対談用>ニョロ

対談用>ニョロ

匿名(主)  2014-06-21 12:48:38 
通報
他人様の別トピから
派生した、ニョロって人との
対談用トピック

以下、自分用に
過去のやり取りを転載しとく


コメントを投稿する

  • No.342 by ジーランス  2014-07-09 23:26:54 

セイチャの常連にして、人類の英知…ニョロを投稿拒否に追いやったとあれば、重罪ですぞ…>主

  • No.343 by ピカチュウ  2014-07-10 10:20:15 

なんかポケモン増えてる

みんなが元気に毎日過ごしてますように

  • No.344 by ニョロ  2014-07-10 14:59:10 

皆さんこんにちは
御無沙汰さております。
私は元気に生きております。
只、チャットを利用しなくても、或いはしない方が色々と都合が良くなりまして、御無沙汰してました。

御無沙汰中に勝手に閃いたのは、説教の定義を論じておりましたが、この場合の内容は「説教を受ける人」でした。
自分が私生活の中で気付いたのは、「説教をする者の心得」を忘れてましたね。
簡潔に申しますと
「説教する者は、される者に何らかの信頼がなくてはならない」て事ですね。
例えば、この人は「私の為に言っている・この人は正しい事を言う人・この人は優しい」等の心の繋がりですね。
これが無いで言うと角が立ってしまいます。
だから、俺は最初から助走も付けんで苦言を吐いたのは間違いだったね。(疲

追々気が向いた順に返答します。

  • No.345 by ニョロ  2014-07-10 15:26:12 

うけたで>339匿名

馬鹿な話だべ>314

分かっているじゃないか

少し前の俺ならこう言いましたが、今はちょいと挫折しておって
ノリが悪いですな俺>ジーランス

  • No.346 by ニョロ  2014-07-10 16:02:54 

セイチャを卒業しようか?
匿名に降格して、気が向いたら出てくる?と考えているこの頃である。


>332返答します。
随分前に誰かが、「上から発言が不快」て意見がありましたので、それが発端だったかと思います。>主


以前に自トピから、マツコ云々の文句が発生したのは、まいったウンザリしたのである。

  • No.347 by 匿名(主)  2014-07-10 22:11:45 

>346
反応を有難う(__)

>278への返答はあれ(>324)で良かったのだろうか?一番聞きたかったのはそれなんだ。

  • No.348 by ジーランス  2014-07-11 08:50:44 

ニョロから悔恨の言を引き出して…満足できたかね?>主

  • No.349 by ニョロトノ  2014-07-11 10:43:29 

【説教する者は、される者に何らかの信頼がなくてはならない】

そう、ここ!これだよ!!ここにたどりつくのに遠回りしたねェ(;_;)
そりゃいきなり赤の他人に「説教してやんよ」って言われたら不快になるでしょ..
にゃーのに、素直に聞こうとしない主に「おまえ、説教の意味分かってないんだろ?」と詰め寄るんだもん..


これはニョロも悪いでしょ>ジーランス

  • No.350 by ニョロ  2014-07-11 17:48:39 

こんにちは

いえね・・・仕事場の社員さんにキツイ人がいましてね。

ニョロ>キツイこと言いますね(汗)
社員さん>俺はキツイよ♪言わないのも優しいけどさ、俺のは言う優しさなんだよ。これで又一つ!お前は成長したな♪俺に感謝だな♪

て人がいる。
「言われんでも感覚で分かれ!分からんかったら帰れ」
てドギツイ人もいると、うつったてか?俺も荒くなったね。
台風のお陰で3連休してこの様な反省が出来たんですよ>349

チャットはこのドギツイ方々と仕事をした直後にやってますから、なかなかきりかえが出来ない。

変な事言わんでよ(汗)>ジーランス

  • No.351 by ニョロ  2014-07-11 17:55:15 

こんにちは

いえね・・・仕事場の社員さんにキツイ人がいましてね。

ニョロ>キツイこと言いますね(汗)
社員さん>俺はキツイよ♪言わないのも優しいけどさ、俺のは言う優しさなんだよ。これで又一つ!お前は成長したな♪俺に感謝だな♪

て人がいる。
「言われんでも感覚で分かれ!分からんかったら帰れ」
てドギツイ人もいると、うつったてか?俺も荒くなったね。
台風のお陰で3連休してこの様な反省が出来たんですよ>349

チャットはこのドギツイ方々と仕事をした直後にやってますから、なかなかきりかえが出来ない。

変な事言わんでよ(汗)>ジーランス

  • No.352 by ニョロ  2014-07-11 17:55:50 

ミスった・・・

  • No.353 by ニョロ  2014-07-11 18:19:21 

テストの答えあわせじゃないですよ。
278→324は返答より質問ですよね。
>278の意味は
殴られた人は痛いに違いないが「殴った拳も痛い」て事かな。
私が外野連中から感じたのは
「コイツは他人を見下して楽しんでいる」と思われている気がした。
人間学者曰く
「苦言は1つのサービス精神である」という。
言う側もエネルギーを使う。簡単な事ではない。この上から発言?只の娯楽感覚なんぞと違うのです。
「説教してやろうか♪」
嫌なら断れば良いだけなんですよ。>主347

  • No.354 by 匿名  2014-07-12 01:14:49 

こうしてニョロの上から目線は直らないのであった( ̄ー ̄)

  • No.355 by 匿名  2014-07-12 01:17:38 

己は他人の苦言を素直に受け止めてる??
他人の言葉は悪口でー
自分の言葉は説教でー
呆れられてんのはそこだと思た

  • No.356 by 匿名  2014-07-12 01:28:36 

でも、主張の見えるあなたは好きだ。
見返して思ったけど主からは意外と「対等に話そう」という姿勢が見えた。ニョロからは見えない、ほんと「上から」。その態度は評価できん。
手前の自信の押し付けはときに迷惑だろ。

でも主からは「意志」が見えん。こだわりはあると思う。しかし重なる確認はどこか他力本願だ。その点ニョロからは「意志」が見える。その点、とても好感を持つよ。

さて私も上から目線かな。主の言を借りて「ただの感想」と逃げるか(笑)

長文すまそ

  • No.357 by 匿名  2014-07-12 01:44:25 

もうひとつ…おそらくだけどニョロさん。主は説教が嫌なんじゃなく「対等に扱ってもらえない」ことが嫌なんだと思うよ。その気持ちは分かる??
たぶん353の言は心に届かないだろうね。だって上からの物言いが変わってないもの。

私に言わせりゃどっちもどっち。あなたに主に説教する資格はないと思うし、不快感を示した主を批判できる立場にもないと思う。横槍すまない

  • No.358 by ニョロ  2014-07-12 04:32:06 

貴方の言葉は深みがある、意義があるから心に気持ちよく入る。
しかし、俺が不在になる直前のマツコ云々や特に>314の奴は明らかに小馬鹿にしておる。主を小馬鹿にした様な発言もあったかと。気疲れある俺にはかなり気の毒だ>匿名355
俺は対等が分からんわい。
自称
社会の異物

  • No.359 by ピカチュウ  2014-07-12 10:57:25 

解読力がないから

みんなに今日良いことがあるように祈ります

  • No.360 by 270271  2014-07-12 18:23:35 

小馬鹿にね…結局、自分に都合の悪い意見は受け止めたくないだけだろ


ほんとに馬耳東風なんだね。呆れますわ。それが特権意識だってんだ。

気の毒?むしろあっぱれだよ。その俺様思考!

  • No.361 by 270271  2014-07-12 18:31:43 

で、主は何故怒らん!頭にこないのか?


他の連中にも言いたい放題言われて黙ってるのはプライドがないからか、言い返されるのが怖いのか

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:その他のテーマ







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック