We call them the Magic【NL/戦闘/一部人数制限有/弱中級者推奨】

We call them the Magic【NL/戦闘/一部人数制限有/弱中級者推奨】

拳聖/エクスカリバー  2015-02-09 00:43:52 
通報
古来より受け継がれてきた魔法…それらは様々な種族にとって掛け替えの無い、
文化とも生命とも自らの象徴とも呼べるような存在になった…そんな世界の話。
世界中に古来より散布していた魔力といったものにより、今から幾百年も前、
突如として現れた「魔獣」に対し、彼等は対抗手段として自らの魔術を
兵器として転用し、それらを用いる精鋭部隊を組織して「ギルド」と名付けた。

>ルール<

1.戦闘/ギャグ/日常/シリアス/恋愛何でも可
2.中級者推奨。ロルは30~
3.荒らし/暴言/本体喧嘩/誹謗中傷NG
4.本体様はマナー厳守。
5.PF提出次第選定。選定式で異常に簡素でない限り即採。一部最強設定可、苦手な方は回れ右。
6.NL推奨/Dキス/押し倒しまで可。
7.長期参加可能者推奨。

>1 説明
>2 募集要項
>3 主PF

暫しレス禁。

コメントを投稿する

  • No.81 by リリー=ホワイト  2015-02-10 16:04:20 

                  > シフ


ふふ、ありがとね
(相手がサインしたことにより、今後こそ渡されていた仕事が終わり。依頼のレベルに合わせて分けた山をレベルの低い順に上の方に重ねていき。ギルドカウンターに届けに行く前に、時計にちらりと目をやるも何をするにも微妙な時間で。先程、相手の口からでた補佐という言葉を思い出して、「私もついてっていい?」と、普段聖人が二人もついていかないであろうものだとは思いながらも訊ねて。「ほら、ヒーラーも一人ぐらいいたらいいんじゃない?」と言い訳のように)

  • No.82 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 17:20:32 

>リリー

今回のは二次職新顔の実践演習…お前の大回復魔法あったら実践演習にならん…
(確かに相手の回復魔法があれば絶対の保障がつくようなものだが絶対の保証が付くということはそれだけの安心感を齎してしまうことになる。補佐といっても自分は監督的な役割と立ち回りを教えたりするだけで一人で十分である上、四人としての部隊編成としては既に演習に向かうCランクが2人とBランクが一人揃っている事から、「悪いな。まぁ、お前の補助は個人的な仕事でなら幾らでも付き合うから、そのときは呼んでくれ。あぁっと、実践に出ないなら後ろを付いてくる分には構わないが…他の仕事が終わってるならな」といい、上記の意味合いとして聖人自体が二人も動員されるとなると街の不安を煽ってしまうことに繋がる為か後方での待機ならば構わない旨を伝えるとカウンターに歩いていって現地に向かう手続きを始め

  • No.83 by リリー=ホワイト  2015-02-10 17:48:47 

                  > シフ


それもそうね…
(実践練習にならないという相手の言葉を聞き、頷いてから自分もチェックの終わった資料をカウンターに届けに行き。手続きをしている隣で資料を置いて何処かに行こうとした所を困り果てた顔の事務員に見つかってしまい。面倒くさいことになる前に逃げようと思ったが、にこにことした事務員に手を捕まれて。「此方、行ってきてください」と渡されたのは相手と同じ場所でやるらしいヒーラー達の実習の監督で。渡されてしまっては断ることもできず相手の隣で手続きをする羽目になり)

  • No.84 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 18:17:46 

>リリー

にしても奇遇だな…よりによって二つの部隊が同時に実地演習たぁ…
(ところ変わってここは実践演習の演習現場。基本的には一地区に一部隊以上が原則としての決定事項ではあるのだが近年の各種族の増加傾向に伴ってか定かではないが、合同演習や半合同演習などの同地区多種目標に対する演習も年々増えてきているような気がしてならないことを思いながら上記を述べて、現地へと到着して部隊としての合流ポイントへと時間前には到着したものの自分の部隊の後輩が到着していないことを確認すると、自分だけが先に動いても仕方が無いだろうと考えて合流ポイント近くの丘に胡坐をかいてダラダラと待機し始め

  • No.85 by リリー=ホワイト  2015-02-10 18:34:10 

                  > シフ


ヒーラーなんて、ウィザードが居るから活躍できるものだしね
(奇遇という言葉耳にしては、自分が選んだ職業なのにも関わらず上記のような文句を言っており。此方は全員揃ってはいるが、相手の部隊が揃っていない為動くことも出来ずに。万全の状態で実習して欲しいためか、自分の力が有り余っているためかどうかは知らないが、その場にいる全員に怪我がないかどうかを聞いて回っており)

  • No.86 by アイナノア=ヴィル  2015-02-10 19:04:22 


>>リリーさん

全然_。そんなことないですよ!私が師匠の役に立てることなんて少ないですから…(と仕事を頑張るのもある意味師匠に褒めてもらうためにやっているのかもしれないと考えれば俯き、なんて不純な動機なんだろうかと思えば上記呟き「そうですね、無理のない程度に頑張ってもらいたいですね。」相手の言葉に同意して頷けば無理のない程度にと口にして)

>>師匠

そんなことはないですよ、楽しかったですけど…。(相手の言葉を聞けば笑いながらそう言って「あっ…師匠のその目私の事気持ち悪いって思ってますね__。」引かれているのに気づけば少し悲しそうに先を呟いて、飲み物はいらないと言われれば解りましたと返事をして席に戻れば相手が手探りで自身の頭を探しているのに気づけば「…900年以上生きてますけど、こうして頭を撫でられるのなんて何年ぶりでしょうか…ふふっ__ありがとうございます、師匠」と撫でて欲しいと言ってはみたものの少し恥ずかしかったのかテレながらも懐かしい感覚に身を任せて)

  • No.87 by シャオ・キルケル  2015-02-10 19:14:33 

>エクスカリヴァ
悲しいかな、万能故の宿命ってやつだね。……と言うか、かく言うキミも打診されてなかったかい?
(煽るような言葉に達観したように笑ってみせれば本来ならそれぞれに専門がある講師の代わりを当日に調達するなどまず不可能であり、降霊のできる自分だからこんな事になっているのだとぼやいては手が離れたので相手を振り返りつつふと聞いた話を思い出しながら首を傾げて。冷静な指摘は「温度云々より存在自体が暑苦しい」と身も蓋もない台詞で一蹴し、若干しょんぼりしているのも特に気にかける事なく「聖人であろうとうざいものはうざいよ……うーん、そうだなぁ。死後のキミならかなり高位の霊になりそうだから、最上級の敬意を払ってもいいかな」と遠回しに敬われたいなら死.ねば?と告げて口の端を上げて)


>ホワイト
……ボク、あの事務官(ヒト)苦手だな……。
(ギルドカウンターにて、事務官が相手に渡し忘れた書類を曰く『リリーさんの部屋はここから地下書庫への通り道ですから!』という理由で渡すように頼まれ、それなりに量のある書類を抱えて聖人は大変だなぁなどと実際他人事なので他人事のように考えながら相手の部屋まで向かう。扉の前に到着すれば書類を片手で抱えなおして軽くノックをしてから中に向かって「……ホワイト、居るかい?」と呼び掛け)

(/絡ませて戴きました。宜しくお願い致します!)


>ヴィル
ボクは一度だっでYES゙とは言ってないんだけどね。
(受けたくて受けた訳ではないので相手の言葉に不服そうな表情をすれば「あのヒトとはどうにも相性が悪い」とぼやくように付け足して。本の中からめぼしい人物を数人発見すれば棚を移動してそれぞれの人物に関する本を次から次へと抜き出しつつ、相手の問い掛けには全く興味のない様子で意識は完全に本棚に向けたまま「んー……勝手にすればいいよ。講義するのボクじゃないからね」と言えば手近な席に腰かけて、文字を追えているとは到底思えないスピードでページを捲りはじめ)

  • No.88 by アイナノア=ヴィル  2015-02-10 19:26:02 


>>シャオさん

ふふっ__。事務官の方々も忙しいのですから、聖人の方々の分の仕事と私たち震天に仕事が増えるのは仕方のないことですよ。(と相手の不服そうな表情を見れば可愛いなんて思ってみれば、相手が講義を受けてもいいと言ってくれて「ありがとうございま!ふふふ…あなたの講義は降霊させての物ですからね…当時の証言から新しい知識があるのかもしれませんね。」許可をもらえば新しい知識を得られるかもと珍しく食いついたような反応見せては、本を読む相手に)その本とても面白いですよね、魔導史の深い所が書かれてますから。私も読みましたよ!(と知識の話をするのが楽しいのか相手の横に並んで笑顔で本を見ていて)

  • No.89 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 19:38:33 

>リリー

…そのヒーラーとウィザードが揃って初めて補助役が動ける
(相手が皆の体調などを聞いて回っているのを他所に全然似合わない風景と風に黄昏ながらダラダラと現状待機を続けるものの、補助役としては前衛後衛と回復が揃わなければ何も出来ないが故にぼーっとした表情のままCランク2人が焦った駆けつけて来るのを眺めながらも、Bランクの最後のウィザードが来ていないが故に胡坐をかいたままの状態でCランク2人の魔道師が来る前に座ったままの状態でウトウトし始め

>アイナノア

…人間の俺には長すぎるな
(相手が900年という言葉を口にしたのを聞いて自分の中で目を瞑ったまま900年間を想像してみるも想像に至らずに、人間としてはエルフから考えると約十分の一程しか生きていられないために彼女にとってのこの数分と自分にとってのこの数分間に差異はあるのかなんて考えながら、あったとしてどうこうする術もないのだから悩んでいても仕方が無いかと考えて、相手の頭を暫く撫でているも筋力的限界が早くプルプルと痙攣し始め、相手の頭を少し強引に自分の方に引き寄せて相手の肩に肘を乗せて撫でる動作を続行し

>シャオ

まぁー…んでも、まぁ講義や補佐は依頼とは別だから
(だからといってこんな場所で油を売っている暇などは勿論無いのだが何故か無駄に自身ありげな態度のままでしょんぼりした表情を元に戻すと、相手が明らかに理屈の通らない理由で自分の意見を一蹴するも多分上げ足を取ったところで相手が意見を変えることはないのだろうと考え、個人的には年齢というよりも外見的な意味で兄妹のような感情になれることが気に入っているが故に相手に対してこのような態度を取るのであって、捻くれた相手の意見を耳にすると表情を変えないままで相手の髪をワシャワシャと撫で回しながら「…可愛くないな」と呟いて相手の頭をポンポンと二度ほど軽く触れて手を離し

  • No.90 by リリー=ホワイト  2015-02-10 19:40:10 

               > アイナノア


それでもよ。あの馬鹿は手伝おうともしない
(相手が俯いたことに内心驚くも、表情に出すことはなく。馬鹿という単語を強調して上記言って。中級依頼の書類を見ていては、「やっぱり、管理業務は合わないな」と、ぼそりと呟き)


                 > シャオ

開いてるわよ
(相手の声が聞こえて、欠伸漏らしながらも上記言って。机の上にあるチェックが終わった書類見ながら嫌な感覚を感じて。「まさか…ね」と独り言のように呟いており。嫌な予感を振り払うようにプルプルと頸を横に振って)

  • No.91 by 主  2015-02-10 19:45:11 

(あーっと、因みに物凄く今更ですがドッペルなどは無制限に自由にして下さって構いません/
ただし、合同でレスを返す場合には相手が混乱しない程度の人数を考えて返しましょう/
あと、これは別に追加設定ではなく敢えて欄を加えませんでしたが、
一次職から聖人まで基本的な回復攻撃問わず初級魔法と念話のみは基礎魔法で使用可能です/
職業的な差があるからといってその職の魔法が全く出来ないというわけではなく、
どちらかといえば得意不得意程度の差があるという程度の話で、攻撃属性なども然り/
例えば主のキャラですと得意分野は補助魔法で上級まで全て使用可能で得意属性は地属性、
補助系魔法の中でも得意分野は防御系の緊急回避呪文と一時束縛系の遠隔拘束呪文など/
召喚系はランク外までで魔法陣の展開は出来ず大魔法は最低ランクが一つのみ使用可能/
とまぁ、頭の中では得意分野の設定がありますが戦闘中に実は…見たいな感じで出す方が、
わくわくしますし、敢えて書いちゃうよりも面白そうだと判断したからです←/
まぁ、書きたい方は備考の欄に書いても構いませんよ??主は戦闘中の発覚を勧めますけど/
あと多分皆さん思っていることでしょう…あれ??何この駄スレ??壁がいねぇじゃんか!!と/
主もですね、最初は考えたんですけど…はっきり言って体鍛えた程度で壁とか無理←/
幾ら中世みたいな鎧纏っても超高温の炎吐く相手とか雷落とす電撃系の相手とか…
完全に見るも無残な姿になるでしょう…と、言うわけで本スレでは考えに考え抜いた結果←/
魔道師自身が現地に立って補助、回復、隣接して敵の攻撃を撹乱、自身の攻撃で相殺する壁役と
大魔法を詠唱する攻撃専門に分かれて魔法を持って魔法を制すれば良いのではないかと/
っちゅーわけで、ウィザードの中でも隣接系の壁役と魔法特化系の攻撃専門があります/
あっと、因みに回復枠にビーストを推すのは自然治癒力の相乗効果で壁役と回復役を、
同時にこなしながら場合によって即座に前衛から後衛まで走り回れると思ったからです/
まぁ、回復系にもドルイドまで行かない補助系ヒーラーいるだろうけど皆回復役するでしょ←/
あ、態々記載しなくても会話上でそれとなーく言ってくれれば見合った対応をしますよぃ/
まぁ、聖人とか震天の方々は…ねぇ??何となく解るでしょ…こう…立ち回り的な←/
得意属性なんかに関しても戦闘中に「俺の得意属性は○○だ!!食らえ○○!!」的なのりで…ね/
無理だったら無言で発動でもそれはそれで発覚的な面白さがあるのでいいです、うん/
と、言うわけで上級職務の方々は自分の職に合ったの選ぶと思うけど二次職以下の方々は、
近接だろうが遠隔だろうが回復壁だろうが後衛回復専門だろうがご自由になさって頂きたい/
あと、武器をなくしたのは魔法が兵器ってこの愚主が言っちゃってるので、
まぁ、あれでしょ…ドラゴンとかどんな金属の剣でもカキーンってなって終わりでしょ…/
とかいう身勝手過ぎる妄想の果てに魔法フル活用して欲しくてやっちゃいました/
やーほんと武器欲しかった方すみませんでした…あと、アルヴは意外と強いよ←/
なんかこう…「○○起動…(キュイイイイイイン!!」見たいな事出来るのはクラフトの特権←/
魔装具のみでもあれですが、足りないときに「仕方ねぇな…」とか言っちゃったりして、
素材の鉱物をチャリン…とかしながら魔装具に付け加えて練成強化を想定してます/
まぁ出来ればオリジナルのもっと面白いのあれば良いのだが…以上、説明と強引な勧誘でした/
本日はキープリセットしてから新しい方は何方もいらっしゃってないので、
>66 で空いているところはきっと恐らく多分絶対空席ですので絶賛募集中です/)

  • No.92 by リリー=ホワイト  2015-02-10 19:46:41 

                  > シフ


はい、そこ寝ない
(相手がうとうととしている様子を見て、ツカツカと歩み寄って行っては軽く頭を叩き。先程来たCランクの二人にも、怪我がないかなどを確かめており。Bランクのウィザードが走ってきたのを見ると、「じゃあ、移動しましょうか」と実習ポイントへと足進めて)

  • No.93 by シャオ・キルケル  2015-02-10 20:42:56 

>ヴィル
…………早く隠居したいな。
(相手の言った事は元より重々承知しているのか、溜息を一つ吐けば流石に気の早すぎる事をぽつりと呟いて。どうやら相手の琴線に触れた様子に一瞬だけ顔を上げて微笑んで見せれば「……まぁ、予定調和の授業なんかよりは断然面白いと思うよ。特に歴史書なんて古くなればなるほど間違いだらけだからね」と断言して。手元の本に言及する相手にふとページを捲る手を止めて「げ。この本最後まで魔道史についてなのか……確かに興味深いけど時間がないから今はパスかな」と本を閉じれば、今欲しいのは学者その人についての情報なので「ねぇ、他に魔道史についての本混ざってる?」と机の上に積んだ本の山を指し示しつつ問いかけ)


>エクスカリヴァ
まぁ、ボクに迷惑かけなきゃ何でもいいよ。
(言い訳にもなっていないような事を何故か自信たっぷりに告げる相手に目を眇めれば、ひらひらと手を振ってそこさえ押さえておけば後は本当にどうでもいいのか持ち前の無関心さでそう述べて。髪をかき乱す相手を無言で睨みつけて抗議の意を示し、手を退かそうとするも完全に上から抑え込まれているため叶わず。最後に軽く撫でるように叩いてから離れたところで呟かれた相手の言葉を鼻で笑っては乱れた髪を手櫛で整えて「3つしか違わないのに子ども扱いしないでくれるかな」と初対面で子供に間違えられるのはまだ許せるが、実年齢を知っている筈の相手に子ども扱いされるのは癪なようでやや不機嫌そうに言い)


>ホワイト
事務官からお届け物だよ。
(返事を受けて扉を開ければ部屋の中へと踏み込みつつ、相手の心中など一切素知らぬ顔である種死刑宣告のように述べればふと既に大量の書類が机の上にあるのを目にとめて。しかし興味も関心も無いためすぐに視線を相手の方へと向ければ「お疲れ様。これどこに置けばいい?」とほぼ社交辞令の簡単な労いの言葉だけを述べて首を傾げながら書類を掲げてみせ)

  • No.94 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 20:47:58 

>リリー

いてっ………ふぁぁ…
(うとうととし始めて何度か目を薄めて閉じてを繰り返しているうちに完全に目を瞑ったまま俯いて停止していると、寝ているために足音が聞こえなかったのか唐突に頭を叩かれたことに驚きながら若干苦い表情をして叩かれた部分を掻きつつ、相手の移動しようという言葉を聞いてBランクの魔道師が到着したことを目視で確認しながら大きく空に向かって両手を挙げて伸びると、よっこらせと言わんばかりの動作でその場から起き上がって首をポキポキと鳴らしながら折り曲げて相手に着いていく様に一緒に歩き始め

  • No.95 by リリー=ホワイト  2015-02-10 20:50:52 

                 > シャオ


……  、
(やっぱりかと思いながらも終わっていた書類を相手に近い床に置いて。「新しいの貰うから、カウンター行くときにそれ持っていっといて」と手を伸ばして、相手から新しい書類を受けとり。床に置いた書類を顎で示して)

  • No.96 by リリー=ホワイト  2015-02-10 20:54:35 

                  > シフ

えぇっと…。ヒーラーは最初は待機、ウィザードはまぁ頑張れ
(突然押し付けられた仕事のため、確りとした用意が出来ぬままで。適当に全体への指示を下して、「ついたら、此方に集まってくること」とヒーラーたちに告げつつもまっすぐと前だけをみて歩いていき)

  • No.97 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 21:15:34 

>シャオ

お前は捻くれ過ぎだが…あいつは少し真面目すぎるんだよな…
(自分と身長差が相応にある相手を下のほうに視線の端で捕らえながらも相手への気怠い絡みを止めるつもりは毛頭無い様で、相手から意図的に離れる様子を見せないまま相手の目の高さに合わせて屈み込んで人差し指を上に立てると、「…でも、逆に言えば三つは俺より子供ってことだ」と相手の気持ちを欠片も考えてないであろう個人的な意見を押し付けるように放って、たとえ実年齢が人間としての成人を迎えた歳であっても外見的に言えば十分子供として扱っても問題ないであろうと考えて敢えて訂正する態度も取らず、相手の目の奥を見据えるように視線を逸らさないまま自分の弟子のことを思い出して、目の前にいる当の本人や彼女を育てた者はどう思っているのだろうと暫しの間考え込むように停止し

>リリー

はぁ…んな適当な…あぁー、一名は陽動…
…もう一名はヒーラー周囲を旋回しながら護衛しつつ前衛を主要火力として援護
(相手が現地に着くなり余りに大雑把な指示を行っているのに片手で顔を覆うようにして幾らウィザードでも自分達と同じように扱ってどうすると思いながら呆れ、やれやれといったように首を左右に振ってから自分が担当になっているウィザードたちに簡潔な指示を行って「…今回は合同演習だ。回復は中衛のヒーラーに任せて攻撃と補助や間合いに集中…そこに凄腕のお姉さんがいるからバラバラにならない限りは安心しろ」と、変に後輩達の不安を煽るのも嫌になったのか眠気半分の目を擦りながら大神官の名前は敢えて出すことも無く滑り止めとしてだけ言い

  • No.98 by アイナノア=ヴィル  2015-02-10 21:33:24 


>>師匠

ふふ…このギルドができてよかったです、こうして師匠とも会えましたし、何より多くの仲間ができました(と笑顔を向ければ、昔のような種族間のいざこざも対立も今は、こうして仲間としていられる事に嬉しそうにすればそう話して、撫でられていると相手に引き寄せられれば「わっ…!」と声を漏らして何をされるかと思えば、自分の方に肘を乗せながらも撫でている相手にもう一度笑顔向けて「もう_。師匠は筋力トレーニングしたほうがいいのではないですか?」ときっと疲れたのであろう相手に話せば)

>>リリーさん

ダメですよ、馬鹿なんていってしまったら可哀想ですよ。それに、師匠が本当に困っていたら手伝ってくれると思いますよ!…私の師匠はこういうの本当に嫌いみたいで_。(と弟子ならばお世話になっている師匠を手伝わないわけが無いと思っているからなのかそう話せば笑顔向け、自身の師匠の話をすれば「えへへ…」と少し恥ずかしそうに笑いをこぼして)聖人の皆さんは事務よりも実践派の方が多いのでしょうかね?師匠もそうですし…。(相手の呟きを聞けば少し興味ぶかそうに呟いて「お手伝いしますか?…」と首を傾けて)

>>シャオさん

何を言っているんですか…。まだまだ若いじゃないですか、これからが本番ですよ!(と相手の隠居の言葉に対して笑顔で言えば、下の面倒とともに自身のこともやらなければならない相手を元気付けるために肩に手を置いて「がんばりましょう!」と言って。相手の言葉を聞けば頬を膨らませて「むー…そこらへんの本も私も携わっているんですけれど…ごめんなさいね、また修正しておかないとですね。」と歴史書を作ったりするのも自身の仕事でそう言えば続く言葉を聞いて)__えっと、学者さん自身の情報の本ですか…うーん、あっこれとかどうですか?(今の聖人の祖父や関係者、いわゆる伝記本とでも言うのか山積みにされた本の中にあった自身もオススメの本を取り出し薦めてみて)

  • No.99 by シフ=エクスカリヴァ  2015-02-10 22:30:51 

>アイナノア

…そうだな。まぁ、初代たちは生きるために止むを得なく組んだだけらしいけど…
(相手を撫でながらこのギルドが出来たのは延命のためであって種族間の合意までは見通していなかっただろうに思わぬ効果を発揮したことを、創始者にあたる物たちは果たして嬉しく思っているのかそれとも気持ちよくは思っていないのだろうかなんて考えながら相手の頭を撫で続けていると、相手が筋力的な鍛錬を怠っていることを指摘してきたことに対して心の中で苦い表情をしながら、「ま、まぁ俺のことはいいんじゃないか??じゅ、十分働ける訳だし」と必死にそんな面倒なことをして溜まる物かといったような態度で相手の方から顔を反らして話を逸らそうとし

  • No.100 by アイナノア=ヴィル  2015-02-10 23:24:26 


>>師匠

そうですね、あんな出来事があったのですからね…。皆が組まなければ世界も滅んでいたかもしれませんしね_。(数々の歴史書を書きいろいろな知識を持っているためか、ギルドとして組んだことも仕方のなかったことで組むことで自分たちが生存できるわけで、撫でられながらそんな話をしては、「ダメですよ、仕事をするには体力も必要ですからね…!」と撫でられながらも相手の方を向いては手に持っていた厚い本を差し出してみて「私は、これで鍛えてますから__。」とかなりの厚みで重みも相当な物で持ちます?と質問)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック