I'm STAR! 88星座の革命劇! 【学園アイドル/超能力/途中参加大歓迎】

I'm STAR! 88星座の革命劇! 【学園アイドル/超能力/途中参加大歓迎】

理事長  2017-10-01 17:44:29 
通報

「輝く星を見つけたわ」

「お星様が私たちを見守っているの」

「おや、あの星は____」

>1 世界観
>2 用語説明
>3 能力説明
>4 募集ユニット
>5 テンプレ及び主pf

解禁までレス禁

コメントを投稿する

  • No.109 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-03 21:42:55 

>円居くん
(不意に誰かわからない影が近寄ってきたため顔を影の方向へと向けると円居の姿が。まるで邪魔するな、とでも言うように睨みつけると耳に着用していたイヤホンを無造作に取りポケットに仕舞う。すると冷たいのだが透き通るような声色で言葉を発する。)

何しに来たの?僕としては近寄るなっていう威圧を出てたつもりなんだけれどもなー。その威圧を感じられないくらい鈍感で馬鹿な人?それとも感じてるけど構わず近寄った阿呆な人?

(初めまして!毒舌すぎて扱いが大変かもしれないですが秋夜君をよろしくお願いします。笑)

  • No.110 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-03 22:05:51 



>雷夢
ど、どうしました?なにか付いてますか?
(自分の顔をまじまじと見ている相手に困惑したような顔をして自分の頬やメガネを触って確認し。何も無いとわかれば甘えたいだけなのだろうと思い至り困ったように微笑んで相手の頭をぽんぽんと撫でてやり「寝るんでしょう?安定するまで押さえてますから、大丈夫ですよ、」と声をかけ)

>春ケ丘さん
綺麗なお声ですね、…歌の練習ですか?
(修行の最中、相手の前を全速力で駆け抜けたところ微かに聞こえた歌声にふと足を止めぐるっと振り返り。邪魔をしては悪いかと声をかけるのをためらったものの相手が歌っている姿などライブやイベント以外では見かけたことがなくいてもたってもいられずに上記を述べて軽く会釈をして)

(/可愛らしい娘様…!内気な中にも秘められた努力家精神が文章から読み取れてとてもなんと言いますか、好きです!←
こんな痛いやつですがぜひうちの息子とも仲良くしてやってくださいませ!)

>冬瞳さん
(秘密基地から少し離れた木陰にしゃがみ込み、持参した味醂干しを焼こうと手に電気を貯めてくしに指したそれにバチバチと浴びせていればうまく調整ができずに焦がしてしまいイラついた様子でその苦い味醂干しをバリバリとかじり。ふと前を見れば軽やかなステップで踊る相手の姿。しばらくもぐもぐと咀嚼をしながら見惚れていて)

(/こんばんは!僭越ながら絡みに来ましたカメレオン忍者と背後です!
ツンとした態度に反する軽やかなステップに思わずにやけてしまいました←
ぜひうちの愚息とも仲良くやって頂けたら光栄です!)

>円居さん
…リハステ、誰か使ってるんでしょうか、
(自主練を使用とステージのある会館へ足を運べば先客がいたようでそっと中をのぞき込み。ステージの上に佇む相手の姿に数秒見入った後音を立てないように注意を払いながら中へ入り客席最後列の座席に座って)

(/こんばんは!絡んでやってもいいよ、だなんてそんな!プロフィールを拝見した時から絡むのが待ち遠しかったです。音関係の能力、実は私も迷っていたんです←
ぜひうちの愚息とも仲良くしてやってくださいませ!)

>焔さん
1年です…あの、儀式…とやら、お疲れ様です…?
(どう見ても今のは儀式なんかじゃない、との確信を持ちながらも相手のことは立てたいようできょとんとした表情を浮かべつつ軽く頭を下げて。「ドラゴンマスターの方、ですよね?」有名人にでもかけるような言葉になってしまったことに自分で少しだけ笑ってしまいながら問いかけて)

  • No.111 by 泉岳寺 弦  2017-10-03 22:08:11 

>生徒会長

(また弦クンと言われればもう返す気にもなれずただ相手を横目に睨む程度に収めて、音楽室へと着き扉を開くと音楽家の絵画がこちらを見ているだけで中には誰もいる様子はなく真っ直ぐにピアノへと歩みを進める)

>雷蔵さん

先程から察するに輝いているものが好きなのですね
(宝物のビー玉やチューバは同じキラキラしているという共通点を見つけ、慌ててしているのを見て態度が度々変わって素直な方だなと思いつつ「ご丁寧にありがとうございます。私はclocheのリーダー兼風紀委員長をしております、3年の泉岳寺弦です。」と軽く礼をし自己紹介をして)

>夕崎さん

見たくなくとも目に入ってしまったんですよ
(腕を組みやる意味が理解出来ず呆れたと言わんばかりの表情で言い放つと目的であった自販機で缶の暖かい緑茶を購入し)

>焰さん

放火しようものなら退学…いや刑務所行きですからね
(上から覗くように冷たいナイフのような表情で上記を述べたものの、話を聞く限りでは相手に悪意は無くただ練習していただけなのだと判断し、練習をするのは良いですが気をつけてくださいねと反省しているであろう地に這う相手に声をかけ)

  • No.112 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-03 22:19:30 



>泉岳寺さん
はい!キラキラしたものはつい拾っちゃう癖がありまして、
(変なやつだと思われるだろうなと思いつつ苦笑いしながら答え相手の名前を小さく反復して覚えて。憧れである相手の名前を知れた喜びに零れそうになる笑みを抑えつつ「clocheの皆さんて威厳に溢れてて見てて安定感ありますよね…いいなぁ、」と素直に胸のうちを明かし)

  • No.113 by 夕崎 鳴@†混沌の無限迷宮†  2017-10-03 22:20:41 

>桐生
ありがとう…キミ、ファン?サイン書こうか?……って!やっぱり見てんじゃねえかーッ!!(励まされたのでサインの1つでも書いてやろうかと胸ポケットからペンを取り出したが相手の言葉に少し引っ掛かるところがあり数秒首をかしげるとようやく合点が行き顔を赤くして)

>春ヶ丘
~♪~♪やあ、キミはどこかで見たことあるな…アイドル?それともファン?(歌う彼女の後方からハモりながら近づき、木に手をついて全体を一度見渡すと語りかけ、「決まった…!」と心の中で呟きどや顔で)

>冬瞳
(遠くにステップを踏む人影が見え、にやりと微笑むとお邪魔してやるかと歩いて近寄るも、あと少しというところで木の根っこにつまずき、「あだっ」と間抜けな声を上げながらコケて)

>円居
フフ、この時間にこの場所…キミはハニードールのメンバーだね?(舞台裏から回り込むように現れて一言言うと答えは聞いてないと言うかのように人差し指を唇に当てると胸ポケットからカオスメイズのロゴが書かれたカードを取り出し「これさえあれば充分だろ?ボクが何者なのかは」と言いカードをかっこよく投げるもあまり飛ばず二人の間に落ちて)

>焔
……!ドラゴンマスター…そんなに言うのならキミがやってみろ…!!(声でこれはドラゴンマスターだとわかるとゆっくりと振り向き床の缶コーヒーを拾い笑われたことを根に持っているのかぐりぐりと押し付けて)
(フフ、ようこそ、ドラゴンマスター!ボクの世界へ!本当にこんなのがリーダーでいいのかと思うようなキャラ設定ですがお目にかなったようで何より…!こちらこそ仲良くさせてください、よろしくお願いいたします!)

  • No.114 by 住吉 千景  2017-10-03 23:03:52 



>雷蔵君

……? あ、雷蔵君。うんうん、ありがとな。
( 後ろから自分の名前が聞こえ、ふっと振り返ってみれば駆け寄ってくる同じユニットの後輩の姿が見え。玩具を得た子供のように楽しそうに隣に立ち、労いの言葉をかけてくる相手を見れば少し目を細めながらお礼を言い。 手伝いましょうか、という言葉と共に差し出された手を見るも流石に後輩に持たせる訳にはいくまい、と考え「大丈夫大丈夫。運動部舐めるんじゃないぞ。」と答え )

(/あ、可愛いキング君だ←
馴れ馴れしいだなんてとんでもない……! こちらこそ宜しくお願いします!)

>泉岳寺先輩

( 次はどの本を読もう、と本の背表紙を指で撫でながら本棚を見ているとドアが開けられ人が入ったきた気配がし。何気なくそちらに目を向けると風紀委員長であり先輩である相手が居り。叱られた訳でも何でもないが相手の持つ独特の雰囲気を感じ取ると緊張してしまい、相手を避けるような形で本棚から離れると )

>四月一日先輩

ぁっ……!?会長……!?
( 廊下を悠々と歩いていると突然肩を掴まれ、ほぼ条件反射のように勢いよく振り返ると絶対王者として名が知れている生徒会長、四月一日先輩で。また兄弟が何かしただろうか、それとも自分だろうか、と頭の中でグルグルと考えを巡らすも相手の言葉に拍子抜けしつつ「えぇと……今から返しに行く所、です。」と返し )

(/絡みありがとうございます! お茶目(?)な生徒会長でとても好きです! こちらこそ構ってあげてください……!)

>夕崎先輩

えっと、知識の探求……?
( 足を組みながら小説を読んでいた相手に何処と無く難しそうな言葉を投げかけられ、直ぐには理解出来ず鸚鵡返しになってしまい。顔を良く見てみれば図書委員ではない事が分かるも何故話しかけてきたのだろう、と更に頭の上のクエスチョンマークは増えていき )

>春ケ丘さん

……綺麗。何処のユニット……ですか?
( 木陰に座り読書をしていると楽譜を膝に並べている相手が見えるもさほど気にせず。最初は集中しており気づいていなかったがページをめくる最中に綺麗な歌声が聞こえると、ほぼ無意識に歌声の主を探せば何処かで見た事のあるような無いような女性で。最後まで耳を傾けると拍手をしながら相手に近寄り、同学年だとは思うが一応敬語を交えつつ声をかけると )

(/絡ませて頂きました! 少し無理矢理話しかけた感じですが……
何の個性も無い子ですが宜しくお願いします!)

>冬瞳さん

( 教室で読書をしていた所、邪魔だから出ていけ、と教室を追い出され。仕方なく中庭に出てきて相手がいる木とは反対にある木の陰で読書をしていると視界の端で何やら動くものが見えて。好奇心からそちらに目を向けるとburoncpurのメンバーで、偵察をする気は全くもって無かったが圧倒的なセンスに思わず見入ってしまい )

(/絡ませて頂きました! 毒舌系キャラ……! 好きなんですけど、動かすのは難しいんですよね……
これから宜しくお願いします!)

>円居先輩

えっと……俺、ですかね?
( 図書室に向かう廊下でふと声をかけられ、振り向けば両手に本を積み重ねている女性が居て。黒髪の君、と言われたため一応辺りを見回すも自分以外にそのような人は居らず。確認の為にそう言えば相手の側に寄っていき、「何をすればいいんでしょう?」と内容を聞き出そうとし )


  • No.115 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-04 00:11:59 



>夕崎さん
あ、いや…えっと、
(ファンといえばファンなのだがいざサインをもらうとなると緊張するようで。次に発せられた相手の発言に思わず吹き出してしまい「ご、ゴミはきちんと捨てましょう、」と笑いに震える声で述べ。自分のユニットの音源を見せこういうものですとばかりに「joker party!の桐生 雷蔵です、」と簡潔に名前を述べ)

>千景さん
でも、大量ですし…怪我なんてされたら大変です、
(せめて半分とは言わずに3分の1だけでも、と食い下がるも運動部を舐めるなどの相手の発言で手を引っ込め。「次のライブも近いですし…気をつけてくださいね?」心配そうにそう述べれば自分になど言われたくないだろうと少し俯き)

(/無自覚なあざとさを目指しております!←
うちのユニットは今のところいい人ぞろいでとても嬉しいです/笑(蹴り推奨))

  • No.116 by 四月一日 けいた  2017-10-04 09:37:47 

(>101雷蔵クン)
素晴らしい! しなやかさとその機動力、百獣の王も謙遜してしまうくらいだよ! すごいねぇ、こんな大技ができるようになるまで沢山の努力をして来たんだね。尊敬するよ!
( 一つ間違えれば大怪我間違いなしの大技を難なく成し得た相手に、盛大な拍手を送り。胸を撫で下ろしている相手の口を挟む間も与えずに早口に賛辞を送って。その後も火の輪くぐりを見た高揚や、それに対する賞賛を述べ続けていて)

(>102鳴クン)
ごめん、だって……ふはは
あんなところで外すの、自然すぎて…あはは
( スイッチの入ってしまった状態では、見られていた、という相手の言葉でさえも面白く。相手の肩を掴み謝罪を送ろうとしても、笑いがこみ上げてくるのには抗えず)

(>104うたサン)
うん。実に綺麗な歌声だ。
ずっと聞いていたいくらいだよ
( 微かに聞こえた歌声に、空耳かと自分を疑うものの、導かれるように中庭に寄って。一目ぐるりと見渡してみるが、その姿は見つけられず。どうしても歌声の主の姿を一目見たいと、静かに目を閉じて、自分とその歌声の主が出会う未来を探り当てて。木陰に隠れるようにして歌っているその姿を見つけると、拍手と共に相手に歩み寄り)

(/ いえいえ、素敵な始まり方で良いと思いますよ! こちらこそよろしくお願いします!)

(>105雷夢サン)
……ん? いいや、悪い事ではないよ。
だけど、あんなところで寝ていては脱水症状を起こしてしまうからね。それが心配で
( 何故相手が怯えた様子で自分についてくるのか、その理由がわからなかったが、どうやらこちらの目的を伝え損ねてしまったのが原因らしく。申し訳なさそうに上記を伝えながら、生徒会室の扉を開き)

(>106秋夜クン)
相も変わらず、練習熱心だねぇ。
( 生徒会室の窓から相手のダンス練習風景の一部始終をずっと見ていて。自分には到底できないであろうストイックな練習に、ため息まじりに賞賛をつぶやいて。ついでに差し入れでも持っていこうと、自動販売機でスポーツドリンクを買うと、相手の元へと歩いて行き)

(/ どうも絡ませていただきました! この生徒会長はどんな毒舌も言うと思った、の一言で片付ける人間なので、毒舌吐かれるのを楽しみしてます!←)

(>107輝析サン)
おや……どうやら先客がいたようだね。
( 気分転換を兼ねてリハーサルステージの扉を開くと、ついていないはずのライドがついており。舞台の中央には、長髪の男子生徒が佇んでいて。観客席の中央通路からステージ向かって歩きながら、長髪の男子生徒が女性であることに気がつき)

(/ おお! 来られることを楽しみにしていました! こんなやつですがどうぞよろしくお願いします!)

(>108 龍臣クン)
んん、お疲れ様。
そうかそうか。だけど、さっきは失敗していたね。スランプかい?
( 元気の良い挨拶に、笑いのをこらえながらも律儀に返し。早口に繰り出される自己PRに、子供をあやすような口ぶりで相槌を打ち。中華の技を日本で練習するそのことについては特にツッコミを入れず、さっきの失敗を思い出しては少し笑いながら上記を言い)

(>111弦クン)
( 真っ直ぐピアノに向かう相手を見届けると、音楽室の隅に置いてある椅子から一つ分を持ち出すと、ピアノの隣に椅子を置き座って)

(>114千景クン)
あっ、ああ。すまないね。
ボクは丁度その本を探していてね……このまま見つからなかったら、生徒会の仕事をしなくてはならなかったんだ。
( 掴んだ本人がひどく驚きながら、掴んでいた肩を離して、頭を下げて。生徒会室の自身の机の上に乗せられた大量の書類を思い出しただけでもげんなりしながら、悲痛な表情を浮かべながら上記を言い。「良かったら、ボクに貸してくれないかい? ついでに返すから」と伝え)

  • No.117 by 桐生 雷夢  2017-10-04 12:22:35 



>弦君

むぅ…此れでも驚かないのか…

なすすべなし、と思い諦めかけて、先程の興味が少しずつ薄れ、また眠くなってくる。もういいか…そう思い、コロンと自分達の座っているベンチに寝転がり、丁度、彼の足に頭がつくかつかないか、位の距離でねはじめる。だが、これは此れで、少し驚いて貰えば十分だな。と思っていて

>雷蔵

ちょっと…雷兄の観察しようと思ってて…ね

そう言いながらも、ずっと目の前の兄を見つめている。よくみると、兄は凄い美形だし、スタイルも良く、完璧な兄を持ったな。と自分の兄を尊敬しているが、隅では、自分よりも兄にお似合いの妹が要るのではないか、自分では兄の人気をさげてしまうのではないか…と心配して

>千景君

あ~千景じゃ~…

のんびりとした午後。図書室で有ればクーラーも付いてるし、寝場所としては完璧かな…と思いつつ立ち寄ったが、まさかここで千景君と出会えるとは、表情には出ていないものの内心少しビックリしているが、そりゃあそうだよな…というような納得も浮かぶ。真面目な千景君だからな。と意味深な感情を沸き立たせながらも、のんびり千景に近づき

(/優越ながら絡ませて頂きました!初の家族以外のユニットメンバー様…!こんな緩い子で相性が良ければいいんですけどね…)

>生徒会長

なぁんだ…そんなこと…

咄嗟の安堵感につい声が出てしまう。生徒会長ってもっと怖い人かと思ってたけど、生徒の心配してくれるなんて優しいんだなぁと初めて実感しながらも、まだ緊張感は取れておらず、目の前の生徒会長のちょっとした動作でも敏感に反応してしまって。ふひ~と言いながらも、生徒会長の裾を掴みながらついていき。

  • No.118 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-04 12:39:16 



>四月一日さん
っ…そんなに褒められると恥ずかしいですけど、
(受け止めた輪を片付け未だ手に残る電気の衝撃に手を開いたり閉じたりしながら述べ照れくさそうに微笑んで。そんなに喜んでくれるとは思っておらず次は何をしようかとあたりを見回しゴムの手裏剣を見つけそれを木の幹に吊るした的に向けて中心を狙って的確に投げ)

>雷夢
ん…なんか今良くない事考えましたね?
(相手の目を見てむむっと眉を寄せてメガネを押し上げ。相手の頬を両手で挟み込み「僕は雷夢の兄ですから、考えてることくらいわかりますよ?」相手が不安になった時や自身をなくした時にする表情が見えたのでまた自分じゃ兄には、などと考えているのだろうとため息をついて)

  • No.119 by 桐生 雷夢  2017-10-04 13:01:42 



>雷蔵

ん~?…考えてたかもしんないし…考えて無かったかもしんな…ぅう
上記を述べていたが、兄に顔を手で挟まれて口がウの字になる。兄の考えていることくらい分かる。と言われて、やっぱり兄は何でもお見通しなんだな…と改めて思う。
そんな、素直で自分の事を分かってくれる兄を誰かと幸せを求めて何処かに行ってしまっても、素直に受け入れられるのかな…等と考えて

>冬瞳君

頑張って…下さいねぇ…先輩
何処からともなくやって来た自分に彼は驚いただろうか…?そう思いながらも、先程まで彼が寝ていたで有ろう場所をコロンと占領して上記を述べ、寝静まる。先日からこの場所を狙っていたためか、誰かが使っていた後でも、使いたいという使命感に終われたらしく、即座に場所を確保。ぼんやりと目を開けながら彼の自分とは別格のダンスに魅入って。

(/少し乱暴でしたが、絡ませて貰いました…!王道のツンデレ君…良きですね…/)

  • No.120 by 春ケ丘 うた@ patient  2017-10-04 13:02:40 

>冬瞳くん
あ....
(練習でもしよう、と楽譜を片手に木陰にやってきたのだが、先客が居たようで、困ったように声を漏らす。どうやら寝ている様子の相手。いきなり動き出したかと思うと、軽やかなステップが始まり....と、一連の動作に目を丸くした。からだが良くなく、歌が売りのpatientではダンス、それも激しいものは殆ど無い。こればかりは仕方が無いのだが、自身らがあまり取り入れない分それの練習シーンは尚更貴重だなあと思うと少し離れたところから興味深そうに観察し)

(/絡ませて頂きました!へなちょこの春ケ丘とツンデレな冬瞳くん。なかなか相性の良くなさそうなキャラですが、これからどう絡めるかとても楽しみです。よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ)
>円居さん
へ...?え、あ、あのえっと、ありがとうございます...?
(歌い終わり、自身で気になったところをさっと書き込んでいると、声が掛かる。何か悪いことをしていた訳では無いが、まさか人がいるとは思ってもいなかった。いきなりの事なので驚き身を1度竦める。首を傾げつつも上記を言うと、こちらを見る特徴的な紫の瞳に目が奪われる。ぼおっと見つめてみればどこかで見たような気がしさらに首を傾げ)
もしかして、honeydollさんの円居さん、ですか?
(/素敵なお姉さんに、絡んでいただいてとても嬉しいですーヾ(*´∀`*)ノこれからよろしくお願いします!)
>桐生くん
え、と。ありがとう。
(初めは驚いたようにぱちり、ぱちり、と目を瞬かせる。相手の姿を認めると、さっきの心地よい風は彼が駆けたあとのものだったのかな、なんて思いつつも、純粋に褒め言葉に頬を染め、嬉しそうに柔らかな笑を浮かべる。金髪、それからちらりと除く色の違う双眼。その特徴の多さより学年が違うながら、その存在を存じていた。軽く頬をかくと首を傾げ、ズレてきた眼鏡をそっと直し)

(/ふふふ(*´ー`*)そう言っていただけてとても嬉しいですーヾ(*´∀`*)ノ私もまさかの忍者のいう発想に凄いなあと思っていたところでございます。弱ネガティブ属性をどうぞよろしくお願いします!)
>住吉くん
あ、ありがとうございます。patientです。
(困惑したように感謝の意を告げると、どこのユニットかと聞く相手にpatientに興味を持ってもらえたのだろうかの、ぱっと花が咲くように笑顔を浮かべる。その為か所属ユニットを告げる瞬間、patientという言葉だけやや語調が強くそれに対する思いがにじみ出るかのようであった。)

(/個性がないだなんてそんな!設定を読みながら私好みのイケメンだわどうしよ、と思っていたくらいです...!個人的にここからの絡みがとても楽しみですー!よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ)
>四月一日会長
わ、四月一日会長....えと、そのありがとうございます。
(拍手に気が付きふと視線をやると見覚えのある顔。会長ともなれば有名人、権力高き相手に自分のような歌を聞かせ不快にさせたりはしなかっただろうか、と、心配するも、どうやらそのような様子はなさそうで誇張表現だろうなあと思いつつもずっと聞いていたいなんて言葉が嬉しくないはずもなく。ふわりと微笑みを浮かべるとかんしゃのいをつたえて)

(/そう言っていただけてとても嬉しいですー(ㅅ´³`)絡みありがとうございます/蹴可)

  • No.121 by 泉岳寺 弦  2017-10-04 17:41:58 

>雷蔵

美しい花を見るとつい触れたくなってしまうような感覚でしょうか?
(自身はそのようなことはしないが相手を理解する姿勢を見せて、素直に自身のチームを褒められるとリーダーとしてとても嬉しく「ありがとうございます。それが私たちチームの特色ですからね。しかし貴方のチームもなかなか刺激的で良いではないですか。」と相手のチームについて賞賛して)

>住吉さん

(放課後本を返却しようと図書室へ行き入ると一瞬本棚の近くに人がいたような気がしたが見てみると誰もいる様子は無かった為気のせいだろうと思いながら本を返却すると今日はどの本を借りようかと本棚の間を進む)

>生徒会長

(ピアノに座ると相手の行動は見ていないかのように一人の空気になると手袋を外し瞳を閉じ深呼吸する、こうすることでより自分が奏でる音だけを感じることが出来る、そして触れるか触れないかそっと鍵盤に指を置くと一瞬間をおいてから弾き出し)

>雷夢

私を驚かせる為にしたんですね
(相手の一言で自身の推測が完全に答えとなり、それと同時に何のメリットが?と思ったがそれは言わないことにして、また眠たそうな相手の様子を見ればやはり自身といるのは退屈なのだなと感じ)

  • No.122 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-04 18:10:14 



>雷夢
そんな考えじゃ楽しいサーカスはできませんよ?
(相手を笑わせようといたずらっぽく微笑んでハンモックを揺らし木に電流を流してバチバチと音をさせ。自分にも言えたことだが少々後ろ向きなところがある相手だから、やはり自分が兄としてしっかりしなくてはと思い直し小さく頷き)

>春ケ丘さん
今のって、patientの新しい曲ですよね?…綺麗な曲ですね、
(楽しそうに小さく微笑み相手の手元にある楽譜に目を落とし。そこには様々な書き込みがなされており目をぱちぱちとさせて「そんなびっしり…努力の結晶ですね、」と感心したように呟き。走ったせいで息が上がり身体に電気が溜まり始めているのに気づき相手から1歩引きそれ以上近づこうとはせずに自分も立派なアイドルにならなくてはと少しだけ俯き)

>泉岳寺さん
そうです!もちろん、お花も水をあげたばかりだと特にキラキラしてとっても綺麗です…!
(こくこくと頷きつつ上記を述べて楽しそうに頬を緩め。自身のユニットのことも褒められればやはり嬉しくもあるが恥ずかしさや遠慮が勝ってしまうのか「そんなことないです…僕達は、じゃなくて、僕はまだまだやれるはずなんです、」と首を横に振って)

  • No.123 by 匿名さん  2017-10-04 19:24:09 

>雷蔵さん
(やっとダンスの振付の大体を覚えてきたな、そう思った瞬間視界に何やら人が移りその途端不機嫌になる。どうやら忍者らしい動きをし近寄ってきて自分のことを見ていると解釈し無造作にイヤホンを取って誰かもわからない相手に暴言を吐く。)

随分呑気な忍者野郎だね。何?そんなに僕のこと見て。僕にとって君は今邪魔だからさ、気配を消して近寄る練習でもしてれば?

(/カメレオン忍者なんて発想がお素敵で自分自身とても目を丸くしてしまいました(´∀`)自分のキャラににやけて頂けるなんてそれこそ光栄ですよ!こちらこそよろしくお願いしますね(っ*´∀`*)っ)

>夕崎さん
(曲も何回も練習し息が切れてきたため少し休もうとイヤホンを耳から外し丁寧にまとめてポケットに入れようとすると何やらゆっくり近づく人影が。今は練習していないし少し大目に見るとして何者だ?と首を傾げる。不思議だと思った途端に彼がいきなりあだっと間抜けな声を上げてつまづいたため目を丸くする。)
??君は何をしようとしてるの?僕には全く理解が出来ないんだが。下も見れない赤ん坊は帰ってくれるかな。

>住吉さん
(軽やかなステップが得意なものの動き続けていると流石に重くなってくるようではぁ、はぁと息を切らす。膝に手を当てて汗を拭きながら一休みしているといつの間にか自分のダンスに見入っている「誰か」の姿が。何に見入っているのだろう、自分はおかしい動きでもしていたか?と考え小さくうーんと唸る。)

君は何に見入っているの?何か僕におかしいところでもあったかな。

(毒舌好きなんですか!それはそれは良かったです。笑 今回の出だしは少し毒舌弱めでしたがこれからガツガツ行きますよ!!よろしくお願いします(っ*´∀`*)っ)

>四月一日さん
(激しいダンスを繰り返し踊っていると思っていた以上に疲れ、喉が渇いたなぁと一息つく。飲み物でも買いに行こうかとイヤホンを丁寧に丁寧にポケットに仕舞う。一歩踏み出そうとした瞬間にそこには顔見知り、いや生徒会長の姿が。)

ありがとうございます。後輩に感心してる場合があったら自分も練習したらどうです?僕は喉乾いたんで飲み物買いに行きますし生徒会長のお相手はしていられませんよ?

(あまり期待していた毒舌とは違ったかも知れませんがこれから遠慮なくガツガツと行きます!よろしくお願いします(っ*´∀`*)っ)

>雷夢さん
(練習をしているといきなり近寄ってくる影が。踊っているこちらなど気にもせず自分が寝ていた場所を陣取られ流石に驚く。しばらく関係なしに踊っていてもそこにいる為これ以上無視するわけにはいかないとイヤホンを外す。)

何者?というか何様?そこ、僕が寝てたんだけれども。

>春ケ丘さん
(踊り始めて少しした時、か弱そうな女の子が近寄ってきて来る。何故か目を丸くして、立っていてくれているのを不思議に思うものの邪魔はしてくれないため内心安堵する。だが彼なりにも気を使って女の子をいつまでも立たせ続けることはやめようと話しかける。)

どうした?何か言いたいことでもあるの?

(ですね!自分自身もどう絡めるか楽しみです(っ*´∀`*)っこれからよろしくお願いしますね!)

  • No.124 by 桐生 雷夢  2017-10-04 19:34:25 


>雷蔵

…そーだよね……やっぱ兄が居ないと…僕は駄目だね

そう言うと気を取り直した様に揺れるハンモックに対して純粋な心でフフっと笑う。やはり、自分には兄という存在が居ないと存在出来ないのだな。と改めて実感して

>弦君

…言っておきますけれども、僕まだ諦めてませんからねっ

急に気が入った様に、ガバァッと顔を上げると、敵対意識、と言うか彼を驚かせる為の努力を惜しまない!とでも言うように、上記を述べ、ベェーっと舌を出すと枕を持って、そこまで悔しかったのか、半泣きしながら走っていって。走り際に、ベンチを後ろにパタンと倒す悪戯まで残して

  • No.125 by 夕崎 鳴@†混沌の無限迷宮†  2017-10-04 19:34:33 

>泉岳寺
くっ…い、いいだろう別に!(相手のあきれた顔を見ると悔しそうに顔をしかめてそう言うと後方のベンチに座り相手が自販機を使うのを見て)

>住吉
おっと、驚かせてしまったか?ボクはこういうものさ……えっと、よし、これだ(読んでいる本をパタンと音を立てて閉じ、立ち上がると歩み寄り、胸ポケットからなにかを取り出そうとするもなかなか取り出せず、数秒もたついたあとにカオスメイズのマークが書かれたカードを取り出し)

>桐生
なんだ、同業者か……というかキミ、そろそろ笑うのを止めてくれないかな?(同じアイドル同士だと知った途端なぜかかっこつけて同業者と言うと真顔に戻り片手で相手のほほをつかみ、ぎりぎりと力を入れ)

>四月一日
ふー、よし、落ち着いた…キミさ、笑うのやめないとそろそろ怒るよ?(深呼吸を2回して心を落ち着かせると人差し指をとんとんと相手のおでこに当ててアイドルらしく笑顔で)

>冬瞳
………いや、違うんだこれは、弁明させてくれないか?ボクはただ魅力的なステップを踏むキミを見に来ただけだ(恥をさらしてしまったのでなかったことにしようとゆっくり立ち上がり、ズボンの砂を払って手を広げて怪しいものではないとアピール)

  • No.126 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-04 19:35:16 

(/名前変えるの忘れてました;上の投稿は秋夜です。すみません。笑)

  • No.127 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-04 20:01:11 



>冬瞳さん
す、すみません!…つい見入ってしまいました、
(相手から声がかかれば慌てて深々と頭を下げて上記を早口で述べ。やはり邪魔をしてしまったようで何度もすみません、と口走りながら木の影に隠れて。木の幹に触れれば途端にバチッと電気が走り自分の力も調整できていないことに驚きつつ相手の顔色を伺うようにそちらを見て)

>雷夢
もちろん、僕にも雷夢がいてくれなくちゃだめです。…一緒に頑張りましょうね?
(やっと笑ってくれた相手に安心したように頷きそろそろ落ちかけている夕日に気づき「もうこんな時間ですか、」と少しだけ名残惜しそうに呟き、相手に帰るかどうか目で問いかけてみて)

>夕崎さん
い、いひゃいれふ…、
(頬をつままれれば回らない呂律のまま痛いと訴えて手を離してもらうよう手首をゆるく掴んで。申し訳なく思いつつもやっぱりいつもクールに決めている相手が、と思うと笑みがこぼれてしまい、またも小さくふふっ、と声を上げ。はっとして口を抑え今のは違うんだとばかりに首を横に振り)

  • No.128 by 四月一日 けいた  2017-10-04 20:17:09 

(>117雷夢クン)
ふふ、怖がらせてごめんね
お詫びにそこのソファに寝転んでいいよ。ボクの特等席なんだ
(安堵したようなため息に、微笑みを交えながら謝罪して。生徒会室の向かって左側の赤色のソファまで案内すると、もともと置いてあったクッション等を退かし。最適な温度になるようクーラーの設定を弄ってから、ソファを指差し)

(>118雷蔵クン)
いやいや、キミの特技は称賛に値するよ
それでお金をとっても良いレベルだ。
(未だに輝きの消えない瞳を相手に向けながら、思いつく限りの賛辞を送り。相手が手にゴム製の手裏剣を手に取るところを見ると、あれをどうするのだろうと真剣に一挙一動を観察して。弧を描くように投げたはずの手裏剣が的確に的の真ん中に刺さるのを目撃すると、「凄い…」と拍手を送ることさえも忘れて驚き。相手の方に小走りで近寄りながら、「ボクも投げてみたいんだけど、いいかな?」と控えめに、少し恥ずかしそうに聞いて)

(>120うたサン)
うん。流石はうたサンだ
そんな謙虚なところも魅力の一つなんだろうね
( ふわりと笑う彼女に、こちらも柔らかな微笑みをたたえるように口角を上げ。実力があるのにも関わらず傲慢にならないその態度が気に入ったのか、続け様に賛辞を重ね。「キミさえ良ければ、もう少しその歌声を聞かせてくれないかな?」と相手が不快に思わないような言葉を選びながらお願いをして)

(>121弦クン)
( 待ち望んでいたピアノが音を奏で始めると、目を瞑ってその音を聞くことだけに集中して。しばらくしてから目を開き、こんな場面でしか見ることができない、彼の貴重な微笑みを愉快そうに眺めて)

(>123秋夜クン)
ああ、キミが買いに行くであろう飲み物なら、予め買ってきたよ
キミは頑張りすぎなんだよ。もう少し、ボクを見習うといい
( 飲み物を買う、と言う言葉に反応して、予め未来視の能力を使って買っておいた飲み物を差し出し。自身に対する耳が痛い正論はあえて無視をし、あんな激しいダンスを繰り返していたら体がもたないだろうと思い、少し上から目線のアドバイスをして)

(>125鳴クン)
いやはや……申し訳ないねぇ
それにしても、あの見ないでゴミ箱に投げるあれ、どんな意味があるんだい?
( アイドルらしく素敵な笑顔で言われて仕舞えば、ずっと笑っているわけにもいかず。どうにかこうにか笑いを収めると、いつも通りの笑顔で謝罪をし。ただただ悪意のない純粋な疑問を、首を傾げながら問いかけて)

  • No.129 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-04 20:50:01 



>四月一日さん
そんな…これだけじゃなんとも、
(お金が取れるレベルだとの相手の言葉に恥ずかしそうに手を顔の前で振り。以外にも自分の本業(?)である手裏剣に興味を示した相手に嬉しそうにそれを手渡して的を近くの木に括り直し「ここに向かって思い切りどうぞ、」とテレビスタッフさながらにささっと脇に避け)

  • No.130 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-04 20:55:18 

>雷蔵さん
そんなに謝られると逆にこっちが申し訳なるし別にいいよ、その代わり黙ろうか。ん?君さぁ。もうちょい操れるようにしてくれないかな、困るよ…。

(何度も謝る彼を見て少し呆れた顔でそう言う。すると彼が触れた木の幹にいきなり電気が風のように走った。少々驚きつつも電気を操れるのか、そう勝手に推測したと同時にあまり制御できていない段階だなとも推測した。)

>四月一日さん
あぁ。流石未来視持ちですね。ありがとうございます。頑張りすぎ、ですかね?僕はダンスの覚えが悪いものでこれくらいはやらないと追いつけませんよ。それより貴方を見習ってしまったら僕は大変な事になりますねー、多分大馬鹿になると思いますよ〜。しかも僕の正論は無視ですか、都合の良い生徒会長ですねぇー。

(丁度喉が渇いており助かったのは本音だったのだがその後は次々と暴言を吐く。それが彼、生徒会長としてしっかり出来るようにと気を使っての事なのかただ単にはっきりと意見を述べただけなのか。どちらかによって大分受けるショックの大きさが違うと思うがそんなことは秋夜には関係ない。と言うふうに遠慮なくズバズバと攻めていく。)

  • No.131 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-04 21:00:38 

>夕崎さん
そういうお世辞は不要だから。早く黙ってくれないかなぁ、君のその口を取れば黙るか。そうだよね〜。

(さらっと暴言を吐く。夕崎は必死に誤解を解こうとしているものの気付かず彼は言ってしまった。だが仮に彼が気づいていたとしてもダンスの振付の練習に邪魔なのは変わりないこと、と認識し暴言は吐くであろう。彼はため息をついてそっと目を伏せた。)

  • No.132 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-04 21:07:07 



>冬瞳さん
すみません…、15年もこれと付き合ってるんですけどね、
(相手の言葉に苦笑して眉を下げ、手を後ろに引っ込め。深く深呼吸をして気を沈めながら相手の雰囲気が先程より柔らかくなったのを感じその場にへたり込みそこまで怒られなかったようでよかったとため息をつき)

  • No.133 by 夕崎 鳴@†混沌の無限迷宮†  2017-10-04 22:48:29 

>桐生
まあ同業者に傷をつけるのはさすがに憚られるからね、イメージを塗り替えてあげるよ(ぶんぶん首を振る相手をくすっと笑うと相手も同じアイドルだから優しく扱わないとな、と手を離し、クールさを取り戻すと相手の頭をなでて「もう笑うんじゃないよ」と)

>四月一日
いや、普通にかっこいいだろう?………あ!Tw◯tterには載せるなよ?絶対だからな!『カオスメイズのリーダーが缶コーヒーゴミ捨て失敗してたwww』とか載せるなよ!!わかったか!(かっこいいだろう?とキメてその場を立ち去ろうとするもあることが頭によぎり急いで相手に詰め寄って早口でまくしたてて)

>冬瞳
お世辞?フフ、そんなことないよ?口がなかったら……その、うーん…あっ!ファンに歌を届けられないしね?勘弁してくれないか?(お世辞という相手の言葉はしっかり否定し、相手の暴言の上手い返し方が思い付かず、締まらない答えをしてしまうがその間も相手の方に歩いて)

  • No.134 by 円居 輝析(honeydoll)  2017-10-04 22:49:31 


>冬瞳 (>109)
随分と辛辣じゃないか。そんなに邪険にしないでよ。…それとも、他ユニットに見られたら不味いものだったのかな?
(自分に気付いた様子。鋭い青色の瞳で睨み付けられたかと思うと更に刺々しい言葉が飛んできて。冷ややかな態度の相手に、困ったようにちょっぴり眉を下げ首を傾け宥めようと言葉を返し。次にはっとした表情を浮かべると、両手を胸の前で合わせ閃いたような仕草を。もしかして彼の練習していたものが、blancpurの新技だったのかもしれないと推測立てては試すような視線を向け)

(/いえいえ、むしろご褒美です!(←) 険悪な関係性も好きですのでどうぞ存分に毒舌を発揮していただければ…!/蹴可)


>桐生(兄) (>110)
…そこのお客様、折角来てくれたところ悪いんだが、honeydollの本番は一ヶ月先なんだ。―なんてね。もしかしてこの後ここを使う予定だったかな。
(ステージ上での確認を終えたところで、少し前からこっそり客席に座っていた目立つ金色の髪をした相手に身体を向け言葉を掛け。その口調はファンに向ける様なもので、恭しく右足を引き右手を身体に添え一礼をし。顔を上げてから、相手がファンではなく明星学園の生徒だと分かっていての冗談だと言うように体勢を戻し、ステージからひらりと降りて相手の方へと歩き出し)

(/絡んでくださりありがとうございます!なんと嬉しいお言葉を…!元々は時間属の加速にしていたのですが、アイドルものだから音が扱いやすいかなぁ、と思いまして!どうぞよろしくお願いしますね!/蹴可)


>夕崎 (>113)
honeydollのことを御存知とは。…………姿は何度か見たことがあるよ、「混沌の無限迷宮(カオスメイズ)」のリーダーさん。
(突然現れたふわふわした黒髪の相手に向き合い、ユニット名を指摘されては驚いたように目を見開き。コアなファンは居れども大衆的にはまだまだファンの獲得に至っていないhoneydollの自分のことを知っているのは同学年―ユニットのリーダーであることを理解し。実際に相手が混沌の無限迷宮で活動している人物であることは何度か見ている。相手が放ったカードの軌跡を視線で追って、自分より遠くの位置に落ちたのを暫く無言で見て。そのまま無言でカードの元へ歩み寄り、屈んでカードを手に取りロゴを読み上げ。「このカードは、もしかして混沌の無限迷宮からhoneydollへの宣戦布告かな?」と屈んだまま見上げるように相手へ視線を向け)

(/絡んでくださりありがとうございます!中二病を演じきれない、憎めないタイプの夕崎さんの行動がとても好きです!(笑) どうぞよろしくお願いします。/蹴可)

>住吉 (>114)
そうそう、急にすまないね。落ちた本を拾って欲しいんだ。
(幸いにも声に反応してくれた相手。近づいてきた彼に、困ったように眉を下げ要件を述べて。「男の恰好をすれども、腕力はどうにも伴わなくてね。やはり男に成りきるためには筋トレも必要かな」とぺらぺらと個人的なことを話し。ユニットと自分のテーマである『性別など関係ない』というモットーを極めるには、外見だけに気を遣うだけではいけないと確信したようで)


>四月一日 (>116)
…あぁ、誰かと思えば生徒会長さん。もしかして此処を使う予定だったかな。確認だけしようと思ってね、予約はしてないんだ。
(ステージ上での確認を終えたところで足音が聞こえそちらへ顔を向ければ、明星学園の生徒会長がそこに居て。絶対的な権力を持つ相手に思うところはあるがそれを腹の内に留めている。今回の行動は個人的なものであったため、ステージ使用の予約などの手続きは行っていない。相手がblancpurの練習をしにきたのかと推測して「今降りるよ」と一言、ステージから降りる動作に入ろうと)

(/改めまして参加許可ありがとうございます!例のアイドルゲームよろしく、人間・ユニット関係をドロドロ(?)にできればなぁと思っております(←) どうぞよろしくお願いしますね!/蹴可)


>春ケ丘 (>120)
私の事を知っているんだ。ふふ、こんな素敵なお嬢さんに知ってもらえてるなんて光栄だよ。
(まだまだ知名度は低いと思っていた為に、ユニットと名前を呼ばれ意外そうに目を見開いて。口元に片手を宛て微笑んでから、例の如く男性スイッチを入れたまま彼女を見詰めながら口にして。「此処で会ったのは何かの縁かも。君のことを教えてほしいな」と、相手のことを尋ねようと。名を聞けば思い当たるかもしれないし、知らなければ今後ライブで対決するようなことがあっても策を練ることができるなんて考えがあって)


  • No.135 by 四月一日 けいた  2017-10-05 05:26:28 


(>129雷蔵クン)
……ん。まぁ、いいか。えいっ!
( ゴム製の手裏剣の触感や先端の鋭利さを興味深そうに眺め。ふと、脳裏をよぎった未来視で、このまま手裏剣を投げるとあらぬ方向に飛んで行く未来が見え。一瞬どうしようかためらうものの、未来は変えられるから、と言う根拠のない自信の元手裏剣を投げて。当然のごとく、その投げられた手裏剣は的を大きく外れあらぬ方向に飛んでいき)

(>130秋夜クン)
あっはっは。そうだね、キミはそういう子だ。
キミのような人が居てくれるからボク達blancpurは高いクオリティを保持できるのだろう。感謝してるよ
( 滝のように次々と、止める間も無く流れ出す毒舌に、大きな笑い声を上げて。自分の言葉を律儀に返してくれるその優しさを少しだけ感じ取り、満面の笑みで感謝の意を伝え。「言うと思ってたけど、やっぱり耳が痛いなぁ」と正論を無視したことに対しては、悪びれた様子もなくけらけらと笑って)

(>133鳴クン)
ああ! 成程、それは確かに面白そうだ!
( 情報拡散ツールでこのことを拡散するなと言われても、拡散した方が得られる未来が愉快なもので。悪戯っ子のような笑顔を浮かべながら、スマホを取り出し情報拡散ツールを開きながら「ええっと…なんだっけ?」と相手を見て首を傾げて)

(>134輝析サン)
ああ…いやいや。ボクはただの気分転換だからね。ボクの方こそ邪魔をして悪かったよ
honeydollのステージ、次はいつだい?
( 降りようとする相手を言葉だけで制止して。自分はこの場所に来ただけで他意は無かったので、相手の邪魔をしてしまったことを申し訳なく思い。最近、力を伸ばし始めているhoneydollには大変に興味があり、ただの好奇心で探りを入れて)

  • No.136 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-05 11:07:31 



>夕崎さん
っ…だって、いつもクールでかっこいい夕崎さんがこんなお茶目というか、なんというか…
(もごもごと口の中で言い訳をしながらも頭を撫でられてしまえば大人しく頷くしかなく。もちろん自分だって失敗ばかりだし、と相手と自分を比べてはいけないのだろうが親近感を覚え少しだけ嬉しそうに微笑み)

>円居さん
あっ!…いいんです、ただの自主練なので、別の場所でもできますし、
(相手が丁寧に頭を下げてくれるのを見てつられて自分も頭を下げ。近づいてくる相手へ数歩駆け寄り慌ててそう述べ「それに、絶対音感?ていうんでしょうか、すごいですし…何にせよ、僕1人じゃこのステージは広すぎます」と眉を下げて苦笑し。一緒に練習しませんか、との言葉は勇気が出ずに言い出せないままで)

>四月一日さん
おわっ!?…とと、大丈夫ですか?
(予期せぬ場所へと飛んでいく手裏剣を追いかけ地面を蹴って飛び跳ねつつキャッチして。今の勢いだと手でも痛めていそうだと心配そうに相手に駆け寄り投げた方の手を取って怪我はないかと調べ始め「すごい勢いでしたね…」的からは大きく外れてしまったもののそのスピード感に驚いて)

  • No.137 by 夕崎 鳴@†混沌の無限迷宮†  2017-10-05 16:55:12 

>円居
宣戦布告か…いいだろう、そういうことにしよう。あ、でもだからといって今すぐLIVEバトルとかやるわけではないけど…ね?(宣戦布告という言葉の響きが気に入ったのかうんうんと頷くとびしっと指をさしてその気持ちを表明したすぐあとに慌てて言葉を付け足して握手しようと手を出し)

>四月一日
ん?「カオスメイズのリーダーがゴミ捨て失敗してたwww」……じゃなくて!お前がつぶやいたら絶対にバズるだろ!やめろ!(言われるままに復唱してしまい、ハッとなって相手の胸ぐらをつかむと必死に言い)

>桐生
う、うん…誰にも言うなよ?な?わかったか?(フォローされているのかどうかイマイチわからない発言を受け一応悪口ではないので素直にうなずき、「喉乾いてないか?おごるよ」と自販機に視線を向け)

  • No.138 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-05 17:09:56 

>雷蔵さん
15年も付き合ってるんだったら自然と操れる、はずなんだけれどね。
(嘲笑うように毒舌を吐くと木陰の側に丁度あった水たまりの水を操り水の塊を手の上に浮かばせてみせる。その後もひょいっ、ひょいっとハートや三角などいろいろな形を作って猫のように遊ぶと近くの水たまりへと水を戻す。)

>夕崎さん
あっそう。まぁそれもそうだね、歌えなくなったら困るんだろうねー。それよりもさ、近づいてくるのやめてくれないかな?何ならその足を使えなくしようか。
(適当に夕崎の話を流しながらも徐々に近づいてくるのに気づき鋭い瞳で睨みつける。それならその足を使えなくすれば後はともかく今は近づいてくることが出来なくなるだろうと判断し、真顔でそう言う。)

>円居さん
いやいや、これが僕の性格。個性だよ個性。特にほかに見られたら不味いなんてことは無いしもし見られたら不味いんだったら生徒会室で練習するよ?

(新技なわけないじゃないか、とでも言いたげにして。新技だとして広めることもしないだろうと一人で勝手に事を済ませ適当に返事を返す。自分はもうダンスの振り付けの練習を再開したいんだよなぁという威圧をかけ、イヤホンを取り出す。)

>四月一日さん
会長も滝のように汗が出るまで精一杯、精一杯練習をしたら更にこのグループのクオリティーが高くなるんじゃないですか?副会長としてこれくらいの努力は当たり前ですし感謝もしなくていいですから。

(会長から貰った飲み物をごくっと飲むと何を言われても会長は練習が一番ですよと言うニュアンスで攻める。そろそろ対応が面倒くさくなってきたため言い方をわざとらしく変え、精一杯や努力は当たり前、などの言葉を無駄に強調して話す。)

  • No.139 by 桐生 雷蔵@jokerparty!  2017-10-05 17:52:15 



>夕崎さん
言いませんし言えませんよ…
(こくっと大きく頷き約束すると示し、上記を述べ。奢ってやると言われれば目を大きく開いて言葉に甘えてもいいのかとためらい「いいんですか?…口止め料なら要りませんよ、」と相手を見上げて自動販売機と交互に見遣り)

>冬瞳さん
綺麗…、キラキラしてますね!
(相手の繰り出す様々な形に小さく拍手をして声を漏らし、自分なんかまだまだだな、と改めて実感し。「僕ができるのは本当に小さいことだけなので…」と相手に羨望の眼差しを向けては自分もやってみようと木に電流を流しイルミネーションの如くバチバチと光らせ)

  • No.140 by 赤羽根 菊花(紅櫻花)  2017-10-05 22:06:21 



>四月一日会長
あら会長さまやない、部活棟まではるばるようお越しやす。
(どうやら一般生徒に危害を加えることにはならなかったようで胸を撫で下ろしはしたものの、藪蛇なのか棚ぼたなのか、とんだ大物を釣り上げてしまったものだと喉を鳴らし。差し出された棍棒を受け取るには少し身長が、否、窓の位置が高く、大した初動もなくひらり窓の桟に腰掛けおおきに、と短く返して顔を上げ。舞台の下から見上げ慣れた姿が今は視界の下にあり、新鮮さにつ、と口の両端を吊り上げて。)
…嫌やわぁ、相変わらず冗談が上手いんやから。こんなん会長の餞にやしいひんよう、もっとちゃんとしたのご用意します。玉座で支えてへんとよう立たんくらい重いのとか。
(口元に手にやってからからと楽しげに笑い。明星学園の規範生らしい制服の着こなし、人受けのするだろう優しげなマスクにさっと視線を這わせる、昔からの観察癖が此度も漏れなく発揮されたようで。)

(/こちらこそ、漸く会長様とお話できて嬉しいです!あ、それとても分かります、穏やかに緩やかに言葉の殴り合いしてそうですね。本人達はそれなりに楽しんでる割に周囲が肝を冷やすと見た、これは質が悪い。←
本人は挨拶程度の感覚なのですが、もし言い回しに少しでも不快感を覚えられましたらどうか遠慮なく仰ってくださいね。
こちらこそ、よろしくお願いします!)


>雷蔵君
(返ってきた初々しい反応。一、二年程度しか変わらない経験の差を棚上げにして、うーん若いなぁと腕を組んで頷きたくなる衝動を抑え込み、眉尻を下げて苦笑いを作ってみせて。仔犬か仔猫かを思わせるこちらをじっと観察するような、危険ではないかを判断するような視線が痛い訳ではないのだが(自分だって他人のことは言えない)、警戒の糸を解かない彼に小動物を苛めているような感覚を抱いてしまい、丸眼鏡の奥の深緑と濃紺を覗き込んで声を掛けようとした瞬間脳裏を焼いたのは一ライブの映像。頭の片隅で既視感を解明しながら、表層はあくまで柔和に、冗談めかした調子で)
……そんなに見つめんといたって、穴開いてまうわ。

(/はんなり体育会系、我が娘ながら新ジャンル感が凄いです。←
いえいえこちらこそ!それでは背後は一度失礼致しますね。)


>ゆず君(泉岳寺君)
んんんー…?
(先日ユニットメンバー全員で出かけた異形討伐(と言う名のテスト週間明けの憂さ晴らし。体育会系の集いである自分たちは部活すら出来ないこの期間はどうしてもストレスを溜め込んでしまう)、今回も派手に暴れたせいで数が夥しい報告書と幾つかの始末書を合わせてファイリングし。途中で飽きたのだろう、4枚目以降全て『倒した』としか書かれていない一メンバーの用紙に自分の覚えている限りの情報を加えるなどしながら全てに目を通し纏めて再び戻す作業にも慣れっこなのだが、読み進める内に妙な違和感を覚え。しかしもうこれ以上報告書を増やすのも面倒なので、まあいいかと流してしまい。ぐぐ、と伸びをしてふと廊下を見ると、鬼の風紀委員長と名高い相手が歩いていて、多分先の音楽室へ向かうのだろうと予測をすれば、机の上のファイルを鞄に突っ込んで肩にかけながら後を追い。先程の違和感も、話す種になればなんて考えつつ)
……ゆーず君。委員会終わりはったん?

(/お返事ありがとうございます!それでは遠慮なく突撃しちゃいますね!
妙に危うげなフラグを立ててしまいましたが気にせずお話してくださいませ、ちょっとやってみたかっただけなんです。←
それでは一旦背後は失礼致しますね。)


>夕崎君
……ふ、くっ…。
(こちらも同じように放課後飲料の調達に自動販売機の元まで出向いており。相手よりも幾分か後に到着はしたものの、缶コーヒーを一気飲みするくだりから一連の流れが遠目に見えてしまっていて、相手も気にするだろうからとできるだけ気にしていない体でスポドリを購入してさっさと撤退する予定が、しきりに周囲を確認する身長180越えの天パイケメンに一度はかみ殺せた笑いがじわじわと復活したきたせいで硬貨を三枚握り締めた右手と頭を自販機に伏せて左手で口元を抑え、肩を震わせる羽目になり。)

(/ナチュラルに厨二しててドジっ子属性持ちだなんて、これは絡みに行かねばと謎の使命感に駆られて失礼します!変にツボってしまっている娘ですが、よろしければ話しかけてあげてください。)


>雷夢ちゃん
(ころんとこちら側へ転がってきた相手の身体が足に当たればおっと、と一、二歩後ろへ下がり。ふるふると睫毛を震わせて覗いた瞳は縦に長いのが印象深く、やや焦点が合っていないもののこちらをしっかりと見据えており。明らかに先ほどの心配が杞憂であったと思うと共に、先日ライブで見かけた双子の片割れだと気付いて僅かに目を見開き。寝起きで掠れた、ゆるりとしたトーンで紡がれた言葉にはどう答えたものかと、暫し口元に手をあてがって考えた後)
そこでお昼してた者です。いきなり倒れはったから、びっくりして様子見にきてたんよ。調子悪い訳やなさそうで良かったわぁ。

(/お褒めの言葉をありがとうございます!いえいえ、娘様は気怠げな所も魅力的に思えてより惹かれますよ。それでは背後は一旦失礼致しますね。)


>住吉君
(ホームルームが終わって放課後になるとすぐ、珍しく図書室に赴いて。本を読むのは好きな方だが、ここのところ忙しく全く手を出しておらず、広々と作られた落ち着ける空間も、眼鏡をかけて子難しそうな書籍を読んでいる司書も、独特の紙の匂いも久し振りだとしみじみ思い。ふらふらと様々な棚に立ち寄り、英語小説、色辞典、戦争の歴史書、日本の田舎風景の画集、新書など、目に留まったものを次々気紛れに手にとって、持ち運びが危うくなった時点で併設された読者スペースに腰掛けて。頬杖を付いてぺらぺらと画集を眺めている内に、こくりと船を漕ぎ始めて)

(/苦労人君、是非とも胃薬を差し上げたくなります……!どちらかと言うと胃に負担をかける側で恐縮ではありますが、よろしければお腹の調子とご相談しながらお話させていただければと思います。←)


>春ちゃん
(昼食の時間もそこそこに、手持ち無沙汰になってしまった日は軽くジョグに出るというのは自分の中でのちょっとしたルールのようなもので。制服からTシャツとジャージに手早く着替えてはお決まりのルートの一つである並木の植わった道を軽い足取りで駆けて。不意に聞こえたように思った透明感のある歌声、一度は気の所為だということにしたのだが、注意深く耳を澄ませてみればやはり誰かが歌っているようで。これも何かの縁だろうと少しルートを変更し、恐らくは音の源だろう方向へ。それ程経たず、一人の女子生徒が木陰で座っているのが見え、走る速度を落としてゆっくりと歩き出す、この場に激しい動きは似つかわしくないと。)
……あんさん、綺麗な声しとるねぇ。
(フレーズが一度切れ、恐らくは間奏に入るのだろうタイミングでそっと話しかけて)

(/柔らかく温かく繊細な雰囲気がとても素敵です!これはpatient売れますな。娘様とは反対に雑な所がある当方ですが、よろしければ仲良くしてくださいませ!)


>しゅーちゃん(冬瞳君)
しゅーちゃ、おっと。……お疲れみたいやなあ。
(生徒会提出用の書類を纏めたクリアファイルを片手に、相手の居そうな場所を探して木に凭れ掛かる背中を発見し。というのも、かの自由人な会長は何処にでも出没するが故に何処にも居ない為に、副会長に託す方が効率が良いという、我らが明星学園の常識に自分も例外なく則った結果なのだが、それを建前に個人的に彼の顔を見たいという打算も含んでいて。親しみを込めて名前を呼ぼうとしたのだが、規則的に上下する肩にはっと留まってみれば、相手は小さく寝息をたてて眠っており。態々起こすのも忍びなく、他用を済ませてからもう一度来てみようとその場を後にしたのが約半刻前のこと。近付くにつれて大きくなる砂利が擦れるステップの音に踊っているのかと予想をつけて、互いに視認できる距離にまでくれば頑張ってはるなあと声を掛け。)

(/オリオン座君待ってました!毒舌君とはこれまた、異能力の属性もあって引き立っていてクールですね。娘より先に背後の心が折れてしまわないように頑張りたい所存であります。当方の娘のキャラ設定により毒舌にもお構いなく積極的に馴れ合っていくスタイルになると思います、どうぞよろしくお願いします!)


>円居ちゃん
……先客が居りはったかぁ。
(観客席に入場できる大きな出入口よりも一つ上の階にある、直接キャットウォークに繋がっている使用頻度の低い押し扉から、リハーサルステージに入場する姿がひとつ。如何せん新しい蝶番の動きは滑らかで、立てた物音はぼ、と小さくゴムの擦れたような低い音くらいか。すぐに客席の照明を点けようとしたのだが、入れば自然目を引く灯りのついたステージ上に生徒の姿を認めれば、ぼそりと上記呟いて目を凝らし。どうやら顔見知りの同級生が何かしているらしかった、客席側を向いて移動する行為を繰り返しているところを見ると、個人的な位置取りの予行演習だろうか。自分はステージを使いたい訳ではないし、邪魔するのも悪いと考え、声を掛けるのは彼女の用事が終わってからでも構わないだろうと。尤もそれは、相手がこちらに気付いていなければの話だけれど。壁に背を預けて腕組みし、何をするでもなくただぼんやりと彼女のスラックスの裾がはためくのを眺めて。)

(/同級生にこんなイケメン女子がいるだと……!!これは絡むしかない、ということでリハステにそろっとお邪魔しちゃいます。よろしければ是非仲良くしてくださいね。)

 
>焔君
せやね、奇遇やねぇ。……ん?ああ、ついさっきやなあ。あんさん見つけたから声掛けよ思て。_所でさっきの、凄かったなあ、角生やして炎上してる一反木綿みたいやったわ。
(こちらに気づいたらしく慌てて身形を整え始めた様子にふす、と笑ってかいらしなぁと呟き。恐る恐る尋ねてきた後輩のその意図を読むのは赤子の手を捻るが如くであり、上げて落とすかのように連ねた言葉と意図的に空けた間は明確に、揶揄ってやろうという魂胆の産物で。相手とのやり取りを楽しみつつ、赤いパーカーの下に覗くぐっしょりと濡れたシャツ、煤けて黒くなった袖口をそれとなく観察し、ここがもし漫画の世界ならばふぅん、と顔の横に記されるような表情を浮かべ。それも束の間、今しがた思い付いた提案を半ば気紛れに口にして。)
なァ、焔君。菊花先輩とデートしよか。
(笑って指し示す先は、目と鼻の先にあるカフェテリア。)

  • No.141 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-05 22:12:48 



>赤羽根さん
へっ?!…あぁ、すいません!
(そんなに見るなと言う割には自分だってこちらを伺うように覗き込んでくるではないか、という心の声は奥に仕舞い込みとっさに謝罪を述べ頭を下げたところバランスを崩して思い切り地面に落ちていき。危ういところで足をついて着地には成功したもののその衝撃でビリビリと体に電流が流れたような感覚に陥り自らの腕を擦り)

  • No.142 by 夕崎 鳴@†混沌の無限迷宮†  2017-10-06 18:13:57 

>冬瞳
あれ?結構いい返し方したつもりなんだけど…まあまあ、そんなひどいこと言うなよ?同じアイドルなんだしさ(納得いかなさそうに首をかしげると肩に手を置こうと右手を出し)

>桐生
いらないならいいけど……それに飲み物が嫌なら食堂の何かでもいいよ?(財布の中を覗きふんふんと1000円札を数えると自販機と食堂の方角を交互に指さし相手の答えを待って)

>赤羽根
……あれ?あの子今笑った…?気のせい?(そう小さく呟くとこのまま立ち去るのももやもやするので表情を確認しようと相手のすぐ後ろにぴったり立ち、横に顔を出して覗き込もうと)

  • No.143 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-06 18:27:48 



>夕崎さん
食堂……僕一回あそこのスコッチエッグが食べてみたかったんです!
(実際食べてみたかったのは本当だが相手に気を使ってかそこまで高いものは言わずに。孤高の、クールな、どこか近寄り難い雰囲気を醸し出す相手のユニットなのにこの人はいい人だ、などと幸せそうな表情を浮かべて思い「お言葉に甘えてもいいですか?」と逸る気持ちを抑えつつ相手を見上げて)

  • No.144 by 春ケ丘 うた@ patient  2017-10-06 20:35:14 


>桐生くん
はい。新曲です。そうですね。ユニットのタイプ的にもうちはそういうものが多い気がします。(曲が褒められ嬉しいのか、えへへとばかりに頬を掻きながら笑みを浮かべた。がすぐに誤魔化すように眼鏡くいッと持ち上げる。俯く相手に心配そうに少し目を細めると座っている状態から更に覗き込むようにして「どうして、そう俯かれるのですか?」なにかあったのだろうか?なにかしてしまっただろうか?とやや心配の首を傾げ)
>冬瞳くん
えっと、その...ちょっと新鮮で、私達はあまりダンスないから。ごめんなさい、勝手に見てしまって。
(眉尻を下げ、申し訳なさそうに視線を下げ、上記を口にすると小さく頭を下げる。有名な生徒会、ブロンピュールのその1人。そんな人でもこんなところで練習するのか、内心驚きつつも、いつまでも頭を下げていてもうざったいだろう。そっと控えめに面をあげる)
>四月一日会長
え、とえと。
(あまりに賛辞を重ねられてしまえば、困った様にしかし照れては頬を朱に染める。赤く染まった顔を隠すように膝に置いてあった譜面を顔に当てる。お願いされてしまっては断れぬのか、少々困ったように眉尻を下げつつも「はい。お粗末なものですが」と前置きの後ペラりと1枚楽譜を捲り、聴く相手がいるからか、先程よりもずっと丁寧に音を紡ぎ)
>円居さん
はい。honeydoll、素敵な名前だなあって思ったので。
(と、いって小さく頬をかくと、相手の口元に手を宛てがう姿がなんとも綺麗だなあなどと思って。尋ねられた事に何から答えるべきだろうか、と少々考えるような姿勢をとるも「patientの春ケ丘うたです。」と無難に答えを返し)
>菊さん
...!え、あ、ありがとうございます。
(聞きなれない方言、突然の他人のそれもあきらかに自身に向けられた言葉、当然のごとく驚いたようにばっと視線を上げた。声を褒められれば、それを売りにするpatientのメンバーにまた近付けたのだろうか、と嬉しそうに、柔和な笑みを浮かべ、少し頬を染めつつも感謝の意を告げ)

(/ありがとうございます。私自身がそれに近しい(地域的には少し違うのですが、方言の感じが似ている)話口調且つばりばりにスポーツしていただけありちょっぴり親近感が湧いていたり笑よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ)

  • No.145 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-06 20:46:58 



>春ケ丘さん
い、いえ!…僕達もまだまだ努力が必要だなと、
(相手に顔を覗き込まれ慌てて顔を上げ相手のユニットに対する想いや歌に対しての心意気などが雰囲気や歌声から伝わって来て打ちのめされた感覚に陥り。「そりゃ、努力は惜しみませんし僕達が一番キラキラしてるって思ってました。」ほかのユニットのことをあまり知らないうちなので自分たちの歌やステージが一番好きだと盲信していたと述べ)

  • No.146 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-06 21:03:19 

>雷蔵さん
綺麗、かなー、それと拍手なんかしないでよ。こんなのただのしょうもない一芸でしか無いんだからさ。

(まだまだだよ、と彼にしては珍しく謙遜しつつかつ、つまらなそうに水で遊ぶ。雷蔵に羨望の眼差しを向けられ普通は照れる所なのだが迷惑そうな視線を向けるといつの間にかイルミネーションの如く光る木に視線が自然と向いた。何だ、あんたも出来んじゃんと思わず声が漏れて。)

>菊花さん
(珍しく熱中してステップの練習をしていると一瞬分からなくなった場面があったため確認をしようと後ろを振り向く。確か後ろの木の根元当たりに振り付けの詳細が入れられているファイルがあったはず、と探していると近づいてくる影が見えて。俯いていた視線を上へと上げるとそこには見知らぬ女性の姿があった。イヤホンをしていたため何か声をかけられたことは彼女の口の動きからなんとなく分かったものの内容までは聞き取れずにもやもやした気持ちで彼女を観察する。女の子、と言うよりは大人びた女性と言った方が適切なような容姿に思え、どこのグループかと思考回路を巡らせると、とりあえず声をかけなければ謎の沈黙が続くなぁと判断し声をかける。)

君は…誰?

(/待たれてました!自分の作りたかった息子と同じイメージで何とか安心しました。頑張ってくださいね、自分ならもう声をかけられた時点で心折れますね。笑 菊花さんはもう関西弁キャラなのに大人びた対応ができるという、なんと言うか良きなキャラですよね!これからお互いによろしくお願いします(っ*´∀`*)っ )

>夕崎
そうかな、僕から見たら君の返し方に良いものなんか一つもないけれど。

(そう吐き捨てるように言うと馴れ馴れしく近寄ってくる右手を嫌悪するように睨みつけるとスっと避けようと動く。)

  • No.147 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-06 21:09:00 

>春ケ丘さん
やめてよ、そんなに謝られると逆にこっちが申し訳無くなるじゃん。それに君みたいな人だったら見てるくらい全然良いよ、けどその代わり黙っちゃうけどねー。

(礼儀正しく謝る春ケ丘のその姿を見て彼女ならば邪魔することもないだろうと判断し珍しく見ていることを許可する。その代わり君には話しかけたりはしないよ,と悪戯っぽく。そして子供っぽく吐き捨てた。)

  • No.148 by 住吉 千景  2017-10-06 21:31:48 



>雷蔵君

うーん……じゃあ少しだけお願いしてもいいか?
( 明らかにしょんぼりとした態度で俯く相手を見ると少しの間悩む素振りを見せ。この感じ、弱いんだよな、と考えつつ自分の中で結論が出たのか上記述べながら持っていた資料を少し分けて渡し、「重いからきつくなったら直ぐ言えよ。」と付け足すと相手に合わせてゆっくりと歩き出し )

>四月一日先輩

あ、いえ……大丈夫です。ちょっと驚いてしまっただけなので。
( 驚きながら頭を下げてきた相手にふるふると首を振りながら上記述べ。悲痛そうな表情を浮かべ仕事をしなければならなくなる、という言葉を聞けば「……怒られますよ。」と一応忠告をしつつも断る事は出来ず、渋々といったような形で手に持っていた本を差し出すと )

>雷夢さん

あれ……?何でこんな所に?
( ふっとそちらに目線を向ければ雷蔵君の妹、雷夢さんの姿が見え。いつものフワフワとしたイメージの相手がこんな所に居るとは、と失礼極まりない事を考えながらも顔に出さないようにしつつ上記延べ、やはりイメージ通りゆっくりと近づいてくる相手を優しい目付きで見つめれば )

(/絡みありがとうございます! ゆるゆるクイーンちゃん可愛いです……
これから宜しくお願いします!)

>春ケ丘さん

petient……あー、だからか……
( petientというユニットの噂と相手の透き通るような歌声が結び付いたのか上記延べつつ1人で頷くと。自分のユニット名を名乗る際に少し誇らしげに語る相手を見れば「ユニットの事、大切なんですね。」と笑みを浮かべながら言い )

(/うわわ、もう勿体無いお言葉ばかりで……! こちらこそ宜しくお願いします!)

>泉岳寺先輩

( 失礼かな、と考えるも既に遅く逃げてしまった手前出ていくことは出来なくて。どうしよう、と目線をうろうろと泳がせ、何とか見つからずに図書室を出るルートを探すもそんなルートは無く。その間も着々と近づいてくる相手に焦り始め )

>冬瞳さん

あ、えっとその……凄いなぁって。
( 暫く見入っていると感心して見つめていた当の本人に話しかけられ。驚いたのか少し言葉を濁しつつ本心を伝えると少し気まずくなったのか「……何かごめんなさい。」と持っていた本で顔の半分を隠しつつ )

(/不思議な魅力がありますよね! こちらこそ宜しくお願いします!)

>夕崎先輩

はぁ……えっと……カオスメイズ?
( 相手が胸ポケットから何かを出そうとしているのを律儀に待っていると、取り出したのはカード。何故この人はカードを出したんだ、と不思議に思いつつも書いてある文字に目を通せば良い意味でも悪い意味でもよく耳にするユニット名、カオスメイズと書いてあり。あぁ、道理で。と冷めた目で見つめると )

>円居先輩

えっ……女の人……!?
( 落ちた本と言われふと下に目線をやれば本が1冊落ちており、多分これの事だろう、と床に落ちていた本を拾い上げ。埃を手で払い差し出そうとするも相手の話を聞けば驚きながら目をぱちくりとさせ上記述べると。女の人ならば両手に沢山の本を積み重ねて移動するのは困難だ、と自分の経験を振り返れば「……少し持ちましょうか?」と言い )

>赤羽根先輩

( 暖かい日差しが差し込んでくる読者スペースに腰掛けパラパラと本のページを捲っていると、沢山の本を持った人が向かいに座れば横目で見るも対して興味は無いのか読書に戻り。相手のページを捲る音をBGMにし、暫く読書を続けていればふとページを捲る音が止まったのに気づき。疑問に思ったのか目線を上げ相手を見てみればウトウトと船を漕いでいる様子が見え、こんな所で寝れば風邪をひくだろうと思い起こそうと手を伸ばすも触れるのは若干戸惑いがあり。一応ヒラヒラと目の前で手を振って見せ )

(/わわ、絡み有難うございます! 美人さんの上に方言とかもう私の萌えを詰め込んだような子で……!いえいえ、寧ろお願いします。(土下座)←)


  • No.149 by 円居 輝析(honeydoll)  2017-10-06 23:57:39 


>四月一日 (>135)
丁度一ヶ月先になるよ。今日はそれに向けてメンバーの立ち位置を確認していたところなんだ。
(ステージから降りようとしたが相手が使う予定がないようなので、降りる動作を止めて縁に腰掛け足だけを下に降ろし。生徒会長とサシで会う機会など滅多にないものであるから、てっきりhoneydollの活動に何か一言物言いをされるのかと思っていたがそうでもないらしい。読めない藍色の瞳を眺めながら質問に対し素直に答えて。「…blancpurだったね 。最近の調子はどんな感じかな?」と次に相手のユニットの事を話題に上げて)

>桐生(兄) (>136)
ふむ、自主練か。君は頑張り屋さんだね。
(相手の方へ移動すれば相手の方もこちらへ距離を縮めるべく駆け寄ってきて。なんだか小動物みたいだなぁと内心思いながら、上級生ぶって相手のやる気を褒める言葉を。「音が私の超能力だからね。超能力がなかったらこんなことはできないよ。…それに私にとってもこのステージは広すぎるんだ、良かったら練習に使って行かないかい?」と大袈裟に褒める言葉にクスクスを笑みを見せ。そしてステージのことを話せば視線もそちら側へ、誰も使う用事がなさそうであるので、此処で何か練習をしないかと提案を)

>夕崎 (>137)
そういうことじゃなかったんだね。…まぁ、混沌の無限迷宮の演出は中々見習いたいところが多いと思っていたんだ。いずれ、頼んだよ。
(『そういうことにしよう』という言葉に突っ込むように返答して、気を取り直して相手のユニットのライブの様子を思い出しながら率直に。コロコロと表情の変わる相手を可笑そうに眺めてから、差し出された手を握り返ししっかりと挑むような眼差しを向けて。「混沌の無限迷宮と言えばかっこいい歌詞とか台詞とかだよね。女の子にもうけるだろうから、ぜひそういう物を教えてもらいたいのだけれど…」と、握手の手を解いて腕組みしながら頼みごとを口にして)

>冬瞳 (>138)
個性か。成程、冷たい物言いが逆に女の子にうけたりするんだね。
(ふむ、と腕組みをし頷きを数回。彼の鋭い言葉に湧く黄色い声を想像しては、男性のスイッチに切り替えるときのヒントになると至極真面目な面持ちで。そして練習していたパフォーマンスは見られてもいいものだったらしい。不機嫌そうにイヤホンを取り出す相手に気付いて、「あぁ、練習に戻ってくれて構わないよ。blancpurの腕前を 少し見学させてもらおうかな。私のことは通りすがりのファンだと思ってもらって構わないからね」と相手に反して上機嫌に述べると一歩引いて)

>赤羽根 (>140)
あとで連絡するとして…こんなところかな。
(舞台の立ち確認を済ませ、舞台の端から中心に戻りながら独り言を呟き。あとは誰か正式に予約した人が来る前にステージの照明を落とし立ち去るだけだ。ステージから降りようとしたところで、何やら視線を感じ顔を上げ。丁度こちらを見る人影を視界に捉えては、居たのに気付かなかったと言わんばかりに瞬きを数回。彼女は確か…)
―全く気付かなかったよ。声を掛けてくれても良かったのに、赤羽根。
(片手を軽く左右に振って同学年の相手の名前を呼びかけて。彼女も此処に練習に来たのだろうか)

(/絡んでいただきありがとうございます!はんなりとした話し方がタイプです…!同学年同性(?)同士、どうぞ仲良くしてください~!/蹴可)

>春ケ丘 (>144)
ふふ、honeydollがきみの記憶に残って良かったよ。
(相手の頬を掻く様子を眺めながら口角を少し上げて上機嫌に。困惑させてしまう質問だっただろうか、考える様子の彼女が自己紹介をしたのに対して口を開き。「patientの春ケ丘と言うんだね。成程、通りで素敵な歌声だったわけだ」と、ユニット名を聞けば合点がいったように言葉を発し。patientと言えば歌唱力で優れたユニットであると耳にしている。更に、体質的にも共通点のあるメンバーが揃っているという話であったはず。その点を気にして「…今は体調は大丈夫かい?」と問いかけて)

>住吉 (>148)
ありがとう。ふふ、私は一応女ということになっているよ。…驚いているね。
(本を拾ってくれたことに感謝の言葉を述べて、性別に驚いた相手にしたり顔で返答して。自分と所属するユニットのことを知らない相手の反応を見るのはとても楽しい。更に性別を女だと思っていない相手の反応を見るのはもっと楽しいし、性別の曖昧さが上手く浸透しているということの証明にもなる。そこで相手が本を持つと持ち掛けてくれたので、素直に「助かるよ。じゃあ図書館まで、半分手伝ってもらおうかな。」と自身の持つ本の束に視線を落として。彼の行く先が図書館ではなかったのなら申し訳ないが、と内心付け足して)

  • No.150 by 春ケ丘うた@patient  2017-10-07 08:39:39 

>桐生くん
うーん....ええっと、そう、そうね。桐生くん、今度ううん。今日の放課後でもかわまないんだけど一緒に練習しませんか?(楽譜は全てファイルにしまい、抱きしめるようにすれば、首を傾げ、相手にそう持ちかけて。勿論、相手にとってなにか刺激になればと思いついた事ではあるが、jokerparty!のようにパフォーマンス出来ない自分にとっても吸収出来るものがあると踏んだのだ。ちらりと時計を気にし、もう少しでお昼も終わってしまう、と気がつけば可愛らしいメモにペンを走らせた。)
あ、えっと、その、勿論無理強いはしません。こんな形ってなんだか、ナンパ、みたいで嫌なんですけど、これ。気が向けば連絡下さい。何時でも大体暇してますから。
(メモ帳から1枚ぺりりと音を立てながら剥がしとると相手に差し出し上記を言って。)
>冬瞳くん
ありがとうございます。
(ほっとしたように、へにゃりと崩れた笑みを見せ、どこかでこの人こんな表情するんだ、なんてズレたような感想を抱く。しかし、すぐに首を左右に振りファイルからルーズリーフと下敷きを取り出すと準備万端とばかりに相手をみつめる)
>住吉くん
えへへ、ご存知でしたか、patient。
(うたは、贔屓目を差し引いてもpatientのその特異性から知名度が低い、とは思っていない。しかし、相手が自身が所属するユニットの名を聞き、すぐにどのようなユニットかまでピンと来たことが随分嬉しかったのか、笑顔を浮かべつつ頬をかく。大切であることを確認されると「そ、それは、もう。自慢の方々ですから。」と仲間らの事を誇らしげに、花が咲くような笑顔を浮かべ言って)
>円居さん
と、は言っても申し訳ないながら詳しくは、ないんですけどね、ライブの方にもなかなか行く機会が掴めなくて
(良かった、とそういう相手に少々困ったように眉尻下げる。最近patientと言えば道理で、やらなるほどなどと言った答えが帰ってくることも多く世間的にもpatientとして認めて貰える位にはなってきたのだろうかと思い内心の嬉しさにやや頬を緩める。体調について聞く相手に、あまりいい思い出のない少し苦手な話題。早く終わらせようとでも思ったのか「はい、私は比較的症状が軽めなので。お気づかいありがとうございます。」と微笑み)

  • No.151 by 春ケ丘うた@patient  2017-10-07 08:40:50 

(/わ、間違って下げにしてしまってました;;申し訳ないです)

  • No.152 by 桐生 雷蔵@joker party!  2017-10-07 09:05:09 



>冬瞳さん
僕も、一応はpartyの一員なので…みんなをキラキラさせるのが僕の仕事です!
(相手から褒められれば眉を下げ困ったように微笑みながら上記を。実際舞台演出でも照明は自分が担当させてもらっており「そこは信頼置いてもらってるんでしょうか、」と何処か気恥しそうに付け加え、木に流していた電流を体内に引き戻し)

>円居さん
い、いいんですか…?是非!
(一緒に練習をという相手に目を輝かせて一気に相手に駆け寄りその手を取ってブンブンと上下に振り「嬉しいです!上級生と練習なんて、普段partyのメンバーとしかありませんから、」と満面の笑みを浮かべ。そうと決まれば早速、と相手の手を離しステージに飛び乗って証明の位置を確認し一つ一つに指を指していき相手のユニットカラーに変えて)

>春ケ丘さん
練習…一緒に?もちろんです!
(こくこくと頷き何やらメモに書き込んでいる相手の様子をじっと見ており。書き終えたのか1枚剥がして差し出すその手元を見ながら受け取り書かれた相手の連絡先にきょとんとして「ふふっ…本当に、その、ナンパされてるみたいですけど…ちゃんとご連絡します!こんなチャンスないですからね!」と大切そうにメモを両手に挟み早速放課後にでも連絡してみようかと考え。もちろん歌は好きだが相手のような柔らかく澄んだ歌を歌える人との練習は自分にとっても参考になるだろうと思い、チャイムが鳴ったのに気づき慌てて相手に頭を下げて教室へ駆け戻り)

  • No.153 by 焔 龍臣  2017-10-07 22:24:12 


>雷蔵くん( >110

ま…まあな!これしきの事、造作もない…。( 悲しい哉、単純思考の能天気なこの頭では目の前の後輩が全てを察した上で気を遣ってくれているとは露ほども考えに及ばず、バレなくて良かったぁ、などと呑気に安堵の吐息を漏らして )ん…俺を知っているのか!?もしかして君、俺のファン!?( 更に極楽蜻蛉のお目出度いこの頭には“目の前の後輩が自分の存在を知っていた=さては俺に憧れを抱いているのでは?”などという自意識過剰も甚だしい方程式が構築されてしまい、目を輝かせて食い気味に尋ね )


>泉岳寺さん( >111

ヒッ…刑務所…!――…え、あっハイ!( 放火魔の容疑を掛けられ刑務所に投獄される自分を想像して震えあがるも、次に掛けられた想定外に物柔らかな言葉に驚きを隠せず勢いよく顔を上げ )あ、あざす……風紀委員長って意外に優しいんすね…。俺、風紀委員長ってもっと冷徹で邪慳で鬼みてーな人だと思ってました!( 思いも寄らぬ優しさに触れ、なんだかよく分からない感動を受けた為か悪気は無いにしろ至って失礼極まりない発言をしてしまい )


>鳴さん( >113

ちょ、痛いっす鳴さん!( 押しつけられる空き缶を取り上げ )フッ…本来ならコレを外すのはマウンドの上だけと決めているんですがね、今日は特別ですよ。( ゴミ箱を背に数メートル間隔をあけて立ち、徐に左腕の袖を捲り上げ、そこに巻かれたまるで意味の無い包帯をシュルシュルと外していき )マウンドの神よ!我に大いなる力を授けたまえ!!( 普段野球の試合の時に行っている験担ぎ的ルーティーン同様、缶を握りしめた左手をバッと天に突き出し声高らかに叫んだ後、目一杯力を込め下手投げで缶を放り / 真上へ垂直に飛ばされた缶はガンッと天井に一度激突し、その後重力加速を受け更にスピードを増した缶は決めポーズでドヤ顔中の投手の頭頂部へ墜落 )いッッてぇーーーー!!!くそ痛ぇ!!( 頭を抱え患部を押さえて其の場に崩れ落ち )


>四月一日さん( >116

えっ…み、見てたんすか…!つーことは笑われてたのって俺か!いやー、お恥ずかしいっす…。( 先程繰り広げた失態の数々をしっかり目撃されていたと知り、それが相手が笑っていた理由だと合点がいけば、同時に沸き立つ羞恥で顔が熱くなるのを片手でパタパタ扇いで冷まし )す…すらんぷ…?スランプ大統領…?( ここ数日間、演出の練習で毎日失敗ばかり繰り返しているにも関わらず自分が乱調に陥っている事に自覚は無かったらしく、“スランプか”という相手の問い掛けに対し頓珍漢な発言と共に頭上に無数の疑問符を浮かべ )


>赤羽根さん( >140

マジすか、良かった……―ってガッツリ見てんじゃねえーっすか!もーー!!( 相手の返答に一時の安堵を得たのも束の間、それに次いだ言葉から先程の失敗劇の全てを目撃されていたと判れば羞恥か立腹か何方によるものか分からぬ赤面&微涙目で声荒げ )えっ…良いんすか!?あのっ…是非!行かせて頂きます!!( 単純にも“デート”などという普段馴染みの無い単語にいとも容易く支配され尽くした脳は今しがた揶揄われた事に対する怒りの感情を忘れ、最強のドラゴンマスターを演じる余裕すら失い、最早完全に素を曝け出した状態で元気よくお返事を )

  • No.154 by 夕崎 鳴@†混沌の無限迷宮†  2017-10-08 20:08:33 

>桐生
スコッチエッグ…あーあれか、ボクも食べたことないんだ、じゃあ行こうか?(確かアレはそこまで高くなかったはずだから大丈夫、とにっこり微笑むと食堂へ向かう廊下の方に体を向けるとなぜか落ちていたバナナの皮を踏み抜き、うつ伏せにコケて)

>冬瞳
なんか…そこまで避けられるとボクでも普通に傷つくんだけど?いいじゃないか練習を盗み見たって!カオスメイズはいつでも邪魔でもOKだぞ!(相手の悪口に落ち込んだ表情を見せると相手の隣に座りさりげなく自分のグループのことを挟み)

>住吉
なんかすごく失礼なことを思われてる気がするのは気のせいなのかな…?心が痛む…(相手の冷めた顔を見てちょっとやりすぎたかと反省するが、これは自分のスタイルなので決して曲げないぞ、とカードを相手に持たせようと)

>円居
え?カッコイイ演出!?ボクに聞いてくれるのか!?他のカオスメイズのメンバーでなく!?(周囲からドジっこでかわいいと呼ばれているのを気にしているので思わずハイテンションで聞き直したあと、はっと咳払いを一つして「それじゃ今日の放課後、どうだい?」とキメ顔をして言うがにやけが隠しきれず)

>焔
ドラゴンマスター……お前、やっぱりカオスメイズだな…(痛がるドラゴンマスターを立ったまま見下ろし、少し嬉しそうにため息をつくとしゃがんで頭をぽんぽんとして「俺よりひどかったぞ」と耳打ちして高笑い)

  • No.155 by 冬瞳 秋夜(ブロンピュール)  2017-10-09 15:28:34 

>住吉さん
言う程のクオリティーでは無いけれどね。
(感心したように見つめられ少し迷惑そうな視線を住吉に向ける。周りから見れば謙遜しているようにも聞こえるが彼にとってはそんなつもりは毛頭なくむしろ本心である。こんな性格でありながらも自分ではまだまだ未熟すぎてグループに貢献など全く出来ていないと思っているようで。)

>円居さん
別に女子うけ狙っているわけでも無いんけれども。
(そう呆れたように言うと何やら彼女の考えていることを何となく察したようで怪訝な視線を送る。彼女が練習を再開していいと言うならば遠慮なく踊ろう。とため息をついてイヤホンを耳に装着する。木の下に置いてある振り付けの詳細をざっと確認した後音楽プレイヤーを設定し、軽やかにまた踊り始める。)

>春ケ丘さん
(メモを取る準備満たんの彼女を見ては呆れたようにため息をつく。勉強熱心、と言えるのか?とくだらないことを考えながら耳にイヤホンを装着し音楽プレイヤーを手に取り設定する。頭の中で1、2、3とカウントをしながら再び軽やかにステップを踏み始める。)

>雷蔵さん
君にしてはいい覚悟じゃん。
(雷蔵から発せられた言葉に驚き意外だったと言わんばかりに褒める。久しぶりに相手を褒めた照れ隠しなのか雷蔵を見て嘲笑うようにふっと鼻で笑う。)

>夕崎さん
勝手に傷ついとけば?てか別に見られたくないわけじゃないけどさ、君がいる事が嫌なんだよねー。なんと言うか気が分散すると言うのかなー。
(落ちこんだ表情を見せた次の拍子に自分の隣に座られ驚く。お前どけよと言わんばかりの視線を夕崎に向けるとため息をつき腰に手を当てて呆れた。と呟く。)

  • No.156 by 夕崎 鳴@†混沌の無限迷宮†  2017-10-09 20:39:43 

>冬瞳
まあいいじゃんか、一緒に練習しない?ボクはキミの練習を見てから何かを学べるって確信したんだ、だからいいだろ?(座ったまま相手の方に顔を向けてにこりと微笑みそう言うと立ち上がり、握手しようと右手を出して)

  • No.157 by 焔 龍臣  2017-10-10 20:30:40 


>鳴さん( >154
くそっ!こんな筈では…!この俺に失敗の二文字など有り得ないというのにッ!穴が有ったら埋まりたい…ッ!!( 耳元から吹き込まれる言葉によって今しがた自分があらぬ醜態を晒した事実を突きつけられ、激しい羞恥と悔恨の念に駆られる儘に頭を床に幾度も打ち付け )――ってそんなに笑わなくたって良いじゃないすかぁ!鳴さんだってめちゃくちゃダサかったっすよ!!( 傍で然も愉快そうに高笑いする相手に抗言し )

  • No.158 by 匿名さん  2017-10-13 22:14:03 

支援あげ

  • No.159 by 赤羽根 菊花(紅櫻花)  2017-10-14 20:03:09 



>雷蔵君
いや、そないにせんでも構しま、……あの、どうもおへんです?
(どうやらアイスブレイクには失敗してしまったらしく、ばっと下がった頭にやや慌てたようにやめて欲しいと伝えかけて、崩れた相手の体勢にひ、と息を飲んで。なんとか大事にはならなかったようだが、目の錯覚か一瞬ショートを起こしたときのような火花が散ったように見え、そのまま腕を摩っている相手に大丈夫かと恐る恐る声を掛け)


>夕崎君
(何とか深呼吸をするまでに落ち着いて、無心になれと言い聞かせてからふと顔を上げると、真横からじっとこちらを見る二つの目と視線がぶつかり。)
ちょお待って無理、反則……!!
(僅か2.5秒で家出した落ち着きに我慢ならず、吹き出しはしなかったものの腹を抱えて再度笑い始めて)


>春ちゃん
(こちらを向く大きな動作に堪忍、驚かすつもりはなかったんよ、と手を合わせ、嬉しそうにお礼を口にする彼女に微笑ましそうにいいえ、と返し。羨ましいわぁと口にしようとした瞬間、前も何かを聞いてこう思ったことを思い出し、ふと天啓のように浮かんだ一つの予想に嗚呼、と漏らして)
分かった、あんさんあれやろ、えーと、patientやっけ。あんま活動してはらんからよう知らへんのやけど、えらい歌上手いとこの。
(何とか捻り出したユニット名がやや不安だが、彼女が自分の言いたいユニットに所属しているだろうことにはそれなりの自信があるようで、相手の前で屈んで視線を合わせ、合うてる?と)


>冬瞳君
……嗚呼、直接会うんは初めてやったか。三年、赤羽根菊花いう者です。よう見いひん?異形討伐報告書類の最後んとこに、紅櫻花の代表で名前書いてるの。
(いつもお世話になっとりますーと緩く笑んでみせへこり頭を軽く下げ。かの生徒会長をはじめ、この学園の法にも等しい生徒会の役員が所属するblancpurの知名度など言うまでもなく、自分も彼のステージ上の姿を見慣れているためについつい忘れがちになってしまうが、一学生としての彼との繋がりは本来なら書類上に限ったものだけのはずで。危うく一部ファンが使う愛称で呼び掛ける所で、アイドル怖ぁ、と人知れず自分も身を置いているこの世界に身の毛がよだつような感覚を覚え。一方でこちらの顔が知られていないということはそれ則ちアイドルとしての紅櫻花の知名度が低いことを示しており、国から科せられた討伐の命に最も貢献しているとはいえリーダーとしては中々に情けなく、堪忍なぁと心の中でメンバー達に謝って。とはいえ上級生の貫禄と言うべきか、そんな心中の葛藤などおくびにも出すことなく、観察するようにこちらを向いたライトブルーに緩く笑んだまま、相手の出方を待っており)


>住吉君
(伏した睫毛が煽られて生まれたそよ風に小さく揺れて、んん、と明瞭でない唸り声と僅かに寄った眉根、それが少し和らぐとふるり瞼が持ち上がり、射し込む陽光に当てられてやや色褪せて見える赤色が顔を出し。二、三度ぱちぱちと瞬きを繰り返し自分は何をしていたんだったかと働かない頭で考えていると前の席に座っていた青い髪留めが特徴的な男子生徒がこちらを見ていることに気付いて。状況理解に努めて更に数秒、やっと彼が自分を起こしてくれたらしいと結論を出せれば漸く、相手の顔をもう一度見据え、口元緩ませておおきにと小さく礼を言い。)


>円居ちゃん
やあやあ円居ちゃん、いやなに、集中しとるみたいやったから。邪魔するんも悪いなぁ思てな。…位置取りかいな、精が出ますなあ。
(切れ長の両目がこちらを向いて瞬くその細やかな動きがはっきりと視認できた訳ではないが、ステージとは不思議なもので、こちらに彼女の意識が注がれていることはしっかり感じ取ることができ、胸の前で組んでいた腕を解いて身体を起こし、手摺りまで歩いて軽く身を乗り出し。相手の手が左右に振れるのを見ればきゃーファンサやーなんて茶化しつつこちらも同じ動作を返し。それからキャットウォークをやや駆け足気味に渡り階段をとんとんとリズムよく降りて相手の元へ向かい。)
演目のレパートリー一つ二つ増やそか思てな、アイデア貰いに来ててん。本物見たら演出想像するんやり易いやろから。
(向上志向で他ユニットの情報収集にすら暇のない彼女に易々と明かすのは些か、気の引ける所があるのは否めなかったが、これくらいならと雑談程度に話し始め。)


>焔君
(予想したものと概ね一致していた、純真さが全面に押し出された反応が大変お気に召した様子で、一部噛み殺してはいるもののくっくっ、稀にあははと腹を抱えて肩を震わせて。暫くの後、あー可笑し、と呟きながら相手とは異なる理由で涙が溜まった目尻を指で拭い、軽い深呼吸で幾許か落ち着きを取り戻して。自分から誘ったとはいえ、あまりにもころっと釣れてしまった後輩に再度くくくと口元を抑え、また幾らか彼が将来悪い商売か何かに引っかかりやしないかと心配などしながら)
ええよええよ、おおきに。あこの餡蜜いっぺん食べてみとうて。
(ほな行こかーと語尾の緩い言葉をかけてから石畳の上を先行し)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック