日本国立中央魔導図書館 (NL/戦闘/ほのぼの/初心者様、経験者様、途中参加歓迎/人数制限あり)

日本国立中央魔導図書館 (NL/戦闘/ほのぼの/初心者様、経験者様、途中参加歓迎/人数制限あり)

プロキオン  2018-03-25 11:36:03 ID:3171c5af3
通報


空間中に浮かぶエネルギー“魔力”の乱れにより、様々な現象が起きるようになった世界。

凝縮した魔力により生まれる生命体、“魔族”。
凝縮した魔力の結晶たる“魔導書”。

好戦的な魔族と、魔導書の力を悪用する者たちによって脅威に晒された世界を守るべく、活躍する者たちがいた。

“魔導司書官”ーー。
彼らは“魔導図書館”と呼ばれる組織に属し、“魔導書”により与えられる力“呪文”を正しく扱う事を信条とする。

これまでも、そして、これからも。
魔導司書官たちは終わりなき戦いに身を投じる。


>1 【世界観】
>2 【用語設定~魔力関連~】
>3 【用語設定~魔導図書館 関連~】
>4 【用語設定~魔族関連~】
>5 【ルール】
>6 【登場キャラ(募集要項)】
>7 【PFテンプレート】


解禁の合図あるまで、“レス、コメント禁止”です。
長々と設定を書き連ねる事となりますが、無理に全部を覚える必要はございませんので、軽く目を通して頂ければと思います!

ただしルールに関しては、お見逃しのないよう、お願い致します。
それでは、これよりお付き合い頂けますと幸いです。


※レス、コメント禁止※



コメントを投稿する

  • No.261 by 相楽 嶺  2018-04-05 20:42:53 

>>221/グロネリ
貴様ッ…ふざけるなっ!
(相手から敵の気配は消えない。だが、意識だけが元の体の持ち主そのものになれば、ガタガタと震える相手を見て、どれほどの恐怖が彼を支配しているのか心配になるのと同時にそれをまるで遊ぶかのようにしている言動に怒りを覚えた上記の言葉を叫べば、背後の者達も武器を構え詠唱を始めればこのままではいくらこちらの戦闘能力が上でも、何もなしでは完全にこちらが不利。だが、武器を手にして攻撃すれば相手が傷つく。「お前の望みは…なんだっ…?」と睨みつけるような目で問いかけて)


>>237/ダハーカ
…人間に扱えぬなら図書館で保管する、それだけだ。
(相手の横を通り過ぎようと歩きだせば肩を掴まれ、立ち止まるり上記を振り向きもせず上記を言えば相手が武器を構えるのを横目で見れば「…力ずくでも奪うつもりか…」とどこか自分に言い聞かせるような口調で言えばこちらも魔具である槍を構えて下記を付け足して)
今なら、見逃すが?私も暇じゃないんだ

  • No.262 by スズメ  2018-04-05 22:50:57 

「おッ…俺なんかにできるかな…。」

「ひぃっ…すいません。でも戦いはよしませんか…俺貴方をきずつけたくないんです…。」

名前︰雫目 英(しずくめ あきら)
性別︰男
年齢︰21歳 (6月15日生まれ)

性格︰臆病、何時でもオドオドしているため敵に良
く舐められる。 そしてネガティブ思考。
大勢や、集団が大の苦手で静かな場所を良く好
み初対面の相手には年下だろうが敬語が基本。

容姿︰髪は淡い紫で、癖のないストレート。
前髪は目にかかるぐらいの長めで、後ろは刈
り上げている。
目は髪より濃いめの紫で、猫のような細目。
身長は、175cmで全体からみて細身に見えるが自身の戦闘スタイルを上手く生かすために毎日の筋トレなどは怠らない。
制服は着崩さずきちんと着こなしている。


属性︰闇属性 無属性

職業︰魔導司書官(一等司書官)

配属︰日本中央魔導図書館(弥生班 班長)

コールサイン︰ マーチ01

魔導書︰死神の書
闇属性および無属性の魔導書。

呪文の全てが速攻呪文で大体の戦闘方法が、魔具での攻撃。相手から逃げたり、不意打ちを狙ったりする際に呪文を使用する。その為魔力の持続性はとても高い。


〈無現象系 速攻呪文 ︰強化(ブースト)〉
無属性の星素を身体に浸透させ、一時的に身体能力を強化する。


〈 闇現象系 速攻呪文 ︰死神の通り道〉
この呪文を使用すると相手から自身の気配を消すことができる。逃げる際や隠れて隙を伺う際によく使用する。
既に自身を相手に見られた場合はその力を発動する事が出来ず効果が無いため、本来の効果を発揮させるには自身から相手の目線を逸らすか、身を隠した状態でしか使用できない。暗殺等にたけた呪文。


〈 闇創造系 速攻呪文 ︰死者の手招き〉
自身の影から真っ黒な手の様なモノを多数に出現させる事ができる。相手の動きを封じたり、戦闘での攻撃の際に使用できる。
自身を持ち上げたりする事も可能。だが自身の影又は影そのものがない場合はこの呪文を発動することは不可能。





魔具︰常闇(とこやみ)

闇属性のSSクラスの双剣。同じ作りをした二つの剣で刃渡り約25cm。
二つの刃は怪しく紫色に輝いてる。

SSランクの死者の涙(別名︰(いにしえ)古の魔核)と言われる宝石を刃部分に使用しており、人の魂さえも切り裂くと言われているいわば妖刀のようなモノ。取手の部分は、妖樹から造られていて、重量がとても軽い為素早く攻撃を仕掛けられる。いつも自身の腰あたりに魔具を備え付けている。

一つの闇属性の呪文が使用可能。
闇現象系 速攻呪文︰〈 死者の世界〉
自身の魔具から闇属性の星素を霧状にして放出できる。吸い続けると眠気に晒されたり、相手の平衡感覚を奪える。 魔具を中心とした約半径18メートル
で使用可能。だが使用するには10分間と時間制限がある。


備考︰自分より相手の意見や考えを尊重しようとするタイプ。班長なんだからしっかりしないと、と努力しようとするが大勢の前などでは緊張し過ぎて役に全くたたない。だが周りの支えがありなんとか頑張れている。書類仕事等は嫌いではないが好きでもない。戦闘に関しては班長に任命されただけの実力はあるが仕事以外の戦闘又争いは全くしない。温暖な性格。優しげな性格とは反対に戦闘スタイルは体術や魔具を駆使する。

顔つきや性格と異なりかなりの辛党。休日には街に繰り出して辛党御用達のお店に寄ったり、屋台などの食べ物を食べ歩くのが楽しみ。また手先が器用なため裁縫や料理が得意。相手の世話を焼きたがるが、…もしかしたら迷惑だったのかも。と自身で反省して落ち込むことがよくある。ネガティブ思考の持ち主。口癖は大体、「ごめんなさい。」だが班長として相手を叱る時は叱る。

(許可の方ありがとうございます!では完成版の方のプロをここに提示させて頂きます!絡み文につきましては、後に提示させて頂きます!)

  • No.263 by 八千穂 勇  2018-04-05 23:46:08 

>五月雨さん


(相手には名刺を受け取りコクンと頷いて。割と新しくない色合いの紙だな。と口元を緩ませれば勇が話し掛けて)

任せて下さい!
それじゃ、俺は八千穂勇。君は?
『水戸里佳』
(里佳に目線を合わせて名を訪ね、返事の様子から魔力の供給を受けたという報告や自分の推測は違っていないことを確信しつつ、二人を魔導病院へ連れて行き)

『魔力の大量消費、魔導書に適合したてで体が魔法を使うこと、慣れていないですね。筋肉痛みたいなものですよ』
(医者は診断室の中、三人に告げて。魔法に関わりを持たなかった里佳にはそれらしい説明をして)

『たくさん食べて、睡眠時間を多くとってください。何か分からないことはありますか?』
(二人と里佳に向けての確認を一つ)

>化野さん

(長月班の八千穂勇と河島連太郎。一人は脳天気な天然呆け。もう一人は、ぶっきらぼうな言動の不器用なやつ。この二人は仕事で歩いているのではない。その証拠として、勇は緑色のトレーナーにジーンズとシューズというラフなもの。河島は紺色のジャケットのボタンは留めず、灰色のシャツに黒いシュッとした長ズボン)

また来ます!
『…』
(二人の休日がダブルブッキングしたようで、ついてくんな!という河島の主張もどこ吹く風。勇はついていき。勇は相手に気がつかず、市場で福神漬けについて店主と熱く語り合った末に福神漬けを入手し、店主に手を振ってさよならの挨拶。河島…連太郎の方は睨むように相手を見て)

(/のらりくらりと雲のような方に絡みに来ました。よろしくお願いします。河島連太郎は化野さんのことを組織を率いることもできる強い妖怪だと感づいていますが、八千穂は話しかけるまで妖怪であることに気付きません)

>昌景さん

昌景さん、見て下さい。班員が写真撮ったんですよ
(疑似魔核を開発、そして魔導書適正の薄い者でも扱えて魔族に対抗するための人工魔具を開発している石野と、自分が手に持っている写真と、もう一つ別の話題で会話していたところ、相手を見つけて。アイマスクをつけていることをお構いなしとしている様子で相手に話しかけ)

ここですここ!洋館ですよ。見に行きましょうよ
(写っている洋館は暗い色の森に包まれ、見たところクリーム色の煉瓦でできており、煙突もあるし、チョコレートのような重厚な茶色の扉は大きく窓も日照権を満たせるほどにあり。また、
写真から、もっというならば被写体である洋館があえて洩らしたような仄かな魔力がして。魔導書の解析やら魔法の解析やら探求の欲望に率直そうに見えるような相手に)

(/学問に打ち込む長身のハーフの先輩に絡ませていただきました。元助教授ということでせ、せんせーっ!と呼びたくなります。よろしくお願いします)

  • No.264 by 藍(イヌワシ)  2018-04-05 23:53:49 

>八千穂

まぁ、なんて美味しいの!いままで食べてきた稲荷が嘘みたいだわ
(目の前の色々な種類の稲荷寿司に目を輝かせてはさっそくとひとつの稲荷寿司を手にとるとパクッと一口食べてみては美味しかったのか尻尾が喜びを表現しているようにワサワサと動きだしていて)

ふぅ、ご馳走さま・・・あなた料理上手いのね
(余程気に入ったのかものの数分で稲荷寿司を食べ終われば満足そうに微笑めばそう言ってきて)

  • No.265 by 國本 立香  2018-04-06 00:38:52 

>アイリス

まだ生きてんのかな…アイリスさ〜ん、差し入れ持ってきやしたよ〜(ホールのパウンドケーキを焼き上げたものの、量が多かったため配り回っていた最中、ふと研究員の1人に魔具技師が研究室に3日ほど籠っているという話をされ、様子を見てきてくれないかと頼まれ。ケーキはまだ半分ほど余っており、その大半はその魔具技師に持っていくつもりだった為承諾したもののふと生死についての疑問が浮かび。心の隅に不安を感じ、上記の文を呟きながら数回、研究室の扉を叩いて。)
(/遅れながらも絡ませて頂きました!魔具の中に色々突っ込んでる大馬鹿者ですがどうぞよろしくお願いします!)

>五月雨

ほんじゃ、そういう事にして目ぇ瞑りますよ…(報告書や書類の記入。その大変さは過去数々の問題を起こし、度々書いてきたが故に共感する事ができ。苦笑いに対してニッコリとした笑顔で返すと、上記の文を呟き。その後、相手に煙草を差し出されると「あっ、あーしココアシガレット以外は咥えれないタチなんすよ…」と呟きながら、コーヒーを差し出し)

>アジ・ダハーカ

おーん…そいつへの返答はお前が子供を見たかどうか、見たとしたならその子をどうしたか、によるなぁ…真面目に答えてくれよ?返答次第じゃあーしも命賭けなきゃなんねぇからさ…(静かに、悠々と、それでありながら寒気のするような威圧感を発する目の前の男に、どこかかつて退治した怪物の姿が重なり。間違いなくそこら辺にいる魔族とは格が違う。そう直感で察すると、いつもどうり呑気な、しかしどこか警戒するかのような口調で上記の文を呟きながら、地面に右手の魔具を押し当て)

>アルカディア

あーしの実力なんざ測っても面白くないと思うんだけどねぇ…(相手の忠告を無視するかのような行動を取ってしまった後。最悪の場合戦闘に移行することすら考えていたのだが、相手から帰ってきた返答は全く想像していなかったもので。意図が読めず、若干動揺するものの上記の軽口を叩くと、傍らに液体の、しかしながら球状で真横を追随する奇妙な物体を創り出し。)

>八千穂

八千穂っち意外と古いもん見てんねぇ…(栄養ドリンクに熱烈な視線を向ける2人の横を通り過ぎると、その奥にいる2人の班長である女性を見ると、挨拶と言わんばかりに片手を上げながら近づき。その間相手が発した遠山の金さんという単語に、何処か懐かしみを感じながらも上記の文を呟き。その後、相手の問に「裏メニュー?うーん…いや、あーし食堂の人と結構仲いいからさ、頼んだら時々作ってくれんのよ。だから裏メニューって言うよりは…オリジナルメニュー…なんかなぁ…?」と、どこか疑問げにそう返答し。)

>藍

おいおい、魔族がいるなんて報告は受けてねーんだけどなぁ…(任務も終わり、しばしの休暇をもらった為やや遠くの森へと出かけていき。のどかな森の中を、警戒する事なくどんどん奥へと進んでいく最中、ふと強大な魔力を感じ取り。被害報告などはなく、勤務時間外である為本来無視するのだが、感じ取れる魔力が付近の魔力と比較しても大きいため「…まぁ安全だとは思うけど確認しとくかぁ…」とどこか気だるげな独り言を漏らすと魔力の反応がある方向へと向かっていき)
(/遅れながらも絡ませて頂きました!童心の欠けらも無いキャラですがどうぞよろしくお願いします!)

>雪本

焼肉かぁ…そういや最近行ってねぇもんな…(最近任務続きで休暇を取ったり他人と会話をする事が少なくなってきている、というのは薄々感じており。また焼肉自体にも長年行っていなかったため相手の問に数秒黙り込むと、「ほんじゃ、ちょいと休暇取れるか確認しとくわ。店の方頼むぜ?」と意気揚々と答え)

>グロネリ

…生憎、右腕は先客にやっちまっててなぁ…今からてめぇから毟りとるからよぉ…そいつで勘弁してくれよな。(無造作に投げ捨てられた腕に、一瞬憤激に顔を染めるも堪えるかのようにして息を吐き。その後、相手に対して上記の文を吐き捨てると、周囲に複数の剣や槍、そしてその柄で限界まで引き伸ばされた螺旋状の空板を創り出し)

>化野 ①

おうおうてめーら、夜中にうっせーぞ!人が夜中の甘味巡りしてる時にギャーギャー騒ぎ立てんじゃねぇっつうの!(日も沈み、物好きな魔族のみがただ騒ぎ立てる繁華街。そこで都市では食べられないような甘味を巡り、夜遅くまで店に入り浸っていると、ふと外から轟音が響き、思わず外を見て。日常茶飯事までは行かずとも、割とよくあることのため本来関わることはないのだが、騒ぎが街の近くであった事や眠気が溜まっていたことが祟ってか、喧嘩腰で騒ぎへと混じっていき)
(/早速?絡ませて頂きました!奇怪な絡み方となってしまいましたがどうぞよろしくお願いします!)

>昌景・ヨハン・ビスマルク

なんだなんだ、随分お疲れじゃないっすか。(ふと気まぐれで立ち寄った資料室。様々な本にちらりと目を通すものの何か用事があった訳でも無いため、すぐさま本を閉じて帰ろうとした時、ふと視界にアイマスクこそ付けているもののどこか見覚えのある人物を見つけて。真横に立つと、前に置かれた膨大な資料に目をやりながら、上記の文を呟き)
(/早速?絡ませて頂きました!非常に失礼な態度の後輩ですがどうぞよろしくお願いします!)

  • No.266 by 五月雨 喜輔  2018-04-06 00:39:43 

>八千穂 勇

ん、俺は特にねェなあ。嬢ちゃん、家まで送っていくぞ。
(急な診察に応じてくれた医者に礼をして席を立つ。外を見れば少々暗くなりつつあるよう。
このまま一人で帰らせるのも心配だと思い、帰り道の付き添いを里佳に申し出て。)

長月の坊ちゃん、面倒事に巻き込んですまねえな。どうだ、助けてくれたお礼と言っちゃあなんだが何か奢るぞ。
(八千穂の方を向き申し訳なさそうに苦笑いをする。勝手に首を突っ込んだ挙句、他の班の班長にまで迷惑をかけてしまったことに罪悪感を覚えているようだ。
お前さん、酒いける口だっけかと尋ねるところからして夕御飯を奢る気満々のようであり。)

  • No.267 by アイリス・ブローム  2018-04-06 07:09:19 

>國本

差し入れ?冷凍食品かカップ麺か・・・・いや、この匂いは!
(気だるげに扉を開ける。その瞬間、漂う脳を潤すような甘い匂いに若干表情が明るくなり)

  • No.268 by 八千穂 勇  2018-04-07 00:05:30 

>アイリスさん

『す、すごい。さ、触ってみても良いですか?』
(説明からはコンパクトで扱いやすい。コストパフォーマンスまで考慮されている一品に目を奪われながら素直に感嘆の声が上がり。台におかれたナイフは出来立てなのだろうか。恐るべし、技術局の開発力、発想力と感心しながら相手に目線を移して)

(勇は前半は普通のホットケーキとフルーツ系統のホットケーキ。後半は、パプリカチキン、ピクルス入りのチーズハンバーガー風などの色物のホットケーキを作り上げ。)

  • No.269 by 藍(イヌワシ)  2018-04-07 00:20:26 

>國本 立香

うん、やっぱり良い香りわね~・・・
(自分の膨大な魔力を放出しているとは知らずに森の奥にある様々な種類が咲き誇る花畑に着いては座ると手短にある花を手に取り、軽く花の香りを嗅いではフゥとため息をついてはのんびりとしていて)

(/こちらこそお願いします!)

  • No.270 by 八千穂 勇  2018-04-07 03:51:57 

>藍さん

それはよかった!
(ぺろりとそれはおいしそうに平らげている相手につくったものとして、冥利に尽きると頷いて)

料理をそんなに褒めてくれたのって、藍さんが二人目ですよ
(木洩れ日に反射する金髪が眩しくて目を細め、笑い。話しながら、ある風景が思い出されると、おぼろげで蜃気楼のように揺らめく回想内での視界には自分の母にしては若すぎる、それでいて五つほど年の離れているような女性が町をぐるっと見渡せる丘に立つ、桜の木の下でそんなことを言っていたのを思い出し。ズキリと頭をちょっと抑え)

>國本さん

ああ!食堂の人が嬉しそうに話してたんですよ
残さず食べて、話につき合ってくれる人がいるんだって。國本さんだったんですね
(納得して水色の空のように笑う男こと勇。今の話の中の食堂の人というのは、相手にオリジナルメニューをよくつくってる方ではなく、その横にいる人みたいなポジションの食堂の人であり。相方に又聞きしたような内容らしい)

『すいませーん!河島連太郎様、新田礼司様。宅配便です。あと訂正が…』
『…』
(ちょうどよく談話室もとい食堂に入ってきた、黒と白のストライプの制服に身を包んだ宅配便のお兄さん。にらみ合っている二人は同じタイミングで横を向き、ツカツカツカと詰め寄って宅配便の人に話を聞くと、なんと三人が健康ドリンクオホーツク海の恵みを購入していたらしく、新田様には別の方のものを誤って渡してしまったらしく謝罪し、二人に健康ドリンクを渡して)

『こちらにサインお願いします。はい、ありがとうございました』
(サインと受け取りを確認したあと、宅配便の人は食事をしていた小田に近づいて頭を下げ正式な謝罪をして)

『はは、いいですよ…はは』
(一部始終と事の顛末を見聞きしていた三等司書官の小田は力無く笑って遠慮がちに、相手のお盆に乗せた健康ドリンクを見て)

>五月雨さん

『あたしもないです…色々分からなすぎて』
(医者に質問として聞かれたことは首を振って。それから、勇と里佳は席を立ち待合室へ移動し、診察室と廊下では画用紙に塗った水たっぷりの橙の絵の具に黄色のグラデーションをつけたような空が見えて)

『いいんですか?じゃあ、お願いします』
(○○区、○○町、『梁池(やなち)喫茶店』つまり中央魔導図書館の近所である住所を書き、スマートフォンからマップを示して)

『…その!ご飯、良かったら。明日奢ります。下宿先なんですけど、店主さんとあたしとあいつと真代ちゃん以外いないし…今日のお礼まだなにも出来てないから』
(良いですよ!と闊達に答えた勇の後に里佳は、二人は飲みに行くのだろうと予想して付け加えた言葉を言い)

  • No.271 by 化野 屍  2018-04-07 07:25:36 


>五月雨様

どーも
(数拍置いてから反応が返って来ると短く礼を述べてから腰を下ろし。手にした荷物を脇に置いて小さく息を吐き相手の言葉に耳を傾けつつ、「兄ちゃん」呼びが久方ぶりとの言葉には同じく薄く笑い
「そのナリで姉ちゃんって事ァねぇだろ。髪だけ見てりゃ分かんねぇが」
と嘯きながら、改めて容姿をよく観察すれば声を掛けた時はさして気にならなかったものの確かに目を惹く長髪で
「ま、確かにこういう場所じゃ若干浮いてるか……アンタ日本人だよな?」
と、誰よりも奇妙な外見の己を棚に上げ問いを投げて


>八千穂、河島

……あん?
(そろそろ何か買うか食べるかしてみようかと店を見て回る途中、前方から此方を睨む男に気付いて。何かしら因縁の有る人間に鉢合わせた可能性が頭に浮かび記憶を辿るが過去実際に会った事の無い相手と判断すれば、面倒になる前に回避する策も過ぎったもののガン付けられているとしたら退くのは癪だな、と不良の性から気紛れを起こし、取り敢えず進行方向は相手に向けたまま強い視線に口元をニヤリと曲げ、余裕綽々に見透かすような視線を返してみて

(/有難う御座います……設定、了解致しました。此方こそ宜しくお願いします~


>國本様

お、元気なのが居るな……お前らは周りを片しといてくれ。デカブツは俺が何とかする
(慣れた身のこなしで喧騒の中に紛れると細々とした諍いは連れ添いに任せ、身長3mは優に有ろうかという石人に接触
する前に負けず劣らずオラついている相手を見つけ。流石に多少ギョッとしてから「もっと元気なのが居るな」と一言、もし巻き込まれたのなら何とかした方が良いかと器用に体を流して貴方の前へ割り込み「おい、其処の……嬢ちゃん。酔ってんのか? 此処危ねぇからケガする前に離れといた方が良いぞ」と安直に声をかけ

(/有難いです!此方こそ素で無礼な奴ですが宜しくお願い致します

  • No.272 by 化野 屍  2018-04-07 07:28:28 

>271 何故か八千穂様、河島様への敬称が抜けてました…すいません

  • No.273 by 昌景・ヨハン・ビスマルク  2018-04-07 19:06:12 ID:4f5595723

>263

あぁ、そうかい。興味が無いわけじゃあないが、そこまで時間があることがないくらい、見てわかってほしいんだけどね。

(アイマスクを軽くずらして写真を伺うも今はそれどころではないといった様子でアイマスクを戻して再び休憩の耐性へ戻る。

それに、フィールドワークは僕向きの仕事じゃない。調査結果の解析くらいならいくらでもやるけどね。

(ろくに鍛えてない細身の体に補助があるとは言え長い詠唱を読まねばならない呪文は直接的な戦闘になった場合には役には立たないだろうと考えてそれをオブラートに包むこともせずに伝えて

>265

やぁ、ちょっと集中しすぎてね。エコノミー症候群になりそうだよ。

(椅子に大きく寄りかかり、アイマスクをしたまま手慣れて様子で懐から取り出した電子タバコをくわえて

  • No.274 by 八千穂 勇  2018-04-07 20:14:34 

>化野さん

どうしたんですか?
(連太郎は依然として睨んだまま。勇は顔を連太郎の方へ向け、連太郎は睨んだ目つきのまま勇を見て、先ほどまで視線を浴びせていた方へ向き直ればなるほど魔族だろうか。魔導書や魔族関連には険しい顔つき、言動をする連太郎から察しつつ)

こんにちは!魔族さんですか?
(時刻を無視した挨拶ぶり。手を振って屈託のない笑顔で相手に近づき、あまりにもあれな、ストレートな質問をぶつけ)


>昌景さん

わかりました!他を当たります
よい夢を!
(断りの言葉に頷いて白い歯を見せて笑えば、石野のほうへ向かって、また写真を見せて話し始め)

えっ、本当ですか!
『そうよ。同行してもらうから行ってきたら?及川くんも、いいわね』
『はい。八千穂さん!張り切っていきましょう』
(技術局に良い腕の人が見つかったとのこと、早速相手の班とは違う人に頼みに行き。魔族でありながら繊細で温厚な気質かつ協力的な者が発していたらしく穏便にことが終わり)

(/絡みを切らせていただきます。お相手ありがとうございました。絡みつまらなかったですか?もっと精進します。貴重な時間をとらせてすみません。また縁がありましたら、お話しましょう)

  • No.275 by 昌景・ヨハン・ビスマルク  2018-04-07 21:16:56 ID:4f5595723

>274

((絡んでいただきありがとうございます。そのうえでなのですが、私は私の絡み文でやりたいことがあります。それと同じであなたがやりたいことはあなたの絡み文でお願いします。

  • No.276 by ピトフーイ  2018-04-07 21:22:44 

(/⑫の葉月の班長で参加希望です!質問なのですが無属性のみのキャラクターというのは可能でしょうか

  • No.277 by 八千穂 勇  2018-04-07 21:45:46 

>昌景さん

(/わかりました!そうだったのですね。ちょっと押し付けがましくなっちゃいました。本当にすみません。すごいアドバイスですね。あなたは正しいと思います。とても勉強になります。自分はまだまだ精進する必要がありますので、それではまたいつか!)

  • No.278 by 日野 葵  2018-04-07 22:02:12 ID:3171c5af3




(/お疲れ様です!ひとまずは出来た分だけ、お返事を出させて頂きます……!)


>194 国本 様

あはは……まぁ、腐れ縁のようなものでして(感心の色を滲ませた相手の呟きに小さく頷けば、苦笑混じりに上記を述べて。自らに与えられた、司書官の中でも上位に位置する、司書長という階級。自分なりの努力を重ねてはいるつもりだが、多くの司書官の上官に当たる者として、自身が尊敬されるような存在であるかと問われれば、正直、不安に思ってしまう所もあり。苦笑いを浮かべたままの表情で左手で頬を掻けば、「……それに、相手が気の知れた人物かどうかは別にしても、自分でも上官としての風格とかは無いよなぁって思いますから」と述べて)


>195 アイリス様

よしっ、と……じゃあ、行ってくるね(それほど人の多くない、技術局内の1階広間にて。メンテナンスを終えた魔具の受け取りの際、今回のメンテナンス担当で顔見知りの若い男性局員から、技術局勤務の女性技師であるアイリス・ブローム氏の食料運搬および健康チェックを頼まれれれば、それを快諾して。同じ建物にいるはずなのになぁ、と浮かんだ疑問を、まぁ今さら珍しい事でもないか、と納得する事で即座に引っ込ませれば、補給物資入りの大きな紙袋2つを両手で持ち上げつつ上記を述べて。『はぁい、よろしくね。連絡はこっちで入れておくからー』と、のんびりした口調で話す彼に見送られながら、相手が籠っているであろう研究開発室の一つに足を運んで。 一先ず手荷物を床に下ろし、規則的なテンポで扉を3回ノックすれば、「お疲れさまです、ブロームさん。食料のお届けに参りました!」と、部屋の主に聞こえるようにはっきりとした口調で述べて)

(/早速、熱心な仕事ぶりを発揮されておりますねー!宜しければ、お相手頂ければと思います!)


>198 フェアリーテール様

……ごっ、ごめんね?(同じ言葉を返した後、何処か思いを馳せるような様子を見せた相手が涙を流せば、何事かと驚いて。助けを求めて後ろの鈴木一等に首を向けるが、彼自身も困り果てたように首を振るだけで。取りあえず抱えていた相手をゆっくりと下ろせば、後ろポケットから綺麗なハンカチを取り出して差し出しつつ、上記の言葉を動揺により微かに震える声音で何とか絞りだし)


>202 アジ・ダハーカ様
えっ、と……(此方が即座に折れて見せたのが良かったのか、相手の言動がどこか柔らかくなった事を感じとれば、肩の力を脱いて。しかし、続く相手の言葉は、子供を誘拐しようとしていた人間を勢い余って殺めたという、非常に単純かつ、インパクトのあるものであり、思わず何と言葉を返したものかと上記のように言葉を詰まらせつつ、相手を暫し見つめてしまって。 その刹那、相手の後方より女性の絹を裂くような声が響いてくれば反射的に身構えつつ視線をそちらへ向けて。『血がたくさん流れて……!人が、倒れて……!』と、顔面蒼白といった様子で周囲に呼び掛ける女性の元へと駆け寄ろうとした所で立ち止まり、「後で事情を伺いますから、その辺りで待っていて下さいね!」と早口で捲し立てて。多分、というか確実に相手は姿を消してしまうだろうと思いながらも、騒ぎを聞き付けて人が集まりかけている現場へと駆け出して)

(/さて、ここで一旦、絡みを切られますか?場面転換や、その場に立ち止まっての続行も可能ですし、気の向かれた際にall文など出して頂き、また絡ませて頂くという感じでも!)



  • No.279 by 日野 葵  2018-04-07 22:16:10 ID:3171c5af3



>276 ピトフーイ様
(/葉月班の班長のキープですね、承りました!ありがとうございます! 属性については、2つもあれば呪文の幅が増えるだろうと考えての事ですので、無属性のみで充分であれば、そういった形をとって頂いても問題はございません!
キープ期限は4月14日の23時までとさせて頂きますので、延長をご希望の際はお申し付け下さいませ!)

  • No.280 by 大鷲  2018-04-07 22:58:02 


「対象視認、これより戦闘に移行する」

「一昨日は海鮮、昨日はパスタ、今日は、.........焼肉にするか」


【名前】鷲尾 一(わしお はじめ)


【性別】 男


【年齢(誕生日)】 32歳(1月11日生まれ)



【性格】
冷酷で厳しい鬼のような人間!という印象を持たれがちだが、実際は仕事熱心で少しばかり無愛想な性格。


【容姿】 
黒髪、ショートヘア。前髪は視界を遮らないことと表情が分かるようにとM字型に分け、サイドの髪も暑苦しいからと耳に掛けている。面長の顔の中に細く長い眉、垂れ目気味の目の中の瞳孔は黒、虹彩は焦げ茶。鼻は長く低く、唇は大きく薄い。身長は185cmであり、体重の79kgから分かる通り鍛えた屈強な身体付き。肌は浅黒く焼けてる。制服は会議などの正式な場以外はジャケットの前を開けて、ネクタイを取っ払う程度に着崩している。




【属性】水属性と無属性



【職業】魔導司書官(司書長)



【二つ名】水鷲の司書



【配属】日本中央魔導図書館(睦月班班長)




【コールサイン】



【魔導書】『龍神之書』
水属性及び無属性の魔導書。基本的に補助の為の呪文を多く保持している


『呪文』



〈無現象系 速攻呪文 “強化(ブースト)”〉

無属性の星素を身体に浸透させ、一時的に身体能力を強化する。

〈 無創造系 速攻呪文 “空板(スカイボード)”〉

無属性の星素を板状に形成させる。 
硬質で触れた人間や物体を撥ね飛ばす効果のものと、軟質で優れた衝撃吸収効果のあるものを使い分けて形成できる。 

前者は主にジャンプ台として機動力を向上させる目的で、後者は簡易的な足場や高所からの着地時などに用いられる。 

撥ね飛ばしや、衝撃吸収効果を発揮すると急激に魔力を消費して効果時間が短くなる為、足場にする際は注意が必要。

《水属性現象系 速攻呪文 雨降らし》
周囲の魔力を収束させて、天候を雨天へと変える呪文。これは火属性現象系の呪文の効果を弱らせ、水属性現象系などの呪文の効果を強化させるなどの目的で使用する。収束量を増やせば濃霧を発生させる事が出来、その場合逃走に使用する。乾燥や日光が強いと通常より魔力を多く消費する。

《水属性創造系 通常呪文 障壁》
星素を収束させて壁となる、厚さや大きさは自由自在に操れる。防御用の呪文。
「水よ、壁となれ」



《水属性現象系 高等呪文 逆鱗》
周囲の魔力を圧縮し、水へと変化させ大規模な洪水を起こす。あらゆるものを飲み込むという特性上ゆえにビルなどが立ち並ぶ市街地などには向いてない
「龍神之書よ、尊き契約により我に力を貸せ。偉大なる龍神よ、その力を邪悪を撃ち払う為に貸し与えたまえ。大いなる生命の奔流よ、我が前を立ち塞ぐ邪悪を飲み込め。」



【魔具】 
『666』
ダブルバレルショットガン、Sランクの魔族「リヴァイアサン」を埋め込み、作成したもの。鮮やかな青のボディの美しさは勿論のこと、攻撃における爆発力は目を見張る程

《水属性創造系 速攻呪文 弾精製》
弾を創り出す呪文。弾には種類があり、散弾・スラッグ弾・バックショットに分けられる。

《水属性現象系 速攻呪文 水放射》
文字通り、銃口から水を放射する呪文。圧力を変える事が可能。



【備考】 

魔導書に適合したばかりの頃は不利属性の多い水属性が自分の得意属性ということに落ち込むことこそあったが、任務をこなす内に「威力で補えば大抵なんとかなる」という答えを得たことにより現在は気にしていない。
食べる事が好き、図書館近辺の飲食店は大体把握している。

(/PFが完成しました!何度も延長をしていただき、本当にありがとうございます。PFに不備などがないかチェックをお願いします)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック