日本国立中央魔導図書館 (NL/戦闘/ほのぼの/初心者様、経験者様、途中参加歓迎/人数制限あり)

日本国立中央魔導図書館 (NL/戦闘/ほのぼの/初心者様、経験者様、途中参加歓迎/人数制限あり)

プロキオン  2018-03-25 11:36:03 ID:3171c5af3
通報


空間中に浮かぶエネルギー“魔力”の乱れにより、様々な現象が起きるようになった世界。

凝縮した魔力により生まれる生命体、“魔族”。
凝縮した魔力の結晶たる“魔導書”。

好戦的な魔族と、魔導書の力を悪用する者たちによって脅威に晒された世界を守るべく、活躍する者たちがいた。

“魔導司書官”ーー。
彼らは“魔導図書館”と呼ばれる組織に属し、“魔導書”により与えられる力“呪文”を正しく扱う事を信条とする。

これまでも、そして、これからも。
魔導司書官たちは終わりなき戦いに身を投じる。


>1 【世界観】
>2 【用語設定~魔力関連~】
>3 【用語設定~魔導図書館 関連~】
>4 【用語設定~魔族関連~】
>5 【ルール】
>6 【登場キャラ(募集要項)】
>7 【PFテンプレート】


解禁の合図あるまで、“レス、コメント禁止”です。
長々と設定を書き連ねる事となりますが、無理に全部を覚える必要はございませんので、軽く目を通して頂ければと思います!

ただしルールに関しては、お見逃しのないよう、お願い致します。
それでは、これよりお付き合い頂けますと幸いです。


※レス、コメント禁止※



コメントを投稿する

  • No.241 by 五月雨 喜輔  2018-04-04 15:24:51 

>化野 屍

完全なオフは久々だなあ……っても、やっぱ人混みは苦手だな、疲れちまう。
(折角だから、とザワザワ賑わう市場に来たのはいいものの、人混みは昔の事件を経験してから半ばトラウマになっていて。
どうにも警戒心が抜けずに神経が磨り減るのを感じて休憩がてら人混みを抜けて近くのベンチに腰掛け、煙草に火をつけ
「俺もまだまだ青いところあるなァ。」と苦笑いを浮かべて楽しそうに笑う人々を見守り。)

(/かっこいいキャラだったので思わず絡んでしまいました…宜しくお願いします!)

  • No.242 by メジロ  2018-04-04 21:05:22 ID:4f5595723

「面白い、こんなに面白い学問がまだこの世にあったとは。」

「なぜ言わなかったかと言われても、聞かれなかったからとしか言いようがないな。」


【名前】昌景・ヨハン・ビスマルク(マサカゲ-)

【性別】男性

【年齢(誕生日)】36歳(9月13日生まれ)

【性格】
真理の探究者を自称し、常に学び取り込むことを好む学者基質な人物。故に一人の世界に入り込むことも多い。普段から実験ばかりしており一見身勝手にも思えるが事務仕事や報告書の提出等やるべきことはきっちりとこなしているあたり根は生真面目であることが伺える。もともと愛煙家であるが最近電子タバコに切り替えた。脳の栄養になることからブドウ糖を多く含むラムネを常備している。好物はフルーツと生クリームをたっぷり添えたパンケーキ、ロシアンティーなどの果実系の糖分を添えた甘い物。


【容姿】
身長190cmの長身だが体重は60kgを切る細身の男性。頭髪はやや長めのダークブラウンでゆるいオールバックに纏めており整髪料から淡い柑橘系の香りが漂う。顔立ちは神経質を絵に描いたような有様で、眉根に皺が寄り目つきも悪い。瞳の色は濃い鳶色で目の下には日頃の不摂生がたたって隈が浮かんでいる。普段はきっちりと制服を纏っているが、運動する必要がある場合や明らかに汚れる事がわかっている作業がある場合は動きやすい作業着に着替えることが多い。

私服はグレー系統のYシャツにスラックス、暖色系のネクタイを着用しており作業着の上着を羽織っている。どうみても工場で働いている人にしか見ないことから工場長スタイルと呼ばれている。


【属性】土属性、無属性

【職業】魔導司書官(司書長) 

【二つ名】錬金の司書

【配属】日本中央魔導図書館(文月班班長)


【コールサイン】

【魔導書】『錬金の書:土』
土属性魔術を基礎として作り上げられた4属性使用魔術と無属性魔術の魔導書。
錬金の書とも呼ばれており、通常の魔術とは異なる体系となっている。
一つの複合型高等魔術とそれを簡略化した高等魔術を有する。
それをさらに簡略化し用途を制限することで通常呪文や速攻呪文までに抑え込んでいる。
つまり実質的に一つの高等呪文と汎用的な無属性魔術しか持たないという極端な魔導書。
性質上複数人での魔術の行使を前提としており、消費魔力量は絶大の一言に尽きる。
同様の魔導書の属性違いのものがあと3冊存在すると考えられている。
また、通常の魔術とは異なった発動傾向から、魔術ではなく錬金術という別体系に分けられることもある。

反面保有魔力もべらぼうに多く回復速度も早いがそれでも消費魔力量となんとか拮抗する程度。

『呪文』

《 無創造系 速攻呪文 “鎧( アーマー )” 》
無属性の星素を全身に纏い、防御力の向上に繋げる。
硬度は鋼鉄より少し劣るといった程度。
また、水中など様々な環境に対応出来るようになる。


《 無創造系 速攻呪文 “空板( スカイボード )” 》
無属性の星素を板状に形成させる。
硬質で触れた人間や物体を撥ね飛ばす効果のものと、軟質で優れた衝撃吸収効果のあるものを使い分けて形成できる。
前者は主にジャンプ台として機動力を向上させる目的で、後者は簡易的な足場や高所からの着地時などに用いられる。
撥ね飛ばしや、衝撃吸収効果を発揮すると急激に魔力を消費して効果時間が短くなる為、足場にする際は注意が必要。


《土、水、火、風現象系 高等呪文 “錬金”》
魔術の行使自体に魔術師が最低四人必要という大魔術。そのうち一人は錬金術師である必要がある。
物質の分解と再構成を行う魔術であり、やっていることは核実験に近い。
これを基礎とし、用途や目的に応じて簡略化したものが他の通常呪文や高等呪文である。
なお途中で魔術を強制停止させることで核爆発に近い莫大なエネルギーの本流を発生させることが出来る。

「我、欲するはこの〇〇(素材となる物体)を、新たに××(錬金後の物体)へと変換する力、我ら盤石なる大地、流れ揺蕩う流水、燃え盛る烈火、舞い踊る強風を司るものなり。作り変えよ。”錬金”」

物体の材質だけを変更させるならこれだけで十分だが質量は魔術の行使の前後で一致しなければならない。また、条件付を行う場合には詠唱分は次々と際限なく増加するという特殊な一面がある。逆に言えば呪文次第では何でも作り変えることが出来るということでもある。
下記の呪文はこの錬金をベースとして土属性のみで行使可能な範囲にまで簡略化したもの。
また呪文次第では土関連のものであれば何でも変換可能となっている。


《土現象系 通常(速攻)呪文 ”鉄壁”》
土属性の星素で大地に干渉し鋼鉄の防壁を出現させる。
効果は永続的だがいちいち魔術を行使して消滅させなければならない。
無理やり速攻呪文にすることも可能だがただでさえ多い消費魔力が倍位以上に跳ね上がる。
主に陣地作成に役立つ。

「我、欲するはこの大地を、新たに我が身を守る防壁として我が○○(方向や大きさ、規模を指定する文言)を遮る鉄の塊へと変換する力。我盤石なる大地を司るものなり。作り変えよ。”鉄壁”」


《土現象系 通常(速攻)呪文”爆炎”》
土属性の星素で大地に干渉し、任意の範囲のものを爆薬へと変換する。
爆薬へと変換させることが可能なものは地続きの場所にあり、なおかつ無機物で、なおかつ生物から生成されるものではないものでなければならない。化学反応、もしくは火属性の魔術師の力を借りて着火し、爆破させる。

「我、欲するはこの大地に続くものを、新たに全てを爆ぜ焼き尽くす火薬へと変換する力。我盤石なる大地を司るものなり。作り変えよ>”爆炎”」

他にも詠唱を変更することで錬金術を基礎とした様々な魔術を行使することが出来る。



【魔具】

『トリスメギストス』
無属性Sクラスの魔具、形状は石版。透明な輝く緑色の未知の鉱物で構成されており、その外見からエメラルド・タブレットの異名を持つ。Sクラスの巨大な龍型の魔物の魔核そのものを加工して作られており、その性質は魔術の行使の補助に特化して調整されている。また、これ自体が魔力炉として機能しており、膨大な魔力を消費する錬金の消費魔力を軽減する役割もある。

《無現象系 速攻呪文 ”詠唱補助”》
その名の通り詠唱の補助を行う魔術。高速化、正確化、詠唱妨害阻止などの効果を持つ。

【備考】
直接戦闘能力は極めて低いがその強力な錬金術を用いて地形そのものを巨大な要塞へと変貌させることで拠点防衛に関しては無敵とまで称される司書。その能力から前線へ赴くことは極めて稀と言っていい。幾度もの防衛戦で地味ながらも重要な戦果を度々上げておりその功績を認められ司書長となる。

肩書こそは名目上魔術師であるが、その発動の特異性から錬金術師、錬金魔導師などと呼ばれている。
文月班は先人たちの積み上げてきた魔術の知識の解明や再構築、改善などを手がけており、班員も学者や研究員、技術者と言った面々が多く、直接的な戦闘能力は低いが、拠点防衛や陣地構築に長ける面子が多い。
名前からも判断できる通りドイツ系の家系の生まれだがクォーターであり両親も日本人国籍の日本人。北陸地方出身でたまに訛りが出る。もともと大学で物理学の助教授の立場で研究を行っていたらしい。

((一応編集してみましたがこういったもので大丈夫でしょうか。

  • No.243 by 八千穂 勇  2018-04-04 22:13:12 

>アイリスさん

石野さんが「あと一日でアイリスくんが倒れる頃ね」って言ってましたから、着ちゃいました
(魔導の素養が無いもののため、疑似魔核の開発、《呪文の効力や威力何もかもが仄かすぎる魔導書ら》の持ち主に戦う術を与える装着型人工魔具の開発をしている技術局の石野恵美(いしのえみ)。石野が数時間前にそんなことをいっていたのを話して)

『そうなんです。実は興味があって…!どんな魔具をお作りになさってるんですか?』
(及川のほうはまともな返事をしていて。言葉に偽り無く興味津々といった様子でアイリスの瞳をガン見して)

(勇は一応台所を見つけて調理を始め、順当な手順でそれからオレンジをスライスしたやつ、レーズン入り、などなど創作ホットケーキをつくりだし)

>五月雨さん

そっか…ありがと、五月雨さん
(魔導師になる必要はなかったという事実を聞けば、夢を諦めなくて良い。安心したようにぐったりとした顔で口で笑い。魔力が少し補給されたのを感じて疲れが少しとれ)

五月雨さーん
(ちょうどそのころ、三等司書官から大蜘蛛型の魔族と交戦していると報告を受けた勇がバイクに乗ってかけつけ停めてキーを抜き)

この子の様子魔導病院で見てもらいますか?
(誰かが魔力を供給した痕跡が見受けられるものの、念のための検査をしてもらうか、現場にいた五月雨に聞いて)

>藍さん

すてきな名前ですね!綺麗な色だな~。よろしく、藍さん!
(藍色の藍とかきランと読むそれは響きも色合いも良い。よく笑う人間なのか、また笑ってもう一つ、稲荷寿司を入れた竹皮の包みを取り出し)

これ、さっきつくったんやつなんですよ!
(嬉しそうに相手に手渡し。稲荷寿司のシャリはかやくご飯だったり卵とじのカツ丼ならぬ飯だったり、ちらし寿司が入っていたりしていて)

  • No.244 by 日野 葵  2018-04-04 22:33:13 ID:3171c5af3



>242 メジロ(昌景・ヨハン・ビスマルク)様
(/PFの再提出、ありがとうございます。確認させて頂きました所、問題はないと判断致しました!

コールサインについては、旧暦“文月”の新暦“7月”の英訳に因みまして、ジュライ01とさせて頂きます!班員の方は“ジュライ02~”となります!

以上のコールサインを追加したPFを再提出して頂きました時点で、参加を許可させて頂きます!お好きなタイミングで絡み文の投下や、他の方に絡んで頂けますと幸いです!)



  • No.245 by スズメ  2018-04-04 23:04:02 


「おッ…俺なんかにできるかな…。」

「ひぃっ…すいません。でも戦いはよしませんか…俺貴方をきずつけたくないんです…。」

名前︰雫目 英(しずくめ あきら)
性別︰男
年齢︰21歳 (6月15日生まれ)

性格︰臆病、何時でもオドオドしているため敵に良
く舐められる。 そしてネガティブ思考。
大勢や、集団が大の苦手で静かな場所を良く好
み初対面の相手には年下だろうが敬語が基本。

容姿︰髪は淡い紫で、癖のないストレート。
前髪は目にかかるぐらいの長めで、後ろは刈り上げ上げている。
目は髪より濃いめの紫で、猫のような細目。
身長は、175cmで全体からみて細身に見えるが自身の戦闘スタイルを上手く生かすために毎日の筋トレなどは怠らない。
制服は着崩さずきちんと着こなしている。


属性︰闇属性 無属性

職業︰魔導司書官(一等司書官)

配属︰日本中央魔導図書館(弥生班 班長)

コールサイン︰

魔導書︰死神の書
闇属性および無属性の魔導書。

呪文の全てが速攻呪文で大体の戦闘方法が、魔具での攻撃。相手から逃げたり、不意打ちを狙ったりする際に呪文を使用する。その為魔力の持続性はとても高い。


〈無現象系 速攻呪文 ︰強化(ブースト)〉
無属性の星素を身体に浸透させ、一時的に身体能力を強化する。


〈 闇現象系 速攻呪文 ︰死神の通り道〉
この呪文を使用すると相手から自身の気配を消すことができる。逃げる際や隠れて隙を伺う際によく使用する。
既に自身を相手に見られた場合はその力を発動する事が出来ず効果が無いため、本来の効果を発揮させるには自身から相手の目線を逸らすか、身を隠した状態でしか使用できない。暗殺等にたけた呪文。


〈 闇創造系 速攻呪文 ︰死者の手招き〉
自身の影から真っ黒な手の様なモノを多数に出現させる事ができる。相手の動きを封じたり、戦闘での攻撃の際に使用できる。
自身を持ち上げたりする事も可能。だが自身の影又は影そのものがない場合はこの呪文を発動することは不可能。





魔具︰常闇(とこやみ)

闇属性のSSクラスの双剣。同じ作りをした二つの剣で刃渡り約25cm。
二つの刃は怪しく紫色に輝いており、切った獲物の生き血を吸う事によりどんどん切れ味が増していく。モノの重さは非常に軽い。

S~SSランクの死者の涙という宝石を刃部分に使用しており、人の魂さえも切り裂くと言われているいわば妖刀のようなモノ。取手の部分は、妖樹から造られていて、重量がとても軽い為素早く攻撃を仕掛けられる。いつも自身の腰あたりに魔具を備え付けている。

一つの闇属性の呪文が使用可能。
闇現象系 速攻呪文︰〈 死者の世界〉
自身の魔具から闇属性の星素を霧状にして放出できる。吸い続けると眠気に晒されたり、相手の平衡感覚を奪える。 魔具を中心とした約半径18メートル
で使用可能。だが使用するには10分間と時間制限がある。


備考︰自分より相手の意見や考えを尊重しようとするタイプ。班長なんだからしっかりしないと、と努力しようとするが大勢の前などでは緊張し過ぎて役に全くたたない。だが周りの支えがありなんとか頑張れている。書類仕事等は嫌いではないが好きでもない。戦闘に関しては班長に任命されただけの実力はあるが仕事以外の戦闘又争いは全くしない。温暖な性格。優しげな性格とは反対に戦闘スタイルは体術や魔具を駆使する。

顔つきや性格と異なりかなりの辛党。休日の日は街に繰り出して辛党御用達のお店に寄ったり屋台などの食べ物を食べ歩くのが好き。また手先が器用なため裁縫や料理が得意。相手の世話を焼きたがるが、
…もしかしたら迷惑だったのかも。と自身で反省して落ち込むことがよくある。ネガティブ思考の持ち主。口癖は大体、「ごめんなさい。」だが班長として相手を叱る時は叱る。

▷主様
(修正を加えておきました!所々付け足したりもしましたが、修正ミス等の穴があるかも知れません…。ご確認の方よろしくお願い致します。)

  • No.246 by 五月雨 喜輔  2018-04-04 23:27:28 

>八千穂 勇

よしよし、今日は疲れたろ。ちょいとばかし病院に寄ってから帰るか。
(疲れてはいるものの、ようやく彼女の笑顔が見れて内心ほっとする。
「まあ、何かあった時の為だ。お守りだとでも思ってこれ持っといてくれ。困ったら何時でも連絡してくるといいさ。」
そう言ってあまり使わない自分の名刺を差し出し。)

ん、おお長月の坊ちゃんか。丁度いい所に来てくれたな。このお嬢ちゃんを魔道病院に連れていこうと思ってたんだ。そこにある脚のこともある、時間あるならこれから少しと付き合ってくれねえか?
(ひらひらと勇に手を振りへらっと笑い。
一応魔力の供給はしたことを告げると病院へと里佳を連れていくために再び両腕で抱き上げ。)

  • No.247 by アイリス・ブローム  2018-04-04 23:49:15 

>八千穂

それなら現物を見せてあげよう。私の造る魔具は他とは違ってね、ただひたすらに性能を求めるだけじゃないバランスや扱いやすさを重視しているんだ。どんなに強力な魔具でも使いこなせなければ意味が無いからね。このナイフなんかも、一見小型で低出力に見えるけど刃先にコアからの魔力を集中させることで抜群の切れ味になっている。そして、小型軽量で取り回しやすい。天才的でしょ?
(作業台の上に置かれていた小型のナイフ型魔具を手に取ると、うれしそうな表情で説明を始める。技術者として自身の作品に興味を持って貰えることは素直にうれしいことなのであり)

  • No.248 by 日野 葵  2018-04-05 00:06:19 ID:3171c5af3

>245 スズメ(雫目 英)様
(/PFの再提出、ありがとうございます!

呪文について、確認しましたところ、問題ないように感じました!

魔具“常闇”に使用されている魔核については、“死神の涙”という事で宜しいでしょうか?
そのようでしたら、“とあるSSクラス魔族が保有していた魔核(別名、死神の涙)を使用している”などといった記載を加えて頂けますと幸いです!
それと此方は前回の見落としであり申し訳ないのですが、生き血を吸う事で増す切れ味については、最終的にどの程度まで向上するとお考えでしょうか……?もしかすると、“切れ味が増す、と言われている。”とか、“生き血を吸う事で切れ味が研ぎ澄まされ、何体の獲物を切りつけても切れ味が落ちない”などの記述に変えて頂くかもしれません……!

あと、細かい部分ではありますが、容姿の項目で、“後ろは、刈り上げ「上げ」ている”になっているかも……?

なお、コールサインにつきましては、旧暦“弥生”の新暦“3月”の英訳に因みまして、“マーチ01”とさせていただきます!班員の方々は“マーチ02~”となります!


また、少し試したいことがございますので、少々お待ちいただければ!


ーー以下テストーー

性格︰臆病、何時でもオドオドしているため敵に良く舐められる。そしてネガティブ思考。
大勢や、集団が大の苦手で静かな場所を良く好み、初対面の相手には年下だろうが敬語が基本。


容姿︰髪は淡い紫で、癖のないストレート。
前髪は目にかかるぐらいの長めで、後ろは刈り上げている。
目は髪より濃いめの紫で、猫のような細目。
身長は、175cmで全体からみて細身に見えるが自身の戦闘スタイルを上手く生かすために毎日の筋トレなどは怠らない。
制服は着崩さずきちんと着こなしている。



  • No.249 by メジロ  2018-04-05 00:11:28 ID:4f5595723

「面白い、こんなに面白い学問がまだこの世にあったとはね。」

「なぜ言わなかったかと言われても、聞かれなかったからとしか言いようがないね。」


【名前】昌景・ヨハン・ビスマルク(マサカゲ-)

【性別】男性

【年齢(誕生日)】36歳(9月13日生まれ)

【性格】
真理の探究者を自称し、常に学び取り込むことを好む学者基質な人物。常にダウナー気味。故に一人の世界に入り込むことも多い。普段から実験ばかりしており一見身勝手にも思えるが事務仕事や報告書の提出等やるべきことはきっちりとこなしているあたり根は生真面目であることが伺える。もともと愛煙家であるが最近電子タバコに切り替えた。脳の栄養になることからブドウ糖を多く含むラムネを常備している。好物はフルーツと生クリームをたっぷり添えたパンケーキ、ロシアンティーなどの果実系の糖分を添えた甘い物。一人称は「僕」

【容姿】
身長190cmの長身だが体重は60kgを切る細身の男性。頭髪はやや長めのダークブラウンでゆるいオールバックに纏めており整髪料から淡い柑橘系の香りが漂う。顔立ちは神経質を絵に描いたような有様で、眉根に皺が寄り目つきも悪い。瞳の色は濃い鳶色で目の下には日頃の不摂生がたたって隈が浮かんでいる。胸元のポケットには常にペンを差しており、メモ帳は常に持ち歩いている。

普段はきっちりと制服を纏っているが、運動する必要がある場合や明らかに汚れる事がわかっている作業がある場合は動きやすい作業着に着替えることが多い。

私服はグレー系統のYシャツにスラックス、暖色系のネクタイを着用しており作業着の上着を羽織っている。どうみても工場で働いている人にしか見ないことから工場長スタイルと呼ばれている。


【属性】土属性、無属性

【職業】魔導司書官(司書長) 

【二つ名】錬金の司書

【配属】日本中央魔導図書館(文月班班長)


【コールサイン】ジュライ01

【魔導書】『錬金の書:土』
土属性魔術を基礎として作り上げられた4属性使用魔術と無属性魔術の魔導書。
錬金の書とも呼ばれており、通常の魔術とは異なる体系となっている。
一つの複合型高等魔術とそれを簡略化した高等魔術を有する。
それをさらに簡略化し用途を制限することで通常呪文や速攻呪文までに抑え込んでいる。
つまり実質的に一つの高等呪文と汎用的な無属性魔術しか持たないという極端な魔導書。
性質上複数人での魔術の行使を前提としており、消費魔力量は絶大の一言に尽きる。
同様の魔導書の属性違いのものがあと3冊存在すると考えられている。
また、通常の魔術とは異なった発動傾向から、魔術ではなく錬金術という別体系に分けられることもある。

反面保有魔力もべらぼうに多く回復速度も早いがそれでも消費魔力量となんとか拮抗する程度。

『呪文』

《 無創造系 速攻呪文 “鎧( アーマー )” 》
無属性の星素を全身に纏い、防御力の向上に繋げる。
硬度は鋼鉄より少し劣るといった程度。
また、水中など様々な環境に対応出来るようになる。


《 無創造系 速攻呪文 “空板( スカイボード )” 》
無属性の星素を板状に形成させる。
硬質で触れた人間や物体を撥ね飛ばす効果のものと、軟質で優れた衝撃吸収効果のあるものを使い分けて形成できる。
前者は主にジャンプ台として機動力を向上させる目的で、後者は簡易的な足場や高所からの着地時などに用いられる。
撥ね飛ばしや、衝撃吸収効果を発揮すると急激に魔力を消費して効果時間が短くなる為、足場にする際は注意が必要。


《土、水、火、風現象系 高等呪文 “錬金”》
魔術の行使自体に魔術師が最低四人必要という大魔術。そのうち一人は錬金術師である必要がある。
物質の分解と再構成を行う魔術であり、やっていることは核実験に近い。
これを基礎とし、用途や目的に応じて簡略化したものが他の通常呪文や高等呪文である。
なお途中で魔術を強制停止させることで核爆発に近い莫大なエネルギーの本流を発生させることが出来る。

「我、欲するはこの〇〇(素材となる物体)を、新たに××(錬金後の物体)へと変換する力、我ら盤石なる大地、流れ揺蕩う流水、燃え盛る烈火、舞い踊る強風を司るものなり。作り変えよ。”錬金”」

物体の材質だけを変更させるならこれだけで十分だが質量は魔術の行使の前後で一致しなければならない。また、条件付を行う場合には詠唱分は次々と際限なく増加するという特殊な一面がある。逆に言えば呪文次第では何でも作り変えることが出来るということでもある。
下記の呪文はこの錬金をベースとして土属性のみで行使可能な範囲にまで簡略化したもの。
また呪文次第では土関連のものであれば何でも変換可能となっている。


《土現象系 通常(速攻)呪文 ”鉄壁”》
土属性の星素で大地に干渉し鋼鉄の防壁を出現させる。
効果は永続的だがいちいち魔術を行使して消滅させなければならない。
無理やり速攻呪文にすることも可能だがただでさえ多い消費魔力が倍位以上に跳ね上がる。
主に陣地作成に役立つ。

「我、欲するはこの大地を、新たに我が身を守る防壁として我が○○(方向や大きさ、規模を指定する文言)を遮る鉄の塊へと変換する力。我盤石なる大地を司るものなり。作り変えよ。”鉄壁”」


《土現象系 通常(速攻)呪文”爆炎”》
土属性の星素で大地に干渉し、任意の範囲のものを爆薬へと変換する。
爆薬へと変換させることが可能なものは地続きの場所にあり、なおかつ無機物で、なおかつ生物から生成されるものではないものでなければならない。化学反応、もしくは火属性の魔術師の力を借りて着火し、爆破させる。

「我、欲するはこの大地に続くものを、新たに全てを爆ぜ焼き尽くす火薬へと変換する力。我盤石なる大地を司るものなり。作り変えよ>”爆炎”」

他にも詠唱を変更することで錬金術を基礎とした様々な魔術を行使することが出来る。


【魔具】

『トリスメギストス』
無属性Sクラスの魔具、形状は厚さ5cm程度のB4サイズの石版。透明な輝く緑色の未知の鉱物で構成されており、その外見からエメラルド・タブレットの異名を持つ。

Sクラスの巨大な龍型の魔物の魔核そのものを加工して作られており、その性質は魔術の行使の補助に特化して調整されている。また、これ自体が魔力炉として機能しており、膨大な魔力を消費する錬金の消費魔力を軽減する役割もある。

持ち歩くのに不便なため専用のカバンに入れて持ち歩いている。

《無現象系 速攻呪文 ”詠唱補助”》
その名の通り詠唱の補助を行う魔術。高速化、正確化、詠唱妨害阻止などの効果を持つ。

【備考】
直接戦闘能力は極めて低いがその強力な錬金術を用いて地形そのものを巨大な要塞へと変貌させることで拠点防衛に関しては無敵とまで称される司書。その能力から前線へ赴くことは極めて稀と言っていい。幾度もの防衛戦で地味ながらも重要な戦果を度々上げておりその功績を認められ司書長となる。

肩書こそは名目上魔術師であるが、その発動の特異性から錬金術師、錬金魔導師などと呼ばれている。
文月班は先人たちの積み上げてきた魔術の知識の解明や再構築、改善などを手がけており、班員も学者や研究員、技術者と言った面々が多く、直接的な戦闘能力は低いが、拠点防衛や陣地構築に長ける面子が多い。

名前からも判断できる通りドイツ系の家系の生まれだがクォーターであり両親も日本人国籍の日本人。北陸地方出身でたまに訛りが出る。もともと大学で物理学の助教授の立場で研究を行っていたらしい。

((参加許可ありがとうございます。ついでに性格や口調を少々書き加えさせていただきました。

  • No.250 by スズメ  2018-04-05 00:35:22 

▷主様

(再度のプロフへのご指摘、感謝いたします!それと同時に申し訳ございません。…コールサインにつきましては了解致しました。それと刈り上げ、「刈上げ」で大丈夫なのでしょうか?
魔具に関しては、魔核(別名︰世界最古の魔石 死者の涙)という形で大丈夫でしょうか?
そしてまた魔具に関してなのですが、生き血を…の行は無かったことにしても頂いても大丈夫ですか?自分事で大変申し訳ないのですが…あれややこしい?という風に思ってしまい…(泣)すいません…。
再度のご確認よろしくお願い致します!

  • No.251 by 日野 葵  2018-04-05 00:38:56 ID:3171c5af3




「はぁぁ、美味しー……。やっぱり、仕事終わりに食べる甘味は至高だよねー」

「やぁ、どうしたの? 俺に手伝える事なら何でも言ってね」


【名前】日野 葵(ひの あおい)

【性別】男

【年齢】22歳(7月20日生まれ)

【性格】
柔和で争い事を好まず、気さくな性格。
“自分に少し厳しく、他人に少し甘く”をモットーにしている。

本気で怒ると冷静になるタイプ。
几帳面な所があり、整理出来ていないものを見ると直したくなる。

【容姿】
少し癖のある黒髪のショートヘアで、二重瞼の黒い瞳。
身長168㎝で、細身で引き締まった体躯をキープしている。

司書官の制服は規定通りに着用している。
私服はTシャツと、ゴムウエストのチノパンなど、ゆったりしたものを好んで着用する。

【属性】光属性、無属性

【職業】魔導司書官(司書長)

【二つ名】白鷲(はくしゅう)の司書

【配属】日本中央魔導図書館(聖盾司書隊)

【コールサイン】アルタイル01

【魔導書】『星羽(ほしばね)の書』
光属性および無属性の魔導書。
保有呪文の全てが速攻呪文で、総じて魔力の消費が多い。

適合者の日野は、非常に優れた魔力生成、保有能力を持つ。
自身の強みを存分に生かした、魔力の消費を惜しまない戦術(とは名ばかりのゴリ押し)を展開する事が可能。


『呪文』

〈無創造系 速攻呪文 “鎧(アーマー)”〉
無属性の星素を全身に纏い、防御力の向上に繋げる。
硬度は鋼鉄より少し劣るといった程度。

また、水中など様々な環境に対応出来るようになる。


〈無創造系 速攻呪文 “空板(スカイボード)”〉
無属性の星素を板状に形成させる。
硬質で触れた人間や物体を撥ね飛ばす効果のものと、軟質で優れた衝撃吸収効果のあるものを使い分けて形成できる。

前者は主にジャンプ台として機動力を向上させる目的で、後者は簡易的な足場や高所からの着地時などに用いられる。

撥ね飛ばしや、衝撃吸収効果を発揮すると急激に魔力を消費して持続時間が短くなる為、足場にする際は注意が必要。


《光創造系 速攻呪文 “星羽(ほしばね)”》
光属性の星素を鳥の翼のように結合させ、肩周りに纏う。
“星羽の書”の基本の呪文で、2種類の呪文に派生する。

持続時間は星素量で異なり、派生呪文の使用で短縮される。
星素を追加する事によって持続時間の延長が可能。

魔力の消費は激しいが、噴出した星素を推進力とし、飛行や加速も可能。魔力保有量が最大の状態での連続飛行時間は1時間半ほど。


《光創造系 速攻呪文 “星羽の剣(ほしばね の つるぎ)”》
〈星羽〉の星素の一部を刃状に硬化させて腕に纏う。
硬化した部分の持続時間は平均で約5分。

使用する星素量で切れ味が変わり、場合によっては分厚い鋼板すらも容易く切断する。

後述の〈星羽の矢〉との併用も可能。


《光創造系 速攻呪文 “星羽の矢(ほしばね の や)”》
〈星羽〉の星素の一部を矢じり状に硬化させて射出する。
硬化および射出した部分の持続時間は平均で約10秒。

使用する星素量で威力が変わり、高等呪文にすら匹敵する場合もあるが、その際は大量の星素(最大保有量の2割以上)を消費する。

前述の〈星羽の剣〉との併用も可能。


【魔具】

『白銀(しろがね)』
光属性のSSクラス魔具。
硬質かつ軽量な日本刀型で、刃渡り70㎝。専用の鞘も有り。

銀色の竜型のSクラス魔族“魔銀飛竜(ミスリル・ワイバーン)”から採取した金属質で硬質な白銀の鱗を主な素材として、SSクラス魔族“銀狼(ぎんろう)”の魔核を溶かして刃の部分に組み込んでいる。

刃は白銀色に輝き、持ち手や鞘には“魔銀飛竜”の鱗を溶かして作られた白銀色の糸が素材として用いられている。

二種類の光属性の呪文を有している。


《光現象系 速攻呪文 “白刃波(はくじんは)”》
刀身に帯びさせた光属性の星素を、振りかざして刃状に放つ。


《光現象系 通常呪文 “白舌(びゃくぜつ)”》
刀身を白い雷状の光に変えて鞭のように振るい、300メートル前後の範囲で自在に操る。威力が高い分、魔力の消耗が激しい。

詠唱文は「荒ぶる神狼(じんろう) 神をも喰らいし、その口より 雷の舌を伸ばしたまえ」となっている。


【備考】
聖盾司書隊に所属する司書長。
甘いものと読書を好み、よく菓子類を食べる。

自身の事を“幸運にも優れた魔力の資質を得ただけの存在”であると認識しており、鍛練を怠らないように気を付けている。

酒類はそれなりに嗜み、どうにも苦手な煙草は1度吸ったきり。
アルコールに強く、中々酔わない体質を持つ。それ故、非番の日に親しい司書官の部屋や、付近の居酒屋で行われる飲み会の場に誘われては、酔い潰れた者の介抱をするのが定番となりつつある。

2年ほど前に、班長を任されていた中央図書館の実働部隊の一つ“青鷲(あおわし)班”と他班からなる合同チームが魔族の過激派集団“月牙(げつが)”のアジトに乗り込んだ際に、頭領であるSSクラス魔族“銀狼(ぎんろう)”を単独で討伐して早急な制圧に貢献する手柄を挙げたことで、一等司書官から司書長へ昇格、聖盾司書隊の一員となった。



(/以前に申し上げました通り、私が出していたPFに誤りが多くあった為、加筆修正したものを作成致しました!
改めて上げさせて頂きますので、気の向いた時にでも、確認して頂けますと幸いです!)


  • No.252 by 日野 葵  2018-04-05 01:04:21 ID:3171c5af3



>250 スズメ様
(/ご返信、ありがとうございます!
容姿については、刈り上げでも、刈上げでも問題はございませんよー。

ふむふむ、なるほど。
世界最古……昔からあったものが発掘されるなどした為、持ち主の詳細が不明な魔核といった感じですね。

世界最古…という表現でも問題は無いかと思うのですが…後にそういった昔からある魔核を用いた魔具を使いたいと思う方もいらっしゃるかもしれませんので、世界最古(世界で一番古い)という表現は避けた方が良いかもしれません。“古(いにしえ)の魔核”や“太古(たいこ)の魔核”といった表現ですと助かりますです……!

また、生き血を~の件について、承知致しました!

それと、性格欄や容姿欄についてなのですが、先程ご指摘させて頂いたコメントの下部分において入力テストをさせて頂きました。
内容としては、文章の途中の空白や改行を一部、省いてみるというものなのですが……

改行や空白ありと、改行や空白を一部省いたもの。どちらがお好みでしょうか……?
これについては各々に、こだわりがあるものと思いますゆえ、お好きな方をお選び下さいませ!

何度もお手数をおかけして申し訳ないのですが、魔具の魔核について表現が難しい部分があるかと思われますので、もう1度、修正点を直した後のPFをご提出下さいますと幸いです……!)


  • No.253 by スズメ  2018-04-05 01:19:58 

▷主様

(おぉ!!主様のお考えを拝借してプロフを再度提示いたします!!何度もお考え頂いて申し訳ございません!!魔具につきましては皆様が分かりやすいよう修正を加えておきます!あと改行や空白を除いたもので大丈夫です!お心遣い感謝致します!)

  • No.254 by 日野 葵  2018-04-05 01:21:41 ID:3171c5af3






>all
(/皆様、お疲れ様でございます!
トピック建設より、これまで多くの方のご参加、キープを頂きまして、心より御礼を申し上げます!

さて……今さらながら、そろそろ参加キャラ様や、キープ&空席状況を、分かりやすいように整理しないとマズイ! と思いまして、登場キャラ一覧の改訂版をご用意致しました!

参考までに、ご確認頂けますと幸いです!
誤りを見つけた場合、ご一報いただけますと助かります!

また、キャラのPFを一部変更したい!という場合は、事前に申し出て頂ければ対応致します!お気軽にお申し出下さいませ!)

※雷鳥様、梟様のキープに関しては、勝手ながら延長させて頂いております。ご連絡頂けましたら延長致しますので、お気軽にお申し付け下さいませ!


【登場キャラ(募集要項)】更新日:4月5日


※番号が『』 で囲われているものは、募集キャラになります。
条件が提示されているものもありますので、ご確認下さいませ!※


《聖盾司書隊(エイジス・ライブラリアンズ)》
通称エイジス。ロンドン本部により設立された精鋭部隊。
SSクラス魔族にも対抗可能と目される実力者のみが任命される。

現時点の中央図書館には“5名”が在籍。
        
①聖盾司書隊、隊員(その1) ※キープ中
〔男性/25歳以上/司書長〕

>30〈雷鳥〉様
キープ期限:4月7日の23時まで

②聖盾司書隊、隊員(その2) ※登録済
〔女性/23歳以上/司書長〕

“創腕(そうわん)”の司書
〈國本 立香〉(>94)様

③聖盾司書隊、隊員(その3) ※主キャラです!
〔男性/20歳以上/司書長〕

“白鷲(はくしゅう)”の司書
〈日野 葵〉(>251)

④聖盾司書隊、隊員(その4) ※登録済
女性/20歳以上/司書長 

“雪鶴(せつかく)”の司書
〈逢崎 雪音〉(>78)様


《中央図書館、実働部隊 睦月班~師走班》
中央図書館に存在する実働部隊の内、12の部隊。
戦闘を担う班員は、班長を含め3~4名ほどで構成される。

※班員については、班長の背後様の方で操作して頂きます。
キャラ設定を作っても、作らなくとも構いません!

また班毎に班長の階級が異なったり、年齢が○○以上ではなく指定されている場合が御座います。ご注意下さい!※


⑤睦月(むつき)班、班長 ※キープ中
〔日本男性/25歳以上/司書長〕

>23〈大鷲〉様
キープ期限:4月7日の23時まで

⑥如月(きさらぎ)班、班長 ※登録済
〔日本女性/23歳以上/司書長〕

“月光(ムーンライト)”の司書
〈相楽 嶺〉(>79)様

⑦弥生(やよい)班、班長 ※キープ中
〔日本男性/21歳以上/一等司書官〕

>245 雫目 英(スズメ)様 (設定相談中)
キープ期限:4月7日の23時まで

⑧卯月(うづき)班、班長 ※登録済
〔日本女性/21歳以上/司書長〕

“脱兎(だっと)”の司書
〈卯崎 縋〉(>70)様

⑨皐月(さつき)班、班長 登録済
〔日本男性/21歳以上/司書長〕

“壊拳(かいけん)”の司書
〈五月雨 喜輔〉(>173)様

⑩水無月(みなづき)班、班長 ※キープ中
〔日本女性/“19歳”/一等司書官〕

>47 藤澤 紫乃(梟)様 (>49にて設定を確認中)
キープ期限:4月7日の23時まで

⑪文月(ふみづき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/21歳以上/司書長〕

“錬金(れんきん)”の司書
昌景・ヨハン・ビスマルク(>249)様

『⑫』葉月(はづき)班、班長
〔日本女性/21歳以上/一等司書官〕



⑬長月(ながつき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/“20歳”/一等司書官〕

〈八千穂 勇〉(>155)様

『⑭』神無月(かんなづき)班、班長
〔日本女性/21歳以上/一等司書官〕



⑮霜月(しもつき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/21歳以上/一等司書官〕

〈佐久間 太一〉(>48)様 

⑯師走(しわす)班、班長 ※登録済
〔日本女性/21歳以上/一等司書官〕

〈雪本 哲〉(>104)様 



《日本中央魔導技術局》
ご要望が御座いましたので、1枠分を追加致しました!

〈アイリス・ブローム〉(>190)様



《魔族》

※想像以上のご希望を頂きました為、現在は募集を締め切っております!※


〔過激派〕

SSクラス“竜”
〈アジ・ダハーカ〉(>160)様

クラス未定 “暴蝕王”
〈グロネリ〉(>45)様


〔穏健派〕

クラス未定“付喪神”
〈フェアリーテール〉(>54)様


〔中立派〕

SSクラス“魔神”
〈アルカディア〉(>118)様

SSクラス“混沌の女神”
〈カルミア・アンノウ〉(>56)様

SSクラス“九尾”
〈藍〉(>181)様

Sクラス“ノーチェ”
〈ノーチェ〉(>55)様

Aクラス“がしゃどくろ”
〈化野 屍〉(>234)様
キープ期限:4月7日の23時まで


  • No.255 by 日野 葵  2018-04-05 01:28:56 ID:3171c5af3




(/>254の化野様のキープ期限については此方の誤りです、すみません!)



>253 スズメ様
いえいえ……!こちらこそ、細かい指摘にも対応して頂きまして、ありがとうございます!

そろそろ、私は眠らせて頂きますゆえ、確認は後日、改めてさせて頂きます!

それでは、お疲れ様でございました!


  • No.256 by スズメ  2018-04-05 01:29:19 

おッ…俺なんかにできるかな…。」

「ひぃっ…すいません。でも戦いはよしませんか…俺貴方をきずつけたくないんです…。」

名前︰雫目 英(しずくめ あきら)
性別︰男
年齢︰21歳 (6月15日生まれ)

性格︰臆病、何時でもオドオドしているため敵に良
く舐められる。 そしてネガティブ思考。
大勢や、集団が大の苦手で静かな場所を良く好
み初対面の相手には年下だろうが敬語が基本。

容姿︰髪は淡い紫で、癖のないストレート。
前髪は目にかかるぐらいの長めで、後ろは刈
り上げている。
目は髪より濃いめの紫で、猫のような細目。
身長は、175cmで全体からみて細身に見えるが自身の戦闘スタイルを上手く生かすために毎日の筋トレなどは怠らない。
制服は着崩さずきちんと着こなしている。


属性︰闇属性 無属性

職業︰魔導司書官(一等司書官)

配属︰日本中央魔導図書館(弥生班 班長)

コールサイン︰

魔導書︰死神の書
闇属性および無属性の魔導書。

呪文の全てが速攻呪文で大体の戦闘方法が、魔具での攻撃。相手から逃げたり、不意打ちを狙ったりする際に呪文を使用する。その為魔力の持続性はとても高い。


〈無現象系 速攻呪文 ︰強化(ブースト)〉
無属性の星素を身体に浸透させ、一時的に身体能力を強化する。


〈 闇現象系 速攻呪文 ︰死神の通り道〉
この呪文を使用すると相手から自身の気配を消すことができる。逃げる際や隠れて隙を伺う際によく使用する。
既に自身を相手に見られた場合はその力を発動する事が出来ず効果が無いため、本来の効果を発揮させるには自身から相手の目線を逸らすか、身を隠した状態でしか使用できない。暗殺等にたけた呪文。


〈 闇創造系 速攻呪文 ︰死者の手招き〉
自身の影から真っ黒な手の様なモノを多数に出現させる事ができる。相手の動きを封じたり、戦闘での攻撃の際に使用できる。
自身を持ち上げたりする事も可能。だが自身の影又は影そのものがない場合はこの呪文を発動することは不可能。





魔具︰常闇(とこやみ)

闇属性のSSクラスの双剣。同じ作りをした二つの剣で刃渡り約25cm。
二つの刃は怪しく紫色に輝いてる。

S~SSランクの死者の涙(別名︰(いにしえ)古の魔核)と言われる宝石を刃部分に使用しており、人の魂さえも切り裂くと言われているいわば妖刀のようなモノ。取手の部分は、妖樹から造られていて、重量がとても軽い為素早く攻撃を仕掛けられる。いつも自身の腰あたりに魔具を備え付けている。

一つの闇属性の呪文が使用可能。
闇現象系 速攻呪文︰〈 死者の世界〉
自身の魔具から闇属性の星素を霧状にして放出できる。吸い続けると眠気に晒されたり、相手の平衡感覚を奪える。 魔具を中心とした約半径18メートル
で使用可能。だが使用するには10分間と時間制限がある。


備考︰自分より相手の意見や考えを尊重しようとするタイプ。班長なんだからしっかりしないと、と努力しようとするが大勢の前などでは緊張し過ぎて役に全くたたない。だが周りの支えがありなんとか頑張れている。書類仕事等は嫌いではないが好きでもない。戦闘に関しては班長に任命されただけの実力はあるが仕事以外の戦闘又争いは全くしない。温暖な性格。優しげな性格とは反対に戦闘スタイルは体術や魔具を駆使する。

顔つきや性格と異なりかなりの辛党。休日には街に繰り出して辛党御用達のお店に寄ったり、屋台などの食べ物を食べ歩くのが楽しみ。また手先が器用なため裁縫や料理が得意。相手の世話を焼きたがるが、…もしかしたら迷惑だったのかも。と自身で反省して落ち込むことがよくある。ネガティブ思考の持ち主。口癖は大体、「ごめんなさい。」だが班長として相手を叱る時は叱る。

▷主様
(修正をまたまた加えておきました!度々申し訳ございませんがご確認を…何度も、何度も申し訳ございません!(震え)お返事の方よろしくお願い致します!)

  • No.257 by 化野 屍  2018-04-05 04:17:14 


>五月雨様

いやぁ、面白ェな。うん
(どよめきを連れたまま幾つか店も回り、そろそろ何処かで休憩したいと考えれば座れる場所を探し始め。貴方が使用中のベンチを見つければもう一人くらい座れそうだと判断、相変わらず奇抜なものを見る視線を集めながら其方へ向かい
スルリと前へ抜け出した所でもしや誰かの場所取りか、とも過るが恋人でも待ち合わせているなら煙草は咥えないだろうと邪推、一応「兄ちゃん。悪ィけど隣、借りて良いかい?」と断りを入れる目的で相手に声をかけ

(/そう言って頂けると有り難い限りです…。不審者丸出しですが宜しくお願い致します〜

  • No.258 by 五月雨 喜輔  2018-04-05 17:36:05 

>化野 屍

……ん?おお、構わないぜ。
(まさか自分の事だとは思わなかったため、反応が遅れる。自分だと気付くとベンチに人がしっかり座れるような空間を腰を移動させて作り。
「すまねえな、全くの他人に声をかけられることがあんまりなくてね。久方ぶりだぜ、兄ちゃんなんて呼ばれたのは。」
とへらり笑いかける。生来の白髪な為、初対面の人には必ず変な目で見られることに慣れてしまった彼には人から呼ばれることが新鮮。)

(/いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします〜。)

  • No.259 by 日野 葵  2018-04-05 20:03:36 ID:3171c5af3



>256 雫目 英様
(/PFの再提出、ありがとうございます!
お手数ではございますが、2点、お直し頂ければと思う部分がございまして、

コールサインである“マーチ01”を追加して頂くという点、

死者の涙のクラスを“S~SSクラス”から“SSクラス”に変更して頂くという点です!

また、面倒でなければ、最初の台詞サンプルの「」が抜けているように見受けられましたので、それも追加して頂ければ!


以上を修正して頂いたPFの再提出をもちまして、参加を許可させて頂きます!
これまで沢山のお時間を頂戴しまして、申し訳ございません……!

お好きなタイミングで絡み文の投下、または他の方へ絡んで頂ければと思います!)


  • No.260 by 昌景・ヨハン・ビスマルク  2018-04-05 20:05:13 ID:4f5595723

((絡み文出させていただきますね。

>All

はぁ、疲れた。休憩休憩。

(情報管理室の一角、膨大な資料に目を通していたためか霞みがちな目に目薬をさして大きく背伸びをする。椅子に大きく寄りかかるとポケットからホットアイマスクを取り出して眼鏡の代わりにかけ直し休憩を始める。別に寝ているわけではなさそうでゾンビのようなけだるげな声が小さく響いていて

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック