⊿ 紡ぎ [bml/指名式]

⊿ 紡ぎ [bml/指名式]

N  2015-05-11 19:34:09 
通報




壱に...
狐の鳴き声響く神社で

弐に...
正解の愛を知らぬ彼と

参に...
卵から孵った小さな彼の娘と

拾に...
貴方を護り抜く優しい出逢いを



さァさ、貴方と 紡ぎましょう 物語を

[ >1 約束 / >2 物語 / >3 指名 / >5 記入 ]

_


コメントを投稿する

  • No.9 by №7  2015-05-12 13:35:45 

(/暖かい対応ありがとうございます!差し出がましかったら申し訳ないのですが、瀬戸さんと相性の良いというか主様の好みは何かございますか?できるだけ取り入られたら、と思っておりますので教えて頂けると有難いです。)

  • No.10 by 名無さん.  2015-05-12 13:36:22 




(/何と素敵な世界観!是非とも城島さんのkeepをお願いします!)

  • No.11 by N  2015-05-12 13:40:40 



( 匿名様 / >9 )

( /なんと、とても嬉しい申し出です。差し出がましいなんてとんでもないですよ…‼︎ 瀬戸は最初ショタコンにしようか迷っていた伽羅なんです、大きな瀬戸と小さな貴方様の凸凹さが萌えるかなァなんて。瀬戸は盲目タイプなので受身型以外であれば性格的には特に相性の問題はないのですが瀬戸より小さく若めの少年だと、もれなく主が喜ぶと思います…‼︎ こちらこそ厚かましいですが、宜しければ宜しくお願いいたします(深々) )

_

  • No.12 by N  2015-05-12 13:43:28 



( 名無さん様 / >10 )

( /お褒め頂き有り難う御座います‼︎ 世界観重視に作成した為嬉しく思います…‼︎ 城島さんの貰い手が見つかるかとても不安だったので重ねて嬉しいです(←) それではPFお待ちしておりますね‼︎ )

⊿ pattern3 城島さんkeep済み

_

  • No.13 by 名無しさん.  2015-05-12 14:12:39 



(主様/>12
どの世界観も素敵で画面の前で悩み続けました(笑)悩んだ末ぼでーがーど()の話なんてこれまた一味違って面白いなと!執事系はよく見ますがぼでーがーど()はあまり見かけず新鮮だったものでおもわず!pfを作成します上でぼちゃぁん()へのこだわり等ありますでしょうか?これくらいの年齢がイイ!や性格はこういうのはちょっと…みたいなのがありましたら教えていただけると幸いです^ㅂ^)

  • No.14 by N  2015-05-12 14:20:36 



( 名無しさん様 / >13 )

( /お悩みくださって有難う御座います笑 ぼでーがーどさん(笑)は執事と悩んだんですが、身の回りの世話より命護っちゃう様なもっと身近な人をお話に取り入れたくてぼでーがーどさんにしたんです() 主は多少我儘な困ったちゃん大好きなので、淡々とした坊ちゃんよりは自由きままな坊ちゃんが好きですよ(✽´ω`✽) ぼでーがーどさんは徳永さんと手塚くんが空いておりますが、希望はありますか? )

_

  • No.15 by 名無しさん.  2015-05-12 14:28:52 



(主様/>14
最高なぼでーがーどに出会えてもう自分も最高です!自由気まま!我儘!なるほどっこい()ありがとうございます!それを聞けただけでも幸いです!無い頭をフル回転させpfを練って参りますネ(星)あっ。先程城島さんのkeepをお願いした名無し野郎ですので…!紛らわしくてスミマセン!大人しくpf考えてきますね!)

  • No.16 by 匿名さん  2015-05-12 14:57:04 

(/とても素敵な雰囲気に惹かれました* ???くんのkeepをお願いしても宜しいでしょうか?またbmlスレなのに申し訳ないですが、女性で参加出来ることは可能でしょうか…?;ご要望やご希望などに沿って行きたいと思っておりますのでご検討の方、宜しくお願い申し上げます。)

  • No.17 by とくめい  2015-05-12 15:02:22 


( 素敵トピ...!参加希望です!誰にしようかとても迷いに迷ったのですが、手塚さんのkeepをお願い出来ますでしょうか?それと此方キャラのpfを作りたいと思いますが、こんな子がいいな等の希望が有れば参考にしたいので教えて頂ければと思います! )

  • No.18 by 匿名  2015-05-12 15:14:30 

(スレ解禁を待っていた甲斐がありました!どれも素敵な設定&伽羅でどの子にしようか迷ったのですが狐が好きなもので壱君をkeepしたいのですがよろしいでしょうか?
そしてもしよろしければ壱君と相性が良いというか主様の希望をお伺いしてからpfの参考にしようかなぁっと思いますのでお答えいただければ幸いです。)

  • No.19 by 名無しさん.  2015-05-12 15:35:40 

指名伽羅 † ( pattern4 / 城島新 )

名前 / 御子柴七生/ミコシバ ナナオ
年齢 / 17
身長 / 168.3

姿 / 後ろは項の中間辺りまで、そこから前下がりに切り揃え前髪は横の髪と同化しているため長く、全体的に緩っとしたうねりがある。基本的に左から左右に分けている事が多く、右目は隠れがち。一度も染めたことのない艶やかな黒色。目は二重だが目尻は釣り上がり気味で、色は髪と同じ黒。睫毛は全体的に目尻の方が長め。小さめの鼻と薄い唇が特徴的で、顔立ちはどちらかと言うと少女らしさを思わせるが骨格などはやはり男。外出をあまりしたことがなく、色は白い方でひょろっとしたもやし野郎。チャームポイントとしては、項の真ん中あたりにある黒子(普通にしていると髪に隠れるが俯いたりすると見えたりもする)。凛とさせるような雰囲気を醸し出しているが、年齢に似合わず童顔さと子供のような性格を隠すための唯の背伸び。
金持ち高校の制服はブレザーにネクタイ。それらを着崩して着ることはない。家にいる時のスタイルとしてはシンプルでラフなものを好む。

中 / 思った事がどちらかと言うと口に出やすく表情にも出やすい、ある意味素直で悪く言えば無神経。他人を傷付けてしまう事が多いが本人は気付いていないため、よく誤解を生み敵をつくりやすくしてしまうのがたまに瑕。同年代に比べて大人っぽい発言をするのは、気を抜くと子供のような一面が出てしまうから。それが恥ずかしくていつも背伸びをしているが、基本的に空回り。他人に指図されるのがあまり好きでなく、自分の意見を曲げたくない頑固さ。何事にも真剣に取り組むが、マイペースで自由な部分も。"子供らしさ"というのがどういうものなのかをあまり理解しておらず、我儘を言えば親が振り向いてくれると間違った認識をしているためか、家や学校でその我儘さが垣間見えることも多々。でも本当は寂しくて構ってもらいたいだけだがなぜかそれは上手く表せない不器用君。不安になったりすると項を掻く癖がある。ある日突然やってきたボディーガードの城島にはどう接していいのか分からず、どうやら戸惑っている様子。

住み処 / 大きな屋敷。基本的に洋を主とした造りだがその中にも和をバランスよく取り入れた全体的に横に広い屋敷。庭には薔薇の庭園や和風な庭園などさまざま。ぶっちゃけ無駄に広い。部屋はそんな屋敷のなかにある一室。風呂も付いているが、たまに大理石で造られた大浴場で入ることも。

その他 / 一人称「僕」 二人称「呼び捨て、君」
幼い頃より両親と過ごした記憶が殆どなく、親子というのがどういうものかを知らないで育つ。高校の学費などは払ってくれているが、誕生日にも帰ってはきてくれない。希に帰ってくるとき、どうすれば振り向いてくれるのか、どうすれば褒めてくれるのか一生懸命考え出来の良かったテストや学校での出来事、たまに我儘も交えながら伝えるも全て受け止めてはくれず空回りばかりしてきた。それ故か年齢に合わず無駄に我儘を言ったりするのはある意味心の叫び。だがいつしか一人でいるのにも慣れて自由奔放な生活を送っている。

▽設定▽

名前 /
関係 / 関係性と致しましては今後発展していく中での流れに任せるのも悪くないかなとか思いつつ、あれ?何だろう?恋かな?みたいな関係も美味しいですはい。初めての出会いを大切にしたいのでスタートと致しましては初対面から。恋愛感情に関しまして、進んでいくなかで両片思いなんてものになれたら良いなぁ()なんて。でもそれに上手く気付かないし伝えられないしのちょっと不器用なところがあっても良いかなとか考えてますはい。

発展 / 発展はもう…!なんでもばっちOKです。日常から恋愛、シリアスからギャグまで幅広くいけたら良いなと思ってます!しかし日常で学校のことになりますとあれ!?ぼでーがーどとの会話は!?になっちゃいますので、学校はぼでーがーど付き添いOK的な…いやここは相談で決めましょう!()

ロルの長さ → 中から長文ですね。基本的に台詞<描写が好きですので、長々と描写など書いてくださると嬉しいですが勿論台詞も大切ですのでどんどん書いてくださいませ。


それではstartロル ▽
( あ、あのぅ…‼︎先にお願いしても宜しいでしょうか!?ぼでーがーどさん()の送られてきた時の最初の気持ち、知りたいですとても(鼻血)それとどんな感じのロルなのかも興味ありまして!何卒お願いします!)



(/>10 >13 >15とお騒がせいたしました名無しさん.野郎です。何だかんだ長くなってしまい申し訳ありません!不備等ありましたらご指摘、どんどんお願いします!)

  • No.20 by 匿名さん  2015-05-12 16:23:51 

(/>16の者です。先程、女性で参加したいと言いましたが色々考えた結果、女性での参加は取り消して通常の男性での参加でお願い致します。優柔不断で申し訳ありません;一応、此方のキャラ設定としましては研究所で働いてる者でいい大人なくせに悪戯好きと勝手に考えてますが、>16の通りご要望やご希望などに全力で沿って行きたいと思っておりますのでお答え頂ければ幸いです!ノ)

  • No.21 by N  2015-05-12 19:41:40 



( 匿名さん様 / >16-17 )

( /反応遅れてすみません‼︎ 主も優柔不断な故その気持ち解ります、参加は最初に言った通りに2名様迄は受け付けますので女の子でも男の子でも大丈夫ですよ( ˊ࿁ˋ )‼︎ おおおおいやいやそんな伽羅が舞い降りたらもう主るんるんですよ‼︎ 子育てに関しては此方が子供なのでどんな方でも楽しいなぁと思っております。故にその伽羅さんで是非とも参加をお願いしたいなぁと思いますっ‼︎ )

⊿ pattern3 ⁇? keep済み


( とくめい様 / >17 )

( /嬉しいお言葉有難う御座います‼︎ 息子どもで迷って頂けるとは、嬉しい限りです…(嬉し泣き)手塚くんはどんな相手にも可愛い可愛いと突っ込んでいくタイプなので、どんなタイプのお子さんでも大丈夫ですよ‼︎ いかちめのお子さんだと僕よりいかちーのに僕のほうが強いよなんてロールキャベツから肉凄く顔出しますし、大人しめのお子さんだとからかって慌てる様にロールキャベツのまんま内心にやにやしてそうです‼︎ 可能性が無限大に攻め行く手塚なので、手塚をたじたじにさせちゃうような坊ちゃんでもメシウマです‼︎ ← あとはお任せします(結局)お待ちしてますね‼︎ )

⊿ pattern4 手塚 keep済み


( 匿名様 / >18 )

( /ななななんと‼︎ お待ちいただいてたのですね有難う御座います有難う御座います(煩い)此方も設定を練った甲斐がありました‼︎ 主も狐好きなので壱と絡んで頂けること、嬉しく思います(✽´ω`✽)壱は基本おじいちゃん(こら)の様なまったりな性格なので、一緒にほのぼのするならほんわか系か大人しめの方、凸凹コンビを組むなら騒がしかったり元気な方が良いかと思われます‼︎ 特にこだわりな募集はないタイプなので、お好きにで大丈夫ですよ‼︎ )


_

  • No.22 by N  2015-05-12 19:44:40 



⊿ keep済み一覧

pattern1 >> 壱
pattern2 >> 瀬戸
pattern3 >> ???
pattern4 >> 城島 、手塚


⊿ 空き一覧

pattern1 >> 楠史
pattern2 >> 篠田
pattern4 >> 徳永


_

  • No.23 by とくめー  2015-05-12 19:50:12 



( / pattern2の篠田くんkeepさせてもらっても宜しいでしょうか ? 後、出来れば女伽羅での参加を希望です !! )


  • No.24 by 城島 新 /N  2015-05-12 19:59:39 



( 御子柴君 親様 / >20 )

( /ひゃぁぁぁ素敵なお子さん(´;ω;` )有難う御座います、幸せに御座います。同一の方とは解らず此方こそお騒がせして申し訳ありませんでした、こんな素敵な坊ちゃんだとぼでーがーどさんも張り切ってしまいそうです。← 学校は一緒に通っている形でいいですよ、寧ろ連れて行く執事の代わりにとついて行っちゃう実は坊ちゃん凄く大好き設定で大丈夫です(笑) 不備など特にありませんので、此方からロル落とさせて頂きますね‼︎ 此れから宜しくお願いします‼︎ )


▽ start.....

(『御前に新しい仕事がある』仕えていた主人にそう言われたその日の事はまだ記憶に新しい。主人のボディガードとして2年が過ぎ、仕事の内容にも主人を御守りする事にも慣れてきた自身にとって”新しい仕事”は主人に喜んで貰える1つの手段、思えば即に一言返事で『喜んで』と零した。然しその内容は主人の身を守る為の何かではなく、遠く離れた主人の子のボディガードに成ると云うもの。想像とは掛け離れたその内容に最初は肩を落としたものの、受け取った写真に写る新しい”主人”の姿に胸の奥を震わせる何かを感じた。それは好奇心にも強い興味とも捉えられたが、胸を踊らせる感情には違いない。新しい仕事の期間や内容を一通り聴き終えると、早々飛行機にのり母国である日本へと向いて運命を手繰り寄せる様に、道を進みて新しい主人の待つ家へと訪れ。沢山の執事やメイドを潜り抜け、相手の待つ部屋の前にて立ち止まれば小さな深呼吸。さて、相手はどの様な人物か。父に似た性格なのか。様々な思考を張り巡らせ乍、次に御守りする主人へと口を開く「…新しく坊ちゃんの側に配属となった瀬戸だ。失礼する」其処には執事と同じ様な敬語はなく、本来ならもっと気を使うべきなのだが。実は此れは相手を思う父からの配慮であり、如何やらボディガードとは名ばかり、これは相手の”身近な存在”になるお仕事らしい。扉を開けば視界へと映る相手に小さなお辞儀を落とし)


  • No.25 by N  2015-05-12 20:01:46 



( 匿名様 / >23 )

( /参加希望有難う御座います‼︎ 女性伽羅枠空いてますので大丈夫ですよ、篠田くんのkeep了解です(✽´ω`✽)素敵なおなごをお待ちしております(←) )

_

  • No.26 by とくめい  2015-05-12 21:59:19 


指名伽羅 † ( pattern4 / 手塚 薫 )

名前 / 五十崎 秦 / Isozaki Sinn
年齢 / 22歳 / 大学生
身長 / 176cm

姿 / 染められた金髪のウルフカットで、全体的に髪は短め。染めた事により若干傷み始めているが意外とさらりとしている。男前の部類に入るが目つきが鋭く少々強面な顔立ちに加えて程よく引き締まった筋肉のせいで周りから距離を取られがち。何処かツンケンした雰囲気を纏っており、人を寄せ付けにくい。服装は特に気にした事が無いのか、動きやすいジャージやタンクトップに下はジーンズといった適当な格好が多い(外へ出かける時は普通の服装)。だが金持ちという事もありちゃんとした場ではきちんとした正装。
中 / 見た目通り無愛想な性格で、他人に対して愛想がない。今まできちんと叱ってくれる人等が数人のメイドや執事以外であまり周りに居なかった為、自由奔放に育った。どちらかと言えば不真面目で夜中屋敷を抜け出しては外見のせいで絡んでくる輩を返り討ちにしてストレス発散をしている。元は穏和な子だったが今ではすっかり生意気に。若干短気な所があり機嫌が悪ければ手や足が直ぐに出る。一応常識は持ち合わせており、根は優しいが優しさに不器用な為分かりにくい。変にプライドが高く、負けず嫌い。強がりで自分の身は自分で守るというタイプ。

住み処 / 街から少し離れた森の奥の屋敷。敷地がだだっ広くまるでお城に見えなくもない洋風の屋敷で、私物を置く自室が一室あるものの気分によって色んな部屋を転々と移動してその日過ごす部屋を決めているため神出鬼没。
その他 / 一人称「俺」。二人称「お前、あんた、苗字」。
両親が大好きだが赤子の頃から基本家を空け気味だった両親とは触れ合える時間が少なく、小学校高学年に上がった頃には色々と諦めた。勿論嫌いになったというわけではないが直接自分に注がれない両親の愛情に段々と苛々が募り、周りの人間に反発するようになった。

▽設定▽

関係 / 初対面からのstartでお願いしたいと思います。お互いの印象?については、お互いに一目惚れなんか面白そうだな、と。でも、多分秦はそういうの直ぐ気づくほど鋭くないと思うので無自覚な一目惚れになるかと思われます((/なので後々何だこの感情は!?みたいな葛藤が入るかと(←)手塚くんは無自覚でも自覚アリでも好きな方を選んで頂いて大丈夫です。
発展 / 展開につきましては日常の中に恋愛要素を含めつつ、時たまシリアスな感じでいければ基本どんな展開でも美味しくいただけます!

ロルの長さ → 中~長文ですかね。あまり短すぎるのは好きではないので、程よい長さであればどのくらいでも構いません!


それではstartロル ▽
( すみません、絡み文出すのが苦手でして..最初はお願いしても宜しいでしょうか?;;/何か書かなければとあれこれ考えていたら余計に何も浮かばなくなってしまい...orz )


( >17の手塚くん希望の者です!主様の挙げたいかちめ()な子を作ろうと思っていたらこんな不良息子になってしまいました...!;/駄pfで本当申し訳ないです。不備や変えてほしい点があれば遠慮なく申し付け下さい!すぐさま書き直します! )

  • No.27 by 匿名  2015-05-12 22:09:27 

指名伽羅 † ( pattern1 / 壱 )

名前 / 塚原 恭介(つかはら きょうすけ)
年齢 / 25
身長 / 175

姿 /染めたというわけではないが生まれた時から遺伝子の関係からか人より色素が薄いため日本人特有の黒よりは灰色に近い色合いの髪をしており長髪は好まないためか髪の長さは全体的に短めで髪質はいいほうなのか癖っ毛になりにくい髪質である。瞳の色は髪と同じ色合いで若干釣り目気味で切れ長であり色素が人より少ないため太陽の光に弱く一見すると銀縁の眼鏡にみえるサングラスを外出の際は常にかけている。顔立ちはどちらかというと中性的なため女性に間違われることがしばしばある。肌の色は普通の男性に比べれば若干色白で体格は中高大と運動系の部活やサークルに所属していたため細身ながらしっかりとした体格の持ち主。服装は動きやすさを重視した格好を好み、どちらかというと落ち着いた色合いの服を着ていることが多い。
中 /瞳のせいで一見近寄りがたい雰囲気を感じさせるが当の本人は真面目で争いごとを好まない平和主義者、そのせいか人の頼みを断れないお人良しでありなんでもさり気無くこなすため器用貧乏がお人良しに拍車をかけて結果貧乏くじをよく引く損なタイプだが交友関係は良好である。人の頼みをよく引き受けるが己の事となると頼みにくく人に甘えたり悩みを打ち明けるのが苦手でよく一人で悩みや辛い事を抱え込む悪い癖を持っている。

住み処 / 壱が祀られている神社の近くに両親と一緒に住んでいたが一旦上京しそして月日がたち両親の相次ぐ悲報を聞いて実家へと戻ってきたため今は両親と住んでいた実家で一人暮らしをしている。
その他 / 一人称「俺」二人称「~さんor~君or苗字か名前を呼び捨て」
平凡な家庭に生まれ育ち少しでも親の助けになるのならと高校生の時からバイトを掛け持ちし大学を卒業したさいもっと両親を楽させてやりたいと親孝行のつもりで上京し両輪の仕送り+己の稼ぎで一人暮らしをしていたが突如舞い込んだ相次ぐ両親の悲報に勤めていた会社を辞めて地元へと戻り今は亡き両親と暮らした実家に住み地元で働いている。

▽設定▽

名前 / 子育てのみ
関係 / やはり壱君との関係は初対面startが好ましいと思います。そして我侭を言うならば壱君が恭介へ一目惚れなんて美味しいかと← そして両片思いに発展し最終的には結ばれればなんて思っております。
発展 /基本的はどんな展開でもOKですがギャグ展開は苦手なのでそれ以外を除けばシリアスでもほのぼのでも恋愛でも大丈夫です。ですが折角種族が違うのですが切甘展開が望ましいですね。寿命や互いの種族や性別などを考えて思いを伝えるべきか伝えないべきかなんてもどかしい展開だとなお良し←

ロルの長さ → なにせまだまだロルに関しては未熟ですからムラがあるので基本的に短文~中文が好ましいですね。でもなるべく主様のロルに合わせたいとおもいますで長文でもバッチコイですよ!


それではstartロル ▽
(では御言葉にに甘えて、主様のロルの長さや雰囲気をつかみたいのでお願いしても宜しいでしょうか?壱君が恭介に初対面でどんな気持ちを抱くのかそれも知りたいですし←)

(壱君をkeepしていたものです。少々遅くなりましたが壱君に合わせるために伽羅を必死に練った結果がこうなりました、何か不備があれば何なりとお申し付けくださいませ!)

  • No.28 by 御子柴 七生  2015-05-12 22:29:54 

/城島(>24)



(嫌になるほどのこの広い屋敷に一人で居るというのは、何処か孤独を感じさせていた幼少期。しかし今ではそんなのにもすっかり慣れさえ感じているのは、自分の本当の気持ちから目を背けている所為か。数日前、海外に住む父親から[新しい同居人が増える]と連絡があり、また面倒な事をと断りの連絡を入れたかったがどうせ相手にもしてもらえないのは目に見えていたことで、早々に諦めたのを今でも鮮明に覚えていて。そうこうしているうちにその"同居人"とやらがやってくる日になってしまい、自室のソファの上で寝そべりながら重い溜息を零し。放っておいてほしいのに、何故変に干渉してくるのか。突き放すならもう構わないで欲しいのに。でも、等ぐるぐる思考が回ればだんだん頭の痛みを覚えて、軽く舌打ちをしたところで不意に耳へと届く聞き慣れない声と名前にとうとうやって来たかと、のんびりと起き上がれば部屋へと入ってきた相手へ軽く視線を向けて「…側に、なんて要らないんだけど。まぁいいや。部屋とか屋敷の間取りとか…適当に他の奴等から聞いて」視界の隅で捉えた相手の姿に、新しい執事だろうか、だがそれで側に要られても厄介で直ぐに視線を戻して。自己紹介してくれたが更々名を呼ぶわけでもなく、ソファの背凭れにだらしなく脱力して寄り掛かりながら伝えれば、何故新しいのを増やす必要があるのか、眉間へ少し皺を寄せれば堅苦しい制服のままだと今頃気付いて、のんびり立ち上がれば部屋の奥にあるクローゼットへと向かい)


(主様/
素敵だなんてまたそんな…!ぼでーがーどさんにも気に入って頂けたようで幸いにございます!!(号泣)学校、寧ろついて行っちゃうぼちゃぁん好き好き…ですと!?なんとも美味しい設定!その手があったとは…!(くっ)それでいきましょう!いや是非ともそうさせてください!(鼻血)それにとても素敵なロルをありがとうございます!感涙でございます!こちらとても駄文で申し訳ない…!。゚(゚^ω^゚)゚。こちらこそよろしくお願いします(土下座))

  • No.29 by №7   2015-05-12 23:33:03 

指名伽羅/pattern2/瀬戸 結城/
名前 / 燻莉 角灯(くゆり らんたん)
年齢 / 16
身長 / 159cm

姿 / 艶の有る桜色の髪の毛は癖が強い巻き毛なのか一本一本がふわりと柔らかい猫毛で触れるとさらさらフワフワとした艶を持っている。メインは桜色だが所々にメッシュのように紫陽花の様な鮮やかな紫色を入れている/勿論地毛ではなくて染めた人工的な物。その為髪の毛はそれなりに痛んでおり綺麗だと素直には言い難い。/鼻の頭に届くまでの前髪は顔を隠す簾のようになっている。全体的に髪の毛が長く、後ろは腰に軽く掛かる程/瞳は元の色なのでこげ茶色をしていて、性格を現すようにやる気が感じられなく常にぱっちりと開かれることが無い。印象としては"うとうと"と眠たそうにやっとこさ開いてる/上の睫は平均的な長さだけど下睫だけやけに長く、余り特徴が無い外見だが特徴の一つとして左目の下に泣き黒子がひとつ。瞳の形は垂れ目で切れ長、余り大きいと言う訳でも無い/服装はベージュのだぼだぼカーティガンを羽織って居るほかはあまり乱れが無く、ネクタイを付けずにボタンが空いているという程度の乱れ。装飾品は特になし/肌の色は平均的で取り立てて黒いだとか白いだとかは無い/体系としては両手足が長く気持ち悪い程に細い。自分自身その気持ち悪さを踏まえて理解し、そうして言い聞かせている節が有る/神経質な印象が強いのか意識せずとも眉間にしわを寄せる癖が有る様子/表情としても困惑だったり我慢だったりを常に感じているようなへの字口をしてしまうのが癖/それでも喜怒哀楽が苦手と言う訳じゃなく、表情自体は割と豊かでありクルクルと感情のままに代わるので何を思って居るかが解り易い/

中 / マイペースで"自分"をしっかりと持っている為周りに流されることが無く、自分自身があまり賑やかに騒ぐことは無い基本的に猫被り。/自分から進んで賑やかに騒ぐことは余り無く、人見知りが酷いので気心知れた人になら無いと自分を押し出すことが出来ない。遠慮しちゃうし大人しくひっそりとそこに居る。/その割には本当は人に構って貰いたくて堪らないと考える子なので人にちょっかいを掛けては自分が騒がずにその人を騒がしてしまうと言う事が多々あり構ってちゃん。/ 年齢の割りに落ち着いているので大人っぽく見られるが、気心が知れると子供っぽさを見せるので少し捻くれた子供。非常に負けず嫌い。負けることが本当に嫌い。/高い自尊心の持ち主。他人に甘えることは余り無いが、一度心を開いてしまうと傍に居てくれないと嫌だと言うほどに寂しがり屋なので人見知りなのに甘えたがり。/何も喋らなくても良いので隣に誰か人が居て少し触れ合ってその体温が感じられるとそれで十分満足だと思えるくらいに些細な愛情を常時欲している/無自覚にすごくマイナス思考。時々無駄に暗い事を延々と考えたくなるときがある。簡単な事をすごく難しく考えて鬱になるのか、生きるのが下手くそ。/話しをするということや自分の気持ちを伝えるということが本当に苦手。言葉足らずなので言葉を勘違いされがちだし、自分なりの優しさが不器用な為に上手く伝えることが出来ない。/不器用ながら頼られるのが好きで人の為に何かするのをやってみたい。やってみたいが自分に何が出来るだろうと考える所で行動が終わってしまう/良くも悪くも自分の感情を押し殺す癖が有り、普段は抑制するその考えはふとした事を切欠に抑えきれなくなる。今まで抑え込みイイコだったかと思えば、今度は自分が此処まで彼の事を思って居るのだから彼も自分の事を思って居ると開き直り背の高い彼を襲い掛からんばかりになってしまう。言葉での愛情表現が苦手なのでストレートな行動で気持ちを伝えがち。/

住み処 / 少しばかり都市にて元々は孤児院にて育てられる。訳ありの子供ばかり集められる孤児院にて幼少期を過ごしていたが、貴方様と知り合ってからは貴方様が住んでいる一軒家、もしくはマンションにて一緒に暮らす。/部屋の中には自分の趣味である本が沢山置かれている他、絵を描くための画材などを揃えている。/

その他 / 父親が浮気をし、浮気相手の元へ行き母親は蒸発をしてしまう。その流れで育児放棄になり孤児院に連れてかれる。/その孤児院での先で「お前が悪い」「黙っていれば良い」「"可愛い"ね」と夜な夜な性に芽生え始めた年上の男女に悪戯をされる。繰り返される発言により、自分が悪いのだと言い聞かせるようになり現在もトラウマとして残っている。/その結果、自分が気持ち悪くあればもうあんな目には合わないと考えて「気持ち悪い」人間であると自分に言い聞かせ鏡を見ては無駄に細長い手足や男の癖に長く伸ばされる髪の毛、眉間に寄る仏頂面の皺等を見て安定した気持ち悪さに安心をする。/几帳面だが大雑把だし、放浪主義者のようで嫉妬深い。自分は気持ち悪く無ければ、と言う強迫概念にも近い考えのせいで実際の自分ともう一つ気持ち悪い自分を作り上げてしまっている/現在は共学の高校に通っており、極力狭いパーソナルスペースを保ちながら余り必要以上には他社とのかかわりを持たないで居る。/自分の現実が余りにも狭い世界観だからか、本を読むのが好き。本の世界にはとても魅力が詰まっていて、それを読み影響を受けて自分も絵と言う技法でその世界観を表現をするのが好き/トラウマが発症すると嘔吐癖が出てしまい落着くまでに少し時間が必要になってしまう。/

▽設定▽

名前 / 子育てのみ
関係 / なんらかの切欠で孤児院にて知り合い、その優しさに触れて角灯が瀬戸さんに自分を引き取ってくれとせがむか、若しくは無邪気な少年時代にも関わらずその少年らしさの影が無い角灯に興味を持った瀬戸さんが引き受けてくれたと言う形だと嬉しいです。/現在は角灯は貴方に対して育ての親よりも大事な存在だと言う意識を持って居るが、自分は気持ち悪いと言う概念のせいで踏み込めず、そして角灯にとって瀬戸さんは綺麗で憧れの対象なのでそんな光の様な瀬戸さんを自分が思う事はなんとも浅ましい事なのかと片思いをしながら葛藤をしている、と言う関係だと嬉しいですが逆に何か希望が有れば教えて頂けると嬉しいです!
発展 / シリアスメインにほのぼのを交えつつやれたら嬉しいです。でもどの展開でも大丈夫なのでギャグ交えの明るい絡みなんかもできれば嬉しいです。

ロルの長さ →短くまとめるのが苦手なので長くなってしまいますが、返しやすい長さで返していただければと思います。

▽以下、startロル

(学校の無い休日、それでも普段とさして変わらない時間に目が覚めると長い髪の毛を水色のシュシュを使いポニーテールの様に一つに纏めて未だ部屋着姿のまま部屋からリビングへ裸足の湿った足音をペタリペタリと立てながらやって来て。目を覚ます為に何か飲もうとお湯を沸かすのと同時、家の電話音が鳴りぼんやりとした瞳を電話に向けてから其方へ足を進ませて。受話器を取り「もしもし――」と電話に出るとその先は自分が幼少期を過ごしていた孤児院で、最近顔を出していないが元気にしているのかと言う定期的な連絡だったようで「ン、」と短いが自分が元気に過ごしていると言う事を答えていて。くぐもるほどに小さい返事を繰り返しているとどうしても孤児院となると連想的にトラウマが引き起こされてしまって呼吸が止まり、殆ど意識が向かない問い掛けに対して業務的に短い返事を繰り返し電話が切れる頃には真っ直ぐに立って居られなくなり、背筋を丸める様に猫背になりながら呼吸が少ないからだろうか、スッカリ青白くなってしまった自分の顔を空いている手でベタベタと触れて”大丈夫今日だってしかめっ面の気持ち悪さを保っているのだ”と浅い呼吸を繰り返しながら安心をする様に眉間の皺に人差し指の腹をツウとなぞらせて、落とすにも近い勢いで受話器を元の場所へ手放して。丁度湯が沸いたことを示す蒸気の音に「消さなきゃ」と静かな空間に呟きを落として)

(/遅くなり申し訳ございません№7の瀬戸さんを希望していた者です。長くなってしまい申し訳ございません>< pfに不備が有れば教えてくださいませ。私の趣味をぐいぐいと詰め込んでしまったので不備が有れば直ぐに教えてくださいね!)

  • No.30 by 手塚 薫  2015-05-13 07:32:50 



( 五十崎君 親様 / >26 )

( /駄目PFだなんてとぉんでもないです(大声) 素敵ないかちめ青年のお出ましに手塚と一緒に万歳しましたとても素敵…‼︎ 反発されれば反発される程手塚君ぐいぐい絡みに行くと思います(✽´ω`✽) そしてなんとも飯うまなシチュエーション…‼︎ 自覚なしの一目惚れ可愛いですゥ(鼻血) 手塚君は決して声には出さないし相手にも伝えてあげないけど全然自覚しちゃってる一目惚れで行きますね(悪) それでは絡み文落とさせて頂きます‼︎ 宜しくお願いします(深々) )


▽ 以下 start...

(自身にとって”護る”ということは、彼に出会う前は”唯のお仕事”であった。必要以上には踏み込まない、危険があったら相手を護る、そして相手と自分の間には必ず一線置く様にすること。今の今迄続けてきた仕事に対するそんな態度は、今日という日で如何でも良くなってしまった。海外より仕事を受けやってきた母国、日本。次に御守りするのはどんな相手だろうか。出来れば可愛い子が良いなぁなんて。ボディガードだって相手に理想を掲げる位はさせて欲しい。指定位置の森の大きな屋敷に辿り着けば執事に案内されるが侭ある一室にたどり着く。さて、お仕事だと扉を開けたのはつい先程のこと「失礼しまぁす、今日から此方に配属になりました、手塚でーす」にっこり、と笑みを浮かべ、お決まりのテンションで言葉並べながら中を覗けば其処に居たのは何やらイメージとはまるで違う強面の相手。しかし感情は一番最初に遡る、仕事に対する自身の決まりが如何でも良くなってしまうほど、今迄感じた事のない不思議な感覚が胸を支配した為だ。その感情はひとつ言葉のそれ、思わず素の笑みを零せば「奏坊ちゃんですよね、宜しくお願いします」と続けて)


_

  • No.31 by 壱 /N  2015-05-13 07:41:53 



( 塚原君 親様 / >27 )

( /必死に練って下さったなんてその言葉だけでご飯三杯いけます…有難う御座います…(嬉) もう喜んで壱に一目惚れさせて頂きますね(( 女性的な上、素敵な性格の塚原君に惚れるなんてもう朝飯前だと思います(大声) さっきから主ご飯ネタばかりですね黙りますね() ロルの方も了解です、長すぎないロルを回しますので返せる程度でお返し願います(✽´ω`✽) それでは此れから宜しくお願いします )


▽ 以下 start...

……悲しいな、祀る事だけ。私を見付ける姿は今も無いか
(揺れる赤提灯、鼻を掠めるは林檎飴の匂い。楽しい雰囲気に包まれて、今年もまた誰も自分を見つけられないお祭りが始まる。祀られた自身は神社の奥、人間は誰一人と自身の姿を見る事が出来ない。チリン、と、不思議な鈴の音を響かせては尾をふわりと揺らし遠くで光るお祭りの灯りを眺めていて)


_

  • No.32 by 城島 新 /N  2015-05-13 07:58:26 



( 御子柴 / >28 )


………始めましての相手には挨拶が基本だ。御前はもう餓鬼じゃないだろう
(お辞儀の後、降り注ぐ相手の言葉はまるで子供の様。17歳と歳は聞いていたつもりであったが如何やら長年の親の放置により、色々と諦めた部分を持ち合わせている様だ。そんな話も遠く離れた海外で親となる元主人に聞いてきた筈だったが。まぁ長年の間に放置されてしまってはこう捻くれてしまうのは仕方がない事なのかも知れない。しかし其処を甘やかそうなどの考えは微塵もない。”誰が来ても同じ”そんな言葉を思わせるその発言に自身の性格が黙っていられる筈もなく、扉をそっと閉めた後にツカツカと相手の元まで足早に向かえば気怠げにクローゼットへと向かうその足を引き留める様に腕をぐいと掴みその行動を阻み。其の儘引き寄せる事で顔をずいと近付けては上記を述べ。眉間にぐっと寄せた皺、昔からお節介だなんだと言われるこの性格も相手の為を思うが為の行動。相手の反応などは気にしない、嫌われようが関係ない、それが相手の為となるならば嫌われ役もまた良き役目。「……俺は城島。城島新だ。好きに呼んでくれて構わない…宜しく頼む。次は御前の番だ、自己紹介すら出来ないのか?」腕を離せば口を開き緩い笑みを零しながら自己紹介を述べ、更に挑発するかの如くふん、と鼻を鳴らせば少々小馬鹿にする様に後に続け)


( 親様/
もう坊ちゃんを構えば構うほど親にも違う感情にも似た何かがこみ上げてきちゃって一緒に居なくちゃ‼︎ほっとけない‼︎な城島君ですもう主もこんな可愛い坊ちゃんほっとけない(黙) 駄文だなんて何を言ってるんですかもう素敵の二文字ですよ(✽´ω`✽)これからがもうすでに楽しみです(( 宜しくお願いしますね‼︎‼︎ )


_

  • No.33 by 瀬戸 結城 /N  2015-05-13 08:20:03 



( 燻莉君 親様 / >29 )

( /凝った設定を有難う御座います(土下座) 素敵なPFに目がまん丸です更に言えば燻莉君の過去に涙ちょちゃ切れそうです孤児院の方々燻莉君に手を出さないでよ‼︎(黙) とかいいつつ今後16歳に手を出すおっさんの方が心配ですが…済み処は相手の行動がよく見える様に狭めのマンションに移り住んだ設定が嬉しいです。シチュは依存体質のおっさんが引き取って(この時点できっとショタコンなのですが)相手に抱く感情が日に日に増して今では盲目的に相手に無償の愛を向けているなんてどうでしょうか。燻莉君視点の設定は其方で全然飯うまです(( もうおっさんトラウマ引き出す要素ばりばりなので心配ですが、startさせて頂きます() )




……角灯、誰と電話していたんだい。
(耳に落ちた受話器のがちゃんとした音。そして聞こえる不規則な呼吸。用事を済ませて玄関を開ければ廊下の先で見付けたのは”不幸な姿の彼”。嗚呼、此処では自分が彼の子を幸せにしてあげなくてはならないのに、誰が彼の子を苦しませているんだろう。じわり、と胸に広がる負の感情を隠す様に口元に柔らかな笑みを零せば靴を揃えて相手の元へと向かい電話先の相手を探ろうと上記を問い掛け。自身は喜怒哀楽を隠す事が出来ない、今だって電話の向こうの相手に湧き上がるのはふつふつとした怒りの感情、溢れ出るこの感情には歯止めなど聞かず相手が解り次第殺/してやりたい程の、胃が煮え繰りかえる程の、そんな想いを湧き上がらせていた。すっかり青白くなった相手の顔を見てはしゃがみこんだ先で相手の手の上から顔を包み込み「大丈夫だよ角灯、俺が居るからね」滑り込ませる様に相手の脇に手を入れ大きな身体に寄り掛からせる如く抱きあげれば背中をぽんぽんと叩きつつ悲鳴の様に鳴る湯が湧いた合図を消しに台所へと向かい。「…」揺らめく炎を視界に映しながら、”悪い癖”を発症しそうになる。殺/したい。この子を不幸にするもの全て。目の前に煩く鳴るやかんが在ると云うのに囚われた様、相手の背中を叩き乍感情に支配された身体は其れを止めるまでに至らず)


_

  • No.34 by N  2015-05-13 08:20:46 



( all / )
( /沢山の参加有難う御座います…‼︎ 素敵な参加者様に囲まれ主は顔のにやけが止まらない次第に御座います (✽´ω`✽) のんびりの亀レスとなってしまいますが、今後宜しくお願いしますね‼︎ )


⊿ 決まり処、keep
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

( pattern1 † 狐 )

壱 >> 御相手様 >27 塚原 恭介


( pattern2 † 愛 )

瀬戸 >> 御相手様 >29 燻莉 角灯

篠田 >> keep済み >23 とくめー様 ♀


( pattern3 † 子育て )

??? >> keep済み >20 匿名さん様


( pattern4 † ボディガード )

城島 >> 御相手様 >19 御子柴 七生

手塚 >> 御相手様 >26 五十崎 奏



⊿ 空き伽羅
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
pattern1 >> 楠史
pattern4 >> 徳永

( /あまりに貰い手がいない場合は伽羅の性格などをちょろろろと弄らせて頂くか、新たな伽羅作成をさせて頂きます )


_

  • No.35 by 塚原恭介  2015-05-13 10:43:42 

(壱/>31

…そうか、祭りの時期か…。
(何時も通りに仕事を終えて帰り道に必ずとおりかかる奥の神社がある普段は何の変哲もない通りは祭りのためか目を引く赤提灯にふわりと鼻を掠める林檎飴の匂いに昔はよく両親に連れられて祭りを楽しんだ記憶が蘇り自然と足はそちらのほうへと向き何一つ変わらない屋台や周りの雰囲気を楽しみながら歩いているとふと耳に届いたのは鈴の音だが普通の鈴の音とは違い不思議さを感じさせる音色にまるで誘われるかのように鈴の音が聞こえた神社の奥へと足を進めて辿り着いたのは古びているがこじんまりとした神社で「…確か、ここは稲荷神が祀られていたな…。」静かだがどこか落ち着きを感じさせる雰囲気に夜だからか眼鏡を外し、折りたたみ式なためそっと傷付かないように胸ポケットへとしまうこれから起こる人生を変える出会いがもうすぐそこまで来ているとは知らずにー)


(素敵だなんて、壱君のほうが素敵ですよ!それに壱君と絡めると思うとこちらもニヤニヤがとまりません←
ロルの件ですが最初なのに長くなってしまって申し訳ないです…。いろいろあふれる思いをつぎ込んだら自然と長くなってしまいまして(苦笑)あ、主様は別にこのロルの長さに合わせなくてもいいですよ?自分の回しやすい長さで回してくれればそれに頑張ってあわせますので!
いえいえ、こちらこそロルの長さが変動する未熟者ですが何卒よろしくお願いいたします!)

  • No.36 by 燻莉 角灯  2015-05-13 11:05:12 

>瀬戸さん、背後様

(/そう言って頂けて有り難いです…!過去を元にしたトラウマ持ちで病み気質と言う事と自分の外見を回りとは違う浮いた存在にしようとする角灯なのですが、瀬戸さんへの思いが堪え切れなくなった時に地毛に戻してショートになるのかなとか、それとも今のままの姿を瀬戸さんに受け入れてもらおうとするのかなとか妄想をすると今から堪らんです…! 住み処の件、シチュの件了解しました。引き取られた当初の警戒心むき出し期→心を開き始めた頃→今の片思い、憧憬対象期に繋がっていると思うと胸が熱くなります…!)



(不意に届いたのは問いかける内容で、相手が帰って来たのだと言う事を知り。本当は向けられる問いかけにもこたえたいし、相手が戻って来たのだからそれを迎え入れる言葉を投げかけたいと思うのだが如何せん酸素が頭に向かわずに息が詰まってしまう。ハ、ハ、と浅い呼吸を見っとも無く繰り返す中で伏目がちの視線を相手へと向けて、その表情から何やら怒っているのだと言う事を察すると自分が情けないから相手に恥をかかせてしまうのだ、だから相手の端正な顔をこうまでも歪めてしまうと被害妄想に近い考えを巡らせてしまい向けた瞳をぎこちなく反らして。それでも向けられる言葉は優しく暖かく、自分には相手しかいないのだと思わせるには十分すぎるもので重なる手の暖かさを感じていれば今度は抱きかかえられていてその首元に自分の腕をツーと伸ばせば絡めるように抱きしめて「おかえり」と遅れはしたが相手の事を迎え入れるその言葉を今更ながらに送り、呼吸困難でクラクラとしていた頭は現金にも相手と触れあう事で気持ちが落ち着きを取り戻し始めて嫌な汗を額に滲ませつつも安定した呼吸と胸の動きに戻り「昨日、夜更かしをしたから。貧血を起こしたみたい」と滲む汗に張り付く前髪を鬱陶しく感じつつ、せめても相手に迷惑を掛けないようにと取って付けた様なそんな言い訳染みた嘘を紡ぎ。言葉では嘘を紡ぐが体では相手にめいっぱい寄り添う事で精神の安定を保とうとして細長い腕をぎゅうと相手に触れさせて)

  • No.37 by 御子柴 七生  2015-05-13 11:18:00 

/城島(>32)


…何、説教でもたれる気?
(さっさと着替えて、シェフが作った無駄に豪勢な夕食でも食べて学校の宿題をし、風呂に入って寝る。変わらない毎日の繰り返し、既に体に染み付いた一連の動作、クロ-ゼットへ向かっている足がしかし阻まれれば、降ってきた言葉に僅かに眉間へ皺を寄せ、親の代わりにでもなったつもりか、だがそんなの別に気にはしない。今更何と言われてもこの生き方を変えるつもりはなくて、それでも"餓鬼"という言葉には嫌でも反応してしまい。餓鬼なんて言葉、聞きたくもない。もう子供じゃないんだ、そんな見栄を張るが餓鬼じゃない、と言い返せないのは心のどこかでそうだと認めている所為なのか。上記、どこか見下したように呟けば不意に腕を引っ張られて、間近に相手の顔を見詰めれば不機嫌そうに顔を顰めて「勝手にやってきて、僕に自己紹介までしろなんて…随分偉そうだね──まぁ、名前ぐらいは教えてあげるよ。七生。苗字は知ってるでしょ」腕が離されれば、相手の小馬鹿にしたような態度を捉えつつ相手から離れてクロ-ゼットの扉を開けて)


(主様/
なんとも素敵なぼでーがーどさんですね!最初こそ何この人!?みたいに戸惑っちゃうぼちゃぁん()ですがその優しさに気づけばきっと変わってくれますよ(鼻血)素敵だなんて…!ありがとうございます(泣)捻くれたぼちゃぁんですが本当よろしくお願いします!)

  • No.38 by 壱 /N  2015-05-13 11:24:56 



( 塚原さん / >35 )

____誰だ、…。
(神社に敷き詰められた砂利が鈍い音を立てて誰かがやってきた事を知らせる。神社の神主かと伏せかけていた瞳を開け木々の隙間からその姿を覗けば其処に居たのは見た事のない男の姿。チリン、鈴の音を鳴らしつつ声を漏らしては相手を観察する様じぃと見つめていれば如何やら相手はこの鈴の音を頼りに此方へやってきた様子。鈴の音が聞こえる人間、年々振りに出会う事か。寂しい思いに終止符を打てるのかもしれないと思うと胸が踊る。ガサリ、音を立て木々の隙間より姿表せば「…この鈴の音を、聞いたのか」と恐る恐る声をかけて)


( 親様/
そんな背後様にニヤニヤです(( 壱は人間に恋をした事がない為、一目惚れしつつこの感情は何だろうか思考で進めていこうと思っています…‼︎ 主はロルの方基本的に長くなってしまうたちなので全然大丈夫ですよ(笑) 希望に合わせて短い絡み文落としましたが、変動があっても大丈夫なら主も長かったり中文だったりでお返ししますね^ω^ )


_

  • No.39 by 瀬戸 結城 /N  2015-05-13 11:37:44 



( 角灯 / >36 )

__そうか、寝不足…それじゃあ電話のせいじゃァないんだね、良かった。
(理性が効かなくなる前の相手の言葉はまるで自身を安定させる薬だ。言葉一つに左右されては怒りに満ちたり喜びに満ちたり、安心に心落ち着かせたり。細い腕が首元をぎゅうと締め、心地よい感覚に怒りから意思が戻って来れば相手の言葉に如何やら気持ちは幾分落ち着いたようでふんわりとした柔らかな笑顔を浮かべては上記を述べ。付け足す様に良かった、と零し。やかんの火を消して湧いたばかりの其れを見ては「…角灯、何を作ろうとしていたんだい。あまり危ない事はしちゃだめだよ」と声を掛けつつまるで赤子のようにくっつく相手を愛おしむ様、ぎゅう、と抱き締め。過保護というのはこの事である。相手はもう16の子、お湯を沸かすくらい自分で出来るし心配などきっとしなくても良い。しかし相手を愛しく思うあまり、何から何まで手を掛けたくなってしまう。相手の為にならないと解っていても、ずっと自身がそばにいれば良いんだなんて思考回路は歪んでおり。部屋に備えられた赤いソファに移動し相手を抱き締めた侭座れば、抱きつく相手の首筋に顔を埋めて「…ひとりは寂しくなかったかい」と声を掛け)


( 親様/
もう妄想だけで小説一本書ける勢いなのですが…美味しいですね、うまうまです…。これからの展開がとても楽しみな設定なので、おっさん共々丁寧な物語を紡げるように頑張ります(✽´ω`✽) )


_

  • No.40 by 塚原恭介  2015-05-13 11:49:09 

(壱/>38

…っ!
(己が歩みを止めれば周囲は静寂が支配し、聞こえるのは時折吹く風のためか木々がざわめく音と己が聞いた不思議な鈴の音のみでしばらくその場に止まっていればガサリと草木を中を歩くような音に反射的に体は其方の方を向き視界に捉えたのは人目を惹くまるで金色の月を思わせる黄に近い金色の髪に雲を思わせる灰色の瞳にいまどき珍しい古風な水色の水干をまとった男、だが明らかに通常の人間とは異なる黄金色の耳と尾が生えており頭をよぎったのはこの神社が祀っているのは稲荷神だということで「…あ、あぁ。鈴の音が聞こえてここまで来たんだ、…そういうお前はこの神社で祀られている稲荷神、か?」と狐男の問いかけにまさに狐に包まれるような出来事に直面しているのが自然と頭は冷静のままなため問いかけにしっかりと受け答えをしそっと相手のほうに近づこうと一歩また一歩と相手のほうに歩み寄よろうとし)

(はは、私にニヤニヤされても困ります。ニヤニヤするのなら恭介でどうぞ← 了解です!こちらはまだそんな感情はわかないものの自然と思いを寄せるようになって行ければなんて思っております。
その言葉をきいて安心しました、遠慮なく思いの丈をロルにぶつけたいと思います(←やめなさい
変動の件は大丈夫ですよ、私も変動する可能性大ですから←)

  • No.41 by 城島 新 /N  2015-05-13 11:54:24 



( 七生 / >37 )


……ちゃんと言えるじゃねぇの。
(反発されるのは予想通り、然しちゃんと名乗りを上げてくれるとは思わず馬鹿にしたような表情は満足気な表情へと変わり。如何やら相手の言葉を聞く限り、相手は叱られるより何より”餓鬼扱い”が嫌らしい。親のいないこのだだっ広い家の中で子供らしくいれるわけもなく、其れがこの背伸びに繋がってしまったのかと考えてはもう少し解してやる必要がありそうだなと1人考えて。如何やら相手は完全に自身と関わる気がないらしい、背を向けクローゼットに手を掛ける相手を見遣っては背後より近寄り相手の開いたクローゼットを閉じてしまうという二度目となる邪魔を仕掛け「____七生、まだ8時だろ。寝る支度には早すぎる時間帯だ」先ずは自身の事も知って貰わなくては困る。この距離を縮めるのは今の侭では到底無理な話。背伸びをしようが所詮はまだまだ子供の彼、”夜更かし”の誘いを口にしては問答無用と言わんばかり相手の身体を強く引き寄せ肩に担ぐ形で持ち上げてしまい)


( 親様/
口数少ない割に行動がめちゃくちゃ大胆なぼでーがーどです、きっとぼちゃぁのなんだこいつ感は否めません() 捻くれ方が可愛らしいですはよ仲良しになりますようお祈りしておきます((( )


_

  • No.42 by 御子柴 七生  2015-05-13 12:21:03 

/城島(>41)


どこまで子供扱いしてんの……ちょっと、
(ちゃんと言える、なんて名前を言えない程餓鬼なわけないだろうに、もう17にもなるのだから子供扱いなんてして欲しくない。そういうのは唯の見栄だが親がいないからとか、子供っぽいなんて言われるのが嫌いで、無理に背伸びして、空回りばかりの日々でもそれは抜けてくれなくて背中越しに軽く肩を竦めれば、寝巻きであるワンピース型の寝巻きを手にとろうとしたが不意に扉を閉められればまた邪魔を、と上記後半それを退かせようとするも確かに言われればまだ時間は早い。だが「何言ってんの、君と違って僕は学校で疲れて──わっ、ちょっ!降ろせ!」夜更かしの誘いなんて、これじゃまるでどちらが子供なのか分からない。眉を顰めて放っておいてくれと言わんばかりに告げるがその前に体が力強く引き寄せられれば、そのまま視界が反転。担がれる形で体が宙に浮くと驚いて。こんなのされた事もなくて、恥ずかしさと驚きでその場で暴れると背中を叩いて)


(主様/
口数少ない伽羅!素敵!!言葉の代わりに行動とかもう…!美味しいですはいご馳走様です!捻くれ者でも良いなんて…そんな関大な心嬉しいです!ぼでーがーどさんにはきっと迷惑掛っぱなしだと思いますが生温い目()で見てください!(うへぺろ))

  • No.43 by 五十崎 秦  2015-05-13 13:45:51 


>30、手塚

(何時もの如く自室から離れて他の部屋で寛いでいたが、何やら慌てた様子の執事にボディガードが来るからと自室へ連れ戻されてしまい。別にそんなの必要ない、と思うものの後々面倒になりそうで嫌なのかこっそり抜け出す事はせず大人しく自室の窓際に立って窓開くと長く溜め息吐き。ボディガードなんていた所でどうせ自分の身は自分で守れるし役立たずになるだけだ。なんて考えながら窓枠に頬杖を突いていれば、扉の開いた音に入ってきた人物見遣り。己より少々小柄な人物に本当にボディガードなのだろうかと訝しげな視線送るがその何処かふわりとした雰囲気の相手に瞬間何か衝撃を受け、ドクドクと脈打ちだした心臓の音に何なんだとばかりに髪くしゃりと掻き上げると「___ああ、お前が。...別に宜しくするつもりはねえよ。」なんて何時もながらに無愛想な声音で言葉返し。興味等ないはずなのに心の中で相手の名を復唱してしまう自分はどうかしてしまったのか。これ以上一緒に居ると胸のモヤモヤが晴れない気がし、窓へと視線戻すと早速とばかりに窓枠に手を掛けて今にも外へ飛び出そうとしており)


( いえ、駄目PF中の駄目PFです!(キリリッ)万歳何て、こんな不良息子ごときでするものじゃないですよ!万歳の使い方間違ってます!()この子自覚するまで色々と迷惑かけそうですが、嫌ってるわけではないのでどうぞ仲良くしてやってください!なんて小悪魔なんだ、手塚くん...!!(鼻血)絡み文有難うございます!素敵な文過ぎて自分の駄文が際立ってしまい、申し訳ないです;/此方こそ秦共々宜しくお願いしますね(深々) )

  • No.44 by とくめー  2015-05-13 19:46:42 



指名伽羅 † ( pattern2 / 篠田 晃 ) 

名前 / 倉田 希美 -kurata nozomi- 
年齢 / 19y 
身長 / 155c 
性別 / ♀

姿 / 明るめの茶髪で所謂セミロング程度までの長さ。後ろはハーフアップにしてありサイドはそのまま。前髪は目と眉の間ぐらいまでで緩く右流しにしてある。瞳は薄めの茶色で猫目がちの二重。右目の下に泣き黒子。色白で華奢な体型をしているが女性らしい凹凸はしっかりとある。顔立ちは綺麗:可愛いで表そうと思うと4:6ぐらいで若干可愛いが勝っている程度だが並みぐらい。雰囲気は年相応。服装は淡い色のマキシ丈のワンピースに濃紺のカーデ等の可愛らしい物を好んで着るが膨張色への配慮からかその上には濃いめの色の物を着て印象を締めている 
中 / 明る異が無駄にテンションが高い訳でもなく、回りの雰囲気に合わせて行動する節が多い。喜怒哀楽の感情差が激しく、表情だけでなく言動にも表せることもしばしば。相手のことは外に出ているときと家に居るときの性格の差が激しいこともあってかどう接して良いか分からない時もある様子。たまに離れたい、と思うこともあるが相手の言葉から離れられない、ということは理解している様子でそのようなことを溢すこともたまにあるが本心ではない 

住み処 / 大学にほど近い所にあるマンション。学生の身分で住むにはやや広すぎるような所。家賃も都心に近いこともあり、他の学生が住んでいるところに比べれば高めだが両親が大金持ちともいかなくとも小金持ちのため家賃の滞納や生活費に困ることはない 
その他 / 一人称「私」 
両親との関係性はあまり良くなく、毎月生活するのに申し分のないくらいのお金が銀行口座に振り込まれるもそれ以外ではあまり関わりがない。というのも貰い子で幼い頃はまあまあ目をかけられて育ってきたも親の会社を継ぐためにさせられる勉強と自分のしたい勉強が異なっていたため喧嘩する勢いで実家から飛び出してきたため。銀行口座に振り込まれるお金も家賃や光熱費の他にはあまり手を付けたがらず、相手の花屋でバイトをして学費や生活費を稼いでいる。たまにそれが足らないときには渋々使うが普段はバイト代で生活出来るようにしている

▽設定▽ 

名前 /
関係 / 今後進めていく中で発展させれればな、と考えております。此方の頭の中で出来ているのは初めはそちらのお子様の一目惚れでだんだんと両片思い、というシチュでして…。完全なる私得の設定です。はい。( ← )なので出会いから始めれればな、なんて思ってたりします!() 
発展 / ヤンデレ束縛型ということで、ほのぼの系は無いだろうな、と!( ← )日常でも恋愛でもそれこそシリアスでも、ギャグでもばっちこいですよ!! 

ロルの長さ → 基本的に長文炉留です!!描写や背景、心情などたくさん詰まっているもの大好きですので!対応次数は1000位までならば回しますよ。前後することも多々ありますが…! 


それではstartロル ▽

(主様から回して貰っても良いでしょうか…?絡み文が少々苦手でして…。あと主様の長さの目安を知りたいな、ということもありますので何卒宜しくお願いします!)


( / >23のとくめーです。私の好きな要素を詰め込んだだけの子ですので何かあればおっしゃってください ! )


  • No.45 by 匿名さん  2015-05-13 23:57:59 

>21 主様
(/>16,>20の者です。いえいえ、返答ありがとうございます!それより此方こそ返事が遅くなって申し訳ありませんでした;お優しい言葉身に沁みます…!。・゚・(ノД`)・゚・。ですが2度決めたからには、男性で参加しようと思います!うわあああああっ、ありがとうございます!!まさか受け入れて下さるとは…頑張ってPF制作して来ます!/これに続いて差し出がましくて申し訳ないのですが、PFが期限内に間に合いそうにないので1日だけ延長出来ることは可能でしょうか…?多分、早ければ今日の夜中、明日には提出出来そうなのでご迷惑お掛けしてすみません。何卒、宜しくお願い致します。)

  • No.46 by 燻莉 角灯  2015-05-14 22:25:03 

>瀬戸

(不思議な物で紡いだ嘘は現実に成るのか、それとも相手が傍にいると言う安心感が自分を平生に戻してくれるのか、電話のせいじゃないのだと相手に伝えればその通りに気持ちが軽くなるような気がして。そうは言ってもこの年齢で相手に抱きかかえられたまま運ばれると言うのは聊か恥じらう感覚が生まれてしまうのか今度は少なかれ顔に熱と血液が集まるのを感覚として感じながら向けられる言葉に「心配要らないよ、もう16だから」"思って居る程子供じゃ無いよ"と言葉を添える様に相手の過保護なそれにクスクスと感情が和らぐ笑い声を纏い返事を返して。そのまま赤いソファへ座らされると(正しくは相手越しになのだが)首筋に触れる相手の顔の感触を楽しみながら髪の毛に触れる様に後頭部へ両手を回して、もっととせがむように相手の事を自分に寄せながら「寂しくなんてないから、心配しなくて大丈夫」その言葉は相手の事を求める様に触れあいながら言うにはどうも説得性が薄く、同時に自分に言い聞かせるようにも聞こえる発言であり。相手の顔を自分から引き離すとその顔を上げさえて両の頬に手を宛がう事で固定をして、瞳と瞳を交わすように真っ直ぐに視線の先を向けながら「俺はいつだって心配かけてばっかりでごめんね」普段よりも深く眉を八の字にしながら自分が頼りないから相手は何時だって自分に目を掛けてくれるのだ、それを嬉しいと甘んじていては行けないのにと胸の中で起きる葛藤を示す様に言葉を紡いで)

(/親様
いえいえ!もう十分すぎる程丁寧で解り易いそんなロルにドキドキして仕方が無いです。私も瀬戸さんの背後様に釣りあう様に勉強させて頂きつつ頑張らせて頂きますね!)

  • No.47 by N  2015-05-15 06:15:12 



( all /
早速亀さんで申し訳ないです汗 今から返していきますね…‼︎ 今後もスローペースになりますがちゃんとお返し致しますので宜しくお願い致します(深々) )


_

  • No.48 by 壱 /N  2015-05-15 11:25:10 



( 塚原さん / >40 )


____私が見えるのだな。
(いつ振りに成るのだろうか、人と話をするのは。胸を支配していた孤独感が一気に脱ぎ取られた気がした、誰かと会話をすること、自身の存在を知って貰うということ。歓喜に満ちた声色で上記をぽつりと零しては相手の言葉に優しく微笑む「…如何にも。私はこの神社を御守りする為に生まれた、稲荷神。名前は壱。」一歩ずつ歩み寄る相手の姿が月明かりに照らされ、徐々に視界へと映り込む。暗がりの中では見えなかったその姿は、息を飲む程に美しく見えた。色素の薄い髪は風に吹かれ柔らかく揺れ、護りたくなる様な細い身体に似合う女性的な顔付き。興味にも、好奇心にも似たよく解らない感情が胸に溢れ出ては自身からも一歩と近付き「…御主の名が知りたい」と零れ落ちる様に言葉を落として)


( 親様/
成る程…解りました‼︎ (何が) 自然に二人が心寄せ会えれば嬉しいですね展開が楽しみです…‼︎ それならば私もそうします(ババッ←) そうですね、それではお互い無理なくロルを回せたらと思います(笑) )


_

  • No.49 by 城島 新 /N  2015-05-15 11:41:06 



( 七生 / >43 )


____騒ぐと恥ずかしい様が執事やメイドに見付かるぞ。
(言葉だけでは反対される事も行動に起こしても暴れられる事も想定内。しかし相手の攻撃等自身にとっては意味も成さない力、暴れる相手を横目で見ては無表情の侭しれっと上記を口にし。きっと相手の性格から読めば、こんな姿を他の者達に見せれる筈がない。大人しくさせる為の脅しに過ぎないがクローゼットから足早に離れては扉を開き長い廊下へと足を踏み入れては遠くで作業をするメイドの後ろ姿をわざと相手に教える様に「此処のメイドは良く働くな、」などと独り言をわざとらしく落とし相手を黙らせようとし。見渡す限りの広い屋敷、この広い屋敷でこの子はどの様な生活を送ってきたのか。この性格を見るに、子供が好きなゲームや漫画などには触れては来れずきっと子供らしい生活は送れて来なかったのだと思う。部屋を出たところに置いておいた自身のキャリーバッグを手にすれば主人に与えられた自分の部屋を目指して歩き出し)


( 親様/
迷惑掛けられてなんぼの城島くんです。きっと徐々にそれさえ愛しく感じるに違いありません(←) それでは長々と失礼しました、本体はこれにてどろんします )


_

  • No.50 by 城島 新 /N  2015-05-15 11:42:59 



( /安価ミスです、上記は >42 です 失礼しました‼︎ )

_

  • No.51 by 塚原恭介  2015-05-15 11:46:22 

(壱/>48)

…美しい…。
(暗がりでみるよりは月明かりに照らされた方が黄に近い金色の髪が風に吹かれて揺れるたびに月明かりで淡く光りぽつりとその幻想的な光景に上記を零し「…そう、か。俺が生まれるずっと前からお前は存在していたんだな。」優しく微笑みながら己の問いかけに答える相手にふわりと普段浮かべるよりは柔らかい表情で微笑みながらいい、人生とは不思議なものだ。こうした摩訶不思議な出会いが突如舞い込むのだから。「俺は塚原恭介、住まいはこの神社の近くに一人で住んでいる。」相手が名を名乗った上に問いかけてきたので答えないという選択肢は存在せずあっさりと己も名を名乗り)

(壱君の一目惚れロルにニヤニヤがとまりません← 思わず恭介の方にも一目惚れに近いロルをまわしてしまいましたよ!
はい(笑)無理なく自然が一番、ですからね!)

  • No.52 by 手塚 薫 /N  2015-05-15 11:57:22 



( 奏坊ちゃん / >43 )


宜しくして貰えなくちゃ困ります‼︎ なんてったって此れからは僕が貴方を御守りするんですから…ってちょっと坊ちゃん、どこ行くんですか‼︎
(人に心を掴まれる、というのはこう云う事なのだと感じた。仕事に私情を持ち込む事は決して良くない事だが、自分は彼の為なら本当に命を掛けて護ろうと思えるとそう思えるのは別に悪い事ではないと思う。相手は男性でそれでいて自身より断然男らしくそれでいて人を寄せ付けない様な冷たい言葉、何処がぐっときたのかと聞かれると不思議なもので答えが出てこないが兎に角彼を見た瞬間他では感じ得なかった感情が溢れたのだからそれが答えだ。部屋の中にそそくさと入れば改めて自己紹介をしようと口を開く、が、それは相手の次なる発言に阻まれてかなわなかった。宜しくしないだなんて、彼らしいといえばらしいがそれではお近付きになる事は出来ないではないか。口を尖らせ文句垂れる様に上記を紡ぐも途中相手が窓から身を投げそうになるのを見付けては慌てて相手に駆け寄りその身体をがっしりと掴む事で相手の行動を阻止して。さらにぐっと眉間に皺を寄せれば「こんなところから外に出るなんて、怪我したらどうするんですか」と少々怒った様な口調で相手へ言葉紡ぎ)


( 親様/
いやもういや、きゅんきゅんしてます万歳です間違えてないです万歳です(( 奏坊ちゃんに迷惑掛けられて幸せを感じる手塚くんなのでお構いなく(キリッ) 駄文だなんてとんでもないです、分かりやすく有り難いですよ‼︎ むしろ参考にさせて頂きます(( )


_

  • No.53 by 篠田 晃 /N  2015-05-15 12:19:07 



( 倉田さん親様 / >44 )

( /およよよよ素敵なおにゃのこ‼︎ 実は主可愛い系の女の子が好きだったので素敵なPF様に内心ガッツポーズしておりました(嬉) シチュそれで大丈夫ですよ、それでは花屋に面接に来たところから始めましょう‼︎ 表面は普通の性格で、貴方と心寄せ合う様になってきて始めてヤンデレの本性が垣間見えてくる、といった感じで進めていきたいと思います(怖) これから宜しくお願いします‼︎ )


▽ 以下start...


____それじゃ、其処の椅子に座って?面接を始めようか。
(一目惚れ、というものを人生で初めて体験した。今という瞬間に。母が営業していた花屋を継いだのは去年の事とまだ記憶に新しい出来事であり、働く人数も増えたり減ったりの小さなお仕事。遊びに行くなんてことも少なく出会いはない、この小さなお花屋で生涯を終えるのかも知れないなぁなんてぼんやり考えていた、丁度そんな時の出来事であった。花を贈るのがブームだ何だとTVで取り上げられた話題に、流行好きな人間はこれでもかと群がり花屋は大繁盛。人手が足りないという事態に急遽アルバイト募集の張り紙を入り口さきに張り出しては直ぐに募集の紙を見て沢山の応募が集まった。当然ながらそんな中から面接にて数人を採用する事に成ったのだがそんなところで話は始めに戻る。僕は人生で生まれて初めて、一目惚れを体験した。扉を開けて入ってきた相手の揺れる茶色の中に光る綺麗な瞳に、思わず息を飲んでしまった。可愛らしい女性だ、とお世辞ではなく素直にそう思った。上記を口にしてはそんな感情を悟られない様に自然な笑みを口元に浮かべて面接用紙を片手に持ち相手が座るのを待ちて)


_

  • No.54 by N  2015-05-15 12:21:22 



( >45/
色々と丁寧な報告を有難う御座います(✽´ω`✽)それでは延長で5日ほどお待ちしますので、どうぞゆっくりPFを練ってくださいね、お待ちしております。 )


_

  • No.55 by 瀬戸 結城 /N  2015-05-15 12:39:30 



( 角灯 / >46 )


ふふ、俺からしたらまだまだ子供だよ。
(柔らかな笑い声を聞き乍、心地良さげに目を伏せては16だからとの発言に上記を乗せ自身の歳を感じつつ同じ様な柔らかな笑い声を零し。此れでは何方が幼いのか、相手の心配をしているようで安心を求めていたのは自分の様だ。1人は寂しくない、と言葉紡ぐ相手の言葉に安心する。家に独りで置いておく時間が心配でならない自身にとってそんな相手の言葉はどれ程に安心するものか測れない。良かった、と口にしようとしてその行動は相手の次の行動に阻まれる。重なる目と目、相手が自身を想い紡ぐ言葉に胸がぎゅうと締め付けられる。八の字に下がる眉を視界に収めつつそんな顔しないで欲しいと大きな掌で相手の頬に触れ「謝らなくて良いんだ」と落とし。自身の中にある相手の存在の大きさを問われれば他の何ものにも変えられない、言葉ではとても表しようがない程の感情。そんな想いをぶつけてしまう事は何だかいけない事の様な気がして言葉にする迄には届かない。しかしこんな風に愛しさを増す行動を取られてしまえば胸の鼓動は煩いほどに鳴り響き、触れた頬を今度は自身へと引き寄せてはその右頬に優しく口付けを落とし「そのぶん、君はこうして俺を安心させてくれるから。だから謝らなくて良いんだよ」と、愛しさを噛み砕き言葉にしたような、そんな声色で相手へ言葉紡ぎ)


( 親様/
此方こそ素敵なロルにきゅんきゅんです‼︎ 今後ともどうぞ宜しくお願いします、それでは長くなりましたが背後はこれにてどろんさせて頂きますね‼︎ )


_

  • No.56 by 五十崎 秦  2015-05-15 13:19:14 


>52、手塚

..なら、必要ない。俺はお前に護ってもらわなくても、自分の身くらい自分で護れる。
(この部屋から降りて無駄に広い庭でも散策しようかと思考しつつ、胸に突っかかる不思議な感情を無理矢理薙ぎ払おうとしていれば背後から聞こえてきた文句垂れるような言葉に眉顰め。己にもプライドがあるため自分より小柄な相手に護ってもらう事に抵抗がある。首を傾けて相手の方へ顔だけ向けると必要ない、と上記述べ。そのまま外へ飛び出そうと足を踏ん張るが不意にがしりと身体を押さえられた事により動きが止まり、普段なら細マッチョな執事に捕まっても直ぐ振り払って擦り抜けられるのだが今回はそうはいかないらしく。眉寄せて相手の腕掴むと「この高さで怪我する程、俺の身体は軟じゃねえよ。...離せ。」と確かに一般的に見れば二階に位置するこの部屋は地面からじゃ高すぎるだろうが、何度も窓から抜け出した事のある身としては大した高さではなく。怒ったような口調の相手を気にする様子もなく身動ぎし、早く離してほしいのは勿論、先程から妙に煩いくらい大きく脈打つ心臓をおさめる為にも一刻も早く相手と距離を取るのが先決で)


( きゅんきゅん?え、何を仰っているのですか?ただの不良にきゅんきゅんも万歳も勿体無い...!!なんて良い子なんだ、手塚くん!!()いやいや、駄文を参考にしちゃダメです!駄文への道を進んではいけません(キリッ) )

  • No.57 by 御子柴 七生  2015-05-15 22:04:38 

/城島(>49)


はっ…!何それ脅しのつもり?
(担がれては仕方ない、変に暴れて落ちても仕方ないと大人しくしていれば降ってきた言葉に軽く鼻で笑い飛ばして。自分が呼ばなければ基本的に姿を見せない自分と使用人では対して会うわけもなかろうに、ふんっ、と顔を背け部屋の外に出れば何とも態とらしい、その言動にキッと横目で相手を睨み軽く背中をドンと叩いて。「シッ…!余計なこと言うな」少し声を潜めて告げればどこへ行くのか、さっさとおろして欲しい。こんな格好見られれば良い恥さらしになってしまうではないか、ぼんやりと仕方無しに大人しくしているもふと父の書斎の前を通れば何とも言えない表情を浮かべ「…どこ行く気だよ。さっさとおろしてくれない?」ボソッと呟けば視線を床へと落として)


(/何とも優しいお言葉!では困らせておきますネ(星)ではこちらもドロンいたしますね!)

  • No.58 by 倉田 希美  2015-05-15 23:18:21 



( >53 / 篠田さん )


__失礼します
(前の面接者が部屋から出てきて中からどうぞ、との声がかかればすぅと1つ深呼吸してから扉をこんこんとノックしてから中へと入る前に上記。此処へと面接を受けに来たのはたまたま通りかかった時に目に入ったアルバイト募集との張り紙の為だがあまり仕送りには手をつけたくない己、最近では花のプレゼント等も流行っていることから迷わず履歴書を書いて送ってみて。それが書類審査では通ったらしく、同じくアルバイト希望の人だろうと思われる人達が十数名いる簡易的な控え室に居たのが先程まで。今は面接室の中へと入って店長だろうと思われる相手と二人きり。入ったときに抱いた相手の第一印象といえば優しそうや、中性的だな、というようなぱっと見の感情のみ。座って、と声をかけられれば椅子の左斜め前で小さくお辞儀をしてからアルバイトとはいえ面接の為か何処かスーツを思わせるような黒いスカートを皺がいかないように綺麗に伸ばしながら軽く腰かけて。相手の言葉尻から感じられる印象と表情から、此処なら上手くやってけそう、なんてまだ採用されるかも決まっていない状態なのに思っており。先程感じられた第一印象ともぴったりで。ただ、やはり声はしっかりとした男性の低い声。中性的なんて思った、というのは自分の心のなかに閉まって置こうと。そんな感情悟られぬように微笑みといっても良いような小さな笑みを顔に浮かべながら相手の次の言葉を待ち)


( 親様 /
おにゃのこですが、素敵では無いですよ?おぉ、それは良かったです!!本当に自分の好きなものを詰め込んだだけのpfでしたので、主様に気に入られなければどうしようかと…。了解しました…!はやくヤンデレ篠田くんと絡みたいですッ!此方こそ!稚拙なロルですが宜しくお願いします )


  • No.59 by 燻莉 角灯  2015-05-19 13:35:55 

>瀬戸

(目の前の彼は何処までも自分に安らぎと言う物を与えてくれて、そんな彼のやさしさに甘え切る現状を何処か不甲斐無いと思う反面でそうして相手に甘やかされる存在が自分だけなのだと言う事を優越に浸っているのもまた事実であり。頬に触れる相手の手の暖かさを感じ取ると口元にユルリと微笑みを浮かばせて相手にされるがまま体を図けて口付を受け。照れくささに顔を赤らめるなんて可愛らしい反応を見せないのは、それだけ相手と言う存在が自分にとって隣に居て当たり前だと何処かで自負する程自分にとって必要不可欠な存在だからなのだろうか、自分だけではなく相手が自分が居る事で安心を得ていると言葉で伝えられればとても嬉しそうに瞳を丸くして大人しくくっついていた体を引き離しては自分の両方の手で相手の顔を包むように触れて「俺にはね、ゆーきだけ」手の内に有る相手の事を目一杯に感じる様にその腕をスルスルと滑らせて首に回し、先ほどとは逆に相手のことを自分に抱き寄せると「俺はゆーきしかもってないし、ゆーきしかいらない」言葉にするとなんとも現実味の薄い発言だが、それが嘘では無く本心なのだと言う事は紡ぐ声色で伝わり、抱き寄せた事で近づく相手の額に軽く口付を行ったかと思えばその顔を今度は少し下げて前歯を使い軽い力で噛むように相手の耳に歯を立てて)

(/遅くなってしまい申し訳ございません><!レスをさせて頂きますね!)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック