アリス・イン・ワンダーランド?【戦闘/恋愛】

アリス・イン・ワンダーランド?【戦闘/恋愛】

りりり  2015-04-16 21:02:14 
通報
森に囲まれた自然豊かな国、ここはワンダーランド。
この世界の動物たちは緑に囲まれ、寄り添い、穏やかに暮らしていた。
…しかし、人々はこの国の女王に苦しめられていたという。
だから、ひたすらに待っていたのだ。
この世界を変えてくれるという伝説の救世主《アリス》を……。

>1 注意事項
>2 役柄
>3 説明など
>4 プロフテンプレ

レス禁


コメントを投稿する

  • No.154 by アリス フラワー  2015-04-19 22:34:46 

マーチェス /皆でいれば寂しい気持ちなんてないのにね…(相手の言葉にポツリと上記を呟けば悲しそうに再びお城に目線をむけ「女王サマと1度お話がしてみたい」と述べれば

  • No.155 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-19 22:41:28 

>>ハートの女王
期待しているなんて言われたら頑張るしかないじゃないですか(おだてるのがお上手な人だと付け加えながらも満足げな表情で湖を見下ろす相手を見て思い出したのか)そういえばどこかの国で水責めという拷問方法がありましたねぇ(と相手にわざと聞こえるように呟くと先ほどまでは晴天だった空が今は雨が降りそうなほど曇っているのを確認し)女王様。雨が降りそうですし城にお戻りすることを提案させていただきます(と言ってみて)

>>三月うさぎ
(トランプ兵の集団が全滅させられたと聞き、様子を見に行くと少し大きめの岩に腰掛け離れていても聞こえるような盛大なため息をついている人物を発見し、攻撃しようかと思ったが相手が持っている帽子の存在に気がつき、ひとまず驚かそうと思ったのか足音・気配全てを消して相手の後ろに立ち唐突に)てっきり、帽子は廃棄処分されてると思っていましたよ。取り敢えず私の作戦は成功としたということですね。(と意地悪げな声音と笑顔を浮かべて含み笑いをしながらそう言って)
(/わかりました…泣きません(え こちらもクラスメートの女の子が気になってしょうがない男の子が相手の記憶に残るために意地悪する…みたな感じになっておりますがこんなのでよろしければよろしくお願いいたします…!!)

  • No.156 by トゥイードル=ダム  2015-04-19 22:41:30 


>ディー
今帰ろうと思ってたんだって、
(聞き慣れた声に振りかえってみれば、視界には自分と良く似た顔の双子の片割れが駆け寄ってくる姿が映って。それを迎えれば軽い調子で上記を述べて。眼前の相手の言葉に言い訳か事実かも定かではない曖昧な口調で答えれば、へらりと笑みを浮かべて「ね?」と付け足せば小さく首を傾げて)

(/うわあああ、素敵な片割れくん有り難うございます!pf 一目見てドストライクでした←/頼りない片割れですが宜しくお願いします)


>チェシャ猫
……ん?あれ、チェシャ猫さん…だよね?
(伸びをしていれば頭上から聞き覚えのある声が聞こえてきて。同じ方向から聞こえてきた間延びした声に顔を上げるが、声の主であろうその人物は見当たらなくて。暫く視線を迷わせるも、相手は猫。身を隠す事など造作もないのだろう。自信無さげに呼び掛けて)


>3月うさぎ
双子だよ、うさぎさん。僕がダムでもう一人がディーね。
(どうやら見覚えのある顔がそこにあり。おそらく兎である彼の事、大方野原や森の中を駆け回っていたのだろう。今日の様に顔を合わせる事は多くはないため珍しく思いながら、相手の問い掛けに頷いてゆるりとした笑みを浮かべ上記を述べて。何をしてたのか、と問われれば「ちょっと昼寝をしてたらね、ディーとはぐれて。見かけなかったかなぁ?」と自信無さげに答えて)

  • No.157 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-19 22:44:17 

>>アリス
私ですか?(そういえば名乗っていなかったなと思いながらも女王が噂で聞いた程度ということならば自分は恐らく存在も知らないだろうと自分の世間一般の評価がどのようなものなのかも知らずにそう判断すると)シルバでございます。姓は…御座いません。(と久方ぶりに自分の名前を言うが他人の名前を言っているみたいな錯角に囚われて)

  • No.158 by ラビ  2015-04-19 22:50:31 

>アリス
……そうだね、うん……そうすればいいよ
(虚ろな瞳でぼんやりとした表情をしながら自問自答し、相手を見ると鎖を今度は相手の首じゃなく足を狙ってなげて。「大人しくして………」と言うと相手に近づいて。)



>女王
はい……怪我はさせないほうがよろしいでしょうか……
(相手の言葉に頷いて上記を言って。怪我をさせていいか駄目かではかなりめんどくささが変わるためそこは聞いておかないと……と思って。「意識はなくしてもよろしいですよね?」ともうひとつきいて。)


>マーチェス
うそ……!
(鎖を切られて焦り信じられない……と呟いて。時計の鎖が使えなければもともと力など基礎が強くない自分はただの無力の赤子同然で。が、先程逃げようとしたときの相手の早さでは逃げ切ることも出来なさそうで。が、今の相手は怪我をしていて、さらに二回も首をしめられ酸欠状態だろう、なんてことを素早く考えるとぬいぐるみと鎖が切れた時計を拾い逃げ出そうとして。)

  • No.159 by エル・ザートゥス  2015-04-19 22:59:43 


名前/エル・ザートゥス
性別/男
役柄/代用ウミガメ
年齢/見た目15前後実質500歳程度
性格/気性も口調も穏やかで他者への気遣い等も持ち合わせているが、時たま思い込みが強くどうしようもなく悲観的に自分の事は勿論他人の様々な事を嘆いては涙を流す泣き虫。女王の行動は間違いであると思っているが女王の事を神のように一途に信仰している為決して止めたりする事は無い。基本抑揚無く話す。
容姿/側頭部には牛の様な角と耳が生えており、若苗色の髪は背中程まで伸び大抵は結い上げて簪を留め前髪は目にかからない程度に流している。瞳は青磁色で顔付きは少し幼く性格上何時も目の周りは赤くなっている。それ以外の血色は悪く不健康そうに見える。身長は176㎝。服装はノースリーブの黒い襟付きシャツに白のサルエルパンツ、ハイカットスニーカーを履き両端にハートがモチーフの飾りの付いた長い白と赤のマフラーを巻いている。
備考/小さい頃に虐められた過去を持ち、その主犯を女王が気紛れに処刑して以来女王を心酔している。しかし、女王の行動に賛同しているわけではない。女王の側にいたいが為に様々な努力をして時々女王の護衛兼話相手の座を勝ち取っている。
戦闘方法、武器/白と銀が特徴的な大剣を常に背負っているが、戦闘能力は低く防戦に富んでいる。実質非戦闘員。

(/代用ウミガメをkeepさせていただいたものです!プロフ提出が遅くなりすみません。かなり自由に伽羅製作してしまいましたので不備不可のご指摘ありましたらおねがいします。

  • No.160 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-19 23:11:56 

>>ラビ
(/申し訳御座いません…!!返しを見逃しておりました…!!)
 拷問している相手の顔が見えず、ただ悲鳴だけが聞こえるというものなので今まで放置しておりましたが最近反抗的なものが兵士のなかでも出てきたので調教のためならば使えるだろう…と引っ張り出してきたのです。(とため息をつきながら警備中サボったりしている兵士が増えたことを嘆くかのように恐ろしいことを言いのけて)

  • No.161 by アリス フラワー  2015-04-19 23:17:27 

シルバ /シルバ…(にこりと笑みを浮かべれば相手を見つめ「では、またこんど会う日まで…」と広場まで着けば述べて


ラビ /もう、危ないでしょ(投げられた鎖をヒョイ、とかわせば「貴方は…女王サマの仲間ね」と再び冷たい表情冷たい声色になり)

  • No.162 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-19 23:21:36 

>アリス

そうだね・・・・・----って、女王とかい?
(寂しい。そう言われてみれば、女王に無償の愛を捧げる人は一体どれだけいるのだろう。友人はいたのだろうか。彼女は今、どんな生活を送っているのだろう。あの広い城の中で、歓談しながら食事をする相手はいるのだろうか。そう考えてみると、もしかしたら彼女もまた寂しい人なのかもしれない。しかしふと、彼女から出てきた言葉に目を丸くし。「うーん・・・・・君がしたいのならそうしてあげたいところだけれど、簡単には行かないだろうなぁ・・・・・」困ったように城を見つめ、そもそも顔を見た回数だってさほど多くない上、城に行くにしても兵士やら何やら突破していくものが多すぎて自分だけでは答えを出せず)

>シルバ

------ッ!!お前・・・・・!!
(岩に腰掛けなんの変哲のない空を眺める。ありふれたことなのに、ここ最近ではそれすら出来ていなかったことを思い出して妙に傷心に浸り。ふと思いを馳せるように目を伏せていると、背後から聞こえてきた声にほぼ条件反射的に飛び上がれば咄嗟に距離を取りナイフを構え。先程までいなかったはずの相手が目の前におり、目を見開けば小さく息を吐き。「本当は捨ててやりたかったけどね。せっかくだから取っておくことにしたよ。・・・・・騎士様からのプレゼントなんて、早々貰えないものだしね」相変わらずの声色と態度。あまりにも変わらない相手に思わず眉を顰めるも、この間よりはずっと冷静に相手を見つめて前記を述べ)

>トゥイードル=ダム

君がダムの方か。君たち対照的なのによく似てるからたまに分からなくなるよ。
(わざわざ名乗ってくれた相手にニコリと微笑み。ということは髪が赤っぽい方がディーで、目の前の青っぽい髪の彼がダムと自分の中で指標をつけ。「おや・・・・・迷子かい?俺は片割れくんは見なかったけど・・・・・よかったら一緒に探しに行く?」此処に来るまでの間、少なくとも彼の片割れの姿は見ておらず。相手の声につられて首を傾げるが、このまま放置するのも人が悪いというもの。よかったら、と前記を尋ねて)

>ラビ

逃がさ、ないって言ってるでしょ・・・・・!!
(何度か嚥下しかけるも、何とか息を整え始め。意識は相変わらず朦朧としていてはっきりと視界が見えたわけではないが、そんな中でも相手が逃げようとしたのが見え。咄嗟に相手に飛びかかり、その腰に抱きつくようにすればそのまま押し倒すような形になって)

  • No.163 by アリス フラワー  2015-04-19 23:29:18 

マーチェス /そういえば、さっきシルバという騎士サマに道案内してもらったわ(ふと思い出したかのように相手に言えば微笑みながら「あの方はいい方だった。女王サマの事も知っていたし…」バラのような方 と言っていた相手を思い出せばクスと口元緩め「マーチェス、女王サマと会うときは色々と準備をしなくちゃね」と付け加え)

  • No.164 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-19 23:33:54 

>>三月うさぎ
おや?結構成長していますね。私の姿を見た瞬間襲い掛かってこないだけでも及第点です。(と軽く乾いた拍手を相手に向けてすると困ったように眉を寄せて)私のほうは落第点ですね…。なかなか自分を殺しに来る相手というのがいませんでしたから、つい”うっかり”私のほうから近寄ってしまいました…。(とわざとらしく肩をすくめるが前回のような冷たい殺気を放つ表情ではなく、どちらかといえばおもちゃを発見した子供のような笑顔を浮かべて)さて、経過報告です。少しはお強くなりましたか?(私の余裕を取るくらいには と付け加えると剣の柄に触れて)

  • No.165 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-19 23:39:30 

>>アリス
えぇ…またお会いしましょう。アリス・フラワー嬢(今度は殺し合いになるでしょうがと口の中でそのような言葉を吐くと終始優しいお兄さんの仮面を突き通して少女と別れて)

  • No.166 by りりり  2015-04-19 23:43:44 

帰ってきたらレス数160超えてて主はビビっております…(゚Д゚;)
皆様本当にありがとうございます!
ではではキャラのレスを返す前に主としての仕事を……

>ビギナーさん

侯爵夫人keep了解しました!

>エル・ザートゥス

プロフ提出ありがとうございます!
女王に心酔してるけどもその行動には反対という新しい感じのキャラでとても新鮮です!
防御に特化してると言うのも亀っぽくて良いですね!(笑

不備はありません!絡み文の提出お願いします。
仲良く楽しくやりましょう!これからよろしくお願いします!

  • No.167 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-19 23:46:14 

>アリス

えっ・・・・・アリス、君あいつに会ったの!?
(口元を微笑ませる相手から出てきた名前。それは自分が現在最も目の敵にしている人物で、且つ自分をこてんぱんしてしてくれた騎士の名前。思わず鈍い声をあげ、目を丸くして上記を述べては眉を寄せ。「・・・・・そうだね。まあ粗相のない程度にはしないとね」確かに女王に会うのなら、何が起きても大丈夫なようにしなければならない。小さく頷き、笑みを浮かべては前記を述べて)

>シルバ

・・・・・それはどうも。褒めて頂き光栄ですよ。
(拍手をする相手に笑顔を向けているが、そこはかとなく眉が寄っており。相手が落第点だの及第点だの言っているのを聞いてはいるが、内心は勝手に評価しやがってなんて思っていて。相手がうっかり自分から寄ってしまったなんて言うから、「・・・・・あのさ、シルバって言うんだっけ。君はそんなに俺のこと好きなの?この間もなんだかんだ見逃してったし、今日も殺さずにわざわざ距離を取らせるし」とつい嫌味のように述べて。「・・・・・さぁ、それはやってみてから"評価"してごらん?」相手が柄に手をかけたのが見え、自分も腰のバッグに手を入れればそのまま地面に滑らせるように閃光弾を投げ。光る直前に相手に見えないようすぐに近くの建物の影に隠れれば、ナイフといくつかのナイフ型の爆弾を用意して)

  • No.168 by りりり  2015-04-19 23:48:38 

役柄
〈女王側〉
・ハートの女王 >>20 「ソフィー=クロスハート」
・ハートの騎士 >>99 「シルバ」
・時計うさぎ >>27 「ラビ」
・代用ウミガメ >>159「エル・ザートゥス」
:トランプ兵士(人数制限なし) >>57 「ラブカ」

〈反乱軍側〉
・アリス >>30 「アリス・フラワー」
・帽子屋 >>58 「グロウ•バロット」
・三月うさぎ >>26 「リオン・ヘイヤ・マーチェス」
・眠りネズミ >>16 keep
・平民(反乱軍)(人数制限なし)

〈その他〉
・チェシャ猫 >>21 「チェシャ猫」
・侯爵夫人 >>130 keep
・双子の門番 >>61 「トゥイードル=ダム」 >>64 「トゥイードル=ディー」
・平民(人数制限なし)

※〈その他〉は王国側にも反乱軍側にも着かない自由な役柄です。
 (話を進めていく途中でどちらかについてしまっても可)
※お一人様キャラは二人までおkです。
 ただし人数指定キャラはお一人様一人まで。
 キャラを追加するときはその都度新しくプロフ提出して下さい。

  • No.169 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-19 23:57:24 

>>三月うさぎ
…私は貴方に名前を言いましたか?(記憶をたどっても全然心当たりは無く誰に聞いたのだろうと思うとひとつ心当たりがあることが浮かんできて)あぁ…アリス嬢ですか。そして私が貴方を好きということは一切無いのでご安心を。というか、その言葉を聞いて一刻も早く君を殺したくなったよ(と後半部分を尋常じゃない殺気を飛ばしながら言うと、何かを相手が投げた瞬間まるで目を潰すつもりかと思うほどの光を間近で見てしまい視界が真っ白になる中しくじったなどと思いながら諦めて目を閉じ、剣を振りかざし)…一体どこにおられるのでしょうかね?(と一言呟くと近くにあった建物の壁を抉るかのように破壊し、それをきっかけに自分の耳に入る音全てを破壊し始めて)

  • No.170 by ハートの女王  2015-04-20 00:00:11 

>>シルバ

そうね、そろそろ城へ帰ろうかしら?
貴方達、そこにいる目障りな骸を湖に沈めておきなさい。
水責め?それは少し面白そうね、今度の晩餐の日にでも用意しておいて頂戴?

(空を見て、確かに雲行きが怪しくなったと思い、処刑兼襲撃用に連れて来た兵達に首を斬り落とされた村人達の屍を湖に沈めておくように言うと、何人かの憲兵を率いて城へ向かい、その際に相手に向けて今度晩餐の時にでも水責めを披露するように告げる。)

(/キリが良さそうなので、一旦切りますね?)

>>ラビ

五体満足で生きているのなら後は気絶していようと、傷だらけであろうと構わないわ。

(余程アリスを警戒しているのか、全身から、どす黒いオーラを放ち、邪悪な笑みを浮かべながら五体満足で生きているのなら他に何をしようとも構わないと伝える。)

  • No.171 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-20 00:08:42 

>>ハートの女王
かしこまりました。貴方様のお心のままに。(と軽く礼をすると城に戻るため残っている兵たちに命令を下し帰路に戻って)
(/そうですね。絡んでくださりありがとうございます!!次絡める機会を楽しみに待っております←)

  • No.172 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-20 00:10:40 

>シルバ

おー怖い・・・・・随分と献身的に俺を見守ってくれるから、てっきりそうじゃないかと思って言っただけなのに。
(どうやら皮肉に反応してくれたようで、それが嬉しくてつい喉を鳴らすように笑み。上記を述べては大げさな仕草で両手を開きながら肩を竦め。光が止み、相手が引っかかってくれたことに感謝しつつ荒れ狂うように周囲の建物を蹴散らす相手に眉を寄せ。しかしあらかじめ持っていたごく小さな、小石を吹き飛ばす程度の威力の爆弾を投げ。それが爆発したと同時にそれとは反対方向から足音を出来るだけ立てないよう、ナイフを突き刺すために駆け抜けて)

>女王

(/すみません、>148にてお返事させて頂きました・・・・・! お時間よろしい時で大丈夫なので、よろしかったらレス返して頂ければと思います! あれでしたらレス蹴りでも全然大丈夫です!)

  • No.173 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-20 00:21:59 

>>三月うさぎ
視界をふさがれるというのは実に不愉快ですね…(爆発音がすぐ近くで聞こえ剣を振り下ろすもそこにターゲットがいるはずもなく、もどかしさを感じながらもようやく回復し始めた片目で辺りを見ると反対側のほうにもうすぐ傍にナイフを持つ相手が走ってきていて。あの間合いにいると避けられたら終わると感じたのか持っていた剣をあろうことか相手に投擲のように投げつけて、当然剣は一般のものよりも何倍も重いためそれだけで凶器とかしていて)ま… 剣を投げるなんて普通の騎士はやらないのですがね(と弁解するかのように呟くように言い訳をして)

  • No.174 by ハートの女王  2015-04-20 00:30:09 

>>172

(/すみません!安価ミスしていました!『>>151』は正しくはラビさんではなく、リオンさんです。)

  • No.175 by チェシャ猫  2015-04-20 00:30:45 

>三月うさぎ

うんー、たまには気をつける~。
(相手が王国側の人以外の誰かに怒るというのを想像できないのか、面白いものを見るようにクスクスと笑いながら相手の「たまには」というのを真似して、そこだけ強調し)

〉ハートの騎士

ん?…そこに入ればご飯くれるの?やったあ!
(どうやら冗談半分で言っていたようで。
しかしくれそうな相手の様子を見ると無邪気に笑い、そのまま枝の上に立つと軽々と窓の淵へと飛び移り。そして躊躇いもなく部屋に入るとビチャッという音を立てて足元の血だまりが跳ねて相手の服の裾に付き、「あ、ごめ~ん。」と先ほどと変わらない様子でけらけらと笑い。)

〉アリス

…上手いなあ、アリスは。チシャの扱いちゃんと分かってるね。
「命令」じゃなくて「約束」だなんて。
(誰かに命令されるのは自由きままな性分故気嫌いしているが、「約束」は破らないというのを信条としているため、相手の発言を聞けばニンマリと意味深に笑いながらそう言って。)

〉ダム

んえ?……あー、何だダム君か。おはよう~。
(名前を呼ばれればよく考えたらその声に聞き覚えがあるような気がしてそちらを向き、顔じゃいまいち判別できないから匂いで相手を認識すると術を解いて木の枝から姿を現し。まだ眠たそうに大あくびをしながら挨拶をして。)

  • No.176 by チェシャ猫  2015-04-20 00:33:10 

(/アンカがつけれてない…!…すいません、察してください……←)

  • No.177 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 00:39:01 

名前/ コーネリア・キューズ(本名:コーネリアス・キューズ)
性別/ 男
役柄/ 公爵夫人
年齢/ 見た目は20代(詳しい年齢は不明)
性格/ 猫可愛がり、母の様に全て包み込み愛する、少しだけSっ気が混じっており愛しさのあまり虐めてしまう時がある
容姿/ 真珠の様な肌は両性共に見とれる美しさ。
美しく手入れされたアイスブルーの髪は腰まであり、緩く編み込みハーフアップで結ばれている。
きらりと輝く金の瞳。
夜空と深海をモチーフとしたドレスを着ている。
フィッシュテールと呼ばれるドレスを愛用しており、大きく開いたドレスの前方から見える足はなんとも官能的である。
少しすけた黒いタイツが形の整った足を包む。タイツと正反対の純白のハイヒールは夫人の純潔のよう。
備考/普段は女装をしており、女性的な話し方をする。
夫の姿は見えず行方を聞くと『私を置いて出掛けた』と、悲しげな表情で微笑む。
親しく自分を男だと知る人物の前では砕けた態度で接する。
武器、戦闘方法/ドレスの裏に隠し持つ銃や薬、又は体術。魔術は使えるものの苦手としており、使えるものは回復魔法程度。
闘う事は少ないがなかなかの腕の持ち主。

(公爵夫人をkeepしていた者です。不備や、不明な点があればお申し付けください。)

  • No.178 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-20 00:44:27 

>シルバ

------ッ!!
(一気に間合いを詰め、その首を落とす。そのつもりで突っ走っていたつもりが、あろうことは相手は武器である剣を投げつけてきて。そのことに目を見開き、一瞬思考が停止するも逆にそれが冷却期間となり。相手が投げつけた剣が自分に当たる直前に思い切り地面を蹴り、辛うじて横に避ければ頬を軽く掠めたものの当たることはなく。そのまま相手の方へと突っ込んでいき、その心臓にナイフを突き立てようとして)

>女王

-----いつの間に・・・!
(漸くたちあがれたかと思えば、背後に感じた気配に大きく目を見開いて振り返り。そこにいたのは、先程までは守られるようにいた相手で。まるで化かされたような気分になりながら、ナイフを構えては妖しく笑う彼女を睨めつけ。「・・・・なるほど、やっぱりただの女王様じゃないってわけだ」誰にいうでもない。自分で納得するように前記を述べれば、相手に向かっていくつかのナイフ型の爆弾を投げつけて)

(/おお、すみません・・・! 此方こそ気づいてませんでした・・・。訂正感謝です!)

>チェシャ猫

・・・全く、気まぐれなところはやっぱり猫なんだねぇ。
(自分の真似をしてクスクスと笑う姿は、やはり気まぐれな具合からして猫というものなのだろう。悪気もないだろうから怒る気にもなれず、小さく息を吐き出し肩を竦めてはしみじみと上記を述べ。「・・・ところで、チシャちゃんはこれからどうする?いつまでも此処にいても気が滅入るだろうし、そろそろ移動しようかと思うんだけど」さて、と周囲を見渡し。この周辺には女王側の影はほとんどないようで。此処に長居する理由もないと前記を述べれば相手にどうするのかと尋ねてみて)

  • No.179 by りりり  2015-04-20 00:46:23 

>コーネリア・キューズ

プロフ提出ありがとうございます!
まさかの女装の侯爵夫人…!夫人だけども男…!!正直に言います、噴きました!!←
お茶目な感じのする侯爵夫人にとても期待です!

不備はありません!絡み文の投下お願いします。
仲良く楽しくやりましょう!これからよろしくお願いします!

  • No.180 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 00:58:13 

あら....?此処は何処かしら....(愛猫を探し街を探し回った末に少しの可能性を信じ森の中に足を踏み入れ数時間。慣れぬ土地で右往左往している内に愛猫の居場所は疎か帰り道さえも分からなくなり、本能が赴くままに歩く。その姿は普段の公爵夫人とは似つかわしくなく、普段の彼を知る者が見れば少し可笑しな光景で。)

(皆さんのキャラ設定を見ると頑張らないとと思い頑張りがおかしな方向に曲がってしまいました←
ロル文とかが下手くそですがこれから宜しくお願いします!)

  • No.181 by りりり  2015-04-20 01:00:06 

>三月うさぎ

そうだよー、チシャは猫だよー。
…マーチェスちゃんだってウサギらしく変に生真面目だねえ。
(しみじみと言う相手を見ては、言われ慣れてるのかそう返し。自分の持ってるウサギのイメージが相手にも当てはまると思うと面白そうに笑いながら言い。
確かにいくら楽しい話をしていたとしてもこの場ではあまり楽しめないかと思い、しかしこの後特に予定もないのかどうするつもりかと訊かれれれば"どうしょうかなー"なんてのんきに考えて思わず黙り込み。)

  • No.182 by ハートの女王  2015-04-20 01:03:17 

>>リオン

フフフ、私に血を取られたわね?
私は黒魔術の類いを使う事が出来るのよ。例えば、こんな風にね?

(相手が放ったナイフ型の爆弾が爆発するも、女王の全身を覆うかのようにして貼られた薄紫色の防壁に守られているためか、女王には傷一つとして付いておらず、ゆっくりと右の掌を上に向けると、青い炎に包まれた心臓のような物を瞬時に作り出し、それを見て勝ち誇ったような笑みを浮かべている。)

(/いえいえ、此方こそすみませんでした!それと、一見すると無敵のように見える女王ですが、個別に弱点を用意しておきましたので、物語が進むにつれて分かって来ますよ!)

  • No.183 by 名無し  2015-04-20 01:03:38 

(その他?の平民で参加したいのですが宜しいでしょうか?)

  • No.184 by エル・ザートゥス  2015-04-20 01:07:45 


>主さま
(/参加許可ありがとうございます!
亀っぽくなるよう頑張りますw
こちらこそよろしくお願いいたします。

>all
かわいそうに。でも、あなた方がいなくなればきっと世界はすばらしく、なるんだろう(城門にて絶え間なく残虐な処刑が行われている様を見て無表情乍涙をはらはらと流しては同情を呟き。凄惨な現場を前に青年が立っていられるのも処刑に過去の自分と同じく救いがあると知っている為、神と同義の女王の行動には己には計り知れない意味があると信じている為であろう。だが其れにも限界があるようで短く溜息を吐いては気分転換に外へでも行こうと長いマフラーを翻してその場を離れようと歩み始め

(/絡み文投下させていただきます。結構面倒臭い子ですが何卒よろしくお願いします!←後程、様子を見て皆様の素敵伽羅たちへと絡み失礼するかと思います…!!漢字変換の少ない仕様になっておりますので見辛かったら遠慮なくご指摘ください。

  • No.185 by チェシャ猫  2015-04-20 01:09:32 

>侯爵夫人

ふあ…あー……、…っと。もうこんな時間かー。
(森の中で昼寝をしていたら、気付くともう日が傾いていて。早く帰らないと自分の飼い主が心配するかもな、なんて思いながら眠気を振りきるように大きく伸びをしてふいに辺りを見ると、キョロキョロと辺りを見回す彼の飼い主を遠くに見つけて。
こんなとことに来るなんて珍しい…と少し驚きながらも、いつもと少し様子の違う相手を何だか面白く思い。術を使って姿を消すと気付かれないように近くの木の上に移動して。)

(/早速絡ませていただきました!今は余裕綽々のチェシャ猫が、侯爵夫人によってどんな風になるのか今から楽しみです(笑 )

  • No.186 by りりり  2015-04-20 01:11:02 

>名無しさん

〈その他〉の平民で参加了解です!

  • No.187 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 01:17:55 

>チェシャ猫
あぁ....どうしましょう(眉を下げ、空を不安げに見上げて呟き)
愛猫に会えない上に換えることが出来ないなんて....(悲しい思いを吹き飛ばすように近くにある木を力一杯殴り付けると、木がバキリと悲鳴をあげ、葉っぱがヒラヒラと落ち。)

(わーいありがとうございます!
まだキャラクターが不安定なのでおかしな所がありますが頑張ります!)

  • No.188 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 01:19:15 

(おっと早速誤字が....!換えるではなく帰るです。
誠に申し訳ございません。)

  • No.189 by チェシャ猫  2015-04-20 01:21:21 

>代用ウミガメ

今日もまた血生臭いねぇ…。こりゃ今年の処刑者人数はまともや記録更新かなあ?
(たまたま近くを通りかかったらしく、その凄惨な光景は見慣れているようで何の感情も籠もっていない目で見ているが、一人ひとりの恐怖におびえる声や断末魔の叫びが人より耳がいい分不快らしく、耳をぴくぴくと動かして。それを誤魔化すようにクスクスと笑いながら上記を述べると、もう飽きたのか立ち去ろうと角を曲がった瞬間、相手にぶつかり「にゃっ!?」と小さく声をあげて。)

  • No.190 by チェシャ猫  2015-04-20 01:28:33 

……!?え、ちょ、みにゃああああ!?
(ちょうど相手の殴った木にのっており、相手の予想外の行動と突然の衝撃に目を見張るもすでに遅く、バキリという嫌な音と共に悲鳴とドスンッという何か大きな物が落ちる音がし。その衝撃で思わず術が解けたようで、気付くと相手のすぐ横に倒れていて)

  • No.191 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-20 01:39:07 

>侯爵夫人

・・・・おや、あれは。
(いつものように、森の中での昼寝から覚め。少しばかりぼんやりとした頭で空を眺めているとふと、聞こえてきたのは足音。何事かと顔を上げ、音が聞こえる方に耳を傾ければ見つけたのは一人の女性。どこか彷徨っているようにも見え、普段の様子といささか違うようにも見えて不思議そうに見つめていたがこのままふらつかせるのも人が悪い。ストン、と軽い音を立てて木から降り。そのまま相手に近寄っていきえば、「ご婦人、何かお探し物ですかな?」と声をかけてみて)

(/絡ませて頂きました! 三月ウサギをやらせて頂いているものです! 平気でイタズラとか仕掛けてくるやつですが、もちろん仕返しして大丈夫です。よろしくお願いします!)

>チェシャ猫

・・・君には、そう見える?俺が、生真面目に。
(平然と返してきた辺り、いつも同じようなことを言われているのだろう。しかし自分にもウサギっぽい、生真面目なところがと言われるとついつい首を傾げ。「・・・君、俺がなんで三月ウサギって呼ばれてるか知ってる?」と不意に尋ね、ニッコリを笑みを浮かべれば答えを待って。「・・・よかったら俺の家来る?って言っても、何もないんだけどね」考え込みながら黙ってしまった相手。本当に何も考えていなかったらしく、暫し様子を眺めていたがやがてしびれを切らして前記を述べ)

>女王

・・・やっぱりダメか。
(わかりきっていたものの、こうもあっさり何も効かないのだと分かるのは痛みに耐える精神には些か悪影響、というか憔悴する一方で。すると彼女が取り出したのは心臓のような物体。妙に勝ち誇った笑みが、嫌な予感を過ぎらせ。「・・・それ、って、まさか」自分の血を取られた。黒魔術。彼女が作り出し心臓。嫌な汗が流れ、しかしそれに気づくのは遅いと息を呑み。何をするつもりなのかと凝視し)

(/なるほど! 一先ずこの状況では我が息子は知識不足で勝算ないぞオワタですね← しかしこの状況の女王様、カッコイイ(真顔)←)

>ウミガメ

・・・・おや、泣き虫坊や。どうかしたのかい?
(宛もなく女王に見つからない程度に城に近づいていると、不意に前から歩いてきた一つの影。なんだか様子がおかしいと目を凝らして見てみると、何やら涙を流している様子。それに思わず目を丸くし、相手に近づいたところで上記を投げかけては首を傾げ)

(/絡ませて頂きました! 心優しい故の純粋さ・・・グッとくるものがありますね← そんなことも気にせずグイグイ行くようなやつですが、よろしくお願いします!)

  • No.192 by チェシャ猫  2015-04-20 02:02:07 

>三月うさぎ

少なくともチシャは今日のマーチェスくん見ててそう思ったけどね~?
(思ったことを素直に述べただけなのだが、首を傾げられれば分からなくなってしまい、逆に首を傾げ返して。
相手の問いには「知らないよ~。ただそういう呼び名のうさぎがいるって聞いただけだから。」と、元々三月うさぎと相手が呼ばれているということしか知らない様子でその呼び名に意味があるのかとキョトンとして。
「…マーチェスくんの家かあ。それはそれで面白そうだね。」相手の思ってもみない提案に、何回かまばたきをして。案外面白そうだと思ったらしくニンマリとして二つ返事で頷き。)

  • No.193 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-20 03:16:25 

(/覗いてみたらものっそい勢いで進んで目ん玉飛び出しそうです。盛り上がってて良いですね良いですね...!遅ばせながら返事返します。ちょっとタイミングみて一度回収させていただくかもです...!)

三月うさぎ
>119
ッチ。そんなに私のリアクションがお気に召したかこの野郎。貴様はトランプ兵を少々見縊り過ぎだ.......まぁ確かに不意は打たれたが。
(盛大に響く笑い声にぷっつんと血管が切れそうになるが、冷静さを欠いては命取り。祖父の言葉を咄嗟に思い出しては舌を打ち、浅く息を吐いて。感情のままに攻撃を仕掛けたとはいえ、身軽に交わし上手く敵との距離を取れたのはお見事。男の攻撃は本気でなく、まるで此方をおちょくる様な闘い方。此方を玩具の様に扱って遊ばれているような。まんまと遊ばれた結果笑われる羽目になった訳なのだが。悔しいがそこは認めざるを得ない部分なので最後にボソリと己にしか聞こえない声量で呟き)
しかし、たかが雑兵一匹と思って、相手の力量も離れないようでは、何時かその首落とすぞ。
(身体がいつもやけに重たいのは、この鎧が自身の身体を縛り付けているから。それは兵としての証であり、個人を集団として統率するもの。しかし今はどうだろうか、集団の枠から自ら外れた自身は今も集団の一部か。否、この空間は個人と個人の舞台。ならばその個人である証を示す他あるまい、兵士としての誇りを胸に。にやっと口元に弧を描き、鎧の頭部に手を掛け)
私はーー。あ。
(何かを言いかけたのだが、その続きは紡がれる事なく。思い出したかのように、あ、と言葉を発して。)
狩りの時間は終いのようだ。飯の時間に遅れるのは困る。
(ふとそんな事を言い出し、先程までの闘争心も、怒りも、殺意も。全ての攻撃的な感情が急激に冷めたかのように。頭部を持ち上げていた手を下ろし、あっさりと身を引いて撤退)
.......次会う時はこうはいかん。覚えておけよこん畜生が
(途中振り返って、悪役の捨て台詞の様にむすっとした口調でそう言えば、ビシッと相手を指差して。次は不意を取られぬよう鍛錬に鍛錬を重ね己が力を高める事を心に決めて)

(/動かしてて何だこいつ感半端無いのですが、お相手して下さり有り難うございました...!このまま戦闘に持ち込む文章も考えていたのですが、まだ素顔晒すには早いかなーと思いまして、一旦撤収ということで...回収させていただきます。また機会があれば、絡んでやってくれると嬉しいです!ではでは!)

ジャジャ猫
>123
うむ、うむしていいぞ。存分に。ばっちこいだ。
いいコト...だと!?それは何だ教えろ
(此方はと言えば、じゃれる=仲睦まじく触れ合う事なので、その食い違いが見事に生まれており。相手の言葉をすっかり信じ切った様子で、こくこくと嬉しそうに頷いて。動物に好かれる方法をまさか本物の動物から教わるチャンスを貰えるとは何とも不可思議な話ではあるが、そのような事は自身に取ってはこれっぽっちも気にするような点ではなく。是非ともご教授願いたいではないか。某死神漫画の様な間の取り方で驚いては、相手の企みに勘付く事無く食い付き気味に相手に迫って)

ラビ殿
>126
ラビ殿は....お優しい方なのですな。お言葉に甘えてこれからは”遠慮なく”感情を剥き出しにしていこうと思う所存...
(先程自分の行動を叱咤したのも、自身の身を案じての事だったのではないかと、単純故に自惚れながら。相手と話していると、何だか心が落ち着く様で。胸に手を当てきらきらとアニメや漫画であれば効果がかかっていそうな純粋な笑顔を浮かべ。柔らかな声音ながら、どこか不穏な響きを持つそれを告げて)
小...動.....物。ラビ殿はもっと胸を張っていて宜しいかと。自分が偉そうに命令するつもりは御座いませんが...。ラビ殿、ザートュス様...そしてシルバ様...三人の戦場で闘うお姿、また処刑するお姿...見ていて惚れ惚れせざるを得ない。どうやったらそこ迄の力をつける事が出来るのか...!私も処刑台に立ち罪人を直接此の手で罰したい...!間近で女王様がお喜びになるお姿をこの目に焼き付けたい...!
(これは自身の言葉に照れていらっしゃるのだろうか。まさか、とは思うが確かにそう見える。そのそらす姿が、白うさぎ、と相手は呼ばれているが今本当に相手が可愛らしい兎の様に思えて。動物好きが思わぬところで発動して悶え。相手に自信を持って欲しいと語り始めれば、止まらなくて。最終的には心酔している女王の話題に移り変わり、純粋な狂気さを含んだ表情で)

  • No.194 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-20 03:21:54 

(/あぁぁ寝ぼけてました馬鹿野郎...!所々呼び名間違ってます。ラビ様への返事が...もうお馬鹿!なんとなく、こいつこれが言いたかったんだろうなぁと悟っていただければ幸いです。他にも見落としで変なところあるかもしれません。毎回投稿した後にすみません。ほんとすみません。ちょっと本格的に気を付けますね...!ほんと馬鹿!/土下座)

  • No.195 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-20 07:30:50 

>>エル
おや珍しい。女王様とお話をしていると思っておりましたがまさか涙まで流しておられるとは…(はらはらと涙を流しながら長いマフラーを翻しこの場を去ろうとしている相手が視界に移ったのか片方の手に”罪人”、片方に愛用の剣を持ち命を刈り取りながら首を傾げる。だが、どこまでも非情なのか人間のそういった当たり前の感情を)甘いですねぇ…まるで砂糖のように…(と呟きながら言いのけて)

>>三月うさぎ
はぁ…動きが単調。隙だらけ…(とやはり避けられたかと思いつつも自分の命を狩りにくる相手の攻撃に対してあろうことか駄目だしをため息をつきながら言い、自分に突っ込み自分の心臓部分にナイフがささるまさにその瞬間相手の腕を持ち馬鹿力とでも思えるほどの力で自分の脇腹横に持ってくる。薄皮一枚というところまで刺さっていたため当然のように服は切り裂かれ肌からは少量ながら血が出ていて、それを確認することもなく無防備になった相手をおもいっきり地面に叩きつけ、戦闘不能にさせるため腕の間接を外しにかかって)

>>コーネリア
(いつものように女王の命令を遂行し終え、城に続く森の中に入ってしばらく歩いているとなにやらキョロキョロと辺りを見回しながら独り言を呟く者がいて)…ここは我らが女王様の城に続く森の中央部でございます。(と仕事用のお客人に向けるような声で話しかけて)

>>チェシャ猫
…はぁ 躊躇うかと思ったのですがね(躊躇無く部屋の中に入ってきてあまつさえ降りた衝撃で下に溜まっていた血だまりをおもいっきり踏み自分にかけた相手をみてため息をつきながら呆れた声を出す。当然、入ってこれたら作ってやると言ったため約束を破るわけにも行かず部屋の外に通じるドアまで歩いていき相手にこちらです。と案内し始めて)

(/すみません!!おもいっきし寝落ちをしておりました…!!おはよう御座います…そして仕事いってきます…)

  • No.196 by アリス フラワー  2015-04-20 08:17:07 

マーチェス /え? シルバに広場まで連れていってもらったわ(相手の驚く表情に不思議そうに上記を述べれば 何故こんなに驚いているのだろう という表情で相手を見つめ「マーチェス、シルバを知っているの?」と問いかけてみて


チェシャ猫 /命令なんて聞かないでしょう?だから約束ね(相手の頭を優しく撫でてあげれば上記を言って。

  • No.197 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 10:25:34 

>チェシャ猫
!....あぁ、そこに居たのね。随分探したのよ。(大きな音のする方を向き歓喜の声を上げ)
ごめんなさい、貴方が木の上に乗っている事に気付かなかったわ....怪我はないかしら?(相手に近寄りそっと頬を撫で、申し訳なさげに眉を下げ)

>三月うさぎ
あら....貴方は(声のする方に顔を向けてみれば法螺吹き有名な三月うさぎ。少し不安に思いながらも帰るためにはと口を開き)
実は....その、愛猫を探している内に道に迷ってしまって、困っていたのです....もし、貴方が宜しいのなら道案内をお願いしたいのです。(己の失態を恥ずかしげに話し、ほんのりと頬を赤く染めながら苦笑して)

(侯爵夫人のものです!
こちらも愛ゆえにで虐めてしまう奴ですが宜しくお願いします!!)

>ハートの騎士
そう....此処は女王の城への道だったのね、教えて下さってありがとう。親切な騎士さん。(ふわりと微笑み掛け 、『そうだわ』と何か思いつきドレスの中に隠し持っていたクッキーを手渡し『親切な騎士さんにほんの些細なお礼よ』と手を握りながら述べ)

  • No.198 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-20 11:04:39 

>チェシャ猫

-----ふふ、そっか。なるほどね。
(自分を見ていたから、と言う相手に一見すれば確かに生真面目には見えるかも知れない、と納得してみて。キョトンとする相手にニコリと微笑みを浮かべ、「"三月のウサギは狂っている"・・・ウサギはね、三月頃になると繁殖期に入るから落ち着かなくなるんだよ。だから俺は・・・"狂ったうさぎ"ってこと」と何でもないように述べて。「そうかい?なら決まりだね、ついておいで?期待しているようなものがあるかは分からないけど」頷いた相手に笑みを浮かべ、それじゃあと前記を述べれば道を先導するように歩き出して)

>ラブカ

別にトランプ兵だからって見くびってたわけではないんだけどね、だいぶ隙のある背中だったからつい。
(怒りを露にする相手に、必死に笑いを堪えつつも一応擁護するように上記を述べ。盛大に爆笑していたからか目から涙が出てきており、それを拭いながら木の下にいる相手を見て。「おやおや・・・もう帰っちゃうのか。ご飯じゃ此方も引き止められないな・・・また会える時を楽しみにしてるよ?」相手の発言にキョトン、と目を丸くするが、そもそも戦いというよりはからかいに来ただけなので追いかけるようなことはせず。相手が何か言いかけたことは気になるが、いずれまた会うだろうと無理には聞かず。帰っていこうとする相手をただニコニコと見つめていて)

(/レス回収了解です! むしろ此方こそ、散々馬鹿にしてしまってもうなんだか息子を殴りたい気分です← 絡みありがとうございました! また後ほど絡み文をだそうかなと思うので、その時にまた絡んでいただければと思いますー!)

>シルバ

-----ッ、この馬鹿力・・・・!
(突きつけようとしたナイフは相手によって軌道を逸らされ、そのまま地面へと叩きつけられば思わず上記を呻いて。動く隙も与えずに腕に痛みを感じれば、呻きそうになるもニヤリと笑い。「や、っと・・・近くまでこれて嬉しいよ」そう述べるや否や、関節を外されそうな腕を半ば無視し。もう片方の腕で取り出したナイフを先ほど血を流した場所に思い切り刺し、自慢の脚力でそれを更に押し込むように蹴りあげようとして)

>アリス

---アイツ、シルバっていうのか・・・知らなかった。
(広場に連れて行ってもらった。彼女の話を聞けば確かに親切な人間だが、自分にされた仕打ちを思い出せばイライラは募り。「・・・ちょっとね。最近いろいろあって懇意にしてるんだよ」懇意、なんてあるはずもなく。しかし相手を不必要に心配させるのも嫌なので適当にぼかしては前記を述べ。しかし表情はどこかぎこちなくて)

>侯爵夫人

ヘイヤ・マーチェスです、ごきげんよう。キューズ夫人。
(此方に気づいてふりかる相手。どこか不安げに見つめられ、口を開いた相手にニコリと笑って礼儀正しく上記を述べ。「愛猫・・・チシャちゃんですか。なるほど、自分でよろしければ喜んでご案内しましょう。道案内はお屋敷まででよろしいですか?」ほんのりと頬を赤らめる相手に、気にする風でもなく。ニッコリと笑って紳士のように流暢に話し)

  • No.199 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 11:35:41 

>三月うさぎ
マーチェスさんね、覚えたわ。(にこりと笑って)
えぇ、もうあの子はもう屋敷に帰っていると思うから....(『ありがとう、マーチェスさん。何かお返しをしたいわ』と述べ柔らかく微笑み)

  • No.200 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 16:04:17 

>177
(抜けている所があったので付け足しましたー)

名前/コーネリア・キューズ(本名:コーネリアス・キューズ)
性別/男
役柄/公爵夫人
年齢/見た目は20代(詳しい年齢は不明)
性格/猫可愛がり、母の様に全て包み込み愛する、少しだけSっ気が混じっており愛しさのあまり虐めてしまう時がある。柔らかい物腰で善悪どちらも関係なく接する。
容姿/身長はだいたい183cm(+5cm)
真珠の様な肌は両性共に見とれる美しさ。
美しく手入れされたアイスブルーの髪は腰まであり、緩く編み込みハーフアップで結ばれている。
きらりと輝く金の瞳。
夜空と深海をモチーフとしたドレスを着ている。
フィッシュテールと呼ばれるドレスを愛用しており、大きく開いたドレスの前方から見える足はなんとも官能的である。
少しすけた黒いタイツが形の整った足を包む。タイツと正反対の純白のハイヒールは夫人の純潔のよう。
備考/普段は女装をしており、女性的な話し方をする。
夫の姿は見えず行方を聞くと『私を置いて出掛けた』と、悲しげな表情で微笑む。
親しく自分を男だと知る人物の前では砕けた態度で接する。
武器、戦闘方法/ドレスの裏に隠し持つ銃や薬、又は体術。魔術は使えるものの苦手としており、使えるものは回復魔法程度。
闘う事は少ないがなかなかの腕の持ち主。

  • No.201 by グロウ•バロット(帽子屋)  2015-04-20 17:15:15 


>>112 アリス

___答えの続きは次のお茶会で話すとしよう。今は未だ、謎の侭でいようよアリス
(敵であれど情けを掛ける、その癖敵からすれば一番に捕えなければならない《アリス》。そんな彼女の姿を見降ろして口元に弧を描けば両手をひらりとあげて上記を落とし。)

さて、それじゃアリス。お茶にしようか、君は砂糖をいくつ入れる?
(視線をアリスからテーブルの上のティーカップに移せばトランプ兵はまるで其処にはいないかの様にその場を通り過ぎて元いた誕生日に座り。小さな瓶に詰められた角砂糖を手に持つと問い掛けて)


>>113 チェシャ猫

嗚呼、実に面白い話だねぇ。思わず笑い転げてしまいそうだ
(口元に深い笑みを浮かべる相手の言葉を聞いているのか聞いていないのか視線はケーキに向きてフォークを刺して抜いてを繰り返し乍尋ねた癖に曖昧な態度を取りつつ、最後の言葉にのみ視線を相手へと戻して笑みを浮かべて。まるで興味のないフリをしていても女王への興味は消えはしない、彼女はアリスが訪れた事で何をそれ程に動揺しているのか。興味深い話に上記を呟けばフォークをその場に置きつつ相手の顔に己の顔を近付けて)

猫、そういえばずっと気になっていた謎謎をしよう。”イカレた猫は何方の見方なのか”という謎謎だ、答えはよく知っているな?
(その問い掛けはまるで相手を探るかの様に、その瞳に吸い込まれるかの如く見詰めては上記を落として)


>>103 ハートの騎士

___時には侵入というのも良いものだねぇ、ヒーローごっこは楽しかったかい?さぞ女王様が好きなのだろうねぇ
(どんなに大きな行動も自身にとっては全ては暇潰しで済ましてしまう。今日の暇潰しは城へと忍び込み女王の様子を探るというものであったのだが、聞こえた悲鳴に足は其方へと傾いて。見付けたのは”ハートの騎士”なにやら女王の為に殺しを働いていた様で、これはとても面白いモノを見てしまった。見て見ぬ振りをするのは簡単で、今なら気付かれてもいない___だがお生憎様で面倒事は大好きな性格。さながら大好きな恋人に会いに行くかの様に、自身の汚れた服を見て呟く相手に近付いては馬鹿にしたかの様な口調で話し掛け)

(/遅らせながら絡ませて頂きました!面倒な性格の帽子屋さんでイラっとさせることもあるかもしれませんが…!どうぞ宜しくお願いします…!)


>>117 三月兎

_____良いかなマーチェス。”多少”というのは多くあるかもしれないし少なくあるかもしれないという意味だ。
(意味合い的にはきっと少ないというだけの発言であったが相手に問われては口から出るのは屁理屈。次から次へとこんな言葉が出てきてしまうのは生まれつきであり、言えば嘘や屁理屈の塊である。次ぐ言葉は楽しそうな表情、自身の言葉にどの様な反応を見せるのかと相手の様子を見詰めては一瞬の動揺か、揺れた手をさぞ可笑しそうに見遣り喉を鳴らしつつ言葉を待ち)

…嗚呼、その君らしい”答え”は未だ変わってはいないんだねぇ。_____それじゃァ。俺の我慢が其処まで続くかは解らないが、今はまだその”お預け”を食らってやろう
(相手の口から紡がれたのは良しでもなく悪しでもなく”お預け”。随分前にも、そういえば同じ答えを貰ったなと思い出せば相手に向けたスプーンを降ろし。自身の欲が其処まで我慢出来るとは思えないが、今は我慢する事に頷くも残念だと言わんばかりに肩を揺らし)

(/どまぞちゃん可愛いです() もっと我が子に本領発揮させて弄り倒したいですね真顔 それでは本体はこれにて失礼します‼︎)

  • No.202 by グロウ•バロット(帽子屋)  2015-04-20 17:15:48 


>>115 時計兎

_____実にツマラナイな、時計兎。君には怒りの感情がないのかい?
(自身の挑発に乗るどころかただ不機嫌そうな表情、怒りという感情は相手にとって少ないものなのだろうか。退屈そうにフォークを下せば帽子をくるりと回して降ろしその中へ手を突っ込んで。トランプ兵を引き摺り連れて行こうとする相手に帽子の中から出した白い銃を傾けては)

その我楽多が我楽多にしては綺麗すぎるからイケナイのかな?
(首をこてん、と傾げ乍銃を発砲。時計兎は決して傷付けるつもりはなく、狙った相手は相手の引き摺るトランプ兵。相手が其処まで怒らなかったのは自身の挑発が足りなかったのだ、面倒事を起こそうと、相手の感情に触れようと、麻酔銃は使わずにただの銃を使いて)


>>118 トランプ兵

_____何をした?見て分からないのかい、俺は楽しい楽しい”お茶会”に彼を招待したんだ。
(嗚呼、相手の表情がみるみるうちに変わっていく、感情的になる瞬間というのはなんて楽しいのだろうか。なんて美しいのだろうか。銃を向けた侭ただ坦々と上記を告げれば口元に浮かべた弧をぐっと釣り上げなんとも楽しそうな表情をし)

…如何にも。俺はマッドハッター、お茶会好きの唯の帽子屋さァ…そして君はトランプ兵……
(”マッドハッター”それは人が呼ぶ自身のもう一つの名前。相手の震える唇から紡がれるその響きに、胸がじくりと熱くなる。昔から周りには変わっていると言われ続けた、昔から周りには恐ろしいと恐れられてきたそれが堪らなく気持ちよかった。そしてそんな周りの連中を”コレクション”に加えた時の感覚はもっと特別なものだった、ゆらり、と身体を起こせば相手の元へと一歩近寄り。反発するような叫び声が相手から聞こえては喉を鳴らし地面を強く蹴り上げ___相手の直ぐ近くへと。銃はその侭頭に突きつけ)
良いなァ、その怒りに狂った表情…もっと俺に見せて呉れよ…トランプ……‼︎

(/あああなんて嬉しい言葉なんでしょう調子乗っちゃいますううう(腹踊り)私も興奮しております、ラビさんとのやりとりが何とも不思議の国って感じでにやにやです…!それでは此方もどろんしますね宜しくお願いします!)


>>all
(/誠に申し訳ないのですが、以上の絡みのみを一旦進行させて頂きます。とても素敵な参加者様なのですが、手一杯になってしまいまして…申し訳ないです!一通り絡みましたらまた絡ませて頂きますので、宜しくお願いします)

  • No.203 by チェシャ猫  2015-04-20 18:44:48 

>ラブカ

んー、そうだねえ…。
--じゃ、まずはその鎧を脱ぐことかな。
(疑う様子の全くない相手に思わずニヤけが止まらなくなるが、それを悟られないようにその笑いを無邪気な笑みに変えれば前記を述べ。)
ほら、動物って相手の顔が見えないと不安なんだよねえ。動物は言葉よりも表情で人間の気持ちを理解するから。
(と、相手の素顔を見てみたくなったという自分の欲求を満たすためそれっぽいことを適当に続け。)

>ハートの騎士

躊躇う?そんなわけないじゃん。
だってこんなの"今更"…でしょ?
(呆れたような様子の相手を見れば、女王様の忠実な部下が一般的な感情を理解するものなのかとなんだかおかしくなって、クスクスと笑い出し。
自身の感情もどこかおかしいことを重々承知してるため、それ故相手ならば「今更」というのがどういうことなのか分かるだろうといたずらっぽく訊き返し。
案内されれば「わーい、ご飯ー。」とまた無邪気な子供のように言って付いて行き。)

>アリス
…分かった~。死なない程度にするねえ。
(相手に諭すようにそう言われれば、クスクスと笑いながらそう返し。しかし、死ぬつもりなんかは今までだって一度もなく、結局は変わらないということで。相手がそれに気づかないようにわざと安心させるような笑みをこぼし。)


>侯爵夫人

…別に大丈夫ですよぉ、侯爵夫人。
(心配そうな相手を見ては、大丈夫であることを伝えようと勢いよく起き上がって、腕を回したりしながら猫らしく目を細めてそう言い。)
それはそうとどうしたんですかぁ?こんなとこまでチシャを探しに来るなんて珍しいよねぇ。
チシャに何かご用ですかあ~?
(確かに日が暮れかけてはいるが、心配するほどでもない時分。なぜ相手がこんなところまで来て自分を探しに来たのか疑問に思って、首を傾げながらいつもの間の妙に間延びした声でそう問い。)

>三月うさぎ

---そっか!マーチェスくんは万年発情期っていうことなんだね!
(相手が三月うさぎと呼ばれる所以を聞けば、どこをどうくっつけてそう解釈したのか、もしくは冗談なのか判別がつきにくい声色と表情でそう言い/←)
面白いことはあるかどうかじゃなくて見つけるかどうかなんだよお~。
(期待しているもの、というものは自分にとっては当然面白いことであり、クスクスと笑いながらそう返せば相手の後ろについて行き。)

>帽子屋

---女王サマも含め、この世界しか知らないチシャたちにとっては異世界からきた《アリス》っていうのは色々と未知数だからねえ。
女王サマもそれが気になるんじゃない?
(興味を示した相手を見ては、何を言わんとしてるのか察したらしくあくまで自分の見解であるがそう述べて。「…ついでに若くて可愛い女の子だっていうのも知っちゃってるしね。」と女王の地雷ポイントにも触れればケラケラとおかしそうに笑い。)
…帽子屋にしては易しい謎々だね。答えは簡単「どちらの味方でもない」だよ。
"イカれた猫"はこの世界の行く末を面白おかしく見守ってるだけだから。…時々ちょっかいを出しながらね。
(吸い込まれそうな相手の瞳を正面から見つめ返し、その金の瞳を猫らしく細めて答えを言い。相手の探るような気持ちを理解しながらも"どっちつかず"であることを堂々と宣言して。)

  • No.204 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-20 19:30:57 

>>コーネリア
……いえ。お気持ちだけ貰っておきますよマダム。(相手の渡してきたクッキーを見て、以前毒入りのクッキーを食べてしまったことを思い出しほんの少しだけ黙り込むと、微笑みやんわりと拒絶の言葉をかけると同時にこの人物は…と疑問に思い)

>>三月うさぎ
…っっ!!(間接を外し終わったのと同じ瞬間に、先ほどおった傷に抉りこむかのようにナイフを刺されくぐもった声を出す。当然こちらは覆いかぶさるかのようになっていたため足でナイフを更に深く刺されたらひとたまりもないと判断したのか素早く相手から離れ、刺さりどころが悪かったのか大量の血を出しながら荒い呼吸をしていて)……まさか腕を捨ててナイフで刺してくるとは思わなかったですよ。(と相手に聞こえるか聞こえないかの声で呟いて)

>>グロウ
今日は来客される方が多いですね…?(声のきこえたほうをため息をつきながら向くとそこには侵入者が立っていて。相手のいった言葉に対して何を思ったのかクスクスと笑い始め)ヒーローごっこですか…久方ぶりに聞きましたよ。ですが、残念ながら私が行ってるのは”悪役ごっこ”ですよ。(と自らがもう悪役ということを重々承知しているのかおどけながらそういう。)女王様が好きというのはあえて否定はしないでおきますよ(ただ彼女のあの感情が好きなのですからねと薄く笑いながら言いのけて)
(/いえいえ!こちらも外道すぎてイライラしてくる騎士でございますがよろしくお願いいたします!!)

>>チェシャ猫
…そうですね。”今更”でしたね。(歩きながら相手の言った言葉と合わせ、自分がごく一般的な感情がほとんどないことを再確認されたかのように思い苦笑しながらその言葉を呟くと、甘い美味しそうな匂いのする部屋へとたどり着いて)私の部屋です。探ってもよろしいですが、変なものに触りますと死にますよ?(と扉を開けて相手を招き入れて)

  • No.205 by ラビ  2015-04-20 19:52:06 

>シルバ
へぇ………増えてるんだ…なんでだろう
(相手の言葉に納得したようにいうが何故反抗的な兵が増えるのかが分からず不思議そうに言って。「まぁ、増えてれば減らせばいいだけかな」と言って。上記をいうともうそのことに関しては興味がなくなって。そのかわりにアイアンメイデンに興味がわき中をみたり外側をコンコン、と叩いてみたりして。)
(/いえいえ!あるあるですよ、素敵な騎士さんとの絡み楽しませてもらってます!)


>アリス
仲間?……違うよ……僕は女王様の仲間じゃない
(自分はそんな役割ではないため否定して。何故みんな自分は奴隷なのに他の役割だと思うのか?と少し不思議に思うが気にせずにすぐさま鎖を引き戻し「僕はただの奴隷だよ」と言うと連続で相手にむかいなげて。)


>マーチェス
うわっ……!?
(相手ににとびかかられ咄嗟に避けようとするが背後から来られたせいか中途半端になり後頭部を思いっきり打って。意識が飛びかけるがなんとか保ち。「は……はなしてって……!!」といい癖で鎖を出そうとするが切れているのを思いだし、鎖切りそして今逃げようとするのを止めている相手を睨んで。)


>エル
なんで……泣いてるの……
(相手を見つけ近寄るが、その表情を見るとなぜか涙を流していて。不思議に思い怪訝そうに相手を見、問いかけて。が、相手の背後を見れば納得し「あぁ……君はこういうのが嫌いなの?」と二度目のといかけをし。)


>ラプカ
…………うん………そうすればいんじゃない…
(相手の様子と言葉にちょっと驚いて。相手のどこか不穏な言葉を聞かなかったことにし上記を言って。相手に小動物と言われ思わずポカン、とした表情になるがすぐに相手の言葉をきき「僕の力は偶然だよ………偶然この力があったから今ここにいる……それと…女王様は君がいるからあそこにいれるんだよ……もちろん女王様は強いからというのもあるだろうけど……それでもほんの少しでも君は女王様に影響をあたえてるはずだよ……」と思ったままのことを言い。)


>帽子屋
つまらなくていいよ……君を喜ばせるきは全くない……
(相手の言葉をきき、振り返ると特に気にすることもなく上記を言って。そのままもう相手に興味は無くなったのか何も言わずに立ち去ろうとしたが

っ!?
(銃声が聞こえ思わず構えるが血液が噴き出したのは自分が引きずったトランプ兵で。驚いて目を見開きトランプ兵を凝視して。血液を避けるという意思がなく鮮血をもろに浴び服だけではなく全身真っ赤になって。トランプ兵にはあまり興味がなく別に死んでもよかったが女王様のものを勝手に傷つけ使い物にならなくした相手に苛立ち「…………あーぁ……これもう使えなくなっちゃった……なに…勝手に女王様のもの傷つけてるの……?…………殺 すよ……?」とここで初めて殺意をむき出しにし殺気を相手にむけて。怒りなどの感情が沸き上がってくるも冷静な自分もいて。ため息をつけば「もういいや……君との戦闘は避けたいな……めんどくさい」と言うといきたえた兵をすて歩き出して。)


(/うわぁああぁ!なんかすごい一人で盛り上がってました!!殺すよ?とか言っちゃってます!すみません……!)

  • No.206 by アリス フラワー  2015-04-20 21:29:43 

マーチェス /…??(どことなくぎこちない表情の相手を不思議そうに見つめれば「マーチェス、シルバとなにかあったの?」と心配そうに問いかけてみて。きっと彼は何かを隠している。と思えば。

グロウ バロット / (相手を不思議そうに見つめればトランプの兵に視線を向け「ごめんなさいね…」と眉を下げながら小さく謝り。相手の問いかけに振り向けば「2つお願い…!」と言って)

チェシャ猫 /何かあったらすぐに言うのよ?(安心したように笑みを浮かべれば上記を言って。頭を優しく撫でてあげればふんわりと笑みを浮かべ「いい子ね、チェシャちゃん」と。

ラビ /…(スッ、とよければ相手を見つめ「奴隷だなんて…悲しすぎる」と涙を溜め悲しすぎる と言えば相手の事を抱きしめ「奴隷だなんて悲しすぎるわ、あなたは1人の大切な人なのに…」と。

  • No.207 by エル・ザートゥス  2015-04-20 21:29:55 


>チェシャ猫
俺にもきっとあの方のお考えがわかるよう、にっ?!
(何時まで経っても口にしている言葉の様に成らない事に悲しみと苦しみの両方が心に重くのし掛かり顔を顰めては願いを呟き。そんな中前方を確りと視認しておらず、角から曲がってきた相手に反応が出来ずにぶつかると驚いて語尾を積ませ乍に咄嗟に相手を支え。
チェシャ様でしたか、申しわけないです。お怪我などは?
(特徴的な相手が上げた声に姿を確認する前に見通しが立ち、謝罪とともに相手の名を呼び乍顔を合わせて。それ程大きな衝突では無く、相手も身軽な為大丈夫だろうとは思いつつ確認の言葉を重ね。

>公爵夫人
……?え、コーネリア!どうしてここに
(城近くの森には立ち入り禁止令が出されておりそんな中見回りと称した気分転換に訪れると不思議な形状の木々と植物に埋め尽くされた緑の中何時もなら無い深海と夜色が見えては首を傾げ。其のドレスに見知った相手と分かるや否や名を呼び慌てて駆け寄っては理由を尋ね。
(/絡ませていただきました!勝手な場所設定と既知設定すみません…!!長身女装男子にときめきが止まりません←どうぞよろしくお願いします。

>三月うさぎ
泣き虫ですが、坊やではないですよ(掛けられた声の方を向けば見かけた事のない姿で其の歩く方向から僅かに警戒するも、首を傾げる相手の纏う雰囲気に一先ずは大丈夫であろうと眉を下げ涙を流したまま微笑んで口を開き「自分の不甲斐なさを恥じておりました」と返答し
(/絡みありがとうございます!!グイグイ来てやってください!←こちらこそ、ネガティヴスイッチが入ればかなりグイグイいく奴ですがよろしくお願いします!

>ハートの騎士
甘い、ですか。
(前半の相手の言葉は聞き取れなかったが自分へと当てたものだと気付くと続く相手の言葉を聞きながら振り返っては反芻するように口ずさみ。相手が掴んでいる罪人には視線を送らず、親愛なる女王の喜ぶ行動を好んで行う相手に何時もなら尊敬や羨望の視線を向けるが、今日この場ばかりは相手を見る濡れた瞳に仄暗い嫉妬の色を宿し、「どうすれば甘さを捨てられるでしょう」と尋ねて

  • No.208 by チェシャ猫  2015-04-20 21:33:39 

>ハートの騎士

…まあ、今後どうなるかは知らないけどねぇ~。
(苦笑をこぼす相手を見れば、あえて「何」が分からないのかという事は伏せて、口端を上げ意味深に微笑みそう言って。
甘い香りのする部屋に通されると少し驚いたような顔をして)
へえ、良い匂いだね。
騎士さんもしかして意外と甘党とか?
(ニヤリと笑いながらそう問い、素直に部屋の中に入り、早速物色しようかと辺りを見回して)

  • No.209 by チェシャ猫  2015-04-20 21:50:16 

>アリス

うん、怪我とかしたらよろしく~
(なでられれば気持ち良さそうに目を細め、
「…アリスの思ってるような良い子じゃないけどね~、チシャは。」と相手に気付かれないくらいの声で小さく呟けば、それに気付かれないように珍しくゴロゴロと喉を鳴らし。)

>代用ウミガメ

--びっくりしたぁ、なんだエルくんか~。
うん、大丈夫だよー。
(顔を上げれば飼い主の候爵夫人と交流のある相手で。そういえば城の人間だったな、なんて思いながら返事を返しつつ相手の顔をよく見ると、目元が赤くなってるのが目に留まり。)
…また泣いてたのぉ~?
(相手の目元に手を伸ばして触れながら、泣き虫なのを知ってるのか可笑しそうにクスクスと笑いながら言って)

  • No.210 by ラビ  2015-04-20 21:50:57 

>アリス
……はなして……僕は悲しくなんかないよ
(再びさけられ少し苛立ち、次こそあてる、と思い構えるがその前に相手に抱きしめられ驚くが声には出さず上記を淡々と言って。強がりではなく本当にそう思っていて。「別に不満や悲しみなどそんな感情なんか持っていないよ……僕は奴隷だ、それ以下でも……それ以上でもない」と言い切ると至近距離で今度は外さない……というように相手に気づかれないようにけれど丁寧に鎖を相手の手首にまいて。)

  • No.211 by コーネリア・キューズ  2015-04-20 22:38:35 

>チェシャ猫
大丈夫なら良いんだけど....(元気そうな姿に安堵し微笑み)
とても美味しい紅茶とお菓子を頂いたの、チシャも一緒にどうかと思って....ダメかしら?(相手が拒絶するかもしれないと言う不安を抱えながら笑い)

>ハートの騎士
あら....ごめんなさいね、押し付けたみたいになってしまって(眉を下げ笑い『もし今度会えたらお菓子ではない何かでお返しをするわね』と告げ)
ありがとうね、優しい騎士さん。貴方のお陰で城に行かずに済んだわ(と微笑みながら言い終えると相手に背を向け)

>代用ウミガメ
あら、エルじゃない。元気かしら?(相手の問いかけに答えずマイペースに話し、『今日は色々な人に会うのね』と嬉しそうに呟き)

(全然大丈夫ですよ!寧ろどんどん来てくださって結構ですので!!
女装男子が思っていたより人気で嬉しいです!!)

  • No.212 by アリス フラワー  2015-04-20 22:43:31 

チェシャ猫 /勿論っ!!!(怪我とかしたらよろしく と言われれば笑みを浮かべれば、上記を言って。 はっ、とした表情になれば「チェシャちゃん、極力怪我とかしないようにね?」と苦笑いして。


ラビ /ラビ、はなしなさい。(手から光を放てば鎖は粉々になり「こんな事したって、あたしは捕まらない。皆を助けるまでは捕まらない」と相手を冷たい目線で見つめ声色はかなり低く

  • No.213 by エル・ザートゥス  2015-04-20 23:00:09 

>時計うさぎ
ラビ様、これはその、
(声を掛けられ其方を向けば怪訝そうな相手を見て恥ずかしくなり漸く落ちる涙を手の甲で拭っているうちに相手が状況を理解し、どちらの問いかけに誤魔化すようにへらりと微笑み
…女王様の残虐さはとうといものですが、恐ろしい拷問も実験も、あふれでる血も肉も断末魔も、俺にはただ恐ろしい。そして彼の方を理解できないのがただただ悲しいのです。…ラビ様は、好きですか、嫌いですか?
(嫌いだと断定することは避け遠回りに返答して、本音を言ってしまったことをまた恥じながら相手に聞き返し

>チェシャ猫
(/あああすみません、呼び名を様付けから呼び捨てに変更させていただきますね。
俺もおどろきました。怪我がないようでよかったです。チェシャに怪我をさせてしまったら怒られますから(相手のいつも通りの様子に穏やかな笑みを浮かべては目元に触れられても動かずされるがままとなり。相手の笑いながらの言葉に「すこしだけです」と返すもまだ涙は止まらないままで

  • No.214 by エル・ザートゥス  2015-04-20 23:15:13 


>公爵夫人
ああ……、元気です。(問いかけは一切答えられることはなくいつも通りのマイペースな相手の様子に自分の焦りが些細な事のように感じ諦めとともに相手の問いかけに返答しつつ、きっと迷子であろうと相手の背を軽く押しては禁止区域内から出る為に歩くことを促しつつ続く相手の嬉しそうな呟きに釣られて笑みを浮かべ「ふうん、そうなんですか?」と小首を傾げ
(/ありがとうございます!お言葉に甘えてどんどん行かせてもらおうと思います!←
女装男子は需要かなりありますねw

  • No.215 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-20 23:19:36 

>侯爵夫人

----覚えていただき光栄です。
(ニコリと笑う相手に自分も同じように笑みを浮かべて上記を返し。相手の隣に立ち先導するように歩き出しては、「お返しなんて滅相もない。単純に俺がやりたかっただけですから。夫人はどうぞお気になさらず」とやや大げさな仕草で述べて)

>帽子屋

----君の屁理屈も相変わらずだね。俺が言葉を濁して言っていることくらい流石に分かるだろうに。
(相手が意味合い的に"ちょっと"ずれてるだけと主張したいのは分かりきっているが、果たしてそれが本当に"ちょっと"レベルでずれているのかと言えば正直常人の感覚ならノーだろう。それをあえて濁してやる友人心なのだが、屁理屈屋の相手がそうすんなりと受け取るはずはなく。思わず呆れたように上記を返して。
「友人の願いを無下にするほど、俺も極悪人ではないさ。まあ、君のことだからその内痺れを切らさないとも言えないけど・・・楽しみは最後まで取っておきたいだろう?」相手のことだから、前にも聞いたときと同じようにいつかまた同じ質問をしてくるだろう。その度同じ返しをするつもりではあるが、いよいよ痺れを切らして目を奪われることもまあ悪い話ではない。しかしやはり、今は戦闘真っ只中ということもあり。せめてそれが終わってからでもなんて悠長なことを考えながら笑みを崩さずいて)

(/どえすさんもっといじめてください←← ではでは此方も本体失礼いたします!)

>チェシャ猫

-------・・・・ん?
(相手が何故か自信満々で告げた言葉を耳に全文入れるのに数十秒。それを理解するために言葉を細々と咀嚼して飲み込むのが更に数十秒。漸く上記を述べたのが更に十数秒。ピシッ、と何かがひび割れるような効果音でもつきそうな、そんな状態で表情を固めては引きつらせ。「チシャちゃん、一体何をどうしてそういう解釈になったのか。俺に分かりやすく教えてくれないかな?」しかしここで怒るのは大人げない。コホン、と咳払いし余裕な振る舞いを見せながら前記を述べ。相手の視線に合わせて腰を曲げながら見つめていて。「なるほど、それは一理ある。見つからないなら見つければいい、ないのなら作ってしまえばいい。面白さというのはそういうものだしね」相手の返しに至極納得したように頷き)

>シルバ

-----ふっ、あんたみたいのに押さえ込まれたら、俺は動けないからね。腕一本の犠牲なら安いものだよ。
(関節を外された痛みに呻くまもなく、一連の流れを終える前に飛び退いた相手に軽く舌打ちし。しかし相手に深手を負わせれば上々と気を切り替えれば、ぶら下がった腕を反対の腕で支えながら立ち上がり。「これで俺もあんたも五分五分・・・いや、失血の量を考えればあんたの方が少し分が悪いのかな?どちらにせよ、お互い長い戦いは出来なくなったね」軽快な声色で話しながらも、実際はさほど余裕なんてない。冷静に頭をフル回転。自分に出来る戦略と知恵を最大出力で探しまくり。圧倒的な実力差を前に、自分の戦略がどれだけ通じるか・・・。なんて、考えながら転がっていた相手の剣を握り。まだ動く片方の手で不格好にそれを構えれば、「・・・さ、次はどうする?」と挑発してみて)

>ラビ

離さない・・・って、言いたいとこなんだけど・・・・。
(相手が後ろに倒れると同時、自分も流れるように倒れ込んだがその際の衝撃に思わず呻き。酸素の少ない中、必死に荒い呼吸を繰り返しながら離せと言う相手にしがみつき。逃がすつもりはないと体現していたものの不意に上記を述べ。「・・・・も、むり」そもそもスタミナなんて自分にはない。何とか相手を引き止めたというのに、前記を最後にパタリとそのまま動かなくなれば意識を飛ばして)

>アリス

・・・・いや?なーんにも隠していないよ。
(不思議そうに見ていた相手からの問いかけに、思わずうっ、と呻きそうになるのを必死に堪え。こういう時ばかりは本当に鋭いと内心焦りながら、「君が心配するようなことは何もない。だって、俺とあの人は仲良しだからさ」と当の本人には絶対に言いたくないようなことをいつもの二枚舌で述べて)

>ウミガメ

----これは失礼。気を悪くしたなら謝るよ。
(一瞬は警戒されたようだが、何をもってかどうやら警戒は解かれ。そんな彼が依然涙を流したまま微笑むものだから。傾げた首はもう曲がらないというのに思わず傾げたくなって。「不甲斐なさ、か・・・・。俺でよければ話を聞くけれど、きっとそんな簡単なことじゃないんだろうね」しかし聞いてみれば自分の不甲斐なさを恥じているという言葉。一体何に恥じているのか。聞いてみたいものだが、無理に聞くのは自分の流儀に反する。前記を述べては、ポケットからそっとハンカチを取り出し、「よかったら使うといい。そのままにすると目が腫れてしまうよ」と差し出して)

  • No.216 by 名無しさん  2015-04-20 23:32:21 

名前/ マナ
性別/ 女性
役柄/ トランプ兵士
年齢/ 21
性格/ 我が身大事がモットー、ハートの女王への忠誠心はそれなりにあるが女王のやることなすこと全てに賛成と言うわけではない、兵士としての生活がおいしいので女王の安全を脅かす勢力は滅ぼされてしまえばいいと考えている
容姿/ 身長168㎝程、体重64キロ程の標準体型、動きやすい皮の鎧を身に纏い、口元にマフラーを巻いて顔を隠し、何故か底をくり抜いた鳥籠を頭から被っている
備考/無し(ひょっとしたら追加するかもしれません)
武器、戦闘方法/ フレアーガン(信号銃):テニスボール程の大きさの火の玉を撃ち出す『道具』、元々は暗いところに向けて撃ったり、遠くの仲間に自分の居場所を知らせる為の道具、両手に一つずつ持って敵に向けて撃って使用している。(信号銃自体は鍛冶屋に作らせた物、信号弾は夜中に自分で作っている)
手作りの石斧:平べったい石を刃のように鋭く研いで木の棒で挟んで針金で刃を固定し、持ち手の部分蛇のを皮でグルグル巻きにした物、普通の斧と同じように使用する。

(/トランプ兵士として参加希望です!もしよろしければ不足、禁止事項のご指摘の程宜しくお願いします)

  • No.217 by ラビ  2015-04-20 23:45:20 

>アリス
…………へぇ…君の救うはどういうことなのかな?そしてその皆とはいったい誰……どれくらいの人のことをいってるのかな……?
(鎖を破壊され驚くが相手の言葉に嘲笑するような響きを含めた言葉で上記を言って。いつも基本必要最低限のことしかしゃべらないが珍しく饒舌で「皆とはいってもどうせ女王様や僕、トランプの兵士たちとかは含まれていないんだろう?救う?どの口がいうのかな?どうせ女王様を倒そうとするくせに!なにが正義だ、そんなの僕から見ればただの悪にしか見えないよ、あぁ、そうさ、僕は悪者だろうね……でもねぇ!それでもちゃんと僕自身の意思はある!僕は女王様の奴隷……全てが全て君に従うと思わないで!」と言うと使い物にならなくなった時計の鎖をその場にのこし、無言で立ち去ろうとして。)


(/おっふ……長文すみません……純粋で優しいアリスに興奮してました!なんかひどいこと言ってますが気にしないでください!)



>エル
僕は好きでも嫌いでもないよ……命令されればやるだけ……
(そこに何も感情はなく、ただ無機質なものを見てるときのように無感情、無関心で。だからこそ相手のように泣いたりすることが理解できずに。が、少し考え、思い付いたように相手を見ると無言で相手に近寄り少し背伸びし相手の頭を撫でて。「確かこうすると元気がでるんだよね?」といい相手からはなれて。前に道を歩いていたとき親子がやっていたことで。ふとそれを思いだしやってみたようで。)


>マーチェス
…………え……?
(今まで自分を束縛していた相手の力が弱まりそして相手の言葉をきき不思議そうな声を思わずもらして。が、すぐに状況把握し安心したようにためいきをついて。相手のしたから這い出るとため息をつき相手をうつぶせの状態から仰向けにして。「………どうしよ…」と呟きつんつん、と相手の頬をつっついたりしていたが思い付き、相手を壁によっかからせると相手の服をさぐりできるかぎりナイフを全部とりあげ切られたがまだなんとか使えそうな鎖をニ三本選び相手の手と足を縛って。「……これで動けないよね……」なんて言うと相手のナイフを見たりして相手が起きるのをまち。)

  • No.218 by アリス フラワー  2015-04-21 00:23:32 

マーチェス /マーチェス、いつからそんなに嘘が下手になったの?(相手の頬を両手で包み込めば心配そうに見つめて上記を言って。仲いいなんて嘘にきまってる、やはり2人は何かあったんだ。と思えば「何かあったのね?」と相手に問いかけ。

ラビ /皆は皆。勿論女王サマや貴方達も入ってるわ(立ち去ろうとしている相手の背中に向かって叫べば真剣な表情で。こんなに話した相手は初めてだ。と感じつつもどことなく嬉しく、それでも自分に向かって放たれた言葉に若干傷つき。「ラビ、従ってほしいなんて、あたしはこれっぽっちも思っていない」と力強い目線で相手を見つめ。

( 長文嬉しかったですよ !!! こんなアリスに絡んでくださって本当にありがとうございますっ! )

  • No.219 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-21 00:43:53 

>ラビ

----ん・・・・?
(体の動きづらさを感じ、いつの間にか落ちていた意識から漸く戻ってくれば先ほど感じていた体の重みはある程度消えていて。しかし捕まえていたはずの相手の姿が一瞬見えず、逃げてしまったのかと体を動かそうとするとチャリ、という金属の音が鳴り。「・・・・あれま」何事かと動きづらい手と足に目を向けてみれば、そこに結ばれているのは金属の鎖。それが先ほど、自分が千切ったものであり。そしてそこで漸く相手が自分のナイフを見ているのが見え、「おはよう・・・まさか、わざわざ俺が起きるのを待っていてくれるなんて。とうとう俺にもモテ期が来たのかな?」なんておどけて声をかけてみて)

>アリス

・・・・君には叶わないな。
(両頬を包む温かい温もり。おどける自分に対し、心配げに見つめる瞳は真剣なもので。はぐらかすのは無理だと感じ、微笑みながら上記を述べれば小さく息を吐き出し。「・・・ハートの騎士である彼とはね、前に戦場であったんだ。その時に、腕に大怪我させられて、自分の弱さを痛感させられて。自分の弱みを無理やり暴いた人だから、ちょっと苦手なんだよ」困ったように、けれど悔しさと苦しみを噛み締めるように。軽く眉を寄せては、何かを堪えるように前記を述べて)

  • No.220 by りりり  2015-04-21 03:55:17 

ひぃ、すいません。寝落ちしてて認証遅くなりました!(汗

>名無しさん

プロフ提出ありがとうございます!
底をくり抜いた鳥かごを被ってる、のところ思わず三度読みしてしまいました(笑
武器がほぼ手作りっていうのがまた面白いですね!

不備はありません!絡み文の投下お願いします。
仲良く楽しくやりましょう!これからよろしくお願いします!

  • No.221 by チェシャ猫  2015-04-21 04:43:34 

>公爵夫人

…駄目なわけないですよぉ。むしろチシャは嬉しいです。
それなら早く帰りましょう~?
(それだけのために慣れないこんな森の中まで来たのかと少し驚くが、相手の自分を気遣う思いに嬉しくなり、素直に喜び笑顔を向け。屋敷への道を先導するため立ち上がり、「今からじゃティータイムじゃなくて晩ご飯のデザートに近くなってしまいますけどねえ。」なんて言いながら面白そうにクスクス笑い。)

>アリス

うん、分かってるよ~。
…アリスも他人の傷ばっか治してるけど、自分が怪我することだってこれからあるんだから気をつけなよぉ?
(苦笑を浮かべて訂正する相手を見てはケラケラと笑い。《アリス》がしょうもないところで死んでしまっては元も子もないと、自分より他人のことを優先しがちな彼女が少し気になって、そう忠告し。)

>代用ウミガメ

候爵夫人は怒ると怖いもんねぇ。チシャも怒られないようにイタズラするのに必死。
(相手の言葉に怒った時の主人のことを思い出しクスクスと笑うが、それでもイタズラはやめられないらしくそう言って)
女王サマのお遊び見るのつらいの?
(こぼれた涙を指先で拭ってやりながら、あの女王のそばにいるとは思えないような相手を少し面白く感じながらそう尋ね)
(/はい!全然構わないですよ^^ むしろチシャに様付けなんてもったいなさすぎt、げふんげふん←)

>三月うさぎ

…え~、だって三月のうさぎは発情期なんでしょ?じゃあ年中そう呼ばれてるマーチェスくんは年中発情期なんじゃないのぉ?
(どうやら最初は別に冗談で言ったわけではなくかなり本気だったようだが、相手の顔色がどんどん変わっていくのを見てると間違いに気付くと共に面白くなり、余裕を取り繕おうとする相手をニヤニヤと見つめ返しながら最初にそう解釈した理由を述べ。)
そうそう、そういうこと。因みにチシャは今もの凄く面白いと思ってるよ~。
(自分の言葉に納得した様子の相手に嬉しそうな笑みを返し、だがすぐにまたあのニヤニヤ笑いに戻って取り乱しかけてる相手を楽しんでるようで)

  • No.222 by コーネリア・キューズ  2015-04-21 06:51:48 

>代用ウミガメ
元気なら良かったわ、何事も元気が一番よ。(相手の元気だと言う報告に笑みをこぼせば、背中を押される事を不快に思い『あらあら、押さないで頂戴。歩きにくいわ』とくるりと振り返りながら微笑むと、相手の手を握る)
えぇ、今日は素敵な日だわ。(柔らかく微笑み)

>三月うさぎ
気になさらずと言われても....ちゃんとお返しをしたいわ。(相手の後ろを歩きながら『わがままを言ってごめんなさいね』と申し訳なさげに言い)

>チェシャ猫
良かった。まだ寝ていたいなあんて言われたら悲しくて泣いてしまっていたわ。(嬉しそうに笑い『そうね、早く帰りましょう』と言えば歩き出し)
ふふ、本当ね。じゃあ、夕食の後に頂きましょうか。(相手に釣られクスクスと笑い)

  • No.223 by マナ  2015-04-21 07:24:22 

(/ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします!)

>>all
国民に悪いけどさぁ、僕達兵士は楽なもんだよね。女王さまがアレをやれって言えばアレやって、コレしろって言えばコレやってれば良いだけなんだからさ……って話ができるほど女王様を怖いと思ってない奴は僕以外この城にはいないのかな……(フレアーガンをカウボーイのように指でクルクル回しながら城の外を警備と称して散歩しており、歩くたびに頭に被った鳥籠がカチャカチャと音を立て)

  • No.224 by アリス フラワー  2015-04-21 08:03:36 

マーチェス /腕を見せて?(相手の袖をゆっくりとまくりあげればすごい怪我に驚き。目を見開けば相手に目線を向け「こんな酷い怪我、どうして黙っておいたの…」相手の腕に手をかざし光を放ち。黙っていたことに少しだけ怒れば。少しだけ間があき「マーチェス、貴方は弱くなんかないわ」と相手の頭を優しく撫で。

チェシャ猫 /心配してくれてるの?(クスと微笑みを浮かべれば相手に目線を向け。「ありがとう、チェシャちゃん」と目を細め笑みを浮かべ。

  • No.225 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-21 14:40:09 

ジャジャ猫
>203
それは確かに...そうかもしれない。それに本物の猫が言うのだから説得力がある。
(自身の戦闘スタイルとは相性が悪い鎧。しかし、女王様が自身をトランプ兵と認めて与えて下さった証のような物でもあるので、緊急時以外はこのスタイルと決めており。時々暇を持て余して街に出かける時も基本的に鎧は着たまま、つまり動物との触れ合いもガチガチの兵士の姿。確かにか弱き愛玩動物にとって、自身は得体の知れない怪物にでも見えるかもしれない。今の今まで柔らかな毛並みを楽しむ時間が1秒たりとも訪れなかったのは、それが原因か。丁度自身の経験と相手の言葉の辻褄が綺麗に合わさり、納得した様子で頷き)
しかし今それは出来ない。任務中故な。今はお前を安全な場所に避難させる事が最優先。
(すぐに実行するかと思えば、あっさりと相手の要求に首を振り。女王に与えられた命で自身はこの場にいるのだから、待ちに待ったチャンスがあるとはいえ、私情を挟む訳にはいかない。内心少し残念に思うが、忍耐も重要。深く鼻で息を吸い吐き出せば)
.....お前は、反乱の者では無い、よな...?

帽子屋
>202
ッ...きっと星の数ほど貴様を嬲り殺しても、私は貴様を赦さないだろうなァ、嗚呼、絶対、赦さない!!
(脳内が熱く痺れ、全身の血が叫び声を上げる。この者の首を狩れ、決して赦すな。と、魂ごと揺さ振る様に。このような感情知らない。胸が張り裂けるように痛い。鋭利なナイフで裂かれた様に、ドクドクと血で溢れかえって止まらない。己にとっての絶対的な存在はただ一人。しかし今己はそれ以外の存在が、狂った帽子屋の手によってその生命の糸を断ち切られた事に、むせ返りそうな程の憎悪を抱いている。突きつけられた銃口。撃てるものなら撃ってみろ。恐怖は無い。この状況に置いてそのような感情等取るに足らない、実に下らない。破裂しそうな程頭に血が上っていると言うのに、視界はやけに静かで落ち着いており、極限まで集中している状態。まるで眠っている力が無理矢理叩き起こされたかのような、どんな不可能も可能に出来そうな感覚。血走った眼で憎悪の対象を睨み付ければ、引き金が引かれるか、引かれないかのギリギリの所で、銃をわしずかみ僅かに軌道を逸らし。鎧の頭部を素早く持ち上げれば一瞬の目眩まし、あわよくば目潰しのつもりで相手の顔面に放り投げて。その合間片足を強く蹴り上げ後方に距離を取り。地に足が着くその前に、視野が更に広くなったの良しとして、更に正確に狙いを定めた上で槍を勢い良く投げつけ。重い身体で着地すれば、土が削れる鈍い音が響き。乱れた赤髪を鬱陶しげに掻き上げ、体を保護する鎧も全て邪魔。緊急事態回避の為に脱ぎやすい作りにしていた鎧を手慣れた動作でそれら全て無造作に脱ぎ捨てれば、相手の次なる動きに何時でも対応できる様神経を研ぎ澄ませて)

ラビ殿
>205
(相手の返事の仕方がどこかぎこちなく、凄く微妙な間が空いたような”気がする”が、きっと”気の所為”だろう。と、深く思考を巡らす事なくそう思うことにして。)
...や、あの...それは....待.....うん、そうなのかもしれない、が...いやそれは自惚れかもしれないし.....自分はまだまだで.....。でも...っふへ...ラビ殿がそう仰るなら、そうなのでしょうな!私とて今はトランプ兵だが、それに収まらず、いつかは出世してみせよう!
(偶然の力、か。もしそうだとするならば、謙遜するどころか誇っても良いではないか。特別な力を得たという事、それはつまり選ばれたと言う証明。それから大人しく彼の話に耳を傾けていたのだが、段々と彼の話から自身の話に移り変わっている気がして。あれ、あれと戸惑いつつ、何か言おうと言葉を放つが相手の勢いに気持ちが押され、上手く紡ぐ事が出来ず。まさか尊敬する人物にこうも自身の働きを評価される等恐れ多いにも程がある。しかし、貰いたかった言葉が貰えたような気がして。自身の中の歓喜メーターが急上昇。その思いは突き抜けて混乱を起こしており。勿論トランプ兵全員に向けての言葉かもしれないが、単純故に、無駄に嬉しくて。不気味な笑いが溢れ、すっかり調子良くなった様子で、高らかに今後の目標を宣言して見せて)

  • No.226 by ラビ  2015-04-21 19:27:38 

>アリス
どうだかね……
(と一度立ち止まるが振り返り相手の方を見ずに上記を言って。ため息をつき少し相手のほうを見ると「僕はなにも考えない……から……」と言い走っていって。)


>マーチェス
起きたの………おはよう……?もう血は止まってるよね…
(相手の言葉で相手が起きたことに気付き上記の言葉を返し冗談と思われる言葉は無視して。ナイフをその場におき相手に近づいて首の傷口をよく見て確認し。「君に聞きたいことがあるんだよ……君は“アリス”という存在を知ってる?関わってる?いや、関わってるよね……」と言って。最初のほうこそ疑問系だったが最後は普通にいっていて。相手の傷に触れ脅すようにその傷をなぞって。)



>ラブカ
うん……まぁ…がんばれ………
(相手の笑い声は特に気にすることなく。ただ相手の目標に関する励ましの言葉だけを言って。これで少しでも自分の仕事がなくなればいいなー、なんて考えていて。「目標を持つのはいいこと……だと思うし……」と言って。自分にそんなものは存在しなく、それが少しだけ羨ましい、と感じて。昔本で読んだことを言えば相手の頭をポンポン、と撫でて)

  • No.227 by アリス フラワー  2015-04-21 21:30:37 

ラビ /あっ…(走り去る相手を眉を下げながら見つめれば「ラビ、覚えてわ…」と目を細め笑みを浮かべ。


all / んー、此処はもう調べたから…(地図を片手に森に来ていれば怪我人など居ないか捜索して。調べ終われば再び地図に目線を向けキョロキョロと辺りを見渡し 「あっ、、」と言った視線の先には小さな動物が怪我をしていて。近づき抱き上げれば目を細め笑みを浮かべ「大丈夫、助けてあげるからね。少しだけ我慢してね…」と話しかけ。

  • No.228 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-21 21:33:51 

>>ラビ
あんまり中を覗き込みすぎると閉じ込められますよ?ラビ…(苦笑しつつも拷問道具に興味を示し、内側や外側を叩いたり覗いたりする相手を見ながらそういうと所々赤に染まっている服の端を掴みながら絞る。すると面白いことに血を吸った服からどんどんと血が滴ってきて)…これは捨てなければなりませんね(と小さくため息をついて)

>>エル
…尋ねられるとは思いませんでした。(と相手の目の奥にあるほの暗い嫉妬心を垣間見てひっそりと口元をゆがませると掴んでいたものを無造作に捨て腕を組んで考え始める。暫くすると結論が出たのか相手のほうに顔を向けて)ご自分の感情を殺して壊せばいいと思われますよ?少なくとも私は師にそういわれ実践してこれですから(と昔誰に教わったかもうわからないことを懐かしまずただ淡々と相手に伝えると 参考になりましたか?と目を細めて訊いてみて)

>>チェシャ猫
このような仕事をしているからには当然のことながら糖分が他の方よりも多く消費されまして…。甘党というわけではございません。(と甘党であることは認めずに仕事で必要だからという言い訳を零すとさっそく部屋を物色しようとしている相手に対して予想はついていたと思うような呆れたため息をつき特に気にもせずに棚から適当なものを出して皿に置いていく。それをしながら)あ そこに置いてある椅子に座ると電気が流れますので、焦げたくなければ座らないほうがよろしいですよ?(と物凄く軽い口調で怖いことを言って)

>>コーネリア
……”優しい”ですか。久しぶりに聴きましたね…(申し訳なさそうに笑う女性に言われた一言を口の中で呟くように言うとこんな森にまで来た相手の理由が気になり)あの…よろしければ、何を探していたのかお教えくださいませんか?(力になれるかもしれませんので と微笑みながら相手に聞いてみて)

>>三月うさぎ
確かに貴方の言うとおり長時間の戦いは出来なくなってしまいましたね(予想外の深手に額から冷や汗を流し、不恰好だが自分が愛用していた剣を構え臨戦態勢に入っている相手にそう言うと刺さったままのナイフを慎重に抜き,それを足元に捨て。先ほど建物を壊したときに出てきた鉄製の棒を持ち構える。)失血で全力は出ないが…,逃走できる間を作ろうとしよう(と普段の敬語が取れ,最後の言葉を言った瞬間地面を蹴り,それでも速い速度で相手の身体にそれを殴りつけるかのように振りかざそうとした瞬間いきなり鳩尾に突くような攻撃に変えて)

  • No.229 by ハートの女王  2015-04-21 21:40:11 

>>リオン

フフフ、これは貴方の血を媒体に生み出した心臓よ。
これに与えられた苦痛は何倍にもなって貴方に跳ね変えるのよ。
本来なら拷問用に使うのだけれど、今回は特別に貴方にもこの力を使ってあげるわ。安心しなさい、気絶する事はあっても死ぬ事は無いと思うわ?

(掌にある青い炎を纏った心臓をゆっくりと握り潰すかのように握り始め、女王が不敵に微笑みながらそう告げる。いつの間にか女王の配下の兵達が女王の側に集まり始め、先程ナイフによる攻撃を防いでいた大盾を持った兵士も集まって来ている。)

  • No.230 by コーネリア・キューズ  2015-04-21 21:55:11 

>ハートの騎士
えぇ、貴方はとても優しい人よ。(『そうね』と呟くと考え込み、暫くすると何か思いついた様で)
貴方は大切な人のわがままを全て受け入れる、そんな人だと思うわ。
私の愛猫を探しているの、もうそろそろ家に帰っているかもしれないから大丈夫よ。(優しく微笑み『心配しないで』と相手を見つめ)

  • No.231 by チェシャ猫  2015-04-21 22:36:52 

>侯爵夫人

チシャは侯爵夫人にはそんなこと言いませんよ~。
(飼い主である相手にそんな態度自分がとれるはずもなく。それに実際に迎えに来てくれたのは嬉しいと思ったのでクスクスと笑いながらそう返し。)
----…あ、ほらそろそろ着きますよぉ。
(しばらく歩くと森が開けて屋敷が見えてきて、その方向を指さし振り返り。)

>マナ

……君、なんかすごい面白い恰好してるねぇ。
(人の話し声とカチャカチャという不思議な音に目を覚まして、木の上から下を見下ろすと奇妙な格好の相手を見つけて。その恰好と発言に好奇心が煽られて思わず上から声をかけるが、術で姿を見えなくしてるということをすっかり忘れており、声は届いても普通の人間にはその姿はどこにも見当たらないという状況で。)

>アリス

…まあ、一種の心配だねぇ。君が死んでしまったら面白くないからね。
(心配してるのか、という言葉に気付いていなかったが言われてみればこれは一種の心配なのかもしれないと思い、素直に頷き。またその理由を述べて。)

>ラブカ

---…別にそんなに心配してもらわなくてもチシャは大丈夫だよ~。
ていうか安全な場所って何をそんなに警戒してんのぉ?
(鎧を脱ぐことを断られてしまい、思わず舌打ちをしそうになるがグッとこらえ。妙に心配そうな相手を見ればここら辺に自分と相手以外に誰かいたかと疑問に思い首を傾げ。)
…うん、反乱の者ではないね~。
(緊張してるような雰囲気で尋ねる相手とは対照的に間延びした声でのんびりと言い。「…女王側でもないけどね。」と相手に聞こえないくらいの声で呟き、口端を上げて意味深な笑みを向け。)

>ハートの騎士

…うん、分かったー。甘党なんだね。
(相手の言い訳じみた言葉を勝手にそう解釈し「じゃ、今日ご飯もらうお礼に、今度来た時は侯爵夫人からお土産もらってくるねぇ~。」なんて言葉の端々に笑いを滲ませながら言い。)
電気が流れるの?…へえ。
(初めて間近で見るいわゆる拷問道具に目を丸くし。こんなものを部屋に置いてるなんて趣味が悪いなあ、なんて失礼なことを思い。少し興味がわいたものの、自分で試すのも他人に試すの嫌なため「…騎士さんちょっと座ってみてくれない?」と、相手ならなんだか座っても平気なような気がして試しに尋ねてみて/←)

  • No.232 by コーネリア・キューズ  2015-04-21 23:07:56 

>チェシャ猫
あらあら、優しい子ね。嬉しいわ。(ふわふわとした雰囲気を漂わせながら幸せそうに笑い)
まぁ、本当だわ。貴方が居たお陰で早く着いたわ。(手を合わせ笑い)

  • No.233 by アリス フラワー  2015-04-21 23:19:25 

チェシャ猫 /一種の心配ね(ふふ、と目を細め笑みを浮かべれば相手に上記を言ってみて。心配は心配なので嬉しかったのか「ありがとうね、チェシャちゃん」と

  • No.234 by チェシャ猫  2015-04-21 23:23:43 

>侯爵夫人

チシャは侯爵夫人にはちゃんと優しいんですよー
(幸せそうに笑う相手を見ては少し調子に乗ってそう言い。屋敷にたどりつけば扉を開け)
ただいまー、おかえりー。…コーネリアス様?
(屋敷に入ると相手の呼び方を変え、おどけて笑い)

  • No.235 by チェシャ猫  2015-04-21 23:31:31 

>アリス

お礼を言われるほどの事じゃないけどなあ。
(あくまでそうなってしまうと自分が面白くないから言っただけであり、相手からしてみれば勝手な言葉なような気がして。)
…まあ、いいやー。それはそうとアリス、君が元いた世界っていうのはどんなだったのぉ?
(前から興味があったのか少し前のめりになって興味津々といった様子で相手に尋ね)

  • No.236 by マナ  2015-04-21 23:48:20 

>>チシャ猫
ムムーッムッ、、ぷはぁ、、そりゃ目立つ格好の方が女王様に顔を覚えてもらえて何かと便利、、ってアレ?(上からの声に応えようと上を向こうとしてマフラーが口に張り付いて喋れなくなりマフラーを外して答えながら上を向くと声の主は見えず周りをキョロキョロ)
(/早速の絡みサンクスです!)

  • No.237 by マナ  2015-04-22 00:08:09 

>>アリス
今日も元気に税金徴収楽しいな〜♪、、と、、ん?(貨幣を入れた袋をジャラジャラと鳴らしながら城への帰り道に見慣れない少女を見つけ)
(/絡ませていただきます!よろしくです)

  • No.238 by チェシャ猫  2015-04-22 00:40:33 

>マナ

なるほどぉ、計算的あざとさからくる格好なんだねえ。
(不思議な格好をする理由を聞けば面白そうにクスクスと笑い。相手が自分を探すようにきょろきょろとしてるのを見ると術を解いてないのを思い出し)
あぁ~、ごめんごめん。ここだよ~。
(言いながら術を解き木の上に寝そべって尻尾をゆらゆら揺らしてる姿を晒し。)

  • No.239 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-22 01:51:43 

>チェシャ猫

あのね、要は物の例えだよ。発情期初期、三月のうさぎは落ち着きがないから、あいつは落ち着きのない三月のうさぎみたいだっていう意味でそう呼ばれてるの。
(どうやら本気で信じ込んでいるらしい。困ったように額に手を置きながら、弁解するように上記を述べるが何をどうして自分が"まともではない"という説明をしなければならないのか。そんな思いもあって、次第に面倒くさくなったのか盛大にため息を吐き出して。この話を降ったこと自体、どうやら間違いのようで。「おや、そうなのかい?でも不思議なだな。何故か素直に喜べないんだよねぇ」今がものすごく面白い。要は自分を茶化すのが楽しいかららしく、それが読み取れてしまったから複雑そうな笑みを浮かべて)

>アリス

えっ、あ、アリ------っ、ぃ。
(怪我をしていた腕を隠していた袖を捲られ、おもむろに見えてしまったその抉れたような傷が顕になってしまい。触れられたことで痛みを感じ、静止する前には傷が見え痛みに思わず眉を顰める。しかし次第に彼女が発した光によって痛みが和らいでいけば、ほっと一息を吐き。「・・・傷を見てしまえば、君が悲しむと思ったからだよ」そんな表情の君なんて見たくないと、付け足すように述べては虫のいどころが悪く視線を逸らし。しかし頭を撫でらればまた顔を戻し。「・・・・俺は弱いよ。攻撃だって単調で、出来ることと言えばイタズラと妄言を繰り返すことくらい。煽られて平然としていられるほどの冷静さもない」頭を撫でるその手が優しくて、思わず目を伏せるが居た堪れない気持ちに前記を吐き出し)

>侯爵夫人

・・・・いいえ。でしたら此方も、あえてお言葉に甘えさせて頂くことにします。
(背後から聞こえた申し訳なさげな声。自分がした行為は自分が好きでやっているわけだから、別段無理して礼をする必要はないという意味合いだったのだが。どうやら相手はそういうわけにはいかないらしく。それを気にするわけでもなく、上記を述べれば「ご婦人に気を遣わせるのは、それこそ忍びないのでね?」とニコリと笑って)

>ラビ

・・・そうだね、どうやら眠っていた間に塞がってしまったようだ。
(すっかり自分の冗談がスルーされてしまい、少し寂しくて眉を下げるが根に持つことはせずすぐに表情を戻し。笑顔を浮かべていたが、不意に近づいてきた相手がふさがった自分の傷口に触れ。まるで確かめるような手つきにくすぐったさを覚えるが、聞こえてきた問いかけにピクリと眉を動かし。「・・・そうだとしたら、君は俺をどうするんだい?拷問でもして居場所を吐かせるのかな?」なぞる手つきにくすぐったさと、それでいて不思議な期待を抱くような背筋を通るような感覚に目を細め。前記を述べてはまっすぐと相手を見据えて)

>シルバ

-------そんなもの、与えるわけないだろう?
(わざわざ調達した鉄製の棒を構え、コチラと向き合う相手。その相手の言葉から今まで使っていた敬語が抜けて余裕がなくなったのだろうと察しがつくや否や、相変わらずのスピードで突っ込んでくる相手。上段で構えたかと思えば、途端に変わった軌道に目を見開くも寸前で地面を蹴り。何とか避けるが利き腕が使えないからか、そのまま剣を地面に突き刺しそれを軸に相手の傷口に再び蹴りを入れようとして)

>女王

そんな----ぅ、ぁっ・・・・!!
(現れた心臓は、外れていてほしかった予想通り。自分の血によって生み出された心臓。いわば、自分の中にあるのと同じような、いな、もっと酷い痛みを与えるものが彼女の手の内にある。それを作れるというだけでも血の気が引いていくのに、驚く間もなく与えられたのは強烈な痛み。咄嗟に心臓部を押さえ、呻きながら地面を強く引っかきながら痛みに耐えるが。それは痛く、苦しく。声にならない叫びをあげながら、その場にうずくまって)

>all

----君は落ち着きがないね。いつまで経ってもホラ話ばっかり。本当のことは何も言いやしない。
(広く澄み渡る青空。それを眺めながら、大草原に一つある岩に腰をかける。他の周りには誰もいないが、自分は構わず上記に続いて言葉を続ける。「君はどこへ行くの?あの道だよ。だってそこに道があるからさ。君は何を見てると。俺は目の前の君だけを見てるよ。君は何を思っているの?それは俺だけが知っている------君は、いつまで経っても俺を知らないのに。俺だけを見ていた変わり者だよね」不意に語りかけるように振り返ったのは、岩のすぐ近くにある石と、そこに添えられるように置いてある綺麗な桃色の花。味気ないものだが、墓の体を何とか保ちながらあり続けるそれにニコリと微笑む。「・・・君は、今でも俺を見ているのかな?)

(/一応まだ絡めていない方や絡める方によかったら・・・と思い絡み文投下← お墓の正体はうさぎの過去にいたある人という・・・・←)

  • No.240 by マナ(トランプ兵)  2015-04-22 07:19:12 

>>チシャ猫
うわっ、いつのまに、、、君は誰?見たところ兵士でも平民でもなさそうだけど?(相手が突然現れたことに驚いてフレアーガンを一瞬構えようとして慌てて下ろし、相手が普通の人とは違う雰囲気がしているような気がして誰なのかと問いかけ)

  • No.241 by チェシャ猫  2015-04-22 07:27:21 

>三月うさぎ

…ップ、ククッ………。わかったわかったぁ。要するに気が狂ってるってことね~。
(自分がおかしい、ということをわざわざ詳しく説明しだす相手が可笑しくて、つい吹き出してしまい。笑いで肩を揺らしながらそろそろ止めとくか、とため息を吐き出す相手を見て前記を返し。)
そぉ?でもチシャが面白かったからそれで良いの~。
(複雑そうに笑う相手の心情を理解していながら、さも分からないといった様子でわざとらしく首を傾げ。しかし言葉の端々から笑いが滲み出ており。)

  • No.242 by コーネリア・キューズ  2015-04-22 07:29:16 

>チェシャ猫
あぁ....ただいま、チシャ(先程浮かべていた笑みは既に消え少し疲労したような声で答え)

>三月うさぎ
!....良かったわ。
今度美味しいお茶とお菓子を用意するから、私の家に来て頂戴。(ぱあと表情を明るくし)

  • No.243 by アリス フラワー  2015-04-22 08:32:49 

マーチェス /はい、これでもう大丈夫(眉を下げながら相手を見つめ上記を言えば。「マーチェスが痛い思いして我慢してる方があたしは悲しすぎる。痛いなら痛いって言ってよ。あたしがぜーんぶ受け止めて全部ぜーんぶ治してあげるから」と目を細め笑みを浮かべ。相手を相手の悔しそうな表情を見れば「マーチェス、貴方は強いわ。まだまだこれからよ。弱音を吐いてはダメ。」力強い目線で相手を見つめれば。


チェシャ猫 /元いた世界…良い所だったわよ?(目を細め笑顔で上記を言えば「お花だって沢山咲いてたし、綺麗だった」と昔の事のように言って。

マナ /…?(声が聴こえれば振り返り相手の存在に気づけば

  • No.244 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-22 12:39:02 

>チェシャ猫

もう・・・・・全く君は。あんまりいじると俺でも拗ねるんだからね?
(自分でも変なことをしている自覚はある。だからこそ相手の反応は予想通りでもあり、それ故に腹が立つ部分もあり。そういう性質だからと怒ることこそしないが、それでも拗ねるくらいはすると上記を述べては口を尖らせて。「・・・・・このお調子者め」すっかり相手のペースに狂わされていて、ニコニコとする相手に盛大にため息を吐き。ふと、漸く見えてきた建物に気づけば、「チシャちゃん、あれが俺の家だよ」と指さしてみて)

(/すみません! キャラも安定してきて、いろいろ追加したい部分とかあるのでpfを再提出させていただきたいのですが大丈夫でしょうか?;;)

>侯爵夫人

はい、では今度。改めてお屋敷にお伺いたしますね。
(表情が明るくなった相手に安堵し、いつになるかは分からないが必ず会いに行くと上記を述べてニコリと笑い。すると、森を漸く抜けて開けたところに出てくれば見えてくる建物。あれを指さし微笑みを浮べれば、「夫人、漸くお屋敷が見えてしましたよ」と優しく語りかけて)

>アリス

・・・・・ありがとう、アリス。君は本当に強い人だね。
(傷が癒え、痛みもすっかり引いて楽になった腕。改めて凄まじい力だと感心して癒えた傷を見つめていたが、彼女の言葉を聞けば目を丸くし。崩れそうになる笑みをなんとか保ちながら上記を述べ。「・・・・・そうかな?アリスが言うならそうかもしれないけど・・・・・世の中はそう簡単に進まないからね」強くなる。強くなりたい。そんな思いは既に十二分にあって。しかしそれを自信に変えられるほど強くない自分は、相手の言葉に前記を返して目を伏せることしかできなくて)

  • No.245 by コーネリア・キューズ  2015-04-22 16:02:56 

>三月うさぎ
美味しいお茶とお菓子を用意して待っているわ(嬉しそうに笑い、屋敷に気付くと『もう大丈夫よ、ありがとう。』と言うとひらりと手を振り屋敷へ駆けて行き)

  • No.246 by チェシャ猫  2015-04-22 17:44:12 

>マナ

見た通り、ただの普通の猫だよぉ~。
君はトランプ兵であってるかな?
(その毛並みでも普通と言い張るのか、というほどの鮮やかなピンク色の尻尾を相変わらずゆらゆらと揺らして、クスクスと笑いながらそう返し。一応相手が兵士であるか確認をし直して。)

>侯爵夫人

…疲れましたかあ?
(疲労したような相手の声を聞き、いったい何時から自分を探してたんだろうな、と疑問に思いながら前記を尋ね。)

>アリス

……帰りたい~?
(良いところだったと昔を懐かしむように言う相手を見て少し気になったのかそう尋ね。)

>三月うさぎ

はぁ~い。
(拗ねることもあるという相手にクスクスと笑いながらあまり反省していない様子で返事をし。「じゃあ、マーチェス君が拗ねちゃったらお詫びに面白いこと教えてあげるよ~。」と一応その場合、相手をとりなす気はあるのかのんびりした声でそう言い。お調子者という言葉はこれもよく言われるのか気にしてない様子で、むしろニンマリと悪戯が成功した子供みたいに笑っており。)
へえ、あれがマーチェス君の家ねぇ。
(見えてきた相手の家に、侯爵夫人の屋敷を見慣れてるのか特にこれといった感想も抱かず、相手の言葉を復唱するように返して。)

(/はい!全然構わないですよ~^^お待ちしております!)

  • No.247 by コーネリア・キューズ  2015-04-22 17:58:39 

>チェシャ猫
あぁ、疲れた。
女みてぇな喋り方も、振る舞いも、お前を探すのも(大きなソファーに腰掛けると手招きし)

  • No.248 by チェシャ猫  2015-04-22 18:05:15 

>侯爵夫人

お疲れ様です~。手間を取らせちゃったみたいですみませんー。
(まさか自分の飼い主が自分を探しにくるなんて思いもしなかったようで、深い森の中で昼寝していた事を謝り。手招きされるままに相手に近付き目の前に立って。)

  • No.249 by コーネリア・キューズ  2015-04-22 18:09:18 

>チェシャ猫
別に謝罪は求めてない。....心配しただけだ(相手を抱き締め撫でながら『おかえり』と)

  • No.250 by ハートの女王  2015-04-22 18:37:04 

>>リオン

フフフ、この術は対象の血が無いと使えない代わりに威力はお墨付きよ?
私の質問に真実を持って答えればこれを解除してあげても良いわよ?

(不敵に微笑みながら、まるで心臓をわし掴みにしているかのような激痛を相手に与え続け、自分の問いに嘘偽り無く答えれば解除してあげると言う。)

  • No.251 by チェシャ猫  2015-04-22 18:39:14 

…はい、ただいまです~。
(抱きしめ撫でられれば気持ち良さそうにゴロゴロと喉を鳴らし。)
心配しなくてもチシャは大抵のことは大丈夫ですよぉ。
(心配していたという相手の言葉を聞けば、自分のすばしっこさと図太さには自信があるのかクスクスと笑いながらそう返して。)

  • No.252 by チェシャ猫  2015-04-22 18:43:14 

おう…、アンカつけ忘れ…(汗
>>251
>候爵夫人
宛てです!

  • No.253 by コーネリア・キューズ  2015-04-22 19:01:51 

>チェシャ猫
そうは言っても心配な物は心配だ
(『愛しいペットを心配しない飼い主は何処にも居ない』と呟き撫でれば、思い出した様に立ち上がり。『お茶にでもするか?』と少々荒い口調とは裏腹に柔らかい表情述べ)

  • No.254 by チェシャ猫  2015-04-22 21:34:46 

>候爵夫人

ん~、チシャってば愛されちゃってますねぇ。
(相手の言葉を聞くと冗談めかしてそう言って、嬉しそうにクスクス笑い。だが、内心″女王サマに攻撃仕掛けられたことあるなんて言えないなあ″と思いながら)
はい~!いただきます~。
(相手のお茶の誘いに元気に返事を返し、ゆらゆらと尻尾を振って。)

  • No.255 by アリス フラワー  2015-04-22 21:53:33 

マーチェス /一緒に頑張れば大丈夫よ(相手に力強い目線を向け。すぐに安心させるかのように目を細め笑みを浮かべれば。

チェシャ猫 /んー、でも此処も嫌いじゃないから(ふんわりと笑みを浮かべれば上記を言えば「チェシャちゃんは、行ってみたい?」と問いかけ。

  • No.256 by コーネリア・キューズ  2015-04-22 21:55:05 

>チェシャ猫
当たり前だ、私の一番のペットだからな。
じゃあ、待ってろ。持ってくる(揺れる尻尾を見て分かり易い奴だと考えれば、厨房へと行きティーセットを用意して)

  • No.257 by チェシャ猫  2015-04-22 23:46:07 

>アリス

…こんな狂った世界でも嫌いじゃないんだぁ?
(自分をはじめ、おおよそ普通ではないと思われる人が多くいる世界。そんな世界を嫌いじゃないと言うもっと平和であろう異世界から来た相手を面白そうに見つめ。)
うん、ちょっと見てみたいかな~?
(好奇心旺盛な性格のため自分の知らない、見たことのない世界というものに興味があるようで前記を返して。)

>候爵夫人

ありがとうございます~。
(相手が自分を一番だと言ったこと、お茶を持ってきてくれること、両方の意味をこめてお礼を言い。)

  • No.258 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-23 02:02:18 

>侯爵夫人

はい、わかりました。-----では後日、改めてお伺い致します。
(礼を言って屋敷に駆けていく婦人の姿を背後から見つめ、ある程度進んだところでちょうど暇を潰せたと笑みを浮かべては漸く自分も元いた道に戻ろうとし。さあて、一体次はいつお伺いしようかな。約束をしたものの、その曖昧な約束をいつ果たすべきかと頭の中で思案しつつ。森の茂みに再び入り込んで。
-----
「さて、改めて来たものの・・・・・どう入って行くべきかな」
夫人のお礼というものを受けるべく、あれから一週間ほど経った頃再び足を運び。しかしどうやって入って行こうかと迷うのか、門の前で困ったように立ち止まっていて)

>チェシャ猫

面白いこと・・・・・?へぇ、それは気になるな。
(困ったようにため息を吐くと、気の抜けるような相手の返事に大きく肩を落とし。しかし相手の言う面白い話というのは気になるのか、つい楽しそうに表情を明るくしては上記を述べ。「君の飼い主のように豪華なお屋敷でなくて申し訳ないね。・・・・・さ、どうぞ入って?」反応の薄い相手をちらりと見て。やはりいいとこの飼い猫は目が肥えているのか、なんて察しては前記を述べて肩を竦め。やがてたどり着いた小さな民家の扉をゆっくりと開き、先に相手を中へと促してはニコリと笑い。家の中はキッチンやテーブル、ロフトにあるベッドやら本棚やら、まさにワンルームという表現が合うような生活空間になっていて)

(/ありがとうございます! 後ほどお出しするので、確認して頂ければと思います!)

>女王

し、つもん・・・・・っ、ぅぁ・・・・・っ!!
(そこにはないはずの心臓が苦しい。掴まれるはずなどないのに、圧迫されるような、握りつぶされるような。そんな激痛が走って地面にのたうち回る。女王に命を握られている。まさにそんな状況に歯を食いしばるが、不意に聞こえてきた相手の言葉に嫌な汗を掻きながら上記を述べ)

>アリス

・・・・・君は、本当に優しいんだね。
(真っ直ぐで、安心させるような温かい眼差し。しかしそれは、自分が向けられるにはあまりにも眩しいもので。必死に笑顔を取り繕いながらも、どこか切なげに眉を下げては上記を述べ。しかし直ぐにそれを誤魔化すように「そろそろ降りようか。長居していては風邪を引いてしまうよ」と言って)

  • No.259 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-23 02:15:21 

名前/ リオン・ヘイヤ・マーチェス
性別/ 男
役柄/ 三月うさぎ
年齢/ 23歳(実年齢、見た目は19~20前後)

性格/ 飄々として掴みどころがなく、テンション上下が異様に激しい。人を驚かすことを好み、何かと法螺を吹いては周囲に驚きを与えるがその度に怒られることも少なくない。場所と空気は考えるものの、やっぱり時折嘘をついて怒られる。意外と寂しがり屋なので、構ってもらえないと拗ねる。構って貰うためにいじめられるのは好きで、愛のないいじめは嫌い。「物事は優雅な所作、慎重な判断、そして何より大胆不敵なパフォーマンスが大事」をモットーとしている。
家の中と外ではやや性格が変わり、中だと面倒くさがりで昔のように少しだけ口が悪くなる。

容姿/ 茶色の髪を前髪は目に軽くかかる程度に伸ばし、後ろ髪はレイヤーショートにしている。横髪は顎と同じ高さぐらい。髪質はストレート。目の色は赤色で、うさぎ独特の丸っこい瞳。表情はいつも張り付いたような笑顔をしているが、割と表情豊かで感情が表に出やすい。また年齢に比べてやや童顔。普段は人と何も変わらない姿だが、寝起きや気を抜いたりするとウサギの耳と尻尾が出てくる。服装は白いYシャツに灰色のベスト、黒のズボンとキチッとしたものを好み、あまりゆるいスタイルのものは好まない(家にいるときは着てるが見せたがらない)。常に手袋をしているが、実は手の甲に傷がありそれを隠している。

備考/ 知識が豊富な割には精神年齢はかなり幼く、クールを装ってもすぐに剥がれる。普段は「ヘイヤ・マーチェス」と名乗り、気に入った相手にのみ「リオン」と呼ばせる。 実は超ドM。追い込まれれば追い込まれるほど興奮するし、愛のあるいじめや暴力は喜んで受ける。しかし純粋な優しさは苦手。昔はもう少し悪っぽかった。

過去/少年期に人間の少女と仲良くして(というか少女から一方的に絡まれて)おり、その頃はどちらかというと生意気な性格で少女に対しても突っぱねた態度を取っていた。彼女と接していく内親しい関係になっていくが、少女は女王の処刑に遭い死亡。それ以来、女王や騎士に対し強い憎悪を抱き続けている。手の甲の傷は反乱軍に入る前に一人で特攻して負ったもの。
「リオン」という名前は少女が名付けてくれたものであり、当初は好んで使うこともなかったが実は気に入っている。しかし少女が死んだ後は名乗らなくなった(付き合いが長い友人は知ってる)。

武器、戦闘方法/ 主に使用するのはナイフ。他にも閃光弾、ナイフ型爆弾を始めとする数種類の爆弾や仕掛けを使用する。もっぱら特攻や時間稼ぎの戦法を取るため一騎打ちには向かず、個人では比較的弱い部類。 ウサギであるため聴覚・嗅覚・脚力が極端に優れ、視力は人並み以下。

(/いろいろ修正と追加して再提出させて頂きました! 問題あれば御指摘くださいませ!)

  • No.260 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-23 03:15:10 

(/眠さ限界なので今すぐには書けませんが、次のレスでそろそろ..改めてAllの絡み文出そうと思います。まだ絡めてない方も、そうでない方も宜しければお相手宜しくお願い致します。)

>ラビ殿
...ラビ殿、頭が重いのだが、これは一体?
(頭部に重みを感じれば、相手が鎧の上から手をすりすり擦り付けているが、この行為の意味は何だろうか。撫でられている、と言うのはわかる。問題はそこではなく、まるで子供扱いをされている様な。見守られているかの様な。その事に嫌悪しているのではない、ただ、そう)
こうされると祖父の事を思い出す。ラビ殿は....んー.......あぁ、年寄り臭いっ、見た目はお若いが...雰囲気、でしょうなきっと。
(相手の事をどう言葉で表現したら良いか少し悩んだ結果、ピコンッと脳内で電球マーク浮かべば、思ったままを直球で言い。祖父は厳しくて掴み所の無い人物であったが、やんちゃで手の付けられない子供だった自身によく相手がしたみたいに頭を撫でてくれた。その懐かしい記憶が蘇り、鎧の下ではにこっと屈託の無い笑顔を浮かべていて。)
...さて、そろそろ行かねば隊長にバレる。飯抜きの刑は辛い。兵士一人の為に手間を掛けさせてすまなかった。では、これで失礼する。
(少々雑談しすぎてしまったが、貴重な時間であった。もう少し場所が違えば、自分の事だけでなく相手の事について聞けたかもしれないが、贅沢というものだろう。礼儀正しく頭を下げれば、仲間の元に向い)

(/ラビ君の可愛さにめちゃくちゃ癒された本体ですコンニチハ。名残惜しいですが、一旦キャラ回収させていただきますねー!またお相手よろしくお願い致します。)


>ジャジャ猫
粗方排除したとは思うが...。念には念を、と言うやつだ。それとも血生臭いのは慣れっ子か?
(神経質かもしれないが最近になって更に反乱軍が活発になってきている為、何時何が起こっても同じくない状況。ましてや此方側が動いているのを黙って見過ごす程呑気な輩では無いだろう。呑気で居てくれるのなら、苦労はしないのだが...。相手の企みを無意識に阻止した事には欠片も気がつく事なく。この猫の冷静さは、単にお気楽なだけか、適応力に長けているか.....それともその可愛らしさの内に毒を隠し持っているとでも。それとなく、冗談交じりに微笑を浮かべ尋ねて見て。)
そうか.....なら、いいさ...。私は知っての通り動物が好きだ。だから...お前のような可愛い者の命を奪うのは.....辛い。しかしそれが女王様の命ならば従うだろう...例えそれが自分の意思とは違っても。
(相手の答えを聞けば、少し声音が穏やかに、ぽつりと独り言のように呟き。反乱軍では無いというだけで安心感が生まれるのは、自身の勝手な我儘の様なもので。女王に絶対服従を誓っているとしても、機械とは違う。自身なりに思うところ、弱音染みたような話。相手が本物の猫に見えるからこそ吐き出せるのだろう。満足のいく答えを期待しているのではなく、ただ、聞いてくれる相手が欲しい。自嘲気味に笑って)


>三月うさぎ
天気良し、服装良し。
(心地よい風が肌を柔らかく撫で、通り過ぎていく。貴重な休みということで、一度祖父が”暮らしていた”実家に戻り、墓参りをと思って殺風景な田舎に足を運んだのだが。今朝、いつも通りの兵士の格好で出掛けようとしていた所を同僚に叱られ、今は白いワンピースに白いコスモスの飾りが付いた麦わら帽子を被っている。これは一応自身が所有しているもので、意外だと言われる事は良くあるが、何が意外なのかはわからないまま。髪型は結ぶこと自体が面倒で降ろしており。きっと世界に争いが無ければ余計な気を回さずに済むだろうに。いや、そもそも争いが無くなれば兵士という存在自体薄れてしまうだろうか。ここ最近争いが更に激しさを増しており、一人で外出する際は、今の様に平民の振りをするのが安全。それにしても鎧の中はいつも蒸されている感じなのに、突然開放的な格好になり、何とも落ち着かない。手首に下げたフルーツ入りのバスケットを揺らしながら歩いていれば、ふと足を止めて)
こんな辺鄙なところに人が居るとは珍しい。
(それにあのシルエット何処かで見た事ある様な。そしてあの岩の前で何をぶつぶつと喋っているのだろうか。怪しい、怪し過ぎる。妙な好奇心と、職業的な病みたいなもので、職質でもしてやろうかと近付き。両手をお尻の上で組みながら、口調を”平民用”に切り替え声を掛け)
.....何をしているの?

(/どうやって絡もうか悩んでたらあじゃこじゃと文章が増えてしまいました。今回は平民になりきって登場です。敵対してる者同士の会話がどう展開されていくか楽しみです。本体はさっさと引き上げます!ではお相手宜しくお願いします!/逃)

  • No.261 by コーネリア・キューズ  2015-04-23 06:36:14 

>チェシャ猫
どういたしまして。
....紅茶、淹れたてで熱いからしっかりと冷ますんだぞ。
(相手の前に紅茶とケーキを置き)

>三月うさぎ
....あら
(ぼんやりと窓の外を眺めていると視界に入った三月うさぎ。お礼の事を思い出し、門へ駆けて行けば『いらっしゃい』と微笑み大きな門を開け)
来てくれて嬉しいわ、マーチェスさん。どうぞ中へお入りになって。

  • No.262 by アリス フラワー  2015-04-23 07:24:57 

マーチェス /そろそろ寒いし、降りましょ(笑みを浮かべれば木から降りようとしてしゃがみ

  • No.263 by マナ(トランプ兵)  2015-04-23 16:27:30 

>>アリス
君誰?こんなつまらない森の中で何してんの?(相手に近づきながら)まさか女王様に悪戯しようとしてるバカの仲間じゃないよね?(相手が反女王派の人間ではないのかと遠回しに問いかけ)

>>チシャ猫
普通の?…まぁ、そんなところだね。(ひょっとしてこいつは噂に聞くチシャ猫って奴じゃないのか?、、と疑いを持ち、もしそうなら相手を生け捕りにして女王様から褒美を貰おうと皮算用にマフラーの下の口元を緩ませ)

  • No.264 by アリス フラワー  2015-04-23 20:32:48 

マナ /意地悪??( 首を傾げ相手を見つめれば「意地悪だなんてする気ないけど…」にっこり笑顔で答えて)

  • No.265 by りりり  2015-04-23 21:29:55 

役柄
〈女王側〉
・ハートの女王 >>20 「ソフィー=クロスハート」
・ハートの騎士 >>99 「シルバ」
・時計うさぎ >>27 「ラビ」
・代用ウミガメ >>159「エル・ザートゥス」
:トランプ兵士(人数制限なし) >>57 「ラブカ」 >>216 「マナ」

〈反乱軍側〉
・アリス >>30 「アリス・フラワー」
・帽子屋 >>58 「グロウ•バロット」
・三月うさぎ >>259 「リオン・ヘイヤ・マーチェス」
・眠りネズミ >>16 keep
・平民(反乱軍)(人数制限なし)

〈その他〉
・チェシャ猫 >>21 「チェシャ猫」
・侯爵夫人 >>200 「コーネリア・キューズ」
・双子の門番 >>61 「トゥイードル=ダム」 >>64 「トゥイードル=ディー」
・平民(人数制限なし) >>183 keep

※〈その他〉は王国側にも反乱軍側にも着かない自由な役柄です。
 (話を進めていく途中でどちらかについてしまっても可)
※お一人様キャラは二人までおkです。
 ただし人数指定キャラはお一人様一人まで。
 キャラを追加するときはその都度新しくプロフ提出して下さい。

(/言い忘れていましたが、指定キャラのkeepは一週間です!「眠りネズミ」のkeepは4/24になりますとkeepが解除されて、また募集キャラになります。
一度プロフを提出していただければ、それを解除することはよっぽどの問題がない限りありません。
私情ですが現在キャラを増やすかどうか考え中……←)

  • No.266 by 参加希望  2015-04-23 21:33:32 

名前/ ガイア=スペード
性別/ 男
役柄/ トランプ兵(スペード)
年齢/ 35歳
性格/ 冷酷で冷徹だが、部下思いで時折優しさを見せる、口が上手い。
容姿/ 身長190cm、マントをはおった漆黒の甲冑に身を包み、胴にはスペードのマークが描かれている。甲冑の下は黒髪単発で鋭い目をしている。
備考/トランプ兵のスペード軍の隊長。根っからの軍人気質で部下を生きて返すことを第一優先としているため、敵に対しては容赦なく殺すが一方で非武装の市民をいたぶることはしない。女王に対してというよりは『国』に対して忠誠を誓っているため、統率者であるため命令は聞くものの、国の統率者は市民を守るものだと考えており、やたらと市民や部下を処刑していく女王や親衛隊にはあまり良い思いは抱いてはいない。そのため部下からの信頼は厚い。
武器、戦闘方法/銃を主に用いるが近接戦では手甲に仕込んだ剣×2を用いた体格に似合わない俊敏な動きで主に手数で勝負する。


(/いかにも裏切りそうな女王側なのですが大丈夫ですかね?

  • No.267 by ハートの女王  2015-04-23 21:41:18 

>>リオン

フフフ、貴方は『アリス』と言う少女と接触した事が有るでしょう?
彼女を何処で見かけたのか、今は何処に居るのか……
一片の偽りも無く、正直に答えなさい。

(相手の苦しむ様子を見て、満足げに微笑みながら『アリス』が何処に居るのかを先程とは打って変わって優しく労るような声で情報を聞き出そうと問いかける。
満足そうに微笑んではいるものの、女王の性格上、少しでも返答を誤れば即座に心臓を握り潰すと考えられる。)

  • No.268 by チェシャ猫  2015-04-23 22:03:47 

>三月うさぎ

うん、いろいろ知ってるよ~。最近町で噂の話とか、誰も知らないような抜け道とか、女王サマの側近のヒミツとかねぇ。
(日頃から色々なところを好奇心に任せて出歩いてるせいか、情報量は人より多いようで。言いながら思い出したようにクスクスと笑い、わざと相手の興味をさらにそそる様な言い方をして。)
まあ、一般的な家ってのはこんなもんじゃな~い?……おじゃましまーす。
(確かに侯爵夫人の家を見慣れてはいるが、一般的な家の大きさくらいちゃんと知っており前記を返して。家に入るとやっぱり城内や侯爵夫人の家よりも狭いなあ、なんて若干失礼な事を考えた後これなら物色しやすそうだななんて思い。)

(/プロフ確認致しました!前回より容姿や過去設定がついて全体的に細かくなってて元々ヤバかったニヤけが更にヤバいことに…←
素敵な三月うさぎさんにこれからも期待です!)

>ラブカ

ふぅん…。…ああ、そういえば血の臭いがするねぇ、向こうから。
(言われてみればそんな気がして鼻をひくつかせ「寝起きってどうも鈍るんだよねぇ…。」なんて呟きながら猫が顔を洗うような仕草で鼻をこすり。)
--ん~、君がひどく単純な真面目ちゃんだっていうことは分かったよ。…君みたいな子がいるおかげで女王サマは女王サマでいられるんだろうねえ。
(弱音のような話を聞けば、自分で相手のことをそう解釈して。褒め言葉なのか何なのかよくわからない言葉を返し。「…なんだか可哀そうだから触ってみる?」と気まぐれなのかフサフサの尻尾を揺らしながら相手に更に近付いて。)

>侯爵夫人

はぁい、いただきまーす。
(言われたとおりに紅茶に息を吹きかけ軽く冷まし、しかし猫舌なのか少し飲むとパッと口をカップから離して、そのままソーサーに置き。)

>マナ

……君、もしかしてチシャのこと知ってるのぉ?
(自分を知らない人なら絶対つっこみそうな先ほどの自分の発言を軽く流した相手に直感的にそう思い、尋ねて。)

  • No.269 by りりり  2015-04-23 22:17:28 

>匿名希望さん

参加希望&プロフ提出ありがとうございます!
おおお!おっさんキャラきたあああ!!おっさん萌えがきたあああ!!←
裏切りそう系全然問題ないです!そこはキャラの自由です!

ですが、トランプマークで軍が違うという設定は特に決めていなかったので、すみません、なしの方向でお願いします。
素敵なんですけどね…トランプマーク軍。なんでそういう設定にしなかったんだろ←
隊長的なものはいて欲しいと思っていたので構わないです!

思えばトランプ兵に関する説明が全然なかったですね、すみません、次のレスで少々説明させてもらいます。

  • No.270 by コーネリア・キューズ  2015-04-23 22:18:29 

>チェシャ猫
....だから言っただろ、しっかりと冷ませって。
(呆れた様に溜め息を吐き、ケーキを一口頬張り)

  • No.271 by りりり  2015-04-23 22:33:48 

《トランプ兵についての説明》

トランプ兵は女王に従う忠実な下部たちです、
しかし、やはりそこは多種多様な人がいる社会なので多少の綻び…つまり女王反対派がいるのも仕方ないと思います。
なので、その点では自由です。
女王軍の構成は、幹部メンバーとして「ハートの騎士」「時計ウサギ」「代用ウミガメ」がいて、その下に数人のトランプ兵の隊長がおり、その更に下に大勢のトランプ兵がいます。
そしてそれら全てを束ねる存在として一番上に女王がくる完全なるピラミッド社会です。

《反乱軍について》

反乱軍は一応の名目として《アリス》をリーダーにしておりますが、実際は女王軍と違い上下関係はほぼ皆無と言っていいです。
しかし、やはりこちらも多種多様な人がいる社会なので、女王側に脅されたか何かでいつ裏切り者が出たとしてもおかしくありません。
その点も自由です。


(/説明不足、すみませんでした!また不明な点があればなんなりとお聞きくださいませ…。)

  • No.272 by チェシャ猫  2015-04-23 22:38:36 

>侯爵夫人

いやぁ、あまりにもイイ匂いでしたんでつい…。
(苦笑をこぼしながら指先で頬を掻き、ケーキを頬張る相手を見ては何故かジーッとそれを見て。)

  • No.273 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-23 23:14:45 

>ラブカ

-----あぁ、可愛らしいお嬢さん。なんてことはない、友人と話していただけさ。
(黄昏ているというにはあまりにも明るく、かといって散歩に来ているというほど陽気な雰囲気ではなく。ただ静かにその岩に座り込んでいたが、不意に聞こえてきた声に気づき。首だけでそちらの方向に向いては見知らぬ少女の姿。しかし声は聞き覚えがあったからか、暫し相手を見つめていたがやはり思い出すことなど出来ず。やがてニコリと愛想のいい笑顔を浮かべ、上記を述べては岩の後ろにある簡素な墓を見やって)

(/絡みありがとうございます! いやいや、むしろあんな絡みづらい文に絡んで頂けるだけで本体は物凄く嬉しいです! 此方も本体失礼いたしますが、よろしくお願いします!)

>侯爵夫人

-----すみません、ご婦人に手間をかけさせてしまいました。
(門の前でうろちょろしていたのが目に付いたらしい。どうしたものかと右往左往していれば、やがて屋敷の中から出てきた相手に気づき。門を開けて中に促してくれる相手に苦笑を浮かべては上記を述べ、中に入っていけば「いかんせん、こういうお屋敷に入ったことがないもので。どうしたものかと悩んでしまって」と一応の釈明をして)

>アリス

----ほら、アリス。手を貸して?
(隣でしゃがみこんだ相手だが、地面との距離を考えれば失敗をしたら怪我をしてしまう。その様子に小さく息を吐き出し、しゃがんだ相手にそっと手を伸ばしては上記を述べ。「俺が下ろしてあげるから、手をしっかり捕まっていて?」と握るように促し)

>女王

ど、こで・・・・?すぐ近くの、森・・・気づいたらいたよ・・・・。
(満足げに微笑む女王。苦しみに悶える自分からすれば、それは微笑みなんて優しいものではなく。言うなれば悪魔の笑みだ。自分たちのリーダーであり、何より中心人物であるアリスの場所を問われれば、まず前者の質問から答え。「い、まは・・・・二つ離れた森の、小屋に・・・住んでる・・・・」と痛みを堪え、胸を抑えながら苦しみ混じりに呟き。しかし実際は、事前に決めておいたアリスの"仮の"居場所で。実際は別の場所におり。しかし居住空間としては成立しているので、居場所であることには間違いなく)

>チェシャ猫

へぇ~・・・君は何でも知っているんだね。よければどれか一つ、教えてくれないかな?
(神出鬼没なだけに、相手の耳に入ってくる情報量はかなり多いのだろう。相手の口からポンポン出てくる話題に軽く目を丸くしていたが、次第に興味が沸いて尋ねてみて。「・・・・やっぱり侯爵家の飼い猫か。---チシャちゃーん、何か飲むかーい?」部屋を見回している相手を見つつ、着ていたベストを椅子の背もたれにかけ流れるようにキッチンの前に立てば前記を尋ねてみて。一先ずポッドに火をかけては、自分のコップと相手が何か飲むための来客用のコップを取り出して)

(/確認ありがとうございます! 子供っぽい大人の感じが強かったので、三月ウサギらしく狂ったところやらその原因、実はダメ人間(←)という感じにしてみました← ご期待に添えるよう、これからも精進いたします!)

  • No.274 by チェシャ猫  2015-04-24 00:12:01 

>三月うさぎ

女王サマ側に関する事以外でも良いならいいよ~?
(あくまで中立な立場というスタンスを基本は崩す気がないらしく、相手に余計な情報を現時点では教える気がないことを隠すこともなく、からかうようにクスクスと笑いながら言い。)
飲む~。お願いしまーす。
(何か飲むか、と聞かれれば貰えるものは貰っておく主義なため遠慮なくそう返事をし。
待ってる間、興味深そうに棚の上に置かれているものなどを見て回ったりしていて。)

(/ダメ人間のところで噴きました、すみません(笑)← こちらこそマイペースすぎる猫をどうにか落ち着かせながら、皆様に楽しんでもらえるようにしたいと思います!また質問等々ありましたらいつでもお声掛け下さい^^)

  • No.275 by ハートの女王  2015-04-24 00:54:22 

>>リオン

「……………そう、なら貴方は要済みね。執行兵、この薄汚い害獣を始末しなさい。」

(苦しみ悶えている相手の心臓を模した青い炎を握り潰すと相手にほんの一瞬だが最後に耐えがたい激痛を与え、周囲にいるトランプ兵達に命令し、相手を処刑すべく、大柄で手に斧を持ったトランプ兵が現れ、相手に向けて少しずつ歩み寄って来る。
先程女王が仮の心臓を握り潰したため、今のところはこれ以上の痛みが相手を襲う事は無くなるも、今度は処刑兵が相手に迫っている。)

  • No.276 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-24 01:35:30 

>ジャジャ猫
ふふっ、鼻の利く猫だつーか可愛いなおいこの野郎。
(鼻の利く猫、猫というより犬みたいで、思わず小さく笑みを漏らし。だがそれよりも愛らしい相手の仕草に気が行っているらしく、間を空けずに本音がぽろっと出て。)
血の臭いは...嗅いでると生きている感じがするから嫌いではないがな。
(一種の病的な症状。光が強くなれば影が強くなるように。死を感じる事で、また生を感じる事が出来る。すんすんと鼻を鳴らして周囲の空気を吸い、独り言のように呟き)
っ...もふ、もふ.....。あぁ...。
(尻尾が揺れる方向に視線が右に、左に揺れ動き。口をわなわなとさせ、今にも飛び着きそうな勢いを理性で押さえ込んでいるようで、そっと指先を伸ばし、柔らかな感触に触れた途端感嘆して)
...私の生き方はつまらない、だろうか。...もしそうならば、どういった生き方がつまらなくないのだろうな。
(単純、真面目。相手からはそう見えているらしい自身の印象。似たような言い回しをされた事は今まで何度もある。まるで人形のように欲が無いと。欲は自身の中に確かにある筈なのに、何故そう言われてしまうのか。ふわふわの毛並を指で堪能しつつ、歯切れ悪く問い掛けて)

>三月うさぎ
友人.....?
(此方も何処かで見た事ある容姿と声だとは思いつつも、人物、名前等を覚えるのはどうにも苦手故警戒心はそう無くて。少し不審がって近付いてみたものの、悪い人柄には見えない。相手曰く友人とやらと会話をしていたらしいが、それらしき人物は見当たらず。少し覗き込むように顔を近づけてみれば、其処には小さな墓の様なものが置いてあり。)
こんな所に...知らなかった。
(可愛らしい桃色の花が添えられているが、これは彼が供えた物だろうか。風で揺れる帽子が何処かに飛んでいかないよう、指先で摘んで押さえながら静かに言葉を紡いで)
貴方のお友達はこの中で眠っているのね。

>ALL
こんなんじゃ、全然駄目だっ...クソっ。
(まだ太陽が昇りきってない朝方。城近くの小さな森の中。タンクトップとショートパンツスタイルで何時もの如くトレーニングをこなしていたのだが、どんなに汗を流しても何の達成感も得られない。今の自身の力では、体力も技術も何もかも足りない。何度も何度も拳を振るい、足を蹴り上げてもまるで納得出来ない。そもそも、向上する為のイメージが浮かばず完全に行き詰まってしまっており。苛立ちと焦りを含んだ声音で声を上げれば、奴当たるように思い切り幹に向かって己の拳を当て。その衝撃で木全体が揺れ、枝に止まっていた鳥が驚き一目散に羽を羽ばたかせ飛んで行き。)
.....木の一本も倒せない、か...
(己の力の生温さに酷く落胆したように、深くため息を吐いて)

  • No.277 by ガイア/トランプ兵  2015-04-24 10:37:01 

>主様
(了解しました。ではその辺を考慮して後々改めてpfを訂正します。取りあえず絡み文だけ投下しておきますね

>all
何だこのふざけた被害は・・・・・

(兵舎で部下で自分のにぎわっている食堂で溜息をつくように部下がまとめた今月の被害報告を見る。今月の死者は13人。問題なのは死者の数ではない、どうやって死んだかだ。自ら率先して育ててきたため部下は強者揃いだ。だから戦死者はいない。この死者のすべてが女王によって処刑された者達だ。ある時はささいなミスで、またある時は退屈しのぎで処刑されていく。

これでは俺が兵を育てる意味はないではないか

(呆れたような溜息だが、内心でははらわたが煮えくり返っている。部下もそうだ。時折部下が自分に部隊ごと離反してはどうかなどと耳うちしてくる始末である。さてどうしたものか、とパンを齧って/なんかちょっと絡みずらい文になってしまってごめんなさい・・・

  • No.278 by 183の名無し  2015-04-24 12:21:19 

名前/ スコットマン
性別/ 男性
役柄/ 平民(その他)
年齢/ 不明
性格/ 常に芝居がかった口調でおり、人と喋る事が好きな性格。ただひねくれているとこもあるのか人の秘密を知ると、知った途端に大声でそれを言ったりする癖がある。その他にも人を理由もなく褒めたり、バカにしたような態度をとったりすることがある。喋り方も普段は芝居がかった口調だが、ころころと口調が変わったりする。変人と言われれば変人なのかもしれない。一人称は「我輩」二人称は「貴殿」

容姿/ 身長175㎝であり体重は45㎏しかない、やせ細っている。髪型は後ろに全て流してあるオールバック、上唇の上にはちょび髭らしき髭が生えている。服装は平民であると言うのにもかかわらず貴族服の様な物を着ている。ただそんな質のいいものではなく所々継ぎはぎがあったり汚れているため、見た目はそんなにいいものではない。

備考/恐れというものがあまりないのか、言ってはいけないことも言ってしまう癖がある。例えどんな偉い相手だろうと自分のペースは崩さず。礼儀もわきまえない行動をとることが殆ど。その所為か頻繁に危ないめに合う事も有ったりする

武器、戦闘方法/ まったくと言っていいほど、戦えなく武器の扱いにも慣れていない。剣すらどうやって扱っていいか分からない程。そのため危ない場面は自らのしゃべりで乗り切ろうとすることが多い。ただ運動神経は良いらしく、逃げ足は速い。

(183の名無しです。プロフィールが大変遅れてしまい申し訳ございませんでした。不備など有りましたら御申し下さい。)

  • No.279 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-24 12:38:58 

>チェシャ猫

-----あくまで中立ってことか。わかったよ、女王様以外のことで気になったことがあれば君に聞くことにするよ。
(ヘラヘラと自由に生きているようで、しっかりと自分で決めたラインを超えさせはしない。分かっていたものの、改めて彼女は本当の意味で奔放であるのだと分かり笑みを浮かべ。納得したように落ち着いた声色で上記を述べ、そっと頭を撫でる。「あ、棚のものはあんまりいじっちゃダメだよー?割れ物とかあるから」ポットの火を様子見しつつ、紅茶の茶葉を用意しながら不意に相手の方を眺めては部屋を見て回る相手が見えて。こう言ったら余計にいじられたくなるのだろうが、棚の奥に隠した過去の写真を見られるのは困るので一応注意して)

(/いいんですよ!むしろ噴いてください!← 了解です!また質問があったらしますね!)

>女王

------ッ!!
(心臓が弾けるような、そんな激痛に声にならない悲鳴を上げれば大きく肩を上下して呼吸をし。すっかり体力を使ってしまい、もうほとんど余力なんてないというのに。不意に視界で捉えたのはこちらに向かってくるトランプ兵の姿。嫌な汗が止まらないが、このままではまずい。一歩、一歩と近づいてくるその兵を眺め、自分の真横で止まったが斧を振り下ろそうとするのを見れば「・・・・・まったく、出来れば外でこの姿は晒したくなかったんだけどな」なんて笑み混じりに呟き。同時に勢いよく起きあがれば、地面を蹴りあげかなりの勢いで兵の顔に蹴りを入れ。反動で倒れた相手を見下ろしつた、自分のウサギとしての耳や尻尾を触っては「やっぱり、こっちの方が力が出るよ」なんて苦笑気味に呟いて)

>ラブカ

・・・・・そうだよ。こうして天気の良い日には、彼女が寂しくないように話をしにくるんだ。
(墓を見つけた少女は、最初こそ驚いた様子でそれを見つめていて。花が飛んでいかないようにそっと抑える姿に少し眉をあげるがすぐに優しげに微笑み上記を述べ。「人懐こくて寂しがりだから。他の場所だと安心して眠れないだろうし、かと言ってここにはあまり人が来ないからさ。足繁く通ってはこうやって話をしてるんだよ」墓の前で膝をおり、添えられた花と墓というのはあまりにも簡素な墓石に見つめ。懐かしむように前記を述べてはふぅ、と一息吐き。ふと相手の顔を見上げては、「お嬢さんは?今日はどんな用事があって此処に来たんだい?」と尋ねてみて)

  • No.280 by グロウ•バロット(帽子屋)  2015-04-24 12:57:12 


>>all 背後様
(/仕事の都合で暫く顔を出さない間に埋もれに埋もれてしまいました汗 勝手ながら再度絡み文を落とさせて頂きます、話している途中でのレス蹴り申し訳ありません; 相変わらずの遅レスですが埋まる前にはお返ししたいと思います、宜しくお願いします)


>>all

_____トランプの名前はなんだったか…クローバー? ハート? 参ったねェ、出てこない
(自身のお茶会を抜け出して向かった先は不思議の森。足元に散らばった”トランプ兵だったもの”を見詰めながら右手に抱えた瓶を軽く揺らして上記を落とす。どうやら捕らえたばかりのトランプ兵の一部をコレクションとして持ち帰る途中だった様で、すでに人の形などしておらぬそれを見詰めてはすっかり真っ赤となり解らなくなってしまった”ラベル名”を探している様で。瓶の中に詰まるはお気に入りの臓器_____心臓。今にもどくんと脈打ちそうなそれを大切そうに抱えては)

まァ、いいか。名前は”トランプの心臓”、素敵なコレクションが増えたねェ
(心底嬉しそうな一言、中で埋めくこの感情は狂気にもにた其れであった。残骸はその侭に鼻歌交じりの一歩を踏み出す、再びお茶会へと戻ろうとして)

  • No.281 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-24 13:08:50 

>帽子屋

-----やあ、グロウ。こんなところにいたのかい・・・・・って、君はまた。本当に趣味に暇がないね。
(恒例である友人の茶会に参加しようと足を運んだというのに。そこには主催者である相手の姿はなく。困ったように目を丸くしては、多方その辺を歩いているのだろうと探し歩いていれば見つけたその背中。上記を投げかけて近寄るが、彼越しに見えたのはトランプ兵"だった"もの。その光景を見て、思わずため息を吐くが相変わらずといった具合で。「そんなにトランプ兵ばかりに気にかけていると、俺は寂しくて死んでしまいそうだよ。もう少し親友を気にかけてくれてもいいんじゃないかい?」なんて、茶会に戻ろうとする相手の頬をじとっとした目で見つめつつ、子供のように甘えてみてはすぐに手を離してなんてね、と呟き。そのまま相手に背を向け一緒に茶会へ戻ろうとして)

(/絡ませていただきました! ウサギは寂しがり屋ということでうざい絡みになってしまいましたが・・・・・改めて宜しくお願いします!)

  • No.282 by グロウ•バロット(帽子屋)  2015-04-24 13:19:37 


>>281 三月兎

_____そう云う君も、相変わらずじゃァないのかい? 嫌いじゃないよ、マーチェス
(聞き覚えのある声に思わず頬を緩めては見なくとも解る相手の姿を視界に捉える。周りが可笑しいと云う自身の趣味を受けとめ、変わらない言葉を掛け続ける変わり者の彼はきっと彼の言うように、人間らの間でいう”親友”なのであろう。相変わらず飽きずに自身に会いに来る相手に上記を告げては喉をくつくつと鳴らして笑い。憎まれ口を叩くぶん、こうして素直に甘えてくる相手は何処か愛らしくコレクションに加えたいと思う気持ちがずくりと湧き上がるのを感じながら、冗談だとの意味合いの言葉を吐く相手を見詰ていた。お預けを食らっている以上は手が出せないが、こんな時には如何したら良いのか困ってしまう)

じゃァ、構ってやろうか。
(待て、やらお預け、やらは苦手だ。何事に関しても。お茶会へと向けた足をその侭相手へと向け一歩と大きく踏み出せば相手を背後より抱き締める形で引き止め、その耳に囁くような言葉を落とし。右手で相手の右目あたりに触れては大きな弧を笑みとし落とし)


(/可愛いのでぐっじょぶです(ぐっ)此方こそねっとりべっとりな帽子屋さんをどうぞ宜しくお願いします!)

  • No.283 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-24 13:45:23 

>帽子屋

そりゃあ親友なんだから。気になってしまうのは仕方がないだろう?
(相手の趣味を変だという認識はある。でもそれが相手を嫌う理由にはならず、むしろ個性の一つとさえ思える。こうして会いに来てしまうのも、結局のところ友情というよりももはや愛情に近い物だろう。自分のほしいものをくれる相手を、純粋に自分が求めてしまっている。それだけで。不意に背後にいた相手に抱きしめられ、目を丸くして驚けば次いで耳元で囁かれ。「っ、グ、ロウ・・・・・」触れられた右目。背筋をかけるゾクゾクとした感覚に息を乱しては、隠している自分の狂った部分が表れるようで。相手を物欲しげに見て、求めているものをもっと欲しいと言わんばかりに見つめて)

(/ねっとりべっとり、大好物です!(キリッ← こうして見るとただのど変態だ・・・・・)

  • No.284 by コーネリア・キューズ  2015-04-24 16:08:23 

>チェシャ猫
ン....何だ、私の顔に何か付いているのか
(視線に気付き、ちらりと相手を見て)

>三月うさぎ
ふふ、大丈夫よ。気にしないで。
(柔らかく微笑めば『別に悩まなくても良かったのに』と相手に言えばクスクスと笑い)

  • No.285 by ハートの女王  2015-04-24 16:16:51 

>>リオン

………あら、それが貴方の本当の姿ね?

(斧を持った大柄な兵が倒される頃には女王は玉座に再び座しており、相手の姿が変わった事に対して少し面白そうに微笑みながらそう告げる。
そして女王がそう告げた瞬間女王の両脇に居る二人の兵士が一斉に相手に向けてボウガンの矢を放ち、頭を撃ち抜こうとする。)

  • No.286 by 三月うさぎ/リオン・ヘイヤ・マーチェス  2015-04-24 17:29:30 

>侯爵夫人

・・・・・あいにく、こういった場所に縁がないもので。無礼があってはいけないでしょう?
(微笑む相手に困ったように笑みを浮かべ。一応弁明として困ったように上記を述べ、肩を竦めて苦笑し。「・・・・・やっぱり広いですね、こういう場所は」改めて入った屋敷を見て、思わず感心したように述べては小さく息を吐き)

>女王

ええ。これが俺の本当の姿です。三月うさぎという名はただの言葉遊びではないんですよ?
(微笑む彼女に自らもニコリと微笑み。しかし根本的にこの姿で外に出ることは不服だからか、その笑顔はどことなくいらだちを滲ませ。瞬間ボウガンの矢がこちらに放たれるのが聴こえれば、ピョン、なんて軽く地面を飛んで避け。そのまま女王の前へと落下すれば、持っていたナイフをその首の前に突き出し。「さて女王様、今度は俺からの質問にお答え頂きたいのですが。宜しいですか?」とあくまで笑顔で尋ね)

  • No.287 by コーネリア・キューズ  2015-04-24 19:59:22 

>三月うさぎ
無礼なんてそんな事考えなくてもいいのに
(クスクスと笑い『可笑しな人ね』と呟き)
....広いだけで何もない、ただの空っぽの箱よ。
(ハッとし『何でも無いわ、忘れて?』と苦笑し)

  • No.288 by りりり  2015-04-24 20:09:20 

>ガイア

はい、了解しました!絡み文投下ありがとうございます。
仲良く楽しくやりましょう!これからよろしくお願いします!

>スコットマン

プロフ提出ありがとうございます!
うさんくさい見た目と怖いもの知らずな性格がとても気に入りました。笑
不備はありません!絡み文の投下お願いします。
仲良く楽しくやりましょう!これからよろしくお願いします。

  • No.289 by りりり  2015-04-24 20:15:26 

>ALL

私情により、少々キャラのレス返しが遅くなります。
キャラのレス返しと今日中に参加キャラのリストの更新出来るように頑張りますので少々お待ち下さい…(汗

  • No.290 by アリス フラワー  2015-04-24 21:41:31 

( /すみません! プロフィールに付け加えをさせていただきます )


名前/ アリス フラワー
性別/ 女の子
役柄/ アリス
年齢/ 17歳
性格/ 明るく、人懐っこい。曲がった事は大嫌いで、誰にでも優しく接する。困っている人など声をかけずにはいれない。平和主義で皆を守りたい、という思いが強い。

容姿/ 栗色の髪色 前髪は眉上パッツン胸元まで伸びているふんわりとした髪の毛を内巻きにしている( 戦う時や本気で怒った時には手首に付けている赤色のゴムで一つ結びにする ) アーモンド型の二重瞼に長い睫毛 目の色は右目( 赤色 ) 左目( 薄いグレー )のオッドアイ
色白な肌に細身だが程よく筋肉がついている
薄い青色のワンピースに赤いリボンを頭に付けている
ワンピースの長さは膝上10cmでかなり短め 白と水色のボーダーのハイソックスに白ベースに赤色のリボンがついた高めのヒールを履いている 身長160cm 体重46㌔
首には母親の形見であるネックレス 左手人差し指には指輪
備考/早く皆を助けたいと思っている。
武器、戦闘方法/武器は無いが、魔法を使える。怪我を治したり、傷つけられそうになれば全てを光で包み守れる。
母親はアリスが小さい時に亡くなっておりアリスの能力は母親譲り。 "人を守る為なら自分を犠牲にしても守りきれ"と言うのが母の教えである それを忠実に守っている
オッドアイとなっている目は、赤色の方は人の心を読み取る力 薄いグレーの方は人は操れないが、風や水雷や火などを操れる力となっている
母親はフランス人 父親は日本人とゆうハーフ

  • No.291 by チェシャ猫  2015-04-24 23:05:03 

>ラブカ

本音が出まくってるよ~。
(畳みかけるように零れた相手の言葉を聞けば、おそらく動物好きにとっては今の自分の半分無意識な仕草もツボなのだろうと察して、可笑しそうにクスクスと笑い。)
…面白いこと言うねえ。血の臭いは何も相手からしかしないわけじゃないよぉ?自分が傷を負って死ぬ時だって血の臭いがするんだ。…それでも"生きてる"感じ?
(相手にも自分にも血は流れている、血の臭いが落ち着くなんて言う言葉は、自分で自分の血の臭いが分かるほどに傷つけられたことがないからこそ言える言葉だと、そう言いたいようで。目を細めて相手の顔をじっと見て。)
ん~…、別に自分がつまらなくないんならそれでいんじゃない?チシャには君みたいな生き方絶対無理だけど、君自身はどう思うの?
(自分の生き方なんて自分で決めればいい、他人の言う事なんか気にする必要がない。そう常日頃から思っているようで、何をそんなに悩むことがあるのかという風に訊き返して。
悩む相手に気まぐれに慰めてあげようかと思い、伸ばされた手にすり寄り。)

>ガイア

…今日もまた飽きもせずに処刑してるねえ。そのうちこの国の国民いなくなるんじゃないの?
(また城の庭園に忍び込み木に上ると向こうの方から悲鳴や絶叫…まさに阿鼻叫喚という言葉が似合うような音がして。もしも国民全てを処刑し終わってしまったとしたら、誰もいなくなった王国で彼の女王は何を思うのだろうか。そんなことは現実的にありはしないだろうと思いながらも想像してみると笑いが止まらなくなり、クスクスと声が洩れて。)

(/絡ませていただきました!こちらこそ笑いのツボがずれてる奴ですみません…汗)

>三月うさぎ

うん、それならいつでもいいよぉ~。
(相手がすぐ引き下がって面倒くさいことにならなかった上に自分のラインを理解してもらえたのは嬉しく、へらりと笑ってそう答え。
しかし頭をなでられれば、まさか相手にそういうことをされるとは思ってなかったのか驚いたように目を丸くし。
止められると、案の定余計探りたくなって。猫であるから物を避けるのは得意なので上手いこと割れ物などを避けながら探り続け。)


>帽子屋

…また派手にやったねえ。
(たまたま昼寝をしていた木の下で何かが行われているのに気付いて、見ると見知った帽子屋。またその自身の狂気を披露していたのかと面白そうに見つめて。一通りその様子を見届けるとクスクスと笑いながら前記を述べ。しかし昼寝と相手を観察するにあたって姿を消していて、その状態のまま話しかけたためどこからともなく声が聞こえるという状況で。)

(/帽子屋さんの狂気に絡みたくて仕方ないです(笑)← というわけで絡ませてもらいました!)

>侯爵夫人

いやあ、相変わらず女装がお上手だなあって。
(本当は男性であるのに自分よりも全然女性らしい相手を素直にすごいと思い、またそんな相手が面白いのかクスクスと笑って。)

  • No.292 by りりり  2015-04-24 23:08:50 

>アリス

プロフ再提出確認させていただきました!
容姿の変更と攻撃魔法が使えるようになったということでよろしいですか?

  • No.293 by アリス フラワー  2015-04-24 23:10:27 

りりり様 /はいっ!!

  • No.294 by りりり  2015-04-24 23:15:55 

役柄
〈女王側〉
・ハートの女王 >>20 「ソフィー=クロスハート」
・ハートの騎士 >>99 「シルバ」
・時計うさぎ >>27 「ラビ」
・代用ウミガメ >>159「エル・ザートゥス」
:トランプ兵士(人数制限なし) >>57 「ラブカ」 >>216 「マナ」 >>277 「ガイア」

〈反乱軍側〉
・アリス >>230 「アリス・フラワー」
・帽子屋 >>58 「グロウ•バロット」
・三月うさぎ >>259 「リオン・ヘイヤ・マーチェス」
・眠りネズミ(1人) ※募集再開!
・平民(反乱軍)(人数制限なし)

〈その他〉
・チェシャ猫 >>21 「チェシャ猫」
・侯爵夫人 >>200 「コーネリア・キューズ」
・双子の門番 >>61 「トゥイードル=ダム」 >>64 「トゥイードル=ディー」
・平民(人数制限なし) >>278 「スコットマン」

※〈その他〉は王国側にも反乱軍側にも着かない自由な役柄です。
 (話を進めていく途中でどちらかについてしまっても可)
>>271にて〈トランプ兵〉と〈反乱軍〉について少々説明を付け加えさせていただきました。
※お一人様キャラは二人までおkです。
 ただし人数指定キャラはお一人様一人まで。
 キャラを追加するときはその都度新しくプロフ提出して下さい。

(/言い忘れていましたが、指定キャラのkeepは一週間です!
一度プロフを提出していただければ、それを解除することはよっぽどの問題がない限りありません。)

  • No.295 by りりり  2015-04-24 23:17:36 

>アリス

了解しました!
では、これからも仲良く楽しくよろしくお願いします。

  • No.296 by ガイア/トランプ兵  2015-04-24 23:24:20 

名前/ ガイア=スペード
性別/ 男
役柄/ トランプ兵(スペード)
年齢/ 35歳
性格/ 冷酷で冷徹だが、部下思いで時折優しさを見せる、口が上手い。
容姿/ 身長190cm、マントをはおった漆黒の甲冑に身を包み、胴にはスペードのマークが描かれている。甲冑の下は黒髪単発で鋭い目をしている。
備考/トランプ兵の部隊長の一人。根っからの軍人気質で部下を生きて返すことを第一優先としているため、敵に対しては容赦なく殺すが一方で非武装の市民をいたぶることはしない。女王に対してというよりは『国』に対して忠誠を誓っているため、統率者であるため命令は聞くものの、国の統率者は市民を守るものだと考えており、やたらと市民や部下を処刑していく女王や親衛隊にはあまり良い思いは抱いてはいない。そのため部下からの信頼は厚く、常に護衛の部下が付近に潜んでいる。彼の部隊は主に有事の際に即座に対応にあたる部隊であるため、親衛隊などが行う税金収集や市民を嬲るなどといった残虐行為には加担することはない。
武器、戦闘方法/銃を主に用いるが近接戦では手甲に仕込んだ剣×2を用いた体格に似合わない俊敏な動きで主に手数で勝負する。

(/少し手直しをしました。不備があればまたお願いします

  • No.297 by アリス フラワー  2015-04-24 23:26:54 

all /…あら、怪我したのね?(小鳥や動物達が集まった中心にいる本人。柔らかい笑みを浮かべながら怪我をしている様子の鹿に話しかけ「大丈夫よ、あたしが治してあげるから」と優しく告げれば怪我をしている所に手をかざし 目を閉じれば手から光を放ち。少しして光を放つのをやめれば「これで大丈夫よ」と目を細め笑顔で言って、女王のお城が遠くに見えれば 無言で見続け。

  • No.298 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-24 23:48:00 

>管理人様
(/ふおお、実はこっそり眠りねずみの枠が空くのを待っていた本体です...!一人二役になりますが、キープしていただいても宜しいでしょうか...っ)

  • No.299 by りりり  2015-04-25 00:13:16 

>ガイア 

プロフ再提出ありがとうございます!
特に不備はないので大丈夫です。
今後もよろしくお願いします!


>ラブカの本体様

待ってたんですか(笑
はい、大丈夫ですよ!一人二役までおkなので。
眠りネズミkeep了解です!

  • No.300 by コーネリア・キューズ  2015-04-25 06:06:51 

>チェシャ猫
....ありがとう。有り難く受け取っておく
(相手の言葉に少し戸惑い視線を下げ)

  • No.301 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-25 07:55:29 

>>All
(/2日間レス返しを出来なくてすみませんでした!!本当に勝手ですがレスが流れてしまったので再度絡み文を出させて貰いますのと、進行している最中に出たものを新しく加えたPFを出させて貰います…。)

……女王様に休日を頂いたのは良いが、さてどう過ごしましょうか…(ここ数十年ほど仕事に埋もれてきた仕事人間なためか女王に貰った休日をどう過ごしていいものかわからず、取り敢えずいつも着ている騎士服と帽子を脱ぎ、代わりに白っぽい平民服に着替え、”ハートの騎士”とわからないような格好で街に出ていて)

  • No.302 by ラビ  2015-04-25 08:08:41 

>all
……………
(天気がいい日。高い木の上に座りパッと見ではあまりわからない位置に座り、景色をみながらぼー、としていて。このごろは処刑などが多く、こうしてのんびりする時間は少し久しぶりで。思わず頬がゆるみ、珍しく気のぬけたような笑みを浮かべ。周りに誰もいないことを確認しつけなれているがやはり邪魔な眼帯をとり片目をとじて。やはり疲れや心労がたまっていたのかリラックスすると思わずうつら、うつらとしはじめて。)

(/このごろ来れてなくてすみません!かなり流れているため新しく絡み文を出しますねー!絡んでくれれば嬉しいです)

  • No.303 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-25 08:12:23 

名前/シルバ
性別/男
役職/ハートの騎士
年齢/不明(外見年齢20代後半)
性格/ハートの女王に忠誠を誓う正に騎士という言葉が似合う人。だが、人間の傲慢な感情を見るのが好きなためか、女王の命令を聞くことが喜び。彼女のためならば何でも出来るある意味危ない人。甘いものが好きらしいが本人は一向にそれを認めようとはしていない。拷問関係に異様に詳しいらしく、女王が好きそうな方法を仕入れたら取り敢えず話すのが最近の趣味。

容姿/琥珀色の目に黒髪ストレート短髪の美青年だが、長年の癖なのか、火傷を隠すためにいつも帽子を深く被っているため口元しか見えず、最近は女王にまで顔を忘れられているらしい。身長180cmの細身だが筋肉質な体で、服装は基本白い騎士服に黒いブーツを着用しており、細身の無骨な黒い剣を帯刀している。顔の左側から首に掛けて大きな火傷の跡がある。

備考/幼いころから女王の傍で仕えている重鎮で、女王本人からの信頼を得ている幹部。敬語が常だが、余裕がなくなったり親密な関係になると素の口調になる。顔をいろいろな人に忘れられているためか騎士服を脱ぎ別の服に着替え城に入ろうとするとトランプ兵によく捕まる。女王に仕える前に過ごしていた村では異端の子と扱われ、顔に残っている火傷はその時に負わされた。仕えた直後は人を殺すという行為自体が受け入れがたいものだったが、”師匠”と呼ばれる人物と関わり、そのような感情は綺麗さっぱり無くなってしまった。

戦闘方法、武器/帯刀している武器を主に使うが本当は、道端に落ちているものでもなんでも凶器として扱うトリッキーな戦い方をする。自分に傷が入るのを恐れておらず、致命傷以外は避けるという動作をなくし攻撃するようにしている。筋力・スピード共に人間離れしており、身体能力的面ではトップクラスに入る。

  • No.304 by ハートの女王  2015-04-25 10:07:14 

>>リオン

「………そう。
でも、その程度の武器で私を倒せるとでも思ったのかしら?」

(相手がボウガンによる射撃を避け、更に自分に向けてナイフを向けるのを見ても尚、余裕の様子を崩さず、一切呪文の詠唱もしていないにも関わらず、女王から黒い衝撃波が放ち、相手を吹き飛ばそうとする、その衝撃波により、女王を中心とした20mもの範囲の地面が抉れ、その衝撃波に巻き込まれた兵士達も50m先の木々にぶつかる程吹き飛ばされている。)

  • No.305 by チェシャ猫  2015-04-25 11:28:53 

>アリス

ふに~……えーらい目に会った…
(王城近くの街道で自分を知ってるトランプ兵に出くわしてしまい、それから逃げるために姿を消して森の中を走っていたものの相手の投げた剣がたまたま腕にかすり、逃げ切れはしたが腕から血を流した状態で歩いており)

>侯爵夫人

?…どうかしたんですか~?
(戸惑うような相手を見て、何かマズイことを言ったかと首を傾げ)

>ハートの騎士

--あれぇ?あれ…もしかして騎士さん?
(たまには人混みの中を歩きたい気持ちになり、街に出ていると少し先の方に見たことのあるような人物を見つけて。しかし恰好が全く違うからいまいち自信がなくしばらく悩んだが、もう少し観察したら分かるかななんて思って相手のあとをこっそりつけることにして)

(/プロフ再提出確認しました!甘党設定付け加えられてますね(笑) 素の姿だとトランプ兵によく捕まるとかなんか面白可愛いです← また参加キャラリスト更新するときはこちらを示させてもらいますね。)

>ラビ

…あっ!…なーんだぁ、先客がいたかぁ。
(いつもの通り、木の上で昼寝をしようと高めの木を選んで登り始めると途中で相手が見えて、前記を呟き。)
時計ウサギがこんなとこにいるなんて珍しいねえ。
(ここまで登った以上、降りるのがめんどくさくなり相手のいる枝とは別の枝に相手の方を向いて座り、クスクスと笑いながらそう言って。)

  • No.306 by アリス フラワー  2015-04-25 14:01:55 

チェシャ猫 /ん?どうしたの?(動物達が一斉にチェシャ猫が歩いてくる方向に目線を向け鼻をヒクヒクとさせていれば不思議そうに自分も其方に目線を向け。自分の知っている相手を見つければ目をびっくりしたように見開き「チェシャちゃんっ?!どうしたのその怪我…」とゆっくり歩み寄り腕を見つめ。

  • No.307 by コーネリア・キューズ  2015-04-25 14:16:15 

>チェシャ猫
いや、お前は気持ち悪いだとか言わないんだなと思って....
(『普通に褒められるとむず痒い』と笑い)

  • No.308 by ガイア/トランプ兵  2015-04-25 15:04:54 

>チシャ猫
全くだ。国民がいなくなった国などに存在する意味はない

(どこからか聞こえてきた声になんとなく答えてしまう。だがすぐにその異変に気づき、誰か俺に話しかけたか?と部下に話しかけると誰も話しかけてはおらず、疲れているのではないか?と部下に苦笑いをされてしまい/いえいえ、こちらも頭がいいのか悪いのかわからん奴ですんで←

>アリス
全く、仲間を捨てて敵前逃亡をした挙句、今度は命乞いか愚か者め

(そう吐き捨てるように必死の命乞いを続ける反乱軍兵の腹を打ち抜く。そして撃たれてもなお這いずって逃げようとする兵士の頭を撃ち抜いて完全に始末した。

たいした覚悟もなしに戦いに身を投じるからこうなるのだ

(あきれ果てたとでも言いたそうに溜息をつくと、少し離れた場所に小柄な少女を発見し/絡ませていただきました!

  • No.309 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-25 15:08:55 

>>チェシャ猫
…取り敢えず必要なものを買っていきましょうか…(暫く考えた末にそういえばとふと思い出したのかぽつりとそう言うとお菓子などを取り扱っている雑貨店のなかに入っていき大量にお目当てのものを買い占めていて)
(/了解いたしました!甘党とは断じて認めていないつもりです。本人は← )

  • No.310 by アリス フラワー  2015-04-25 15:19:30 

ガイア /何の音…?(スッと立ち上がり辺りを見渡せば相手を見つけ。 不思議そうに首を傾げれば一応お辞儀して。
( 絡んで頂きありがとうございますっ!!! )

  • No.311 by コーネリアス・キューズ  2015-04-25 16:13:29 

>All
あぁ....今日は誰もいない
(静かな森にある池の畔に座れば体を伸ばす彼。
普段とは違い髪を緩く一つに結い、シャツに夜空色のベストを着、黒い細身のパンツを履いている。
誰かに自分が「侯爵夫人」だと言う事を知られてしまうのではと心配するが、人が居ない事を再度確認すれば大きく欠伸をし空を見上げ)

  • No.312 by アリス フラワー  2015-04-25 16:35:35 

コーネリアス・キューズ /気持ちいいわよね、此処は…(不意に相手の背後から姿を表せば上記を言って。「よくここにくるの?」と微笑みを浮べれば問いかけてみて。

  • No.313 by コーネリアス・キューズ  2015-04-25 17:07:47 

>アリス
っ、....そうだな、此処は良い所だ
(振り向けば救世主と呼ばれる少女。
相手がこちらを知らないと踏み、軽く返せば感づかれぬ内に逃げなければと考えながら上記を述べ。
立ち上がりパンツに付着した汚れを払い『まぁ...良くと言う訳ではないがな』と真実も嘘も言わず曖昧な返事をして)

  • No.314 by アリス フラワー  2015-04-25 17:18:04 

コーネリアス・キューズ /まだ汚れてるわよ?(相手の心を読めば複雑な顔をして。しかし汚れが気になったのか指摘すれば「動かないでね…」と軽くはたいてやれば 無邪気な笑みを浮かべ「はいっ、これで大丈夫」と相手を見上げ「あたしは、アリス!アリス フラワー。貴方は?」と相手の名前を聞いて。

  • No.315 by コーネリアス・キューズ  2015-04-25 17:25:52 

>アリス
あぁ....すまない、ありがとう。
(相手の複雑な表情を見て、こちらに気付いたのではないかと不安に思いながら感謝を述べ、相手の自己紹介に『私は....コーネリアスだ』とぼんやりとした返事をして)

  • No.316 by アリス フラワー  2015-04-25 17:31:30 

コーネリアス・キューズ /コーネリアスね、覚えた(目を細め笑みを浮かべれば親指を立て相手の目の前にグーサインしてみて。「貴方はコーネリアス・キューズ どうしてそんなに悲しそうな顔をするの…? 」左目を隠し赤色を目の方で相手を見つめれば問いかけ。

  • No.317 by コーネリアス・キューズ  2015-04-25 17:45:10 

>アリス
可笑しな奴だ
(相手の行動にふっと笑みをこぼし)
....人の心に土足で入って来るなんて、悪い子だな
(教えていない名、複雑な少女の表情、可笑しな問い掛け、パズルのピースが埋まる様に彼女が相手の心を読み取ると言う事を理解し、『悪い子だ』と遠回しに心を読み取るのを辞めろと言い)

  • No.318 by アリス フラワー  2015-04-25 18:00:41 

コーネリアス・キューズ /悪い子…(眉を下げ座り込めば「貴方の心、よむのやめてほしい?」と再び読んでしまい あっ… という表情になれば「読みたくなくても読んでしまうの。」と苦笑いして。

  • No.319 by チェシャ猫  2015-04-25 18:04:33 

>アリス

…あ。やっほ~、アリス。
(傷口を舐めようかと思っていたところ、誰かに話しかけられて顔を上げれば見知った少女で。いつもと同じ調子の妙に間延びした声で片手を上げて挨拶をするが、反対側の腕からは相変わらず血が出ていて。しかし当の本人は「いやぁ、ちょっとよけ損なっちゃって~。」とまるで世間話をするようにケラケラ笑っており。)

>候爵夫人

気持ち悪いだなんて思いませんよ~。だってチシャにとってはそのコーネリアスが普通ですもん。
(最初に会った頃から女装をしていた相手。それが一般的でないという事は理解しているがそんなの自分にとってはどうでもいいらしく、自分を拾い大切にしてくれる普段の相手であればそれで良いと目を細め。)
(/過去設定いじくってしまいすみません…。チェシャ猫は元々野良猫だったということで…←)

>ガイア

……!
(自分の呟きに答えられた言葉におや、と思い。まさか女王の行動にこんなに素直に反対する奴がいるとは珍しいと、面白い玩具を見つけたと言うように目を細め。しかし、その男だけでなく他にも人がいるようだから再度話しかけるのは何だか気が引けて、相手が一人になるのを待つことにして静かにし。)

>ハートの騎士

…あ、やっぱり騎士さんだね!
(しばらくあとをつけていると、相手が入って行ったのはお菓子の売っている雑貨店。そこのお菓子ばかりを買い占めている姿に、相手があのハートの騎士だということに確信を持って話しかけ。)
(/そんなにお菓子買い込んでるのに(笑) 周りの者には周知の事実ってやつですね←)

  • No.320 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-25 18:16:12 

>>チェシャ猫
……?おやいつかの猫ではないですか(買い占めたお菓子が入った袋を片手に持ち,この格好なら騎士だと気づかれないと思っていたのか,声をかけてきた相手に対して珍しく不思議そうな顔をするとそういって相手に近寄る…とみせかけて、面倒ごとを避けるかのごとく面倒そうに)…騎士?お嬢さん。そんなお偉いさんどこにいるんだ?(と話ながら相手の目線に合わしてしゃがみながら頭をガシっと掴んで←)
(/頑張ってばれないように毎回行動しているのですよ…。ちなみに部下相手ならシラを切りとおします(え  )

  • No.321 by ガイア/トランプ兵  2015-04-25 18:28:44 

>アリス
・・・・!市民。そこで何をしているか?

(返り血にまみれた甲冑を着たまま、アリスに近づき。相手の背に合わせて軽くしゃがむ

ここは今危険地帯に指定されている。そんな場所でお前は何をしているのだ?

(戦闘中だったためか少し威圧気味に話しかけてしまい。周りの動物たちは逃げ出してしまい。


>チシャ猫
すまん、俺は先に兵舎に戻って少し休むことにする。

(甲冑をかぶり直して、部下にそう言い残すと食堂を後にした。幻聴を聞くようでは相当疲れているのだろう。ここのところ休みなしなので仕方ないと言えば仕方ないのだが。

ろくに統率も取れていないのに来て欲しくない時に限って攻めてくる。これだから反乱軍は嫌いだ

(そうぶつくさ愚痴をこぼしながら廊下を歩いて

  • No.322 by アリス フラワー  2015-04-25 18:41:49 

チェシャ猫 /見せてみて(腕を優しく触れば眉を顰め「…大丈夫、治してあげるからね」と腕を包み込み光を放ち。微笑めば相手を見つめ「よしっ、これで大丈夫」と。

ガイア /もう怪我したらダメよ~(逃げてしまった動物達に上記を言えば振り向き「あの子達が怪我してたから、治してあげてたの、」と目を細め笑みを浮かべ。

  • No.323 by チェシャ猫  2015-04-25 18:41:50 

やっほ~。丁度よかったー、この前言ってたやつ……み゙っ!?
(やはり相手があの騎士であったかとヒラヒラ手を振って挨拶し。ついでにポケットに入れている渡そうと思っていたものに手を伸ばすと、突然頭を掴まれ思わず潰れた猫のような声を出し。)
……あ~、もしかしてオフってやつだった?
(格好や口調まで違う相手に、相手が休暇中だというのを察し「ごめんごめん。」と大して悪くも思ってなさそうにヘラヘラと気の抜ける笑みで謝り。)

(/なんですかその可愛い設定。思いっきり噴いたじゃないですか←)

  • No.324 by チェシャ猫  2015-04-25 18:54:29 

>ガイア

プッ……うわぁ~、今の言葉マーチェスくんが聞いたらさすがにキレるかもなぁ~。
…でも、それ君が言っちゃうんだ?女王サマ反対派さん。
(相手が一人になったのを見計らい、まだ姿を消したままで後ろから話しかけ。相手の言葉に反乱軍の知り合いのことを思い出しながら思わず噴き出すように笑い出し。しかし王国側にも相手のような人物がいてるのなら、いくら今は統率が取れていても反乱軍のことを馬鹿には出来ないだろうとクスクスと笑い。)

>アリス

…!…ありがとぉ、アリス~。
(相手が魔法を使うとこを間近で見るのは初めてで、ましてやそれが自分の傷であるから少し驚いたようにパチパチとまばたきをして。これで大丈夫という相手の言葉の通りすっかり傷口の塞がってしまった腕をしげしげと見つめて、お礼を言い。)

  • No.325 by ガイア/トランプ兵  2015-04-25 20:15:06 

>アリス
なるほど。それは優しいことだな。

(そう言ったものの、目は疑いのまなざしを向ける。それは相手の挙動に違和感を感じたからだ。

お前、俺が怖くないのか?

(自分の身体は今返り血だらけで子どもからすれば相当恐ろしい絵面となっているだろう。だが相手はそれに動じる様子はない。それが疑問で合った。そして他人の血で汚れた手を相手に伸ばして


>チシャ猫
あのな、俺は確かにあの女はいけすかん。だが、だからといって国を裏切るつもりは毛頭ない。勘違いをするな。

(そうこう話しながら外に出て井戸から水をくみ上げるために桶を引き上げた。そしてその中の水をすこし飲んだのち、溜息をつく

第一なぁ・・・人と話をするのであればなぁ・・・・・・・自分の姿を見せるものではないのかこの無礼者めが!!!

(上記の言葉を次第に声を荒げていきながら言いつつ、桶の中の水を思いっきり後ろにぶちまけて

  • No.326 by アリス フラワー  2015-04-25 20:24:15 

チェシャ猫 /いいえ(ふふ、と微笑めば相手を心配そうに見つめ「何をしたらそんな怪我をするの」と眉を顰め。


ガイア /どうして怖いの?(不思議そうに相手を見つめながら首を傾げ。手を伸ばしてくる相手に微かにビクとなればハンカチを取り出し近くにあった湖にハンカチ浸し。相手の手を拭いて。そのまま相手に付いている返り血を拭きだせば「怖くないけど、貴方怪我はしてないの…?」と心配そうに見つめ

  • No.327 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-25 20:29:14 

>>チェシャ猫
…全然悪気がなさそうには見えませんがね(小声で相手にだけ聞こえる音量で呆れたように呟くと会計はもう済ましていたのかそのままの体勢で器用にお店の人に謝りながら出て、人気の無いところにまで行くと相手の頭から手を離し腕を組みながら)…休暇中といいますか、自主的に貰ったものではなく女王様から押し付けられたといいますか…まぁいいです。貴方はなぜあの場所に?(と言い訳のように相手に向かって拗ねたようにそう言って)
(/実はちょくちょく可愛らしいものが入っている騎士さんなのです←)

  • No.328 by コーネリアス・キューズ  2015-04-25 20:32:01 

>アリス
あぁ、辞めて頂きたい
(『初対面の人間の心にずかずかと入り込むなんざ、マナー違反だ』と眉間にシワを寄せ、立ち去ろうとし)

>チェシャ猫
普通か....ふふ、ありがとう。
(口元を緩ませ感謝を述べる。
それは普段の「ありがとう」と違い、心からの純粋な感謝。
柔らかく微笑み、頬を少し赤くしながらの笑い方は昔から変わらない一番幸せな時に見せる笑みだった。)

  • No.329 by アリス フラワー  2015-04-25 20:34:32 

コーネリアス・キューズ /貴方は、一人二役してる!!!(上記を叫べば久々にこんなに大声を出したのかハアハアと肩で息をして

  • No.330 by コーネリアス・キューズ  2015-04-25 20:56:10 

>アリス
一人二役?巫山戯るなよ、小娘。
(相手の言葉を聞き鼻で笑えば、相手を強く睨み)
どちらの私も私だ。どちらかが作った私、そう思っているだろうが....それは大ハズレだ。

  • No.331 by ガイア/トランプ兵  2015-04-25 22:05:42 

>アリス
あんな雑魚程度にこの俺が傷を負うはずがないだろうが。

(すると数人部下がやって来て敵は撤退したことを告げる。すると拭いてもらった手で相手の頭を撫でると立ち上がる。

小娘、お前の名前は?

(と相手の名前を尋ねて


  • No.332 by アリス フラワー  2015-04-25 22:21:10 

コーネリアス・キューズ /すごいわ、(目をキラキラと輝かせ相手の手を取れば「貴方が2人…すごいっ、すごすぎるっ」と微笑み相手を尊敬の眼差しで見つめて。


ガイア /貴方は強いのね(無邪気な笑みを浮かべれば上記を述べ。名前を聞かれれば「あたし?あたしの名前は、アリス。アリス フラワーよっ…」とお辞儀して可愛らしい笑みを浮かべて

  • No.333 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-25 22:29:31 

三月うさぎ
>273
ふぅん...貴方も、寂しい?
(彼の穏やかで温かな眼差しと声音は”彼女”に向けられたものなのだろう。この静かな空間であれば、余計な雑音も聴こえず、人の手が加えられたような形跡も無い。自然の安らかな空間、確かに眠るには相応しい場所なのかもしれない。此の墓を作ったのは彼本人だろうか、ちっぽけに見えるそれには言い表せぬ想いが詰まっているような気がして。また、彼に対して思った事を首を傾げ、微笑を浮かべながら問い掛けて)
私?私はね、どうしようもないクソジジイに会い行く途中よ。たまには会いに行ってあげないと、夢に出てきて文句言われそうだから。
(ふと尋ねられれば、くすっと悪戯っぽく笑い。お淑やかな声音のまま祖父の事を粗末な呼び名で、また墓参りに来たとはハッキリとは言わずに答えて。)

ジャジャ猫
>291
クク...嗚呼、違いない。望まぬ形ならばより濃く生の執着を持ち死の恐怖を味わう。望んだ形であれば死と生を喜んで受け入れることが出来るのだろうなぁ......叶うならば望んだ死を迎えたい...否、絶対に。無駄死にする事こそが戦士として産まれて来た者の恥だ。生きてやる、最期を迎える時まで、絶対に...ーーー!!
(そうだ。この身体には血肉が詰まっており、刃を立てられれば血が出る。また、その血が外部に一定以上流れ出せば、間も無くして息を引き取るだろう。人の死を此れまで呼吸するかの如く眼に移してきたが、その生を失う立場が自身であればどうだろうか。心臓がドクリと早鐘を打ち、ざわっと全身が粟立つ。恐怖が自身を掻き立てるように疼き。喉の奥から笑いがこみ上げてきて。その瞳には、猫も森も見えていない。)
私自身が、か。此れまでの生き方に後悔などしていないし、また退屈だと感じた事もない。寧ろ幸福に感じる。...他人の意見はどうでも良いと思っている筈なのに、何故私は問うてしまったのだろうな。その心の弱さが仇になる。私もまだまだだ。...アリガトな、猫。
(どんなに肉体を鍛え上げていても、自立した生活を送っていても、たかが15歳の小娘。無意識に感じていた精神的ストレスを、無意識の内に吐き出しており。自身が気が付いていない迷いを、今初めて打ち明けた事で、少しだけ心に落ち着きが出た様子。擦り寄るその姿に頬を緩め、自身の下らない話を笑わずに聞いてくれた猫の気紛れな優しさに御礼を言って)

(/うへへ、実は待ってました/照/男の子爺ショタ製作中です/クソネタバレ/完成次第提出しますね〜!)

>アリス
そこの女。兵士志願者か?
(街のパトロールを一通り終え、城に戻る道の途中一人の少女が動物に囲まれていて。何やら怪我を負った鹿の元で光を放つ。すると不思議な事に動物の怪我は治癒されており、珍しいモノを見たかのようにぱちぱちと目を瞬かせて。この少女は一体何者だろうか。城をじっと見つめるその姿にもしかして兵士志願者だろうか、と近付いて。動物好きに悪い者は居ないと内心期待しながら話しかけ。)
......あぁ、困った。怖がらせるつもりは無いのに。自分はトランプ兵のラブカ。お前は?
(自身の登場に警戒する動物達。やはり好かれないらしい、困ったように肩を竦め。しかし其れよりも今はこの少女から感じる異質な空気が何よりも気になり。自身の名を名乗れば、次に彼女の名前を問い)

(/アリスちゃんっ、ずっとお話したかったですこんにちは...!不自然ながらも絡ませていただきました。どうぞお相手宜しくお願いしますっすすす/サッ)

>一般市民(シルバ様)
んー...?実力は素晴らしく、目標になるとは思うが...顔?知らん。バーカ、顔の良し悪しで実力が決まってたまるか。嫉妬?自分が妬く理由が何処にあると言う、あぁ...?後でツラ貸しーーっておい遊びに来てるんじゃないんだぞっ...うおっ
(女兵士の同僚と街中をパトロールしているのだが、幹部の達の話題で盛り上がりを見せていて。自身もその輪の中に気は進まないが入れられて度々話を振られるが、呆れながら半分聞き流しながら返事をしており。ハートの騎士が実は隠れた美青年だとかなんとか、同性ながらも何故そのような事を気にするのか。その実力には惚れ惚れするが、何と興味の唆られない話題だろうか。心底そう思って返したのに、有らぬ勘違いを招いたようで、自身の顔が標準的だから妬いているのだとからかわれるように言われて。顰めっ面で同僚を睨み付けるが、別の事に気を取られ人並みを綺麗に抜けて行ってしまい。止めようとするも、上手く波に乗れず”一般市民”にぶつかってしまい)

(/初めまして、ハートの騎士様。やっと絡みに行くことが出来ましたっ。扱いにくい部下では御座いますが、どうぞお相手宜しくお願い致します!)

  • No.334 by アリス フラワー  2015-04-25 22:35:16 

ラブカ /…?(動物達が警戒すれば不思議そうに相手を見つめ。「兵士?」と問いかけなおせば小さく首を振って相手に笑顔を見せれば「あたしはアリス!!! アリス フラワー」と目を細め微笑めば相手に手を差し出し 相手の怪我を見つければ「動かないでね、ラブカさん…」と手をかざし目をつぶり光を放ち怪我を治せば「これで大丈夫っ」と可愛らしい笑みをうかべ

( /はわわわわわ!! 嬉しいお言葉です( 泣 )こちらこそお相手お願いいたしますっ!!!!)

  • No.335 by コーネリアス・キューズ  2015-04-25 22:35:43 

>アリス
っ、可笑しな奴だな....
(手を掴まれ動きを止める、言われたその言葉に息を詰まらせ)

  • No.336 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-25 23:08:34 

>>ラブカ
…っ(人ごみの中歩いている途中に誰だかよくわからないが人ごみに流されたのだろうかぶつかってしまい無意識にくぐもった声を出すが鍛えているためか何事も無かったかのように相手に対して)…すまない。前を見ていなかった。怪我は無いか?(と尋ねてみて。その時に相手の姿を見てトランプ兵の一人だったなと思い出すが、自分の今の姿では上官だとわからないだろうと思い一般人を装いながらこころのなかでは苦笑しつつ心配そうな表情をしてみせて)
(/いえいえいえ!こちらも扱いにくいというか接しにくい上官ですがよろしくお願いいたします!!)

  • No.337 by チェシャ猫  2015-04-26 00:49:44 

>ガイア

ふぅん……?
(相手の主張に何が面白いのかクスクスと笑って。)
おっとぉ!?…おーしい、あともうちょっと左だったらあたってたのにねえ。
(水をかけられそうになると驚いたような声を出すが、その位置は微妙にずれていて。からかうように笑いながら「まあ確かにチシャも姿を見せるの忘れてたねえ、ごめんごめん。」なんて大して悪びれもせずそう言って姿を現し。)


>ハートの騎士

…それを一般的には休暇って言うんだと思うよ、チシャは。
(相手の言い訳する必要性も無いような不思議な言い訳を面白く感じたのかクスクスと楽しそうに笑いながら前記を言って。)
べつにー?何となく街に出てきたらたまたま騎士さんらしき人見つけたから、何してるのかと思ってあとつけてみただけだよ~。
(何故と聞かれても、相手を追いかけたこと自体は何となくした行動のため理由を聞かれても、といった風に素直にあそこにいた経緯を話し。
しかし何かを思い出したのか「…あ、そうだそうだ。」と呟きながらポケットの中をまさぐり)
会ったらこれ渡そうと思ってたんだよね。
(そう言いながら差し出したのは丸いクッキーがたくさん入った綺麗にラッピングされた袋。どうやら前にご飯をくれたお礼であるらしく、侯爵夫人に言って貰ってきたようで。)

>侯爵夫人

ふふふ~、どういたしましてー。
(たまにしか見れない相手の本当に嬉しそうな笑顔にこちらも嬉しくなってへにゃりと笑ってそう返し。)

>ラブカ

……なるほど、君もある意味狂ってるんだねえ。
(森も自分さえ見えてなさそうな相手の雰囲気に、面白いものを見るようにクスクス笑ってそう言って。「…まあ、この世界に狂ってない人間なんかいないんだろうけどねえ。」先ほどの言葉も続けて呟いた言葉も今の相手には聞こえてないのだろうけど。この少女はこれからどんな未来を迎えるのだろうか…、そう思うと目を細めて意味深に笑って。)
君はまだ幼いし、心が弱いのは仕方ないさ。人間は迷って考えて戦ってそれで色々知って大人になっていくものなんだよ~、きっと。
(お礼を言われるとフッと口端を挙げて笑い、自身にもそう言った体験があるのか見た目とは裏腹に全てを知っているような口調でそう言って。)

(/ショタですか、ショタなんですか!(キラキラ ごふんごふん、…すいませんとりまあふれる興奮の汗と期待のよだれを抑えながら待ってますね(笑)←)

  • No.338 by チェシャ猫  2015-04-26 00:52:19 

>アリス

んー、別に今日は何もしてないよ~?
(何をしていたかと言われれば、今日はまだ本当に何もしていなかったらしく、しかし普段していたことの積み重ねの結果であるから苦笑しか返せなくて。)

  • No.339 by コーネリアス・キューズ  2015-04-26 01:02:25 

>チェシャ猫
お前を拾って良かったよ、チシャ
(フッと笑い相手をわしゃりと撫で)

  • No.340 by ラブカ/トーマス・アシュリー  2015-04-26 01:58:26 

名前/ トーマス・アシュリー/ヤマネ
性別/ ♂
役柄/ 眠りねずみ
年齢/ 外見9歳(人間の一回り二回り永く生きているとか)
性格/ 争い事を嫌う平和主義者で、三大欲求の中で飛び抜けて睡眠欲が高い。常に眠い状態が続いている為、大体会話等も上の空で返事しており、まともに会話成立しないこともしばしば。ぼーっとしてる様に見えるが、時々鋭い所を突いてきたりする。また、時折年寄り臭い発言が出たりも。周りは見えてないようで見えており、観察能力はそこそこ備わっている。
容姿/ 黄緑の髪。睫毛にかかる程度の前髪は右側で分けており自然に流している。横髪は顎のラインまでの長さで、均等に切り揃えているのは本人の拘り..ではなく、伸びてきたのをそのまままっすぐ雑に鋏でカットした為。癖の無い鎖骨辺りまで伸ばしたストレートを軽く横の方で一つに束ねている。頭には鼠の耳付きの黒い帽子を被っており、所有者の状態と共鳴して、まるで生きているかの様にひくひく動く。肌は白めで、外出時は必ず紫色レースの傘を差している(若作りその①)。また、日頃のお肌のケアもばっちりしているので、しっとりぷるぷるした肌触りを保っている(若作りその②)。気怠げな表情だが、目付きは案外鋭く目覚めが良い状態だとよりハッキリとする。目力は強め。色はアメジストを嵌め込んだような深い紫。薄手の長いコートに、下はひらひらの白いシャツに緩めのズボン。底の厚いブーツを履いている。身長は靴含め150cm。
備考/トーマス・アシュリー又の名をヤマネ。兎に角動かず眠る事を好み、体がすっぽり収まるような狭い所で寝るのがお気に入り。極稀に眼覚めが良い状態になるが、その時は人が変わったようにお喋りな性格になる。変化の魔法で鼠に化ける事が出来、主に昼寝時に活用(自身の持つティーポットの中に籠る)。また外見こそ幼いが、本来の年齢は人の倍。自身について詳細を知らない者には基本的に子供扱いを受けているが、特に気にした様子はなく、寧ろ若者扱いされる方が嬉しそう。長命故に嘘か真か微妙な豆知識を時々引き出して来たりする。信じるも信じないも相手次第。女王に対して深い恨み等が存在するわけでは無いが、争い事や揉め事を起こされるのは”面倒”と言う理由から反乱側についている。仲間意識は低くもなければ高くも無く、ただ眠りが妨げられなければ良い。そう、妨げられなければ。街外れの森の奥深くに小さな家を持つ。魔法や錬金術に長けているが、その実力を披露する事はそう無い。産まれながら魔力が高く、それを維持するのに負荷がかかっており、つまり眠る事で身体の安定を保っている。一人称「僕」「我」二人称「キミ」「お主」等
武器、戦闘方法/ティーポット→魔獣召喚。紅葉色の熱湯(紅茶味)での攻撃、拘束、防御。薬の調合によって様々な魔法を産み出す。

(/深夜テンションマックスの状態で作成しました。設定あれこれ詰め込みましたが不備等は無かったでしょうか...。ご確認よろしくお願い致します。)

  • No.341 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-26 03:11:34 

>アリス
うむ、違うのか?
(城の方を気にしていたものだから期待して尋ねてみたが、不思議そうに問い返されれば、此方もこてんと首を横に傾けて。)
そうか、アリスと言うのだな。
(会って間も無い初対面の相手にも関わらず、親しげに握手を求められれば、一瞬躊躇いもするもそれに応えぎゅっと握り返して。)
!!......かた、じけない...。アリス、お前は不思議な力を持っているのだな。驚いた、傷が一瞬で消えた。...いや、癒えた...?鹿もすっかり元気そうだぞ。
(相手が何者かはわからないが、自身が腕に負っていた傷に向かって手を翳し始めて。すると鹿にも使っていた光...温かくて柔らかな光が包み込み。止むと同時に、腕を見てみれば傷跡残す事なく癒えており。魔力を計り知ることは自身の力では不可能だが、相手が特殊な存在であるのは薄々感じ取っていて。礼を述べれば、穏やかな声音で鹿の方を見て)

>一般市民(シルバ様)
(人との軽い衝突により、焦って正面を向くも既に同僚の姿は無く、完全に見失ってしまった様だ。落胆しつつも、まずはぶつかってしまった相手に侘びの一つでも入れておかねば兵士の品性を問われかねない。と律儀な考えで)
いや自分の方こそ急いでいたとはいえ悪かったな。自分は平気だ、お前の方こそ........お前、何処かで会ったことがあるか?
(相手は身長こそ大きいものの、細い上に軽装。自身のガチガチの鎧にぶつかる方が危ないだろう。怪我の心配をされるも、寧ろ相手の方はどうなのかと尋ねようとするが、言葉が途中で途切れて。全然身に覚えはない姿の筈なのに、自身の中で何かがもやっと胸がざわついて。何かが欠けているような。礼儀的な何か。相手はたかが一般市民。なのにこの違和感は何だろうか。訝しげに問い)

>ジャジャ猫
ふふ、ふふふふっ、あはっ
(目まぐるしく流れる自身だけの風景の外で、猫の声が聞こえた気がしたが、今はこの悍ましくも血が熱く滾る感覚を味わっていたくて。傍観されている事を知らぬまま、目を見開きただただ笑っていて)
可愛い癖に、物知りで大人なんだな。
(聞いてもらえるだけで良いと思っていた筈なのに、相手から随分とヒントを貰えた気がする。これからどうするかは自分次第。己の弱さは、己で打ち勝つ。相手を褒めるその姿は吹っ切れていて。隊の集合の音が鳴り渡れば)
ーーそろそろ時間だ。お前は...一人でも大丈夫そうだな、また何処かで会おう。ーーー
(相手とはまた何処かで会えるだろう。何故なら自身がまた相手と話したいと思うから。その気持ちがあれば、きっと。そういう不可思議な世界なのだから。頭部を軽く持ち上げ、口元だけ露わになれば口パクで”チャシャ猫”と相手の名前を呼んで)

(/また癖のある奇妙なジジイ作ってしまってすみません。ダガハンセイシテナイ。
此方のやり取りはいい感じに終われそうなので一旦回収しますね〜!チャシャ猫ちゃんマジ可愛い/真顔/またお相手宜しくお願いしまーす!)

  • No.342 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-26 08:45:21 

>>チェシャ猫
…これは?(色々と突っ込みどころのある言葉を聴くがそれよりも相手から渡された綺麗にラッピングされた袋を受け取り尋ねてみるが、持った感じ丸いクッキーにも似たお菓子だろうと判断して)…部屋でゆっくり食べるようにします。ありがとうございます(と素直なら素直で怖いものがあるのだがそうお礼を相手に告げて)

>>ラブカ
俺は大丈夫。……まぁ会った事があるといえばあるんじゃないか?…お嬢さん、まさか新手のナンパか何かか?(訝しげに相手に問われるが取り敢えず怪我の心配をされていたようなので大丈夫ということを伝えると、ストレートな質問に思わず苦笑をしつつある意味あっていることを言う。実際目の前にいる相手とは直接的な話はしたことは無いためその答えは半分合っていて。最後のは相手に対して自分の発言よく考えろ的な意味を込めて表情をからかうような微笑みに変えて言ってみて)

  • No.343 by りりり  2015-04-26 09:14:35 

>ALL

本日、私情によりレス返しが全くと言って良いほど出来ない可能性が高いです…(泣
もしも新しくプロフを提出される方がいらっしゃいましたら、仮登録としてすでに参加許可をもらっている方が参加許可を出してもらえると嬉しいです…。
帰ってきた時に主がチェックしますので、不備などあればその時指摘します。
また明らかな不備などがございましたら皆様が指摘して下さっても全然構いません。
お手数ですがよろしくお願いします…(ぺこり

>ラブカの本体様

プロフ提出ありがとうございます!
ショタきましたね!待ってました!!(笑
若づくりめっちゃ頑張ってる爺ショタいい…!可愛い…!←
…なんか気持ちの悪い主全開ですがお気になさらず←

不備はありません!絡み文の投下お願いします。
一人二役大変だとは思いますが、今後もよろしくお願いしますね^^

  • No.344 by アリス フラワー  2015-04-26 17:49:37 

ラブカ /ふふふ(目を細め微笑めば相手を見つめ。「鹿はあの女王様に遊ばれてたらしいの…」眉を下げながら呟けば苦笑いしながら「ラブカさんには関係ないわよね、ごめんなさい」ペコリと頭を下げれば相手を再び見つめ。

  • No.345 by チェシャ猫  2015-04-27 20:24:56 

>侯爵夫人

いえいえ、こちらこそ拾っていただきありがとうございます~。
(撫でられれば気持ちよさそうにゴロゴロと喉を鳴らし、ふざけた調子でそう返し。)

>ラブカ

うん、またね~。
(ここから去ろうとする相手を見れば今鳴った音はきっと集合の合図なのであろうことを察し、目を細め手と尻尾を振って相手を見送り。次ぎ会う時はもしかしたら女王から自分を殺すよう命令された時かもしれないな、なんて思うとその時彼女はどんな顔をするのだろうかと次第に笑いが込み上げてきて。しかし、そうじゃなかったとしても彼女との会話は中々面白かったので、また会ってもいいかもなと素直に思い。邪魔された眠りをもう一度再開しようとまた木の上にスルリと登って姿を消し。)

(/レス回収了解です!いつかラブカちゃんの鎧を引っぺがせるよう精進します(笑) こちらこそまたお相手よろしくお願いします!)

>ハートの騎士

この前ご飯貰ったお礼ね~。
…なんか、騎士さんが素直にお礼言うとかそれはそれで気持ち悪いね。
(クッキーを渡した意図を分かってなさそうな相手を見ると上記を返して。素直にお礼を言う相手に物凄い違和感を感じたのか、直球で思ったことを言って。しかもそれはいつものいたずらっ子のような笑みでなく珍しく真顔で/←)

  • No.346 by コーネリアス・キューズ  2015-04-27 22:12:11 

>チェシャ猫
どう致しまして。
(ゴロゴロ喉を鳴らす相手を見てクスクスと笑い)

  • No.347 by ラブカ(トランプ兵)  2015-04-28 00:02:27 

>一般市民(シルバ様)
...?
(何だろうかその曖昧な返しは。トランプ兵集団と考えてなのか、それとも自分自身と直接関わったのか。深く考える思考は持ち合わせていないので、キョトンとした様子で首を横に傾け。どういう事だと口を開こうと思ったが、ナンパという相手の一言に明らかな戸惑いを帯びた声を上げて)
...は?!いや自分はそのようなつもりでっ...、それにお嬢さんではない!自分は女王様に仕えるトランプ兵の一人!
(先程の同僚との会話も影響してか、色恋にうつつを抜かすなどなんと弛みきった...それにナンパなどと俗のする行為ではないか、と少々ムキになった気持ちで否定。そして、この姿でありながら一般人に女扱いは喜ばしくない。可能ならば男の姿に..否。女だとしても、肉体を鍛え上げれば男だろうが異形の生物だろうが捩伏せる事が出来るだろう。胸を張って自身がトランプ兵である事を口にし、改めて認知させるように)

>アリス
(何故自身は笑われているのだろうか。イエスともノーとも言わず微笑む相手の心情が読めず、唇を尖らせ首を傾げ。)
いや、関係は......
(ある。と口にしたかったのだが、自分がどうこう言える立場にあるだろうか。浅く溜息を吐き、仕方がないと言った風に)
女王様はきっと退屈されていたのだ。
(あの方の望んだ事であれば、それはある意味有り難い事ではないか。自身がそれを正す理由など有るか?淡々と告げるその鎧の中の瞳は、感情の色を持たず酷く冷たくて。)

  • No.348 by トーマス・アシュリー/ヤマネ(眠りねずみ)  2015-04-28 00:22:45 

>ALL
あー.....新鮮...美味しぃ....しゃりっ.....すー..じゅる...すー
(家に保存してある食材が切れ、まともな食事を摂っていなかったここ二、三日。重たい腰をようやく上げ、街に出て纏めて食料の買い出しに。相も変わらず睡魔が自身を支配しているが、あんまり面倒臭がっていても栄養失調で餓死しかねない。其れに街の賑わいも嫌いでは無い。時々こうして外の空気に触れることで気分も晴れるだろう。ある程度時間が経過し、両手に大きな紙袋を抱えながら、近くのベンチに腰を下ろす。片方の袋を横に置き、またもう片方の袋はガサゴソと手で漁り、その手には果物屋で購入した林檎が一つ。今が旬でとても食欲を唆る色をしていたので沢山買っておいたのだ。一口齧れば、まともに咀嚼しないまま知らずのうちに眠りについていて。口の端から溢れる一筋の果汁を無意識の行動で啜るも、また垂れてきていて)

(/管理人様参加許可有難う御座いました!ラブカとこの子で二役精一杯やらせていただきます。返信ペースはまったりですが、お相手どうぞ宜しくお願い致しますっ)

  • No.349 by ハートの女王  2015-04-28 18:30:39 

>>all

……さぁ、行きなさい。

(得意の妖術を使い、異界から黒い体に赤い目をした狼の優に50を越える大群を召喚し、先程聞き出した情報を元に、森に向かわせ、アリスを見つけ出そうとしている。
敢えて兵を使わずに捜索している辺り、他者を信頼していないと言う事が良く分かる。)

  • No.350 by ハートの騎士/シルバ  2015-04-28 22:50:06 

>>チェシャ猫
…喧嘩を売っているのですか?(いつものニヤニヤ顔が消え真顔で喧嘩を売っているとしか思えないようなことを言ってくる相手に対していつもの笑顔に若干の冷たさをプラスした表情でそう言うと)私でも感謝するときはします。……回数は少ないですが(ととってつけたかのようなことを言いながらさりげなく相手にデコピンをして)

>>ラブカ
そんなに興奮しなくても…ほら落ち着いて落ち着いて(と”ナンパ”の一言でとても動揺し始めた相手に対してからかいのある笑顔からすこし苦笑じみたものに変えて相手を落ち着かせようと持っていた袋から幅広い年代に人気といわれている果実水を相手に渡して)よくぶつかってきてきっかけを作るお嬢さん方がいるからつい…な。それと…あんたがトランプ兵なのはよっぽどの馬鹿でない限り格好を見ただけでわかるよ。(と最初の前半は申し訳なさそうに言うと後半はクスクスと笑うように言ってみて)

(/申し訳御座いません!本体のリアル的事情とスペックの関係で新たに絡むことが今出来ない状況です…(泣 一段落着きましたら絡ませていただきます!!)

  • No.351 by チェシャ猫  2015-04-29 08:50:52 

>侯爵夫人

ん~……。
(なでられていると気持ち良くなってきたのか段々うつらうつらとしてきて、しばらくすると静かな寝息を立てながらそのまま寝てしまい。)

(/キリがよさそうなのでここでいったんレス回収しますね。主人と飼い猫のナチュラルいちゃいちゃ美味しいです← またお相手お願いしますね!)

>眠りネズミ
___…あれぇ?トーマス君?
(特に理由もなく街を徘徊していると、相手を発見。いつもある一定の場所から動こうとしない相手がこんなところにいるなんて珍しいな、なんて若干失礼なことを思ったが、場所が違うだけでしてることはいつも通りのようだとリンゴを齧りながら寝てる相手を見て判断し、そのなんとも間抜けな感じが面白いのかクスクスと笑いながら悪戯してやろうかと相手の持っている林檎をヒョイと取り上げて。)

(/さっそく絡ませてもらいました!背後は垂れてた果汁をぬぐってあげようと思ってたのに、チシャは何故か林檎を取り上げたのでなんか申し訳ないです…(苦笑))

>ハートの女王

…女王サマ何してんのぉ?
(たまたま木の上で見ていたらしく、トランプ兵でなく術による僕の大軍を呼び出して命令する相手を少し珍しく思ったのか、何をしてるのかとどこからともなく尋ねてみて。)

>ハートの騎士

やだなあ、別に喧嘩売ってるわけじゃないよ~。
(少々先ほどよりも表情が怖くなった相手に気付いてるのか気付いてないのか、ケラケラと笑いながら手をヒラヒラさせて「正直な感想なだけで。」と若干余計な事を付け足して前記を返し。)
み゙っ…!?…まあ、分かった~。素直に受け取っとく~。
(デコピンされると先ほどと同じつぶれた猫のような声を出し。一応相手のお礼を気持ち悪さは残るが素直に受け取っておこうかとそう呟きながら、わざとらしくデコピンされたところを手でさすって。)

  • No.352 by りりり  2015-04-29 23:20:05 

あげ。
まだまだ参加者募集中です!

  • No.353 by りりり  2015-04-30 21:07:28 

役柄
〈女王側〉
・ハートの女王 >>20 「ソフィー=クロスハート」
・ハートの騎士 >>303 「シルバ」
・時計うさぎ >>27 「ラビ」
・代用ウミガメ >>159「エル・ザートゥス」
:トランプ兵士(人数制限なし) >>57 「ラブカ」 >>216 「マナ」 >>296 「ガイア=スペード 」

〈反乱軍側〉
・アリス >>230 「アリス・フラワー」
・帽子屋 >>58 「グロウ•バロット」
・三月うさぎ >>259 「リオン・ヘイヤ・マーチェス」
・眠りネズミ >340「トーマス・アシュリー/ヤマネ」
・平民(反乱軍)(人数制限なし)

〈その他〉
・チェシャ猫 >>21 「チェシャ猫」
・侯爵夫人 >>200 「コーネリア・キューズ」
・双子の門番 >>61 「トゥイードル=ダム」 >>64 「トゥイードル=ディー」
・平民(人数制限なし) >>278 「スコットマン」

※〈その他〉は王国側にも反乱軍側にも着かない自由な役柄です。
 (話を進めていく途中でどちらかについてしまっても可)
>>271にて〈トランプ兵〉と〈反乱軍〉について少々説明を付け加えさせていただきました。
※お一人様キャラは二人までおkです。
 ただし人数指定キャラはお一人様一人まで。
 キャラを追加するときはその都度新しくプロフ提出して下さい。

(/言い忘れていましたが、指定キャラのkeepは一週間です!
一度プロフを提出していただければ、それを解除することはよっぽどの問題がない限りありません。)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック