【bl】天界学校【人数制限有り】

【bl】天界学校【人数制限有り】

校長  2014-11-15 23:05:12 
通報
天使や悪魔。
実はこれらになるためには、特別な資格や知識が必要とされる。

此処は、そんな知識を身に付けるための学校である。


>1 校則
>2 主pf、入学届け見本
(/しばらくレス禁。

コメントを投稿する

  • No.41 by 名無しさん  2014-11-17 08:15:56 

【名前】独楽 公( こま きみ )
【年齢】18歳
【学年】3-C
【役職】悪魔 / 生徒会副会長
【部活】バスケットボール部
【容姿】栗毛色のミディアムウルフ、全体の形を整髪剤で緩めに整えている。切れ長の瞳は黒く、垂れ気味の二重瞼。口元には常に微笑を湛えており、表情は至って穏やか。副会長という立場の体裁もあるのか制服は規定通りに着用、スラックスのベルト部分に革製のリールキーホルダーを付け3つ程鍵を通している。身長179cmで色白。筋肉は適度に身に付いており、力はそこそこにある。
【性格】"悪魔"という種族の血が流れているのか、と疑われる程に緩く、穏やかで、マイペース。種族の違いは彼にとって然程大きな問題ではないらしく、誰に対しても等しく接し、より良い学校生活を送れるようにと生徒会への要望を聞いて回ることも屡々。一見すると人の良い好青年である。___が、その実は軽く、利己的で、冷血な男。周囲の揉め事に一切興味を示さない傍観主義者で、何をするに関しても自分の行動の妨げにならなければそれで良い、という考え方を持つ。また最早病気とも言える程の浮気癖があり、これ迄に"恋人関係"が長く続いた事は無い。ターゲット相手には独占欲が強くなる傾向がある。「ちょっと位強引な方がウケるんだよ」と本人談。どこまでも愚かな、ある意味「悪魔」らしい人物。
【補足】一人称 : おれ / 二人称 : きみ、( おまえ )、あだ名、( 呼び捨て ) 馴れ馴れしい口調。足が6本以上ある虫が大嫌い。見つけると素で叫んでしまう事も多々。部活は割と真面目に通っており、昼は自主練が日課となっている。
【絡み文】
__あー、うん、はい、分かりました〜。
(放課後、生徒会へ顔を出しにでも行こうかと思案しながら廊下を歩いているとふと後ろから自分の名を呼ぶ声が聞こえ。思わず眉を顰めてしまったその相手は自分が最も苦手__嫌い、としている教師であり、振り向き際にひとつ咳払いをすると笑顔で相手に向かい。用件は彼が両手に抱えていた資料の束を職員室まで運んで欲しい、などという所謂とばっちりの作業。生徒会の面子が、と表面上のヘラヘラとした笑みを崩さないように其れを了承し受け取ると、徐々に小さくなり行くその背中に「____クソが、」と小さく悪態をついて。)

(/提出遅れてしまい申し訳ありません、>4>9の名無しです。悪魔の副会長を希望させていただいていました、不備問題等ありましたらお教えください!)

  • No.42 by 室岡 玲  2014-11-17 18:01:39 

>千代君

__…心配?な、何の事だか見当もつかないな
(あまり見ない相手の笑み。珍しいな、などと始めこそ呑気にそれを眺めていたものの、すぐに相手の言葉を消化し終えると途端に頬が染まり。滅多にないその感覚にとりあえず顔を相手から背ければ上記を述べ。相手からの返答を受ければとりあえず間違った判断をしていなかったことに安堵しつつそのまま足を進めて。無事先生に説明を終えると小さめの氷嚢を手に室外へ出て。言ったとうりおとなしく待っていた相手にひとまず小さい子にするように頭を撫でてやれば「これで冷やしておけ」と貰ってきた氷嚢を未だに赤いように見える相手の額へと押し当てて


>仁君

……いや、気にする事は無い
(まったく我ながらなんて余計な事を言ってしまったのだろう。廊下に落としていただなんて自分としては想定外もいいとこであり、つい普段どうりの態度で接してしまった。今更自分の物だと言う勇気を持ち合わせていない自分を内心叱責しつつ、心配してくれた相手に少なからず罪悪感を感じたのか僅かに眉を下げればそのまま上記を述べて。職員室に行くという相手をつい反射的に引き留めてしまえば内心しまったと後悔しつつ、これ以上迷惑をかけるわけにもいかないと本人としては一世一代の覚悟をすればひとまず視線を落とし、なるべく相手の反応を見ないようにして。「すまない…それは俺が落としたようなんだ」だから届ける必要は無いのだと付け加えれば、やや気まずそうに口をぎゅっと引き結んで


>紫音君

…もしかして、俺はわかりにくい分類に入るのか?
(理解できない、と言う相手にふと相手もそうだが自分にも問題があるのではと思えば内心首をかしげつつそう問いかけ。どうやら記憶に無いらしい相手の言葉に、まぁそれも相手らしいなと納得すれば一度頷いて。「あぁ、少し前に_…こら、返しなさい」それから突然ぼやけた視界に目をぱちぱちと瞬かせればおそらく眼鏡を取ったであろう相手にそう声をかけ。何もないという相手の返答を再度不思議に思うも、別にいいかと頭の中で結論つければ「そういえば、この猫はどこから連れてきたんだ?」と今更ながら相手に問いかけて。やや棒読みで返事する相手に小さくため息をつけば、とりあえずわかったならいいかとそれ以上の注意は打ち止めにして


>公君
(/お待ちしておりました!
素敵pfありがとうございます^^
不備はありませんので、このまま絡ませていただきますね!

_……相変わらず凄いな
(生徒会室へと向かう道のり。手元の時計を見れば予定より少し早いくらいの時間であり、少しだけペースを緩めて再度歩きだしては今日も仕事はあるだろうかと楽しみに思い。ふと聞き慣れた話し声が聞こえそちらに視線を向ければ案の定相手の姿があり、始めこそ放っておこうと思っていたものの相手の話している人物や荷物を渡されている様子を見てはくるりと方向を変え相手の方へ向かって。相手の近くに辿り着き声をかけようとした瞬間、聞こえた呟きに内心ため息をつけば感心しているのか呆れているのか曖昧な口調で上記述べ。それから自分より僅かに高い相手の手元から半分ほど荷物を引き抜けば「で、どこに持って行くんだ?」とさも手伝うのが当前といった様子で問いかけて

  • No.43 by 珠浦白蓮  2014-11-17 20:27:47 

>千代

……そう、悪戯されてそうなった。
(ここからだと相手の事が届き難い為招き入れ、入って来た事を横目で確認。少し遠慮がちな声に、堂々と来ればいいのにと思いながら、猫と見つめあっている相手の姿を眺めて。周りの状況とその状況に陥れた犯人の事を聞かれては小さく頷いて。この場で起きた事に何も関心が無いのか他人事の様に上記を述べて。「千代片付け手伝って」水浸しの床を眺めては1人で片付けるのは大変なので相手に助けを求め

>公

…、、公…相変わらず口悪いな
(本当は美術室に籠りたいのだがその前に一度生徒会室に行かなくてはならないので渋々とした足取りで壁に寄り添いながら歩き。角を曲がると丁度知っている副会長さんが居たのでついでに一緒に着いて来てもらうかなと思い背後から声を掛けようとすると、相手の口から悪口のような言葉を聞いて。別に何も思わないのだが、何となく注意のような事を言っては軽く相手の頭をコンと叩いて

(/絡ませて頂きました‼ 下手な者ですがどうぞよろしくお願いします!)

>玲本体様
(/<48のレスでの紫音様宛は私宛でしょうか? 文章を読んだ限りそうだと思うのですが確認の為にと……面倒な奴で申し訳ありません;;)

  • No.44 by 珠浦白蓮  2014-11-17 20:29:11 

(/>42でした、文字うちミスすいません。これからはもっと確認して投稿します…)

  • No.45 by 室岡 玲  2014-11-17 21:01:08 

>白蓮君本体様
(/うぉあああ、本当だ。名前が違う…
いえいえっ、教えてくださりありがとうございました!
こちらこそちゃんと確認せずすみませんっ
改めて返事投下した方がいいですかね?

  • No.46 by 本城 千代  2014-11-17 21:31:57 

>玲

だって、転んだ時言ってたよ。心配かけるなって。・・・・嬉しかった。
(きっと相手は気づいていないのかもしれない。いわゆる無自覚というやつかと気づくが、相手が思ってないことを言うようなタイプではないと思っているから素直に上記を述べ。すると顔を赤くした相手に不思議そうに首を傾げ、どうしたのだろうと背を向けてしまった相手の顔を覗き込み近づけては「・・・玲、顔赤いよ?大丈夫?」と尋ね。暫く相手を待っているとやがて氷嚢を持った相手が保健室から出て。頭を撫でられれば少し擽ったて目を細めるが素直に心地よくもあって甘んじて受け入れ。押し当てられた氷嚢の冷たさに思わずつめたっ、と声を上げつつも、自分も氷嚢に手を伸ばし当て。相手を見上げては、してくれたことの嬉しさに微笑み改めて「ありがとう、玲」と感謝して)

>白蓮

あちゃー・・・・、あんまりイタズラしちゃダメだぞ。
(その惨状はやはり猫の仕業かと相手の言葉に納得し。これは大変だと自分事ではないのだが思わずため息を吐き。猫に向かって程々に、などと言うが内心伝わってるのかさえ分からず。そもそも猫は人の言葉を理解するのかと考え始めては再び思考の波に持ってかれそうになるも、手伝ってという相手に言葉に現実へと無事引き返し。「ん。全然いいよ・・・雑巾とかモップは用具入れに入ってる?」素直にその申し出を引き受け。まず床を何とかしようと思い、雑巾やモップの場所を尋ね)

  • No.47 by 珠浦白蓮  2014-11-17 22:13:13 

>玲本体様
(/いえいえ、誰にでも間違いはあるので気にしません!
大丈夫です、そのまま返事を返します! 再度宜しくお願いします!ゞ)

俺はそう思う、何故か分かり難い。
(ただ己の理解力が無いだけとは考えず、相手の問い掛けに素直に応えながら頷き。まず理解力が無いと言うより理解しようとしていないのだが無人格で。「………掛けるとボヤける…、」ふーんと興味なさげに全く記憶の無い事を聞きながら眼鏡を己に掛けて。返せと言われても聞く耳を持たず、度が強く全く見えない視界に目を細めて眼鏡を外し述べ。「野良猫が懐いただけ、俺は何も悪くない」学校に連れて来るのはいけない事だと分かっているが着いて来てしまったのは仕方ない。己が悪く無いと主張し。悪いのそいつと猫に指差し

>千代

わかったニャー
(何故溜息を付くのだと不思議そうにするが気にせず。猫に話しかけている相手の姿をただ眺めては、無表情で少しばかり声のトーンをあげて猫の気持ちを表すかのように語尾にニャーと付け。だが、その言葉もほぼ棒読みにちかく全く可愛くない猫の真似でも全く気にせず欠伸をし。「……んー多分あそこ」断らずに手伝ってくれる相手に感謝し。曖昧に用具箱を指差して。己もやらねばと渋々といった感じに立ち上がってゆっくりマイペースに伸びをして

  • No.48 by 飛坂 仁  2014-11-17 22:20:14 

>本城クン

うん、ありがとう。そっか、休息は大事だからね
(労りの言葉に笑み浮かべて前記述べれば、今日は委員会がなかったらしい相手に普段働いているのだから当然だろうとばかりに言葉並べ。「感情は分かりやすそうだけど、一番分かりにくいものなのかもね。」己も考えてみたがしっくりくる言葉が見つからず、窓に背を向ける相手同様此方も背を向ければ実際性格を偽っている己の感情を分かる人はいないだろうと考えつつ呟くように言葉漏らし。「じゃあ、このまま学校に残ってみる?....なんてね。」冗談めかしてそう問うが微笑浮かべれば自分の席に鞄を取りに行き。)

>独楽クン

見回りってなんでこう面倒なんだろ...、オレこういう地味なの嫌い。
(風紀委員としての見回りの最中、誰もいない廊下で一人窓の外眺めながら息抜きにと無気力げな己の素を少しだけ出して上記呟くも不意に話し声が聞こえ。折角の息抜きが、と眉寄せるも話し声が聞こえた方へと足を進めれば丁度相手の呟きが聞こえ。「_ッはは、.....ボクで良かったら手伝うよ?」なんてつい相手の発言に笑い零してしまうも、流石に失礼かといつものニコリとした笑み浮かべて相手が抱えている資料に視線やり。)

(/駄文ながら絡ませていただきました..!宜しくお願いしますね!)

>室岡クン

ん?でも_____...これ、キミのなの?
(気にする事はないと言われ足を止めて相手の方向き、相手の様子が普段と違う事に変わりはないためやはり気にせずにはいられないと言葉を紡ごうとするが次いで次がれた言葉に数度瞬きし。まさかそのせいで相手の様子が可笑しかったのかと相手とペンを交互に見て上記問えば、相手のような真面目な人が落し物とは珍しいなと思いつつペン差し出し。「はい、次からは落とさないよう気を付けてね?」と軽く注意述べてニコリと笑み、気まずげにしている相手に内心面白いなんて考えるが振り払えば持ち主も見つかったし職員室へ行く面倒が減ったと表情には出さないものの無気力全開な事を考えており。)

  • No.49 by 本城 千代  2014-11-17 23:33:39 

>白蓮

・・・うん。それでいいニャー。
(猫を見つめながら考えていると返ってきた言葉に思わずビクッと肩を揺らし。とうとう猫の言葉を理解できるようになったかと思えば、どうやら相手が真似をしていたようでハッと気づいたように少し間を置いて自分も相手を真似て言葉を返し。「わかった、あそこね」相手に指さされた場所を見れば、少しキョロキョロと左右に首を振りながら探し。すると物に埋まった用具箱を見つけて思わず足を止めるも、覚悟を決めてそれに手を掛け。しかし引いても押しても開かないため首をかしげるも、なら力技でと思いっきり引っ張り。すると上に乗っていたであろう物が動く音が聞こえ、上を見上げた時には既に落ちそうになっていて「あっ」と呟く頃には雪崩のように物が落ちてきて)

>仁

うん、大事。でも・・・俺はいつも怪我してくるから休んでも働いててもあんまり変わらないけどね。
(休息は確かに大事で、相手の言葉に同意しては一つ頷き。けれども何故か、働いても休んでいても怪我が絶えない自分に対する同じ委員会のメンバーの視線を思い出して、困ったように俯いて。「うん・・・・でも、だから人って考えるのかな、とは思う。あの人はなんて考えるんだろう、とか、自分でもどうしてあの時そう思ったんだろう、って」やはり分かりづらいものなのかと少し寂しさを感じては少し目を細め。けれどもだからこそ考えというのがあるのかとも思え相手に述べて。「・・・・いいんじゃない?俺は、夜の学校も見てみたいかも」鞄を取りに行く相手の背を見れば、その背中に向かって相手にだけ聞こえるような声で呟き。表情は変わらないが、冗談というわけでもなく好奇心から述べて)

  • No.50 by 珠浦白蓮  2014-11-18 20:57:46 

>千代

おお流石千代、ノリいいねっ
(まさかノッてくれるとは思わず、表情に出していないが内心少しばかりの驚きと喜びで。右手でグッドポーズ。欠伸をしつつ相手を待っているも、たかが掃除用具を取り出すだけで戻って来るのが遅く。用具箱の方へ目を移し、ふっとそういえばと今の用具箱の悲惨な上記を思い出せば相手の元へと歩き出し。「……危ないな、もっと気をつけろ」丁度着いたところで相手の頭上に物が落ちる所で、慌てて相手の服を後ろに引っ張りながら述べ。怪我をしていないか心配でジッと相手をみつめ

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック