△▼ 癖。 / 指名bl(一部gl)

△▼ 癖。 / 指名bl(一部gl)

_  2015-07-01 17:17:14 
通報



甘いだけの関係よりも

少しばかりのスパイス、

一癖のある関係は如何ですか ?




_暫くレス禁止.

コメントを投稿する

  • No.21 by   y    2015-07-02 09:54:37 



(/>19の者です。
あわわ、>2に壱~伍はblと記載されてましたねレス流しすいません…!今からPF練って参りますので暫くお待ちください…!)


  • No.22 by _  2015-07-02 11:40:35 



>18
( /今日参加希望だされた方での選定予定ですので参加希望者様のPFが揃うまでお待ちします(´ `)最低限期限として二日間の期限を取らせて頂きますので、2日以内にご提出下さいませ‼︎ )


>19 >21
( /大丈夫です、お待ちしております‼︎ )


>20
( /大丈夫ですよ(´ `)最低期限を2日と定めさせて頂きますがこのまま被りがなければkeepとしておいておきますね‼︎ PFおまちしております‼︎ )


  • No.23 by *  2015-07-02 12:34:12 

(/主様、密かに昨日からそわそわしながら募集開始を待ち望んでいた参加希望者です!
どの息子様も、娘様も素敵で、特に息子様たちが素敵すぎるので息子様選びに心が痛み躊躇われました(特に野良猫(黒猫)さんと殺し屋さんの二択)が、殺し屋さんを選ばせて頂きました!身長差…等萌えるタイプなので愚息がすごい身長となりましたが、大丈夫でしたでしょうか?……と前置きが長くなってしまい申し訳御座いません!選定ということや殺し屋さんは希望者様が被っているので、もし選ばれなかったとしても楽しくPFを作成できたので後悔はしておりません!
PFに関しては主様のお手透きの際で構いませんので御検討の程宜しくお願い致します。
最後に。駄文、乱文となりまして申し訳御座いませんが以下PFとなります。)



指名伽羅番号→参


「同じ世界に生きているのに、住む世界が違う?貴方がいるこの世界が、俺の住む世界。貴方を忘れるなんて嫌ですよ。拒否します。」
「出逢いに遅いも早いもありませんし、貴方のこの手は汚れてません。この美しい手で。美しい心で、貴方に愛されたい。」


[ First ]
名前:川澄 理玖
綴り:かわすみ りく
種族:人間
年齢:30歳


[ 容姿 ]
それなりの年齢なのでお洒落に気を使いテンダークラウドマッシュヘア。ベースはマッシュヘアだが、パーマがかかっていてふわふわと柔らかな黒髪。
一重瞼で切れ長の為キリっとしておりつり目でもある。瞳は元からの茶色。鼻は日本人らしくそれ程高くはなく唇もあまり厚みはないが綺麗な形をしている。
身長189㎝と日本人男性にしては高身長だが特にスポーツはしていなかった。学生時代から筋トレ好きであり、現在もそれは変わらなく休みの日はジムに通っている。ジムに通うだけあって其れなりに鍛えら日々の結果は裏切らなく適度に腕へ筋肉がつき程良く引き締められた体躯。私服でジャケット等を着てしまうとあまり判らないがシャツ姿になると腕の辺りがしっかりと男性だと主張していて程良い筋肉とややがっしりした肩が印象的。
服装はあまり拘っていないがジャケットスタイルを好み、カットソーやブーツカットチノパンツなどと合わせていて足元は茶色のショートブーツ。装飾品は腕時計のみとシンプルが好き。


[ 性格 ]
自分自身は気付いていないが、負けず嫌いな面もあり、何かに一つに没頭するとその事に対して異常な程の執着心を見せ絶対に意志を曲げずに最後まで責任もってやり通すが、集中力が途切れてしまうと自身の行動や言動を酷く後悔したりすることがたまにある。執着心の強さは完璧主義な兄が影響している。
親に期待されている兄に対して劣等感を抱くも自分の思うように動けない姿を見て、自分に素直になって相手も喜ばせようと明るい性格になり、兄の様に他人を疑って生きるのが苦痛と感じており他人を疑うことなくマイペース。

[ last ]
5歳離れた兄がいて、兄は小学生の時母親に勧められ劇団へ所属する。天性的な才能と努力から頭角を現し、一躍有名になって有名事務所へ所属。ドラマやCMなどテレビで見ない日はなかった。そのまま兄は成長し、35歳の現在は人気俳優として芸能界で生きている。そんな兄を持つ弟は幼い頃から兄に憧れていたがその反面、完璧な兄に劣等感を抱く。
両親は完璧な兄に期待して兄だけ愛情込めて育てる。弟の当Cは虐待などはされなかったが両親の愛情を知らずに育つ。なので当Cが何をしても両親は無関心に近く、放任されてきた。
幼い頃から髪をいじるのが好きで、中学高校は自分でヘアアレンジしていて、美容師になるのが夢だった。専門学校卒業後、現在はその夢を叶え、都心近郊に店舗がある有名な美容院で勤務しており、腕や接客を見込まれて毎月指名で埋まるほどの人気美容師となる。住まいは勤務先に合わせて都心の高層マンションの最上階のフロアに住んでいる。
職業柄、職業病なのか自分も含め他人の髪もいじったりアレンジするのが癖になっている。
専門学校入学と同時に18歳でひとり暮らしを始め、自炊して生活していたので現在では料理が得意となり部屋も綺麗に整頓されている。必要最低限の家具しか設置されておらず、その為室内が広く感じられる。白や水色の色を好むので白を基調としたシンプルな内観だが清潔感溢れる室内となっている。
退勤後、店舗付近の路地裏は近道となっているのでいつも通り路地裏を通過し帰宅しようとしたが偶然現場を目撃してしまう。脳内ではそれが“殺人”だと理解していても瞳には美しく映り、その相手の姿に見惚れてしまい衝動的に相手へ「貴方の傍にいさせて下さい」と懇願する……。


[ xxx ]
希望シチュはゆっくりと綿密な物語を紡ぎたいので最初はやはり葛藤や悩み等シリアスメインで進め、二人でアクシデントを乗り越えてからお互いの親密度は上昇。それから徐々に親しくなっていきゆっくりと甘々な展開を希望です。(お互いに愛情を知らなく不器用なので、急速に恋に落ちたり等よりかはゆっくりと愛情を育んでいき不器用な恋を楽しみたいですね)親しくなってからは殺し屋さんの髪を当Cが切ったりアレンジしたり等ほのぼのとした日常的なイベントも取り入れて楽しんだり、殺し屋さんが嫉妬する(けど本人は気付いていないなど無意識な嫉妬とか嬉しいです)イベント等も楽しみたいと考えております!


[ ロルテ ]
(退勤後、本日もたくさをのお客様の髪をカットできて満足そうに更衣室で着替えを済ませるとロッカーに備え付けられている小さな鏡の前で軽く髪型を直してからバタンと締めて鍵をかけ終えては鞄内からキーケースを取り出してしまえば再び鞄内にしまいこんで。更衣室からフロアを通り越し同僚や先輩、店長へ笑顔で挨拶を済ませてから職員専用の裏口から店外へと出て。腕時計で時間を確認後橙色の暖かみのある夕空から薄暗くなって黒い夜空へと変わりその黒い空へ色付く様に点々と明るい輝きを星の姿はいつ見ても美しくも儚くて。立ち止まって暫く夜空を仰ぎ見て観察していたが、立ち止まっていたら通行人の邪魔になるのでゆっくりと歩行開始し、いつも通り近道である路地裏を歩んでいると薄暗くてはっきりと見えないが誰か人らしき人物が眼前へいることに気付きゆっくりと近付くと薄暗くも至近距離なので今度ははっきりと判り。其処には真っ赤な薔薇が大量に敷き詰められたかの様に鮮血がコンクリートの地面へ波の様に広がっていきその光景に驚くも、それは一瞬だけで直ぐに笑顔となり地面に広がる鮮血を見て不謹慎ながら“美しい”と感じてしまいやっと地面から前方確認すると月明かりできらりと反射し凶器を特定し。其処から相手の位置を確認後ゆっくりと歩み寄り暗くて相手の姿まで特定は難しいが「貴方の傍にいさせて下さい。」無意識に言葉が紡がれ不思議と恐怖感はなく寧ろ鮮血を見て心拍数は上昇、やっと相手の姿を捉えることが出来ると嬉しさのあまり笑顔となり右手を相手の右頬へと伸ばし腫れ物に触るかの様に優しくゆっくりと触れて)

  • No.24 by   y    2015-07-02 13:42:25 



指名伽羅番号 → 伍 

「いらっしゃいませ。本日はどんな御用件で?」 
「俺がアンタのこと気に入ったって言ってんだ。少しは自信持て」 

[ First ] 
名前 : 東條 雪也 
綴り : Toujyou Yukinari 
種族 : 人間 
年齢 : 18y 

[ 容姿 ] 
髪型 / 青みがかった黒髪で首あたりで切り揃えられた清潔感のある髪型。前髪はやや長めで右側に流してあり右目を少し覆っている / 顔付き / 髪色と同色の若干つり目がちの瞳で肌の色は白。顔立ちは全体的には整った印象をつけるような物。唇は薄く口角が軽く上がっている。デフォルトの表情は無表情 / 体つき / 身長176cmと平均的なものでこれといって抜きん出ている物はない。筋肉も必要最低限しかついていないが見た目とは裏腹に力はあるため力仕事は得意な方である。肩幅も同年代の男性に比べれば狭く全体的に中性的な体つきをしていると言える / 服装 / 暗めの青い着流し状の着物で帯は黒。その上から白い羽織を着ている。鼻緒の色が着物と同色の下駄 

[ 性格 ] 
一言で表すとすれば冷静沈着。何事にもあまり驚くことがなく飄々とした雰囲気を持ち合わせている。人付き合いも仕事柄か広く浅くをモットーとしているため誰かと特別仲が悪いということもなければ特別仲が良いということもない。思ったことは口に出すことも多いため敵対してくる人も多いがその分信頼における人物だと慕ってくる人も多い。曖昧にすることや嘘をつくことは嫌いで人を幸せにする嘘なら構わないと考えている人の思考が分からない様。無表情がデフォルトだが、表情を持っていない訳ではなく喜怒哀楽はどちらかと言えば豊かな方 

[ last ] 
街にあるかなり大きめの問屋の一人息子。家業を継ぐ息子が出来たと喜んでいた両親と祖父母に可愛がられて育った。学問を習える年齢になれば寺子屋へと通うことが出来たが家のことを妬んでの虐めにあい、家以外での感情表現が著しく低下した。そのことを不審に思った母親から問いただされ虐めにあっていることを告げるも何代も続いているこの店を閉めて何処かへ移る事など出来るはずもなく、いっそのこと通う寺子屋を変えるかと言われるもそうしたところで虐めが改善されるはずもないためそこに通い続けることに。虐めの主格である子の父親が事業で失敗をして己の家の問屋に金を借りに来たところをたまたま店番をしていたときに見てしまいそのことから虐めは無くなるも両親から可愛がられていたが所詮は己より店なのだ、と認識したことから今度は両親に対して心を閉ざしがちになった。だが、家を出たところで生活していけるだけの経済能力が己に無いことは承知しており家から出ていくようなことはしていないため現在も店と続いている邸に住んでいる。

[ 物語 ] 
→ 両親が旅行へと出掛けたことにより店を任される当伽羅。あまり人も来ないため本を広げて読んでいれば一人のお客が来る。売られてきたのは一本の刀、それに見合う値段分の金貨を渡せばその客は哀れそうな目線を此方へと向けて店を出ていく。それを不思議に思いながらも先程まで読んでいた本に目線を戻しそれを再び読み直していると誰も居ない筈の店内から一人の男性の声が聞こえてきて。それは先程の客から買った刀からであり… 

[ 伽羅 ] 
ヤンデレ気質もしくは俺様系など扱いづらい性格の刀の擬人化さんをお願いします。基本的に萎え要素はありませんので女々しい、低身長だけさけてくださればどんな息子様でも構いません 

[ xxx ] 
スタートは刀が売られてきた所からでも売られてから少したった所からでも対応いたしますので主様に選んでいただければな、と思っております。シチュとしましては売られてきた所からの場合は親しくなるまでに時間をかけていき、始めの方はツンツンした態度で親しくなるにつれて段々と甘くなっていく展開を希望します。少したった場面からでは何かハプニングをつけて段々と親しくなっていき…。という展開を希望です。どちらの場合でもイベント的なものを盛り込みお互いが親しくなっていくというものを此方としては考えております。イベントに関してはシリアスやほのぼのまで何にでも対応いたします

[ ロルテ ] 
 
(店内のカウンターの奥にある椅子に座って帳簿の見直しをしつつ算盤を弾いては間違いがないかなどの確認作業をしていて。暫くすればその作業も終わったため何をしようかと考えては読みかけの本があった、という事を思い出して。それを取りに行くには少しのあいだ店先を離れなければいけないが客は来ないであろう、そう思えば念のため金貨や銀貨が入った箱に鍵を掛ければ邸の方へと足を進めていき。居間にある本棚に近付き一冊の本を手に取ればそれを持って店へと戻っていけば店内には先程己が席をはずす前には居なかったはずの客が一人。己が戻ってきたのを見て慌てる様子が無いことからただの客だと判断すれば営業スマイルを浮かべつつ「いらっしゃいませ。すいませんね、席を外してて」と声をかけて。先程鍵をかけた箱の鍵をあけて、その客が差し出してくる刀へと見合う値段の金貨を客へと渡せば満足げにその金貨を懐へと仕舞い店を出ていき。その際に「またの御利用を」と声を掛ければちらりと此方を振り向いて哀れそうな目線を向けてきて。どうせ今しがた売った刀に向けてだろう、と思うと椅子に座り先程持ってきた本を開いて)

(/>21です!pfが出来上がりましたので上げさせて頂きます。時代としましては江戸時代の中期から後期をイメージしていただければな、と思っております。主様の御手透きの時で構いませんので目を通してみてくださいませ)


  • No.25 by 名無し  2015-07-02 14:18:14 


指名番号→壱

「覚えてねぇモンは覚えてねぇ。……俺はあんたの言うそいつとは人違いじゃねぇの?」
「俺が一緒にいたいと思ったんだ。あんたが神様だろうと関係ない」

[ First ]
名前 : 向坂 周
綴り : さきさか あまね
種族 : 人間
年齢 : 22

[ 容姿 ]
髪型/生まれてからこれ迄一度も染めたことの無い濡羽色の髪に緩くパーマを当てておりふわりと柔らかな質感。耳は若干覗け襟足は毛先が触れる程度の長さのミディアムショート。目の上までの長さの前髪を左流ししている。/顔付き/普段は目立たないのだがよくみれば整った顔立ち。二重だが切れ長の瞳は茶味の掛かった黒色をしており笑えば綺麗な弧を描く。黙って居れば清涼な印象を与える顔つき。/体つき/身長は177㎝。中高と剣道の道を進んでいた為華奢という訳ではないが細身な部類であり程好く筋肉のついた体つき。大学に進むと同時にバリバリの体育会系を卒業しているが体力は未だ在る方。剣道は室内で行う事が多いため日に焼けることの少なかった肌は白い部類。 /特徴/右目の下には泣き黒子。 /服装/流行を取り入れつつもシンプルなものを好む。田舎の祖母の元へ帰ってからはジャージにTシャツ等若干気の抜けた服装になっているが神社に立ち入る際は服装を正す。

[ 性格 ]
見た目とは違い大雑把で不器用、義理と人情話に弱い三枚目な性格。自分に対して厳しくそれが癖になっており人に対しても同様に扱う為接する時間が浅い人物には冷たいと思われがち。自身も其を重々理解しているのだがどうも癖が抜けず甘やかすという事が苦手な様。体育会系であった為上下関係はよく理解しており年上に対しては敬語で接するのだが元々口が悪く咄嗟に出てくる言葉が無遠慮なものであったりする。押しに弱い面があるが此方が護られてばかりは嫌であり御互いが御互いを必要とできる関係を望んでいる。動物に好かれやすい性質にありまた己も動物好きであるため神社へ訪れる時間以外は大概祖母の実家で飼っている犬と遊んでいる。


[ last ]
祖母が倒れたと聞き大学を休学し田舎へ戻ってきた。元々お婆ちゃん子であった為日に日に病気を重くし苦しむ祖母を見てられず外に飛び出した所身に覚えのある不思議な神社へ惹かれ訪れ藁にもすがる思いで祖母の容態が良くなるよう祈ったのが狐神様との出会い。昔未だ幼い頃両親と共に田舎に帰省したのだが親戚への挨拶に勤しむ両親に魔が差して一人遊びに出て。が、幼い故見知らぬ土地で遊んでいるうち迷ってしまいとある神社へ迷い混んだことがはじまり。寂れていたが何故だか怖いとは思えず暫く佇んで居たところ一匹の狐を見つける。動物好きと興味が奏して近づいてみればどうやら弱っている様母に貰った御昼御飯の稲荷寿司を分け与えてやり。狐を神様とは知らず遊んでいれば早々と日が暮れ両親や親戚やらが探しに来て祖母宅へ帰宅する事となったがそれ以来神社に足を運ぶことはなく今となっては当人も当時の出来事を忘れてしまった。一旦休学という措置をとっているが本来は世間並に平凡な大学に通う大学三年生。父、母、自身の三人の家族構成だが親戚はやけに多い。一人っ子という身の上両親の愛を一身に受けて育っていたが今は大学付近の小さなアパートに一人暮らしをしている。幼い頃は頻繁に祖母宅へ帰省していたが受験や何やらと忙しくなり今回の帰省が久しぶりのもの。

[ xxx ]
シチュは兎に角ほのぼの日常を希望です。
最初に当方は狐神様との事を思い出せず狐神様と触れあっていくうちに少しばかりだけど思い出したり……御互いを意識し始めたなら想う相手が神様と人であることの葛藤抱き切ない思いをし時折シリアスだけれどそれを乗り越えて甘々でほのぼのとした日常的なものが好ましいです。折角の素敵な伽羅を指名させて頂いているので、二人でゆったりと物語を紡いでいけたらと思っております。

[ ロルテ ]
(祖母の容態は良くないらしく何時もならば己が顔を見せれば出迎えてくれていた姿はなく。思わず鼻奥がつんとした感覚に苛まれるが辛いのは自分だけではない。玄関先に出てきた叔母に誘れる侭見慣れた襖を開けたのならば弱々しく床へ着いている祖母の姿があって。長話は負担になるだろうと短くやり取りを交わしたならば叔母に両親は後々来ることを伝え外へ出てきてしまい。これからどうしようか、行く宛もないのだけど長々と弱った祖母の姿を見ることはどうにも心苦しく。未だ蝉の声は聞こえないがそれなりに蒸し暑く風を頼りに歩を進んでいれば突如鈴の音が聞こえた気がして音の出所を探しどんどん木々の生い茂る道を進んでいき。ちりん、やはりこの先から己を誘う様な鈴の音が聞こえる、何故だか逸る気持ちを押さえきれず音色に惹かれ足早に進んでいけば前方に石段が見え。どうやらこの先の神社が出所の様だ。ちりん、一段事近づく度に鈴の音は大きくなっていき石段を上りきった先視界に広がったのは古び寂れた神社であり。煤けた様な色をした鳥居を抜け惹かれる様に境内に踏み入れあたりを見回して。どこか既視感を覚えるこの場所に首を傾げればふと目についたのは古ぼけた参拝場所。鈴の音の出所は未だ気にかかるが折角神社へ来たのだから一つ願い事をしよう、と財布を取りだし五百円玉を投げ入れれば鈴の緒を鳴らし手を合わせつつ瞳を閉じれば願うのは ”祖母の病気が治ります様に”。その時背後で鈴の音が聞こえ思わず振り替えって)


(/>20にて狐神様の御相手を希望していた者です!暖かなお心遣い感謝いたします、時間ができまして無事完成させる事ができました´`*詰め込み過ぎた故主様のイメージに沿えるか不安で御座いますが良い結果が出ることを祈りましてpf投下させて頂きます…!)


  • No.26 by _  2015-07-03 06:30:16 



>参加希望の皆様.
( /皆様、反応遅れてしまい申し訳ありません( ´ ` ) 素敵な参加希望者様に恵まれ頬は緩むばかりに御座います…‼︎ 現時点での状況ですが

【 狐神様 】被りなしの為 >25 pl様にお相手願う事に致しました。素敵なお子様を有難う御座います。不備もなく、我が息子には勿体無い程の素敵な設定に今後の発展がとても楽しみに感じます。希望に添い、甘く日常をゆるりと楽しめるようなそんな関係性を紡いでいけたらと思います、一葉共々宜しくお願いします。早速絡んでいこうかと思いますが、ロルはロルテからのスタートと又は新たな場面からのスタート何方でも構いませんが如何なさいますか?( ´ ` )*


【 野良猫 】
>8 pl様
>18 pl様
お二人のPFが揃い次第選定式です。
期限は明日の日付けが変わるまで。


【 殺し屋 】
>16 pl様 のPFが揃い次第選定式です。
期限は明日の日付けが変わるまで。
>23 pl様 、素敵なお子様を有難う御座います。身長差を含めて不備など特に御座いません‼︎ そして23様の先日からのお話、とても胸が暖かくなりました。息子共々歓喜に満ちております。先ずは>16 pl様のお子さんをお待ちさせて頂きますので少々お待ち下さい。


【 FREE 】被りなしの為 >24 pl様にお相手願う事に致しました。素敵なお子様を有難う御座います。不備もなく物語もなにやら楽しそうな擬人化もので…‼︎ 息子作成に精が出そうです/笑/ 早速伽羅作りにとりかかりますね、暫くお待ち頂けたらと思います。シチュの方は主的に何方も美味しく何方でも構いませんので、お選び頂けたら幸いです。それでは頑張ってきます/←


【 狼さん 】
希望者なし。本日より女性伽羅以外に男性伽羅での募集を承ります、keepは2日。選定なしです。


.

  • No.27 by 名無しさん  2015-07-03 07:33:37 

指名伽羅番号 → 参
「住む世界は俺も君も皆同じ。ただ環境が違うだけだと俺は思ったんだけど。」
「あの時俺は君の姿に見惚れた。愛して欲しい。その綺麗な手で。」
[ First ]
名前 : 中尾 廉
綴り : なかお れん
種族 : 人間
年齢 : 20歳
[ 容姿 ]
身長 178
髪型 自毛はダークブラウンだったが、1度明るめの茶髪に染め、そのまま染め直しはせずに放置気味だったので今は少し色落ちしして毛先数センチだけ明るめの茶髪になり、数センチ上からは自毛のダークブラウン。長さは長いのも短いのも嫌いな為、短くも長くもない。軽くワックスで遊ばせている。
顔付き パッと見優しそうな印象を与える様な顔付き。堀は深く無く目つきは少しアーモンド型で目の色は地毛の髪と同じ暗い茶色。鼻筋はスッとしており日本人にしては高め。唇も分厚くなく薄い。
体付き 着痩せしてしまうのでヒョロヒョロに見えがちだがそんな事はなく、ちゃんと筋肉も付いている。ガッチリタイプでは無く少し細いぐらいの細マッチョ。
服装 家でいるときはほとんどがジャージ姿。外出する時は流石にジャージではなくしっかりとした服装を着る。その時の服装はその日の気分で決まるが、黒ジャケット白ズボンなど黒白系統の物をよく着る。靴にはこだわりは無く普通に売っているようなスニーカーを履いたりする。
[ 性格 ]
あまり迷惑をかけないと自分の中で決めている為何かあっても他人には言わず自分で解決してしまおうとする事がある為、ふとした時に一気に相手に悩みをぶつける事も。あまりガツガツ行くようなタイプでは無く、自分の気持ちより相手の気持ちが優先しやすい。突き放されると自分から離れて行くくせに数日経つと自分から戻ってくる。
[ last ]
高1のころに両親を亡くし、祖母祖父に引き取られ暮らしていたが高校卒業後両親と同じく他界してしまい今は近くのマンションで一人暮らし。安定した仕事が欲しく探している為今はマンションから数時間の距離にある飲食店でのアルバイト。
[ xxx ]
シリアス多めのストーリでイチャツキは少し少なめでジワジワとお互いを好きになっていく様な感じで、でも暮らしてきた環境が違うので……。な雰囲気でやりたいです。スタートは夜バイトの帰り道に通った所に殺した直後の相手と血を見つけた所から。
[ ロルテ ]
お疲れ様でした。(夜のバイトが終わり疲れた様子を見せずにニコッとした笑みをしながら挨拶をし終えると、店内にある時計を見ると午後9時。もう外も暗くなっている時間帯でもあり早く着替えを済ませると夜道を一人で歩き。いつも通る道に何か持って立っている人影を見つけると少し近くへ行くと倒れている人が目に付くと近くの街灯のおかげか赤く染まるモノが分かり、暫くソレを見詰めた後その行為をした相手へと視線を移しては「貴方の傍にいさせてください。」とどうしてそう思ったのか理由を言う事はせず相手の顔を少し覗くように見ながら、無理だろうと思いながら伝え)

  • No.28 by 名無し  2015-07-03 08:20:02 

(/狐神様の御相手を希望した>25の者です。選んでいただき有り難う御座います…!お褒めの言葉もとっても嬉しいです´`*出来れば当方のロルテからのスタートで…!お難しい様でしたらまた新たに絡み文を投下致しますが主様にお任せいたします!)

  • No.29 by   y    2015-07-03 11:53:12 



(/>24です。愚息と物語りへのお褒めの言葉有難う御座います。BLものの物語りを本体が擬人化しか思い浮かばず…。かといい、普通の擬人化ものでは??.と被ってしまうため考えたものです故主様が気に入らなければどうしようかと考えておりました。そうですね…、では主様伽羅が店へと売られてきた所から始めましょう。絡みは此方のPFに載せたものに絡んでいただいても構いませんし、絡みづらければ仰有っていただければ新しいものを出させていただきます)


  • No.30 by 匿名  2015-07-03 18:16:38 


(/>18の者です。
事情により今日までにpfが提出できそうにないので、勝手ながら今回の参加は辞退させていただきます…
このトピの繁栄を心より祈っております。それでは、失礼致しました

  • No.31 by 風間ノ響 /主  2015-07-04 11:46:33 



>24 >29
( /お待たせ致しました( ´ ` )息子が完成致しましたので提出させて頂きます。>24 様の希望に添えたか不安ですが要望にありました厄介伽羅を作成させて頂きましたのでご確認下さい。もし此処は直して欲しい等有りましたらお聞きしますのでどうぞ何なりと。スタートの方は確認の上PFに添えられましたロルテに絡ませて頂きましたので、伽羅が大丈夫であれば其の儘絡んで頂ければと思います。それでは以下、PFと絡み文です)



「まだまだ青臭い餓鬼じゃん。それで僕の事どうやって扱うッての?」
「……他の奴見たり、僕の事売ったりしたらお前の事殺すからね」

[ First ]
名前 : 風間ノ響 (刀名)
綴り : かざまのひびき
種族 : 刀
年齢 : 見た目23歳くらい

[ 容姿 ]
身長178㎝/ 髪型 /クリーム色。サラサラのストレートヘアは指通りの良い質の良いもの。なんら変わりのないショートヘアで右上部には3本の緑メッシュが入り名の風を思わせるような模様にも見て取れる。/ 顔付き/男性的とも女性的とも言えぬ中性的な成り立ちだがくっきりとした顔立ちのお陰か女性に間違えられるかと言われればそうではない。やや目尻のつり上がった猫の様な瞳はビー玉を思わせる澄んだ緑色で、唇は薄め。肌の白さを合わせては全体的に人間味には欠けてしまう。/ 体付き/ 顔立ちとはギャップのあるしっかりと引き締まった身体は服の上からでは解らないが行動や力の強さで良く分かる。色は黒か白かでは白い方で行動の割にはあまり日焼けはしない体質。/ 服装 /落ち着いた上が深緑、下が灰色の袴姿。

[ 性格 ]
口を開かなければクールで冷静沈着、または大人しめの性格が予想されがちだがそれを見事に裏切る様な腹黒で僕様の我儘伽羅。自分中心に世界が回る捻くれ者で、本来ならば主に仕える立場である刀のくせに何故僕に逆らうのかと疑問さえ覚える厄介者。思った事を包み隠さず口にする所は良くも悪くも素直である。恋愛面において、好きだと判断した相手に関しては相手の気持ちがどうであれ何であれそう判断した時点で自身のものにしようとあらゆる手段を使ってくる。加えて少々闇思考を持ち合わせている為相手が他の誰かを見ていたり、自身の気持ちを裏切る様な素振りを見せるとその者が自身のものでない場合でも怒ったり下手すれば殺しに掛かる本当に何から何まで厄介な性格である。

[ last ]
刀として世に送り出されてから長年の年月を受け人間の姿へと具現化出来るようになったが、その姿を見たものは決まって”化け物”だ、”妖”だ、などと口にし持ち主は彼方此方へと変わり続けてきた。持ち主が変わるたび捻くれた性格は更に拗れ、今では厄介者以外の言葉が見つからない程に。大切にされた記憶が無い為人間の手の内に入るのを拒み、自身が人間を支配する側に立てば良いのだと辿り着いたのが今となる。


[ 絡み文 ]

(人間と云う生き物は皆同じ生き物である。だからこうして買われ、売られを繰り返すのももう慣れてしまった。星の数程いる生き物だ、そのうちの1人でも2人でも自身を受け入れてくれる者がいても良いのではないのか。幾ら自身がそう思考回路を巡らせたところでそれは意味は無く、本来なら人間と共に戦うべきの目的でさえ今では夢物語である。どの者においても口を開けば自身の姿を恐れ慄き説明の間もない侭”曰く付きの化け物刀”だと言われてお終い。堂々めぐりの毎日には飽き飽きだ。どうせ今回も同じ、同じでありながらこうして繰り返してしまうのは情けない事に心の何処かで自身を認めてくれる主を探してしまっているのかもしれない。考え事をしていれば時間の流れは早く、気付けば売買は済んでいた様で自身は店と思われる物が並ぶ部屋の中に置かれていた。きょろりと店内を見渡し買取主以外がいない事を確認しては、静かに姿を変えて行く。刀の姿で固まった肩をぐるりと回しながら机の上から降りては、呑気に本を読み始めた背中に視線を遣りて「_____お前、いくつ?」等と不躾にも突然歳を問い出して。)


  • No.32 by _  2015-07-04 11:47:01 



【 殺し屋 】

( /お待たせ致しました。選定の結果を発表させて頂きます( ´ ` )* 今回は>23のお子様と>27のお子様を確認させて頂きました。何方のお子様も主には勿体ない様な素敵な伽羅立ちをされており悩みましたが、今回は>23 のお子様と殺し屋の物語を紡がせて頂きたいと思います。>27のpl様はお子様自体はとても素敵だったのですがお言葉添えが無く、主と致しましては背後同士のコミニュケーションは大切にしていきたいものでしたので今回の形を取らせて頂きました。またご縁があれば、次の機会に宜しくお願い致します。

>23
それでは改めまして此れから【 殺し屋 】を宜しくお願い致します。スタートはPFに絡ませて頂くかたちでも新たなスタート文からでも構いませんので、一先ずお言葉をお待ち致します( ´ ` )宜しくお願い致します)


  • No.33 by _  2015-07-04 11:48:22 



>28 [ 向坂 周 ]

(___夏の匂いがする。田舎らしさを醸し出す近くの海から夏を思わせる潮風が流れ、鼻を優しく掠める。神社に鳴り響く鈴の音は今日も変わらず、加えて小さな町から聞こえる風鈴や自転車の音が鼓膜を揺らして思わず瞳を閉じた。夏になると思い出す、まだ幼かった彼の事とまだ未熟者だった自身の事。今では”遠い思い出”となってしまったあの日の出来事はそれでも尚自身の脳内に焼き付いて離れない。もうすっかり廃れてしまったこの神社の事を、果たして彼はまだ覚えているだろうか。それとも大人になった彼の記憶にはもう自身は居ないのだろうか。色が落ち始めた鳥居を撫でる様にす、と手で触れては黄金の尾をゆらりと揺らして言葉を落とす。「…周。」それは空気に溶ける様にして消えていったが、自身の脳内ではしっかりと響いて木霊した。再びその景色を目に映す、と。潮風に乗り胸を擽る様な匂いが存在を知らせる様に鼻をついた。「…周、?」それは、忘れもしない。暖かくて、優しくて、それでいて何処か力強かった正しく”彼”の_____階段の音がする。暫く無人だった神社に、久しぶりの来客。反射的に身体を神社に向けては隠れる様に林の中へと姿を消してはその姿を確認しようと鳥居へ視線を遣りて。胸が痛い、先程の匂いのせいだ。この町に周がいる、周が帰ってきた。長年の年月思い描いたその瞬間、淡い期待がこみ上げる中その視線の先に映ったのは。「…周!」思わず林から飛び出せば鳥居に見えたその人影に足早に駆け寄り)


>pl様
( /それでは早速絡み文落とさせて頂きます( ´ ` )まだまだ未熟者ですが、どうぞ宜しくお願いします)

  • No.34 by _  2015-07-04 11:51:05 



>30
( /わわ、それでしたらご相談頂きましたら対応しましたよ。辞退する必要なんてありません、大丈夫です( ´ ` ) >8様の提出もまだですし、待たせている方もいません。従って今日中でなくとも大丈夫ですよ?もしまだ参加したいと思ってくださっているのであれば、一声頂ければお待ちしますのでお声掛け下さい。明日いっぱい、お返事お待ちします)


  • No.35 by 川澄理玖PL  2015-07-04 12:03:47 

(/殺し屋さんのお相手を参加希望した>23の者です^^*
この度は愚息共々未熟者な当方を選んで下さり、誠に感謝致します。素敵なPL様お呼び息子様とこれから素敵な物語を紡げると知ってからは愚息共々嬉しくて頭が上がりません!
目撃した所から徐々にゆっくりと綿密な物語を紡いでいきたいと望んでおりまして、宜しければスタートは当方の目撃したロルテに絡む、と言う形でも宜しいでしょうか?)

  • No.36 by _  2015-07-04 12:09:46 


>33
( /時間がないので一言だけ…!わわ、ミスですすみません、参加者様のロルテに絡むかたちでしたね、勘違いをしておりました(´;ω;` )改めて絡ませて頂きますのでお待ちくださいませ!)

  • No.37 by 一葉 /主  2015-07-04 17:35:24 



>周様pl様
( /先程はご迷惑お掛けしました(´;ω;` ) 改めましてロルテに絡ませて頂きますので宜しくお願い致します‼︎ それとですね、先程の絡み文では名前を知っているかたちで出させて頂いたのですが狐が名前を知ってるのもあれだなぁと思い名前を知らない設定にさせて頂きました‼︎ ご確認下さいませ)


>33 [ 向坂 周 ]

………君は、。
(もうすっかり夏の香りに包まれた田舎のこの小さな町は昔から変わらない音で賑わっている。近くの川のせせらぎ、風鈴の音、自転車の予備ベルや子供達の声。何も変わらない中で変わっていくのは自身が守るこの小さな神社。昔は地元の人で賑わい、愛されていたこの神社も人が都会に移り住むに連れ減っていき今ではもうすっかり手放されてしまった廃れた神社である。色の落ち始めた鳥居をその視界に移せば、思わず表情は曇ってしまう。変わって行くことは寂しいことだ。逃げる様に林の中へと足を向ければ近くの茂みで休もうと足早に進んで行く。聞こえてくるのは木々達が擦れ合いまるで何かを知らせる様なそれ_____と、それに交えて聞こえるは足音。…人間だろうか。久しぶりの来客に頬を緩めては来た道を引き返して行く。ここ数月、まともにお願い事を叶えていない。力を持て余してしまっている。だからこの来客の願い事はどんな願いでもうんと力を込めて叶えてやろう。そんな胸の高鳴りと共に林から顔を覗かせては其処に見えたのは、何処か懐かしい…彼の姿。その姿はよく知っていた、大きくなっても変わらないその表情は小さな頃となんら変わっていない。”彼”とは自身の命の恩人の事であり、いつしか不思議な思いを募らせる様になった人間の事。彼は町を出て行った筈だ、それなのに何故?疑問をぶら下げながらも胸を擽る様な気持ちは止まらない。思わず大きく一歩を踏み出せば服の飾りについた鈴がちりん、と揺れた。探る様な一言、上記を零せば立ち竦む様にしてその場に現れ)


  • No.38 by 東條雪也  2015-07-04 17:39:18 



>31、風間ノ響

(己以外に誰も居ない室内には掛け時計が時を刻む音と己が本の頁を捲る音が響いており。店仕舞いするにはまだ早すぎる時間かといってまだ客が来るのかと言えば不確かな時間。取り合えず店は開けたままでその本の世界へと引き込まれていっていては突如聞こえてきた声に反応し肩をぴくりと上下させれば本から顔を上げて。客が来たのか、はじめはそう思っておりきょろきょろと辺りを見回すもその姿を見つけること出来ずに。たが確かに声は室内から聞こえてきた。そう思って立ち上がり後ろを振り向けば先程買い取った刀を置いた机付近に一人の男性の姿を見受けることが出来て。「っと、18ですけど…。っていうか貴方誰ですか?」名乗ることもせずに年齢をたずねられそれに答えながらも相手が誰かという事を疑問に思い)

(/素敵な息子様を有難う御座います!直すだなんて滅相も有りませんよ…!うちの愚息には勿体無いぐらいで背後がウハウハとしております/ ← /早速返事を変えさせて貰いますね。これから宜しくお願いします!)


  • No.39 by 向坂 周  2015-07-04 20:00:59 


>一葉
(願うのは一刻も早く祖母の容態が良くなる事。神頼みだなんて己の無力さを実感させられるけれど自身には今これ程しかできる事がない。閉じていた瞳をゆっくりと開けると同時にちりん、先程よりも鈴の音が鮮明に聞こえたのは音の主が背後に存在しているからか。次いでに何やら声が聞こえたが耳元までは届かず。まだ幼い頃祖母に神社で神隠しに合うという真偽も知れない噺を聞いたことがあることを今瞬時に思いだし。祖母は優しいのだが自身に怪談染みた話ばかりを聞かせては夜眠れなくなった幼い己を自分の寝床へと招いて満足気な笑みを浮かべるのだ。そんな少し変わった祖母だが元気で居てくれない事には話にならない、しかし。まさかこんな目に合うとは。木々で覆われた此処は祖母宅周辺よりも涼しく時折穏やかな風が頬を撫でる居心地の良い場所だった筈なのに今では背筋を冷たい汗が流れていく。嫌まさか神隠しなんて。一見寂れた神社だが地元の参拝客だっているはずだろ。自分に言い聞かせる様にして気を落ち着かせれば振り向く、と同時に視界に映ったのは紺色の水干に身を包んだ優男、常日頃では見慣れない服装だが神主さんだろうか。良かった人だ、安堵の息を吐いて。掃除でもするのか、なら引き下がった方がいいと参拝場所から身を引けば「あ……すみません、邪魔でしたか、……ね」最後にかけて声が小さくなるのは思わず捉えた水色の瞳が此方を真っ直ぐ見据えていたから。この人を見ていると胸奥がざらつく。何処かで会ったことはあっただろうか。いや、こんな美麗な顔立ちの人一度会えば忘れることはない筈。涼やかに頬を撫でる風とは正反対に頭の中では熱落ちしてしまうほど混乱しており思わずぼんやりと彼を見据えてしまい)

(/いえいえ此方こそややこしい要望をしてしまい申し訳ありません…!折角素敵なロルテを頂いたのに…不甲斐ないばかりです;;名前の件了解致しました、後々名乗らせて頂きますね(*´-`)駄文遅レス愚息の三拍子でありますが何卒末永く宜しくお願い致します!)

  • No.40 by 矢白 龍平  2015-07-07 17:22:22 



>all
( /諸事情により御返事遅れまして申し訳ありません、大変お待たせ致しました( ´ ` ; )度々こうして遅れてしまう事がありますが、廃れる事だけは避けていきますので宜しくお願いします/深礼 /それでは一つずつ御返事させて頂きます‼︎ )


[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック