刀剣乱舞×歴史作品[ 3L ]

刀剣乱舞×歴史作品[ 3L ]

鶴丸国永.  2016-06-12 21:56:05 
通報


!クロスオーバー注意!

※規約必読。

→出陣可(刀剣破壊禁止)

→歴史作品のキャラは審神者という特殊設定。

→描写は40~(確定ロル/終止ロル/鸚鵡返し/一言返事全て禁止)

→レスペースはそれぞれのペースで。(返事の最速/強要無し)

→全員と絡み、仲良くするべし。(喧嘩厳禁)

→セイチャルール、マナー厳守。

→キャラ被り×、歴史作品キャラは簡易pf必須。

→刀剣乱舞プレイ済み、知識有りの方の参加推薦。


舞台.

通常より何十倍と広い本丸。





コメントを投稿する

  • No.61 by 鶴姫  2016-06-23 17:59:22 


>小夜君

いえいえ、こちらこそ急に脅かしてしまってごめんなさい。(相手が謝罪すると、こちらも頭を軽くぺこっと下げて謝れば相手が話した内容にしばらく呆然とすると「復讐したい方なんていらっしゃいませんよ!?あの、もっと楽しいこと考えましょ、ね?」と自身より小さい相手が物騒な事を言ってきたので、これはいけないと慌てて話を別の方向へとずらそうとして)

>雪村さん

まぁ、道に迷われたのですか?
(戸惑う相手に優しく微笑みかけると自身が今までに聞いた事のない言葉に対し訝し気な表情を浮かべると「屯所ってところは分かりませんけど本丸ならあちらになりますよ、よろしければご案内いたしましょうか?」と相手に分かりやすいように目の前に建っている建物へ人差し指で方向を示してやり)

( /有難うございます!可愛らしい姫御前には遠のいてしまいますが仲良くしてくれると嬉しいです、それでは私はこれにて退室させてもらいますね。 )

>沖田さん

ふぇ?先程申したはずですが…まぁいいです!伊予河野から参りました名を鶴姫と申します。(改めて礼儀正しく自己紹介をすると「そういえば私もお兄さんのお名前を聞いてなかったです。」と言い足しては若干興味津々そうに相手をじぃーっと見つめて)

>菅野さん

は、はぁ…?
(声のする元へたどり着くと見た事もない服に身を包んでいる相手に目を見開いてしまい、その瞬間タバコの臭いがこちらにくると臭いと言わんばかりに指で鼻をつまみ煙を払い「何処のどなたかは存じませんが、くれぐれも本丸の皆さんにご迷惑のならないようよろしくお願い致しますね?」と一言注意混じりに返事をすると先程からどうしても気になる鉄の塊にいつの間にか目を奪われてしまって)


  • No.62 by 小夜左文字  2016-06-23 20:37:36 

>沖田さん
(人間なのかならば、主なのかなと思い直し少し警戒をとき肩の力を抜き)僕は、小夜左文字。あなたは、主なの?

(/よろしくおねがいします)

>菅野さん
僕は、小夜左文字。侍なのかな(相手の雰囲気に圧倒されながらも首をかしげながら問いかけ)あなたは、主になるの?

(/こちらこそ、よろしくお願いしますv)

>鶴姫
楽しいこと?それは、どんなこと(困っている相手に変なこと聞いたのかなと首を傾げつつ、相手の言葉に興味津々で聞き返し)主は、たのしいこと好きなの?



  • No.63 by 参加希望です  2016-06-23 23:43:24 


作品名/戦国無双シリーズ
名前/石田三成
年齢/見た目26、7程
容姿/赤茶色でセミロングの髪をしているが、常に赤いフサフサを被っているのであまり地毛は見えない。顔は女性の様な線の細い造りをしている。服装は白を基調にしており身軽そうな印象。赤い袴がアクセント。
性格/良く言えば沈着冷静、悪く言えば冷徹。だが、親友や家臣など心を許した人間にはとことんデレる。案外情にもろい一面も。
基本思ったことをはっきりと口にしてしまう性格で、人を食ったような発言をすることが多い。

備考/赤と白の大きな鉄扇が武器。大一大万大吉。
誰に対しても不遜な態度を取るが上司の妻であるおねねさまが少し苦手。

(/歴史作品から参加希望です!)

  • No.64 by 菅野直  2016-06-24 17:23:20 

あ?んん?おう、見える見える。侍なら男だろ。違うのか?(相手の事情を知らぬ故、何を言ってるんだとばかりに不思議そうに首をかしげながら肯定し。相手が近くに来れば、身を乗り出して間近で相手を観察して。)その桃色のせいじゃねーのか。それだけでも娘っ子っぽいぞコノヤロウ。(この距離でも気付いていないが、アドバイス(?)を延べ。)

/何よりでございます!そちらの千鶴ちゃんも、ゲーム未プレイながらかねてより可愛いキャラだなと思っており、なりきれる方に会えて嬉しく思います!←
>千鶴

おう、努力する。バカやっても締め出されたら食い扶持もねえからよ。(粗暴な態度ながらも、相手が嫌がるのを見れば煙草を揉み消して懐にしまい。愛機に近付いたのを見れば後ろから近寄って)始めてか、見んのは。そうだろうよ、侍の時代だもんよ。(その表情はどこか誇らしげだ。)
>鶴姫

主ィ?あー、多分そうなるんじゃねーのか。よく分かんねーがここの厄介になるんだ。メシの分くらいは働くぞコノヤロウ。(適当ながらも、二言はないとばかりにはっきりと告げて。相手が少年であったためか、手を伸ばしてその頭を撫でてやろうとして。)
>小夜

/はじめまして!主様が今いらっしゃらないので仮参加という形で如何でしょうか?既参加者様からの意見もお待ちしております!←
>63

>ALL参加者様

  • No.65 by 大和守安定  2016-06-24 22:20:49 

>小夜
わ、ほんとだ。いっぱいだね(相手のいつも通りの返しに、何もないかと一人思い。相手の抱え上げた籠の中を覗くと、確かにたくさんの野菜が入っていて、感動をそのまま口に出し。うーんと唸った後、「夕餉はこの野菜で作ったサラダが食べたいな」と述べ、お腹ぺこぺこだなんて苦笑しながらお腹を抑え)

>雪村さん
え、えっと…。悪いけど、僕は新選組の隊士じゃないし、ここからじゃ主を屯所…というか、過去へ遡らせることはできないんだ(駆け寄ってきた相手から告げられる言葉ひとつひとつに目を丸くさせ。かつての新選組にこのような女性がいただろうか、この姿では己を隊士だと思うのも無理ないな、といろいろな思いが交錯するが、とりあえず彼女に伝えなければならないことだけ簡潔に述べ。期待する彼女には悪いなぁとぼんやり考え)

(/千鶴ちゃんも可愛らしくて、やり取りしてると微笑ましくなっちゃいます!安定と共によろしくお願いします)

>鶴姫さん
ありがとう主、ほんとに助かるよ(しょんぼりとした様子の彼女になんて声をかけようか悩んでいると、再び相手が持てるだけの道具を抱えている事に顔を上げ。頼もしい女性だ、と相手の認識を改めると、蔵へと向かう彼女のあとを追いかけ、礼を述べて柔らかい笑みを浮かべ)

>沖田くん
そっか…うん、近藤さんに褒められるといつも嬉しそうな顔してたもんね(誇りある刀だと最後まで聞けば、なんとも言えない喜びが己自身を駆け巡り。顔がにやけてしまうのを誤魔化そうと慌てて俯くと、なるべく相手に聞かせないように小さく上記を述べ。ふと感じる視線に顔を上げると、今度は自身が見つめられていることに気付き。どうも照れくさいものがあると視線を逸らすと、「僕、何かおかしい?」と恐る恐る相手に尋ね)

>菅野さん
そうだよ、僕は刀……新撰組!?(相手の冗談ともとれぬ言動にさらに拗ねた表情を見せるが、再び聞こえてきた難しい言葉の連続にぽかんと呆気にとられ。しかし、聞き覚えのある言葉がひとつ聞こえてくると、急に身を乗り出し確認するかのように大きな声でそれを述べて。翼だ、俺が飛ばすと聞くと、「へぇ、凄いな。こんな鉄の塊が空を飛ぶんだ」と感心したように相手と航空機を交互に見比べ)

>63
(/主様がいらっしゃるまで、仮参加していただけたらと思います!是非是非語りましょう)

  • No.66 by 雪村千鶴  2016-06-24 22:32:27 

>鶴姫さん
本……丸……?
(彼女の優しげな言葉に安堵したのも束の間、あまり聴き覚えのない単語に思わずキョトンとして目の前にある大きな日本家屋をじっと見つめ。「え、と……」彼女の申し出は確かにありがたいのだが、今自分が帰るべき場所は目の前にある建物ではなく大切な彼らが待つ新選組の屯所であり、返す言葉に迷っていて)

(/こちらこそよろしくお願いいたします~! はい!ありがとうございました!)


>菅野さん
……ふふふっ。
(今まで散々な言われようだった男装で、自分も少し無理があるのではないかと最近思い始めていたので彼の勘違いに思わずくすくすと笑ってしまい。「ありがとうございます、」と謎のお礼を述べるも、きっと自分を男だと勘違いしている彼にはお礼の意味が全くわからないんだろうな、と考えると更に笑えてきてしまいまた笑って)

(わぁあ!そう言ってもらえるとすごく嬉しいです~!  これからよろしくお願いいたしますね!)


>all様
(/仮参加の身なのであまり偉そうなことは言えませが、私も菅野さん本体様の意見に賛成です~!)

  • No.67 by 鶴姫  2016-06-24 22:59:43 


>小夜君

ふぇぇ…、どんな事って言われても…。
(相手の言う疑問に上手く答えられず顔を困らせていると自身が肌身離さず所持している弓矢を取り出し矢を片手に一回り円を描けば、ぽわんとしゃぼん玉を出現させて、まぁ不思議!と言わんばかりに微笑むと「えぇ、もちろんですよ。さぁ一緒にやってみましょう!」と相手にもう一本矢を渡して)

>菅野さん

侍の時代?私の時代には武士の方がたくさんいらっしゃいました。(侍とゆう言葉に一瞬はてなを浮かべると自身が以前存在していた時代の事を軽く話すと「因みにこちらの不思議な物体は一体何なのですか?」と小首を傾げながら聞いて)

>大和守さん

いえいえ、礼には及びませんよ。
(道具を淡々と置いていくとひと息ふぅ、と片手で汗を拭いつつこちらもにこっと微笑みながら礼を返すと「あ、もうお気づきになられたかと思いますが今日から此処の主となった者です、よろしくお願いしますね。」と多少軽くではあるが礼儀正しく自己紹介をして「そういえば貴方のお名前を伺っていませんでした。」と相手の顔を興味津々そうに見つめては小首を傾げて)

>63

( /私も皆さんの意見同様、仮参加に賛成です。
一緒にこのトピを盛り上げていきましょう! )

  • No.68 by 雪村千鶴  2016-06-24 23:37:33 

>安定くん

…そう、ですか……。勘違いしてしまい、すみませんでした……。
(やっぱり現実はそう甘くないなぁ、と眉を下げたものの、ふとぴたりと動きを止めては「……過去?」と彼の言葉の中にあった単語をポツリと復唱しては「あの、どういう事でしょうか…」と先程とは一変、何が何だか分からないといいタゲな不安そうな表情を相手に向け)

(/ひょぁああ〜!!嬉しい!こちらこそ、よろしくお願いします!)

  • No.69 by 大和守安定  2016-06-25 10:09:12 

>鶴姫さん
あぁ、そうだね。道具運びですっかり忘れてたよ(相手に続き、自分も道具を全て置き終えると、聞こえてくる自己紹介に顔を上げて。やっぱり主なんだと小さく笑むと、自身へと向けられた言葉と視線にはっとして。頭を掻きながら上記を述べたあと、「僕は大和守安定。扱いにくいけど、いい剣のつもり。よろしく」と相手へ体を向け、自身のことを話し)

>雪村さん
君、何も知らないんだね。こんのすけから話を聞いてない…のかな?(謝罪する相手に、こちらも慌てて謝罪を述べ。さて、自身のことについてどう話そうかと悩んでいると、相手の不安げな表情に目を瞬かせ。先程からの様子を見ていると、どうもここの事には無知らしく、「えぇっと、まずはここと僕達のことを話した方がいいよね」ととりあえずは自身が知っているだけのことを相手へ話して。ここで話すのもよくないかな、と話しながら軽く本丸内へと指をさし、中に入ろうと合図を見せ)

  • No.70 by 沖田総司  2016-06-25 12:36:18 

>千鶴ちゃん
君ってほんと、面白いよね。
(先程の情けない表情から、明らかに安心しきった嬉しそうな表情に変化したので小さく笑みを浮かべて。自分の仲間も此処に来てしまったのかと思っては、溜め息をつき。「千鶴ちゃん、此所は新撰組じゃないみたい」と説明し遠くをみて。)

>菅野
はっ?……。
(相手の自己紹介を聞いていては、新撰組と名乗ったので思わず声が出てしまい。何となく怪しい眼差しで見つめており、今度は自分の名を聞かれたので「…沖田総司」と所属名は言わず、名前だけをぽつりと呟いて。)

>鶴姫
へぇ……お姫様なんだ?
(名を聞けば姫様なのだろうかと興味深げな表情をみせ、じーっと見つめていて。ふいに自分の名を尋ねられたので、「…沖田総司さ」と自分名前だけを言っては口角を上げ笑みを浮かべ。)

>大和守
うんっ、……ん?
(まるで褒められた子供のように、無邪気な声で返事をしては最後まで呟きが聞こえたらしくキョトンとし。視線を逸らされたので、すっと相手の前に移動しては見つめており、「なにもおかしくないよ。…けど、何で近藤さんのこと」と相手の放った言葉に疑問を抱いたらしく、尋ねてきて。)


  • No.71 by 鶴姫  2016-06-25 15:54:57 


>雪村さん

貴方のおっしゃる場所の手掛かりが掴めるまでそちらでゆっくりなさってください、その間に私が色々と調べておくので。(何の迷いもなく相手の腕を取り本丸へ案内すると座布団、そしてお茶菓子などを茶托に置き一礼すると肩に管狐であるこんのすけを乗せて紅色の下駄を履くと上記の言葉を残し、そのまま外へ足を走らせて)

>大和守さん

まぁ!本当に元は刀だったのですか!?
(こんのすけから予め話は聞いてあるがそれでもやはり信じ難く目を見開くと無意識に相手の顔にぐいっと近づいては訝し気な表情を浮かべると、はっとして瞬時に相手から離れると「わわ、ごめんなさい!」と頭を思いっきり下げて「…あ、えっと、私は一体何をすれば?」と慌てながらも話題を変えようとして)

>沖田さん

まぁ、そうゆう事になりますね…皆さんからは姫御前とか姫って呼ばれてたので。(ふふ、と笑みを零しつつ相手の名前を聞くと「沖田さん、ですか。何だかカッコイイ名前ですね!」と返せば「これから何と呼べばいいですか?」と付け足して聞けば何か良い呼び名はないかと1人うーんと考えこみ)

  • No.72 by 菅野直  2016-06-25 17:53:23 


おう、新撰組だ。つーかお前、よく見たら新撰組みてーな格好してんな。そこらじゅう侍かばっかだしよ、マジの新撰組か?刀っつってたが誰かの刀か?半端ねえな。(驚いた相手をよく観察していれば、自身の飛行隊の由来となった組織の装束であることに気付いて、指差しつつ少し驚きを見せて)鉄じゃねえ、アルミだアルミ。知らんだろうけど。鉄で作ったら重くて飛ばねえぞ。
>安定

ああ?何かしたか俺ァ。(案の定礼の意味が分かっていなかった。首をかしげながらも煙草を取り出せば火を着け紫煙を燻らせながら、相手にも無言で一本勧め。)ま、構わねえ。見たところおんなじ迷子同士、仲良くやろうや。(相手が男と思ってるためか、遠慮も節操もなく親しげに肩を組もうとして)
>雪村

何(ナヌ)ッ。なにか、関ヶ原とかその辺りの奴か姫。あっちにゃその二百年は先の奴等がいたぞコノヤロウ。(武士、の呼称を聞けば半ば信じがたいという様子で聞き返し。)川西航空機、局地戦闘機「紫電改」……っつっても分からんよな。天女の羽衣の親戚みたいなもんだコノヤロウ。(戦闘機どころか航空機の概念さえない時代の価値観に合わせ、それらしい例えを挙げて)
>鶴姫

沖田総司……?オイ待て、マジか?マジの沖田総司か?生きてる沖田総司か?(その名は彼の時代でも悲哀と共に伝わっていたので、自身の耳を疑いつつ何度も名前を尋ね返して。)半端ねえな。肺も弱そうに見えねぇ。生きてる沖田総司だ。
>沖田

  • No.73 by 石田三成  2016-06-25 20:06:18 



>菅野直、大和守安定、雪村千鶴、鶴姫 本体様方

(/皆様、対応をしていただきまして、また迎え入れてくださってありがとうございます!

では、主様がいらっしゃるまで仮という形で参加させていただきますね。これからよろしくお願いします!
一応絡み文書かせていただきますね。)


>all

…まったく!何なのだ此処は、歩いても歩いても目的の場所にたどり着かぬ…

(軍義の予定が入っていた為、屋敷を出て会場へ向かう道すがら。本来ならば既に着いていても良い筈だがいくら歩いても道が終わることが無い。おかしいと思いながらも進んでいると、やっと建物らしき物が見え始め。
中に人が居れば道を聞いてみようと、辺りを見回しながら大きな建物へと近づいていって)


  • No.74 by 小夜佐文字  2016-06-25 22:56:30 

>菅野さん
主……(嬉しそうに相手を見上げ)主は、戦うの?僕たちだけに戦わせるんじゃないの(首を傾げキョトンとし、今までの審判者とは違う言葉にとまどい)

>大和守さん
大和守の好きなサラダいっぱい作るよ(嬉しそうにうなずき、相手に恥ずかしそうにしながら答え)僕もお腹すいた。

>鶴姫さん
(相手のすることを興味津々に見つめ。ふわりと飛んだシャボン玉に目を輝かせ)すごい。主……キレイ。キレイ!

  • No.75 by 小夜佐文字  2016-06-25 23:01:56 

>石田さん
(遠征からの帰り道、見知らぬ相手に首を傾げ。すこし、警戒しながら近き)なに、してるの?

(/よろしくお願いします)


>63

( /私も仮なんです。仮参加大賛成です。
一緒にこのトピをたのしみましょー! )

  • No.76 by 雪村千鶴  2016-06-25 23:13:41 

>安定くん
……はい。
(もう帰れないのかな、と相手の言葉や雰囲気からそっと察するがここがどこなのかを聞かなければ何も始まらないとゆっくりと決意した後にまっすぐな瞳で相手を見つめてはこくんと頷いて「あの、…どうして新選組の羽織を?」と先程からずっと気になっていた質問を問い。新選組の隊士ではないのなら彼は何者なんだ、と首をかしげて)

>沖田さん
え、っと……でも、帰らなきゃ土方さん達が心配しますよ?
(彼の言葉に困ったような笑顔を浮かべては屯所に居る仲間達が心配するから帰ろう、と微笑んだものの自分では帰る方法が分からずにどうしようと表情を曇らせて「そっ、それに!後ろから急に話しかけられたら誰だってびっくりしますから!」と自分は別に面白い反応をした訳ではないといまさら否定し)

>鶴姫さん
え、あ、あのっ……!
(ちょこん、と座布団の上に座ったまますたすたと去ってしまった相手へと手を伸ばすもその白魚のように細く美しい手は行き場もなくそのまま膝の上へと居場所を戻し、「どうしよう…」とたった一人で残された部屋をぐるりと見回し、無駄に歩き回るわけにもいかないのでその場から動くこともできずに)


>菅野さん
い、いえ…結構です。
(勧められたタバコをやんわりと断れば相手の友好的な対応にほっと胸をなでおろし「はい、よろしくお願いしますね。」とふわりと微笑んで、いつもスキンシップが多い人に囲まれているせいか肩を組まれそうになっても特に避けることはなく笑顔のままで)

>三成さん
あ、あの…?
(相手の後ろから少し警戒心と緊張で緩く震えている声でそっと声をかければ「どうかしましたか…?」と自分よりも幾分か背の高い相手を見上げながら唯でさえ丸い瞳をもっと丸くして優しく問いかけ)

(/絡ませていただきます~!)

  • No.77 by 参加希望者  2016-06-25 23:59:29 

作品 / 煉獄に笑う
名前 / 曇 阿国 ( クモウ オクニ )
性別 / 女
年齢 /18
容姿 / 下ろせば太もも下まであろう黒髪を後頭部で一つに結っている。花魁のような服装で、常に扇を持ち歩いている。
( すみません、説明する部分が多くなりそうなので…。お手数おかけしますが、画像を検索していただけると助かります!)
性格 / いたずら好きで、人を小馬鹿にするような態度をとることがあるが、良い人間はなんだかんだ好き。何事にも冷めやすい。
備考 / 運動、戦闘能力等は抜群だが、料理は全くもってできない( 本人は出来ているつもり )。

( / 参加希望です!このようなプロフでよろしいでしょうか?)

  • No.78 by 鶴姫  2016-06-26 00:08:14 


>菅野さん

関ヶ原での戦いはまだ始まっていませんが、私も東軍の一員として日の本を戦のない平和な日へ導かなければいけないのです。(相手が何故こちらの事情を知っているのか気になったものの以前居た時代の事を思い出しては急な使命感にかられつい遠くを見つめながら上記を呟くと「二百年もの先の方がですか?それはまぁ凄いですね!」と関心すると鉄の塊へ方向を戻し「天女の羽衣のご親戚さんなのですか!?わわ、お邪魔してます!」と慌てながら頭を下げ)

>石田さん

今日は出陣のあと遠征で…。
(本丸の庭にて今日の予定表らしからぬものに目を通すと、不意に相手の気配を察知して敵襲の可能性もあることから弓矢を持ち出すと近くの塀に身を潜め周りを確認して)

( /いえいえ、主様から正式に許可がおりてくださることを心から願ってます!
絡ませていただきましたので、これからよろしくお願いします。 )

>小夜君

さぁ、貴方も一緒にやってみましょう?
(相手に渡した矢にも予めしゃぼん玉は飛んでおり興味津々そうに見つめる相手を見てほわっと微笑むと手をいきなりパチッと鳴らし、しゃぼん玉を壊すとそれは綺麗な雪結晶になり辺り全体をキラキラと細やかに輝かせ)

>雪村さん

…あの、やっぱり一緒に行きませんか?
(外に出たのは良いものの、やはり相手を見も知らぬ場所に一人置いて行くのはどうかと思い馬小屋から馬を一頭連れてくると「こちらにどうぞ!あとは私が引っ張るので。」と馬を優しく撫でながらそう言うと相手を手招きするように右手を差し出して)

  • No.79 by 大和守安定  2016-06-26 14:43:04 

>沖田くん
あ、えっと……僕、さっきも言ったとおり刀なんだ(自身の前へと移動してきた相手の問いに、これ以上隠せ通せるもんじゃないなと軽く肩をすくめ。言いづらいなぁと思いはするものの上記を述べたあと、彼の腰に位置する刀を指差し、「僕はそいつ。沖田総司が所持していた大和守安定が、僕なんだ」と覚悟を決めた表情で自身のことを明かし。落胆させていないだろうかと恐る恐る顔を上げ)

>鶴姫さん
はは、そうだよ。僕は刀だ(突然近づいてきた彼女に少し目を見開くも、誇らしげに上記を述べて。すぐに離れ、頭を下げる相手に「わわ、大丈夫だから!」と慌てて左右に両手を振って。話題が変えられ、何をすればいいかと尋ねられれば、少し首を捻り「そうだな、主は僕らが出陣してる間待っててくれたりとか、主に当てられた仕事をやるとかしてくれたらいいんだけど……今日は来たばっかだし、つまらないだろうけど僕本体でも見てみる?」と述べ本丸内へと指差し)

>菅野さん
?確かに、僕は新選組一番隊隊長沖田総司の刀だけど…(相手の驚いた様子に目をぱちくりさせると、顎に手を当てひとつ頷いた後上記を述べて肯定し。彼の言う新撰組と自身がいた新選組とはどんな関係なんだろうかと己の羽織をじいっと見つめ。相手の機体の説明に「え?あ、あるみ?鉄じゃ飛ばないの?」と頭に多くのはてなを浮かべ)

>小夜
へへ、それは嬉しいな(相手が作ってくれるのだろうかと考えると、微笑を浮かべ上記を述べ。恥ずかしげにお腹がすいたと述べる彼にくすりと笑うと、「小夜、その野菜早く厨房に置いておいで。僕の部屋に行こう」と軽く相手の頭を撫でて)

>石田さん
…あれ、誰だろう(縁側でまったりお茶をしていると、あたりを見回しながらこちらへとやって来る人影が見え。新しい主だろうかと、手にしていた饅頭を口の中へと詰め込んだ後、お茶を飲んで立ち上がり。話しかけた方がいいかなぁと相手の方へ近寄って)

(/よろしくお願いします)

>雪村さん
あ、あぁこれね。この格好じゃ、君が間違えるのも仕方ないと思ったんだ(彼女のまっすぐな瞳に覚悟を決めたのだろうと見つめて。帰れないのは辛いだろうかと悩むも、彼女の口から出た問いに慌てて振り返り。何よりも自身のことを先に話さなければならないかと意思を固めると、相手の方へと向き直り「僕は大和守安定。君の言う新選組にいた沖田総司の所持していた刀だ」と簡潔に述べ。そういえば彼女も新選組の屯所の場所を尋ねていたな、と考えると「えっと、君は新選組の隊士…なの?」と首をかしげて)

>77
(/ただいま主様が不在ですので、帰ってこられるまで仮参加していただけたらと思います…!)

  • No.80 by 石田三成  2016-06-26 16:10:41 


>小夜文字
……道に、迷ったのだ。
おまえはここら辺の子供か?
(ふいに掛けられた声の方へと振り向けばそこには一人の子供が立っており、何故子供が一人でうろうろしているのだろうと怪訝そうに眉をひそめるも、何か手掛かりになるような話が聞けるかもしれないと相手の質問に答えて)

(/仮参加仲間様!ありがとうございます。これからよろしくお願いします!)


>雪村千鶴
通いなれた道を歩いていた筈が、いきなり知らぬ場所に出てしまい難儀している。
すまぬが…、道を教えてはもらえぬだろうか。
(苛立ちながら振り返った先には明らかに怯えた様子の少女が。一瞬たじろいでは何時もの不遜な態度は変わらずも、トゲトゲしさは極力抑えめに難儀していることを伝え)
(/絡んでいただきましてありがとうございます!これからよろしくお願いします!)


>鶴姫
……そこで身を潜めて此方を伺っているおまえ。隠れていないで出てきたらどうだ。
(どうしたものかと考えあぐねていたその時、ふと背後に強い視線のようなものを感じ。気配のする方向へ向きを変えれば、命を狙われる謂われは無いと鋭い口調で声を掛けて)
(/絡んでいただきましてありがとうございます!いつか正式にお仲間になれることを楽しみにしております♪よろしくお願いします。)

>大和守安定
おい、何処の誰だかは知らぬが…口に物を入れながら歩くとは行儀が悪いぞ。
(何やら口をもぐもぐさせながら此方へ近付いてくる少年を見ていたら自分が今道に迷っているという事よりも、大人として一言言わなくてはとうずうずしてしまい顔を合わせて直ぐ様気持ちのままに声を掛けて)
(/失礼な三成で申し訳ございません…これからよろしくお願いします!)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:版権(元ネタあり)なりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック