- Caste game -  特殊/3L 

  - Caste game -  特殊/3L 

謎の実行委員  2015-07-26 13:58:59 
通報




最近街で話題の Caste game

14人の人間がいろんな場所からランダムで選ばれ、制度を守りながら共に過ごしどう生きるのか楽しむもの。

主催者の思いつきから始まった
ただの game である。


たかが game 、されど game 。



選ばれし14人の運命はどうなるのか。

戦うも良し、仲良くするも良し、
恋をするのも良し、裏切るのも良し、


真実のその先に見えるものをさぁ、己の手で掴み取れ。



>1 rule 1、rule 2
>2 game 説明
>3 カード一覧
>4 用語集
>5 pfの書き方


まだレス禁

コメントを投稿する

  • No.96 by 茅ヶ崎 翠葉 / 2.女教皇  2015-07-27 17:28:21 

>風早さん、香坂さん

えっと……え?
(早速カードを一枚手に取り、ひっくり返してみるとそこに描かれていたのは上から二番目という高順位に位置する女教皇で。ホワイトボードのランク表と絵を何度か交互に見てみるも結果は変わらず、身に余る幸運に困惑を隠しきれず)
あの、私も御一緒していいですか?
(ランクに惚けていたところで参加者の一人が発した声にふと我に帰り。屋敷の間取りを把握しておいた方がきっと役立つだろう、と考え控えめに右手を挙げて上記を述べて。隣にいた女性に「あなたも一緒にどうですか?」とはにかんだような笑みを浮かべて尋ね)

>風早さん、香坂さんの背後様
(/all文が出されていたので同時に絡ませていただきました、迷惑でしたら申し訳ございません…!)

  • No.97 by 舞川睦月  2015-07-27 17:31:51 



__all

‥ やっぱ何かあるんだね ‥ 面白そう!泣き叫ぶ声とか聞けるのかな - ?
(放送が聞こえた聞き覚えのない声に思わず耳を寄せ不快気な表情を洩らした半面に興味本位が多々湧き上がり扉を開くと見た目より大きめな広場が奥に見え。対して怖いという恐怖は感じず疑問だらけの中目の前に現れたのは物騒な人物。バケツを見詰めていると次第に差し出されたのは一枚のカード、思わず背筋が冷えたかの様ぞくりと変な感覚に襲われ筒も答えはしないだろう、一言呟いては受け取り直ぐ様消えるバケツ人間。その先見えたのがホワイトボード、ちらりと見遣る先程のカードと同様の名を発見し首を緩く傾げ意味の分からずが侭ポケットにカードを入れ込み又ホワイトボードへ。何を目的としているのか分かりはしないが歪んだ表情さえ見れるなら其れは有り、脳内をそんな物騒な事を思考していると段々口角上がり。ただ、安心しては行けないのは確かで落ち着かせる風にと瞳を緩く閉じれば息を吸い込み軽く吐いて。後から瞳開ければ無表情で居続けるのもどうか爪先でとんとん、とリズム良く鳴らし一体どんな人物が居るのか周り見渡して。 「 皆は誰かに呼ばれたの? 」ふとした事で気を休めればと口を開いた重たい屋敷に言葉を差しこんで。 )

( / 又もやallで出させて頂きました。何だかばかが一番の印象になりそうな子になってしまいましたが是非とも宜しくしてやって下さい。絡みにくい場合すいません! )


  • No.98 by 新崎遥奈  2015-07-27 19:13:16 



>all

Cast game‥要するに"差.別"のゲームね
(屋敷内へと促すアナウンスを耳にすれば中へと入っていき。そこで全員に配られた一見トランプを思わすかのようなカード。ホワイトボードに張り出された順位の高い順から目を通していき。次に渡されたカードをひっくり返し書いてあるのは女帝。上から三番目のものにまあまあか、等心の中で思えば誰がどのカードを引き当てたのかわからない。取りあえずは状況を把握するために観察でもしようかと思えば一人輪を外れ壁の方へと近寄っていくと一本の柱に背中を預けそのままの状態で輪の中を観察し始め)

(/ゲームが始まったということで一回蹴り、新しいものを出させていただきました。背後の都合もあり、一日に1~3レスぐらいの頻度になってしまいますが気長に絡んでくださると嬉しいです。此から宜しく御願いします)


  • No.99 by 立花 文弥/戦車  2015-07-27 19:35:54 


>>風早くん、香坂くん本体様
(/あまり話すことは出来なかったのですが折角絡んでいただけたので、暫くドッペルを使ってお話をすることに致しました。改めてよろしくお願いします!)
>>舞川くん本体様
(/all文が出されていたので、此方から絡ませていただきますね。立花はこんな不甲斐ないおっさんではありますが、良ければどうぞ仲良くしてやってください。よろしくお願いしますね!)
>>その他皆様
(/いきなりドッペルが三人以上、というのは身勝手ながら流石に此方がきついため、そして返信速度が異様なまでに遅くなってしまうため、このような処置を取らせていただきました。が、ある程度お三方と絡んだ後、そこから一度離れて他の皆様とも絡んでみたいと思っております。その時はその場その場で再度all文を出すつもりなので、余裕があるようであれば絡んでくれると嬉しく思います!)
(/以上、立花本体からでした!)

 
ええと……つまり、何だ。実行委員とやらは何を考えて俺達にこんなことをするんだ…?
(話を聞き、説明を一通り流し読んだところで思わず独り言をぽつり。相手の意図や思惑が読めない現状に、困ったような表情は未だ崩せないでいた。一つ言えるとすれば、Caste gameとはなかなかにひどいゲームのようだ、ということ。己の手元には一枚のカード。まずは説明を読んでから、と思い伏せて持っていたそれは、ただ何も知らずに持っていても仕方が無い。ふぅ…と疲れたような溜め息を零し、意を決して表を向けた。そのカードは「…戦車、か」。ミドルクラスの真ん中。ターゲットと呼ばれる愚者を除いたカードの、丁度真ん中だ。このカードは幸か不幸か、どちらを運んできてくれるのだろう。冗談のように「ラッキー7だったらいいなぁ……」なんてボヤいていれば、つい先程まで話していた2人の────青年からの屋敷を見て回らないかとの誘いの声、監視カメラを探す女性の声がふと耳に入る)

>>風早くん
あー……さっきは声をかけてくれてありがとう。良ければ俺も着いていこう。
(ふ、と凝り固まった表情をほんの僅かな笑みに変えては、是非とも、といった様子で誘いを受けて上記を告げる。何はともあれ、暫くはこの屋敷で過ごすことに違いはない。ならばどういう造りになっているのかをきちんと自分の目で確認しておいた方が良いだろう、との考えであるらしく)

>>香坂くん
…ふむ。死角がなさそう、か。
(小型カメラのレンズを覗き込む女性の横へ近寄れば、顎に手を当て髭を撫でながら考え込むような声を漏らして相手の言葉を復唱する。そうした後「あー…もし良ければ、なんだが……監視カメラの無い場所を虱潰しに探してはみないかい?」なんて、お誘いの言葉をかけてみて。流石にトイレや風呂場などに監視カメラはないだろう、との予測はしているのだが、男である自分は対した被害は受けないものの相手も含めて女性だって居ることであるし、ということで少々気にかかる。きちんとした確信が欲しいらしく)

>>舞川くん
…いいや、急に腕を引かれたかと思えば車に乗せられてね。それで、ここへ。
(己の隣に居たのは、一人の女性だった。何となく相手をぼんやりと見つめながら、若い人が多いんだなぁ…などといった感想を持てば、こんな中で馴染めるだろうか、といった不安も出てくるわけで。だが、あまりジロジロ見られても相手は良い思いをしないだろう、と思い直せばすぐに目線を逸らす。暫くした時だ、相手から皆へ、突然の問いかけがあったのは。一度深呼吸をし、落ち着いた様子で上記のように答えては「そういう君は?」と柔らかな声音で問いを返してみて)
 

  • No.100 by 風早潮 運命の輪  2015-07-27 20:48:02 

芽ヶ崎さん 香坂さん>
あぁ、キミら名前は?
(芽ヶ崎が寄ってくると相手の問いかけに軽く頷き、カードを見て喜ぶ芽ヶ崎がカメラを探す香坂を誘うと2人にランクを探るためにも名前をたずね「僕は、風早潮」っと名前だけ簡潔に述べると芽ヶ崎に視線を移し、嬉しそうにしていたからにはランクが高かったのだろうと予想すると軽く笑みかけよろしくっと愛想良くするも、カメラを探しなにを考えているのかいまいちわからない香坂にはただしずかに視線を移して見つめ)

芽ヶ崎pl様>絡みありがとうございます!全然迷惑なんかじゃないです!むしろウェルカムです!
お相手よろしくお願いしますね。


立花さん>
ありがとう。貴方がいたら心強そう
(相手に笑顔を向けられれば、相手のランクも低くなさそうだと分かり少し安心したように相手に近づき「僕は風早潮、貴方は?」っと一応名をたずねランクを確認しようとしながらもあまり警戒心は持っていないようでよろしくねと笑み)


新崎さん 舞川さん>
お2人は残りますか?
(声をかけてこないし、非協力的に思える2人には少し不気味さを感じながらも一歩引いたところから立花と芽ヶ崎と香坂の3人で屋敷を見て回るつもりで残る2人に声をかけるもあまり協調性もなさそうな上恐怖さえ感じさせるような新崎の雰囲気に少し嫌そうな顔をして)

  • No.101 by 真宮 理人/正義  2015-07-27 20:56:48 

>ALL
…JUSTICE…正義のカードか。
(手渡されたサードをまじまじと見つめ、それからホワイトボードに提示された順位へと目をやり。カーストゲーム…インドのカーストの真似事だろうか、馬鹿馬鹿しい…、そう思うのは山々であるが、此処から脱出するにはどうやらこのゲームに参加する他ないようで。アナウンスを聞く限り、このゲームに参加するとなれば、タロットカードを用いたこの下らない「カースト」とやらがこの屋敷でのルールとなり秩序となるわけであり。ということは、これに従うことがこの屋敷での「正義」となるのだろう、なんとも倫理観のない話ではあるが。しかしこれは現実ではなく、ゲームの世界なのだ、自分はとりあえず、今与えられたこの順位を全うすれば良いのだ…と、急激に展開したこの状況を頭の中で整理して結論を出し。となれば、まず知りたいのは他の者が何のカードを持っているのかであり、「自分の順位を晒すことが出来るものは、今この場で晒した方が良いんじゃないのか?」と少し大きな声で皆に提案してみて。)

(/自分もゲームが始まったということで、一度レスを蹴らせて頂き新しく絡み文投下させて頂きました!いよいよゲーム開始ですね!皆様よろしくお願いし致します。)

  • No.102 by 舞川睦月 / 隠者  2015-07-27 21:00:38 





__新崎さん
( / 絡ませて頂きました。都合の方私は把握しましたので絡んで頂けるなら絡んであげて下さい!)
 ‥ 差別?興味とかあるんですか?
(周りを見渡す限り個性的な柄ばかりで愉しげな表情を顕にして彼女の横を通りすがろうとする際聞こえた呟きに思わず耳を傾けては足を止め。何となく止めただけだと嫌な奴だと思われがち、性格は表に出さず最初は良い人を。視線を横にしその侭横へ並び乍さり気無く訊いては柱の空いているスペースに此方も背中預け。彼女はどのカードを貰ったのか、興味本位に瞳を輝かせてはただ見詰めては笑顔を。)


__立花さん
( / 絡んで頂き有難う御座います。おじさんタイプはなかなか成り難くいので憧れますよ、話せて光栄です!此方こそ付き合いにくい奴ですけど宜しくお願いします!)
 ‥ 車?そんな所まで覚えていたんですね ‥ 凄いなぁ
(隣に並んだ彼からの印象的等どんな風に考えられているのか、余り考える事はせずとも視線合わそうとすれば先に逸らす相手、此方もまた逸らし前だけ見詰め記憶が薄い己からすると凄いとしか感想は述べれず淡々と上記を呟いては、ははッ何て笑顔零させ。次に言葉を放ちた彼の発言は己の事。首を緩く傾げ相手へ顔を向ければ「 ‥ あはは。忘れちゃいました。ただ目の前に誰かが来たことだけは‥ 」何故か思い出せない事に余計頭を悩ませ筒も全ては笑顔で誤魔化し、)


__風早さん

私は何方でも構いませんよ、良ければ一緒に行きますか?
(この環境をいつか慣れてしまいそうな恐怖心が多くもしかしたらこの中の何かがあるのか、頭の中で混ぜている物語の中爪先で何度かリズム取れば見知らぬ声の持ち主に視線遣り。一人は退屈だし、そんな軽い感情で相手の元へ進んでいき乍笑顔を。首を緩く左右に傾けて「 お名前 ‥ 伺ってもいいですか?私は舞川睦月です 」こんな状況でも自然なお辞儀を元に顔をあげ名前位は聞いても罰は無いだろうと口角を緩ませて。)


  • No.103 by 新崎遥奈  2015-07-27 21:16:18 



>風早さん

私も御一緒します
(このまま関わらなくては性格の把握が出来ないか、なんて思っていたところに声をかけられて。無表情に近い表情をしていたからかあまり好印象を与えられていないことは相手との距離感で明らかにわかり。そう返事をするときにふわりとした笑みを浮かべればローファーで歩くカツカツという音をたてながら相手の方へと足を進めて)


>真宮さん

上位の人は言っても大丈夫だと思いますが下位の人ほど言いにくくなりますよね
(自分の順位を確認し、辺りを見回していれば相手のそんな声が聞こえてきて。上記を相手へと聞こえるぐらいの声の大きさで述べれば笑みを浮かべながら顔をそちらの方へと向けて。「まぁ、私は言っても大丈夫なんですけど」なんて述べればちらりと手元にあるタロットカードに書いてあるTHE EMPRESSとの表記に目を走らせて)


>舞川さん

丁度授業でやってた内容なんです
(ふいに隣に立った相手からの問いかけに一瞬きょとんとした表情を見せるも、先程己が呟いた言葉のことかと一人納得すれば笑みを浮かばせて上記を述べて。「御名前伺っても宜しいでしょうか?…私は新崎遥奈と申します」と述べれば御辞儀を一つして)


  • No.104 by 狩野 雅良 / 皇帝  2015-07-27 21:34:54 


> all、真宮さん

くわぁ…、要はゲームすりゃいいだけだろ?
(暑い外から開放され、中へと入った後に流れてきた不可解な声と己等がゲームの参加者だと簡単すぎる解釈を聞きながらし、ゲームなんてと思いながら涼しくて快適な空間に欠伸を漏らし怠そうな声で上記を口に出して。皆がホワイトボードを見ているので遠くからしか確認はして無かったが中々悪くない順位に口角を上げ、他の部屋も見て回ろうかと思った時に聞こえた声。一番最初に己へと突っかかって来た真面目くんの声であり、なんだよと少々面倒ではあったがなんだか面白そうなのとこれで相手より上位の数字であれば弄れると悪巧みを考え「あー、ソレ良いね。俺賛成!」と手を挙げて賛成の意を見せるため「俺のカードは上から4番目の皇帝。真面目くんは?」と己の次に提案した相手なら答えてくれるかな?と真面目くんに問い掛けて。他の人のカードも気になるし、暫しこの場の状況を様子見て )

(/皆様、絡み始めてくれてありがとうございます!
真宮さんは絡んでる方が少なかったので絡ませて頂きました。他の方にも絡んで貰えたらなと思ってますので突っ込んで来て下さい。突っ込むの苦手な方であれば此方から突っ込ませて頂きますのでお声かけお願い致します!)

  • No.105 by 舞川睦月 / 隠者  2015-07-27 21:55:47 




__真宮さん
( / 絡ませて頂きました。ゲーム楽しみですね!付き合いにくい人柄ですが是非とも宜しくしてやって下さい!)
 ‥ 自分の順位?
(バケツ人間から渡された謎のカードは周りを見る限り殆ど全員が把握済みらしく話し合いをする者もいれば一匹狼の様な雰囲気を齎す人もいる、ただ己は愉しみが欲しいのみ。気まずい表情を浮かばせてはいるがただの仮面に過ぎず思わず表情緩みかけポケットに手をいれ今突っかかるカードを半端に取り出し。視線を落とせば隠者、そんな文字が書かれ若干遠くのホワイトボードを瞳細め見詰めてみるとランクは下。今己より下が一人でも居るだけマシと憎らしい考えを持つと同時響いたのは見知らぬ声の持ち主。その方向へ身体ごと向けて見れば先程の言葉をリピートし筒考えたのは自身がもし此の順位がわかれば笑っていられない、不快そうにカードをポケットに戻しては近くの壁に凭れかかり他人事の様欠伸洩らし。)


__新崎さん

 ‥ 授業でやるんですね ‥
(問い掛けた返答は吃驚する程のシンプルに思わず呆気無い表情を顕にしてみせては上記をぽつり呟いてしまい。あはは、何て苦笑いで交わせるも凄いなぁ何て付け足しに。お辞儀を見詰め此方も一度壁等に距離を置いては向かい合わせとなる様身体の方向を変えお辞儀し。「 舞川睦月です、新崎さん‥ですね、 」恐怖心も何も感じないがミステリアスな雰囲気を齎す相手は厄介と、笑顔だけは抜けずにしていて同様述べ彼女の名を覚えようとリピートし、)


__狩野さん
( / 絡ませて頂きました!付き合いにくい人柄ですが是非とも宜しくしてやって下さい!)
 ‥ ゲームかぁ- ‥
(冷房が掛かっているのかただ暑すぎるのか、何方にしろ外よりかは息を吸いやすくさせ息を吸い込み吐いては深呼吸しホワイトボードをただ遠目で見詰め。漸く把握した事に瞳細めては面倒くさ気にカードをポケットからちらつかせ視線落とし。提案を挙げた一人の人物に合わせたのか又もや発言をし始める彼、その様子をその場から視線だけ向けて。賛成って、内心憎らしい考えだらけを頭に過ぎらせたと思えばやはり癖か表情緩ませ。近くの柱に凭れかかり余計な口は出したくないと他所を見るかの様爪先で床を何度か叩いては片手を口元に寄せ控えめに欠伸を。)


  • No.106 by 風早潮 運命の輪  2015-07-27 22:03:59 

真宮さん>
僕はロークラスの運命の輪
(相手の言葉に端的にそう答えると「名前は?」っと相手にたずね、相手の冷静な行動にこの人といるべきかもしれないなと考える節があり「僕らと一緒に屋敷の中を見て回りませんか?」っと女性4人と男性1人に視線をちらりとやった後この方達は一緒に行ってくれますよっと相手を誘導するように言い)

舞川さん>
僕は早風潮。
(クラスにはあまり興味がないがとりあえず現状を把握するため「キミのクラスは?舞川さん」っとたずねあまり焦りを見せていなかった相手にはハイクラスの期待を持っているようで割とにこやかに相手に尋ね。とりあえず一階を見てまわりながら話しましょうかっと歩くことを相手に促し)

新崎さん>
待って、名前を言って。
今は信頼が大事でしょ?
(案外、犯人は近くにいるかもしれないんだしっと冷静で名乗ることもしない相手を少し警戒し「僕は風早潮。ロークラスの運命の輪だよ」っと全体を把握するためにも一応ランクも相手に教えキミは?っとずかずかと近づいてくる相手を制止しながらもたずね」

狩野くん>
僕は風早潮。ロークラスの運命の輪だよ
(真宮の言葉に賛成しクラスを名乗った相手に少しホッとしたようで警戒を解きながら一歩相手に近寄り「キミも屋敷を見て回らない?」女性4人と男性1人が一緒に来てくれるよっと自分の他に屋敷を見て回る人間は結構いるんだと付け足し、ハイクラスだった相手に対しもしかして屋敷をまわる上でもロークラスの自分よりは一緒にいたら危険が及ばないかもしれないと考え、よかったら一緒に、っと相手を誘い)

  • No.107 by 茅ヶ崎 翠葉 / 2.女教皇  2015-07-27 22:07:14 

>風早さん、香坂さん、立花さん

私は茅ヶ崎翠葉と申します。よろしくお願いします。
(同行が了承されると相手に倣って未だにやや緊張しつつも自分も名乗り、ペコリと軽くお辞儀をして。顔を上げ周囲を見回すと自分以外にも屋敷の探索に行く参加者達はどのカードが当たったのか気になるが、まだろくに交流もしていないのにそれを質問するのは躊躇われて。とりあえずずっと手にしたままでいた自身のカードをそっとスカートのポケットにしまうことにして、まだ多少混乱している頭を落ち着かせるように細く息を吐き)

>真宮さん、狩野さん

自分のは、2番目の女教皇でした…。
(悪いカードじゃなくてよかった、と密かに胸を撫で下ろしていたところで現在の順位状況を把握できそうな提案。乗った方がいいだろうと考え、おずおずとカードの表を向け自分の順位を公表し。言った後で上から二番目という優良な座を狙われたらどうしよう、いや人を疑うのは良くない、などと心の中で葛藤しつつも参加者達の出方を伺い)

>真宮さん、狩野さんの背後様
(/図太くも会話に乱入させていただきました、ご迷惑でしたら蹴っていただいて構いません!)

  • No.108 by 新崎遥奈  2015-07-27 22:46:39 



>舞川さん

一応学生ですからね
(相手がぽつりと溢した言葉に目を細め笑みを浮かべつつそう述べ。己の名前を復唱する相手。こくりと頷けば「舞川さん…ですね。此から宜しく御願いします」そう述べれば遠目にホワイトボードをちらりと見て。手に持っていたカードをポケットへと忍ばせるとその中でぎゅっと手を握り締め)


>風早さん

第一印象も最悪ですし、仕方ないと思いますが警戒されてますね、私…
(相手の言動を見て悲しそうに目を伏せるとそんなことぽつりと述べて。「風早さん…。私は新崎です、新崎遥奈。カードはハイクラス、とだけ言っておきます」相手の言った通り犯人は近くに居るかもしれない、そんな中で自分のカードをしっかりとした役職まで言う気にはなれず。「役職はそのうちに」とだけ言い足して)


  • No.109 by 狩野 雅良 / 皇帝  2015-07-27 23:15:24 


>舞川さん
君はどうだった?いいカード貰えた?
(周りの皆とカードの見せ合いや話をしてる中、輪には入らず遠目から此方を見ている相手に気がつき近づく前に目を細めて相手を見遣り。ちょっと気になったので皆にごめんなーと言いながら大きな体を相手が居る方向へと向け、歩いて近付けば懐っこい表情と声で微笑みながら上記を尋ね、答えてくれると嬉しいんだけどこういう状況では仲良く出来ないかなと不安に思い頬をポリポリ掻く仕草を見せ )

(/ありがとうございます!此方は馴れ馴れしい&図々しいと思いますが宜しくお願いします。)

>風早さん
へぇ、変わった名前だな。俺は狩野 雅良 よろしく。
(丁度他の人にもカードと名前を聞いて回ろうかと悩んでいた所に相手が来たので振り向くと、ノリが良さそうな相手が名乗るので此方も名前を述べた後に軽く手を挙げて宜しくと伝えて。部屋を回る案にどうしようかなと悩んでるようなポーズを見せ、このまま着いてくのも面白くは無いので「風早くんが一人で着いて来てくれるなら一緒に行こうかな。」皆と行くか、己と行くか冗談ではあるが試しに聞いては直ぐに「冗談、勿論一緒に同行させてもらうけど俺気まぐれだから。」そう言葉を付け加えて )

(/捻くれててごめんなさい!絡み、感謝致します!)

>茅ヶ崎さん
良いカードだな。俺の方が下と言うことはゲーム上君に何でも従うよ。なんでも言ってな。
(話をしていると己よりも良いカードを持った彼女がやって来て、正直少し羨ましいなと思う反面この子なら見た目や話し方からして無茶な事を言ったりしないだろうなと自己分析し、逆らったりして酷い目に会うのは後免なので自ら困ったら助けると言い出して。言ったあとにそう言えば名前を聞いてないなと思い出し「名前言ってなかったよな。俺、狩野 雅良。何時まで此処に居るのかは分からないけどこれから宜しく。」と気軽に述べ、彼女に右手を出し握手を求めてみるが握手してくれるだろうかと考えたまま待機して )

(/自分はウェルカムなので凄く嬉しいです!ありがとうございます。)

  • No.110 by 立花 文弥/戦車  2015-07-27 23:37:15 


>>風早くん、茅ヶ崎くん、香坂くん
ははっ…心強い、かぁ。そう言われると嬉しいけど、少し買いかぶりすぎかもしれないよ?
(笑みを返してくれる青年の様子に、この調子ならばすぐに馴染めるだろうと此方も少し安堵したように笑みを深め、どこかお茶目に上記を。……そうこうしているうちに同行を了承され輪の中に入ってきた女性。青年とともに名を名乗るのを聞けば、口の中でもごもごと何度か繰り返し復唱した後「風早くんと茅ヶ崎くん…だね。これからよろしく。俺は立花文弥というんだ、好きなように呼んでくれて構わない」と名乗り返し)

>>真宮くん、狩野くん、all
……それも、そうか。
(晒せるものは晒した方が良い、なんて言葉が耳に入れば、他の者も何名か既に晒しているし…と一人納得したかのように小さく何度か頷きながら静かに上記を。己のカードは全カードの丁度中間にあり、そう大変なことには成り得ないだろうと素直に晒すことに決める。ほんの少し声を張っては「あー…俺は立花文弥といいます。持っているのは第7のカード、戦車だよ」と、名乗るとともにしっかりと手に握ったカードをひらりと見せ)
(/カードを晒す、とのことでしたので、真宮くんや狩野くんに対してを主とした緩めのall文を出させていただきました。余裕があるようでしたらその他の方も是非絡んでくだされば…!)

>>舞川くん
あぁ、そうかい……あれは強引で、突然だったからねぇ。忘れてしまっても仕方の無いことだろう。
(凄い、なんて言われれば何だか少し照れ臭い気がしないでもない。それを隠すように無意識に顎へと手を伸ばせば、指で髭を撫でるような仕草を見せる。相手が零した笑みは明るく、思わず此方もやんわりとした笑みを浮かべながらゆったりとした口調で言葉を告げ「おっと……名も名乗らずに申し訳ないね。俺は立花文弥」と、続けざまに名を名乗れば緩く一礼をして)
 

  • No.111 by 風早潮 運命の輪  2015-07-28 00:34:14 

新崎さん 舞川さん>
そう。で、舞川さんは?
(今は状況を把握したいからとりあえずカードはいいとしてクラスを教えてもらえるかな?っと冷静に舞川さんに尋ね、新崎さんの言葉にさっきは疑ってごめんっと軽く謝り舞川さんのほうを向き)


狩野くん>
キミは僕より上のクラスだし、それを望むなら従うよ。まぁ、冗談ならいいんだ。
(相手の言葉にサラリとそう答えると、もし逆らって罰ゲームがあったりしても怖いしねと冗談っぽく笑うと、まぁ脱走を考えない限りそんなことはないみたいだし罰ゲームは大丈夫だと考えつつ「狩野くんは罰ゲーム、なんだと思う?」っと相手の意見を聞きながらも屋敷を見て回るために歩き出し)

立花さん>
まぁ、年長者ですから。
僕なんかよりは頼りになると思いますよ
(それで、立花さんはなにクラスでした?っと相手に軽く問いかけ僕は良くないですと乾いた笑みを浮かべながら相手に喋るとこの先少し不安を感じちゃいますねっと冗談っぽく笑いながらも屋敷を見て回るために歩き出し)

  • No.112 by 真宮 理人/正義  2015-07-28 00:44:39 

>新崎さん
へえ、女帝のカードか。良い引きだな。
(相手のカードを見てはニマリと口角を上げ。「下の者ほど言いにくくなる」という相手の言葉はもちろん既知のことで、それよりも自身が狙ったのはむしろ「上の者は言っても大丈夫」という点であり。自分のカードは8番目と決して高くはない、となれば有利にゲームを進めるためには上位の者の力を上手く借りる必要があるだろう。上位を知っておきたい理由はそれだけではないのだが。とりあえず相手を知ることが出来れば、自分のカードも見せ「此方も見せないとフェアじゃないからな。」と述べ。)

>狩野くん
ありがとう。俺のカードは正義。8番目のカードだ。
(賛成の意を示しカードを教えてくれた相手に対して礼を述べ、自分のカードの表面を相手にわかるように提示して。これでハイクラスを2名知ることができた。しかし何れも1番目のカードではなく、誰が最も気をつけるべき人物なのかは分からず。だが、この青年も言動を見る限り十分注意しておきたい、というよりあまり関わりたくない存在であり。殺さない限り、権力を使ってどんなことをしようと、この屋敷では法に守られる。逆らうことはできない…だが弱みを見せるようなこともしてはいけないだろう、そう考えては堂々とした態度で自分の順位を告げ。)

>舞川さん
…君は見せなくても良いのか?
(壁にもたれ掛かり欠伸を漏らす相手を視界に捉えれば、偉く余裕なその態度が引っかかり。もしかして1番目のカードの持ち主か?そんな疑惑が生まれれば、近寄って行き上記述べ。「晒せるのであれば、みんながいるこの場所で晒して置いた方が良い。」と順位の知りたさ故に、念を押すように続けて。相手は自分より歳下の女の子ではあるが、何処と無く漂う独特な雰囲気に侮れなさを感じており。)

>風早くん
ロークラス…?晒してもよかったのか?
(躊躇なく順位を晒した相手、何も考えていないわけでも無さそうだが、その真意はつかめず確認するように上記を述べ。それから「俺は真宮 理人。カードは8番目の正義だよ。」と名前の序でに自身の順位も伝えて。屋敷を一緒に回らないかという相手の誘いには「いや、俺は止めておくよ。大人数での行動はあまり得意ではなくてね。お誘いありがとう。」と丁重に断り。此処で皆と交流を深めるか否かは今後のゲームの進行に関わるかもしれないが、今は1人で考えたい気持ちが勝り。)

>茅ヶ崎さん
君が2番目か…見せてくれてありがとう。
(おずおずとカードの表面を示した相手は自分より少し歳下らしい女の子で。しかも見た感じ権力を酷使するタイプでは無さそうだ、自分の力になってくれるかもしれない…そう考えては安心させるべく優しい口調で上記を述べ。これで4人の順位が分かった、だが内3人がハイクラス。予想はしていたがやはりパズルのピースはバランス悪く埋まっていくようだ。「俺は正義、8番目のカードだよ。」そう言って自分もカードを相手に見せ、ミドルクラスの自分への反応を伺おうとし。)

>立花さん
!そうですか。俺の1つ上ですね。
(自分の1つ上のカードが出れば、ピクリと反応し。同じミドルクラス…彼はどう動くのだろうか?そう考えては、自分の行動の基準ともなり得るかもしれない相手をジッと見つめて。「俺はあなたの1つ下です、同じミドルクラスですね。」そう言っては自分のカードを見せ。)

  • No.113 by 真宮 理人/正義  2015-07-28 01:12:46 

(/皆様絡みありがとうございます!)

>主様
(/絡みありがとうございます‼︎狩野くんのイビリが今にでも始まりそうで中野人がビクビク?ワクワク?しております←)

>舞川PL様
(/絡みありがとうございます‼︎可愛いらしい若い女の子に絡んで頂けてウハウハです!!← ウチの子こそ若干ウザい堅物ですが、よろしくお願い致します!!)

>茅ヶ崎PL様
(/乱入大歓迎ウェルカムでございます!!むしろ来てくださってありがとうございます!!なんと別人格持ちとは…!今後が楽しみです!!)

>立花PL様
(/絡みありがとうございます‼︎素敵なお兄さんに絡んで頂けて光栄です!!ウチの堅い子とはまるで正反対な感じで、絡んでいくのが楽しみです、よろしくお願いします!!)

  • No.114 by 能勢 廿里  2015-07-28 01:37:43 

>ALL
___ふーん、吊るされた男って俺っちの微妙なカードじゃんね。出る事が駄目って、いい趣味してるなぁ!
(ボロアパートで粗末なその日暮らしに順応した身体に人数より部屋の余る屋敷内は異様に広く感じられ其処が羽布団を敷いて枕に頭を預ける場所と認知するには当分時間が掛かりそうで。面倒なゲームに参加してしまったと今更後悔をするような気質では無く現状を受け入れる事から始め、渡されたカードを指先で摘みひらひらと扇ぎながら屋外でちらりと目に付いた三階のバルコニーを目指し人集りのある大広間を横目にふらりふらりと移動し。在住する分には支障は無く寧ろ家賃を支払わなくて良い環境は節約の道真っ只中を歩く己にとって天国の様、しかし問題は外出の禁止条件。勿論永遠にこの場に留まるつもりはなくどうしたものだろうか、虎視眈々と機会を伺う事にしようかと考えを巡らせ。気付けば前方に小さなバルコニーがあり、近付くなり硝子越しいっぱいに清々しい青空が美しく煌めいていいるが単調な風景は己の瞳には何処かモノクロームのように感じ取れ。「あ、火どっかいった。」早速一服と取り出した煙草を咥え火を付けようとポケットを漁るが堅い金属が見当たらず胸元や腰回りもぱふぱ叩きながら探し始め)

/昨夜のALLを一旦回収し新しいものを出させて頂きました。本体の能力不足であまり多くの方と絡む事が困難な為に場所が近い方限定で絡ませて頂けましたら幸いです/深々/手元に余裕ができた際は此方から絡みに行かせて頂くので今回お話しできなかった方は次の機会を楽しみにしております^^/それでは今しばらく放置しておきますのでお手元に余裕のある方は絡んで頂けたら光栄です…!

  • No.115 by 八月一日 夜鷹  2015-07-28 02:01:42 

死神か、此れは死期が近いって話かな。はっはは___良いじゃないですかポックリ逝ってやるよ。つか参ったわー明日から仕事どうしよ。PC使えんのかな、有給取らせて貰えんのかなぁー?しゃあねえもんな、だって出るなっつってんだから。
(何故だか若い男子に担がれ運び込まれ、笑ったのは何故だとまさかの質問を投げつけられ、更に既に内部を把握していそうな少年の言葉についていけず唯笑う事しか出来ず。手元のカードはおどろおどろしい物、しかし緩やかな表情の片隅に別のニュアンスが含まれていて。ワーストから二番目と知れば何か穏やかではない空気になるだろうと読み、あの苛立つ上司でさえも平和なものに感じられ。若い面々や歳近い面々をぐるりと見回してから広間を後にして。背徳感が鬩ぎ合う脳内の理性も怠け心も次第にどうでもよくなってしまいフウと一息。道中見えたバルコニーと先程の男性に目を止めれば「何でこんな場所に?」と首を捻り、取り敢えずその背後に忍び寄り。)
>能勢さん

皆様 能勢様>
(/こんばんはです!昨日途中で落ちてしまい申し訳ありません/汗/現在大広間に多勢いらっしゃるようなので、能勢様の居場所へ向わせて頂きました/礼/場所があいましたら、また皆様とお話しさせて頂きたく存じます!先日お返事下さった方、ありがとうございました!!)

  • No.116 by 香坂 早苗(0/愚者)  2015-07-28 02:01:56 

>茅ヶ崎,風早,立花

そうだね…今は少しでも情報が欲しいし、同行させてもらおうかな。
(小型カメラを植木の中に戻して辺りを見回せばカードを見て表情を綻ばせる茅ヶ崎の姿があり、ランクの高いカードだったのだろうとあたりを付けていると誘いの言葉があり。それとほぼ同時に近づいて来た立花からも提案を受ければ少し考えてから頷いて風早の元に集まれば「風早くんに茅ヶ崎ちゃんに立花さんね、私は香坂早苗よ。よろしく…と言いたいところだけど、私、最下位のカードなんだよねぇ。それでもいい?」と自分も名乗り、しかし続けて口元に愚者のカードをかざせば反応を窺うように小首を傾げて)

>真宮,狩野,all

あ、私もそれ賛成。腹の探り合いなんかしてたら疲れちゃうもんね。
(各々が各々の考えを持って動き出している中、部屋の全員に聞こえるようになされた提案にこのまま牽制し合うよりは手っ取り早くてずっといいと思えば手を上げて賛成の意志を見せる狩野に続いて賛成の意を示して。順位が相対的なものである以上己一人が黙っていても仕方がないため、何人かが自身のカードを述べるのに便乗して「私は愚者だよ。……最下位の私が明かしたんだから、まだ言ってない人ももう隠す必要ないんじゃない?」と実にあっけらかんとした様子で全員に見えるように指に挟んだ愚者のカードを振って、自分より下は居ないのだからいっそ全員オープンにしてしまえばいいと提案し。そしてふとホワイトボードに向き直ればペンを手に取って空いている場所に簡素だが特徴を捉えた地図を描き「あと、ついでにみんなに聞きたいんだけど…攫われた時間とここに到着した時間を数えてた、または覚えてる人って他にいない?私の場合この円の範囲が屋敷の位置の候補になるんだけど……他の人の円を重ねればもう少し絞れるかなって。あ、私より後に来た人の到着時刻は把握してるから、攫われた地点とおおよその時間だけでも教えてもらえると嬉しいかも」と喋りながら先ほど計算した半径からおおよその範囲を丸で示し全員の顔を見渡して)


(/まずは絡んでくださった方々、ありがとうございます!
能力不足故に上手くまとめられず全ての方へアンカーを出すことができなかったのですが、一応全体に話しかける形にしていますので手の空いている方は反応して頂ければと…!)

  • No.117 by 舞川睦月 / 隠者  2015-07-28 07:09:23 



__風早さん

 _ 風早さんかぁ
(名を素直に告げてくれた事に気を緩やかにさせ覚えようとし乍何度か頷いては笑みだけを後は絶やさずに。期待か何かしているのかクラスを問いかけてくる相手に苦笑いを微かに浮かばせ乍「 ん-隠者ですよ 」一旦口を慎ませるが周りを人一倍把握すれば己の趣味を発揮させる事を愉しみに口を開いては視線を寄せ笑顔を。歩く事を優先に前を向いては返答を待ち構え足を進め始めて左右見渡せば全体的変わりのない景色と見たことない雰囲気や景色、微かにお-、何て響かせ。)


__新崎さん

 _ なら私と同じなんですね!
(学生、その言葉に何処か近寄れた感じがしたのか心無しに喜びを齎し笑顔になれない立場を持ち乍も段々表情は明るくなる一方で軽く拍手を遣り上記を発しては小さく口元緩ませて。丁寧、そんな印象的な彼女に視線寄せれば「 新崎さんはどのカードを? 」余り探りに聞くのは好きでは無いが貶される事は嫌いだ、何て逃げ場を見つける様視線外し。)


__狩野さん
( / 全然寧ろ大歓迎なくらいですから!後ひとつ申し上げ難いのですが少々口調を変更させて頂いても宜しいでしょうか?関西弁‥とは若干鈍った感じに。無理ならば此れで行かせて貰いますが!)
 ‥ ははっ。そりゃもう ‥ 最悪ですよ、
(一人柱の所で凭れ掛る一方話に混じれば必ずや言わなければならない状況を作られる、欠伸を小さくし紛らわせていれば突如話し掛けてくれる一人の少年。カード、嫌なほど見ている為か相手の表情見据えた上で呆れた声と一致しない笑顔。凄く明るいポジティブ、そんな要素の持ち主に泣き叫ばせる事が出来れば。「 貴方は何のカードを? 」緩く首傾げ乍柱から離れ。)


__立花さん

 _ 偉く落ち着いているんですね、
(淡々と優しく告げる相手はそんな性格なのか、もしくは良いカードを引いたのか、思わず上記を滑らせてしまい筒言ってはいけない事でも無いのか笑顔を後から付け足しては凄いな、何てぽそり。彼の仕草に一目奪われ筒直ぐ様視界外し欠伸を洩らし。「 立花さん‥宜しくお願いします 」宜しく、その言葉は何処まで伸びるか不明だが建前とばかり口を開いてはお決まりの笑顔で。)


__真宮
( / 性格がもうねじ曲ってますけどすいませんでした!!そう言って頂けて有難う御座います。否是非ともそんな性格さん大好きなので此方こそ宜しくお願いします!)
 _ ‥ こんなの所詮ゲーム。何を其処まで知りたがって?な-んて。冗談ですよ、
(此の侭抜けだそうか、脱出方法は幾らでもある筈と視線を何処かしらに向ける中人影を見つけ己も其れに答え視線遣れば瞳を閉じ淡々と上記。内心思う事だけを告げただけだが常識くらい持ちあわせているので後から笑顔を付け足し御免なさい、何て。晒そうか迷う仕草をし筒考えているのはどう脱出出来るか、「 私は決していいカードでは無いので、‥隠者ですよ 」諦めと結局は彼に言葉を繋げ苦笑いを洩らした後柱から離れては貴方は、何て申し訳なさ気に。)


__脳勢さん
( / 素敵なロルに惹かれ思わず絡ませて頂きました。良ければ是非対応お願い致します。面倒であれば次の機会に回してもらっても大丈夫なので一応乍向かわせて貰いました。)
‥ 本当いい趣味してますよね。
(段々と屋敷内は賑やかに、否この面子は全員呼ばれた者だけが集っているのでなってはいけない、そんないい子ぶった考えを弄ぶ様感情のひとつ押し込んでは何処からか相手の声が。ふと視線遣れば歩き始めている彼の背後、柱から離れ何処に行くのやら興味本位に足を進ませた場所はバルコニーや先程とはまた違う世界のようで。今ならと話しかけた一言は同意の意見。憎らしい笑顔とは真逆にこやかな表情を浮かばせ軽く頭下げて。一見普通に見られる所こそ何かありがち、ポケットに手をいれては「 参加者さんなんですね、ご挨拶にと 」そんな事を一言。)


__香坂さん
( / 絡ませて頂きました!愚者なのに冷静な少女逞しいですね!もし良ければ御相手願いたいです!)
 ‥ 凄いなぁ ‥ 恐怖も何もないなんて、
(やはり晒す事に賛成が多い中やはり女性の方が声が高いからか彼女の声が耳まで通りふと視線遣れば次は何のカードか、近くの柱に凭れ掛かり乍爪先でリズムよく床叩いてみては愚者という名に思わず足を止めて。又もや確認する様瞳凝らしては間違いない相手がそう告げたと確信しぽそり。恐怖何て己もあったものじゃ無いが其処まで公開する程の度胸が此処にも居た、そんな事を感心に思い筒敢えて足を出す必要も無いかとポケットにあるカードを取り出し相手に見える様顔辺りまで上げては左右に軽く振り「 見ましたか? 」何て一言。)


  • No.118 by 狩野 雅良 / 皇帝  2015-07-28 09:31:30 


>立花さん
戦車か、なんか強そうですね。
(話をしていると次々にカードを明かす人達の中でもなんだかごつそうなカード名を聞き、思わず思ってしまった事を口に出してしまい。まぁ己よりはランクが下だから怖がる必要も無いけれど下剋上ってもんも有りうるから少しは警戒しておこうとするも「何かあったらその戦車で俺を助けて下さいね。」なんて少しイラつかせる言葉を発しては悪気ない笑顔でにこにことした眼差し送り)

(/絡み感謝です!我が儘な息子ですがどうぞ宜しくお願いします…うざかったら投げ飛ばして下さい! )

>風早さん
…素直なんだな。
(冗談でも脅えながら縋ると思っていたので少々拍子抜けした感じで述べ、こんな奴を食ってもアッサリ返されて惨めになるのは己だと思い、ガッカリした顔は表に出さず目を細めて。不意に聞かれた質問に急には反応でき無くて「うーん、罰ゲームな…トイレ掃除とかそんなもん?」と簡単な答えしか返せず、考えてなかったから罰ゲームすらピンと来ず。首傾げながら歩く相手の後ろを唸りつつ着いて行き)

>真宮さん
ふーん、俺より下ね…面白くなりそうだな。
(己が順位を明かした後、どんなカードかと期待をしていたがその期待を遥かに超える面白さと楽しさがこみ上げ口角を微かに歪ませ上記を呟き。一番初めに会った時、注意をしてくれたお礼とばかりに堂々たる態度の相手の頭をぽんと触り「せいぜい気をつけろよ。」と何をどう気をつけろとまでは言わずに囁いて。今後、十分に脅えさせた後でどうしてやろうなんて今からワクワクした気持ちで。)

(/ビクビク、ワクワクとか可愛いですね…息子が調子に乗って弄りそうなんでご注意を!多分逃げ回ってるの追いかけても面白そうなんだろうな…/ボソッ )

>香坂さん
一番下なら言わない方が良かったんじゃないのか?狙われるかもよ。
(色んな人がカードを公開する中、一番酷いカードを引いた相手は落ち込むのでもなく脅えるのでもなくただ普通に振る舞うその姿に怖くは無いのだろうかと疑問を持つのと怖いのに強がってるだけなのかと内心が分からず頭の中がごちゃごちゃして。ゲームとは言っても女性だし心配はしてない訳ではないので上記のように口を出し、少しは危機感を持ったらどうだと最後の一言を言うときにガシッと手首を掴んで。これで少しは危機感を持つかなーなんて考えつつ「俺は昼ちょい過ぎくらいに拉致られてさっき此処に着いたけど、昨日か今日の昼かまでは分かんねぇな。」と手を離しながら真剣な表情で答えそんな事聞いてどうしようってんだと呆れて。)

(/可愛くて仕方無いんですが、どうしましょう。苛めたいのに苛められない…)

>舞川さん
そっか、なら聞かない方が良かったな。
(一人で居るからてっきりランクが上で高みの見物でもしてるのかと思いきや最悪と言われたので、それが嘘か本当かまでは追求はせずに聞いて悪かったなと申し訳なさそうな顔で述べ続けて「俺は皇帝。上から4番目だな。」とアッサリ教えてはゲームに関係無いけれど己よりも低いのに落ち着いていて大人っぽいと言うか冷静だなとまじまじと観察し)

(/勿論、大丈夫ですよ!どんな感じに話してくれるのか楽しみが増えたと思うとワクワク、ドキドキ。今から妄想してみます!)

  • No.119 by 舞川睦月 / 隠者  2015-07-28 10:17:08 



__狩野さん
( / 許可有難う御座います!楽しみだなんて普通な感じですが此れでも受け止めてくれるなら以後宜しくお願いします!)
_ ‥ ははっ、あんたええ人やなぁ。
(問い詰める訳でも無く途端諦めた口調な彼、裏がある訳でもなさ気な表情をじ、と見据えた上にて甘いのか考えていないのか口元緩ませては軽い気持ちで上記を発し。ポケットの中に手を入れカードをその場軽く握り締めている間隠す間も無く呆気無く晒すその数字と役割に瞳を揺るがせ息を吐き、「 もう警戒せんでも良さそうやな。確か9の隠者やった筈、 」やはり自身よりかは上、其処までは計算内では居たが何をどう接すればいいのか、相手と視線絡ませるも時間の問題で何か付いているのか疑問な脳内の中ふとした時視線を前の方向に向き直しては諦めた様子を表すかに笑顔を洩らし独り言の様な発言を。)


__ all
( / 少々スペースを取らせて頂きます。許可を取った上で口調変更させて頂きました。性格等は殆ど一緒なので普通に対応して頂けたらと思います!以後宜しくお願いします。)

  • No.120 by 香坂 早苗(0/愚者)  2015-07-28 11:27:35 

>舞川

少しはみんなが喋りやすくなればいいけど…。
(己の宣言により周りがどう動くか見守っていると柱に背を預けた少女が何事か呟いたのが見え、話しかけに行こうとしたタイミングでのカードを見せながらの問いに大きく頷いて。自分のカードをポケットに差し込んで相手の所まで歩いて行けば「もしよければ拉致された時間とかの事も聞かせてくれないかな?えっと…」とホワイトボードの地図を指し示してから首を傾げ、ふとまだ名前を聞いていなかった事に気付いて「私は香坂早苗。あなたは?」と名乗ってから再び問いを重ねて)

(/絡んでくださってありがとうございます、落ち着いている娘さんもクールでかっこいいです!是非お相手お願いします!)


>狩野

心配してくれてありがとう……でも、多分大丈夫だと思うよ。
(手首を掴まれるときょとんとした表情で少し高い位置にある相手の顔を見上げるも、すぐに笑顔を浮かべれば上記を述べて。何も楽観的に捉えている訳ではなくそれなりに根拠はあるが、年下に見える少年から忠告を受けるほどに自分は危なっかしく見えているのだろうかと思えば「理由もちゃんとあるよ?聞く?」と一応考えなしではない事を主張して問いを投げ。掴まれていた手が離れればカードを胸ポケットに差し込み、先ほどの問いの答えに地図に向き直れば「そっか…もう少しデータが揃えば最初の位置から逆算できるかもね。――ほら、情報って力だから。多ければ多いほどいいと思うの」とやや呆れている相手に持論を述べて)

(/可愛いだなんてそんな、息子さんの方がお可愛らしいですよ!女性かつゲーム開始前に会話しちゃってる分やり辛い感じですかね。ならばこちらはそれを利用せねば…)

  • No.121 by 風早潮 運命の輪  2015-07-28 12:53:47 

真宮くん>
いいんだ別に、ターゲットじゃないし。
(相手の言葉に軽くそう返すと階級はまだ浸透してないし、シャッフルの可能性も考えるとロークラスだと晒しても問題ないということを相手に説明しつつ、クラスは気にしないがターゲットにだけはなりたくないねっと軽く笑うと相手に「じゃあ、僕はもう行くから」っというと相手に軽く手を振りまた2人で話す機会があるといいねと呟き屋敷の他の部屋へつながる扉に手をかけ)

能勢くん 八月一日くん>
あなた達も行きますか?
(バルコニーへ何のためらいもなく出て行った2人に、この人と一緒に行けばトラブルもあるかもしれないが自分は守れるかもしれないなと相手に声をかけ「あなたのような行動力のある人がいれば心強いのですが」っと能勢の決断をYesにするように言葉を続け少し不安だという顔を八月一日に見せ)

香坂>
屋敷を見て回るのには階級は関係ないよ。
(相手の言葉にやってしまったなっと思いつつも顔には出さずただ冷静に相手にそう声をかけると敵意を向けてないというふうに見せるため軽く笑み「人数が増えたから、手分けしてみんなで屋敷を回ろう」と軽く提案すると2人1組になるようにくもうか?と提案すると相手の同意を得るようにちらりと相手を見て)

舞川さん>
じゃあ、僕の上ですね
(相手の返答に少し安心したのか小さく息を吐くとそう答え「さっき香坂さんとお話ししたんですが」っと切り出し、結構な人数で屋敷をまわることになったので2人1組にならないかと提案した話をしてあなたの意見も聞かせてくださいっと軽く声をかけ)

狩野くん>
そんな程度ならいいんですけどね、
(っとあまりにも軽く考える相手に多少期待を持ちすぎたかもっと返答次第では一緒にいることを考えたがここまで楽観的だと一緒にいるのも不安に感じ顔には出さないが少しがっかりして「さっき香坂さんとお話ししたんですが、」っと舞川に話したように相手に2人1組で回ることを提案したんだと説明し狩野さんはどう考えますか?っと賛成か反対か意見を求め)

  • No.122 by 香坂 早苗(0/愚者)  2015-07-28 13:46:16 

>風早,all

そう?そう言って貰えると心強いかも。
(本心は分からないも笑顔を向けて来る相手に微笑みを返せば、二人一組で散策を手分けする提案に少し考え込んでから「手分けかぁ…できれば全部の場所を自分の目で見ておきたいから、私はどっちでもいいかな。みんなに任せるよ」とどちらにせよ自分のやることは変わらないため残りの全員に決断を委ねて。それからふと思い立ったように順に周りに集まる散策組の顔を見回し「あ、でももし誰かと組むなら、一緒に屋敷中を虱潰しに歩いてくれる人がいいな」と組むならば似たような考えの人と組みたいと一応の意思表示をして)

  • No.123 by 舞川睦月 / 隠者  2015-07-28 15:02:35 




__香坂さん
( / 此方こそ対応有難う御座います!クールだなんて‥!口調を変更させて頂きましたが改め宜しくお願いしますね!)
 ‥ 偉い良い子やねんな
(相手なりの意見は周りから聞いても良い人、そんな発言にただ耳を傾けるだけで表情を緩ませ乍一言感想をぽそり呟き、頷いた彼女にそっとポケットへ直せば又相手の方へ視線遣り。纏まり役か何かか、瞳を細め相変わらず柱に凭れ掛かってみせては歩み寄る相手。其処まで予想はせずとも表情には出さず緩く首を傾げるのみ、どう問われても何も覚えていない以上考える事しか出来ず息を吸い込み吐いての深呼吸を小さくすれば「 香坂さんやね覚えとくわ。私は舞川睦月、_時間はわからんけど‥場所は確かこの辺やよ。まぁ此れから過ごしていったら分かる事やろ、 後私も誰でもええわ回るの。」聞かせる事は出来ずとも脱出方法は少なくともある筈、思いつく限りと足を進めた先はホワイトボード。足を止めては指で辿らせ雑な説明を適当に述べては二人組みのペアの話を持ち出して。)


__風早さん

 _ そ-なん?あんたになんかやったら倍返しされそうやわ、なんて。するわけないけど
(ランク順位は己が今の状況上だが彼の事頭の回転等色々働かせるだろうか、嘘か本心か何て自身にも分からない発言を告げては適当な笑みを表情に浮かばせてせて。提案内容を一先ず訊きただ軽く頷いてみては考える素振りをし筒直ぐ様観察でもする様周りを見渡し。「 私はどっちでもええよ 」この中の事は恐らく全員知らない事、一人一人知っていくにはいい機会と嬉しそうな笑顔を被せてにやけを我慢し。何方にしろゲームは愉しんでやるもの、カードを取り出し小さく仰ぎ筒疑問に首傾げ。「 此処どんなけ広いねん、 」呆れでは済まない程で苦笑いを。)


  • No.124 by 立花 文弥/戦車  2015-07-28 16:03:23 


>>風早くん
あー……俺のカードはミドルクラス。第7のカード、戦車だ。
(良くなかったと報告してきたのを聞けば、俺より下かもしれないなぁ…などとのんびり考えるものの別にどうこうするつもりはなく。投げかけられた冗談には「本当だねぇ……不安しかないよ。何せ、若い子達と一緒に暮らすなんて初めてのことだ」なんて、気分を明るくさせるように冗談を返してみたりして)

>>香坂くん
俺も風早くんと同じ意見だし、大して気にはならないかなぁ…
(自分は愚者であると教えてくれた相手に、風早と同じく此方も冷静な様子で回答をして。要は平等に接すれば良いだけであるし、カードの順位なんかに己が左右されるなどなんとも滑稽だ、そう思った上での発言だった。とはいえ、そうも言ってられなくなるかもしれないのだが。困ったことがあれば、と口を開けば「何かあったら言ってくれよ?」なんて、気にかけるような言葉を、やんわりと浮かべた笑顔のままに紡いで)

>>屋敷散策組
二人一組、か。……確かに、そうした方が効率は格段に上がるだろうなぁ。
(むむ、と少しの間頭を悩ませるような仕草を見せるものの結局は上記のような緩い発言しかせず、己は成り行きに任せようかな、と腕を組むようにして周りの者の顔を見回す。そんな時、香坂の意思表示を聞けば俺も何かしら希望を言っておいた方がいいのだろうか、と思い直したように口を開いて「ええと……俺は仲良くしてくれるんなら誰でもいい、かな…?」などと、これまた曖昧な希望を)

>>真宮くん
正義、かぁ……君に合いそうなカードだね。
(ジッと見られても、ただ鈍いだけか、はたまた何かを考えているのか、少し困ったように笑うだけで大した反応は見せることなく、相手のカードを見れば感想にも似た返事をする。とりあえず持っていた戦車のカードを無くさぬようベストのチャック付き裏ポケットに仕舞いこんでは「何にせよ、同じクラスの人が居て良かったよ。少しだけ安心、かなぁ…」なんて言いつつ頬を掻き、同クラスのよしみに、とばかりに名前を尋ねて)
(/緩すぎて何だか頭がパーですねウチの子…。ですが、そのように言っていただけるととても嬉しいです(笑) 此方こそ、どうかよろしくお願いします!)

>>舞川くん
……不安ではあるけど、それを出してどうこう出来るわけでもないからね。
(相手からの言葉を聞けば、表情には僅かながら苦悩が滲み出る。しかしそれも一瞬のことで、言葉を発する頃にはもうすでに先程の笑顔を取り戻していた。欠伸を洩らす相手の行動や思考は、どこか掴めない。そこに一抹の不安のようなものもあったのだが、それでも、仲良く出来ればそれに越したことはなく)
あぁ、よろしく。…それで、君の名前は?

>>狩野くん
あー……クラスはミドルだけど、確かにそうだね。俺自身はそんなに強くはないと思うんだけどなぁ…
(不意に聞こえた男の声。その声の主を辿ってみればなんと先程カードを晒した皇帝で、何となくの苦手意識から来たちょっとした戸惑いからか、困ったように目線を僅か右下あたりに逸らせば思わず顎髭を撫でながら返答を。とはいえ、笑顔を見せられて嫌な思いはする筈もなく「まぁ…皇帝のご命令とあらば、なんてね」などと冗談のような言葉を笑みとともに零して)
(/投げ飛ば……!?そんなそんな、出来る訳がないですよ!…と言いつつ、その言葉がツボで不覚にも笑ってしまいました(笑) 我が儘可愛いじゃないですか!狩野くんのキャラ、案外好きだったりします)

>>all
(/レスの見落とし等にはかなり気を使っているのですが、もしもあった場合はお声をお掛け下さい。時間に都合が合う限りすぐさま返信致しますので!)
 

  • No.125 by 狩野雅良 / 皇帝  2015-07-28 16:21:19 


>舞川さん
そうでもないさ。今は誰がなんのカードを持ち、どう動くのかまだ分からないから結構慎重なんだけどな。
(いい人なんて何年ぶりに言われただろうか、母と二人で暮らしていたが母は常に仕事へ行き己は一人だったのでそんな事を感じた事もなければ言われたのはいつくらいだろうかなんて昔の事を少し考えてしまって。己自身の自覚はなく、どう反応したらいいのか分からなくて上記のように答えてしまうが相手にとったらこの程度がいい人だとすると己の醜さを知ったら引くだろうな。なんて考えつつ溜息を吐いたなと思えば自ら教えてくれる相手は己よりも甘いのではないかと感じ「俺が順位を利用したどうすんの?」と突拍子もない質問をした後、警戒されなくなったのはいい事だからそんな事はするはずもなく、今後どうしようかとその場で腕組みをして首を捻らせ )

(/か、可愛さが倍増した!受け止めるも何も…両手広げてダイブしてくれるのを待ちます!(笑))

>香坂さん
そっか、ちゃんと考えてるなら良いんだ。
(女性だからか弱いとか己の決めつけであったようで、相手からしっかりとした言葉が返ってくれば納得してこくりと頷き。続けて理由を聞くか?と述べられると聞いてしまうと長々と言われてしまうのではないかと恐れ、何かを察知したように「い、いや遠慮しておく…またの機会にお願いします。」と丁寧にお断りして。暫し逃げたいと思いとオーラを放ちながら頭の良くない己はデータ、逆算、情報等々、普段の生活で使わない単語に頭をいっぱいにし今にもパンクしそうな困った顔で「…そうだな。俺も何か手伝えれば手伝うよ。あはは」と内心苦しい思いではあるが張り付いた笑顔で笑い誤魔化して )

(/いやいや、そんな事ないですよ!お馬鹿なので…利用されるとか怖いですね。もう既に息子が逃げたいオーラ放ちまくりです。)

>風早さん
そんな程度じゃなかったらどうなんだ?もしかして本当は凄い悪いとか。
(相手の腹の中を探るように言葉を返し、どう思ってたりして何を考えてるのか一生懸命に考えるけどまだ全然相手の事が分からず。悩んでも仕方が無いし相手の返答をと思った矢先にペアでの行動提案が来て「俺は別にそれでも良いけど、誰とペアになるのかは全部任せる。」なんて面倒くさがって相手にどうなるのか丸投げし、ペアなら誰か一人に的を絞れると絶好だと笑顔を見せ )

  • No.126 by 狩野雅良 / 皇帝  2015-07-28 16:33:54 


>立花さん
そうか?おっさん良い体つきだから戦車になりそうだと思ったんだけどな。
(少し恥ずかしがり屋なのか、出会った時からなんだか余所余所しい感じがしていたが特に気にする事もなく歳上だろうが敬語と言うものが身について居ないので慣れなくて上記のように無礼極まりない言葉を返してしまい。思った事は割とポンと言ってしまうので傷つけたらと思う反面、良いよな。なんて適当さがあって。なんだか面白い髭のおっさんだなと第一印象を持っていたが次の言葉が照れてるような印象を受け、もしかしておっさんはコッチ(どっち)系?と勘違いをし少しだけ距離を取り両手を構え )

(/笑ってくれたのなら良かったです!頑丈なんで飛ばされても戻って来るのでどんどんやっちゃって良かったんですが、優しい立花さんに救われました!また盛大な勘違いをする程の我が儘でお馬鹿なだけですよ…狩野の本体も立花さんgoodです。お髭触りたい…、)

  • No.127 by 新崎遥奈  2015-07-28 16:50:09 



>風早さん.屋敷探索組の皆さん

いえ、私もこんな中であんな態度だったので
(相手から謝られれば少し驚いたような表情を浮かべるもすぐに柔らかな笑みに替えて胸の前で手を左右に振って。先程から聞こえてくる話の対照、"二人一組での屋敷の探索"そのことについては「私はどちらでも構いません。ただ、此処を一通り見ておきたいです」なんて述べては相手たちの方へと向き直り)


>真宮さん.all

ミドルクラスですか…
(突然カードを覗き込まれたことに驚くも相手がカードを見せてきたことにより少し落ち着き取り戻してはぽつりとそんなことを述べて。そんな中一人の少女の声が聞こえてきて。そちらの方を向くと確かに愚者のカード。言っても大丈夫なのか、と思うと同時に少女が言ったこと、つまりその少女よりも下の階級がいないことに納得すれば溜め息を一つつきながらもカードをぴらりと見せて「私は女帝です。それと連れてこられたのはご覧の通り学校からの帰り道です」と言ってスカートの裾をつかんで。ホワイトボードの方へと歩み寄ればかすかに今ひかれている円にあたる程度の場所。己の家から程近い所を指差して「この辺りです」なんて)


>舞川さん

私は女帝です。舞川さんは…?
(軽く視線をはずした相手に柔らかな笑みを浮かべながらそう答えては、相手のカードは何だったのだろうと思いそんなことをたずね。そこではっとしたような表情を浮かべては「言いにくかったら言わなくても大丈夫ですよ」なんて焦ったようにつけたして)


>all

(/まだ絡めていない方すいません!今の背後の状態ですとこの人数が限界でして…。すこし落ち着き次第絡みに行かさせてもらいます。後、今絡んでいる方で見落としなどありませんでしょうか?もしありましたら仰ってくださいませ!)


  • No.128 by 能勢 廿里/吊るされた男  2015-07-28 17:22:18 

>八月一日夜鷹

(/絡んで下さり有り難うございます!二日続けてお話できるなんて光栄のそのまた光栄ですよ…!是非是非宜しくしてやって下さいませ^^

…ん?あ、八月一日夜鷹。あんたカードなんだった?俺っちのは下から二番目、一人しかこき使えんのさ。
(お気に入りのジッポーは何処に行ってしまったのか、これ程探しても発見出来なければ最早諦めてしまおうと今一度腰辺りを摩りながら探ろうてした直後、鼓膜に届いた聞き覚えのある声色に僅かに首を捻り横目で歩み寄る人物を捉え。その顔は先程前触れも無く話し掛けて来た妙に洒落た人物で反射的に告げられたフルネームを二人称代わりに活躍させ。此方から近寄る素振りは見せず火無しの煙草を離しそっとポケットへしまい込み。少々口寂しく親指と人差し指が開いた間に唇を覆うようにして置いておき一つ、気を取り直すように咳払いをし。改めて相手を捉えると何故だか違和感が生じ、胸に出来た蟠りの正体に気付いた数分後此れから悪戯を企む子供のような笑みを浮かべ「八月一日夜鷹、身長175cmだろ」と一言。様子を食い入るよう見つめつつバタバタと服を扇ぎながら二三歩下がり、くるりと前方を向き直るとその一瞬で脳が次の話題へと切り替わり今度は相手からの提供を待ち)

>舞川睦月

(/絡んで下さりありがとうございます!闇の深そうな少女とのんたりんな野郎が釣り合うか不安てますが是非とも宜しくしてやって思ってませ…!

わー、びっくり。可愛い子に話しかけられちゃった。
(ひと気のないバルコニーに、ましてや己に話しかけてくるなどよっぽど楽天的な思考の持ち主かはたまた腹の探り合いでもしに来たのか、何方とも捉えられるようなあまりき綺麗に整った笑みは裏を返せば仮面を被っているように思え。だがこの短時間で話し掛けて来た目的など結論に至る事が出来るはずもなくさっぱりと諦めて。滑らかなモンブラン色の髪に必然的に瞳が向かい単純直結に脳裏に浮かんだ言葉をそのまま口へ出し。美男美女ばかり集めたのかとやや実行委員を名乗る存在を恨めしがりつつ「で、あんたの名前は何」誰にでも向けるようなフレンドリーな笑みを浮かべては小首を傾げ)

>風早潮

(/はわわわ、絡んで下さりありがとうございます!淡白な息子様可愛いですぺろりしたいです!どうぞどうぞ宜しくして下さいませ!

今は俺っちはいいや、後でぶらつく。八月一日夜鷹は行くんじゃない?誘ってみれば?
(急に話しかけてきた小さな人物に驚きはしなかったものの名も何も知らない相手を簡単に受け入れる程の要領の良さは兼ね揃えておらず、加えて三人以上での団体行動は他者のペースについていかなければならない半強制が億劫で緩く首を振り断り。しかし、断るだけでは悪いかとまだ名ぐらいしか分からぬ隣の男を指差しにんまりと口角を上げ。「女の子一人は危ないって言うかもなぁ」と加えて告げ。相手の中世的な顔立ちから完全に性別を誤解しており何食わぬ顔で今一度相手へ視線をやり、どうかと様子を伺い)

  • No.129 by 舞川睦月 / 隠者  2015-07-28 18:33:40 




__立花さん

 _ 冷静過ぎて読めへんわ
(不安、意外な言葉に思わず耳を疑い筒其れは余りにも失礼な事。ただ相手の様子を見る限りお互い冷静を保てるばかりか表情を崩し相手が笑っているので此方もと笑い合ってみたりし乍咄嗟に出た上記を。どんな事を考えているのかなんて分からず共己はただ真っ直ぐしか見ない、見れないばかりふと聞かれた名前に一瞬乍表情を抑え又緩い表情へ戻し。「 そういや言い忘れてたわ舞川睦月。好きに呼んで 」何となく惚けた言葉をひとつかました後軽い自己紹介を済まし息を吐いてこの後どうしようか、周りを見渡して。)



__狩野さん
( / 倍増です‥と?!いやいやいや憎らしいの間違いですよ!何時でもダイブしに行きますy(←)
 _ 既に動いてる鼠みたいなの居っても怖いだけやしな、
(良い人、根は良い人なのだろうけどこのゲームは其れだけで生きてはいけないばかり頭は働かせている彼に瞳細め遠回しな言い方を告げては視線だけ周り見据えて。もう始まっても良いだろうに周りは心が綺麗すぎる、ポケットに手を突っ込んでは拳を緩く握り不快そうな表情を。順位を利用、そんな発言が出てくるとは思わずふと視線遣り筒何も無い様視線を又前に戻し爪先でリズム感を取り床を叩いて。「 それがゲームや。泣き叫ぶ姿とか見難くて笑うやろ?楽しいわ。まぁ私はされへんけど 」隠していた訳ではないが警戒かもしくは引かれる、嫌われるネガティブ思考では無いが誰しもがそう選ぶだろう道をわざわざ言葉を選んだ結果前記を愉しげな瞳ヘ変わり足のリズムは変わらず。)


__新崎さん  

 _ 新崎さんくじ運とかええんちゃう?
(彼女が述べた言葉はいいランクの方、其れは胸張って話せるだろうが己には関係のない事。口元緩ませ嫌味ではないのは確か、ふと思い付いた言葉をその侭告げれば真っ直ぐ見詰め笑みを溢し。カバーはしてくれたのだろうが視線を相手へ向けては変わらずの笑顔を浮かべた表情にて「 隠者。別に隠すもんでもあらへん 」何もしないとは断言出来ないがやられたらやり返すだけ、余裕な口調で告げては近くの柱に手を置いて。)


__能勢さん
( / ほんとひやひやする性格の侭話し掛けてしまいましたが‥こんな可愛らしい息子さんと話せて頂けるとは‥!此方こそ宜しくです!)
_ ‥ ほんまに吃驚してんのか疑問やわ。なんて驚かせて御免な
(話しかけた挙句返って来たのは社交的な人懐こい人柄とも言えそうな彼。疑いはないにしろお世辞を言われるのは柄ではない、だからといってお決まりの言い合いが長引く。其れを避ける為か最初だけ反応する様不意に笑い声が洩らしまだ会って間もないからか上記をさらり述べてみせては何歩か前踏み出し。謝罪を述べた侭ちらりと見据えた彼の顔立ち、容姿、何よりも性格が好かれそうな相手、可哀想に何て内心呟き表側では息を整え静かめに表情緩ませ近くの壁に凭れ掛かれば又視線を相手へ。一歩間違えたら犬のように見えなくもない、「 いきなりやな、舞川睦月。あんたは? 」此方も相変わらず瞳細め笑み溢し乍伺い。)


  • No.130 by 風早潮 運命の輪  2015-07-28 19:03:57 

能勢さん>
そうでしたか、一人じゃなく何人か一緒なので大丈夫ですよ。
(相手の返事を聞くとそう答えご心配ありがとうございますっと返事をし、女と間違われていると気づいていながらそれもそれでまぁ面白いことがあるかもしれないとあえて訂正はせずに軽く笑みを相手に向けると「また、回ってきたらみなさんに報告しますね」っと親切そうな顔をして相手にそう告げると、またあとでっとつぶやきバルコニーを後にし)
pl/お返事嬉しいですありがとうございます!かっこいいお兄様にペロリンチョしてほしいです!!/←/
これからまた絡みに行くのでよろしくお願いいたします!

屋敷探索組の皆様>
みなさんどちらでもいいみたいですが、屋敷はかなり広いみたいなので別れましょう。
(「では、屋敷を一通り見て回りたい香坂さんと新崎さんペアにしましょう」っと2人の意見を聞き、虱潰しにみたい香坂と一周しておきたいと言っていた新崎をペアにすることを提案し、おそらく全て見て回るのは時間がかかるでしょうがじっくり見て何かあればまた教えてくださいっと2人に笑顔を向け)
罰ゲームはよくわかりませんが、狩野くんが考えるほど軽いものではないんじゃないかと予想してます。
逃げ出したら罰ゲームと言っていたのでおそらく、逃げ出そうという考えをなくすような....
それを考慮してみなさん外を回るときは気をつけてください
(「それで、狩野くんは舞川さんと回るのがいいかもしれませんね」僕に丸投げするとこうなるんですよっと軽く笑いながら狩野をみて、なんだか探りを入れてくるような笑顔がすこし奇妙な舞川と狩野の2人とと離れたい気持ちが自分は大きいため2人をペアにさせ「僕は、こんな感じでひ弱ですから立花さんと行きますね」と小柄な自分は大きな相手を選ぶとでも言うようにそうみんなに告げると立花の方を向き)
若いこと過ごすいい機会ですし、なれるために僕と回りませんか?女の子がよければ香坂さんと交代します。
(立花にそう話すと、一応クラスの高い新崎と自分が組むよう提案しつつ相手にどうしますか?っと優柔不断そうな相手に笑顔でそういい「みなさんも何か意見があれば教えてください」っと2人組でペアを変えたい人は名乗り出るようにいい」
pl/一応もれなく返したと思うのですが、蹴ってしまっていたらご指摘お願いします!

  • No.131 by 八月一日 夜鷹/死神  2015-07-28 19:13:51 

__えっ?何処に?ゴメンあんま聞いてなかった。トイレ?あ、違うか。行きたいのはやまやまなんだけど俺おっちゃんだから体力無くてさ…君達若者が行っておいでよ。後で話聞かせて、そん時にメシでも食おうぜ。
(魂抜けた顔でバルコニーの青年と夜空を眺めていた為、芸人ばりのリアクションで驚き目を丸くし振り返り。明日からどうしようか、この謎のゲームは一体何が目的なのかという思案で頭がフル状態で、他の話題を拾えておらずトンチンカンな一言。柔和な表情でフランクに、遠回しに遠慮はしているがもっと若ければ着いていっただろうというニュアンスで。小柄な少年を見下ろす形で親指を立て頷き。さりげなくカードを裏返しにして胸ポケットへ差し込み、顔は変わらず笑顔を保ち。)
>風早さん
(/絡んで頂きありがとうございますー!/涙/すみませんすみません、おじさんはお誘いをお断りしてしまいまして…ウザいぜこいつってなりましたら、無視してやって下さいませ〜)

おっ、おっす兄ちゃん。若いのに渋いねー、カードは13番目だってよ。俺は誰も弄られない、あーっと愚者のカードの人は別らしいけど。ん、ジッポ?此れ使いなよ。
(反応されれば、暗い中よく見えなかった相手の顔立ちが確認出来て無意識に特徴を脳へインプット。片手あげもう片手はデニムのポケットへ入れ。逞しい体型の相手に喧嘩を売れば即惨敗しそうだ等と考えながら更に近寄り隣へ立ち。胸ポケットに入れたカードは出さず、笑みで目を弓形に細めそのままを告げ。そういえば、とホワイトボードの内容を思い出すが唯一の下位の存在も特に何も思わず。仕草で読めたニコチン切れを鼻で笑い、上着の中からゴツいジッポを取り出し投げ渡して。)
>能勢さん
(/遅くなりまして申し訳ありません、そして昨日以来絡ませて頂けて光栄です!順位が近いので安心しております/?/此方こそ宜しくお願いしますー)

  • No.132 by 風早潮 運命の輪  2015-07-28 19:25:27 

八月一日くん>
そう、じゃあ僕はもう行くから。
(みんなが待ってるからっと相手の返事を聞くと別に残念がる様子もなくただすこし行動のおかしな人で能勢と同じ分類かなっと考えつつも、ご飯は食べに行けないが食料やキッチンを見つけたらみんなで食べようと提案し、じゃあさようならっと笑顔がすこし気味わるく感じてしまったのか逃げるようにサッとバルコニーを後にして)
pl/わざわざこのためだけにお返事ありがとうございますっ!イカすおじさまとまだまだお話ししたいのですが行ってまいります!!/←

  • No.133 by 香坂 早苗(0/愚者)  2015-07-28 20:37:07 

>舞川

そっか、舞川ちゃんも覚えてないかぁ…。
(ホワイトボードに向かって歩く相手の後ろに続いて先ほどまで立っていた位置に戻ると、相手の指さした位置に印をつけて地図を眺めて。やはり普通の学生や社会人は誘拐された際の対応など想定しないのが普通かと、屋敷の位置を割り出すのは難しそうだと考えていればペアの話題を口にした相手を振り返り「初対面の人しか居ないもんね」と誰か一人を積極的に選ぶような状況でもないことに微苦笑を浮かべて)

>立花

本当?ますます心強いです!
(風早と同じく気にしないと言う言葉を聞けば相手に笑顔を向けて、続けてこちらを気にかける様子に嬉しそうな表情を浮かべれば「ありがとう立花さん。やっぱり年長の人が居ると安心感あるかも」と残りのメンバーを見回して。確実に年上だと言えるのは相手と先ほどバルコニーに出て行った青年ぐらいだろうか。数人は自分とどちらが上かはっきりとは分からないがそのうち話す機会もあるだろうと考えていれば、ペアを振り分ける風早の言葉に「そうだ、カメラの死角が見つかったら後でお知らせしますね」と先ほどの会話を思い出して)

>狩野

そう?……って、あー、またやっちゃったかも…。
(断られれば不思議そうに首を傾げるがみるみる相手が困り顔になっていき、最後にはひきつった笑みを浮かべている事に気付くとまたやってしまったと自己嫌悪の表情で眉を下げて。顔の前で勢いよく手を合わせて「ごめんね。職業柄か、話が無駄に小難しいってよく言われるんだ」と謝罪すれば軽く頭を下げ、ちらりと相手を窺うように見遣って)


>新崎,風早,探索組all

えっと…あなたが新崎ちゃん?私は香坂早苗。ペアになったみたいだからよろしくね。
(風早が提示したペアの名前に先ほど一周してみたいと発言していた少女を探せば、そちらに歩み寄って笑顔を浮かべながら話しかけて。屋敷に到着した直後に少し顔を合わせただけで話した事のない人物だったため一応確認をとってから名前を名乗って片手を差し出し。しかしそこで風早が立花に話しかけているのが聞こえれば「あれ?交代?」と首を傾げてから新崎に視線を戻し「私は新崎ちゃんと一緒で問題ないけど…新崎ちゃんはどう?」と自分には特に意見がない事を述べつつ相手に話を振って)

  • No.134 by 新崎遥奈  2015-07-28 20:55:37 



>舞川さん

…そうですか。此から仲良くしましょ?
(隠者という言葉を聞けば一瞬聞いては駄目だったかな、なんて思い頭を過り表情が曇るも柱に手を置いた相手の方を向き直り、握手を求めるように片手差し出してはそんなことを述べ。「ってそんな状況じゃ無いですよね」なんて自己完結すれば差し出した手をどうしようかと悩み)


>香坂さん.風早さん.探索組の皆さん

はい、新崎遥奈です。此方こそ宜しく御願いします
(キョロキョロと辺りを見回してペアとなった人物を探していれば相手から声がかかって。笑みを浮かべながら自己紹介をして手を差し出してくる相手のことを、此方も笑みを浮かべ上記を述べれば片手を差し出し握手しようとすれば風早が立花と話している声が聞こえてきて。先程ペアが決まったばかり。屋敷内を一周しようと思えばそれなりの時間がかかるであろうそのため同じ目的を持つ人物と一緒の方が楽だろうと思っていたためキョトンとした顔で見詰めていればペアを組むことになった相手から同意を求める声が聞こえて「私も香坂さんと一緒で構いませんよ?それに同じ目的を持った人との方が気が楽ですし…」と)


  • No.135 by 茅ヶ崎 翠葉 / 2.女教皇  2015-07-28 22:03:59 

>真宮さん

8番…。不便な事も多いでしょうが、困ったことがあればどんどん言ってください!力になれるように頑張りますので!
(優しく声をかけられれば安直にいい人そうだな、と考えて。相手のランクを知ると真ん中より少し下、つまり上に7人もの人間がいるということで、その中にもし気性の荒い人物がいたら散々なことになるかもしれない。自分の順位で相手や他の下位にいる参加者達に良い影響をもたらすことが出来るのなら力になりたい、と決意し胸の前で小さくグッと拳を固めて上記を述べて)

>狩野さん

茅ヶ崎翠葉です、よろしくお願いします。
(差し出された手を両手で柔らかく握ってフワリとした笑みを向け、「何か大変な事になっちゃいましたけど、頑張りましょう!」と付け足して。自分以外のハイランク達はどんな作戦を考えているのかわからないが、自分はカースト…差別なんかしないと心に決めて手を離し)

>屋敷探索組

……余っちゃった、かな…?
(周りがペアを組み始めた様子を見ているうち、声をかけるのが出遅れて気付けば周りはあらかた二人組を作り終えていて。最悪一人で回ってもいいのだがやはり人が居た方が安心するので、誰か他にも余っている人がいないか探すため周囲をキョロキョロと見渡して)

>探索組背後様方
(/毎度毎度亀ロルなもので、状況の把握が難しくなってきてしまったので確認のためのロルを回させていただきました。誰か余っている方がいらっしゃいましたら絡んで頂けると幸いです…!)

  • No.136 by 能勢 廿里/吊るされた男  2015-07-28 22:40:34 

>舞川睦月

(/ひやりと涼しい性格がまた堪らないんですよフフry(/有難う御座います!それでは本体はこの辺りで失礼しますね^^

うん?…あぁ!あはッちょっと意外。____舞川睦月ね、覚えた覚えた。名前と顔暗記すんのは得意だから。
(何気無く放った言葉に対して少しばかり捻じった返答が来るのは予想外で一瞬は瞳を丸くさせて瞳を凝視、既に脳裏から過ぎ去った話題を取り戻すため数秒の時を経て巻き戻すと漸く意味を理解し瞳を元の大きさに戻したが口元は片口角を緩く引き上げ。後に口元だけ笑み浮かべた落ち着いた表情で近くに寄る一連をただ見つめ。根付いた癖より指摘されるまで二人称はほぼフルネーム呼びとなって己の番だと認識すると、「能勢廿里」と一言だけ告げ。というのも改まって己の名を発表するなど気恥ずかしくて仕方が無く、告げる少し前まで内心では静かな葛藤が行われていたために指先が少しばかり強張り。指先の鈍感は勝手にニコチン切れ故の禁断症状だと判断し背中に回した片腕を握っては放すを繰り返し、ゆったりとした足取りで直ぐ相手の前まで歩み寄れば疎らな前髪から瞳を覗かせて思い出したように唇を開き)さっき外出禁止に文句垂れたの同意してくれたけどさ。実際今の現状、楽しんでない?


>風早潮

(/いえいえ此方こそ此方こそ…!!そんなこと言っていたら噛み付いちゃいますよー^^/探索の件了解致しました、楽しみに待ちしておりますね!

また〜。また?あれ、ちょっとま、え、また来てくれんの。物好きだなあ、名前なんだっけ。
(女性である事を何の疑いも無しに信じているが接し方は男女平等で、深い仲より浅く広くの交流関係を築く中で経った数分出会ったばかりに相手に次回が訪れると予告されるのは予想外で拍子抜けし去って行く後ろ姿に瞳孔を小さくさせ。ならば名を聞いておくべきだったと後悔した後にまた後で伺えば良いかと楽天的に思考を変換しゆっくり背を向け他へと意識を集中させた。)


>八月一日夜鷹

(/いえ!此方もレスポンスがまだらなのでお気に為さらず!/現時点では唯一の…ふふふ楽しみがありますねぇ!それでは改めまして宜しくお願いします!本体はこの辺で失礼しますね!

うひゃはは、八月一日夜鷹!あんたが俺っちの下かぁ〜たまげたたまげた。まぁなんかしてくれとか絶対無いと思うけど、全部自分でやっちゃうし。
(対面式から横へと移動した相手を目で追い少しばかり気になっていた己よりも下の順位が真横の人物だと知った直後、緊迫し固まった状態の糸が切れたような勢いで空気を吐き出すように肩を揺らし真っ直ぐに見下ろし。対した笑いでもなかったが良いんが肩や背を震わせて酸欠から目頭が赤く潤んだ辺りでピッタリと笑い声が止み。ツボに入ったのは己でも良く分からない内からで今後の図を想像してみた所で、何かを頼む事や命令など馴れ馴れしい行為をする己の姿が浮かばず。しかしそれはあくまでも頼み事の話でありそれ以上は口にせず唐突に渡されたジッポーに気を持って行かれ。「火だ‼︎しかもなんかゴツい。あー二十代後半行くとこういうの好む様になるのかもな、どうも。」ポケットに戻した少し折れた煙草を加え直すと、本当に使っていいのか時折相手に視線をちらちら向けつつ風を遮るために片手を添えてそっと火を灯すと早速空気を吸い込み)

  • No.137 by 八月一日 夜鷹/死神  2015-07-28 23:15:29 

気持ち悪がられた…?くっ。何でも好きなの食おうな、そして俺は其処まで変じゃねーぞー。あの子何か裏が有りそうだよな……まあ人間だから当たり前か。
(爽やかに笑顔を浮かべたつもりだったのに、足早に去られてしまえば流石に少し落ち込み。この屋敷だ、おそらく食糧も無くして大勢を閉じ込めはしまいと呑気に捉え手を振り見送って。恐らく思われているであろう事にジト目になり、柵へ凭れかかれば一息吐き。足を交差させ違和感を感じるも其れもまたどうでも良くなり勝手に納得。タブレットを取り出し数粒口に放り込み。)
>風早さん

(/行ってらっしゃいませー!お気を付けて!おっちゃんはのんびりお待ちしておりますねー^ ^)

いや、何でフルネーム呼びなん?夜鷹で良いよ、で君は誰だっけ…のう、のう、せ?笑うとこ違くね⁈__これも運の問題だろうけどなあ。ああ、どうぞ使いな。此れ横須賀で買ったのね、俺こういう系統好きだからさ。ん、俺も失礼しようかな。
(いつ名乗ったのか、考えても記憶に無い。しかも律儀なのかフルネームで呼ぶ相手にポカンと口を開き。母が好きだった宮沢賢治氏の名作から取られた名前、何とか手短に呼んで欲しいと。頭を掻きながら他の人に話していた内容からたどたどしく思い出し。笑い出す相手を少し気味悪く感じるが悪意は無いだろうと捉えとりあえずはツッコミ。緩々と姿勢も表情も崩れてはいるが足がピクリと一度痙攣。数年前神奈川県に遊びにいった際に購入した物、しかも当時好きだった女性に選んで貰った一品だが、もう何の思い入れも持たず。上着から一本取り出し口に加え。)
>能勢さん

(/お年に対して随分落ち着いた息子様で…お優しい言葉ありがとうございます!では此方もドロンしますねー)

  • No.138 by 立花 文弥/戦車  2015-07-29 00:03:34 


>>狩野くん
戦車になりそう、かぁ……。今まで過ごしてきた人生で初めてそんなことを言われたよ。
(ははっ、と自然に零れた笑いの後、首元のネクタイの要に人差し指を入れて僅かに緩めては、何処かしみじみとした様子で上記の発言を。それと同時に、突拍子もない発言をする面白い子、という印象を相手に抱いた。…と、そこで相手の謎の距離感と構えに気付く。途端に困ったような表情へと逆戻りすれば「あれ……どうかしたのかい?」なんて、少し焦り気味に問いかけ)
(/これまた盛大な勘違いに背後も、おお…(笑)、と声を出して若干戸惑いました(笑) 狩野くん面白い子…!裏設定では、肌が弱く剃刀負けをしてしまうため髭が剃れない状態、ということになっております←髭を触られても動じない立花です。)
 
>>舞川くん
おや…冷静に見えているようなら何より、だね。
(まさか自分が相手からその様に見られていたとは、といった体で驚きを暫し露にすれば、何処か緩んだ表情のままに上記のような返事を返す。そうして、漸く聞けた相手の名前。今日だけで一気に数人もの名前を覚えるのはどうしても苦手らしく、毎度の事のように口内でもごもごとそれを復唱しては「それじゃあ、舞川くんと呼ばせてもらうよ」と確認の言葉を漏らして。周りを見渡す相手に釣られ此方も他へ視線を移した時だ。屋敷探索組の二人一組の組分けをする風早の声が聞こえたのは。「そろそろ出発間近って所かなぁ…」と独り言のように呟けば、輪の中に入ろうか、と一応声をかけて緩やかな足取りでそちらの方向へ向かい)
(/探索の話が進んできていますし、ごちゃごちゃしても悪いと思い、キリの良いこのあたりで一旦切らせてもらいますね。また機会があれば此方の方から絡ませていただきます故!)

>>風早くん、香坂くん、新崎くん、茅ヶ崎くん、探索組all
……、うん、大方それでいいだろう。的確な判断だと思うよ、俺だったらそんなこと決められないからなぁ…
(風早の組分けを頭の中で記憶し、その一人ひとりの人物像をそれぞれに当て嵌めていけばそれが最良、妥当な判断であることが分かる。わざわざ此方のことも配慮してくれる風早に、思わず自身特有のふわりとした緩い笑みを浮かべては「…ん、君とペアで大丈夫だ。しっかり慣れるようにするから、改めてよろしくね」と了承の言葉を紡いで。そして近くにいた女性、香坂と新崎二人へと視線を移せば「あー……一時とはいえ曖昧なことにしてしまってすまないね。組分けは風早くんとペアでOKだ」と声を掛け、決定を知らせる。と、またそのうちの一人、香坂へと視線を定めては、笑顔を絶やすことなく「…よし、カメラの件は君に任せる。頑張ってくれたまえよ?」なんて、お茶目な様子で発言及び敬礼をしてみて。__そこでふと、辺りを見回す一人の女性の姿が目に入った。茅ヶ崎、と確かに名乗っていた女性であることを思い出しては「んー……風早くん、余ってる人は居るかい?」と問いかけつつ併せて「居ないのならどこかのペアと一緒にした方がいいだろう」と自分の意見を)
 

  • No.139 by 真宮 理人/8.正義  2015-07-29 01:50:05 

>香坂さん
>116
驚きました。まさかターゲットが自ら名乗りでて下さるとは。
(予想外の申告に目を見開いて彼女を見て。今回のターゲットであるにも関わらず堂々とした態度の彼女を見ては、これくらい強気に出ていた方が返ってハイクラスから付け込まれにくいのかもしれないな、なんて考えて。この屋敷の場所を特定しようという彼女の提案には「俺が攫われたのは午前8時半頃。◯◯大学の敷地内にある駐車場でです。」と答え。それからホワイトボードに歩み寄り「…しかしこの場所を特定したところでどうなりますか?」と彼女の描いた円を指差して質問をし返し。)

(/絡ませて頂きました!!よろしくお願いします。)

>舞川さん
>117
確かにゲームに過ぎないが、俺はこのゲームを全うすることが最も屋敷からの脱出に近づく方法じゃないかと思ってる。
(“所詮ゲーム”だなんて此方の質問を小馬鹿にしたように応えた相手に少しムッとして上記述べ。社交辞令のような相手の謝罪に何となく気味の悪さを感じ、しかし彼女のカードを知れば自身の予想に反しており少し拍子抜け。自分より下だと分かれば余裕も出てきて「問い質すようにして悪かったね。俺は君より1つ上の8番目だよ。」なんて、カードを人差し指と中指の間に挟んで相手に見せて。)

(/いえいえ平気ですよ!!捻くれ大歓迎です←中野はそんな絡みも楽しんじゃうので、お気にせず(^-^)/w)

>狩野くん
>118
ああ、ご忠告ありがとう。生憎、「ルール」だと分かっていれば、それに従うことくらい、俺にとっては難のないことだから。
(頭に置かれた相手の手を、振り払うこともせず上記述べ、此方もお返しとばかりに口角を上げて。ハイクラスにどんな仕打ちを受けようと、それを「ルール」だと割り切れさえすれば次のシャッフルまで乗り越えられるだろう。それに自分の今の立場は「ルール上」そんなに悪くはない。冷静に考えれば大丈夫だ、感情的になるな…そう自分に言い聞かせて。)

(/なんですと…!!耐えてみせます、ウチの子のメンタルは強靭なハズ←中野は耐えられないかもしれませんが←←)

>風早くん
>121
ああ、また…。
(“ターゲットじゃないなら”と言う相手の言葉に、そんなものだろうか?と内心首を傾げ。手を振り別れを告げる相手に上記を述べ、軽く手を挙げて。次に会う時はどうなっているかわからない、彼が一緒に屋敷を回るらしいメンバーだって、いざとなれば下位の彼にどんなことをしでかすかは分からない、余計な心配かもしれないが。そんなことを考えながら扉の向こうに消えていく相手を見つめ。)

(/ここで一旦切らせて頂きますね‼︎これからどうしましょう…場面を変えて絡みますか?それとも少し話が展開してからにしますか^ ^⁇)

>立花さん
>124
そうでしょうか…ありがとうございます。
(“君に似合いそうなカード”だなんて言われれば、カードの絵面をまじまじと見つめ。確かに弁護士を目指す身として、この「正義」のカードは気に入っており。いずれシャッフルがあるとわかってはいるが、1番最初にこのカードを手にしたことに勝運さえ感じていて。名前を尋ねられれば、「申し遅れましたね、俺は真宮 理人と申します。ミドルクラス同士、よろしくお願いしますね。」と少し口元に笑みを浮かべて。)

(/立花様のその緩さというか優しさが、このゲームでは命取りになってしまうのですかね…!!ワクワク!←)

>新崎さん
>127
ああ、俺は君より下の順位だ。そしてこの屋敷の「ルール」によれば、君は俺のことを好きにして良いらしい。
(相手を見る限り、権力を振りかざし自分に何か酷なこと命ずる様には思えないのが本音ではあるが、反応を見る意味も含めて上記を述べ。学校帰りに此処に連れて来られたと話すのを聞けば「それは災難だったね。君は未成年だし、家族の方もさぞ心配していることだろうに。」と、相手を気遣うつもりで述べて。)

>茅ヶ崎さん
>135
ありがとう。どうもこのゲームは下位の者が不利に進むらしいから…そう言って貰えて助かるよ。
(相手の言葉を聞けば、期待通りの反応にホッとして口元を緩め。上から2番目の彼女がこの様な人柄だとなると、今回の順位は些か恵まれているのかもしれない。実際どうなるかは始まってみないと分からないが、今自分が出来る最善のことは彼女との距離を縮めることであろう。そう考えては「俺は真宮 理人。君の名前を聞いても良いかな?」と続け。)

  • No.140 by 風早潮 運命の輪  2015-07-29 12:02:46 

屋敷探索組の皆様>
あ、芽ヶ崎さん。
申し訳ないので、よければ僕らと回りませんか?男2人といれば危ないことも少ないだろうし
(相手のが近づいてくると、すいませんっと小さな声で謝り頭数に入れ忘れていましたっとつぶやくと、女2人ペア、男女2人ペアと行くよりも男2人組に混ざることを提案し「こちらとしても女性の方1人いるだけで違いますからね」っと立花を見上げると冗談っぽく笑い、僕といるのは心細いかもしれませんが立花さんは頼りになると思います。僕としては芽ヶ崎さんに頼りたいところですっと笑うと周りの狩野や香坂らに芽ヶ崎は自分たちとペアでいいか尋ねるも扉を開けて進む狩野ペアがいたので「芽ヶ崎さんは僕らと行きましょうか」っと香坂らに声をかけると芽ヶ崎に小さく笑み行きましょうっと歩みを進め立花さんもですよっと軽く立花に声をかけると階段に足をかけ
pl/皆様 このあたりでお別れしてまた合流しましょう!
狩野様 また合流したらよろしくお願いいたします!
芽ヶ崎様 すいません!蹴っちゃってたみたいで申し訳ないです。よければよろしくお願いいたします!
能勢様 またこちらからベタベタ絡みに行くと思いますのでよろしくお願いします!笑
八月一日様 またすぐ戻ってきて絡ませていただきますのでよろしくお願いします!笑

  • No.141 by 狩野 雅良   2015-07-29 14:48:09 


>皆様へ
(/まず、中々お返事が返せなくてすみません。
トピを建てた主だと言うのにちょっと現実に追われる事になってしまい、この度は2日~3日程来れなくなりそうなので皆様に報告しておきます。
本当に申しわけないです…/土下座
いない間に何かあったらいけないと思いますので帰って来た時以降にお題を出したいと思います。それまではまだこのまま部屋を見たりゆったりとした時間でお待ちください。すみません。
現在、多くの人が参加されていますがkeepしてる人や来ていない人はお題を出す前に整理させて頂こうかなとも思ってますのでkeepしてる方はpfの提出をお願い致します!

その他として、もしも万が一参加希望の方がいらっしゃった場合は現在居る方々にチェックして貰った後、仮参加して頂けるよう皆様にお願いをしたいです。
あまり人を待たせるのが好きではないので手が空いてる方が一声掛けるだけでも是非、お願い致します!
至らぬトピ主で大変、申し訳ありませんがこれからもこのトピをどうか宜しくお願いします。/頭下げ、)

  • No.142 by 茅ヶ崎 翠葉 / 2.女教皇  2015-07-29 22:02:52 

>風早さん、立花さん、屋敷探索組

わぁ、すみません!よろしくお願いします。
(やはり余っている人はいないようで輪に入れず困り果てていたところでかけられた声に、パッと顔を輝かせ振り返ると深々と頭を下げて。確かに女一人で行動するよりも男性がいた方が都合がいい場面もあるだろう、そう考えると二人の後ろをついていき)

>風早さん、立花さん背後様
(/わざわざすみません、拾ってくださりありがとうございます!ご迷惑をおかけしました…!)

>真宮さん

真宮さん、ですね。茅ヶ崎翠葉と申します、よろしくお願いします!
(相手の顔と名前を脳にインプットし、確認するように繰り返し。相手はこんな殺伐としたゲームには似合わないほど優しそうに見えて、この人とは友好関係を築けそうだと判断すれば自分もお辞儀をして名を名乗り)

  • No.143 by 立花 文弥/戦車  2015-07-31 10:10:12 


>>真宮くん
あぁ、どうかよろしく。
(相手からのよろしくとの言葉だけでも十分笑顔になっていたのにもかかわらず、その口元に淡く浮かんだ笑みを見ればさらに顔は綻ぶ。やっと笑ってくれた、なんて思ったらしい。礼儀正しい、悪く言えば堅い相手の表情を崩せたことに嬉しさを覚えつつ再度口を開いては「真宮くん、と呼ばせてもらうよ」と一応の確認を取る。…ふと辺りに目を遣れば、屋敷探索がもうすぐ始まろうとしているところ。探索組に入っている己もそろそろ行かねばならず、何かを考えるかの如く頬を人差し指でポリ、と掻いては「俺はそろそろ行かなきゃならないんだけど……また何かあったら話をしてくれるかい?」なんて、眉を下げつつ静かに尋ねて)
(/そうなったら面白いな、などとウキウキしながら私も立花を演じております(笑) 屋敷探索組、ということでこの辺りで一度やんわりと切るレスを回しておきましたので、その流れに乗ってくれると有難いです。余裕がありましたら、また絡んでいただけると幸いです!^^*)

>>風早くん、茅ヶ崎くん
はいよ。……あー…いきなり階段か。膝、大丈夫かなぁ…
(風早に声を掛けられると緩い返事を返した後に冗談のような言葉を零し、前髪を一度掻き上げながら歩けばようやく階段へと足をかけて。幸いにも、段差はそこまで酷くはないようだ。屋敷は広い。これから歩く距離を考えれば憂鬱にならないでもないが、段差は少ないであろうことを思えば少しだけ気分も明るくなり「茅ヶ崎くん、此方こそよろしくね」なんて、茅ヶ崎の言葉に笑みを返して)
>>茅ヶ崎くん本体様
(/いえいえ、お気になさらず!
お役に立てたようで何よりです^^*)

>>主様
(/返事は遅れましたが、ご報告の旨はきちんと拝見しておりました。ご多忙かと思われますが、お帰りになられるのを心待ちにしておりますね´`*)
 

  • No.144 by 風早潮 運命の輪  2015-08-03 20:31:34 

芽ヶ崎さん 立花さん>
ドアを一部屋ずつ開けて中を見てみましょう。
他の方が中をよく調べてくれるはずですから、そとからみるだけにしませんか?
(何かあってもやですからねって小さな声でつぶやくと、階段を上りきり一番近くにあったドアノブに手をかけ「ここの階には6部屋ぐらいあるみたいですね」個室かな?っといいドアを開け放ち)

pl/管理人様>お戻りになられたらまた絡ませてください(^^)

  • No.145 by 香坂 早苗(0/愚者)  2015-08-07 00:36:09 

(/返信が遅くなってしまって申し訳ありません!)

>新崎,立花,探索組all

確かに、その気がない人を連れ回すのは気が引けるかも…?
(概ね同じ意見の新崎と顔を見合わせては風早と立花の会話次第かと様子を伺い、最終的に最初のペアで大丈夫だと聞かされれば了解を示すように頷いて見せて。敬礼する立花にくすりと笑みを零せば「はいはーい、了解したであります!」と同じように冗談めかした口調と敬礼で返事を返し、どうやらあぶれてしまっていた様子の茅ヶ崎を加えて最初に部屋を出て行った風早達の組を見送ってから新崎に向き直れば「それじゃ、私たちも行こっか。一階の端から潰していく感じでいいかな?」とマッピングする気満々でメモとペンを取り出せば器用に指先で一回転させて)

>真宮

そう?このゲームの性質を考えると、ランクが低い人ほどさっさと明かしちゃった方がいいと思うけど。
(自分の申告に対し予想外だという反応を見せる相手に首を傾げては、何もおかしなことはしていないとでも言うように言葉を重ねて。「ふむふむ、なるほど…っと」相手の攫われた場所と日時から割り出した円をホワイトボードに書き加え、場所を特定して何になるのかという問いに相手を振り向けば「知らないよりは知っている方がいいじゃない」とさも当たり前のように述べてから「……まぁ、やりようは色々あると思うよ。逃げるなとは言われたけど外部に連絡とるなとは明言されてないし…通信手段は何も電話だけじゃないからね。いざという時、自分の居場所すら分からないなんてどうかと思うし」と思いつくままに喋ってから「どう?答えになった?」と首を傾げてみせ)


>主様
(/遅くなりましたが把握致しました。どうぞ無理をなさらぬよう、現実が落ち着きましたらまた宜しくお願い致します。
対応の方は出来る限りでお手伝いさせていただきますので!)

  • No.146 by 通りすがりさん  2015-08-21 17:54:26 

支援あげ。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック