We call them the Magic【NL/戦闘/一部人数制限有/弱中級者推奨】

We call them the Magic【NL/戦闘/一部人数制限有/弱中級者推奨】

拳聖/エクスカリバー  2015-02-09 00:43:52 
通報
古来より受け継がれてきた魔法…それらは様々な種族にとって掛け替えの無い、
文化とも生命とも自らの象徴とも呼べるような存在になった…そんな世界の話。
世界中に古来より散布していた魔力といったものにより、今から幾百年も前、
突如として現れた「魔獣」に対し、彼等は対抗手段として自らの魔術を
兵器として転用し、それらを用いる精鋭部隊を組織して「ギルド」と名付けた。

>ルール<

1.戦闘/ギャグ/日常/シリアス/恋愛何でも可
2.中級者推奨。ロルは30~
3.荒らし/暴言/本体喧嘩/誹謗中傷NG
4.本体様はマナー厳守。
5.PF提出次第選定。選定式で異常に簡素でない限り即採。一部最強設定可、苦手な方は回れ右。
6.NL推奨/Dキス/押し倒しまで可。
7.長期参加可能者推奨。

>1 説明
>2 募集要項
>3 主PF

暫しレス禁。

コメントを投稿する

  • No.61 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-09 22:43:14 

>桜雪

…そうだな。あとはギルドとして影響がなければ完璧なんだが…
(人間という種族の魔道師が減るということは戦力的にも勿論だが人間でなければ出来ない限定的な仕事などを任せられる人材が減っていることを意味しているために、寂しいとか珍しいとかではなく単純に職務として魔道師の仕事はどう思われているのだろうかなんて考えを巡らせ続けつつ、礼を言われるということは完璧に存在自体がマイナスのイメージではないのだろうなどと考えて、今日行う約束をしている二次職業の准中級依頼上で行われる実践演習の補佐の形式が考えとして纏まったのか万年筆を取り出して何かを書類に書き記し始め

>菊之介

…あぁ、やっとこさ終わったとこ
(声を掛けようかどうしようかと迷って足元を見ていると急に聞こえた声にゆっくりと目線を上げていって相手の顔を確認し、相手も仕事帰りなのだろうか仕事前だろうがあとだろうが様子に大差のない相手から並べられた言葉を聞いて仕事帰りなのだろうと察して相手の言葉に同意しながら、大して変わらない速度ながらも相手の横に並ぶように歩みを進めていって相手に平行して歩き続け

  • No.62 by 桜雪・カヴァンズ  2015-02-09 22:54:01 

>菊之介

あちゃ。やっぱり聞こえてた?
(相手の方へ歩み寄りながら、照れくさそうに頬を掻いて。「任務中は何も食べられなかったからさ~。何かなーい?」と、相手の前まで来ると自分のお腹を押さえながら首傾げて)

>シフ

そこはほら、わたしたちががんばるしか! まぁ、増えてくれるのが一番いいんだろうけどさぁ。
(相手の言おうとせんことを察すれば、ふん、と気合を入れてガッツポーズをしてみせ。けれど、きっとそういうことでもないのだろうな、とすぐにカウンターにぺたんと顔を伏せて。それから、ちらりと相手の手元を見ると、「その万年筆、シフの? かっこいいねぇ」と、万年筆を指先でつつき)

  • No.63 by アイナノア=ヴィル  2015-02-09 23:03:51 


>>師匠

どうかしましたか?…師匠もお仕事進めないと片付きませんよ?(と手を休めることなく話せば何故か反対側を向いてしまった相手にピタッと手を止めて「あの…?私余計なことしてしまいましたか?」相手の邪魔をしてしまっただろうかと思い心配そうな表情して)あっ…お茶飲みますか?(両手をパンと鳴らして気晴らしにお茶でもどうですかと提案して)

>>桜雪さん

ありがとうございます(とニコッと笑って「でも聖人の方々が帰ってきてからは楽してばっかですけどね…。」と苦笑いを浮かべては「その分、私も外に出て新しい知識を集めないとね!」そう言って自分に喝を入れて相手の先導についていくように歩き始めて)食堂ですか?いいですよ、あそこなら暖かいですしちょうどいいかもしれませんね(自身はエルフなためそこまで寒さを感じてはいなかったけど相手に合わせて身を摩りながら話して)

>>南郷さん

ふふ、いえ。貰えませんよ(笑みを浮かべながら話してくれる相手にこちらも笑顔で返せば「その鈴気に入られてるんですね。」と首の鈴を見ながら質問して、相手からの質問の返答は「いえ、私はこれから新人の魔導師達に講義がありまして、一応仕事終わりでもありますけど。」と違う場所での講義後だったのでそう言った言い回しになっていて)

  • No.64 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-09 23:15:21 

>桜雪

…ん、あぁ…弟子からの貰い物だけどな
(相手が突く瞬間に万年筆を少し上に受けて書き終わった書類に自分のサインを書き終えると蓋を閉めて机の上に置き、「元々普段使いの万年筆は持ち歩くことも無かったんだけど…俺の弟子がこれからも必要になるだろうって…何年か前にな」と呟いて、値段も価値も全く持ってわからないのだが貰っておいて使わないというのも相手に対して失礼だろうし勿体無いと考えて使い続けいている物であり

>アイナノア

はぁ…なんだか真面目というよか天然だな…
(この状況にも関わらずに安定の感覚でいる相手に対して出てくる言葉も無くなったのか苦笑気味にそう言って、「…そうだな、折角だから貰うか」と苦笑気味だった表情を少し微笑みよりの表情にして相手にお茶を頼んで、自分も出来ることはやってしまおうと確認と当人同意の下で承認されるような類の書類を幾枚も並べて相手ほどまでは行かないも自分の普段使いの万年筆を取り出して黙々と書類仕事に取り掛かり始め

  • No.65 by 桜雪・カヴァンズ  2015-02-09 23:42:48 

>アイナノア

アイナノアは、自分のことにも周りのことにも一生懸命だから、もっと楽していいくらいだと思うなぁ~。……あは、さっすが、知識欲に関してはピカイチ、だよねぇ。
(やはり謙遜するような言葉に、うーんと考えながら答えて。後の前向きな言葉は、相手らしい、と思えるもので思わず笑い声を上げて)よしよし。椅子と机もあるし、思いっきり広げよ~!(食堂につくと、机に持っていたお菓子をずらりと並べて)

>シフ
へぇ。そんなに長いこと使ってるんだ。……ね、ちょっと文字、書いてみてもいい? 万年筆って使ったことなくて
(万年筆の動きに合わせるように視線を動かすと、机の上に置かれたそれを見て、ぱあっと目を輝かせて。普段使わないそれは、自分にはとても新鮮な物で。サラサラと流れるように書かれていたサインを見たことも相まって、使ってみたいという欲求を抑えきれず)

  • No.66 by 主  2015-02-10 00:00:00 

>現状の総目録<

>一次職

「魔法師(マジシャン)」種族性別不問無制限

>二次職

「魔術師(ウィザード)」種族性別不問無制限

「回復師(ヒーラー)」種族性別不問無制限
>15 桜雪・カヴァンズ

>三次職

「大魔術師(ハイウィザード)」エルフorヒューマン推奨性別不問3名

「樹霊使い(ドルイド)」ビーストorヒューマン推奨性別不問2名

「祈祷師(シャーマン)」種族不問女性2名

「創造師(クラフト)」アルヴ推奨性別不問2名

>震天

数年前の聖人の帰還までギルドの管理を代行していた代表。

「大賢者(セージ)」
>32 アイナノア=ヴィル
「祓魔師(エクソシスト)」
>46 南郷 菊之介
「死霊師(ネクロマンサー)」
>43 シャオ・キルケル
「術式師(マギア)」アルヴ♂1名


>聖人

ギルド創始者の地位を受け継いで現在も尚ギルドを管理する四人。
数年前までは各々が大規模な依頼を請け負っていた為に震天にギルドを任せて行方不明に。
最近になって帰還し、聖人としてギルドの管理と新米などの面倒を請け負うようになった。

「付術師(エンチャンター)」
>3 シフ=エクスカリヴァ
「大神官(プリースト)」
>41 リリー=ホワイト
「召喚師(サマナー)」エルフ♀1名

「錬金術師(アルケミスト)」アルヴ♂1名


>追加事項<

>魔獣<

>4

>ギルドについて<

>9

>PFテンプレ<

「(何か一言)」

名前/(和洋可)
種族/
性別/
年齢/(役職や種族に合わせて設定してください)
身長/(アルヴのみ♂155♀145以下)
体重/
職業/
性格/
容姿/
武装/(アルヴのみ基礎能力を補う為に身体or魔法強化系魔装具装備可)
備考/

魔道師ランク/(聖人/震天/S~E)

(キープは当日0時までPF提出の際に検討をキープするといった形になります/
また、三日以上何の返答や反応も無い場合はキャラクターリセットも考えます/
尚、今日を持って大神官を正式決定とします/)

  • No.67 by アイナノア=ヴィル  2015-02-10 00:18:05 


>>師匠

__?何を言ってるんですか師匠は、私が天然なんてことあるわけないじゃないですか(とお茶を注いだコップを持ちながら相手の方へ歩きながら話せばコップを書類と話した所に置いて「お茶入れときましたので飲んでくださいね。」と話せば自分も先ほどのように作業に戻って書類を処理し始めて)…この分ならもう少しで終わりそうですね(と相手の方を見れば真面目に仕事をしていて若干見惚れたのち相手に聞こえないように「頑張って下さい、師匠__。」と呟いて作業に戻って)

>>桜雪さん

そうでしょうか?もっと楽しくですか?…うーん、私としてはとても楽しいのですけど足りませんか?(相手の言葉に自分の楽しみ方が違うのかと考えつつどうしたらいいのか相手に質問して、知識についての言葉を聞いては「ふふ、でも…知ると言うことは楽しいですよ?」知らない知識を知るということは新しいものを手にしたのと同じ様な物なんです、と笑顔で話していれば、食堂について机にたくさんのお菓子が広げられて)はい!広げちゃいましょう__。それにしても沢山ありますね(あった時にも思ったことだけど相変わらずの量のお菓子に感嘆の声をあげて自分も先程貰ったお菓子を並べて)

  • No.68 by シャオ・キルケル  2015-02-10 01:00:03 

(/参加許可有り難う御座います、絡み文を置かせて頂きますね。皆様宜しくお願い致します。)

>all
…………。
(暇つぶしに依頼でも受けようかとギルドカウンターを訪れると何故か「丁度良かった!」と歓喜する事務員に捕まり、あまりの剣幕に言葉を発する暇も無く講師に欠員が出た講義を代理で行う事になってしまい。講義内容の書かれた書類をぼんやり眺めつつ準備のためにギルド内の図書室に向かえば、一つの棚の前で足を止めて人物事典を手にしてぱらぱらとページを捲り怠そうな声で呟いて)
近世の魔道史なんて生き証人が居るんだからそっちに頼めばいいのにね……だーれーにーしーよーうーかーなー。

  • No.69 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 02:38:54 

>桜雪

そうだな…インクを換えて使い続けてる
(相手が自分の筆跡に合わせて目線を動かしているのを若干引き気味に眺めながらも、相手が試しに書いてみたいというのを態々断る理由も無いが大した物じゃないと思うぞなんて思いつつも、必要なくなった資料の紙を裏返して「ほら…好きに使え」と一言だけ言い放って万年筆を相手の前に差し出すと、筆を加える必要のないであろう確認資料や参考資料をバラバラと数枚の資料の下から引っ張り出して眺め始め

>アイナノア

はぁー…終わったぁ…後は振り分けて提出するだけっと…
(作業に取り組み始めてから暫くの沈黙を経て相手の手も借りた上で数時間かの時間を費やし、先ほどまで重なっていた資料に全て目を通して必要事項を記載し終えたようで、終わった資料を他所に飲み終えて底が乾燥している湯呑を横目に見ながら両手を天井へと振り上げて伸びをし、自分の資料が終わったが為に気を抜いてしまったが横で作業をしていた相手はもう終わっただろうかと、伸びた際に出た涙を両手で拭いながら相手の様子を確認するべく相手の方を向き

>シャオ

……だーれだ
(魔法を使ったのか否か定かではないが相手に気付かれないような状態で相手に近付いていたようで、相手の背後から相手の両目の辺りを覆い隠すようにして両手を顔に交差するように覆い被せながら、仕事の疲れやストレスのせいか相手がどのように感じるかも考えずに思い切り覆い被せた両腕で引き寄せて、身長差故に出来た頭一つ分の相手の頭上に自分の喉から顎に掛けてを延し掛けて固定しながら、宛ら仮にも拳聖とは思いがたいふざけ半分の口調で何かを探していた相手に問いかけ

  • No.70 by 主  2015-02-10 02:41:45 

(尚、昨日までの検討キープなどはリセットされましたので、
>66 の空き事項に関しましては再募集という形を取らせて頂きます/
駄トピやも知れませぬが参加希望者様はドシドシPFお待ちしております/)

  • No.71 by シャオ・キルケル  2015-02-10 03:18:18 

>エクスカリヴァ
……はて、残念ながらこんな幼児並の行動をする聖人に覚えはないね。
(講義を任せる為の歴史上の人物を探していると突如後ろから伸びて来た腕に視界を奪われた上に思い切り後ろに引っ張られ、させるがままに相手の顎の下にすっぽり収まった状態でふざけた問いに淡々と毒のある答えを返せばぱたんと手元の本を閉じる。そして見えないながらも顔をやや上にあげて相手の方に視線を向けながら僅かに身じろぎをすれば、相変わらずやる気のない口調で「……重いしうざいし暑苦しいんだけど、放してくれないかな」と言い放ち)

  • No.72 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 03:57:45 

>シャオ

…講義なんぞ押し付けられてる震天ほど可哀想な者も珍しいな。
(仮にも聖人の一人に対して敬意の欠片もない態度と共に毒のような言葉を吐く顎の下の相手を目だけを下に逸らして表情を柔らかくすると、相手がここから感情的になることも最早無いだろうが職務の最中に邪魔をされるというのはいかがな物かと相手を放してやって、敢えて相手を煽るようにも感じられる態度で上記を述べると共に続けて「…体格的に重いは兎も角としてシャオ基本的に体温低めでひんやりしてるから暑いってことは無いだろうし、仮にも聖人に対してうざいはないだろう…うん」と若干しょげた表情ながらも腕組をして胸を張りながら相手の相変わらずの役職的な扱いの差のなさに文句をつけて自分のことは当然のように棚に上げ

  • No.73 by リリー=ホワイト  2015-02-10 08:33:57 

(/寝ていた間に参加許可が !! 今の時間帯に誰も居ないこと承知で絡み文置かさせてもらいますね。皆さん宜しく御願いします)



all >


……  、
(外回りを終えて、仕事をしようと部屋に戻ると大量の資料が置かれており。その上にはギルドカウンターの一人の字で「早急に御願いします」との文面があり。いきなりきた仕事に苦笑い浮かべつつも席に座り、一枚一枚に丁寧に目を通していき。サインが必要なものはサラサラとサインをしていくが、どれだけやっても終わらない資料の束に、「この量を一人に任せるのが間違ってるんじゃない…」とぼそりと文句を言っており)

  • No.74 by アイナノア=ヴィル  2015-02-10 09:54:38 


>>シャオさん

あっ_!シャオさん、お仕事受けるんですか?(相手の顔の横にヒョコッと自身の顔を出して質問すれば、自分と同じクラスの相手がどんな仕事を受けようとしてるのか興味を持ったのか訪ねようかと思っていれば、相手が講義を代理で行うことを押し付けられていて「ふふっ、シャオさんの講義私も受けてもいいですか?」相手が手にしている本から歴史的な事を講義する様子なので余計に興味が出たのか首を傾けて質問して)

>>師匠

お疲れさまでした、師匠…私の方も終わりましたよ_。(お茶を汲みに行ってから作業が終わるまで一回も休憩せずに全ての処理をすませばニコやかに答えて「ん〜っ!_。流石に大変でしたね師匠」と相手の方を向いて久しぶりの多量の仕事をしたような感覚になっていて大きく背伸びして)お茶飲みますか?それともコーヒーとかの方がよろしいですか?(相手の湯のみが空になっていて仕事終わりにはどっちが飲みたいか質問して「あっ、師匠…手伝った御礼に頭を撫でてはくれませんか?」なんて言ってみて先ほどの背伸びのせいか涙が出ていて)

>>リリーさん

お疲れさまです、リリーさん(ギルドカウンターに来ていた相手を見れば師匠の仕事の手伝いでいたためか相手と会うことができて「リリーさんも、師匠と同じで大量の仕事が入ってしまったんですね_。」と目の前にあった大量の資料の山にこちらも苦笑を浮かべて話して)こんなに、師匠やリリーさんの所に仕事が来るということはギルドにも更に活気付いて来たってことですね、中には危険な内容なのもありますけど…。(仕事がたくさん来るということはそれだけ新人さんを始めた魔導師達が頑張っているからなのだろうと話しては笑顔向けて)

(おはようございます、早速絡ませていただきました!よろしくお願いしますね。)

  • No.75 by リリー=ホワイト  2015-02-10 10:22:50 

               >アイナノア


お疲れ様 (声が聞こえてきた方を見ると、相手の姿が確認出来て。また、仕事を手伝わされたのであろう相手に向かって上記述べ。「シフは、アイノアみたいな仕事熱心な弟子がいて良いわね…」と自身の弟子にあたる人物を思い) まぁ、高くて中級依頼かしらね (手元にある資料をぺらぺらと捲り。「魔導師さん達には頑張って貰わないとね」と、資料に目を落としながらもにこりと笑い)

  • No.76 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 14:17:22 

>アイナノア

アイナノアが言うとあんまり大変な感じしないけどな…
(自分の幾倍もあったであろう仕事の山を自分が何分の一の仕事を終える頃には全て処理している相手の姿を確認して、苦笑気味に上記を述べながら相手を引き気味に見ていると茶や珈琲を勧めてくる相手に対して疲れたのか今はいいと言わんばかりに首を左右に振って、暫く疲れたように目を閉じたままで天井の方を向いたまま休んでいると相手が唐突に頭を撫でて欲しいなんて言っているのが聴こえて、この歳になって何を言っているのかと考えつつも減る物でもないしいいだろうと相手の頭を片手を伸ばして手探りで探し、体制は変えないまま額の辺りに掠って発見した相手の頭に手を乗せて左右に撫で始め

>リリー

…おぉー…やってるやってる
(先ほどまで自分達も取り組んでいた資料の山が相手のほうにも行っているのではないかと面白半分で覗きにきた次第であって、自分のところに来ていた資料は殆ど九割以上を弟子が片付けてしまったが故に、准中級依頼の補佐官として同行するまでの時間暇になってしまったようで同ランクの役職に位置する相手を煽り半分に覗きに来ていて、そういえば相手のようなところまで回復職で行ったところで矢張りこういった場面での疲れなんかは止むを得ないのか等と考えつつも、ただただ邪魔するのも気が引けていたのか背後に隠し持っていた紅茶の入ったマグカップを机の上に置いて相手の隣に同席し

  • No.77 by リリー=ホワイト  2015-02-10 14:41:02 

                  >シフ


どうしたの?
(隣に来たの相手の気配感じて、目線は資料に落としつつも上記訪ね。時間がたっていることもあり先程の3/4ほどの量が終わっており。依頼書の中に紛れ込んでいた講義の申請書に軽く舌打ちするが、あまりいないヒーラーやシャーマンの為それらにもサインを書きつつ。「この講義の時、来てくれない?」と相手にその紙見せて。第一線で戦う人が居ないと講義の使用が無いためか、はぁと溜息つきながら)

  • No.78 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 15:06:46 

>リリー

いや、次の補佐までの時間暇になっただけ
(自分の仕事が終わったが故に相手の仕事が終わっていない様を見て煽りに来たとは言えるはずも無く大人しめに相手の質問に答えて、相手が舌打ちをしたことに内心少し恐怖を覚えて鳥肌を立てながら表面上は何とか苦笑いで踏み止まって落ち着き、相手の講義への誘いに対して「…いやぁ、俺はそういう講義とかは…それにほら、俺補助魔法が専門だからもっと適役が…」と相手の表情を見て機嫌を伺いながらも、そんな面倒臭いことをやらされて溜まるかという一心で相手の言葉に対して弱弱しいながらも拒むような態度で答え

  • No.79 by リリー=ホワイト  2015-02-10 15:16:13 

                  > シフ


ふーん。来てくれたら煽りに来たこと許すのになぁ
(相手が煽りに来たであろうということを予測しつつ、上記言った後黙り込んで無言の圧力を相手にかけて。そうしている間もサラサラと紙にペン走らせており。「ぅんー。終わったー」と椅子に座ったまま軽く伸びをして。後はこれだけだと言わんばかりに先程の講義の紙を目の前に置き、相手の言葉を待っており)

  • No.80 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 15:43:41 

>リリー

…はぁ…俺なんかが行っても多分大した役には立てないぞ
(相手が不意にかはわからないが聖職者らしからぬ威圧感で自分に対して脅しかけてくるのに押し切られたように溜息をつきながら片手で頭を掻いて、きっと自分が行っても大した役に立たないことは目に見えているし他の震天や聖人に頼んだほうが何かと都合がいいのではないかと思いながらも、そんなことを言った所で相手はきっと意見を曲げることなどしないのだろうと過去の経験から察して、装束から普段使いの万年筆を取り出すと相手が差し出した書類に手早くあからさまに適当な筆跡の自分のサインを書き記して承諾し

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック