人 も 妖 も / 3L 恋愛 戦闘

人 も 妖 も / 3L 恋愛 戦闘

kon  2015-03-03 05:24:14 
通報

これは未だ、
妖が存在していた頃の話____,

〝妖は人を騙し殺し奪い喰い
力を使いて生活を脅かす生き物〟

とされていた。

併し、全ての妖がその様な生き物ではなく
中には人と妖が手を取り合い生き行く
そんな世界を望むものも存在し_____,

そんな妖を信じるもの、認めぬもの
人もまた様々なものが存在する_____,


滅びゆくのは 人 か 妖 か。
それとも、共存は許されるのか____

これは
そんな時代に生まれた 人 と 妖 の 御話。

>1 / 設定 >2 / ルール
>3 / 募集 >4 / 主Pf



コメントを投稿する

  • No.61 by 芦屋嶺  2015-03-04 22:46:46 

>胡蝶さん


…いえ、お大事にしてください。
(元気のいい子だ、と相手の様子に目元を緩めては小さく笑みを浮かべて。忙しい女将のことを気遣うこともできる心優しい子でもあるんだな、と瞼を伏せては微笑んで。見送ろうとした背中が不意に戻れば相手の言葉に一瞬、キョトンとした顔をするもどこかおかしそうに、それでいて楽しそうにクスクスと小さく笑いをこぼしては口元を片手で覆い隠して「…すみません、気にしなくて大丈夫ですよ」と一通り落ち着いてから、態々気遣ってくれたのかと首を振るとやはり顔の笑顔は相変わらずで)


>薄雪さん


おや、お久しぶりですね。遠いところを有難うございます。
(文机に広がる文献を眺めていれば、この二日寝食を忘れて勉強していたためか頬杖をついてうたた寝をしていたようで、戸の開く音に小さく肩を揺らしては目を開けて。その方へ視線を向けると見慣れたご老人の姿に、優しくもどこか申し訳なさそうに笑みを浮かべては立ち上がり、ふらふらと近寄れば正座をして付き添いか初めて見る姿に微かに頭を下げつつ目元を緩めて「今日はどうなさいましたか?」と緩く小首を傾げて)



(/すみません、名字表記が間違っておりました。芦屋で大丈夫です。ご迷惑をおかけしました)

  • No.62 by 薄雪  2015-03-04 23:15:55 

>61 芦屋様
ーーッあ、の…いつもの、持病の腰の痛み止めと、定期検診だそうです。…じゃあ私外で待ってますからね、おばあちゃん。
(扉を開け中に足を踏み入れた瞬間に感じる人間の匂い、ただその中に微かに感じる懐かしい匂いに顔を上げると自分と同じ深い青の瞳と目があって。見覚えのある風貌、匂い、そして彼が羽織る角袖、頭がその全てを理解していくにつれ血液が沸騰していくような感覚に襲われ。懐かしい母の匂いを纏った見覚えのある人間に思わずこのまま我を忘れて相手の首筋に毒牙を突き立てたい衝動を抑え何時ものように笑えない表情を何とか口角だけでも上げるようどうにか自分を取り繕うと、連れてきた老婆を相手に預けせめて気持ちをどうにか落ち着けようと外で待つよう託けその場を後にしようとし。)
(/大丈夫ですよ、では芦屋様と呼ばせていただきますね。それでは改めてよろしくお願いします。)

  • No.63 by 匿名  2015-03-04 23:22:37 



「私から大切なものを奪っていったお前達人間が憎いほど...嫌いよ...」
「同胞を守るためならばどんな手段も辞さない...失くすものなど私の命だけだ」
名前 : 菊花
綴り : きっか

種族 : 妖(絡新婦-ジョロウグモ-)
能力 : 身体から強度を様々に調整することのできる糸を出すことができる(刃物などで切れないものも生成することが可能)しかし、糸が尽きると動けなくなってしまうことがある。 風をよんだり、小規模な台風くらいならば起こすことも可能。

武器 : 鉄扇(ほぼ飾りに近い)
年齢 : 見た目23程
身長 : 164

容姿 : 癖のあるゆるやかにうねった黒の髪の毛を腰ほどまで伸ばして深い青色の紐で高いところで一つに結っている。若干釣り目気味の瞳は左が淡い緑色右が朱色、ふっくらとした女性らしい唇には真っ赤な紅が引いてある。体型は女性らしい体つきをしており白い肌で背中の中心より少し右下にずれた所には蜘蛛のような形をした痣が目立つ。両肩がはだけたようや黒を基調とした着物にはちらほらと大きく開いた彼岸花が描かれており帯には赤い紐のついた扇と煙管がさしてある。

性格 : 根は脆く弱く、心優しい__心優しかったものの過去の影響からか自強くならなくてはならない同胞を守らなければならないという強い観念に捕らわれており、そのため同胞には優しさを見せることもがあるが人間が絡む話となると途端に強い嫌悪感をみせる。恨みにかられて人を殺めたこともあれば仲間を救うために殺めたことも...。同胞の命を優先するあまり自身の命を顧みない節がある。

過去 : 母が絡新婦で父が一目連であるが、母方の血を強く受け継いでいるために絡新婦だと名乗っている。そんな両親は幼き頃に人間に殺され、その悲しみに寄り添い支えてくれていた親友の妖怪もまた人間に殺される。そのため、人には強い憎悪をもっており、平和が訪れるのは人が滅んでからだと考えている程。

住処 : 人と妖の世界が繋がってるといわれる深い森___その奥深くにある滝の近くで暮らしている。


(/>28でkeepをお願いしていた者です、遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 不備等ございましたら御指摘お願い致します!)

  • No.64 by 胡蝶  2015-03-05 04:02:31 

>60 薄雪

あっ、はい!そんな大きな物、お邪魔でしたよね?すみません…
(相手の真意には気づくこともなく簡単に刀を預けてしまうあたり、妖への警戒心が皆無なことを自然と相手に伝えることとなり)
あ、は、はい。興味というか…なんていうか…どういう存在なのかなって思って。


>61 芦屋嶺

そう…ですか?
(相手の返答とその様子に、またしても余計な、おかしなことを言ってしまっただろうか、と視線を落として)
あの、先生。わたし、この通り沿いにあるお団子屋でお手伝いさせてもらっているんです。
もしよかったら今度食べに来てください。とっても美味しいので!
(にっこりとほほ笑んで見せればもう一度深く頭を下げて)

  • No.65 by 芦屋嶺  2015-03-05 10:33:38 

>薄雪さん


嗚呼…はい。いつものやつですね、直ぐにお出しします。
(付き添いで一緒に来た少女と目が合えば、何やら驚いた顔をする相手に少しばかり首を傾げつつ、どこか懐かしさも覚えるが気の所為だろうと、頼まれたのを聞けば、頷き笑みを浮かべて。立ち上がり、抽斗から紙に包まれた粉末状の薬を持ってくれば、ご老人に差し出し「外に行かなくても、すぐ終わりますよ…いつもどおり、毎食後に飲んでください。無くなったらまた来てくださいね。もし辛ければ、無くなる頃に私が伺います」と優しい笑みを浮かべて説明をすれば、出ていこうとする相手の背中を呼び止めて)


>胡蝶さん


…そうですか。では暇ができたら伺いますね。
(こんな見た目の自分に、来てくれと言ってくれる人も居るものかと、まだそんな優しい人も居たのかと、目元を緩ませては、悲しそうに笑みを浮かべて。その好意は嬉しくて、もう何年も外に出ていない自分にとっては気分転換にもなるだろうし、何よりそう言ってもらえるのが本当に嬉しくて。外に出るといえば外れにある森に薬草を取りに行くぐらいで。ひと目のつかない明け方や夜中に静かに行くのが当たり前で、第一外に出れば好奇な目に晒されるのはもう分かりきっているいる事、今更それに飛び込むような事はしたくはなくて、ずっと引きこもっていたわけで。頷き、果たされるかどうかは分からない約束ではあるが、それでもその好意を受け止めては軽く手を振り)

  • No.66 by 鴇臣 (主)  2015-03-05 16:39:04 


>48

水蛇…成る程、御前が有名な水蛇の娘か。父から話を聞いた事がある
(名を名乗り水の上に立つ相手の姿を見れば昔父から聞いた大きな水蛇の話を思い出し上記を口に。凛とした様子で袖を捲るその姿に緩く笑みを浮かべては正座を崩して膝を立てる形で座り直し、今一度その姿を見詰めて。「素敵な能力だな」と零し。水面が反射しキラキラと光る、相手の姿をも輝かせて、その様はとても綺麗だった。)

…人は御前の親の様に、人を救う妖が居るという事も忘れてしまったのだろうか。
(その姿を眺めつつ静かに瞳を伏せては何処か悲しげな声色、上記を呟きて)



>50 薄雪

…嗚呼、此れは借りる事が出来るのか。便利なものだな
(相手の言葉にきょとんとするも直ぐにその仕組みを理解したのか小さく頷き笑みを深めては上記を呟き。妖かも知れない、とは自身の考えすぎなのであろうか。緊張した様に己に話し掛ける目の前の少女が妖だとはとても思えず疑いは直ぐに消えていき。)

…では何か、借りて行っても良いか?御前の勧める本があるなら其れを借りたい。
(店の中を覗けば沢山の本達が並んでおり。普段読書などする機会などがないので、この本の中から選び借りるのは難しい、況してや本に関しての知識が無さ過ぎるが故に妖だと疑われては困る。思えば少女に上記を問い掛け)


>51 胡蝶

いや、こんな世になってしまっては此方には降り難いものがあってな。時々降りる事があっても、頻繁には降りん。
(相手の問い掛けに、本当はこうして人と話す事、こんな長閑な風景がいつか妖と人とで織りなせる世が来る事を強く望んで居るためか何処か寂し気な表情を浮かべては上記。遠い昔は、人と妖とが協力し生きていたのに如何してこの様な世に成ってしまったのかと小さな溜息を吐き出しては相手に視線を遣り)

____御前さえ良ければ、御前を両親に会わせて遣りたい。誰かに見つかった時には、俺に連れ去られたとでも叫べば良い。
(きっとまだ幼い少女、愛しい家族と離れ暮らすのはさぞ辛いことだろう。自身には望む世を作ることは出来ない、然し目の前にある小さな望みなら叶えて遣れる。そう思えば上記を口にして相手の反応を伺い)


>54 さま

( / 反応遅れまして申し訳ありません。同時進行で他のトピとの掛け持ちは禁止させて頂きますが、以前何処かで使っていたがトピが使われなくなった為その使い道がなくなった等の理由であれば、此のトピでまた命を吹き込んで遣ってください。 )


>57

___ん、感謝する。
(首元にひんやりとした感覚を覚えたかと思えば緩く近付く相手の顔。その表情は真剣で、相手の事をきちんと診ようとしている事が伺え、丁寧な診察に口元には柔らかな笑みが零れ。相手の顔が離れ、薬の説明を受けては先程の笑みを深めて上記を零し。薬品の匂いがツン、と鼻を掠める紙袋を渡され其れを手にすれば相手が徐に口を開き薬の説明をする。しかし最後に相手が口にしたのは悲しげなその一言であり、其れは自身の胸を静かに締め付けた。きっと辛い思いをしたのであろう、人に酷い事を言われたのかも知れない、悲しげな表情が思いを語り、自然と己の眉も下がってしまう。ふと、相手の手に手を伸ばし其れを両手でぎゅ、と握れば「…御前の手は綺麗だ。心のこもった診察は、触れた手から良く伝わった」と微笑んで見せ)


>63 さま

( / 御参加有難う御座います。期限までに出していますので、遅れ等気にしないでください‼︎ 不備などなく、今迄にないタイプの娘さんなので嬉しいです。早速絡み文をお願いします )

  • No.67 by 鴇臣 (主)  2015-03-05 16:44:25 


( / 随時大募集 )


壱 / 人 : 妖を敵視するもの 又は 払う者

a 男性
b 女性
c 男性


弐 / 人 : 妖との共存を望む者

d 芦屋 嶺 >11 ♂ : 大蛇の血を持つ者
e 胡蝶 >17-18 ♀ : 覚とのハーフ

f 性別自由枠(女性) >9 キープ。



参 / 妖 : 人を敵視するもの 又は 喰らう者

g 男性 >21 キープ。

薄雪 >25 ♀ : 大蛇
菊花 >28 ♀ : 絡新婦



肆 / 妖 : 人との共存を望む者

j 男性 >12 キープ。
k 女性 >30 キープ。

l 鴇臣 >14 ♂ : 九尾


_

  • No.68 by 胡蝶  2015-03-05 17:38:01 

>65 芦屋嶺

はいっ!!
(相手の表情から真意は読み取ることは出来なかったが、それでもいい返事を貰えたことに嬉しそうにほほ笑んでは)
お待ちしていますね!!最高のお団子、用意しておきます!!
(店の宣伝のようになってしまった…と若干の反省をしつつ、手を振ってくれる相手に笑顔で手を振り返して外へ)


>66 鴇臣

そう…ですよね。今の世は殺伐としていて…なんというか、何が本質なのか分からなくなることがあります。
外へ出るときは、妖に出会ってもすぐに切り殺せるようにと大きな刀を背負って出かけなければならなくなりましたし…
(こうして人と変わらずに仲良くできるのに…と、好意的に話をしてくれる相手を見上げて思う__と、突然紡がれた相手の申し出に目を見開いた)
そんな…とっても嬉しいお心遣いですけど…それでは貴方がただの悪者にされてしまいます。こんなに、優しい妖なのに……
(父にも似た穏やかな雰囲気を纏う相手にそこまで迷惑は掛けられないと、そっと手を握って申し訳なさそうな笑顔を向ける)

父は、時々…年に数回程度ですが、会いに来てくれますので…
ほんの数分しか顔を合わせられない時も確かにありますが…
(そう呟く胡蝶の表情は寂しそうで、年相応の少女の顔だった)

  • No.69 by 匿名さん  2015-03-05 18:21:54 

(/素敵な設定と参加者樣方にドキドキしております…!bの女性のキープお願いできますでしょうか?)

  • No.70 by 芦屋嶺  2015-03-05 18:51:34 

>鴇臣さん


…いえいえ。早く治ると良いですね。
(感謝すると言われればそれは素直に嬉しくて、首を振ると目元を微かに緩ませて。感謝されたくてこの生業をしているわけではないが、役に立てたと思えることがあるならばやはりそれはやっていて良かったと思えて。しかしそれと同時に人の為にと思っていても、先に目に付くのはこの風貌で。この見た目では来てくれる患者に要らぬ恐怖や不安を与えてしまう、それはどう仕様もない事かもしれないが、それでも申し訳ないと思ってしまい。だが相手はそんな自分の手を握ってくれた、綺麗だとも言ってくれた、驚いて顔を上げれば、どこか困ったような、悲しいような、嬉しいようなそんな笑みを浮かべてはもう一度頭を下げて「…ごめんなさい、有難うございます…」瞼を伏せては少しだけ手に力を込めれば、それの所為か鱗の他にある皹がパキッと音を立てて)

  • No.71 by 参加希望  2015-03-05 19:08:58 

aの男性keepお願いします!

  • No.72 by 匿名さん  2015-03-05 19:12:56 

人を敵視する妖のわくふやしてもらえませんか?

  • No.73 by 菊花  2015-03-05 19:48:05 


>all

そう...どうにかならないものかしらね...。(深く暗い森の奥を抜けた滝の傍にある住処からほんの少し離れたそれほど高いとまではいかぬ木の下で寄りかかるようにして座っていれば、そろそろと近づいてきた蜘蛛の傍に人指し指を下ろして掬い上げるようにして自身へ寄せて。___どうやら、少し遠いところまで出ていた蜘蛛の話しによれば森に迷いこむ者が多数いるということが耳に入り僅かに目を細めては溜め息混じりに上記を漏らして。感謝を述べて蜘蛛を地に解き放てば、気をつけなさいね と暗闇に紛れて消えてゆく蜘蛛にそっと声をかけ 受けた報告にどうしたものかと頭を悩ませつつどこを見るでもなく遠くのほうに視線を投げて)


(/参加許可ありがとうございます。至らぬ点は多々あるとは思いますが、宜しくお願い致します!)

  • No.74 by g  2015-03-05 20:00:19 



「こいつ等守る為に、命掛けてんだよ。」
「…こっち見んなって、噛み千切るぞ。」

名前 : 楼雅 /狼牙
綴り : ろうが
種族 : 妖 /妖狼
能力 : 牙で人間の首の骨を噛み千切り、爪で岩を割る程の技ではなく怪力。馬鹿力で、力の加減が出来ない。猪や野鼠、人などを食して生きる。狼は家族の様な存在であり、対話が可能。
武器 : なし
年齢 : 19歳程
身長 : 174㎝
容姿 : 耳にかかる程度の深紅の髪に、狼特有の琥珀色の瞳。髪と同色の尾は自身の心境が分かりやすく現れる。日に焼けた小麦色の肌は、彼方此方に大なり小なりの傷が目立つ。
薄茶の肩当、腰巻以外は羽や宝石玉で飾られた腕当、首飾りのみ装着しており、基本は動き易さを重視した軽装備。尖った爪や笑わずとも覗く牙は、興奮や憤怒した時に伸びるように生えてくる。
性格 : 同族意識が非常に強く、同族に害を与える者は全て敵と見なす。反面情に熱く、恩は必ず返す等、真っ直ぐで素直でもある。不器用で口が悪い為、思っている事が相手に伝わらない事も多々あるが、根本は勘違いしやすいだけで優しく平和主義。
過去 : 人間との共存を望んでいた妖狼の父と母を狩人に撃たれ、人に対しての強い恨みを幼少期より蓄積させて来た。守る為に戦うが信念であり、その為に日々鍛錬を積んでいる。
住処 : 深い森の奥、小さな崖のような所に、自然にできた洞穴のような所で仲間と一緒に住んでいる。

追記 : 人間=餌、憎悪の対象。それ以上でなければそれ以下でも無く、只そこにあるだけの存在。
同族以外の妖=害をなさねば友好的。

(/長らくkeepして頂き有難うございました。>21です。
何やらまとまりのないpfになってしまいましたが、gで参加希望です。
不備等ありましたらお申し付けくださいませ。)

  • No.75 by 芦屋嶺  2015-03-05 20:03:46 

>胡蝶さん


……その約束、果たせるかは分かりません。
(元気で、笑顔の素敵な子だなとその背中を見送れば思うもそんな素直でいい子に嘘をついた自分が許せなくて。閉まった戸の越しで笑顔で見送ったものの、不意に視線を落としては小さく呟いて。この姿になってからは滅法外に出るのを拒んできてしまったから、もうその勇気がなくて。それでもこれで変わらなければいけないとも分かっているが、その勇気が出てこなくて。立ち上がり、文机の定位置に戻ると座布団の上に正座して。広げた文献、妖と人間について書かれた古いもので、共存ができる世になればと、少しでも手助けになればと集めてきた文献だがどうにも難しいことばかりで、頬杖をつけば溜息をこぼしては眉を下げて)

  • No.76 by 薄雪  2015-03-05 20:30:39 

>64 胡蝶様
…怖くは、ないんですか…?
(帯剣しているというのにあまりにも警戒心が薄い相手の様子に内心ほくそ笑みながら、表情は未だ人見知りがちな内気な少女そのものの少しだけ怯えを抱いたような被虐者めいた表情を浮かべていて。微かに手を震わせながらそっと着物の袖で口元を隠し恐る恐る、といった風に訊ねると、気付かれないように相手が開いているページを盗み見ながら彼女の様子を窺って。)

>65 芦屋様
な、なんだか急かしてしまったようですみません…。
(此方が立ち去る時間も与えずに薬を出してきた相手の様子に動揺は見られず、どうやら自分の正体には気付いていないことが窺え。そのことにすっと頭が冷静さを取り戻し、振り返りながらいかにも申し訳なさそうにおどおどと言葉を口にすると小さく頭を下げて。薬を受け取ったらしい老婆の腕を取り再び支えるとそこで一度相手に向き直り。)
…あの、よろしければ私も少し見て頂きたいところがありまして。お、おばあちゃんを送ってから、時間を取っていただくことって出来ますでしょうか…?
(相手を殺すにしても探るにしても老婆が居ては思うように動けない、そう判断したのか一度帰宅して老婆を置いてから改めて尋ねてもよいか確認すると、人見知りをする少女の如く不安げに視線を揺らして。)

>66 鴇臣様
お、おすすめ…しょ、少々お待ち、をッ!?~ッす、ぐ…お持ちします…っ!
(例え本を借りに来てくれる人が現れても自分にわざわざ話しかけお勧めを聞くようなものは少なく、それを考慮した上で戸惑ったように視線を何度か本棚の方に揺らしてから相手に一礼し、その場を駆け出し。急いでぶつけたのか、はたまた少しドジな町娘という印象を植え付けようとしてか、急いで本棚に近寄ったせいで勢いがつき過ぎがつん、と本棚に頭をぶつけてしまい。ぶつけた額を押さえ小さく震えながらも相手に待つよう託けると頭を打ったからか少しふらふらしながら本を探し始めて。)

>73 菊花
――よお、守備はどうだ。
(暗い森では目立ちすぎる白銀の髪を隠すよう濃紺の布を頭から被り森の奥から相手の佇む木の傍に姿を表すと顔を見せる様に軽く被った布を上げて見せて。同じ人間を敵対する存在だからか普段人間界で装っているようなおどおどとした人見知りがちな少女の様子はまるでなく、女性にしてはあまりに粗暴な言葉で声を掛けると愛想の欠片もない無表情で相手の傍に勝手に腰を下ろすと膝に頬杖を突き、相手の返答を待って。)
(/初めまして、>25にて参加しました人間敵対派の妖怪のひとりである薄雪と申します!いきなり馴れ馴れしいというか、図々しい絡み方ですみません;;あまり良い人キャラでないため時には酷い対応をしてしまうかと思いますが、どうか仲良くしてやって下さいませ。これからよろしくお願いいたします!)

  • No.77 by 芦屋嶺  2015-03-05 20:51:21 

>薄雪さん


いえ…診たところ、症状も以前に比べて少しばかり良いようですし、他には特に異状も今のところは見られません。
(どこか申し訳なさそうに頭を下げる相手に、どこか可笑しそうに小さくクスクスと笑いを零しては首を振り。定期健診の方も特に異常は無いようで、それを告げるとご老人は満足気な様子で、その帰りを見送ろうとしたところで、自分も診てもらいたい、と少女の言葉に目元を緩ませては頷き「ええ、構いませんよ。ではお待ちしております」と頭を下げては、なぜ視線が泳いでいるのか、人見知りなのかなと考えればそれが可愛らしく思えて&優しいその笑みを浮かべたままお大事に、と一言付け足して)

  • No.78 by 薄雪  2015-03-05 21:04:00 

>77 芦屋様
――…す、すみません。ちょっと、遅くなってしまって…。
(相手の診療所から老婆を連れ帰り、一度彼女を置いてからもう一度同じ道を辿って彼の診療所に戻っていくと、扉を開ける前に気持ちを落ち着ける様に深く息を吐いてからそっと扉に手を掛けて。おずおずと扉の陰から顔を覗かせ、か細い声で声を掛けると他に客がいないことを確認した上で中へと入っていき。自分が住む貸本屋から距離があり結構な時間が掛かってしまったことを詫びながら三つ編みにした髪の先の方を指で弄ると、若い娘が媚びを売るようにちらりと相手を見上げ。)

  • No.79 by 薄雪  2015-03-05 21:05:52 

>73 菊花
(/すみません、先程送らせて頂いた>76のレスに誤字がありました;;台詞の守備、という部分正しくは首尾です、申し訳ありませんでした!)

  • No.80 by 胡蝶  2015-03-05 21:10:10 

>75 芦屋嶺

女将さんの薬、処方してもらえてよかった。
今度ちゃんと連れて行って診てもらおう。それにしても…
(不思議なお医者様だと思った。独特の雰囲気を持ちながら、常にどこか悲しげな空気を纏っていて、寂しそうなそんな表情を垣間見せる)
結局、心の内を見せてくれることはなかったけれど…
こんな小娘相手に当然と言えば当然、よね。
(次に訪れるときには少しでも多くの笑顔が見られると良い、そんなことを想いながら女将の待つ団子屋へと急いで戻るのだった__)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック