日本国立中央魔導図書館 (NL/戦闘/ほのぼの/初心者様、経験者様、途中参加歓迎/人数制限あり)

日本国立中央魔導図書館 (NL/戦闘/ほのぼの/初心者様、経験者様、途中参加歓迎/人数制限あり)

プロキオン  2018-03-25 11:36:03 ID:3171c5af3
通報


空間中に浮かぶエネルギー“魔力”の乱れにより、様々な現象が起きるようになった世界。

凝縮した魔力により生まれる生命体、“魔族”。
凝縮した魔力の結晶たる“魔導書”。

好戦的な魔族と、魔導書の力を悪用する者たちによって脅威に晒された世界を守るべく、活躍する者たちがいた。

“魔導司書官”ーー。
彼らは“魔導図書館”と呼ばれる組織に属し、“魔導書”により与えられる力“呪文”を正しく扱う事を信条とする。

これまでも、そして、これからも。
魔導司書官たちは終わりなき戦いに身を投じる。


>1 【世界観】
>2 【用語設定~魔力関連~】
>3 【用語設定~魔導図書館 関連~】
>4 【用語設定~魔族関連~】
>5 【ルール】
>6 【登場キャラ(募集要項)】
>7 【PFテンプレート】


解禁の合図あるまで、“レス、コメント禁止”です。
長々と設定を書き連ねる事となりますが、無理に全部を覚える必要はございませんので、軽く目を通して頂ければと思います!

ただしルールに関しては、お見逃しのないよう、お願い致します。
それでは、これよりお付き合い頂けますと幸いです。


※レス、コメント禁止※



コメントを投稿する

  • No.221 by 暴蝕魔王/グロネリ  2018-04-02 23:38:29 ID:9f8d6f0d9

>174 アルカディア様
明かす理由などない。それに貴様は再び眠りにつくだろうよ...今度は我の腹の中でな!
(彼女に本体晒す必要性を感じず拒否すれば、まるで支度が整ったのか素早く距離を置き。やがて自身の通った湿った箇所から胞子のようなものがぷつぷつと発生し一気に彼女の身の丈を超えるほどに生い茂り)

>182 フェアリーテール様
それは拒否させてもらうぞ、儂も此もきさまにきょうみがあるのでな。魔道書ならば実力行使で、どうかの?
(悪戯な笑み浮かべ即答し。腕を前に組めばブツブツと詠唱始め)

>194 國本 立香様
ン? 此ガ、欲シイノ、カ? ジャア、お前ノト、交換シ、ロ?
(殺気立つ彼女に腕を貫く方の鎌を前に突き出し、そのまま軽く振れば鎌から腕が抜け彼女の足元に転がっていき)

>212 相楽 嶺様
答えは否、先も言ったがこの身体は別に死んでおらんよ。だがまぁ、班長の手で止めを刺してあげたら...此奴らも本望だろうよ?
(睨む彼女に笑み浮かび返せば背中の二刀を抜き構えながら上記言い。言い終わると目から黒さが消え、震え上がり唇嚙みしめる青年の表情に変わり)
も、申し訳ありません...全て僕の責任でしゅ...僕が間違えなけれびゃこんなことにゃ...
(涙ながらに自分の不手際に責任感じ言うも、構える二刀に魔力が流れていくのが溢れ。同時に蹴倒された奴らも立ち上がり態勢立て直せば各々の武器取り出し詠唱始め)

>215 卯崎 縋様
其ハ、貴様ト、我等ノ、差ノミ。
(逃げる奴等には既に興味が失せたのか深追いせず、やがて全身も変化してやがては蜂を彷彿させるような姿になり。羽は先程と変わらず平面的であり、全身鉱石を思わせる光を放ち、尻尾部位の針も多数に枝分かれしており。
許可スル、我ニハ既二、名ガアルガ、遺言ト、聞キ届ケヨウ。

(/いえいえ、此方も不注意で申し訳ありませんでした。また何かとすれ違いがあるかもしれませんので、その時はお申し付けくださいね。)

  • No.222 by 五月雨 喜輔  2018-04-02 23:38:56 

>八千穂 勇

っと、やったか……。嬢ちゃん無事か……って、気絶しちまったなあこりゃ。……無理をさせた、すまねえな。
(/顔にかかる髪を優しく落とし、起こさぬようにゆっくりとベンチに寝かせると近くの水道で自分のハンカチを濡らして優しく額に乗せ。
痛くないようにせめてもと自分の膝を貸しながら労わるように頭を撫でる自らの行為に父親の様だと苦笑しながらゆったりと彼女が目覚めるのを待つ。
「帰ったら楽しい楽しい報告書作成だな。はあぁ、やりたくねえ……。」まずはこの女の子を無事に送り届けるのが先決ではあるものの、足の回収なども相まって一人では少々めんどくさい。かと言って職務怠慢もそろそろ部下にゲンコツ食らわせられると思うと脚を放棄する訳にもいかず。めんどくせえ、と一人つぶやきながら苦めの煙草に火をつけ。)


>雪本 哲

ふはは、違いねえや。まあでも、そうだな……どうだい師走の嬢ちゃん、ここはひとつ休憩がてらおじさんの話し相手にでもなっちゃくれないか?
(/注意されるが相手が自分を思っての発言であることを十分に理解しているので嫌な顔一つせずに笑い飛ばし、相手にも休憩するように促し
「なんならコーヒー奢るぞ、丁度あたりが出て困ってたからな〜。」とどこからともなくコーヒーを二缶、無糖と微糖のものを取り出してきて。)

  • No.223 by 藍(イヌワシ)  2018-04-03 00:40:46 

>八千穂 勇

ねぇ、そこの人・・・私とお話ししてくださいな?
(隠れて暫くすると荷物を背負った青年が祠の前に座ったと思えば、おそらく青年が作ったものであろう色々な種類の稲荷寿司を取り出したのでそれが美味しそうだったもので思わず食い付きそうになったが口を押さえて何とか我慢したものの、青年にとって何ともない話を像に向かって話しかけているのを見ては今の世間を知らない藍にとっては興味深く感じ直接お話ししたいと思い、結界から出れば声をかけてきて)

>アジ・ダハーカ

あら、そんな物騒な気を向けないで下さいな。ちょっと怖いわよ?
(何気なく呟いた直後木の上から膨大の魔力と殺気を感じ取るが全く臆することもなく声のした方に軽く顔を向ければ、にこやかな顔でそう言いつつわざとらしそうに怖がるように少し体を震わせて)

(/いえいえ、大丈夫です。よろしくお願いします!)

  • No.224 by 日野 葵  2018-04-03 00:46:19 ID:3171c5af3




>all
(/皆様、お疲れ様でございます。本日は少し背後が立て込んでおりました故、絡み文への返信や、提出頂きましたPFの確認までのお時間を頂戴させて頂きたく思います。

特に現在、PF確認をお待ち頂いております、お二方には大変申し訳ないのですが……ご理解、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます!)



  • No.225 by カラス  2018-04-03 00:51:28 

▷主様

(弥生班の班長を希望している者です!了解致しました!!忙しい中でもお返事頂きありがとうございます!ゆっくりとお待ちしておりますので、体調など崩さぬ様お気をつけ下さいませ!!)

  • No.226 by フェアリーテール  2018-04-03 09:38:39 

>アジ・ダハーカ

「直接の面識はない・・・・アンラ・マンユのデータから照合した」
それは生まれたての頃に情報として合った、神話の一つの情報、そして創作したときに入った本人の情報としてこの本の中に保存されており。

>五月雨

触れると景色が変わり、湖が沢山ある公園となる。人影は無くあるのは湖の中心に渡る橋があり、中心にはアリス【夢見る乙女】、シンデレラ【灰被り姫】などの絵本の一ページが浮かんだり消えたりしており。

>八千穂

魔族は警告を無視して何か詠唱を始める、それは中心の湖を覆う程の大きさの魔法となり。
「ふふふ、今こそ姿を現せ擬似創作【フェアリーテール】!」
魔族の一人が高らかに宣言すると湖の魔法が解かれ一冊の魔導書と一人の幼女が現れる。

>グロネリ

「そうさせてもらう、しかし悪いな妾自身が行使出来る魔法はないのだが、あらかじめ設置された魔法を使わせてもらう」
そう言うととある枠に魔導書をはめる。すると幼女の物でない何者かの詠唱が響き渡る。
【我らの風は死を運ぶ宿命、撒き散らし、侵食し、朽ちさせる、忌々しき太陽が隠れる大地、塞ぐものは誰にもあらず、大地よ、黒く染まるが汝の末路。【黒い斑の黒死病(ブラックバーチャー)】】
太陽が無いと言う条件が付くが死を与える風を巻き起こす魔法を発動し

  • No.227 by 五月雨 喜輔  2018-04-03 11:19:19 

>フェアリーテール

ここは……誰の魔法空間だ?かなり大規模の様だが……。
(自分以外の気配が特に感じられないのを確認すると辺りを散策し始め、やがて中央へと延びる橋に気が付き。寄ってみれば童話のページが現れては消えることを繰り返すという不思議な現象を、目の当たりにして
「これは……童話、か……?」
ふと娘のことを思い出し、感傷に浸りながら浮かんたり消えたりするページ達を見て。)

  • No.228 by 八千穂 勇  2018-04-03 21:04:19 

>アイリスさん

料理なら任せて下さい!
『こちらの出番ですね』
(料理のことなら好き好んでで自炊している勇は己の胸に手を当てて。及川も何か役立てるかと意気込んで)

及川さんは、どーしようかな~
(ちらっと見て、心配だなぁといった表情で笑っていれば食いつく及川がいて)

じゃ、台所借りますね!
あ、できたてのピクルスあるんで、それ食べてて下さい!
(研究室に簡易な台所はあるか探しつつ、そうだそうだと手のひらに拳をおいて思い出したように白い袋からガラスのタッパーを取り出し、その中から小皿に乗っている『ゴーヤとカリフラワーとトマト』のピクルスを取り出し、ほうじ茶を水筒のコップから一杯目を注いで、相手に手渡し)

>雪本さん

『さっき雪本さんがどっか行ったみたいですよ』
『寄り道よ。散歩しているの』
(清掃員が入ってきてそんなことを言い。石野は後ろを振り返って、現場に行ったことを察している癖に素っ気ないことを言い)

『残り弾数、10発です』
(対象、この場合は及川以外に消音系統の無属性魔法が発されているインカムから小田の声が聞こえ。焦っている態度は表に出していない。鈍い及川は気付いていないかもしれない。間合いに入ってきた豹の獣人、アラビアの意匠を組んだ槍。その穂先が迫っていたところ)

《……!》
『あなたは…!』
(何かに槍は弾かれ。いやそらされて違和感と増援であることに気がついて。木の矢。どちらもに馴染みのあるその魔力。一人と一体は吹き抜ける風の向こう側を見上げれば、黄土色の髪と目を持つ、背の高い女性が建物の屋上に立っているように見えて。隙を見て及川は突撃銃の銃剣。その切っ先で脇腹を突き、豹の獣人はバランスを崩して)

>五月雨さん

(船に乗って、嵐に会って川に流される夢。うっすら目を開き、額が冷たい。心地よい。夢の中は小さかったけど今はそうじゃない)

『ん…』
(体はぐったりして、暖かい。指先は動き、ゆっくりと力を込めて脱力。力を程よく、指先を扱う仕事を目指し、その学校へ行くためにバイト中の里佳はなるたけ、転ばないように慎重に起き上がり)

『あ、あの。あたし、里佳っていいます。水戸里佳です。今15歳なんです』
(本人が意図せずに魔力を消費したせいで、呂律が上手く回っていない。けどゆっくりはっきりと区切ることで名前を告げ、これからどうなるのか。朧気な頭で考えつつ確かめるように、年齢をちょうど中学を卒業したばかりである年齢を告げ)

『あたし、どうなるんでしょうか』
(彼女は自分が魔導書の持ち主になったことが分からない。自分の進路と程遠いもの。)

>藍さん

はい!俺、八千穂勇っていいます
(突如として現れた御髪を整えているという言葉が似合う金髪、身分の高い上品な仕立て方がされている赤と黒の中華服の女性にまずは木洩れ日に反射する白い歯を見せて笑い自己紹介をして。相手が名乗るタイミングを待ち)

>フェアリーテイルさん

『噴水から女の子が!』
『その子は魔導書よ。見た目通りの年齢じゃないわ。及川くん、保護しなさい。本体に触ってはだめよ。バイクのシートに保存バックを入れておいたから回収するときはそれに入れて』
(モニターから見ている小田はびっくりした様子で報告書のキーボードを叩き、石野は解説した後に指示をとばし)

『彼女から離れて下さい』
(爆発すると警告したときもだが、真剣な目つきで銃を構えたまま、フェアリーテイルを含まない魔族らの足元へ十数発の威嚇射撃を放った後、ためらい無く集団の中に突っ込み)

(/一応の補足として、及川は二等司書官です。戦闘ができる司書官です。泥臭い戦い方しかしてません。即死魔法でこちらを巻き込んだら、すごい魔族じゃないので死にます。自キャラを死なせたくありませんし、そういうロルを回しません。だからそういうことをしないでください)

  • No.229 by 日野 葵  2018-04-03 21:43:47 ID:3171c5af3




>210 スズメ(雫目 英)様
(/確認が遅くなりまして、申し訳ございません!心優しくて臆病な所もある、しかしやる時はやる!意外にも魔具や体術を生かした近接戦闘を主軸としているという!

素敵なPFの提出、ありがとうございます!



此方から確認をさせて頂きたい点としましては、

PF中の改行について、
此方の方で試させて頂きたいことがございますので、後程、雫目様のPFを写したものを出させて頂きたく思うのですが、如何でしょうか?


魔導書“死神の書”について、
文中に“呪文がほぼ速攻呪文”とありましたが、確認しましたところ、“保有呪文は全て速攻呪文”などといった表現で良いかもしれないなと感じましたゆえ、対応をお願い出来ればと!


魔具“常闇”について、
使用されている魔核については、“死神の涙”とも呼ばれるもので宜しいでしょうか?その場合、〔SSクラス魔族“???(魔族の名称。無ければ、名称は省いて頂いても問題ありません)”の魔核(別称:死神の涙)を刃部分に使用しており、〕といった記載に変更して頂けますと助かります。
“死神の涙”とは別の魔核を使用している場合、どんな魔核(SSクラス魔具との事なので、SSクラスの魔族から手に入れたもの)を使用しているのか、加えて頂ければと!


呪文について、
ここは細かい確認や提案となるのですが、

呪文“死神の通り道”は、姿ではなく気配を隠す(既に視認されている相手に対しては効果が薄く、)呪文という事で宜しいでしょうか?

呪文“死者の手招き”について、影から黒い手を無数に出すとの事でありますが、大きな日陰の中など、自分の影が無い場所では使用できないという事で宜しいでしょうか?

呪文“死者の世界”について、広範囲に影響を及ぼし、尚且つ効果範囲内であれば回避不可能といった性質をお持ちである為、〔星素の消費が激しく、○分(長すぎないくらいの程よい時間)しか継続して使用できない〕といったデメリットを書き加えて頂けますと幸いです!


大変、お手数をおかけしてしまいますが、上記の点をご確認、ご返答頂けますと幸いです!)



>211 メジロ(昌景・ヨハン・ビスマルク)様

(/確認が遅くなりまして、すみません!知識への好奇心が旺盛な学者気質のおじさま!たまに方言が出ちゃうというのも良いですねー!

素敵なPFの提出、ありがとうございます!


此方からご確認させて頂きたい点としましては、

“錬金の書”や、保有呪文について、
説明の部分に何度か記載されております“魔術”という単語については、設定にて説明されている“空間中に浮かぶ魔力を使用して行使される現象”と同様のものであるという事で宜しいでしょうか?

お手数おかけしますが、ご返答頂けますと幸いです!)


  • No.230 by アイリス・ブローム  2018-04-03 21:55:41 

>八千穂

しかし、技術局の職員が訪ねてくるならともかく司書官が訪ねてくるとは予想外だったよ。いや、ここに他の人物が来ること自体何か月ぶりだったかな。そんなにこの天才技術者に会いたかったのかい?
(ピクルスをかじり、ほうじ茶を一口飲む。なんだかとてもリラックスする、今なら良い設計案が浮かびそうだ。だが、まずは一番気になっている事を尋ねてみて)

  • No.231 by スズメ  2018-04-03 22:18:23 

▷主様

(お忙しい中プロフのご確認ありがとうございます!主様のプロフに関するご質問に答えさせて貰います!!それとプロフの付け足しや変更などには少しお時間を頂きますが後に修正を加えた物を提示させて頂きます!)


呪文「死神の通り道」に関しては…既に相手に自身の姿を見られた状態では効果が薄まるという事にいたします!本来の力を発揮したい場合。目視されている相手の目線から外れるか自身の身を隠した状態を作らなければ本領を発揮できない…という具合でどうでしょうか?


呪文「死神の手招き」に関しては…影がない場所は敵と対戦する場合、相手を影がある場所に誘導したり、相手の影を利用してでの発動や、それが無理な場合は発動が不可能という形でも大丈夫です!


呪文「死者の世界」に関しては…発動できる時間は10分が限度という形で大丈夫でしょうか?長すぎる場合がございましたら5分間が限度…でも大丈夫です!

(主様のお手数お掛けして申し訳ないです(泣)他にも間違いや、不足な点がございましたらお申し付けくださいませ!主様から頂きましたプロフへの付け足しはしておきますのでお返事の方よろしくお願い致します、)

  • No.232 by 五月雨 喜輔  2018-04-03 22:22:45 

>八千穂 勇

おー、起きたか。一気に沢山話す必要は無いぞ、オジサンも煙草はゆっくり楽しみたい派だからな。
(不安気な彼女を落ち着かせるようにへら、と笑いかけて
「俺も名乗らなきゃ礼儀がなってねえな。五月雨喜輔、魔道図書館の司書をやってるのどこにでもいるオジサンだ。」
と告げれば先程買っておいた程よく冷えたミネラルウォーターを里佳に手渡し。)

これから、ねえ……嬢ちゃんの人生だ、俺が決めることじゃないさ。15歳ならもう立派な大人だ、好きな道を歩めばいいさ。
(捨てる事ならいつでもできるしなー、と事も無げに呟きタバコの煙を吐く。右側にひと房伸ばしている髪の毛をまとめているぼろぼろのリボンが寂しそうに揺れ。
そして彼女の頭に手を置くと優しく撫でながらほんの少しだけ自分の魔力を供給してあげ。)

  • No.233 by メジロ  2018-04-03 22:44:42 ID:4f5595723

>229

((有難うございます。魔術に関しましては設定項目にあるものと同様で間違いないです。キャラクターの台詞でも「錬金術」や「魔術」「術式」などと表現させていただきますが、全て同様のものです。

((後付で聞く事になり申し訳ないのですが、呪文の詠唱によって効果が変わるという設定上、書いてある呪文のほかにも様々な呪文を行使する場合があるのですが、何らかの制約等はあるでしょうか。

  • No.234 by カワセミ  2018-04-03 22:49:27 


「今晩は、怪しい者でェす……なんつって」

「悪ィが此処は俺のシマだ。暴れたいんなら他所でやんな」



【名前】化野 屍 (あだしの かばね)



【性別】男



【経過年数】数千年単位。本人は777歳を自称している



【容姿】

人間姿の時は身長180cm弱、痩せ型だが割としっかりした体付きで、下ろすと肩の中程まで伸びる長髪を根元で括り女物の飾り簪で留めている。髪色は紫系を好むが割と気分でコロコロ変え、肌は無闇に焼かず、鼻筋の通った若作りな顔立ち。瞳は明るい山吹色で不良気質からか目付きが悪い。野郎ながら化粧も嗜み、二十代後半で通るくらいの見た目を保っている。
着流の肩から羽織を掛けるラフなファッションを好み、服選びはかなり大雑把。華やかさ重視でチェーンや指輪といった細かな装飾を欠かさない。またお面を大量に所持し、コスプレとも取れるような奇抜な格好で彷徨く事もある。
うなじから腰、鎖骨の一部に髑髏の刺青。稀に三味線を担ぐ。



【派閥】中立派


【個体名称】 がしゃどくろ



【クラス】A



【呪文】
〈無創造系 速攻〜通常呪文 “妖怪変化”〉

「夜目遠目傘の内 夢も現も化かしやしょう」

指定した存在を魔力の媒介によって変質させ、星素を補い自在に姿を変える術。主に己に用いるが他者や無機物にも使用出来、大きい物や空間を化けさせる際はより多くの魔力を消費する。
長い時間をかけ錬磨した結果通常の創造魔法より精度の高い独立した技として確立しており、変装や手品紛いのトリック、暗器等と組み合わせる事で諜報、戦闘にも広く活用する。自分単体に使う分には(平穏で居れば)かなり長く持続出来るが、激しく動揺したり感情が動くと化けの皮が剥がれる事も。

〈闇創造系 高等呪文 “千本鳥居 百景双六”〉

「菊に盃、髑髏に舌 転がす賽に蛇目蝶
遊ばす勿れ烏い吾子 遊ばす勿れ影法師
提げた鬼灯 大きい葛籠 振り返りゃんせ 通りゃんせ
遊ばす勿れ黄昏時 遊ばす勿れ千本鳥居」

三味線で或る特定のルールを以て演奏し、同時に節を付け唄う事で発動。対象(人数問わず)を己が自在に操る魔法空間に引き摺り込む大技で、双六の名の示す通り様々な舞台や仕掛けが展開する多層的な空間内に屍有利な戦闘に即した面や遊興目的としか思えないような面が用意されている。
持続時間は保って2、3時間だが拘束力が強く、面ごとに設定された「あがり」用の課題をクリアしない限り自身を含めほぼ脱出不能。逆にその条件さえ満たせば主の意志と関係無く解放される。本人も時折遊園地に行くノリで楽しんでいる。

〈闇現象系 高等呪文 “千本桜 百鬼夜行”〉

「知らざあ言って聞かせやしょう
暮れる都路 列成す提灯 朽ちた社に祭囃子
禿山峰の千本桜 果てより出でし百鬼夜行
櫻開かば 根に骸 化野に咲く 菫も骸
永遠に刹那に月夜を照らす虹を渡りや 魑魅魍魎
今宵が華ぞ 妖せ、〇〇」

〇〇(使用対象)の名を呼び発動。
対魔族サポート系魔法。対象(クラス、種族問わず)の魔力と己の魔力を均質化し相手との間で循環させる事で運動面を総合的に強化、元々有する能力値も大幅に上昇させる。一度に複数の魔族へ使用可能であり、少数に強い力を集中すればそれだけ引き出す幅も継続時間も増えるが、対象そのものの限界を超える力を無理に発揮させると術後、両者に跳ね返りの負荷が掛かる。
後先考えず一体に全力を注いだとして問題無く動き回れるのは30分〜45分程、以降は徐々に挙動が鈍り約1時間で限界が訪れる。屍本人はやや無防備であり、その意味でも周囲のサポートが不可欠。
自身に使った場合は制御装置を失い、本性である巨大な骸骨の姿で力尽きる迄暴れ続ける。特殊な手段を踏めば人間に使えなくもないらしい。


【備考】 

複数種の魔族で構成された中規模の勢力を抱える香具師。貧困区画から繁華街等一定の地域で局所的に幅を利かせており、見世物芸や賭場経営の他、口利き(情報屋)にも手を出している。
カラッとした捻くれ者で、常に自分なりの「楽」を追求する快楽主義者。姿を変え人心を惑わす「化け術」に長け、人に紛れて遊び回ったり、逆に妖怪の本分として驚かせたりと気儘に行動する。娯楽と勝負事に目がなく多趣味で、博打にも積極的に乗るが飽き性でもある為、貰うものだけ貰ってあっさり逃げを打つ事も少なくない。普段から変態だが何かの拍子にスイッチが入ると戦闘中でも殺気や痛覚に快感を覚えだす。侠客を標榜する上で筋や義に拘る所が有り、一応冷静さを欠かない限り頭は回る。
自身が魔族である事を誇り尚且つ人間に対して良い感情は持っていないものの、本質的に面白そうか否かで他者を判断しケースバイケースでフラフラ立場を変える為、便宜上中立派扱いされている。本人曰く「筋を通した結果」。
魔力の扱いは一通り心得ているが「目をつけられると何かと動き難い」という理由でAクラス以上の存在と認定されないよう常に気を配っている。反面自分の顔が通る範囲や仲間の前では致命的な諍いの起こらぬよう全力を尽くし、命のやり取りは嫌う傾向にある。魔族故か腕っ節はそこそこ強く、刀を始め或る程度は武道も修める。また香具師の本領として毒や劇物、薬にも明るい。
大きい事をしでかす気は無いようだが、魔導師や国家に対しては腹に一物抱えた態度を崩さない。


(/ >175 にて中立派の魔族でkeepお願いしていた者です。遅ればせながらpf提出させて頂きます。不備、修正点等有りましたら指摘お願いします

  • No.235 by 藍(イヌワシ)  2018-04-03 23:30:16 

>八千穂 勇

フム、いい名前ね~・・
(人懐っこそうな笑みに好印象だったらしく微笑んだままうんうんと頷いて言い、「あ、私は藍と申しますわ」と自分も軽く自己紹介をするが時たまに余程気になるのか置いてある稲荷寿司をチラチラと見ながらの自己紹介をしていて)

  • No.236 by 日野 葵  2018-04-04 01:27:48 ID:3171c5af3



>231 スズメ(雫目 英)様
(/ご返信頂きまして、ありがとうございます!
また、PF再提出の申し出もありがとうございます!

“死神の通り道”や“死神の手招き”の件、承知しました!もし宜しければ、そういった特徴も追記頂けますと助かります! それと、“死神の手招き”にあります、〔黒い手のようなものを無数に~〕という記述を、〔黒い手のようなものを“多数”~〕といったものにご変更頂けますと幸いです!


“死者の世界”については、10~15分で宜しいかと思います!霧の広がる範囲の目安の一例として、〔使用する魔力量によって霧が広がる範囲が異なり、魔力保有量が最大の状態で、発生源である魔具を中心として半径○mほど〕などといった記載を追加して頂けますと、助かります!)



>233 メジロ(ビスマルク)様
(/ご返信頂きまして、ありがとうございます!
“魔術”を行使するための性質(外部の魔力に干渉して事象を起こす)を持つ呪文、という認識でも宜しいでしょうか……?
少し“魔術師”とは魔術の発動形式などの特徴が異なりますゆえ、説明文にあります“魔術師”という記載を、ビスマルク様の“錬金”という単語をお借りしまして、“錬金魔導師”や“錬金術師”などといった形に変更して頂けますと幸いです!

状況に応じた呪文の変化も、ビスマルク様の呪文の特色の一つであるかと思いますので、特に問題はございませんよ!

お手数をおかけしますが、以上を踏まえたPFの再提出を頂けますと幸いです!)


>234 カワセミ(化野 屍)様
(/素敵なPFの提出、ありがとうございます!何とも素晴らしい遊び心をお持ちのお兄さんですね!

確認しましたところ、不備は見受けられませんでしたので、参加を許可させて頂きます!お好きなタイミングで絡み文の投下、他の参加者様に絡んで頂ければと思います!今後とも、宜しくお願い致します!)



  • No.237 by アジ・ダハーカ   2018-04-04 02:35:32 

>藍


テメェ......否定は、しないんだな......?
(ダハーカは静かな怒りをその瞳に宿しながら木の上から降り、相手が此方の質問に否定をしないと言う事は、と考えて。両手に相当な魔力のこもったふた振りの剣を作り、それを手の上でお手玉のように遊ぶと)
此奴らは、どっちもグラムって剣でな?まぁこりゃレプリカなんだけどよ。グラムの意味は怒りって意味なんだよ。まぁなんだ......要するに俺は怒ってるって意味だよッ!
(話が終わった瞬間相手の懐に飛び込み、ふた振りの剣で相手を切り刻もうとすると)


>フェアリーテール


アンラ・マンユ......か。また懐かしい名前だな。
ところでお嬢ちゃん、お前......もしかして魔道書か?そんな訳はないと思うんだがよ。
(自分の生みの親である、悪意しか持っていない......いや、持ち得なかった人を懐かしむように思い出し。そしてダハーカが最も気になっていた事を聞くと。)
嬢ちゃんの魔力の質は、人間でも魔族でもねぇ。魔道書......そう、魔道書に似てるからよ。


>雪本 哲


怪我代?......ああ金か!金なら持ってんぞ。ほれ......気に入らねぇ魔族殺したら、人間にお礼とか言ってくれたんだ。中々大金でな〜何時も金、持ち歩いてんだ。
(相手が投げたスポンジ剣を掴み、元の魔力に戻して。そして相手の言葉に対して、してやったり顏でそう言うと、ポケットから財布を出し中を見せると)
今のでわかったが、あんたやっぱ魔道図書館の人だろ?なぁ、謝るから図書館の話聞かせてくれよ。ほら、魔族の監視も仕事だろ?飯も奢るからさ。
(先程の此方のメンツ、と相手が言ったことから相手の所属先を知ると。図書館の事が聞きたくなり、相手を誘ってみると。)


>卯崎 縋


んー暇だっただけなんだが、そんな時に魔術師に追っかけられているだろうお前を見つけて目に止まってな。
(相手に兄さんは何を?と問い掛けられたので、自分が来た理由を素直に答えて。こんなとこで煙草?と思いつつも服装が乱れまくっている相手を見ると。)
最近の魔術師は、随分と緩いんだな。昔は皆ローブをぴっちり来て堅苦しい連中だったんだけどねぇ。
(最近封印を解かれ、現代に出たダハーカは昔と今の時代の違いを改めて確認させられて。)


>相楽 嶺


壊す。跡形もなく。
(ダハーカは相手の答えに短く答え、横を通り過ぎようとする相手の肩を片手で掴むと)
もう一度言う。それは人間に扱えるものではない、此方に渡せ。さもなくば......血を見る事になるぞ......?
(肩を掴んでいない方の手に真っ黒の武骨な槍を出して脅すようにそう言うと)


>all


なんとか図書館に入れたか......
(図書館の入った直ぐそばのトイレにダハーカはいた。図書館の制服を着て顔はもとより体の骨格まで変わっていて。これは彼の魔法の“不完全なる模倣”の能力である。この外見や制服は、昨日過激派によって殺されてしまったであろう魔術師から拝借したものである。何故この図書館に入れたかと言う理由はそれだけではなく、彼は魔力等のオーラを完全に抑え込んでいるからだ。これをできる魔族は世界に数人しかいないだろう。興味のある図書館にやっと入れた彼は)
では、館内を観光して帰ろうかな。
(と言葉を零し彼は気配を消してトイレから出て、館内を歩いていると)



(こっちの方が絡みやすいかもです......)

  • No.238 by 五月雨 喜輔  2018-04-04 04:27:45 

>アジ・ダハーカ

ようお前さん、いつもに増して顔色悪ぃな〜!そんなんでちゃんと仕事できてんのか?あ、子供は元気か?奥さんとも仲良くやんなきゃ駄目だぞ!
(報告書作りに嫌気がさし館内をふらりと散策していると見知った顔があり、へにゃりと笑いながら背中を思い切り叩く。
かなり気分が良いのか「どうだ、久々にまた飲みにでもいかないか?」なんて話しかけながら肩に腕を乗せ、上機嫌になりながら適当な空き部屋へと流れで入り。)

(/絡ませて頂きました〜!お時間があれば是非!)

  • No.239 by 化野 屍  2018-04-04 14:35:00 


> all①

……何やってんだ、アレ
(完全に日が落ちてから数時間経った頃、やや治安が悪い事で知られる郊外の繁華街にて。自身も店を構えており、それなりに顔が効く地域で普段から連れている部下数名と見回りがてら遊びに出ていると通りに人集りが出来ているのを発見し。かなり大きい石人の魔族が酔って暴れ其処を中心にちょっとした揉め事になっているようで、口の中で低く呟くと騒ぎの方へ歩みを進め


> all②

お〜、凄いな
(昼下がり、中央図書館付近の市場にて着物姿で彷徨いていて。所用を済ますついでに街の観察でもと散策のつもりでフラフラ人混みを縫いつつ、社会的には休日という事もあり往来が多く、紛れるのに丁度良いタイミングではあるのだが気分で格好は普段のまま、服装は元より明るい紫色の髪と、不審者然とした雰囲気が周囲を相当ザワつかせている事を当の本人は気にしない様子で賑わいに感心しており


(/>主様 有難う御座います。此方こそ、これから宜しくお願い致します。
> all 取り敢えず絡み文置かせて頂きますので、良かったら絡んでやって下さい。

  • No.240 by 藍(イヌワシ)  2018-04-04 14:43:27 

>アジ・ダハーカ

まぁ、なんと物騒な竜わね~
(斬撃を結界で防ぐといきなり相手が攻撃してきたことににこやかな表情がすこし苦笑気味になり、袖で口元を隠しては魔力からして「竜」と判断してはそう言い)
そういう怒りっぽいのはあまり異性にはモテないわよ?
(ちょっとだけ反撃にと防いでいる結界から突き飛ばそうと伸ばそうとして)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック