【NL】男勝りな私と俺様ナルシストなお前。【男性募集】

【NL】男勝りな私と俺様ナルシストなお前。【男性募集】

主  2014-09-21 19:02:36 
通報


閲覧有難う御座います!ここではトピ名通り俺様でナルシストな男子と強気でツンデレな女の子が恋愛をするトピです!募集はトピ名に書いてある通り男子の方です。ドSだと更に嬉しいですn((黙

次にルールです!
・荒らし、中傷お断り
・登録逃げは無し
・頻繁に来れる方優遇、キャラリセ一週間。キープ有り
・ロルは20文字からです
・裏行為厳禁。押し倒し、Dキスまで


ストーリーや設定については、高校生か大学生を考えています。関係はクラスメイト、片想い、両片想い、両想い、恋人同士などお好きなものからお選び下さい。しかし最終的には恋人になる予定です。ギャグやシリアスも取り入れたいと思いますが、お相手様の希望に添います!質問があれば何でもお聞きください。

>>1にpfを書くのでレス禁です



コメントを投稿する

  • No.18 by 来栖 恭弥  2014-09-23 18:35:41 

授業に集中しろよ。
(ふとノートから梓に視線を移せば何やらこちらを見ているのが分かり、少し眉をひそめてしっしと手で払うような素振りをしながら小声で注意する。その後完成した猫の隣に吹き出しを書き、『梓はM』と喋らせたところでチャイムが授業終了を告げ、何事も無かったかのようにペンを梓の机に置けば机を元の距離へと戻していく)

  • No.19 by 白石 梓  2014-09-23 19:21:33 

お前が言えたことじゃないだろ
(居眠りしたりノートの端に落書きをしている奴が何を言うか、と言わんばかりに眉を寄せ。「……お前、頭大丈夫か?」ノートに書かれた猫の吹き出しを見るが、自分の中では幼稚な行為だとしか思えず怒る気も失せたのか呆れたような視線を向けながら、自分がMだなんてありえる訳ないだろと言いたげに左記を述べ)

  • No.20 by 来栖 恭弥  2014-09-23 19:58:51 

そんなことよりも今日はお前の家に行くことにした。
(お前がMかSかなんてことは些細なこと、今はどうでもいいと言わんばかりに聞く耳を持たず、その代わりに帰り支度をしながら突拍子も無いことを告げる。自分が口にした時点でそれは決定事項なのだ、相手の都合なんかは二の次である。彼にとっては女性の家に行くことなんて特に何の意味も持たず、気になったから程度の理由で済まされてしまうのだろう)

  • No.21 by 白石 梓  2014-09-23 20:38:52 

は?…いや、何で?
(唐突な相手の言葉に目を丸くしては一瞬固まり、訳が分からないという表情で困惑気味に上記を口にして。しかし断る理由がなく、かと言って適当に嘘を言って断ろうとしてもすぐにバレそうなので下手な事は言えず、どうすればいいのかと思案し)

  • No.22 by 来栖 恭弥  2014-09-23 22:32:06 

気にするな、俺は寛大だから少しくらい部屋が散らかっていても許してやるよ。
(相手の表情を見れば何を考えているかは分からないものの何かを考えていることは感じ取ることができ、相手にとっては余計なお世話とも言える言葉を表情一つ変えず、相変わらずの上から目線で述べながらポンポンと肩を叩いて凄まじいテンポで話を先へと進めていく)

  • No.23 by 白石 梓  2014-09-23 23:18:10 

お前の何処が寛大だよ。…ちょっと待て、いつ私が家に来て良いなんて言ったよ
(一体全体相手の何処に寛大な面があるんだと思いそれを口に出し。家に来る前提で話を進める相手に、家に招待する気はないと言う意味を込めて真顔で上記を告げ)

  • No.24 by 来栖 恭弥  2014-09-23 23:55:56 

俺が行こうと思った時点でそれは決定事項だから元々お前に選択権なんてないぞ?
(相変わらずのとんでも理論、相手の冷たい目など物ともせず考えを改める気はないらしい)
お前これから委員会は?
(教科書類の殆ど入っていない鞄を肩に掛け、思い出したように問いかける。恭弥自身は部活も委員会も所属していないためこれから仕事があるなどと言われたら何かと都合が悪い)

  • No.25 by 白石 梓  2014-09-24 00:21:36 

ああ、それもそうだな。少しでも追っ払おうと思った私が馬鹿だった
(相手の恐ろしく自分勝手な思考にも段々慣れてきており諦めたように息を吐いて。「あれば良かったんだけどな、生憎今日は無しだ」私が委員会に入ってることをよく覚えてるな、なんて少々意外に思いつつ今日は無いと告げ)

  • No.26 by 来栖 恭也  2014-09-24 07:59:04 

良く分かってるじゃないか馬鹿。やればできるじゃないか馬鹿。
(何だかんだ言いながらも自分の非を認め、己を馬鹿とまで認識できている相手の言葉を聞いて珍しく笑み浮かべながら彼にとっては賞賛に値する言葉を掛ける)
なら良かった、それじゃあ行くか。
(思い通りの展開にコクリと頷けば相手の手首を掴んで引きずるように教室のドアへ向けて歩いて行く。勿論この行為も自分にとっては特別意味するものは無く、周囲の女子の鋭い視線が一気に梓へと突き刺さっていることにも気付いていない)

  • No.27 by 白石 梓  2014-09-24 17:57:04 

確かに馬鹿だとは言ったがお前に言われるほど馬鹿じゃない
(相手からすれば褒めているつもりなのだろうが此方にとってはただの罵倒でしかなく、少しキレそうになりながらも怒ったところで体力を消費するだけなのは目に見えているため何とか堪えて。「…色々良くないけどな」女子の鋭い視線に負けず此方も目付きの悪い瞳を活かして睨み返す。頭の中では明日女子が自分に何をしてくるか想像しており、その想像が現実になった時のことを考えて頭を抱え)

  • No.28 by 来栖 恭也  2014-09-24 20:35:42 

何だお前、あいつらと仲悪いのか。
(相手の言葉の意味がよく分からず顔だけ向ければ何者かに向けてガンを飛ばしている姿が視界に入り、その視線の先を目で追ってみれば複数人の女子生徒もまた同じように梓に向けて何やら怖い顔を向けている。理由は謎だがこういう所が逆に女の怖さが垣間見えるところかもしれない。そのまま教室を出て玄関口に向けて歩を進めながら興味もなさげに若干呆れも混じったトーンで問いかけて)

  • No.29 by 白石 梓  2014-09-24 23:59:04 

さあな。あっちが勝手に嫌ってるんだろ
(至極つまらなさそうに鼻を鳴らすと、どうでもいいと言うような口振りで上記を呟くように告げ。自分は特に何もしていないし、逆にされている側なのだから自分を睨みつけるのはお門違いだろうに何故自分を睨むのか。同じ女でもクラスメイトの女子の心境が分からず微かに眉を寄せて)

  • No.30 by 来栖 恭也  2014-09-25 00:33:03 

まぁそのような愛想のない性格じゃ嫌われて当然かもな。
(玄関口まで来たところで手を離し、靴を履き替えながら率直な物言いをする。彼女自身が自分の性格をどう思っているかなんて知ったことではないが様々な面で不利な状況に陥るのは目に見えており、思ったことを遠慮無く述べる自分としては面白いくらい自然にそんなデリカシーの欠片もない言葉が出て)

  • No.31 by 白石 梓  2014-09-25 06:50:26 

その愛想のない性格の私に何でお前は毎回毎回付き纏うんだよ
(自分も靴を履き替えると人を気遣う気ゼロの相手の言葉に溜め息混じりに上記を言い返す。自分が愛想のない性格である事は自覚があるらしく、そこは否定せず)

  • No.32 by 来栖 恭也  2014-09-25 20:41:14 

何となく。
(他の人と違って愛想がないからこそとも言えるかも知れないが実際のところ自分でも何故なのか明確な理由はよく分かっておらず、言うなればたまたまだとか気のせいだとかそんな意味を込めて一番答えになっていない言葉を返し。校舎を出れば横に並んで校門へ向けて歩いて行く)

  • No.33 by 白石 梓  2014-09-26 00:15:17 

変なの…まあ、いいけどな
(自分の性格は熟知しているからこそこんな己に構い、ましてその理由も曖昧という相手を相当な変わり者だと評し、益々変な奴だと内心で呟く。来栖の隣を歩き自宅を目指しながらも、相手が何を考えているのかぼんやり想像してみるがやはり分かる筈もなく微かに首を傾げ)

  • No.34 by 白石 梓  2014-09-26 00:15:23 

変なの…まあ、いいけどな
(自分の性格は熟知しているからこそこんな己に構い、ましてその理由も曖昧という相手を相当な変わり者だと評し、益々変な奴だと内心で呟く。来栖の隣を歩き自宅を目指しながらも、相手が何を考えているのかぼんやり想像してみるがやはり分かる筈もなく微かに首を傾げ)

  • No.35 by 白石 梓  2014-09-26 00:17:07 

(/連レスすみません、>>34は見なかったことにしてください!)

  • No.36 by 来栖 恭也  2014-09-26 20:35:18 

おい、本当にお前の家に向かってるんだろうな?
(それはそうだと言われたらそれまでだが普段自分が通うことの無い道を通っているため当然目に映る景色も変わってくる。流石の自分も相手の家までは未リサーチのため横に並んで歩きながらも中身は相手の行く方向を着いて行くという状態で、万が一のことを考えて周囲を見回しながら今一度確認を取る)

(/返事遅くて申し訳ないです;)

  • No.37 by 白石 梓  2014-09-26 22:36:04 

他に行く所ないだろ
(何を言っているんだと言わんばかりに眉を寄せ怪訝そうな表情を浮かべる。考え事をしていたものの何度も通った道で慣れていたお陰か無意識にいつもの通学路を歩いており、やがてクリーム色の外壁に青色の屋根の家が見えると「あれが家だ」と人差し指で自宅を指し示して)

(/いえいえ、気にしなくても大丈夫ですよ、自分も遅いので!)

  • No.38 by 来栖 恭也  2014-09-27 02:59:29 

あぁ、家だな。丁重にもて成せ。
(取り敢えずは家に向かっているらしく一先ずは安心といったところ、相手を信じて歩を進めれば所謂一軒家が指し示され、思った通りの庶民的な家だなと内心失礼なことをが考えながらそれにも劣らぬ上から物を言う態度で一言かけると、自分が先に立って家へと歩きだし)

(/ありがたき幸せ!)

  • No.39 by 白石 梓  2014-09-27 10:17:15 

何でお前をもて成さなきゃならないんだよ
(人の家でも図々しい奴だな、と呆れて溜め息を吐き。「先に行ったってドア開かないぞ、鍵かかってるからな」先に行ってどうするというような口調で左記を述べると相手を追い抜かし、家の前まで来ると鍵でドアを開け)


(/幸せだなんて大袈裟ですよー!
自分こそ毎回遅くてすみません;;)

  • No.40 by 来栖 恭也  2014-09-27 10:57:23 

学校でも家でも一人で過ごすお前に華を添えてやろうというのだ、ありがたく思えよ。
(鍵がかかっているという言葉にむぅと眉を顰め、両腕を組んで後を追う形で歩いて行けば、気持ちふんぞり返るように偉そうな態度を維持したまま開かれたドアを通り抜ける。一人暮らしか実家暮らしかは自分の知るところでは無かったが結果オーライといったところだろう)

(/いえいえ、気にしなくても大丈夫ですよ!自分も遅いので!(デジャヴ)

  • No.41 by 白石 梓  2014-09-27 14:20:59 

誰が家でも一人と言った?親も兄妹も居るし話もするぞ
(失礼だなと呟きながら上記を述べる。騒ぎ立てるほどではないがそれなりに話したりしているし、食事も大体家族全員でしている。しかし今は外出中で誰もおらず、静まり返った家に足を踏み入れリビングに入ると「適当にソファにでも座ってろ、飲み物と菓子ぐらいは出してやる」なんだかんだ言ってもて成す気は多少あるらしくキッチンの方へ歩いて行き)

(/さっきの自分の台詞オウム返しされた←
お互い、遅いのは気にしないってことでいいですよね((

  • No.42 by 来栖 恭也  2014-09-27 16:23:26 

ふむ、実家だったか。
(玄関で外履きを無造作に脱ぎ捨て、通されたリビングは人の姿が見当たらずてっきり一人で暮らしているものだと思ったがどうやらそれは間違いらしい。「お、おう。」一瞬呆気にとられた顔を見せ短く返事を返して指示通りソファへ深く腰掛けると、くつろぎモードで相手を待つ。自分にとっては当たり前だが相手が相手な為素直にもて成してくれるのは少し意外にも思え、自分に都合の良い相手という意味では好感が持てる)

(/はい、つまりはそういうことです!)

  • No.43 by 白石 梓  2014-09-27 16:43:48 

ああ、一人暮らしは面倒だからな。家も学校からそう遠くないし
(母が好きなアンティーク雑貨などが置かれている部屋を見渡しながら一人暮らしをしない理由の一部を口にして。「何か飲みたいものとか食いたいものあるか?飲み物は紅茶とコーヒー、食いもんはクッキーととかケーキとか色々あるけど」一度キッチンに向かったが方向転換して戻ってくると食べたいものの希望を聞く。一見優しく見えるが本音を言うと好きでもない物を出して違うものにしろ、とか我が儘を言われると腹が立つからであって、決して相手を気遣っている訳ではなく)

(/了解です!!)

  • No.44 by 来栖 恭也  2014-09-27 17:14:23 

たしかにお前の感じだと家事やらは苦手そうだしな。お嫁さんとは程遠そうだ。
(殆ど何の根拠もなく、その男らしい口調や性格のイメージのみから家事の類はできないだろうと推測、鼻を鳴らして嘲笑うかのように余計な一言も付け加え。「別に何でも構わん、俺が出された物にケチを付けるような男に見えるか?」既にソファで脚を組みながらほぼ仰向け状態で、細かいことを聞いてくる相手に顔だけ向けて不本意だと言わんばかりに不満気な表情でそう問えば。ほらいったいったと手で払いのけるような仕草をし)

  • No.45 by 白石 梓  2014-09-27 20:54:42 

今のところ結婚願望とかはないから別にいいんだよ
(何も家事が全く出来ないわけではないがそこには触れず、嫁には程遠いと言われ女としてそれは駄目だろとツッコミをされそうな言葉をあっさり述べて。「それ以外何に見えると?」逆に文句を言う相手しか思い浮かばず真顔で思ったことをストレートに言って。再びキッチンに戻り、数分後紅茶とクッキーをトレーに乗せてリビングに来てテーブルに置き)

  • No.46 by 来栖 恭也  2014-09-28 00:28:26 

お前実は男なんじゃないか?
(女性の結婚率が低下傾向にあるとはいうけれどここまで消極的なものなのか、はたまた強がりを言っているだけなのかは分からないがそれにしても一切の女性らしさが見えず思わずそんな問いかけを。「なっ…心外だな、だいたい俺は…あっ」ここまでコケにされることは慣れていないため相手の物言いにまずは驚きの声が漏れ、少しばかし説教してやろうとしたところでキッチンに戻ってしまい、やるせなさから腕を組みソファに座って待ち構え)

  • No.47 by 白石 梓  2014-09-28 01:15:54 

あー、たまに言われる。実際男だったら良いのにとか思う事あるけどな
(相手の言葉にわりと真面目に返答するが他者が聞けば冗談かと疑いたくなる内容で、しかし本人はそんな事微塵も気にせず。「…驚くなんて珍しい事もあるもんだな」待ち構えていた相手を気にせずポットからティーカップに紅茶を注ぎながら、自分の言葉に驚くのは珍しいと呟くと相手に視線を向ける。いつも何を言っても上手くスルーして上から目線の台詞で言い返してくるため、いつもの生意気さはどうしたのかと内心で思考を巡らせつつ頬杖をつき)

  • No.48 by 来栖 恭也  2014-09-28 08:16:24 

何故そう思う?女だと何かと生きてて良いこと多いだろう。
(相手の考えには少し同意しかねる。確かに男でいて良いこともあるにはあるが世の中何かと女が優遇されていると不公平に思うことがよくあるため、何故そう考えるのかが分からず率直に問いかけ。「俺をケチな男だと言ったのはお前が初めてだ、これが驚かずにいられるか。」正確には直接言われたわけでもないが自分にとっては言われたも同然で、明らかに不機嫌な様子で着々と進められていくティータイムの準備に目を向けて)

  • No.49 by 白石 梓  2014-09-28 10:47:07 

そりゃ悪い事ばかりじゃないけどさ…例えば、男子と喧嘩するときとか「女が勝てるわけない」とか言われるんだよ
(自分の身長も原因の一つだろうが、女だから非力だと勝手に決めつけられるのが相当嫌だったらしく、露骨に表情を険しくして。喧嘩の結果は勿論自分があっさり勝ち、相手は半べそ状態で帰っていたのを未だに覚えている。要は女だという理由だけで馬鹿にされたり嘗められるのが嫌だという事で。「へぇ、今まで言われたことないのか。よく言われなかったな。凄いじゃないか」目を丸くして信じられないと言った様子で相手を見る。凄いとは言ったが褒めたわけでないのは明らかで、完全に馬鹿にした態度で。同時に、周りの人間はコイツの何処を見ているんだと呆れて)

  • No.50 by 来栖 恭也  2014-09-28 13:41:26 

は?そりゃお前女が男に勝てるわけないだろ、つか女と力の喧嘩をした時点で男の負けだよな。
(一見女に手を上げない紳士的とも取れる発言だがその中身は女性に対する偏見で満ちており、まるでそれが当たり前だとでもいうように何言ってんのこいつみたいな顔で相手の意見に異議を唱え、クッキーを1枚摘まんでは口に放り込み。「ふん、お前の見る目がないだけだ。」言わずもがな自分を馬鹿にしていることは見に見えて分かり、面白くなさそうに非難するとカップの紅茶を一口啜り)

  • No.51 by 白石 梓  2014-09-28 17:14:52 

失礼だな、女を馬鹿にするような奴に私が負けるわけないだろ。フン、どいつもこいつも女を嘗めやがって…これだから男は嫌いなんだよ
(あまり馬鹿にするなと言いたげな表情し自分が男に勝った事を口角上げながら告、相手の台詞に女に対する偏見があると分かり鼻を鳴らすと相手の隣に腰を下ろし。ソファは四日前まで二つあったが一つ壊れてしまい、タイミングの悪い事に今は残った一つしかないため不本意ながら相手の隣に座るしかなく。「そりゃそうだ、まず見る気もないしな」至極どうでも良さそうに返事をするとクッキーを摘み口に入れて)

  • No.52 by 来栖 恭也  2014-09-28 18:58:26 

分かった分かった、まぁそうイライラするなよ、肌に悪いぞ?
(負けるわけがないなんて言葉は到底信じられるわけがないものの、これ以上面倒臭いことになるのは御免だと落ち着かせようとするがその言葉の内容とは裏腹に声のトーンは呆れも混じった疑念を持ち続け。「見る気がない割にはいっちょまえに俺のこと分析してたじゃないか。」普段から教室では隣に座っているため今更隣に座られたことで何の違和感も感じずに相手を見て、それよりもと先程の件をまだ根に持っているのか再びぶり返し)

  • No.53 by 白石 梓  2014-09-28 21:42:58 

…完璧に信じてないな
(適当に受け流そうとしている相手に不満そうに頬杖つくが、無理に話を聞かせる気はないらしくただ少し機嫌悪そうな表情で。「毎日毎日あれだけ話してんだ、無意識に色々分かるだろうが」毎日のように弄られているのだ、嫌でも知りたくなくても相手の性格が分かってしまう。好きで分析しているんじゃないという意味を込められた言葉は溜め息混じりに発せられ)

  • No.54 by 来栖 恭也  2014-09-29 03:38:45 

よく分かったな、男に守られるべき存在だろ?女ってのは。だったら弱くて良いじゃんかよ。
(何故相手が女のくせにここまで強がるのかが分からず、あっさりと疑念を抱いていることをばらせば偏りすぎた持論を展開する。「何俺の所為みたいに言ってんだよ、お前が突っかかってくるんだろうが。」まるで自分から何時も話しかけているとでも言いたげなニュアンスを持つ言葉に聞き捨てならないとばかりにずいと顔を近付け、睨みつけながら相手の顔を指差し反論する)

  • No.55 by 白石 梓  2014-09-29 19:38:24 

もし守ってくれる奴がいなかったら?自分で自分の身を守るしかないだろ
(相手には分からないだろうと至極つまらなさそうに鼻を鳴らすとクッキーを一つ摘まみ。「私が突っかかる原因を作ってるのはお前の言動だろうが」顔を近付けられると一瞬驚いて身を引くがすぐに自分も顔を近付け、自分に向けられた手を叩き落として)

  • No.56 by 来栖 恭也  2014-09-30 05:45:38 

とても男らしい考え方だな。…ということは、一応守ってほしいって願望はあるってことか?
(相手の性格故に自分の意見はまた批判されるだろうとは踏んでいたが、どうもそれを分かっている上で敢えて自分だけで物事を片付けようとしているそんな気がして、若干皮肉めいた言葉をかけた後もう少し深く掘り下げようとし。「俺が何をしたってんだよ、言ってみろ。」一瞬相手が動揺を見せたことを見逃さず心の中でにやりと笑えば、面白いとばかりに更に顔を近付け額同士を接触させ、至近距離で目を見ながら問いかけて)

  • No.57 by 白石 梓  2014-09-30 10:22:35 

別に。今のところは自分一人で守れてるし…まあ、例え守ってほしかったとしても誰も助けてくれないし
(今の時点では一人で守っているから誰かに守られたいと思っていないと口にしたが、後半の台詞は自嘲気味に呟いて。「…お前自分が何したのかも分かんないのかよ」あまりに近い距離に内心焦るが表には出さず、しかし此処で引いたら負けな気がして唇が触れそうな程距離を縮め)

  • No.58 by 来栖 恭也  2014-09-30 10:54:44 

相変わらずの捻くれようだな。お前がどう思おうが勝手だが、そうやって決め付けるのは良くないな。
(学校では知ることの出来ない相手の一面が垣間見えつつある今、彼女の発言はただの強がりにしか聞こえず、呆れながらも納得すると同時に意味深な言葉を投げかけて。「お前を怒らせるようなことをした覚えはないが?それよりも、早く負けを認めなくていいのか?」意外にも更に距離を詰めてくる相手、こちらとしては触れ合ってしまったとしてもなんら問題が無い為、余裕を持った笑みで離れなくても良いのかと挑発し)

  • No.59 by 白石 梓  2014-09-30 23:38:24 

…決め付けるも何も、現に私を守ってくれる奴なんて…助けてくれる奴なんて居ないだろ
(言葉の意味が理解出来ないとでも言うように首を傾げ、先程と似たような台詞をもう一度述べて。「…お前、本当にタチが悪いな」負けた気がして腹立たしいが小さく舌打ちすると相手の肩を押して少し離れ)

  • No.60 by 来栖 恭也  2014-10-01 11:42:57 

そうなのか?そこまでお前の周囲の事情については知らんが、助けてほしかったら助けてやるぞ?1回千円でどうだ。
(人に頼ってないだけだろとつっこみを入れたくなったが言ったところで無駄だと思い、そのまま伝えるのもらしくないなと試しに冗談を交えてみる。「お前ならキスしてくれると信じてたんだがなぁ、やっぱ女っぽいとこもあんのな。」葛藤しながらも結局は離れていくのを見て残念そうに演じれば、再びソファに背を預け、残りの紅茶を飲み干して)

  • No.61 by 白石 梓  2014-10-02 00:02:34 

それで私が助けてくれ、なんて泣きつくと思ってんのか?
(馬鹿馬鹿しいと言いたげに顔の前で手を横に振り、どうせまた自分を弄んでいるだけだろうと小さな溜め息を吐き。「そう易々とファーストキスを差し出す訳ないだろ」微かに赤みがさした頬を見られまいと相手から顔を逸らして頬杖をつき)

  • No.62 by 来栖 恭也  2014-10-02 15:28:23 

思ってない、お前が泣きついてくるだけで千円分の価値があるからな。無料にしておいてやるよ。
(相手の問いかけに小さく首を振って即答し、相手の性格から自分を頼るなどということはかなりのレアケースだろうと考え、分かり辛い言い回しで実質無料であることを主張する。「ふーん、ファーストか…尚更惜しいな。」相手の胸の内など考えず、逸らされた横顔を見ながら顎に指をあててぽつりと呟き)

  • No.63 by 白石 梓  2014-10-02 23:05:45 

そりゃどーも。気が向いたら泣きつくわ
(お礼の言葉を述べるも完全に棒読みで、泣きつくというのも相当追い込まれない限り相手を頼ることは到底なさそうな口振りで。「何だって?」頬から赤みが消えるといつも通りの表情で振り返り、相手の呟きが聞こえなかったらしく聞き返し)

  • No.64 by 来栖 恭也  2014-10-03 18:09:19 

いや、尚更惜しいなって。
(相手が振り向けばこちらも視線を合わせ、先程呟いた言葉を今度は相手に聞こえるようにそのまま口にして。「ところでお前自分の部屋は無いのか?」今は誰も居ないから良いものの家の人が帰ってくれば相手としては色々とまずいんじゃなかろうかと考えてはふと思いついたように問いかけて)

  • No.65 by 白石 梓  2014-10-03 19:48:42 

…な、何言ってんだよ。寝言は寝てから言え
(一瞬相手の台詞の意味が分からず呆けた表情をしていたが、長い沈黙の後意味を理解すると再び頬が紅潮し、それを見せまいと腕で顔を隠しながら乱暴な口調で上記を述べて。「2階にあるけど。行くか?」唐突に自分の部屋の事を聞かれ突然何なんだと思いながら人差し指で上を指しながら聞いてみて)

  • No.66 by 来栖 恭也  2014-10-03 21:25:16 

おっ、照れてんのか?照れてんのか?梓ちゃん照れてんのか?
(投げやりな言葉と共に顔を隠すような素振りをする相手を見ると、にたりと笑い前腕を掴んで顔から退かそうとしつつこれでもかと言うくらい煽り立てながら顔を覗きこもうとし。「うん、行く。」部屋があると聞けば探索しないわけにもいくまいと首を縦に振り)

  • No.67 by 白石 梓  2014-10-03 23:51:33 

うっせぇ!照れてないってーの!
(力では勝てなかったようで腕を退かされると林檎のように赤く色付いた頬が晒され顔を逸らし、照れ隠しである上記の台詞を半ば怒鳴るように言い。「言っておくけど、お前が期待するような物は無いと思うぞ」変な期待をされても困るので一応忠告しつつ階段を上ると4つのドアのうち右から2つ目の扉を開けると、白い壁に紺色の柔らかいカーペットが敷かれ勉強机にテレビやテレビゲームなどが置いてあったが、比較的簡素な部屋であまり可愛らしい家具はなく)

  • No.68 by 来栖 恭也  2014-10-04 01:40:31 

じゃあ何でそんなに顔赤くしてんだ?…しかも熱いし。
(言葉はやや乱暴なものではあるものの頬を染めて顔を逸らす女の子らしい一面に不覚にも可愛らしいと思ってしまい、顔を指差して指摘するとその指で相手の頬を突付き色の変化に伴う温度の変化も指摘して。「ふーん、こういうタイプね。」俺が何に期待してると思ってんだと思いつつ促されるまま部屋へと入る。男性的とも女性的とも言えぬ中性的な様相の部屋だが、定期的に女の部屋には上がり込んでいるため別段驚いた様子もなく、これまた何時も通りの癖で勝手に棚の引き出しを開けたりしている。)

  • No.69 by 白石 梓  2014-10-04 02:13:48 

それは…っ
(頬の赤さも熱さも知られてしまいどう言い訳したら良いのかと思考を働かせるが都合のいい言葉が浮かばず、俯くと口篭ってしまい。「案外反応薄いな。…って何勝手に開けてんだよ」棚の引き出しを堂々と開け始める相手の頭を軽く叩き)

  • No.70 by 来栖 恭也  2014-10-04 02:46:55 

それは?
(まるで生徒が黙っていても答えを言うまで逃さないタチの悪い教師のごとく俯く相手を更に追い詰めていく。冷静さを保った口調だが相手の見えないところで楽しくて仕方のない笑みを浮かべている。「いた、良いじゃん別に見られて困るようなもん入れてないだろ?」痛くもないが反射的にそう反応する。まるでこれが当たり前であるかのような口ぶりでそう言うと、宝探しよろしく再び漁りはじめ)

  • No.71 by 白石 梓  2014-10-04 10:54:19 

…っ…お前が変な事言うからだろ
(尚更惜しい、なんてまるでキスしたかったと言っているように思えてしまい、自然と頬が赤らんでいて。「そりゃそうだけど、プライバシーってモンがあるだろうが。せめて開けていいか聞いてからにしろよ」自分が言い終わる前に棚の物を物色し始めた相手に頭抱え、最早何も言えず)

  • No.72 by 来栖 恭也  2014-10-04 17:17:43 

でも顔赤くするってお前も満更でも無かったんだな、てっきりかなり嫌がるもんだと思ってたぞ。
(嫌がると思いつつやるのもどうなんだという話だが未だ頬の紅潮が戻らない相手の顔を見ては満足気に笑いながらからかうように述べ。「そうか、開けていいか?」相手の言葉を耳に入れながら棚を漁り、特に目ぼしいものが無かったのか引き出しを閉じながら今更ながらに問いかけて)

  • No.73 by 白石 梓  2014-10-04 18:30:14 

あんな経験がないから少し戸惑ってただけだ!誰が満更でもないだ、冗談じゃない!
(一部ただの照れ隠しの言葉も混ざっているが、実際恋愛に関する経験は全くないため少々戸惑っていたのも事実で。「今更すぎるけど、まあいいか…勝手に開けてもいいが大したモンは入ってないからな」漫画や小説、ゲームのソフトが多少入っている程度なので特に隠すこともなくあっさりと許可を出し)

  • No.74 by 来栖 恭也  2014-10-04 21:11:46 

冗談だよ、にしても取り乱しすぎだろお前。
(そこまで否定されると逆にこちらは冷静になり、はいはいと軽くあしらいながらもその必死さに呆れと少し残念な気持ちが生じて小さく溜息を吐き。「なぁ、これはどうやって使うんだ?」思い出したように引き出しを開ければ1つのゲームソフトを手にとって相手に見せながら問いかける。意外にもこういう類の娯楽には触れてこなかったらしい)

  • No.75 by 白石 梓  2014-10-05 00:12:59 

元はと言えばお前のせいだろーが
(軽く睨み付けながら自分も落ち着こうと紅茶を一気に飲み干し、相手の溜め息に気付けば「何溜め息吐いてんだよ、溜め息吐きたいのは此方の方だってのに」相手の溜め息の理由が分からず眉を寄せながら問い。「それはこのゲーム機に入れて使うゲームソフトだよ。…気になるならやってみるか?」ゲームの知識が殆どない相手を少し意外に思いながらも簡単に説明をすると試しにやってみるかと提案し)

  • No.76 by 来栖 恭也  2014-10-05 00:39:19 

俺がモテまくってるのはお前も知ってるだろ?寧ろキスなんて向こうから喜ばれるくらいなのにそりゃあ溜息も出るよ、お前の愚かさにな。
(少し目を細めてジトっと相手を見つめては再び小さく息を吐き、己のナルシストっぷりを遺憾なく発揮した後相手の他の女子とは違う反応を指摘して。「お、おう。取り敢えず分解すれば良いのか?」ゲームなんて普段はたまにゲーセンに訪れるくらいで、ソフトを持ったままゲーム機の前に移動するが入れるといってもどうすれば良いのか分からず機会を持ち上げて観察し)

  • No.77 by 白石 梓  2014-10-05 02:51:08 

ハッ、私からしたら軽々しくキスできる奴の方がよっぽど愚かだな
(愚かという単語が気にいらなかったらしく鼻を鳴らし、相手のことだからキスくらい軽々しくしているのだろうと思い上記を述べるが、今まで何人とキスをしたのかと思うと胸の奥が微かに痛むような感覚がして。「頼むから分解はしないでくれ、絶対壊れる。…そうじゃなくて…ここに入れるんだよ」いつもなら”な訳ねーだろ、アホか”と頭を叩いているところだが流石に何も分からない相手にそれはできず、ソフトを持った相手の手を優しく掴むとゲーム機の前面にある縦長の穴にソフトを入れ、テレビの電源をつけて画面を見るとゲームのOPが表示されており)

  • No.78 by 来栖 恭也  2014-10-05 08:00:40 

何だそれは、妬みか?
(何故キスができる方ができないやつより愚かなのか、その理由が全く分からず妬みのようにしか聞こえずに、訝しげな表情で相手を見つめては未だ経験のない相手に嫌味っぽく問いかけて。「うわ、こんなもん分かるか!」掴まれた手の先を目で追えば、僅かな隙間にソフトを差し込んだところで自動的に機械に吸い込まれるように入っていき、流石に学年トップクラスの成績を誇る自分でもこの仕組みは分からずやや逆ギレ気味に相手に詰め寄り)

(/うぃーって認識で良いんでしょうか…w)

  • No.79 by 白石 梓  2014-10-05 10:27:28 

違う。…大して好きでもない奴等に易々とキスする事が愚かだって言ったんだ。本来は好きな人だけにするモンだろ
(相手がどんな考えで複数の女とキスをしたのか知らないが、好きでもない多数の女ではなく自分が好きな人にだけするものだろうという自分の考えを告げて。「落ち着け、キレるなよ。つか何で私にキレる?どうせなら此方にキレろよ」自分に詰め寄られ、取り敢えず落ち着かせようとして。棚の中からコントローラーであるリモコンを2つ出すと「はい、これ持って」と1つを相手に渡して)

(/はい、それで大丈夫です!dsにしようか迷いましたが結局うぃーにしました←)

  • No.80 by 来栖 恭也  2014-10-05 13:29:57 

は?何で好きでもないやつにキスする必要があるんだよ、好きじゃなきゃしねーだろそんなもん。
(相手の考えが読み取れずまるで決め付けるようなその口調に不思議そうな表情をし好きでもないやつとはしないことを主張、自分の場合単純にただ好きな人が多いだけのことである。「物に当たるよりはお前に当たった方が何らかのリアクションがあるじゃん。」一応落ち着きを取り戻し、何時もの調子でそう言うと、差し出されたリモコンを手に持つが用途が全く分からず首を傾げ)

(/良かったwでぃーえすだと更に距離近くなりますしね←)

  • No.81 by 白石 梓  2014-10-05 14:30:40 

へぇ、一応好きだからやってんのか。…浮気してるみたいだな
(好きな人にしかしないと聞き意外そうに目を丸くするが、好きな人が多いというのもどうだろうと思い浮気をしているようだと呟き。「そりゃあそうだろ。…いや、それより物には当たるなよ。壊されたらたまらないし」物に当たられるくらいなら自分が当たられた方がまだマシかと溜め息吐き、「ちょっと待ってろ、今それの説明してやるから」再び棚を漁ると薄い冊子を取り出し相手の隣に腰を下ろすと持ち方や使い方を説明し最後には「まあ何事も慣れだ、取り敢えず始めるぞ」説明しても大して理解してないだろうと考え、ゲームを始めて)

(/それも良かったかも知れない←)

  • No.82 by 来栖 恭也  2014-10-05 15:22:10 

浮気?そもそも誰とも付き合ってないしな。
(相手と比べれば自分のキスに対しての価値はそれほど大きな物では無くただのスキンシップ程度に考えており、誰とも付き合ってないから浮気にはならないと言い張って。「えーっとこうやって…」隣から説明書を覗き込みつつ相手の説明通りに紐を手首にかけて持ち、一通り耳に入れたが案の定よく分かっておらず、画面に目を向けては「これ何のゲーム?」と問いながら適当にボタンぽちぽちして)

(/書いてて思った←)

  • No.83 by 白石 梓  2014-10-05 16:41:17 

付き合ってもいないのにそんな事してんのか!?
(信じられないと言うように目を見開くと驚いたように上記を大声で口にして。「聞いた事くらいはあると思うけど、マ⚫︎オブ⚫︎ザーズって知らないか?」赤い配管工のおっさんとその他諸々が攫われた姫を助けるという、ゲームが大して好きじゃなくても大体分かるだろう人気のゲームの名前をあげて)

(/でも二人で一台使うのも微妙だし二人で二台使って別々にやるのもどうかと思ったので結局うぃーにしました←)

  • No.84 by 来栖 恭也  2014-10-05 17:50:53 

いちいちうっせーよ、まぁ人の価値観はそれぞれだからな。
(いきなり大声出して驚かれると面倒くさそうに小指で耳掻きながら価値観の違いという簡単な言葉でまとめ上げて。「あぁ知ってる、それってファ●コンだろ?」一昔前の世代のタイトルは知っているらしく頷きながらそう言うも、画面に映っているのは自分の知っているそれではなくコントローラーも全くの別物で、確認するように問いかけて)

(/なるほどです、しかもよりによって友情崩壊になりうるゲームを選ぶとはやりますな←)

  • No.85 by 白石 梓  2014-10-05 18:10:04 

同じ人間でも価値観は人それぞれだな…
(確かに価値観はそれぞれだと思うがまさかここまで違うとは予想しなかったらしく頭を抱えて。「ああ。これからやるのはW⚫︎i版だけどな」流石に知っていたようで少しホッとし、説明書と相手のリモコンを交互に見ながら操作方法も教えておき)

(/そうなんですよね…;;なるべく崩壊しないよう気をつけましょう、今回は此方がリードせねば←)

  • No.86 by 来栖 恭也  2014-10-05 18:43:24 

うむ、大体分かった。この俺の理解力を持ってすればゲームなんてちょろいわ。
(マ●オということもあり操作法は割とシンプルなようで、やけに自信満々でコントローラーを構えて画面に目を向けると早速教えてもらったばかりの操作で相手のキャラクターを持ち上げて突っ走り、見事に揃って穴に落ち)

(/はい気をつけましょう、しっかりリードしてください、いきなりやばいです←)

  • No.87 by 白石 梓  2014-10-05 19:17:02 

…まあ、最初は誰だってそうなるさ
(始まって5秒も経たないうちに落ちてしまい、暫し沈黙が流れると相手の肩にポンと手を置き励ますように声をかけ)

(/でもこういうのって結構よくありますよね←)

  • No.88 by 来栖 恭也  2014-10-05 19:47:30 

くっ…もっかい。
(何故ゲームごときでここまで惨めな気持ちを味わわねばならんのだと眉間に皺を寄せ、哀れみを持って励まされると更に怒りが湧き起こり。「こいつ…!ぶっ●してやる!」今度は余計なことはせず自分だけに集中してプレイするも一番の雑魚キャラに接触しコントローラーを放り投げんばかりの勢いで)

(/基本他人を蹴落として自分だけ進むっていう裏のコンセプトが常に付き纏ってますしね←)

  • No.89 by 白石 梓  2014-10-05 20:07:45 

気持ちは分かる、私もそうだったから!頼むから落ち着け!
(始めて2回目でこんなにキレる奴があるかと内心で呟くが勿論声には一切出さず、最初はかなり下手でキレまくっていた自分を思い出しながら相手を落ち着かせようと努力して。「じゃあお前私の後ろからついて来いよ、そしたら少しは楽だろ」突っ走らなければまだマシになるだろうと考えたうえで提案し)

(/ニコ⚫︎コ動画の実況プレイ見るとそういうの多いですよね←)

  • No.90 by 来栖 恭也  2014-10-05 20:38:17 

…ゲームなんかで俺がお前に遅れを取るはずが…。
(相手の言葉でほぼコントローラーを振りかぶっていた状態からなんとか思いとどまり着席し、ブツブツと呟いて。「んなっ、俺がお前の後ろを…?」いきなり何を言い出すんだとばかりに目を見開いて、そんな情けないことはできないと逆に相手よりも前を走り)

(/マリオうぃーの実況は見たこと無いけど、実況向けのゲームだなぁとは思います←)

  • No.91 by 白石 梓  2014-10-05 20:57:43 

あのな、こういうのは慣れなんだよ。…やった事ないんだから下手で当然だろ
(ゲーム一つで大袈裟な、と少々呆れ気味に上記述べ。「…どうなっても知らないからな」先に行ってしまった相手に溜め息吐きながらも走ってついて行き、相手の後ろから炎攻撃で敵を倒し相手が進みやすいように援護して)

(/盛り上がりそうですよね!実況やりたいとは思いますが実際にはやらない←)

  • No.92 by 来栖 恭也  2014-10-05 22:20:58 

いや、でも俺には天才的センスがあるはずなんだよ。
(それはゲームでも同じことだと自分では感じており、思い通りに動いてくれない緑の帽子が悪いんだと徐々にLに責任転嫁していき。「おおっ…。」前の道が開け後は穴に落ちないように進むのみで、あっさり1-1ゴールまで辿り着き、やはり少し嬉しかったのか「いぇー。」とハイタッチを要求)

(/独り言、あるいは誰かと喋りながらゲームしてたらそれは既に実況プレイなのですよ。もし実況の定義が違ったとしてもそれで成り立ってるとしか思えないw)

  • No.93 by 白石 梓  2014-10-05 23:21:46 

それは無い
(一瞬にして天才的センスはないと真顔で断言し、今度はLに責任転嫁し始めた相手にはノーコメントで。ハイタッチを要求され数秒キョトンとしていたが、嬉しそうな様子の相手に笑みを浮かべると右手でハイタッチして「よし、次のステージ行くぞ」若干楽しそうな表情で次のステージへ進んでいき)

(/なるほど、一理ありますね!言われてみれば確かにそうだw)

  • No.94 by 来栖 恭也  2014-10-05 23:46:20 

お前笑うと可愛いな。
(互いの手が触れ合った時に見えた相手の顔は、何だかんだで初めて自分に見せた自然な笑みであり、さらりと流すようにそう言うと、何事も無かったかのように再びコントローラーを持ち直して画面に目を向け淡々とステージをクリアしていき、その度にハイタッチを要求する)

(/数年前はよく見てたりしたんですけど、最近はめっきりですねw知らない間にやたらとジャンルそのものが神格化されてるみたいです)

  • No.95 by 白石 梓  2014-10-06 07:08:52 

…あ…ありがと
(突然自分の笑顔を褒められ、何と返答すればいいか少々困っていたが照れくさそうに頬を赤くしながらも上記を呟くように言い。ステージが終わるごとにハイタッチを要求されるが、わりとノリノリで自分もそれに応じて)

(/私は最近ちょっと見ましたよ!マ●オの実況は予想通り面白かったですw友情崩壊が多すぎて腹筋が痛かった←)

  • No.96 by 来栖 恭也  2014-10-06 08:32:14 

ついにおいでなすったか…。
(物物しげな雰囲気を醸し出す砦に入り、何回か失敗するものの相手のフォローもありボスまで辿り着けば、やたら緊迫したムードで呟いて戦いに挑み、やけにあっさり倒せてしまうと拍子抜けしたように「あれ?こいつ弱いな」とハイタッチすら忘れるくらいで)

(/ふむふむ、あるのは知ってるけど見たことはないですwUSA、ワールド、VIPマ●オとか見てましたねー、幕末が上がった時は衝撃受けましたがw)

  • No.97 by 白石 梓  2014-10-06 18:29:04 

ああ、ボスってわりと弱いんだよな。後半は少しは強いけど
(最初のステージのボスなんてそんなもんだ、と大したことないような口振りで話し。「何はともあれ第1ステージのボスは倒せたな」今まであまり見せたことのない無邪気な笑顔を向けると今度は自分からハイタッチを要求し)

(/幕末知ってるんですかwあれ面白すぎですよねw)

  • No.98 by 来栖 恭也  2014-10-07 17:35:50 

お、おう。
(珍しく相手からハイタッチを求められると、少したじろぎながらもぱしっと手を合わせて応答し、。「お前、ゲーム好きだろ。」普段見せることのない笑顔をどんどんと繰り出す相手を見れば、ゲームが好きなのは一目瞭然で、棚に漫画とかも並んでるし割とこういうのが好きなのかもしれないと思考を巡らせて)

(/悔しいけど初見で腹筋崩壊しました…w)

  • No.99 by 白石 梓  2014-10-07 19:42:06 

まあな。漫画とかゲームは結構好きだな
(相手の問いに隠しもせずあっさり頷く。勉強は大して好きではなかったし運動もあまりやる気がでなかったのでゲームにのめり込んでいたのだが、気付けば没頭するあまりかなり上達してしまう程のゲーム好きになっており)

(/私もですwあの面白さは反則だ←)

  • No.100 by 来栖 恭也  2014-10-07 20:21:05 

だろうな、唯一俺よりも優っている点だ。
(いとも簡単に行っているように見えるがゲームを普段やらない自分からしてみてもそのテクニックからはやりこみとセンスを感じ、唯一という言葉を強調しつつ皮肉交じりに褒め。「ところでこれいつ終わるの?」進めど進めど一向に終わりが見えず、もう日も暮れ始めているため若干時間を気にしつつ問い)

(/好きな実況者教えてください!それで大体年代が導き出せるはず←)

  • No.101 by 白石 梓  2014-10-07 22:30:34 

唯一って何だ、失礼な奴だな
(まるで他は全て劣っているような口振りに顔をしかめ、他にも相手より優れている事があるというような言い方をして。「あと5つくらいステージあるけど」まだまだ終わらないぞ、という意味を込めて左記を涼しい顔で述べ)

(/M.S.S.Pやキヨさんですかね!キヨさんの下ネタで腹筋崩壊寸前まで追い詰められます←)

  • No.102 by 来栖 恭也  2014-10-08 18:23:48 

…まぁ、良い暇つぶしにはなったかな。
(結構進めた感覚だがまだ折り返しにすら来ていないことに若干驚いた表情を見せ、相手が楽しそうにプレイしているものだから多少言い出しづらかったが、このまま続けるといつまでもやり続けてしまいそうなのでそっとリモコンを置いてやんわりと終了宣言をし)

(/意外と下ネタ好きなんですねwほほー、女子が好きそうな組み合わせですなw)

  • No.103 by 白石 梓  2014-10-08 20:09:04 

だろ?また今度やりに来いよ
(家に来ると言われたときは嫌そうな顔を見せたが、今では笑顔さえ浮かべており。少々名残惜しそうに相手に視線を向けるが、引き留めるわけにもいかないので何も言わず)

(/結構下ネタ好きだったりしますよ← クラスメイトが実況者のことばかり言うから気になってみてみたらどハマリしちゃいましてw)

  • No.104 by 来栖 恭也  2014-10-08 20:53:25 

男を家に誘うとは、積極的なところもあるじゃないか。
(意外にも相手側から誘われるとクスリと笑みを浮かべて手を頭の上に置き、半ばからかうように言葉をかける。そのまま腰を上げれば荷物を持ち、「じゃあな。」と短く挨拶を交わせば相手を一人部屋に残す形で部屋を後にする)

(/やっぱ友達の影響力って大きいんですねぇwMSSPに関しては聞いたこともなかったからこの時点でもう見てなかったんだろうw)

  • No.105 by 白石 梓  2014-10-08 23:26:15 

な、別にそういう意味じゃねぇよ!
(頬を微かに赤く染めると声を裏返しながら相手の台詞を否定して。「…ああ、また明日」部屋の扉が音を立てて閉まると同時に呟くように返事をする。静まり返った室内で先程まで使っていたテレビとゲーム機に視線を寄越すと、気怠そうにベッドに倒れ込みそのまま瞼を閉じ眠りにつき)

(/あれは陰謀だ、毎回毎回実況者さんの名前を連呼することで私を洗脳していたんですよ、きっと←
このあとの展開どうしましょう?私的には冬休み突入して長期でどちらかの家に泊まるか、修学旅行とかで急展開する感じを想像していますが、もしそちらに要望があればそれを優先させていただきます!)

  • No.106 by 来栖 恭也  2014-10-09 10:08:46 

(/人と場合によってはウザがられても仕方ない行為ですけどねそれw
うーむどちらも捨てがたいですねぇ、修学旅行→長期休みの流れはどーでしょう?)

  • No.107 by 白石 梓  2014-10-09 16:23:52 

(/そうですよねw私も最近「またかよ」ってよく思いますw
いいですね!旅行先どうしましょうか?)

  • No.108 by 来栖 恭也  2014-10-09 20:34:36 

(/なんと現在進行形でw
あーそこは特に何も考えてなかったですねぇ、別にどこでも良いですよwちなみに自分は沖縄行きました)

  • No.109 by 白石 梓  2014-10-09 21:25:24 

(/そうなんですよーw小説読んでても横から実況者さんの名前が聞こえてくる←
おお、私は来年沖縄行きますよ!私が行ったことあるのは…京都くらいですね…どっちがいいですかね?←)

  • No.110 by 来栖 恭也  2014-10-10 04:05:47 

(/見事に貴女がはまっちゃったものだから調子付いちゃったんでしょうねw
来年…ほぉーリアルJKですか、京都の修学旅行ってどんなとこ行くんだろう。そこまで観光するつもりも無いからほんとにどっちでも良いんですが←)

  • No.111 by 白石 梓  2014-10-10 07:00:39 

(/友人の口にガムテープでも貼って暫く大人しくしてほしいくらいです←
現在高1ですよー!頭悪い奴の集まりみたいな学校ですけどねw
じゃあ沖縄にしましょうか!綺麗な海とか最高ですよね!←)

  • No.112 by 来栖 恭也  2014-10-10 19:39:55 

(/ついでに目隠しも付けて手も後ろで縛って脚も椅子に括り付けちゃいましょう←
ほぇー、ロル回すの上手いからもうちょい上かと思ってましたw沖縄良かったですよー、了解です!)

  • No.113 by 白石 梓  2014-10-10 20:07:48 

(/いやそれただの監禁じゃ←
有難う御座います、そう言ってもらえると素直に嬉しいです!でもそちらこそ上手ですよ!?最初初心者の方しか来ないかなーと思ったらロル上手すぎてお茶吹き出しました←
では絡み分お願いしてもいいでしょうか?)

  • No.114 by 来栖 恭也  2014-10-10 20:41:05 

(/ついでにその状態で鞭打ちにしちゃいましょう←
小説読んでるからですかな?wほんとですか?ありがとうございます!
了解です、どの場面から始めたら良いですか?)

  • No.115 by 白石 梓  2014-10-10 20:46:20 

(/何のプレi((
あ、そうかもしれないwもう貴方様のロルを見習いたいですよ!
そうですね…海に着いたあたりとかでしょうか?)

  • No.116 by 来栖 恭也  2014-10-10 22:18:49 

(/ただのSMです←
嬉しいけどほんと大したこと無いんでやめてくださいありがとうございますw)


…。
(飛行機に乗り目的地まで辿り着き、しおりに沿ったプログラムをある程度終えた上での自由時間、周りの生徒が海にはしゃぐ中自分は少し憂鬱そうに浜辺に座っている。というのも元々海があまり好きではないらしく、塩がべたつぐのが鬱陶しいのだとか。早くこの時間が終わらないものかと思いつつ海で泳ぐ生徒達をボーッと眺め)

  • No.117 by 白石 梓  2014-10-10 22:30:44 

(/しかもかなりハードなSMやりそうw
最後にデレを見せましたn((黙  )

こんな所で何やってんだよ、泳がないのか?
(水着の上にサイズが大きめのパーカーを着た格好で、横から相手の顔を覗き込むと上記を問いかける。自分は泳ぐのがかなり苦手…カナヅチ同然なのであまり海には入りたくないようだが、浅い場所は大丈夫なようで足首は微かに濡れていて)

  • No.118 by 来栖 恭也  2014-10-11 16:10:38 

(/何を期待してるんですk
デレなんてなかった←)

ああ。そんなことより、やっぱ水着ってのは良いもんだな。お前もそんなもんさっさと脱げって。
(タンクトップに海パン、雰囲気作りにサングラスというすぐにでも飛び込めるような格好で海を眺め、その気怠そうな声だけですぐに相手の声だと察せばちらりと視線を相手に移して短く肯定の返事を返す。海はそれほど好きではないが水着姿の女子達はやはり目の保養になる。再び海へと視線を戻すとほのぼのとした口調で上記を述べ)

  • No.119 by 白石 梓  2014-10-11 17:19:47 

(/ご想像にお任せしますw((
いや、確かにデレた筈←)

変態かっての。つか嫌だよ、皆みたいにスタイル良いわけじゃないしな
(相手の思考もわりとその辺にいる男子と変わらず女子の水着姿が好きなのか、と内心で呟くと相手の台詞に呆れたような声で変態かとツッコミ入れ。周りを見ると殆どの女子はスタイル抜群な子ばかりで、自分の体型に自信がないのか上記を呟き)

  • No.120 by 来栖 恭也  2014-10-11 18:14:36 

(/お任せしたら大変なことになりますよ、主に頭の中がw
デレてないしデレたことがない←)

何だお前らしくないな、スタイルのことを気にするなんて。
(健全な一般的な男子の考えを変態の一言で片付けられるのは多少納得いかないところもあるがそれに関しては何も言わず、それよりもあの梓が自身のスタイルを気にしていることに対しての驚きの方が大きい。時たま女子っぽいところを見せることもあるが、男になりたかったなどと抜かしながらその発言は少し矛盾が生じるのではなかろうか)

  • No.121 by 白石 梓  2014-10-11 20:21:59 

(/あーる18以上の事は考えないでくださいね←
そんな馬鹿な←)

私だってそれくらい気にする。…別に胸が大きくないからとかじゃなくて、こう、ウエストが…
(胸の大きさについては大して気にしていないのだが、腰回りがどうにも太く思えてしまい腰に手をやりながら顔をしかめる。実際は結構細い方なのだが本人の視点では太く見えているらしく、困ったように溜め息を吐く。そもそも体型が気になるなら水着など着なければいいのだが、数少ない友人(学校は別)に折角選んでもらった水着なのでこのまま着ないのもどうかと思い、結局着たはいいがそのままでは嫌だったためパーカーで身体の大半を隠して今に至る)

  • No.122 by 来栖 恭也  2014-10-11 20:56:21 

(/あーる16で留めておきます←)

太ってんのか?どっちにしろそのままじゃ分からんから脱げよ、見てやるから。
(てっきり胸を気にしているものだと思っていたが答えは腰にあったようだ。当たり前のようにデリカシーの欠片も無い問いかけをしてその問題とされるウエストを確認しようとするも、パーカーなんて着られていては相手の狙い通り腰回りを上手く見ることができない。妙なもやもや感が込み上げると半ば命令口調でさっさとパーカーを脱ぐように指示を出し)

  • No.123 by 白石 梓  2014-10-11 21:28:41 

(/それはそれで危ないけどまあ良し←良くない)

例えそうだとしても太ってるかとか言うか普通、少しは気使えや。…絶対嫌だ
(相手は自分を何だと思っているのか、デリカシーのデの字もない言葉に呆れ少しは気を使えと言うも恐らく聞き入れる気は無いだろうなと予想していて。脱げと言われ素直に聞く筈もなく首を横に振るとパーカーの袖をギュッと握って)

  • No.124 by 来栖 恭也  2014-10-11 21:58:14 

何でお前なんかに気使わなきゃいけないんだよ。お前、せっかくの修学旅行でこのまま沖縄の海に入らず帰るつもりか?
(案の定とも言うべきか、注意をされても聞く耳持たず、むしろ反論まで口にして。相手が意地でもパーカーを脱がないという意思表示をしてくればサングラスを外して立ち上がり、相手を見下ろしながらそう言うとゆっくりと波打ち際へ向けて歩きだし)

  • No.125 by 白石 梓  2014-10-11 22:54:17 

パーカーは汚れてもいいやつだし、このまま入ったって良いだろ
(予想通り反論されるとそれ以上言い返す気にならずスルーして、デリカシー云々の問題は一先ず置いておき。大して深い場所まで行く気もなく精々膝くらいまでと考えており更にパーカーは濡れても然程気にしないものを選んだため、そのまま海に入っても問題ないだろうと思いながらそこから動かず体育座りで相手に視線を向けて)

  • No.126 by 来栖 恭也  2014-10-12 08:06:33 

へんなの。
(パーカーを着ながらの方が泳ぎ辛くなるような気がするがそれに関しては口を出さず、膝下程まで波が打ち付けるところまで歩いていく。初めは鬱陶しいと思っていた海もここまで来れば堪能しないわけにはいかないという気にもなってくる。「何してんだあいつ。」ふと振り返れば未だその場に座り込んでいる相手を見てぽつりと呟き、お前も来いと言わんばかりにくいくいと手招きしてみせ)

  • No.127 by 白石 梓  2014-10-12 10:07:32 

…此方の海は綺麗だな
(自分が住む場所とは全く違い澄んだ色の海を眺めていると手招きされ、腰を上げると相手の傍まで歩いていき。風に舞う黒髪を片手で押さえながら海に入り)

  • No.128 by 来栖 恭也  2014-10-12 11:10:44 

白石ー…えい。
(相手が近付いて来れば名前を呼んでこちらを向かせ、両手に溜めた水を顔面目がけて水鉄砲のように勢い良く噴射する。「まぁそんなことはどうでも良いんだ、お前は家族で海行ったりするのか?」自分から奇襲を仕掛けておいてそのリアクションをどうでもいいと流せば、更に深い方向へと歩きながら素朴な疑問を投げかけ)

  • No.129 by 白石 梓  2014-10-12 11:34:41 

…急に何すんだよ、お前は…ガキかっての。しかもどうでもいいって何だ、私は全く良くないぞ
(相手に名を呼ばれそちらを向いた途端海水が降りかかり顔や髪、パーカーも濡れてしまい。冷静に突っ込みながらも「仕返しだ、これでも喰らえっ」片足を後ろに引くと思いきり水を蹴って相手に海水を飛ばし。「まあ夏になったら2、3回は行くかな。…家族以外と来るのは初めてだけどな」あまり深い場所に行くと溺れたりしないかと少々心配になりながらも、相手を追って後ろを歩き)

  • No.130 by 来栖 恭也  2014-10-12 11:56:32 

気にするな、ちょっとしたスキンシップだよ。
(自分の局所的な攻撃とは違い、相手に蹴り上げられた水が全身に降りかかれば手で濡れた顔を拭い上記述べ。「ふーん、意外。」相手のことだから夏も家で過ごしているものだと思ったが行くべき場所は行っているようだ。自分から聞いておいてどうでも良さげに相槌打てば、そうこうしている間にお腹程の深さがある場所まで辿り着き)

  • No.131 by 白石 梓  2014-10-12 13:31:26 

ふーん…スキンシップねぇ
(髪から脚まで濡れてしまった相手に少々やり過ぎたかと思い、パーカーの袖で相手の頬を軽く拭い。「あのな、引き篭もりじゃないんだからいつまでも家に居るわけじゃないっての」相手の中で自分はニートのようなものなんだろうかと頭を抱えたくなるが、その間にかなり深い所まで行ってしまい「ちょ、これ以上行ったら危ないだろ!」と焦ったように相手の腕を掴む。自分の方が身長が低いため胸辺りまで海水がきており、溺れないかと心配そうな表情で)

  • No.132 by 来栖 恭也  2014-10-12 15:37:02 

危なくないって、てかそれ着てたら余計に沈むぞ?
(腕を掴まれると足を止めて振り返り、相手の腕を上へ持ち上げて水を吸ってだぼだぼになったパーカーを見ながら改めて忠告する。「ま、助けを求められれば助けてやらんこともないけどな。」以前相手の家で話題になった話を思い出せばにやりと意地悪な笑みを作りながらそう言って、そのまま腕を掴み返すと更に深い場所まで引っ張っていき)

  • No.133 by 白石 梓  2014-10-12 16:16:04 

う…分かったよ、脱げば良いんだろ脱げば!
(正論を言われ言葉に詰まると半ばヤケになって上記を言えばパーカーのチャックを下ろす。紺と白の水玉柄でシンプルだが可愛いビキニを着ており、少々照れくさいらしく頬に赤みがさしていて。「誰が助けなんて求めるか!」意地悪に笑う相手にからかわれている気がしてムッとしては左記を言い返すが、水面が近付く度不安そうな表情になっていき)

  • No.134 by 来栖 恭也  2014-10-12 16:44:17 

うむ、やっぱり良いもんだな。
(まんまと口車に乗せられて水着姿を曝しては、相手の様子など気にもせずに改めて水着の良さを感じながらうんうんと頷く。とはいえ深い場所まで来てしまっているため肝心のウエストは確認できず、後で良いかと思い直し。「綺麗な水だなぁほんと。」変わりゆく表情に気付くことも無く自身の胸元までの深さのところまで来ればその辺りを軽く流すように泳ぎ始め)

  • No.135 by 白石 梓  2014-10-12 17:10:39 

全然良くねぇ!ああもうホント嫌だ…!
(上手く言い包められてしまうが今になって後悔の念を抱き頭を抱える。「そうだな…何処の海もこれくらい綺麗だったら良いのにな」相手の言葉に頷くと自分が行ったことのある海を思い浮かべながら呟き、ふと視線を相手に戻すと何となく泳いでいるところを眺めて)

  • No.136 by 来栖 恭也  2014-10-12 17:25:39 

まぁまぁ、似合ってると思うぞ、その水着。
(済んだ水からは薄らと相手の身体のラインと水玉柄のビキニが映し出され、何やら頭を抱える相手の肩に手を置けば親指を立てて宥めるようにフォローを入れる。「白石は泳がないのか?気持ち良いぞ、割と。魚いるし。」平泳ぎで正面から、ぼーっと突っ立つ相手の方へ戻って来れば濡れた髪を掻き上げながら問いかけて)

  • No.137 by 白石 梓  2014-10-12 18:59:41 

本当か?
(似合っていると言われるも半信半疑で、疑わしそうな表情で問いかけ。「私は泳ぐのが苦手なんだ。だから見てるだけで十分だ」濡れた髪を掻き上げる相手に少し見惚れてしまうもすぐに首を振ると、泳ぐのは苦手だから眺めているだけでいいと告げ)

  • No.138 by 来栖 恭也  2014-10-12 19:42:34 

ああ、お前のチョイスとは思えんセンスだな。
(相手の問に対し頷きながら肯定する代わりに水玉ビキニが意外だったこともあり若干皮肉の混じった言葉をかけ。「どうした?…なんだお前泳げないのか、カナヅチってやつか?どうりで入りたがらないわけだ。」ぽけーっと間抜け面してる相手の顔を不思議そうに覗き込み、泳げないことを知ればいつも以上に見下した口調で目線もやや見下しながら)

  • No.139 by 白石 梓  2014-10-12 20:06:07 

まあ実際私が選んだわけじゃないけどな
(皮肉っぽい言葉を気にする事なく自分が選んだのではないと正直に言い。「何だ、悪いかよ」見下したような視線に眉を寄せ不機嫌そうに左記を述べ)

  • No.140 by 来栖 恭也  2014-10-12 20:33:14 

やはりそうか、しかし誰がこんな…まさか…。
(男…?は絶対無いだろうし、女…?だとしても恐らくそんな友人はいないだろう。となれば親が選んだんのだろうかと腕を組みながらほんの数秒の間に思考を巡らせて。「誰も悪いとは言ってないだろう、お前短気すぎ。」若干逆切れ気味な態度を取られるとむっとした表情で水面を手で押し顔面に水を浴びせかけ)

  • No.141 by 白石 梓  2014-10-12 21:00:35 

…そんな悩む必要ないだろ。女友達に選んでもらったんだよ
(何を無駄なことで悩んでいるんだと呆れながら水着を選んだのは女の友人だと告げ。「…見下した言い方するからだろ」かけられた海水が頬を伝い落ちるが今度は嫌がる様子も見せずただ俯いて)

  • No.142 by 来栖 恭也  2014-10-12 22:34:19 

ふーん…?
(普段の学校生活でも特別相手と仲良くしている女子というのが思い当たらず、しかし女友達であるということに何故かほっとしている自分がいて。「まぁ泳げないくらいでそんな落ち込むなよ、お前はゲーム上手いんだからさ。」何時もの様に食って掛かるように言い返してこない相手を妙に思い、自分なりに慰めの言葉を掛け)

  • No.143 by 白石 梓  2014-10-12 23:24:46 

あのな、私だって友達の一人や二人くらいは居るんだぞ
(クラスが違うため中々会えないが学校にも二人だけ友人がおり、現にかなり遠くだがその友人も浜辺にいて「ほら、あそこに居る二人組の女子は友達だ」と砂浜でビーチバレーをやっている女子二人を指差し。「喜んで良いんだか分からん慰め方だな。…まあ、取り敢えず…ありがと」些か微妙な台詞ではあるが一応慰めてくれた事に変わりはないのでお礼を述べて)

  • No.144 by 来栖 恭也  2014-10-12 23:46:50 

そうなのか、知らなかった。友達なら混ぜてもらえば良いじゃないか、よし、俺らもあの中入るか。
(目に見えている所で友達が遊んでいるのにどうしてそっちに行かなかったのだろうと疑問に思いつつ浜辺を見れば、会ったことも喋ったことも無いにも関わらず泳げない相手にとってもその方が良いと思い自由な提案をして浜辺の方へ向かおうとし)

  • No.145 by 白石 梓  2014-10-13 01:12:46 

あ…っ
(友人の方へ歩いて行く相手の手を咄嗟に掴んで引き留めてしまう。理由はなくただ反射的に身体が動いてしまっていた。本当はまだ二人だけで居たかっただけなのだが当の本人に自覚はないため、どうして相手を引き留めてしまったのか自分でも理解出来ず)

  • No.146 by 来栖 恭也  2014-10-13 06:28:59 

え?
(ふいに水の中で手を掴まれる感触を感じると振り返って相手の顔を見る。一向に言葉を発さないためその引き留めるような行為の意図を理解することができず、「どうした?喧嘩でもしてるのか?」と身体も相手側へ振り向かせ全く的外れな推測をして)

  • No.147 by 白石 梓  2014-10-13 10:43:48 

…ま、まあな……だからもう少し此処にいたい…
(どう言えば良いかと思考を巡らせていたが、相手の見当違いの言葉に咄嗟に頷くと上記を告げる。これで怪しまれることもないだろうと内心ホッとして)

  • No.148 by 来栖 恭也  2014-10-13 15:14:50 

なんだ、だったら丁度良い機会だな。俺が仲直りのきっかけを作ってやる。
(相手の返事に対しむしろ逆に好機であると考えればやけに自信ありげに胸を張って自分が仲を取り持つと伝え、早速砂浜へ向けて進もうとする。相手は数少ない友人と仲直りできる上自分は自然に女の子と絡むことができる、まさに一石二鳥の名案だ)

  • No.149 by 白石 梓  2014-10-13 16:52:16 

は!?ちょ、いいって、後で自分で何とかするから!
(彼女らと話せば喧嘩などしていないことが一瞬にしてバレてしまう。そうなれば嘘を吐いたことも知られてしまうと瞬時に理解すると必死で止めるが、相手はどんどん進んでしまう。最早腕を掴んだ程度では止まらないと判断すると前に回り込み相手の腰に腕を回して見上げながら「頼むから…!」と呟くように懇願する。抱き締めるような格好だが自分は相手を止めることに精一杯なためそんなことには気付かず)

  • No.150 by 来栖 恭也  2014-10-13 20:19:18 

えーっと…そこまで言うなら、まぁ…。
(それほど自分に介入されるのが嫌なのか、その必死さが身に沁みて伝われば流石の自分も若干笑顔を引きつらせながら了解の意思を示す。それよりも色々と身体に当たる感触を感じるこの状況、何時もなら何とも思わない筈なのだが相手が相手なためか多少は意識してしまい、「あの…白石…」と控えめに名前を呼びながら突き刺さる視線を感じて遠い目で周囲を見渡して)

  • No.151 by 白石 梓  2014-10-13 20:36:38 

ん?…あ
(ようやく理解してくれた相手にホッと胸を撫で下ろすが、遠い目をしていることに首を傾げると周りに視線を向ける。そこでようやく自分の行動に気付きすぐに離れて「ご、ゴメン!」と顔を真っ赤に染めながら謝り。同時に、後から女子が煩そうだと内心で舌打ちし)

  • No.152 by 来栖 恭也  2014-10-13 20:55:51 

あぁいや、別に良いんだけどさ。
(狙ってやった行為よりもこういう何気なく取った行動の方が破壊力があるというもので、相手が離れても数秒ほど呆然と棒立ちになっており。「あ、顔赤い。水の中でも顔って赤くなるのな。」何を言っていいものやら分からなかったため相手の顔を指差しながら場を繋ぎ)

  • No.153 by 白石 梓  2014-10-13 21:42:30 

…本当に?嫌じゃなかったか?
(呆然としている相手が自分に嫌悪感を抱いていないかと不安そうな表情で見つめて。「み、水の中とか関係ないだろ…」頬の赤さを指摘されると顔を逸らして、自分もそれ以上何を言っていいか分からず口数は少なってしまい)

  • No.154 by 来栖 恭也  2014-10-14 17:11:10 

嫌な訳ないだろう、水着姿の女の子にいきなり抱きつかれるなんて俺でも中々無いことだからな。
(何故そんなことを気にするのか、まるで嫌だと答えると都合の悪そうな顔で問うてくる相手に改めて彼女の取った行動の大胆さを確認させるようにからかい。「時間だ、戻るか。」少し沈黙が生まれたところで自由行動終了の笛が鳴り響き、助かったと思いながら沈黙を破れば浅瀬へと向かい始め)

  • No.155 by 白石 梓  2014-10-14 17:43:22 

あーもう、好きで抱き付いたわけじゃないってーの!私で遊ぶなよ!
(からかわれた恥ずかしさと先程の自分の行動を思い出したことで、元に戻りかけた顔色は再び赤みがさしてきて叫ぶように上記を述べて。「ああ、そうだな」自分も後を追いながらこの後の予定は何だったかと今後のスケジュールを思い出そうとし)

  • No.156 by 来栖 恭也  2014-10-14 18:31:09 

(/ちなみに2日に分けてやります?食べたり買い物とかは翌日に回して1日目はもう旅館まで飛ばしちゃっても良いですし、どっちが良いです?)

  • No.157 by 白石 梓  2014-10-14 19:00:36 

(/良いですね、二日に分けまちゃいしょうか!
では旅館まで飛ばしちゃいましょうか)

  • No.158 by 来栖 恭也  2014-10-14 21:39:11 

(/りょーかいですー)

(その後学習という名目の割と退屈なプログラムを終え、自分達が宿泊する施設でだらだらと時間を過ごし、入浴と食事を終えて夜の自由時間になる。消灯は早めだがもはやそれを守る生徒などほぼ居らず、皆一様にそれぞれの時間を過ごしている。自分もまたその一人であり、施設内をうろついて男女がたむろするグループを見つけてはそこに入り込んで駄弁ったりなどしており)

  • No.159 by 白石 梓  2014-10-14 22:16:07 

…寝れない…
(持ち込み禁止の不要物である音楽プレーヤーを枕元に置き音楽を聴きながら寝ようとしていたのだが、いつもならすぐに眠りにつく筈が今日は全く眠れず。起き上がると音楽を聴きながら、海で着ていたものとは違うパーカーを羽織って部屋を出た。取り敢えず何か飲み物でも買ってこようと思い立ち自動販売機を探していると数人の男女と喋っている相手を見つけ。しかし集団が苦手な自分はその輪に入って話す気になれず音楽の音量を上げてパーカーに付いていたフードを目深に被ると横を通り過ぎ、足早に階段を降りて行き)

  • No.160 by 来栖 恭也  2014-10-15 16:16:09 

じゃあ行くわ。
(話が盛り上がっている所で側方に気配を感じて視線を移せば相手が視界に入り、普通に通り過ぎれば良いもののあからさまに集団嫌いをアピールするかのごとくパーカーを深く被る様を見てなんだかなぁと多少呆れ気味に。このグループでの会話が一段落すれば一言かけて次のターゲットの元へと行くべくその場を離れる。「お嬢さん、一人で暇そうだねぇ。」もちろん次のターゲットは自分達を避けるように隣を過ぎ去った相手、追うように階段を下り、その先の自動販売機で相手を見つければ皮肉たっぷりの口調で歩み寄っていき)

  • No.161 by 白石 梓  2014-10-15 17:38:03 

…何だよ、その気色悪い言い方は。普通に話しかければいいだろ
(一旦イヤホンを外すと深い溜め息を吐き、カフェオレの入ったペットボトルを傾けて喉に流し込む。相手の声が聞こえると少し驚いたように振り返りながらもすぐにいつも通りの落ち着きを取り戻し、皮肉の籠もった台詞と口調に顔をしかめ。フードと前髪で片目を隠したまま「何か用かよ」と素っ気ない言葉を投げかけて)

  • No.162 by 来栖 恭也  2014-10-15 17:58:10 

自惚れるな、別にお前に用はない。
(やはりここでも普段通り喧嘩腰な態度を取られては自分も対抗しないわけにはいかず、そう口にしながら相手の方へ歩いて行き、自動販売機の前に立ち止まれば小銭を投入して缶の炭酸飲料を購入し。「少し喉が乾いただけだ。」缶を取り出して手に持てばそれを見せつけるようにしながら素っ気ない口調で言い返し)

  • No.163 by 白石 梓  2014-10-15 18:51:21 

…そうか。それもそうだな
(自惚れ、そう聞いて確かにそうだと納得してしまう。何を期待していたのかと自分を嘲笑うように自嘲的な笑みを浮かべる。「皆消灯時間に寝ないんだな」消灯時間をスルーして起きていた同じ部屋のクラスメイトを思い出すと呟くように告げて)

  • No.164 by 来栖 恭也  2014-10-15 21:36:34 

おま、何笑ってんだよ。
(この場にそぐわない笑みを浮かべている相手を不気味なものを見る目で見て。「じゃあお前は何で起きてるんだ?」自分のことに関する返答はさておいて、大して話し相手も居ないであろう相手が何故こんなところに居るのかに疑問を抱きこちらから問いかけて)

  • No.165 by 白石 梓  2014-10-15 22:26:50 

別に何だっていいだろ
(相手に背を向けると近くにあったソファに腰を下ろし。「中々寝つけないんだよ。いつもなら疲れてぐっすり寝れるんだけどな」少々眠そうな顔をしてはいるが、見た目に反して寝れそうで寝れないという状態であることを言い)

  • No.166 by 来栖 恭也  2014-10-16 13:51:47 

ま、お前も他の奴らと一緒で少なくともこの状況に興奮してるってことじゃねーの?
(寝れる人は寝れるのだろうがやはり自宅で寝るのとは違い周りに生徒達がいる環境、寝たいと思っても寝れないのはごく自然なことだろう。後方からソファの背に肘をかけ、先程買った炭酸飲料を喉に流し込んでそう言うと、ふと目に入ったフードを掴んで後方へ脱がせるように引っ張り)

  • No.167 by 白石 梓  2014-10-16 17:43:35 

確かにそうかもしれないな。何だかんだでわりと楽しかったしな
(友人とトランプで盛り上がったり風呂に入ったり…それから、相手と入った海も案外楽しめたため頷きながら上記を言い。部屋が違うため詳しい事は分からないが、男子部屋に遊びに行ってくると言っていた友人を思い出し消灯時間を過ぎた今も騒いでいるんだろうなとぼんやり考えて。「わっ…いきなり何だよ?」フードを脱がされると突然の事に目を丸くし相手の方を振り向いて)

  • No.168 by 来栖 恭也  2014-10-16 18:21:52 

お前の顔が見えんだろうが、いつまた顔赤くするかも分からんからな。
(感情が乏しいように見えて意外と喜怒哀楽がは激しい相手の表情を見逃すまいとフードを脱がせたことを伝えると、同時に昼間のことを思い出し、相手の楽しかったという言葉から仲違いしていた友人としっかり仲直りしたことを察せば「お、仲直りしたのか、じゃあ改めて挨拶に…」とビーチバレーできなかった分を取り戻そうと少しご機嫌になりつつ)

  • No.169 by 白石 梓  2014-10-16 19:11:15 

な…そんなの見てどうすんだよ
(自分の顔など見たところで一体何の得があるんだと考えるが、相手の思考を読み取る事が出来ず若干困惑し。「…お前ホント女好きなのな…まあ勝手にどーぞ」まだ諦めてなかったのかと呆れるが、それよりも他の女子のところへ言ってしまう相手に悲しいような苛立たしいようなよく分からない感情が芽生える。それが嫉妬だとは気付かず、イライラした気持ちを抱えながらソファから腰を上げるとまだ中身が半分以上残ったペットボトルを片手に持つと、部屋に戻る気らしく階段に向かい)

  • No.170 by 来栖 恭也  2014-10-16 22:48:04 

んー…お前をからかうネタに使う。
(どうすると問われると数秒間考え、出た答えをそのままストレートに述べる。人をからかうのが好きな自分にとっては一つでも材料は多い方が良いため、相手の弱点を探ることに余念がない。「あ、おい!…あいつ、何怒ってんだ…?」良かれと思って言った言葉に何が不服だったのかその場を立ち去る相手を呆然と見送り、相手の座っていた場所に腰を下ろせばモヤモヤとした感情を抱いたまましばらくその場で時間を潰し、その後腰を上げ空き缶をゴミ箱へ投げ捨てれば男子部屋へ向けて歩き出す)

  • No.171 by 白石 梓  2014-10-16 23:08:18 

はー…余計眠れなくなった…
(部屋に戻ったは良いものの横になる気にもならず、結局先程カフェオレを買ったロビーまで戻ってくるが既に相手はおらず、やっぱり女子に会いに行ったのかと思うとまたもや訳の分からない苛立ちが生まれ、ドカッとソファに座る。一体何をやっているのか自分でも分からず、どうしていいかも分からなかった。ソファの上で体育座りをして額を膝に乗せながら、静かに溜め息を吐いて)

  • No.172 by 来栖 恭也  2014-10-16 23:30:47 

(その後いくつかのグループをハシゴすれば時間帯も良い時間になっており、後は部屋の人達と適当に時間を過ごしてベッドに入る。眠れないかもしれないとも思ったが、何だかんだ色々あって疲れた1日目、暫くは梓のことについて考えていたが途中で馬鹿馬鹿しくなり、次第に襲われる眠気にゆっくりと瞼を閉じては静かな寝息を立て始める)

  • No.173 by 白石 梓  2014-10-17 00:56:59 

…いい加減寝たい…
(ロビーのソファで横になったり部屋のベッドに寝たりしたがどうしても先程の事が気になって寝付けず、その辺をうろうろ歩いていると相手がいる男子部屋まで来てしまい。しかし流石に皆寝ているかと悩み暫く部屋の前でどうするか考えて。数分経ってから部屋に戻ろうと歩き出すがわりと響くスリッパの音に眉を寄せ、しかし寝ていればこの音で目を覚ます事もないかと思えば結局スリッパの音は気にしない事にして再び歩き出し)

  • No.174 by 白石 梓  2014-10-18 08:12:01 

(/上げますね。
今後の展開とか何かありますか?2日目にいくか既に修学旅行から帰ってきたとか…)

  • No.175 by 来栖 恭也  2014-10-18 15:06:00 

土産買相手も居ないし、適当にぶらつくか。
(結局1日目はそのままぐっすりと睡眠。2日目の朝の寝覚めは割と良く、生徒共通の午前の学習プログラムを終えて再び自由行動の時間を迎える。列挙すれば土産を買うべき人は思い浮かぶものの別にいらないだろうと判断し、さっそく辺りを適当に歩き始め)

(/あう、日が開いてしまって申し訳ないです…!2日目突入しちゃったけど良かったですかね?w)

  • No.176 by 白石 梓  2014-10-18 15:22:16 

…ふあ〜…
(結局のところ眠りについた頃には既に陽が昇っていて大した睡眠時間は得られなかった。そのため今日何十回目の欠伸をしながら目を擦って歩いており、いかにも眠そうな表情で。寝ていいのなら寝ようかとも思ったのだが折角の自由時間なのだから何かしようかと思いながらも寝呆けた頭では何も考えておらず)

  • No.177 by 来栖 恭也  2014-10-18 15:40:29 

何だその間抜けな顔は、昨夜は寝なかったのか?
(それぞれ一様に商店街へ繰り出す中一人大あくびをかいている相手を見つければ、背後から歩み寄り、眠気覚ましにと頬を摘んで横に引っ張りながら顔を覗き込む。昨日の今日ということもあるが、なるべく普段と変わらぬ態度を振る舞いつつ腰に手を当てて相手の前に立ち)

  • No.178 by 白石 梓  2014-10-18 16:36:36 

いててて、放せ馬鹿っ
(頬を引っ張られ一瞬目を見開き後ろを振り向くと寝不足の原因である人物がいて少し動揺するが、それ以上に頬が痛くて相手の手を掴みながら上記を述べ)

  • No.179 by 来栖 恭也  2014-10-18 18:12:15 

白石、腹が減ったからどこか連れて行け。沖縄っぽいとこ。
(ばっちり目が覚めたのを確認するとぱっと頬から手を離す。各自好きな場所で昼食を取るよう言われており、時刻も正午を過ぎているため既に腹の虫が鳴っている状態。ここで相手と会ったのも何かの縁だと考えると問答無用でパーティーに加わって)

  • No.180 by 白石 梓  2014-10-18 18:58:52 

地元の人に聞けよ。私は観光ガイドの人じゃないんだからよ
(何故自分に聞くのかと面倒くさそうに眉を寄せるも、飛行機内での移動中に貰ったパンフレットを見ると「沖縄そばが人気の店があるらしいけど…ああ、すぐそこだな」パンフレットに載っている地図と現在地を照らし合わせると斜め前に店があり、そこはどうかと提案してみて)

  • No.181 by 来栖 恭也  2014-10-19 11:07:43 

ん、そこにするか。
(迷惑そうにしながらも自分は開きすらしなかったパンフレットを開き、ガイドを務めようとしてくれているのが分かれば相手の判断に委ねようと頷き、「じゃあ今日1日俺の専属ガイドで。」と相手の意思を無視して調子良く任命すれば両手を肩に置いてその店へ向けて押し進んでいき)

  • No.182 by 白石 梓  2014-10-19 13:08:15 

また勝手に…まあ予定もないし、断ったところで意味ないだろうからいいけどさ
(此方の意見などまるで聞く気のない相手に呆れた表情をするが、暇な上一人で居るのも退屈なため別にいいかと思えば相手の言葉に渋々頷き、肩を押されながら店内に入り)

  • No.183 by 来栖 恭也  2014-10-19 13:53:11 

結構人はいるな。
(やはりパンフレットに載るほどのお店、入店し周りを見渡せば地元の人達はもちろん自分達の学校の生徒も結構見られ、空いている席を見つけると相手と向かい合うように席に座る。「お前と一緒のにするわ。」一通りメニューに目を通してみるもどれがおすすめだか分からず、結局目の前のガイドさんに丸投げして)

  • No.184 by 白石 梓  2014-10-19 14:15:13 

ああ。…もう少し静かな所を選べば良かったな
(随分と賑わっている店内に予想はしていたものの、結構な人の多さに少々驚き。「じゃあこれにするか」パンフレットに書いてあったオススメで、この店での一番の人気がある沖縄そばを選ぶと店員に声をかけ同じものを二つ注文して)

  • No.185 by 来栖 恭也  2014-10-19 14:37:13 

デートみたい…とか思ってたりするのか?
(グラスに入った水でのどを潤し、注文が運ばれて来るのを待っている間適当な会話をして時間を潰す。その中で今までの経験上の女の子の思考過程を思い浮かべれば相手にもそのような感情があるのかどうか何となく気になったためそれとなく尋ねてみて)

  • No.186 by 白石 梓  2014-10-19 15:17:10 

ゲッホゲッホ!ん、んなわけあるか!
(自分も喉に水を流し込もうとしていたのだがデートという単語に動揺するとむせ返ってしまい、涙目で激しく咳き込みながら否定して)

  • No.187 by 来栖 恭也  2014-10-19 15:37:30 

ふーん…まぁいいけど。
(テーブルに頬杖つきながら、あからさまな反応に分かりやすいやつだなぁと目を細めて冷めた目つきでむせ返る相手を見つめ)

  • No.188 by 白石 梓  2014-10-19 16:27:23 

背中撫でてやるとか優しい気遣いはないんだな
(少し落ち着いてくると、目の前でかなりむせているのにそれを眺めているだけの相手に上記を呟く。別に期待していたわけではないもののそれくらいしてくれたって良いんじゃないかと思い)

  • No.189 by 来栖 恭也  2014-10-19 17:01:04 

手が届かないし、そもそもお前がそういうの嫌いそうじゃん。
(隣同士にいたならばあわよくば撫でてやることもできたかもしれないが、腕を前方に伸ばしてみても精々手が相手の顔に届く程度で、しかも相手の性格を考えればそのようなあからさまな行為には抵抗を持たれていると考えており)

  • No.190 by 白石 梓  2014-10-19 18:55:03 

いや、別に嫌ではないけど
(手が届かないのは分かるが、別に嫌いではないため首を横に振って)

  • No.191 by 白石 梓  2014-10-21 17:13:07 

(/上げますね)

  • No.192 by 来栖 恭也  2014-10-21 20:11:44 

そっか、じゃあ次はそうする。
(相手の返答でそういうアプローチの仕方も望まれていることを学習すると今後同じことが起きた時のためにそう予告し。そうこうしているうちに料理が運ばれて来れば箸で一口啜って「中々美味いな。」と一言)

  • No.193 by 白石 梓  2014-10-21 23:01:28 

や、別にやってほしいとは…まあいいか
(嫌ではないと言ったものの、逆にされてもどう反応していいものか微妙だったがそれに関しては口を閉ざした方が良いかと途中で言葉を切って。「ああ、初めて食べたけど結構いける」相手の台詞に頷くと予想以上の料理の美味しさに頬を緩ませ)

  • No.194 by 来栖 恭也  2014-10-22 21:05:41 

これからどうする?
(存在は知っていたが自分も実際に食べるのは初である沖縄料理に舌鼓を打ちながらこの後のスケジュールについて問う。自分は特に買う物の予定も無いが時間はまだたっぷりとある、やはり女子は買い物が好きなのだろうかなどと思案しつつ)

  • No.195 by 白石 梓  2014-10-22 21:26:08 

…全然考えてなかった
(眠気に気を取られていたため全く今まで何も考えておらず、何処に行くかはさっぱり決めていなかった。買い物に行こうかとも一瞬考えたが何を買えばいいのか分からないし特に何も思い浮かばなかったため「来栖が行きたい所でいい」と相手に丸投げし)

  • No.196 by 来栖 恭也  2014-10-22 21:41:36 

おっとそれは許さんぞ、さっきお前は俺のガイドを受諾したばっかだからな。
(相手の言葉が終わるよりも早く掌を見せるように手を前に出してストップをかけ、こんな時のための先程のジョークのような契約を良いように持ち出し、遠回しに何も決めていないからお前が決めろと伝え)

  • No.197 by 白石 梓  2014-10-22 23:15:17 

んな事言われても困るんだけど…
(地元の人に聞けば一番早いだろうと思いながらも、いきなり声をかけるのも気が引ける。「じゃあその辺適当に歩いて、気になった店覗けば良いんじゃないか?」と適当な案を出してみて)

  • No.198 by 来栖 恭也  2014-10-23 17:14:55 

ふん、お前らしいくだらん案だな。取り敢えず出るか。
(軽く馬鹿にしたように鼻で笑いながらそう言うもそれはそれで納得したようで、荷物を持って席を立てば金を払って店から退店し。「にしても店が多いな、お前気になるところとか無いのか?」ずらりと店が立ち並ぶ商店街ぶらつきながら隣を歩く相手に問いかけ)

  • No.199 by 白石 梓  2014-10-23 18:01:54 

くだらないと思うなら自分で案出せばいいだろ
(もっとマシな事は言えないのかと眉間に皺を寄せながら自分の分を払って席を立つと相手について行き。「…あの店とかどうだ?」気になるところが無いかと問われ周りを見渡すが特になかったため、適当に可愛い服がディスプレイされている店を指してみて)

  • No.200 by 来栖 恭也  2014-10-24 21:40:08 

服屋?まぁいいけど。
(てっきり土産物の売っている店に行くかと思っていたが相手が気になるというならそれを否定する理由もなく店内に入っていき。「そういやお前の私服って見たことないな、どんなの着るんだ?」今まで制服姿は見たことはあっても私服姿を見る機会が無く、こういう可愛い系を好むのかなと店内を見回りながら尋ね)

  • No.201 by 白石 梓  2014-10-24 23:11:08 

基本的にはラフなやつかな、ズボン履いたりとか…クール系の服とか好きだけど
(性格が男勝りなら好みも男子っぽいらしく、店の奥側にあったメンズ服じゃないかと思う程かっこいい服を指し示して「やっぱああいうのが好きだな」等と呟き可愛い服には目もくれず)

  • No.202 by 来栖 恭也  2014-10-25 14:45:38 

えー…。
(思った通りというか、あまり女の子女の子した洋服を好まないらしい相手に指し示された服を見て渋い表情を浮かべ、「こんなのとかどうだ?案外似合うかも。」と近くに並べられている清楚感漂うフリフリのワンピースを手に取ると制服の上から相手の身体にあてがいながら尋ね)

  • No.203 by 白石 梓  2014-10-25 16:25:33 

うわ、絶対似合わねぇ…私にこんな可愛いの合わないだろ
(今度は此方が渋い顔をする。これを着た自分が想像できない上、仮に着たとしても絶対に似合わないとか変だとか言われる気がしたため首を振りながら即却下して)

  • No.204 by 来栖 恭也  2014-10-25 17:19:07 

そうか?お前その口調と性格以外は悪くない方だと思うけど。
(ここで無理強いするのも悪くはないがそれはまたの機会に取っておこう、却下されると少し残念そうにハンガーを元あった場所へとかけ直し、他を貶しつつ若干遠回しに容姿は悪くないということを伝え)

  • No.205 by 白石 梓  2014-10-25 19:06:33 

…褒められてんだか貶されてんだか分かんないな
(容姿は褒められたようだが口調と性格は悪いという事を指摘されると、とても褒められた感じがせず眉を寄せる。暫く考え込むように俯いていると「…試着ぐらいならいいか」たまにはこういう可愛い服も良いかと半ば強引に自分を説得しては先程相手が戻した服を手に取り)

  • No.206 by 来栖 恭也  2014-10-25 22:05:29 

お、どうしたんだ急に。
(予想だにしなかった言葉が相手から飛び出せば少し驚き、しかしどこか嬉しそうな表情を浮かべ。「…実は興味があったとか?俺に容姿褒められて嬉しかったとか?」試着室へと向かう中で自分の中に浮かんだ推測をそのまま口に出して煽るように問いかけながら)

  • No.207 by 白石 梓  2014-10-25 23:06:23 

さーて、どうだろうな?ご想像にお任せしますよー、ってな
(いつもなら「うっせ、嬉しくなんかねーっての!」なんてトゲトゲしい台詞を口にするが、遠回しな言い方ながらも褒められたのが少々嬉しかったらしく微かに口角を上げながら試着室へ入っていき。数分後、スカートの丈を気にしながら試着室から出てきては「…やっぱり変じゃないか?大体スカート短すぎだろ」やはり馴れない服なため不安気な表情で相手の反応を伺って)

  • No.208 by 来栖 恭也  2014-10-26 09:27:36 

何だ、気持ち悪いな…。
(自分が待っていた反応を見事に裏切られ、妙な敗北感を味わいながら試着室へ入っていく相手の背中を見送り、近くの服を手に取ったりして相手が出てくるのを待つ。「うわ…めっちゃ良いじゃん。」これがギャップ萌えってやつだろうか、カーテンから出てきた清涼感のある相手の姿はこれまでのイメージを一気に払拭する程の破壊力があり、思わず素の言葉が口から毀れ出る)

  • No.209 by 白石 梓  2014-10-26 10:13:08 

え、えと…ありがと…
(予想外なことに褒められ、しかもこんなにストレートな感想がもらえるとは思っていなかったため内心少し驚いて。少し気恥ずかしいらしく、微かに赤く染まった頬で小さな声で上記を告げ)

  • No.210 by 来栖 恭也  2014-10-26 12:03:09 

…なぁ、もし俺がそれ買ってやったら着るか?
(暫く何やら考えるように手を顎に当てながらじーと相手を観察し、今の相手の姿を試着だけに留めておくのは勿体ないと考え、唐突に口を開いたかと思えばある提案を持ちかける)

  • No.211 by 白石 梓  2014-10-26 16:21:42 

…え?買う気か?
(相手の意外な台詞に驚き一瞬キョトンとしてしまう。「そりゃ、買ってもらったら着るけど…」流石に買ってもらっておいてお蔵入りというような事はしないが、かと言って積極的に着ようと思えるかは微妙で返事は少々曖昧になり)

  • No.212 by 来栖 恭也  2014-10-26 16:57:32 

よしきた、でもそれだけってのもアレだな。せっかくだからもっと見てみるか。
(肯定的な相手の返事に指を鳴らし、せっかく買うならこれだけでは物足りないと考えればさっさと元の格好に着替えさせ、手を引いて相手の趣味とは真反対のレディースのコーナーへと入っていく。「これはどうだ?これ試着してみろ。」と気になった服を手にとっては次々と相手に押し付け試着させ、着せ替え人形のようにその変化を楽しみ)

  • No.213 by 白石 梓  2014-10-26 17:27:12 

…何か急に元気になったというか勢いが凄いというか…
(急に勢いづき服を次々持たせては試着させられ、相手の生き生きした様子に苦笑いし。男性に服を選んでもらったことがなかったため、たまにはこういうのもいいかもしれないと内心で微笑み)

  • No.214 by 白石 梓  2014-10-28 17:31:25 


(/上げます!)

  • No.215 by 来栖 恭也  2014-10-29 09:09:57 

ん?気のせいだろ…っと、このくらいでいいか。
(相手の言葉で多少冷静さを取り戻し、結局両手に抱える程になった女物の可愛い服をレジに持っていきそのまま購入、相手の元へ帰って来れば「ほれ」と紙袋を手渡して)

  • No.216 by 白石 梓  2014-10-29 19:43:40 

…こんなに買って良かったのか?
(一体いくら使ったのかなど恐ろしくて聞けず、紙袋を受けとると自分のためにこんなに金を使って良かったのかと首を傾げ)

  • No.217 by 白石 梓  2014-11-02 16:52:05 

(/上げます)

  • No.218 by 来栖 恭也  2014-12-20 06:28:01 

(/すみません、長期的に多忙になってしまいまして…;
もういらっしゃらないと思いますけど、一応返しておきますね。)

ああ、その代わりちゃんと着ろよな。
(相手の見慣れない、いわばコスプレ並のギャップをこの目で見ることができる頻度が増えることに引き換えればこれくらいの出費は安い…のかもしれない。正直なところ自分でも何故こんなに買ってしまったのか不明だが取り敢えずコクと頷き、携帯で時間を見れば「そろそろ戻るか」と集合場所となっている場所へ向けて歩きだし)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック