Rescue hurry now.(鬱系/戦闘)

Rescue hurry now.(鬱系/戦闘)

ヌシ。  2015-04-10 15:01:11 
通報


生きる価値を示せるなら

罪を犯してもいい


『誰か…助けて』




※世界観注意/中級〜上級者向け

レス厳禁

コメントを投稿する

  • No.121 by 八津瑞季  2015-04-15 20:17:17 

>>彼方君

そう言って貰えると嬉しいな…。ってそれ纏めて入れたらベタベタになるんじゃないの?
(不意に入ったフォローに、心の底がじんわりと暖かくなるような嬉しさを感じ。纏めて具材をフライパンに入れる相手を見ておいおい、と心配するように上記を言い。さりげなく聞かれた質問に一瞬動きがフリーズし、「まあ、僕の親は僕の人生を自分の第2週目の人生くらいにしか考えて無かったと思うよ」と軽く吐き捨てるように言い。ずれてきた衛生手袋を上にあげ、相手の作るチャーハンを眺めて。

(/やっさんにだって暗い過去の1つくらいあるんだからね!←なに推し
寝技をかけるために飛び込んでくるのか(納得)←←
かなたんの背後様が襲われた!?かなたん気が早s←)

  • No.122 by 羽純 彼方  2015-04-16 12:36:55 

>八津さん

・・・・・意外と平気なもんだよ。
(嬉しい、なんて言われても返す言葉がなく。相手をちらりと見るだけで何も言わなかったが、まとめて食材を突っ込んだフライパンに一声かかれば、暫し考えるように見つめてから上記を述べ。実際は、長くフライパンを扱っていると腕が疲れるからなんて言えなくて。押し通すようにひたすら食材を炒め。「・・・・・ふーん。そういうタイプなんだ」本やドラマになんかあるような、自分の夢を叶えるために子供を使う親。相手の親はそういうタイプだったのだろうか。想像の範囲内ではあるだろうが、前記のように相槌を打ち。この話は避けた方がいいと判断して、「・・・・・そろそろ出来るよ」とフライパンを見つめながら話題を変えるように述べて)

(/やっさんの過去・・・・・!知りたいけどそんな度胸は彼方になかった←
右手十字固めでいいかな、とか言ってますのでちょっと締めなきゃうわなにおいもうやめr(ry)

  • No.123 by 八津瑞季  2015-04-16 13:14:29 

>>彼方君

まあ、美味しければ大丈夫だね。
(ご馳走してもらう方がとやかく言うものではないな、と思い特にそれ以上は追求せずに。相手の相槌には特に何も言わずに、黙って相手の作るチャーハンを見ていたが、そろそろ出来るという言葉に用意した皿を用意しながら、「普通に美味しそうだね」と笑いながら言い。)

(/多分過去を問われてもはぐらかすのがやっさんスタイル←
かなたんの背後様の意志は必ずかなたんが果たしてくれますよ!←)

  • No.124 by 羽純 彼方  2015-04-16 19:56:40 

>八津さん

・・・・流石にまずいものは出さないよ。
(用意された皿とフライパンの中身を交互に見て、聞こえてきた素直な感想に思わず上記を述べ。お玉で掬い、適度に皿に盛り付け。先に相手の分を手渡し、それから自分の分をよそい、それから自分も席に着く。「・・・俺の味覚が人と外れてなければ美味しいはずだよ。召し上がれ」遠まわしにまずかったらゴメン、なんて分かりづらく伝え。両手を合わせていただきます、と述べては食べ始めて)

(/その内気になったら彼方から聞くかも知れない← はぐらかされたらめげない←
 ・・・・それはどうかなby彼方←)

  • No.125 by 八津瑞季  2015-04-16 20:15:14 

>>彼方君

ん、美味しいね。ありがとう。
(相手が両手を合わせいただきます、といったのを見て自分も不馴れながらいただきます、と呟き。一口食べれば相手の目を見て上記を言い、そのまま食べ進める。3分の1ほど食べたところで「……お腹一杯になっちゃった」と物凄く小さく呟きながらも食べ進め。)

(/多分かなたんが聞けばキャラじゃないからとか言いつつ多分話しますね←
ダメだよかなたん!未成年は大人の言うこと聞かなきゃ!←←)

  • No.126 by 羽純 彼方  2015-04-16 20:45:04 

>八津さん

・・・・無理しなくていいよ。
(暫く食べたところで不意に相手から聞こえてきた声。少しばかり顔を上げると、三分の一ほど減っている皿の上。そんなに食べなくて大丈夫なのかと心配になるが、食べられないという相手に無理して食べさせるのも趣味じゃない。上記を述べれば、「・・・あとで食べればいいから。辛いなら、無理しないでほしい。食事ってそういうもんだし」無理して辛い思いをするよりも、食べれる分でおいしい思いをした方が良い。だからと無理強いはせず、むしろ全く気にしない様子で前記を述べるが「・・・・少食だったんだね」と少し驚いたように呟いて)

(/なるほど、どこかのタイミングで聞いてみるしかないな・・・・!!←
 ・・・・・善処しますー(視線そらし)by彼方←)

  • No.127 by 八津瑞季  2015-04-16 21:11:56 

>>彼方君

どうしたの、彼方君。めっちゃ優しいじゃん。
(食事と言えば幼い頃は儀式的なもので、楽しくもなければ美味しくもない食事にいつしか食べることすら苦痛になっていた。そんな過去をやんわりと思い出しながら食べていたので、自分の呟きに反応した相手の言葉にビクッ、と肩を震わせ怯えるように驚くが直ぐに照れるように笑い。無理をしなくて良い、と相手の不器用な優しさに触れれば思わず涙腺が緩みそうになるのをこらえ、茶化すように上記を言い。「ごめんね。折角作ってくれたのに…。最初にあんまり食べないって言えば良かったね」と申し訳なさそうにして。)

(/かなたんからの質問とか楽しみで夜しか寝れないですね!←
善処って大人の言葉で何もしないって事じゃn(ry← )

  • No.128 by 羽純 彼方  2015-04-16 21:37:44 

>八津さん

・・・別に。無理に食べてるの見てる方が嫌なだけだよ。
(腕を失くして生きることにさえ拒絶していた頃。どんなに仕事が忙しくても、どんなに自分に余裕がないときでも。自分がお腹を空かせないようにと食事だけは毎日欠かさず用意してくれた父。気分が乗らず、全部食せない時には優しく無理しなくていいと言ってくれて。いつしかそんな父の寂しい顔が見たくなくて食事だけは摂るようになったけれど、相手は両親といざこざがあったのだからきっとそういう意味合いもあるのだろうと思い。けれどそれを察せられるのは恥ずかしいのか無愛想に上記を述べ。「いや、気にしなくていいよ。食べられる分だけ食べてもらえれば満足だし。・・・美味しいって言われたのは、悪い気はしないから」自分の料理が上手い自信はないけれど、少食なりに食べられる分は食べてくれたことが嬉しくて。素直にそのことを述べれは自分は完食して、ごちそうさまと呟き)

(/おっと!楽しみにしながら夜はしっかり寝てくださいっ!!←
  ・・・・そうとも言う(真顔)by彼方←)

  • No.129 by 八津瑞季  2015-04-16 22:07:32 

>>彼方君

でも残すのは勿体無いなぁ。彼方君足りた?僕の分も食べる?
(残すのは罪悪だと教えられていた為、食べ物を捨てるわけにもいかず、持って帰るのにも自分の家の家具は何個か壊れておりとてもじゃないがゆっくりと食べられる状態ではない。綺麗に完食した相手に素直に凄いと思いながらもダメ元で上記を問いかけ。「僕に優しくしてくれたところで返せるものは何もないよ?」とこんなにも優しくされたことなどなく、何故かちょっとだけ警戒するように前期を述べ。)

(/やっさんはちょっとセンチメンタルになってるだけです、あんまり優しくされると警戒しちゃうんです。←
いやもう夜はぐっすり寝て待つことにします←
かなたんの背後様に攻撃するのはダメ絶対って言えってさby八津君 ← )

  • No.130 by 羽純 彼方  2015-04-16 22:38:10 

>八津さん

・・・・食べる。
(本当は決して腹に余裕があるわけではない。が、相手の言う通り食事を残すのは勿体無い。全く余裕がないわけでもないので、素直に頷けば相手の前にある皿を取り食べ始めて。「・・・別にお返しなんか求めてないよ。そもそも、俺が食事作るのだって俺があんたの家の家具壊したからだし。イーブンでしょ」元々は自分が引き起こした種。嬉しかったのは事実だし、結果的に優しくしているのも事実だが自分に引け目がなければしない。水を一口含んでは前記を述べ)

(/なんと、センチメンタルなやっさん・・・可愛い←
 うんうん、ぐっすり待つのがいいです←
 ・・・・考えとく(視線そらし)←)

  • No.131 by 八津瑞季  2015-04-16 23:04:47 

>>彼方君

家具壊したの気にしてくれてたんだね。
(クスクス小さく笑えば、自分の分のチャーハンを食べ始めた相手を目を細めるようにして見て、よく食べれるなこれが若さか、などと明らかにおじさん臭いことを考えながら。暫く相手が食べるのを見ていたが、何となく「彼方君のお父様はどんな人だったの?」と彼の会話によく出てくる"父親"が気になり問いかけて。)

(/やっさんに可愛いって言ったら照れますよ多分←
彼らはこの後寝るだけでしょうからちょっとお話しようかと話題をふっかけてみました!←
ツンデレ可愛過ぎるでしょう!←←)

  • No.132 by 葉山 唯  2015-04-17 10:27:52 


>八津さん背後様( >106 )

( / 参加への対応して頂き有難う御座いました‼︎ 此方の見逃しで全然気付かずに反応遅れてしまい申し訳ありません…(/ 礼) 主様からの許可も頂きましたので、此れからどうぞ仲良くして下さい‼︎ )


>羽純くん背後様( >107 )

( / 反応有難う御座いました‼︎ 会話へのダイブはちょっと緊張してしまうので(/真顔) 絡み文落とさせて頂きます、単体として絡んで頂ければ嬉しいです…‼︎ 同じ大学生とのことで、お互い学校では幾度か見かけた、なんて設定が楽しそうだなぁと思ってます‼︎ 宜しければ顔見知り設定で仲良くさせて下さい…‼︎ )


>主様( >118 )

( / 参加許可有難う御座います‼︎ それではお言葉に甘えて参加させて頂きます…‼︎ 宜しくお願いします‼︎ )


>皆様
( / all文落とさせて頂きます、よろしくお願いします…‼︎ )


>all

ぜーーんぜん、可愛くないンだけど。
( 街中の歩道橋の上、まだ買ったばかりのメロンソーダを口にしながら道行く人の姿を眺めてはつまらなそうに上記を口にする。可愛いものが大好きな本人にとって、皆同じ様な服装に身を包む人間が個性がなくつまらないとのこと。ゴスロリに包まれた自身の格好を見ては満足気に口端を上げ、恰も自身は違うとでもいうような表情を浮かべればポケットの中に隠し持ったメスに手を伸ばし「僕が可愛くしてあげるから、待ってて」と独り言を落とし道行く人の中へ向かおうと足を踏み出し )

  • No.133 by 羽純 彼方  2015-04-17 10:33:42 

>八津さん

・・・・・別に。
(気にしてなかったわけではない。暴走して壊したのは事実で、相手にも悪い部分はあったとしても結果的に原因となったのは自分。暴走さえなければ普通の人とさほど考えは変わらないと自覚はしているからか、それだけに相手に気づかれたのは恥ずかしい部分を見られたような気持ちで。上記を述べては黙々と食事を取り。「・・・・父さん?」しかし不意に、相手から父のことを尋ねられれば残り少ない時に手を止め、少し驚いたように顔を上げ。「どんな、か・・・・・父っていうより、兄に近い人だったかも」聞かれたことのない問いだからか、暫し悩むように黙っていたが直に口を開き。「よく抱きついてくるし、何かと体張りたがるし。なのにそそっかしくて見てられないし、小さなことで褒めたりするし、危ないことしたら俺より先に泣くし・・・・」自分が感情を出さないから。出せなくなってしまったから、人一倍多感に笑ったり泣いたり、怒ったりしていた。そして何かあれば褒めてくれるような人。「・・・しっかりものなようで抜けてるところはあるけど、凄く・・・良い人だった」そんな父は、自分の中では今でも大切な人。表情は変わらないが声色はどこか明るくそう話していて)

(/照れちゃうの、やっさん照れちゃうの?やっさん可愛いよおおおお←
 吹っかけられました!お父さんのことになると饒舌な彼方、ファザコンkゲフッ(殴←
 言われた本人はツンデレという自覚がないようです←)

  • No.134 by 羽純 彼方  2015-04-17 10:39:30 

>葉山さん

・・・・派手、だなぁ。
(大学からほどなく歩いたところにある歩道橋。自分は渡る必要はないので使うことはないが、自然と視界には入ってくる。不意に顔を上げると、明らかに周囲とは混ざり合わない雰囲気が点のように存在しており。確か学校でも見かけたことがある、しかし名前も、実は顔もいまいち情報が曖昧な相手の姿。印象はとにかく"派手"。「・・・・ま、関わることなんかないけどさ」そもそもが人との接触は最低限な自分が、相手に関わる機会など皆無に等しい。何事もなかったように視界を戻し、歩道橋を過ぎようとして)

(/絡ませていただきました・・・! 大学で見かけたことはあるけど、ほとんど接点はない(と本人は思ってる)ような感じで絡ませて頂きました! 此方こそ、こんな無愛想で塩対応が平常運転なやつですが、どうぞ仲良くしてやってくださいませ・・・!)

  • No.135 by 八津瑞季  2015-04-17 10:51:52 

>>彼方君

そっか。何かとお節介な人だっ……ね。
……危ないことって何したのさ。
(明るい声音になった相手の話に一回一回相槌を打つように聞いていて。表情こそはかわらないがきっと誰よりも大切で心を開いていたのだろう、第三者の自分にも伝わるくらいなのだから、しかし、最後の良い人"だった"と言う言葉を聞けば彼の父親は故人であると解ったので途中で過去形にはせず現在形に語尾をなおしながら、相槌を続け。)

(/やっさん可愛いよ!可愛いんだよ!←
ファザコンとか自分とk…あれ?こんな時間に誰だろう?←
ツンデレは自覚があっちゃダメ←)

>>葉山唯

おや、"お嬢さん"。これからお出掛けかい?お供したいなぁって。
(ゴスロリに身を包んだ相手を見つけ、その服装から女性と思い話しかけ。メスを持っているところを見てまたコレクションが増えると思ったので安心させるような笑顔を向けながら)

(/絡みました!
よろしくお願いいたします)

  • No.136 by 羽純 彼方  2015-04-17 11:13:54 

>八津さん

お節介っていうか・・・構いたがりなんだよ。接してないとハゲちゃうってよく言われた。フサフサの癖に。
(父親の年齢は同級生たちと比べても若く、それだけに年の離れた弟のように思っていたのかもしれないがとにかくスキンシップが大好きで。見た目も若いからよく兄弟と思われたことを思い出しつつ上記を述べ。「危ないことって言っても、わりかし子供なら誰でもやることだよ。近所のうるさい犬と喧嘩したとか、蝶を追いかけてたら池に落ちかけたとか」あくまでも"子供の所業"として語りつつも、片腕のない子供がやっていると考えれば父の行動も決して過保護というわけではなく。しかし自分には理解できないからと抱きつかれる度に困惑していたのはよく覚えていて。「・・・そういう八津さんの両親は?厳しい人みたいだけど、どんな人だったの?」不意に、自分の父だけではなく相手の両親についても知りたくなり。相手を見つめては何気なく尋ねてみて)

(/背後はやっさんに抱きつきたいです。腰辺りに←
 ・・・・さあ、誰かな?by彼方(なまはげか←
 た、確かに← 当人曰く「最近言われるのは塩対応」とのことです←)

  • No.137 by 葉山 唯  2015-04-17 11:18:09 


>羽純 ( >134 )

ーー御前、見たことあるね。
( 歩道橋を降りる途中、前から歩いてくる人の群れの中に何処か見覚えのある顔を見付けては首を傾げる。はて、何処かで会ったかな? 記憶を手繰り寄せてみれば確か大学で幾度か見かけた顔であることが解り。相手が自分の事を知っているかは最中ではないが、相手の事を自分は確かに知っている。スピリチュアル的な事は信じないタチだが、広い大学の中で見かけた事のある顔を此処で思い出せた事に急に沸き立つ興味。もしかしたら自分は彼の事を知らず知らずに”コレクション”に加えたいと考えていたのかも知れない。妙に騒めく心に笑みを落とせば過ぎ行く相手の後を付き、その袖を軽く引く形で引き留めては上記を口にして )

( / うおおおお絡んでくださり有難う御座います…‼︎ 設定うまうまです、此方は本人のなかで記憶に残っていたので物凄い勢いで食らいついていってしまいました‼︎ とても厄介な奴なので逃げてくださi(/ぇ)



>八津 ( >135 )

ーーお嬢さんじゃないよ、お兄サン。僕は列記とした男だ
( 声を掛けられ振り返った先に居たのは柔らかな笑みを浮かべる男性。じろり、と頭からつま先まで見返せば何やら不思議な雰囲気を感じ取ったのか一歩後ずさる形で笑みを浮かべてみせ。上記を口にしながら長い髪をさらりと撫でては「ーー男が可愛い格好しちゃ駄目かな?」と相手のお供の質問には答えず逆に質問をし )

( / 絡み感謝ですっ!お嬢さんと呼ばれ主がきゅんとしました!(/何で)我が息子は見た目から性格から面倒くさいのにこうして話しかけてくれる素敵なお子さんがいて嬉しいですウホウホです。これから宜しくお願いします‼︎ )

  • No.138 by 羽純 彼方  2015-04-17 11:34:06 

>葉山さん

・・・・どちら様ですか。
(ただ家に帰ろう。そう思って歩いていると不意に何者かに掴まれた服の袖。左腕の袖だったことに軽く安心しつつ、誰が引っ張ったのかと振り返ればそこにいたのは歩道橋にいたはずの相手で。いきなりの相手の言葉に怪訝そうに見つめ、自分も見たことがあるがつい癖で上記を述べ。「・・・・あぁ、大学で見たことありますよ。その格好でよく目立つので。でもそれくらいで、話したこともちゃんと顔を合わせたこともないです」それでは面倒になると、慌てて前記を付け足しつつ。ここ最近、見知らぬ人間に声をかけられれば面倒事に巻き込まれるという学習をしたのか、特に目立つ相手とは関わる気が起きず。そういうことなんで、とその場を離れたくて再び行こうとしていた道を向いて)

(/食らいつかれました!← かわいこちゃんのナンパ(ぇ)にどぎまぎです!←←
 最近の息子は声を掛けられる→話す→お祭り騒ぎになるため塩対応がより濃い目になっております、決して嫌がってるわけではないのでどんどん迫ってくだs(←←)

  • No.139 by 葉山 唯  2015-04-17 11:50:09 


>羽純 ( >138 )

…あは、そんなに言葉並べて突き放してくれないでよ。冷たいなァ
( ”相手は自分と関わりたくない”それは相手の表情から安易に想定できる事であった。何故相手が自身を見てそう感じたのかは知らないし、もしかしたら自身の持つ普通の人間とは少し違った部分を人間の本能で感じ取ったのかも知れない。確かめる術なくそれは想像でしかないが、つらつらと言葉を並べる相手にくすくすと笑い声を漏らしては上記を述べ。ふい、と冷たく再度歩き出した相手に今度は先程よりも近くに身体を寄せ腕を無理やり組む形とすれば「ーーでも嬉しいなァ、目立つ格好の奴なんて僕だけじゃないのにさ。君は覚えてくれてたんでしょ?」と問い掛け。相手が関わりたくないのは知らない、自分が関わりたいから関わるとてんで相手の思考は無視したスタイルを貫けば満面の笑みでその侭腕組みの形で相手の歩幅と合わせ歩こうとし )

( / 勿論です‼︎ 塩対応だろうが砂糖対応だろうが何だろうがうちの子は図太いのでそんなのへっちゃらです‼︎ (/←←) 自分の感情最優先なのでお構いなく思考です‼︎ まぁ結果お祭り騒ぎになると思いますが羽純くん許して下s(( )

  • No.140 by 羽純 彼方  2015-04-17 11:57:43 

>葉山さん

っ------!ちょ、っと・・・・。
(これで終わり、なんてやはりこの街では通じないらしい。随分と積極的な人間が多いのは悪いことではないがこういうことでは別の話で。腕を組まれて驚いた顔を上げれば、予想以上に近い距離に思わず顔を逸らし。「・・・別に。たまたまですよ。大学どころか日常的にそんな服着てる人なんてそうそういないし。ていうか近すぎなんで、離れてくれませんか」積極的なのは一向に構わないが、ぐいぐい来られてしまうと反動で押し返したくなるのが自分の性格で。「・・・勘違いとかされたくないんで」なんて一応付け足しつつ、これ以上自分に絡んでくるなと明らかに不機嫌そうにして)

(/いい具合の迫り具合に息子さえもたじたじです、というか女性(男の娘)に言い寄られる経験は皆無なので対処に困っているのが正解でs(ry
 どんどん自分優先に突っ込んでやってください、逆に自分優先で突っ込まないのがこいつなのでちょうどいいくらいですよ!←)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック