2人掛けの玉座 【〆】

2人掛けの玉座 【〆】

魔王  2020-11-10 20:05:51 
通報


▽御相手決定済



コメントを投稿する

  • No.201 by マジェスティ  2020-12-07 18:45:37 


怪しいな…っ、……俺の時代と教育レベルが違うかもしれんが少なくとも数学なら教えられる。化学も分かるところは教えてやるから留年は回避しろ。ただし、俺は手加減しない。
(あからさまに動揺して返事をする様子に片眉があがる。こいつは瀬戸際にいると瞬時に分かるその態度でやり過ごそうとするなど甘い、このままでは本当にあのオーマジオウが留年していたということになっしまう。冷めた目で隣に座る男を見ていたが、誰かに勉強を教えてもらう、という一言で動きが一瞬止まる。勉強を教えてもらうということはこいつの隣に誰かが座るということだろうか。2人きりの時間を過ごすということだろうか。この緩い笑顔を他の誰かに向けるということだろうか。グルグルと思考が巡る。顔を見たこともない人間にこいつを取られるのは気に食わないと胸がチリと痛む。まだこいつの事を知らなければならないのに、他人のもとに行かせるなんてしたくない。心に小さく渦巻いた嫉妬心と対抗心がせり上がると、早々に勉強の教え手を申し出る。こいつの成績が上がってしかも一緒に時間を過ごせるのなら一石二鳥だ。だが当然教育方針はスパルタ、それを宣言しつつニヤリと不敵に笑い)

  • No.202 by 魔王  2020-12-07 20:00:15 


ほんと!? 確かに賢そうだもんね、真面目だし。ゲイツが教えてくれるなら安心だなあ…お手柔らかに、ね?
(一旦は考えはしたものの実際に相手の方から名乗り出てくれると大袈裟に喜び見せて思わず顔を近づける様に前のめりになる。実際に成績が大変っていう点もあるが何よりまた相手と一緒にいる為の理由が出来たのが嬉しい。勉強となれば戦闘中とも違う彼の真剣な別の表情が見れる予感がして自然と口角が上がり。それにゲイツならちゃんと向き合って教えてくれるだろうという信頼がある。宛があった訳ではない事は伏せて教えてくれる人がゲイツで良かったと緩い笑み見せ。直後ニヤリとした笑みと共にスパルタ宣言されると何をされるが分からずとも程々にと眉下げてお願いして)

  • No.203 by マジェスティ  2020-12-07 21:51:19 


な、…、少なくともお前よりはできる。____お前の卒業が掛かってるんだぞ、悠長なことを言うな。
(喜びを溢れさせながら顔が間近まで近づいてきて視界いっぱいにその笑顔が広がるとドキリと心臓が跳ねた。思わず体を支えるようにベッドに手をついて、ベッドがギシと軋む。軽く咳払いをして気持ちを整えると冷静な言葉を返しておいた。賢いかは何とも言えないが監視をした限りこいつの学力に比べれば自分の方が理解度はある。快諾した様子に内心安堵したのは秘密だ。こいつを誰かに盗られずにすんだ。そしてまたひとつ約束が増える、それだけでも嬉しい。とはいえ実際に教えるとなると話は別、やるからには何事も徹底的にやる主義なのだ。こいつの甘い考えに付き合っている時間はない。そういう点ではある意味戦闘よりもシリアスな態度になりそうだ。弱々しく眉を下げる顔はまた先程の嬉しそうな顔と違って愛らしいが、それはそれ、これはこれ。両手で相手の頬を両側から潰すと、その弱気な顔を消してしまい)

  • No.204 by 魔王  2020-12-07 23:16:12 


だよね、なら俺の先生って事で。 ゲイツが鬼だ……。あ、なら今度のテストで俺が頑張って良い点取れたらご褒美的なのが欲しいな
(自分よりも頭が良いのが間違いで無ければ相槌打ち、勉強を教えて貰うのだから冗談の延長で先生と呼んでみて。お願いしたのはこっちからだったが赤点を回避出来れば良い程度の楽観視でありビシバシと行きそうな相手と熱量の違いを感じて苦笑いが零れ。普段は何かと優しい彼で今回も行けるとそれとなく甘えてみたがこの件では手を引いてくれないみたいだ。それだけ自分の卒業が彼に関係あるんだろうかと考えつつも両頬を挟み込む相手への感想口にしながら見詰め。ふと良い事思いついたとばかりに声を上げ、ただ教えて貰うのも良いが具体的な目標とそれに伴うご褒美があった方がやる気が出ると子供みたいな事考えればその事を提案してみて。)

  • No.205 by マジェスティ  2020-12-08 10:01:38 


先生か、まぁいい。お前の留年回避のために鬼教官になってやる。ご褒美か……お前のやる気がでるならその手も有効か。それで、そのご褒美は何がいいんだ?
(あまり他人から持ち上げられる経験もないせいで先生という言葉はどうにも慣れなくてぎこちなく数度頷く。こいつとの関係ならばそういう子弟よりも友情の方が良い。頬を突っつきあったり、髪を拭きあったり、オムライスを食べさせあったり……そこまで考えて、これらは友達以上の関係ではないかと我に返る。いつでも触れられる距離でいたいと願っているなんて、それではまるで……慌てて首を振って思考を切った。それよりも目の前の男のことだ。甘えればこちらが折れると思うなど、その考えが甘い。クールに笑って厳しい指導方針は変えず、しかし相手との時間を過ごせるのは楽しみに思っていた。次に出てきたのはさらに子供っぽい言葉。ご褒美、なんて勉強を頑張るには不純な動機だがこいつがやる気を出すのなら致し方ない。それに今こいつが何を望んでいるのか、は興味があった。先日のレースゲームの時は魔王たるかをはかるためにもちかけだが、今は心境が違う。純粋にこいつが望んでいるものを聞きたくてご褒美を了承するとその中身を聞いてみて)

  • No.206 by 魔王  2020-12-08 13:01:29 


うっ、鬼は余計だけど補習とか居残りになったらゲイツといる時間減っちゃうもんね。できる限り頑張る…。んー…あ、ゲイツと少し遠くに遊びに行く奴やりたい! 監視の為とかじゃなくて友達として、みたいな。
(厳しく指導するのは変わらない様で顔を顰めるも確かに留年にはならないとしても追試や補習に引っかかればその分相手との時間が減ってしまう、せっかく今こうして仲良くなったのだから他の理由で時間を取られるのは避けたい。相手も協力してくれるのだからと少し消極的であるが勉学への意欲見せて。いざご褒美の中身を問われると少し考え込む。名前を呼んで欲しいというのも昨日の今日で覚悟が出来るまで待つと言ったのだから候補から外れ、また髪を拭いて欲しいってのもご褒美としては勿体無い気がする。そこまで考えてショッピングモールでのやり取りを思い出し。今日のように遊びに出掛けるのも良いがやっぱり監視と建前がちょっと気になってしまう。だからこそ今度は友達として出掛けてみたいとキラキラした目向けながら提案してみて)

  • No.207 by マジェスティ  2020-12-08 16:51:23 


、…まぁ、他の連中でどうにもならなかったんだ。俺の目が届く範囲でやる方が良いだろう。俺と友達として……そんなものがご褒美になるかは知らんが、お前が望むなら付き合ってやる。遊園地でも、海でも、水族館でも……だがテストで赤点を取らなかったらの話だからな!
(断固として鬼教官てまあろうと決意していたところに『ゲイツといる時間が減ってしまう』といわれて思考が一気に吹き飛んでしまった。一緒に過ごす時間を確保するために頑張ると言われて嬉しくないはずがない。それにこちらも相手との時間を他の誰かに渡したくない気持ちもある。お互いが一緒にいたいと思っているなら勉強会はとても合理的で、それでいてとても嬉しいものだった。さらにご褒美として欲するのも自分との時間、そして遠出となればそれはきっと特別な時間だ。一緒に居たいとこうも強く願い煌めく笑顔を見せる姿に目を奪われる。こいつと過ごす特別な時間なら、先日買った特別な日に着ると決めたあの服を着たい。嬉しくて高鳴る気持ちを必死に抑えて平静を装いつつ、了承の意を込めて隣に座る相手の肩をポンポンと叩いた。こいつと2人で、友達として、出掛けたい。自分が踏ん切りがつかずにまだ友達と口にできない身としては『ご褒美』という提で友達の振る舞いを出来るのは有難いのだ。こうなれば赤手を取らせる訳にはいかない、一層鬼になることを心の中で誓っていて)

  • No.208 by 魔王  2020-12-08 18:12:55 


ホント!?じゃあ約束ね。 ふふ、何処に行こうか悩むなあ…。 分かってるって、ゲイツが教えてくれるならなんか行ける気がするし
(自分の提案を了承してくれると嬉しげに分かりやすく口角が上がり。相手の気の変わらない内に約束として取り付けることにする。勉強を教えて貰えて、面倒臭い補習や再試を回避して、更に2人で友達としてお出かけが出来る。一石二鳥以上のいい事づくめに興奮する気持ちが抑えられない。もう既にテストをクリアしたような気分で何処に行こうか悩んでいて。それに今回は俺たちは友達じゃないなどと突っ込まれなかった。先程のやり取りの特別はまだわかんないが、少なくともゲイツも友達として接しても良いと感じてくれているのが嬉しいのと同時に擽ったい。それを行うためにも勉強は頑張らないといけない。当初よりも随分やる気な様子で頷けばいつもの直感口にしながらもくすくすと笑って)

  • No.209 by マジェスティ  2020-12-08 22:02:45 


……これで赤点を取ったら容赦しないからな。それと行先は先に勉強を始めてから言え。早速明日から始めるか、今日はよく寝ておけ。……お前、寝相は良い方か?
(嬉しそうな笑顔が見えるとつられて口角が上がりそうになるが、それを無理やり引き締める。まだ勉強を手伝う約束をしただけで具体的なことは何もしていないのだ。既にテストに成功した気でいるこいつには取らぬ狸の皮算用という言葉が良く似合う、調子に乗らぬよう釘を刺しておく。とはいえ、こいつが行ける気がする、と言ったことは大体その通りになるような気もする。さすが王の器と言ったところか。となれば緩まる思考を引き締めるのは自分の仕事、凛々しい表情を見せると事は急げと明日からの勉強会を宣言する。そのためにももうそろそろ寝るべきだろう。右腕を負傷した相手は無事に眠れるのだろうか。無駄に寝返りをうって腕を負傷する、なんてことはあってはならないが、いつも寝ぼけ眼で起きてくるこいつの寝つきが良いとは思えない。じっと観察するように相手の顔を見ながら問いかけ)

  • No.210 by 魔王  2020-12-09 08:39:59 


ゲイツがそれを言うとちょっと怖いよ…。明日からね、了解。 …寝相? うーん、あんま良くないと思うけど?
(仲良くなったとはいえ自分の事を殺しに来たと言う相手から“容赦しない”と言われると流石の迫力に苦笑い零して。一方で 赤点回避のために相手も熱を上げている様に見えればゲイツもご褒美であるお出掛けを楽しみにしてくれてるのかもしれないと勝手に解釈して口元が緩む。嫌いなはずの勉強も明日からと言われて軽い調子で了承し。そろそろ解散の時間かなと感じたところで寝相について問われ思わずきょとんとした面を返し。寝相と言われても自分の寝ている間のことなど意識したことないが、時折枕が変なとこにあったりする辺りあまり良い訳ではなさそうだ。その事を素直に伝えながらも何かに関係あるのかと疑問含んだ視線返して)

  • No.211 by マジェスティ  2020-12-09 11:21:04 


怖いのなら本気で勉強しろ。…………まったく、お前は寝ろ。俺はお前の監視だ。腕が下敷きにでもなったら治りが遅くなる。
(出会った当初もこの類の言葉はよく言っていた気がするが、今はそれを持つ意味も変化しつつある。つまり、本気でこいつを消そうとは思っていない、ということだ。一方で容赦しない、という言葉が間違いでもなくて、遠出の約束に特別な日用の服、マンツーマンの勉強会とここまでお膳立てしたのだ。それらを無に帰す結果など言語道断だ。それに、こいつと例えフリであっても友達で居られる機会なんてそうそうチャンスは回ってこないのだがら。明日に備えて寝ようとしたが質問しておいて正解だったらしい。少なくとも就寝時間中は腕は安静にしなければならないというのに、惚けた顔でこちらを見てくる顔には長々とため息が出る。寝相で腕を痛めて傷が悪化など笑えるに笑えない、ツクヨミが怒りだしそうだ。ベッドから立ち上がると部屋にあった椅子をベッドわきに引っ張ってきてそこへ座る。怪我の悪化は明日の勉強会にも支障が出る、それに責任を取ると言ったのは自分だ。お前は寝ろと目線で促しながら自分は椅子の上で足と手を組み)

  • No.212 by 魔王  2020-12-09 12:28:03 


はーい。寝るつもりだけど、……え、俺が寝るまで監視するの? そんなにじーと見られたら寝れないし、ゲイツの睡眠時間も無くなっちゃうって。 ……どうせなら一緒に寝る?
(迫力はあるがそこには以前のような殺意は篭っていなくて、そんな事でも感じられる二人の関係性の変化が心地好い。軽い調子で返事しながら相手に促されて寝る準備をしようとベッドに上がるも椅子を持ってきて傍に座った相手に困惑の視線を向け。寝相について聞いてきた理由が漸く分かるも流石に過保護すぎるというかそこまで考えていなかった。それにずっと彼に見られてると思えば変に意識してしまう気がするし余計寝れなくなるのが目に見えている。その事を主張してごねてみるも良くも悪くも一度決めたことは貫き通す頑固な彼は引き下がってくれそうになくて軽く溜息をつき。どうしたものかと思考巡らせた所でどうせ監視で傍にいるなら一緒に寝てしまえばいいと安易に考えれば緩い笑みと共にポンポンとベッドの上叩いて誘ってみて)

  • No.213 by マジェスティ  2020-12-09 17:24:04 


寝ている間も監視だ。寝相が悪いなら寝ている間の方が危ないだろ、そのうち慣れるから黙って寝ろ。それに俺はレジスタンスの活動で寝ないのにも慣れてい……なっ……!馬鹿な事を言うなっ!なぜお前と……いや、動けるスペースが狭くなれば逆に寝返りをうたないのか…?だが、……
(どうやら困惑しているようだが、事を理解していないのはそっちだと言わんばかりに折れる気は無い。大方相手の予想通りと行ったところだ。ここで変に怪我が悪化しても困る、勉強が捗らないのもあるし、いつ敵が襲ってくるとも分からない。さらに言えば遠出の日にまだ怪我が治っていないのも以ての外だ。特に問題が無ければ明日には包帯が取れるはず、だからこそ絶対安静でなくてはならない。頑として動かない姿勢でいたが、予想の斜め上の提案に固まってしまった。一瞬思考が停止し、その後先日の記憶が蘇る。あの時は事故的に2人でベッドに倒れてしまったが、自主的に2人で寝転がるというのか。少なくとも体は触れ合うだろうし、そもそも寝るくらい冷静になれるのか。目の前にある笑顔は冗談を言っているとも思えず、想定される未来に耳の端がまた赤くなる。が、一緒に寝ればある意味では目的を果たせるか、と思考が巡ってどう返事をすれば良いか迷っているようで)

  • No.214 by 魔王  2020-12-09 19:47:37 


監視されていたら俺が落ち着かないの! ね、いいアイデアでしょ? 朝も一緒に起きればいいから一石二鳥じゃん。…俺と寝るの嫌?
(思った通り折れる気配が無ければ心配故の行動であるのは十分承知で反抗して。相手が隣で此方を見下ろすように監視された状態で平然と眠りにつく程鈍感では無い。自分の出した提案に迷いを見せたのを良いことに上機嫌で更に追撃してみる。ここに引っ越した時に買って貰ったベッドはそこそこ大きくて寄れば少し狭いが2人でも十分寝ることの出来るサイズだ。監視されながら寝るよりも2人で並んで寝た方がマシだし、もう少しだけ触れ合いたいという気持ちもある。それに規則正しい彼の寝顔が偶然に見れるかもしれないと考えればこのまま引き込んでしまいたい。朝も起こす手間が無いという事伝えながらも何かもう一押し足りない。少し考えてズルい聞き方だとは思いながらも一緒に寝たい欲に負け、気持ち探る様に問いかけて)

  • No.215 by マジェスティ  2020-12-09 22:24:14 


そういう問題じゃないだろうっ!……そ、それはっ、その…………嫌じゃ、ない…………
(まるで抱き合わせで買えるから丁度いい、くらいの軽いノリで一緒に寝ることを提案してくる様子に抗議の声を荒らげた。確かに明日の朝から勉強会の約束をしているのだから確実に一緒に起きられるという点で一緒に寝るのは良いことだが、問題はその手前にある。いつからこいつをこんなに意識してしまうようになったのか。出会って初日なら隣に寝ることだって何とも思わなかっただろう。むしろ寝首をかけると喜んでいた可能性すらある。それが今や相手の隣にいることを願いながら近づきすぎると自分がどうにもコントロールできなくなるのだ。だがそれが嫌かと聞かれれば、断じてそんなことはない。こちらを探るような質問に、断れば寂しそうな顔をするのだろうと勝手に思い至れば断るわけにもいかなくなる。まんまと相手の策略に嵌められた気もするが、絞り出すように否定の返事をする。こう言ってしまったからにはもうあとには退けない。どこかぎこちなく機械のようにカクつく動きで立ち上がるとベッドに再び戻ってきて、しかしそれと同時に胸の鼓動は早まっていく。とりあえずベッドの上に座ったものの、自然と近くなった顔を見ていられずふいと視線逸らして)

  • No.216 by 魔王  2020-12-10 08:05:27 


なら決定! 何かお泊まり会みたいでワクワクするね。 ……隙あり!
(優しすぎるゲイツには悪いが上手い具合に策に嵌ってくれた事にニヤリと口角が上がる。すかさずこちらのペースに引き込めばベッドの上に戻ってくるのを待ち。やっぱり彼とはこうやって隣に並んでいるのが好きだ。何か無理矢理理由をつけてでも傍にいて欲しいと思うのは両親以外には居なかった気がする。それだけこの短い間のやり取りだけで彼のことは特別扱いしてしまっている。胸の鼓動が僅かに早いのもそれ故だと解釈して上機嫌で話しかけ。そんな相手からは逸らされた視線と共に緊張のような物が伝わってきて昨夜の事を思い出し意識してしまいそうになり。気まずいとも違うその空気感に支配される前に払拭してしまおうと近くにあった枕を手に取り、枕投げと称して顔面目掛け軽く投げつけて)

  • No.217 by マジェスティ  2020-12-10 09:45:21 


お泊まり会……そうか、それもそ、ッ!!……____お前はーっ!覚悟しろっ!
(相手がほくそ笑んでいた事など知る由もなく目線を逸らしたまま高鳴る鼓動をなんとか抑えようとする。お泊まり会、という子供っぽい単語を出されれば、ただ隣で寝るだけではないかと無理やり自分を納得させて軽く息を吐いた。緊張はするがこうやって近くにいるのは自分も望むところなのだ。おかしな緊張と嬉しさとが入り交じって上手く動けないでいると、頭に衝撃がやってきた。文字通り物理的な衝撃だったそれの正体は枕だ、頭にそれがあたったことでもやもやと渦巻いていた思考は一気に吹き飛んでしまう。同時にそれは開戦の合図でもあった。不意打ちの攻撃に怒りと枕投げに対するワクワクとが入り交じる。ほとほと子供じみた行為だがやられたらやり返さなければ気が済まない。投げつけられた枕を手にするとお返しとばかりに相手の顔に向かって枕を投げつけ)

  • No.218 by 魔王  2020-12-10 12:37:50 

へへ、あったりー。 わっ、ゲイツもやるねぇ。もう1回!
(他に意識が行っていたせいか枕が相手の頭に当たればしってやったりと上機嫌に喜び。不意打ちの攻撃に相手もその気になったのか枕を掴んで投げようとするのを見て咄嗟に身構える。しかし流石レジスタンス所属の腕の様で枕は受け止めれずに顔に直撃して。軽い衝撃に声上がるも戯れる様な枕投げは楽しくて好戦的な言葉向けながら緩い笑顔絶えずにいて。緊張して向かい合うよりもこうやってワイワイしている方が2人には似合ってる気がする。もう一度枕持てばタイミング図るようにジリジリと相手のこと見ながらも再び顔面目掛けて枕投げつけて)

  • No.219 by マジェスティ  2020-12-10 13:55:26 


ふん、2度も当たるかっ!くらえっ!
(こちらが投げた枕はしたり顔の相手命中し思わず口角があがる。先程の緊張はどこへやら、今は相手の一挙手一投足を見逃さないよう正面から見つめている。枕投げで騒ぐなんて馬鹿馬鹿しい、しかしこうやって意味のなさそうな戯れをする余裕すら未来の時代ではなくて、今は様々な悩みも葛藤も忘れて、今のこの『戦い』を楽しんでいる。緩い笑顔につられ、こちらもニヤリと笑みを浮かべていた。二投目枕は完全に視界に捉えており、これを喰らうほど鈍くはない。投げられた枕をキャッチするとそのまま相手の顔面へと軽く押し付けるようにして反撃し)

  • No.220 by 魔王  2020-12-10 16:39:03 


うわ、取られた! 俺も避け、ちょ、それ反則っ
(完全に夜である事や怪我をしてる事も忘れて自分から仕掛けた戦いにはしゃいでいた。彼や預言者が良い事が正しいのであればいつか真剣に刃を交える日が来るかもしれないが、今はただこの楽しいだけの戯れを全力で楽しみたい。自分の投げた枕が平然と受け止められると悔しがって。自分も今度こそはキャッチしようと次の攻撃に備えるも枕は投げられずに此方に突撃してくれば目見開き焦った様な声上げるも既に避けるには遅く。顔面に押し付けられるとそのまま後ろに倒れて)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック