高校 図書室にて、図書委員は在る。

高校 図書室にて、図書委員は在る。

図書委員長  2019-11-24 02:38:36 
通報
「……なーんだ、こんな古ぼけた図書室にまだ人が来たのか、ハイカラシティーボーイ?
ハイカラシティーガール?
え?意味わかんないって?
安心しろ、俺も分からねえ……
あ、此処のルールを説明するぞ。

俺は桐島三郎 一郎と二郎は居ない。
歳は17、高校生で図書委員長自称してる。
正直肩書きはどうでもいい、要するに、俺と話せ、
何でもいいぞ、恋愛してもいいし。
女がいいってんなら委員1人見繕ってやる、だけどな。
本、傷付けたらブチ飛ばす。
……続けよう。
今の俺の服装は、黒コートに白いモコモコ首につけてる。
ズボンはテキトーな制服と思え、長ズボンだ、特に意味はない、寒いから勝てるだけ。
設定は好きにしろ、俺はお前が大事だ、あ、心配されたい人や過保護されたい,是非こい,俺が甘々に心配してやる。
極度に悲しい設定もドンと来い、迎え入れてやる。
誰でもいいさ、何せ俺は暇人だ。
ah YOU OK?なら来い。
ついでに女体の説明もしとくぞ。」

「……という訳で、私が女の方だよ、
橘 真橋 宜しくね。
服装はあっちがスカートになっただけ,別人だから間違えないでね。」

尚 1人のみ募集。

提供 心配性 笑うのが好きな男子高校生。
無意識系少女 心配性。低身長とだけ。

募集 誰でも良し、オリキャラ前提。
出来れば高校生で心配しがいのある人をなりきってほしい。


質問があったらご自由にね。



コメントを投稿する

  • No.881 by 桐島 玲  2020-04-07 18:57:21 

…あっ!?そ、そうだよね、ごめん!
……ていうか、あの……、桐島さんが起きた時……その、見た……?
(照れ隠しのつもりでとった行動のせいで余計に恥ずかしい状況になってしまっている事に指摘されて初めて気がつき、パッと毛布から素直に手を離すと、自分にとってはいい香りがしたなんて言えるはずもなく、適当に同意しながら慌てて布団から飛び起きて。意識がはっきりと覚醒するにつれて、眠りにつく前に相手の手を握ったり、抱き枕のように抱きしめていた事を思い出すと、相手にそれがバレていないかと急に心配になり、真っ赤な顔で相手を見上げ、ソワソワと落ち着かない様子で探りを入れるような遠回しな尋ね方をして)

けいろーん???賢者さんって、こんないきなり矢射ってくるの?びっくりしたんだけど!
……っ、……仮に、本の中から現実に人が出て来れたとしても……その本に書かれてる、その人の運命には抗えないでしょ。なーんてね?
(告げられた名前にも、突然矢が飛んできた状況にも頭がついていかずにキョトンと首を傾げて、会ったこともない賢者に文句を言う訳にもいかないので、代わりにその弟子らしい相手に向かって、先程驚かされた事を抗議しながら頬を膨らませて。相手の言葉に思わずピクリと反応してしまい、俯いたまま神妙なトーンで切なげに言葉を返すものの、すぐに顔を上げ、冗談めかしてにっこりと笑って流し、そのまま歩き続けて)

  • No.882 by 桐島三郎  2020-04-07 20:23:01 

あぁ、見た見た。と言うか感じた。
お前が人の事をぬいぐるみみたく抱きしめて寝てやがった事だろ、あと手も繋いでたな。
(ベッドの淵に座り込み、相手にそう聞かれると一切隠す事なく相手の隠したい事を文字通り全てぶちまけ、ソワソワしている相手にさらに追い討ちと言わんばかり手も繋いでたと全て、感じた、だけであるものの伝えて)

どーせ蠍射抜くついでに放ってきた一矢だ、嘘ついた罰とでも言いたいんだろ、あと俺に言われても困る。
いや、だから、現実に出てきたなら。
《己を書いた者に干渉して書き換えれる》んだから、幸せを掴む奴だってごまんと居るぜ?
(空に浮かぶが見えない蠍座と射手座を指差してそう言い、相手に抗議されても自分には師匠に伝える手段も謝る事も出来ないと言うかしたく無いため困ったように伝えて。
相手がそんな事を言うためつい反論したくなり、当然現実にいると言うことは創作者と同じ世界にいると言う事であり、そう言って)

  • No.883 by 桐島 玲  2020-04-07 20:51:52 

あ~っ!
ち、違うの、えと、違わないけど、でも違……も、元はと言えば、眠った桐島さんが押し……くっついてきたんだよ!?
(茹で上がってしまいそうなほどに顔を赤くして両手を大きくばたつかせ、相手の言葉に被せるようにあたふたと大声を出して発言を妨害し、必死でオロオロと弁解するものの、相手の言う事は何も間違っていないため当然言い訳も出来ず、恥ずかしさと焦りで頭が真っ白になり、勢い余って相手に押し倒されたことまで白状してしまって)

ついでじゃないよー!危ないしビクッてしたし、何なのもぉ……これでもし桐島さんに当たってたら、いくら桐島さんのお師匠様でも怒るんだからねーっ?
…!?そ、それ──、……でも、そもそも本が見つからなきゃ誰が書いたのかも分からないし…結局探して見つけるしかないって事になっちゃうよね、
(隣から身を乗り出して窓の外を覗き込み、相手が指差した方向をムッとした様子で睨むと、ぷりぷりと怒りながら空に向かって文句を述べて。衝撃的な相手の発言に思わず足を止めて目を丸くし、相手の顔をまじまじと眺めてフリーズして、完全に素の心の声を呟きとして漏らしながら何やら考え込んで)

  • No.884 by 桐島三郎  2020-04-08 20:53:16 

へぇー、俺はお前を押し倒したのかー。
…で、その後は?押し倒した後、俺は何をした?
(相手の言葉は当然聞き逃さず、自分が相手を押し倒した、それは当然と言いたげに聞き流すものの、押し倒した後、自分は何をしたのかが一番気になり、相手に食い気味に聞いて)

あんなノロイのが当たるわきゃねーだろ、パリスの踵射抜きでもあるまいし。
いやぁ?そもそも他人に決められる人生なんざあり得ないんだ、書かれたモノ、であるのなら、書いたモノ、の想いが篭るのも道理、書き換えるのではなく。
【新たに描く物語】、自分をその物語に出し、ハッピーエンドにする、楽な話だ。
(空に怒る相手にニヤつきながら軽く言い返し、その後に結局探す云々に戻る相手に、もうそれなら、と言う禁忌にも近い案、自分で自分を描く、と言う血迷ったモノを提案して)

  • No.885 by 桐島 玲  2020-04-08 22:24:54 

な、何でそんなに普通なのっ?…お、押し倒した、んだよ……?
(恥ずかしげもなく押し倒したなどと口にして食い気味に尋ねてくる相手に目を見開き、当然相手は寝ていただけではあるものの、自分にとっては押し倒された事自体が恥ずかしくてたまらない為、相手の反応が信じられず動揺し、もう一度言うのも恥ずかしいようで、思いっきり慌てながら真っ赤な顔で答えて)

結構速かったよ!?バシュッて!
へ!?…う、う~ん、……出来たら、いいね……?
(派手に窓を突き破った矢を鈍いと言う相手に驚き、矢の勢いをジェスチャーで表現しながら、明らかに避けられるような速さではなかったと必死に説明して。考えつきもしなかった相手の提案に思わず反応してしまうものの、すぐに笑顔を作ると、誤魔化すようにどこかはっきりしない曖昧な返答をして流し、再び歩き始めて)

  • No.886 by 桐島三郎  2020-04-09 19:47:03 

………そうか、いや悪かった、一線踏み越えてないか気になってな…
(相手の様子を見て一線踏み越えては居ないと判断し、相手にその一線の範囲がわからないと言う仮説も立てるものの、さすがに無いだろうと思い、考えの末に冷静に戻り、一線、の意味を知っているかカマをかけながら謝罪して)

じゃあ避けてみるけど?そのバシュッ、を。
…馬鹿みたいなこと言っちまった、忘れてくれ。
(ソラに向けて人差し指を真っ直ぐ向けると、避けてみようか?と冗談で提案をして、その後に自分が勢いで馬鹿みたいなことを言ってしまったことに気付き、相手の作り笑いの意図を愛想笑いだと勘違いし、忘れてほしいと言って)

  • No.887 by 桐島 玲  2020-04-09 20:23:03 

へ……ええっ!?な、何言ってるの?ないない!あるわけないでしょっ?桐島さん寝てたんだし!絶対ない、有り得ないからっ!
(相手の発言がすぐにはピンと来なかったようで、ぱちぱちと瞬きを繰り返しながらキョトンと首を傾げて固まるものの、時間差でハッとすると途端に耳まで赤く染めて焦り始め、本当に何も無かったにも関わらず必要以上に動揺し、バタバタと両手を大きく動かしてどもりながら、早口で強く否定して)

や、やだ!危ないことしないで…?
あ、違うの、…もし、もしもだけど、本当に本から出てきた人が居るとして、自分で自分を描いて運命を変えられるなら凄いことだと思うし、あたしじゃそんなこと思いつかなかった。でも、書いたことないから分からないけど…書いたことないからこそ、本を書くのってそんなに簡単じゃなさそうじゃない?少なくとも、あたしの知識じゃ難しそうかなって……あ、中庭ってあの先?
(相手の冗談に本気で慌てた様子で、相手の制服の袖口をきゅ、と掴み、心配そうに眉を下げて相手の瞳を見つめて。相手に誤解されてしまったかも知れないと気がつくと、困ったようにオロオロして、余計な事を話しすぎて墓穴を掘るわけにもいかず、反応に困りながらも言葉を選びつつ感じた事を伝えていると、ようやく昇降口らしき場所が見えてきて、そちらを指差しながら相手に中庭の方向を確認して)

  • No.888 by 桐島三郎  2020-04-10 19:54:36 

……そっかぁ、絶対ないかぁ…あり得ないかぁ……
…地味に傷付くなぁ…
(相手が恥ずかしい勢いで言った言葉とはつゆ知らず、相手の本心からの否定だと理解すると、相手はそこまで自分のことを嫌っているのだろうかと思ってしまい、ガクッと肩を落とすと近くのドアから図書室へ戻ろうとし、その直前に傷付くなぁと響く言葉をこぼして)

…分かった、分かったよ。
物語は理想だ、書いた人間の想いと理想が色濃く文に現れる、それなりの理想と、ペンと紙さえあれば、物語なんて作れるんだ、必要であるならばそれを手にし、それさえあるならと他を投げ打つ、ケイローン師匠の言葉だが。
なに、それなりにかっけえだろ?
…中庭だな、少し此処で待っててくれ。
(冗談を本気にしてしまう相手を健気に思い、頭を二度撫でてやると感じたことを伝えられ、小説の書くのは難しい、と考えている相手の言葉に対し、今まで見てきた小説を思い返し、そして自らの師の言葉を借りると相手に伝え、ニヤッと笑い、相手が指差した方超えに中庭と、膨大な浮遊霊を視認すると、相手に此処で待つよう頼んで)

  • No.889 by 桐島 玲  2020-04-10 20:48:42 

???えっ、どうしてっ?
ちょ、ちょっと待って!えと、あの、……ごめんね…?
(相手が急に落ち込んだ理由がさっぱり分からず、むしろ自分の答えによって、相手の意図せぬところで一線を越えておらず安心してもらえるとさえ思っていた為、予想外すぎる相手の反応に、脳内にクエスチョンマークを浮かべてぽかんと固まり、出ていこうとする相手とその口から紡がれた言葉に衝撃を受けて顔が真っ青になり、思いっきり焦りながら咄嗟に相手を呼び止め、何がどう相手を傷付けてしまったのか見当もつかずに混乱したまま謝って)

理想かー、今のあたしの願いなんて、1つしか思いつかないし、…そもそも、新しく物語を書いたとしても、元々の本がこの世界のどこかにそのまま存在してるなら意味あるのかな──って、もしもの話なのに考え過ぎだよね!…でも、素敵な言葉。参考にしたいくらい!
?…うん、わかった。
(頭を撫でられると安心したように表情を緩ませ、先程よりもリラックスした様子で感想を述べていって、最後はもしもの話だと付け加え、それでも参考にしたいと笑顔で伝えて。目的の中庭があるにも関わらず、なぜか待つように告げてくる相手を不思議に思い首を傾げるものの、お手洗いか何かだろうと軽く考えて納得すると、暗闇で待つことに少し恐怖を感じるものの素直に頷き)

  • No.890 by 桐島三郎  2020-04-10 21:42:39 

お前は悪くねえよ、俺が勘違いしただけだ。
(焦り、そして呼び止めてくる相手の声音と態度で、自分は嫌われていないと強引に結びつけ、弱みを見せたくないという理由も重ね、一瞬で態度を変え、冷静になり、そして微笑み、振り返り言って)

一つしかないなら逆にいい、理想を詰め込むのは単なる欲望になっちまうからな、あと意味を疑ってやると大体失敗する。
もしもの話だとしても考えるのはいいと思うぞ?ケイローン師匠に感謝だな。
……さて?たぶん言葉通じないよなぁ……いやまぁ期待してないけどヨォ……。
_____穿て、ケイロンの流星。

……たっだいまー!じゃ、行こうぜ
(撫で終わるとリラックスしている相手の発した、一つしかないという言葉を逆手に取り、逆にいい、と理論を立てると、意味あるか疑う相手に効果が薄れる、と効果を疑わないように仕向けて、そして自分のことでもないのに誇らしげに言ったあと、中庭にある手洗い場に行くと見せかけ、大量に浮いている浮遊霊に向けて言葉を投げかけ、仕方なさそうに後頭部を掻くと、空に人差し指を真っ直ぐ向け、それと同時に輝く流星のような矢が降り注ぎ、光はすぐに収束し、浮遊霊が全て消え去ると、散らばる何十本という矢をしっかり拾い、ズボンのにベルトはしっかり挟み込み、相手の元へ笑顔で走って戻り、矢を隠さないまま行こうと手を引いて)

  • No.891 by 桐島 玲  2020-04-10 22:41:26 

勘違い…?あたし、何か変なこと言っちゃった?…えっと、お、押し倒したって言っても、桐島さんは眠ってただけだし、本当に全然何も無かったよ?
──あ、そっか。何も無くはない、よね……勝手に触っちゃって、ごめんなさい…。
(急に態度が変わった相手の様子にどこか引っ掛かるものの、先程の発言は深い意味もなく放ってしまった言葉の為、どうしても相手を傷付けてしまった原因が理解できず、このまま形だけの謝罪で済ませてしまうのは自分の中で納得がいかずに申し訳なさそうにしょんぼりとしながら、何か失言をしてしまったかとおそるおそる尋ねて。相手にとっては知らない間に越えたくもない一線を越えてしまうのは嫌だろうと思い、安心してもらおうとしたり、寝ている間に勝手に抱き締めてしまったことが悪かったのかと反省してみたり、必死に心当たりを探りながら涙目になって、思いつく限りの原因を並べてみて)

もしもの話だけど…桐島さんがそう言うなら、信じてみたくなったかも。あ、桐島さんじゃなくて、桐島さんのお師匠様ね。
────おかえ…って、おかしくない!?矢がいっぱい増えてるけど!何それお手洗いで拾ったの?……あ~!もしかして、またあの変なお師匠様が桐島さんを狙って来たんでしょー!?
も~!桐島さんに意地悪するの、やめてくださいー!!
(去り際に告げられた言葉にどこか救われた様子で柔らかく微笑みながら相手を見送り、言われた通りに相手が戻るまで大人しくその場でじっと待ち続け、しばらくして戻って来た相手のベルトに大量の矢が挟まっているという謎の光景を目の当たりにすると、目を丸くして指差しながら即座に指摘し、相手の師匠の仕業だと決めつけると、早とちりで変な師匠呼ばわりし、頬を膨らませてぷんすかと怒りながら適当な窓を開き、どの方向かは分からないものの適当な方向を見上げると、両手をメガホンのように口の横に当て、空に向かって訴えかけて)

  • No.892 by 桐島三郎  2020-04-10 23:28:27 

!?、マズイ……!
________いいか!?オレは一切怒ってないし、もう落ち込んでもいない!というか勝手に触られた程度で怒り、落ち込む男がどこにいる!?喜ぶ奴の方が多いだろうが!
じゃなくて!もう泣くな!オレの身が危ねえし……なにより!おまえの涙なんて見たくない!
…泣かないでくれ…頼む……
(勝手に想像し、涙目になって謝る相手に一瞬で上っ面の微笑みが崩れ、驚愕と悲しみに包まれると、なにが不味いのかは不明だがマズいと短く言い捨て、整理しようとしていて持っていた数冊の本を近くの棚に全て放り、上半身だけ起こしている相手の側に駆け寄るとその肩を痛いほど掴み、必死に弁解と言うか、相手を泣かせまいと叫ぶように言うものの、相手の涙目を見ているとこっちも泣きたくなり、過去の情景と重ねているのか涙目になりながら訴えるように相手の肩を掴み、崩れ落ちながら頼み込んで)

……その辺にしてください…俺の責任になってまた矢が降るんで…あとこの矢は俺が頼んだものだから…さ?
師匠に対する怒りは俺にぶつけてくれて構わないんで……神に近い人に喧嘩売らないで?ね?
(状況説明する前に相手が勘違いし、自分の師匠でありスパルタ教師であったケイローンを変呼ばわりした挙句、頼み込まれてしたことを意地悪呼ばわりもされ、だいぶご立腹な為、焦り、怯え、敬語で相手に止めるように言い、説明もすると、やめて欲しいと訴えて)

  • No.893 by 桐島三郎  2020-04-10 23:28:28 

!?、マズイ……!
________いいか!?オレは一切怒ってないし、もう落ち込んでもいない!というか勝手に触られた程度で怒り、落ち込む男がどこにいる!?喜ぶ奴の方が多いだろうが!
じゃなくて!もう泣くな!オレの身が危ねえし……なにより!おまえの涙なんて見たくない!
…泣かないでくれ…頼む……
(勝手に想像し、涙目になって謝る相手に一瞬で上っ面の微笑みが崩れ、驚愕と悲しみに包まれると、なにが不味いのかは不明だがマズいと短く言い捨て、整理しようとしていて持っていた数冊の本を近くの棚に全て放り、上半身だけ起こしている相手の側に駆け寄るとその肩を痛いほど掴み、必死に弁解と言うか、相手を泣かせまいと叫ぶように言うものの、相手の涙目を見ているとこっちも泣きたくなり、過去の情景と重ねているのか涙目になりながら訴えるように相手の肩を掴み、崩れ落ちながら頼み込んで)

……その辺にしてください…俺の責任になってまた矢が降るんで…あとこの矢は俺が頼んだものだから…さ?
師匠に対する怒りは俺にぶつけてくれて構わないんで……神に近い人に喧嘩売らないで?ね?
(状況説明する前に相手が勘違いし、自分の師匠でありスパルタ教師であったケイローンを変呼ばわりした挙句、頼み込まれてしたことを意地悪呼ばわりもされ、だいぶご立腹な為、焦り、怯え、敬語で相手に止めるように言い、説明もすると、やめて欲しいと訴えて)

  • No.894 by 桐島 玲  2020-04-11 00:16:00 

桐島さん……。
…うん、ありがとう。あたし…色々初めてで、慣れてないこととか、知らないことばっかりで…もしかしたら、そのせいで勘違いさせちゃったり、桐島さんのこと傷付けちゃったりするかもしれないけど、そうならないように頑張るから…だから、──桐島さんを好きってことだけ、それだけでいいから、分かっててくれたら嬉しい…。
(肩を掴んできた相手の必死さと、その瞳が涙目になっていることにハッとして驚き、呆然としながら相手の真っ直ぐな言葉に耳を傾け、相手が怒っているわけでも落ち込んでいるわけでもないと理解するとホッと安堵したように緩やかに微笑み、色々と経験豊富に見える相手に対して自分は人を好きになること自体が初めてで、そんな素直な不安を包み隠さず打ち明けて、それでも相手の事が好きだとほんのり頬を染めながら自信なさげに伝えると、まだ潤んでいる瞳でしっかりと相手の目を見つめて)

え、うそ…桐島さんが頼んだの?………えっと、どうしよ?結構酷いこと言っちゃった…あの、お師匠様どっち?…あっちかな?
───あ、あの、先程は大変失礼致しました……。完全に、あたしの勘違いでした…。
(相手に声をかけられると、あっさりと怒るのをやめてキョトンとしながら振り向き、説明を聞いて誤解をしていたことに気がつくとみるみる冷や汗をかいていき、完全に先程までの勢いを失うと、慌てて再び窓から適当な方向を見上げ、空に向かって弱々しく謝罪しながらぺこぺこと何度も頭を下げて)

  • No.895 by 桐島三郎  2020-04-11 23:45:19 

……!
あ、あぁ…大丈夫、大丈夫だ、知らない事は知っていけばいい、俺は怒らないし、叱らない、傷つけられる事も、たぶん無い。
…あぁあと…
お前も、俺が好きになってるってことを忘れるなよ。
(自分の涙目の瞳、そして崩れ落ちた自分にようやく気づき、情けなさにようやく気付くと顔を真っ赤にし、相手から手を離し、緩やかに微笑んでくれる相手に安堵すると、相手の心配を全て自分の言葉で消し去ろうとしてやり、相手と同様に緩やかに微笑んだあと、ニヤッと笑いながら恥ずかしさを押しつぶし、相手の唇に人差し指を押しつけ、言って)

(まぁあの人教え子以外には優しいから大丈夫だと思うけどな)
あ、あぁ……謝っとけ…うん。
それがいい。
(大袈裟に言った為相手の反応が面白く、空を見ている為相手の近くで笑いを堪えながら相手に謝罪を促して)

  • No.896 by 桐島 玲  2020-04-12 00:37:04 

──え、あ、うっ、うん…!
(自信がなくて不安だった気持ちが相手の言葉によってどんどん軽くなっていくようで、思い悩んでいた表情が次第に明るくなっていき、安心して少し油断しているところに、寝言でも何でもなく現実でハッキリと〝好き〟と告げられると、鳩が豆鉄砲を食らったような顔をして相手を見つめ、一瞬にして頬が真っ赤になり、ぼーっとしたまま返事をして)

え、えと、本当にごめんなさい、最初の矢のことを思い出して決めつけてしまって…桐島さんに何かあったんじゃないかと思って、不安になっちゃったんです。で、でも、桐島さんのお師匠様がそんな酷いこと、するわけないですよね──失礼なこと言っちゃって、すみませんでした…。
……お師匠様、まだ怒ってる…?
(促された通りに、申し訳なさそうにしょんぼりと落ち込んだ表情でぺこぺこと頭を下げ続け、自分の中では誠意を込めて謝罪したつもりではあるものの、相手の師匠の反応が分からないので余計に不安になり、顔を上げて相手の方をチラリと振り返り、おそるおそる尋ねてみて)

  • No.897 by 桐島三郎  2020-04-12 00:54:59 

……なぁ、もういっそ一線越え________
!、もうこんな時間か!?コート寄越せ!布団やるから!
くそ、寝過ぎた……此処でしばらく待ってろ!いいか!?絶対に!絶対に出るなよ!?
(勢いで押すのではなく、ただ単純に、否定されようと傷つかないことを証明しようと、そしてあわよくば本当に一線を越えてしまおうと思い、相手の顔に急接近しながらそう聞き、相手の肩を押すとそのまま押し倒そうとするものの、タイミング悪く高校のチャイムが大きくなり、設置しておいた時計を眺めると驚愕に顔を歪め、相手が唯一着ているコートを強引に剥ぎ取り、布団を投げつけると相手の匂いと温もりの残るコートを羽織り、急ぎ、焦りながら部屋から出る前に相手に何度か釘を刺し、出て行って)

俺のこと大事に思ってくれてるんだなぁ……
あぁ、もうお前には怒ってないし、逆に喜んでるよ、理由は言わねえけど。
(笑いを堪えていると相手が謝罪の中言った言葉に少し感動し、相手が振り返って全て鵜呑みにして聞いてくる為まだ笑いの名残があるものの堪え、頭に直接語りかけてくるケイローンの言葉を今回は正直に言って、理由だけは内緒にし)

  • No.898 by 桐島 玲  2020-04-12 01:13:30 

っ、…………、
へっ!?ちょ、ちょっと待──きゃっ!?何す……はぁ???
………桐島さん………?
(顔を近づけられると咄嗟に目を閉じて、肩に触れられてピクッと反応しながら心臓が煩く音を立て始めたところで、抵抗する隙も与えて貰えずあっという間にコートを脱がされ、慌てて布団を身体に巻き付けながら真っ赤な顔で文句を述べようとするものの、そんな猶予もなく一方的に告げられた言葉にキョトンと固まっている間に相手が出ていってしまい、1人取り残された部屋で放心し、不安げな瞳で相手の去っていった方向を眺めて)

喜んでる…?でも良かった、許してくれて。桐島さんのお師匠様だもん、やっぱり優しいんだね。
あ、桐島さんも、ごめんね?お師匠様を疑われて、良い気なんかしないよね。
(逆に喜んでいるという言葉に不思議そうに首を傾げるものの、相手の師匠が怒っていないと分かるとホッと息を吐き、相手に対しても師匠を疑ってしまったことを謝罪して)

  • No.899 by 桐島三郎  2020-04-12 22:33:43 

……はー………疲れたぁ……。
レイ??起きてるかー?
(数時間後に疲れきった様子で図書室の中に入ってきて、そしてコートを脱いで手で持つとすぐに玲の元へ歩き出し、部屋に入ると寝ていないかが気になり、とりあえず入ると同時に起床の有無を聞き、中の様子を見て)

プライベートならそれなりに優しいんだけどなぁ……。
…まぁ、あの人を貶されるのはそれなりに頭にくるし、でも馬鹿みたいに怒ったりはしないぞ?アイツと同じになっちまう。
(遠い目をしながら空に向けて苦々しく呟き、相手の謝罪に対し、あまり怒ってはいないと告げて)

  • No.900 by 桐島 玲  2020-04-12 22:50:21 

…こんな格好で、寝れるわけないでしょ?
(本当は数時間帰って来なかった相手のことが心配で眠るどころではなく、ずっと入口の方に目を凝らしながら待っていたのだが、一方的にコートを脱がされ、止める間もなく出ていった相手にそれを素直に告げるのは少し癪で、下着の上から布団を巻いただけの状態でまともに相手と話すのも恥ずかしく、つい怒っているような拗ねているような態度をとってしまい、赤く染まった頬を膨らませつつ、恨めしげに相手を見つめて)

だ、だよね。ごめん…っていうか、そんなに矢いっぱい集めてどうするの?
(後ろめたそうに引き攣った笑みを浮かべて改めて相手に謝っていると、相手のベルトに挟まっている大量の矢は相手が頼んだものだと先程聞いたことを思い出し、単純に何の為に頼んだのかが気になり、軽く首を傾げながら聞いてみて)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック