▓▓▓熊守学院高等部![3L]▓▓▓

▓▓▓熊守学院高等部![3L]▓▓▓

パンフレット  2014-05-06 15:22:38 
通報
!attention!

こちらは主にギャグ、青春目的の創作キャラトピです!
BLNLGL大歓迎!
キープもアリですが、期限は一日だけですのでご注意を!

!school!

熊守学院高等部(くまもりがくいんこうとうぶ)
そこんじょそこらにある普通の高校、中等部、小等部もあるため敷地は広大。
部屋数も多く、空き教室が無駄にある。
規則もそこまで固くはないものの、一部厳しい教師・生徒もいるのだとか。

×荒らし・なりすまし
×登録逃げ
×セイチャルール厳守
×カップル成立後のいちゃこらは極力個人トピへ!
×ロルの長さは15以上
×完璧設定・最強設定はお控えください

置きレス、亀レス大丈夫です!個人的に亀レスなのでそちらの方が助かったり…
寝落ちもOKでございます!

質問などありましたらぜひぜひ!


◎募集
生徒☞無制限
教師☞後ほど記載
風紀委員☞2人~4人

◎教師
古典
現国
数学
生物
化学
歴史
体育
事務員
保険医

!!先着順!!

◎プロフィール
名前
性別
年齢☞学年も。担任希望の教師も学年を記載!
(教科)☞教師だけ
性格
容姿
詳細☞その他。無くても可

基本的にゆるゆると、しかしルールは守ってくださいね!
楽しく出来たらいいなぁと言う感じ
お待ちしております!

コメントを投稿する

  • No.101 by 姫川 咲  2014-05-08 20:18:12 

>一之瀬君
あ…いや、その…。(若干慌ててたとはいえせっかく協力したいと言ってくれた相手に足手まといなんてさすがに言い過ぎたなんて今更ながら後悔して。「…やっぱり手伝って欲しいかも。」酷いことを言ってしまって気にするなと言われてもそんなことは到底できるはずもなく自分から何かを人に頼むなんて何年ぶりだろうか、なんて考えながら小さく呟き。

>矢谷先生
…。(恐らく己のことを分かってくれたのだろう。しかし確かに自分が頑固なのは理解しているが改めて言われてしまうと少しむっとしてしまい。

>初山先生
面倒くさい?(先生なのだから生徒がサボっていたのなら注意するのは普通、そうとしか考えられない己は面倒だという相手の言葉につい苛立って少し睨みつけてしまい。この人は自分が先生という自覚があるのだろうかそんなことを思うと再び溜め息を吐いて。

  • No.102 by 初山笑  2014-05-08 20:21:15 


一之瀬くん

…ご名答。ビックリしたよ、まさか君みたいな優秀な人が居るなんてね?
(白衣を着直すような仕草をしては、まるでそうなると分かっていたかのように笑う。唯笑い、そして満足したように相手を見てはイスに腰を下ろし足を組んで。「わかる?これは仕事だから、笑わないとダメ。笑って媚売らないとやっていけないから」と

  • No.103 by 名無しさん  2014-05-08 20:22:39 

名前 柳 虎之介(やなぎ とらのすけ)
性別 男
年齢 17(2年)
性格 後述の見た目のせいで怖がられる事も多いが話して見ると意外と気さくないい奴。良く食べて良く寝るまるで子供のような一面も。体育は得意だがその反面座学が苦手で補習常連客だがテストで筋肉関連の問題だけは全問正解する程。クッハッハッとデカい笑い声をあげ突然バカな行動をしたりする単細胞生物。
容姿 身長198cm体重96kg。筋骨隆々でプロレスラーのようなゴツい身体。肩甲骨辺りまである無造作に伸ばした黒髪で前髪は目に掛かる位あり鉢巻きを巻く。猛禽類のような鋭い目付きに胸元には山で修行中に出会って付けられた熊の爪痕が走る。ダボダボのズボンに制服の下に黒いシャツを着て便所サンダルを履く。そのつもりはないのだが凶悪な笑顔に見える。私服は道着に鉄下駄。
詳細 夢は世界最強の男で目標は北極熊と殴り合って倒す事。進路調査で真面目に霊長類最強の男と書いたバカ。見た目もあいまり暴力沙汰に巻き込まれる事も多いが持ち前の腕っ節で撃破してきた。子供の頃から地元の空手道場に通い男は強くあるべきだという信念からいついかなる時、授業中でもさり気なく筋トレしたり休み時間も体を鍛える事に余念がない。本人に悪気はないがその行動から必然的に校則を破る事が多々あり問題児として知られる。教師に力仕事を頼まれると嫌がるどころか喜んで進んで引き受ける。

腕力より脚力の方が高い理由は人間は大地を歩いているからだ。つまり逆立ちして過ごせば腕力がヤバい事になる!
(授業中にさり気なく椅子から腰を上げ空気椅子状態で授業を受け昨日テレビでカンフー映画を見たのを不意に思い出し授業中は大人しくしていたものの休み時間になった瞬間席を立ち慌てて走り出してドアを開けて廊下に飛び出すといきなり逆立ちして廊下を二本の腕で歩き「取り敢えず休み時間の度に校内一周だ」と呟き男子生徒は彼の奇行は見慣れたものなのか然程驚きはしないものの女生徒からはスカートを押さえて逃げられ)

(/参加希望です!問題児ですが不備が無ければどうぞ筋肉バカをよろしくお願いします!笑)

  • No.104 by 初山笑  2014-05-08 20:23:10 


姫川さん

オレは君が望むような、絵に描いたような先生じゃないよ。
(相手の心を読んだかのように言う。これだから子供は面白い。自分の意見こそが全てだと思っているその態度が、自分が正しいと信じきってる馬鹿げた持論が。だからこそこの仕事はやめられなくて

  • No.105 by 矢谷 啓  2014-05-08 20:27:00 


>一之瀬
まあ確かに1人は楽だよ。自分が1人だって思ってしまうのが一番楽なこと。だけど、実際君はみんなの中の誰かの1人であって1人じゃない。自分が関わりないと思っても関わってるからね。だから他人の気持ちを理解するのが苦手というのはちょっと問題かもしれないね。(相手が1人になることは否定はしない、むしろ他人と関わる煩わしさを知っているため1人を勧めたいくらいなのだが、人生色々生きているとそういうわけにもいかなくなるのだと説教じみたことを長々と話すが高校の友人とつるむ利益は限りなくゼロだと思っているため「まあ、考え無しの馬鹿な集まりとつるむくらいなら1人のほうがましなのかもしれないけどね」と相手の1人になりたい気持ちを尊重してやり

>初山先生
先生、冷え性ですか。きっと心は暖かいんでしょうね
(童顔が子どものように唇を尖らせる仕草は正直腹立たしく思えたが、保冷剤と共に相手の手が触れるとその冷たさに驚き反射的にビクリとなって。そてでもすぐに平静を装って言うのは相手の腹の内が見え隠れしている以上皮肉でしかなく、内心「その手と心は一緒だろう」と思っていて。いよいよ、相手の柔らかな笑みが限りなく黒色に近づけばこちらも変な気遣いはやめようと「先生そんなにお金にお困りなんですか…かわいそうに。仕方ないからお金払って上げて助けてもらおうかな」と口調と声色は崩さないものの嫌味たっぷりに言って。

>姫川
ここで拗ねてるって言ったら怒るだろうから言わないけど…頑固なのも別に悪くないからね(と言わないと良いながら拗ねているということを指摘し、そのフォローも忘れずに言って

  • No.106 by 初山笑  2014-05-08 20:36:58 


矢谷先生

あはは、またまたご冗談を。
(相手がよく小学生が言うようなことを言ったのが面白く、肩を微かに震わせて笑っては、そんな事思ってないくせによくもまぁ、と言った表情で相手を見つめて。実際のところ、手も心も冷たい訳で反論は出来ないが相手に言われるとどうも癪に障るため、「矢谷先生はどうなんでしょうね?まぁ結果は見えてますけど」と笑顔を崩さないまま述べ。相手の嫌味を意に介さないような顔で受け止めては、「残念ですけど、お金には困ってないんですよね?オレが飢えてるのは愛情ですよ、先生にはそんなものないだろうけど」と。自分は人にも物にも執着しないためか、人との付き合いは乏しいほうだ。実際問題人に執着したところで失うだけの話、だったら最初から要らないものとして考えたほうが好都合だと

  • No.107 by 一之瀬 修也  2014-05-08 20:51:24 

>姫川
・・・ん?ああ、そうか。ならお言葉に甘えて手伝わせてもらう。 (小さい声だったがギリギリ聞き取ることができたため返事を返すことができた。やっぱり仕事が大変なんだろうか?などと的はずれなことを考えながら。そして重要なことをいい忘れていたため苦笑を浮かべると「悪い、名前言ってなかったな、お前と同じ三年の一之瀬修也だ。よろしく頼むぞ、それじゃ行きますか」どこに行くかは全然分からないのだがそう言いながら相手の方を軽く叩くと先に歩き出す。

>初山先生
それはどうも・・・。人を見る目は自信あるので。 (先程と比べて明らかに雰囲気が変わった相手を見て予想通りだと小さく笑う。相手が椅子に座ったのを見ると自分も保健室のドアに寄りかかり「なるほど・・・、それは大変そうな仕事ですね。無駄に神経使いそうな仕事だ。俺なら絶対無理だな。」表面上だけ取り繕うことなど自分には絶対無理だ。さすが大人だな、などと思いながら若干尊敬の念を込めて述べる

>矢谷先生
・・・。すごく先生っぽいこと言いますね。意外です (あ、先生か・・・、と若干失礼なことを言って。自分にここまで熱心に語った大人はもしかしたら初めてかもしれない。相手が言っていることを全て理解したわけじゃないが自分にとって無駄ではない話なのだろう。「分かりました。その言葉覚えておきますよ」静かに笑うとすぐに作業に戻る。説教された気分に近いが仕方ないだろう

  • No.108 by 姫川 咲  2014-05-08 20:53:35 

>初山先生
…。(いつもなら反論するところなのだが何故だかこの人が相手ではそんなことをしても無駄な気がする、というか逆に追い詰められそうだと感じると何も言えなくなり敵視するような視線を向けて。

>矢谷先生
むっ…。(拗ねているなんて何年ぶりに言われただろうか、まるで小学生を相手にしているような態度には苛立ちを隠せずにいて。後から頑固が悪くないと言われてもそれはフォローどころか更に己を苛立たせる言葉で。

  • No.109 by 春村道哉  2014-05-08 21:13:27 

>一之瀬先輩
へー、絵ですか!それはまた随分素敵なご趣味で!
(己は芸術などには疎く、よくわからないのではあるがわからないなりに絵を描けるという事はすごい事だと認識しており。「俺絵とか苦手なんですよね」と言えばへらへらと笑っていて。

>矢谷先生
スミマセン、正直怒らせちゃダメな方だと思いました!…えっ褒めてないんです?
(相手の言葉に即座に頭を下げ謝るとそのまま馬鹿正直に相手の印象を述べて、褒めてはいないという言葉にとぼけてそう返し。相手の疑問にきょとん、とした顔をすると。己は特に嘘で笑っているわけでもなく、ただそういう人間なのだと思っていた為「笑ってると疲れるものですか?」と素直な疑問をぶつけ。

>初山先生
せんせー!足くじいた!
(体育の時間、サッカーをやっている途中おもいきり空振りしてしまったらしく片足を引きずりながらばん、と勢い良く扉を開けると大声で相手を呼び。ベッドに目をやり人が寝ているらしい事に気が付くと先程よりも小さな声で「…ごめんなさーい」とベッドに向かって謝罪して。

(/絡み文ありがとうございます!!よろしくお願いいたしますね!!

>姫川先輩
いやぁー…あっはっは…
(相手の指摘にぎくりと固まるとひきつった笑顔で誤魔化せるような相手ではないと認識してはいるもなんとか誤魔化そうとして。相手の注意にそそくさと制服の着崩しを直し、いつも注意されない髪の毛について触れられない事に気が付くと首をかしげて「髪の毛はいいんですか?」と尋ね。

>紫月先生
先生って大人の対応ですねぇ…
(普通なら怒られるか一緒に笑う反応が帰ってくるために相手の反応はいつも新鮮で。「じゃあ、迷い猫?わかった、内緒にしとく!」子猫の頭を撫でながら相手の言葉に首をかしげて、内緒だと言われるときりっ、と眉を上げて相変わらず顔は笑ったまま真剣な口調で宣言し。相手の言葉に少しずつ視線をさ迷わせ口笛をふきすっとぼけては。

>緋宮先輩
あれま、さっきのはひみやん先輩でしたかー
(手を振る相手に手を振り返しつつさきほど通り過ぎていった人間が己の先輩てあると判るとくだけた調子で言葉を返し。相手の指に貼られた絆創膏を見ると男子高校生といえどもまだ子供、それが男の勲章のように見えるのか「いいなー!俺も絆創膏したい!」と羨ましげに言って。

(/いえいえ!むしろそっちの方が親しみやすいのでありがとうございます!変なあだなつけてしまい申し訳ありません…!(( 元気いっぱいでいっちゃいましょうー!!←

>木ノ下さん
(/ふおお、ゲスっ子!素敵です!ですが、傷つかせてしまうこともあるかと思いますので口が悪いというのも、程度を見て程々にしていただければと思います!ご参加ありがとうございます!!絡み文を投下していただければ幸いです!!

>柳さん
(/まさかの筋肉さん!素敵筋肉さんありがとうございます!ぜひご参加ください!絡ませていただきますねー!!そして顔見知り設定スミマセン…!こちらが一方的に知っている設定にしていただいても構いませんので…!!

おぉ、柳っちゃん!今日も筋肉は絶好調かね!
(何か面白いことを探し教室から飛び出すとスカートを押さえた女子生徒が隣を通り過ぎ。なんだなんだと言ってみれば色々な意味で有名な相手が逆立ちで歩いており、半ば驚きつつもやっている相手が相手なのだと納得するとけらけらと笑顔で話しかけて。相手の隣に立つと「っていうかソレ、つらくないん?」と相手の体を支えている両手を指さし首をかしげ。

  • No.110 by 矢谷 啓  2014-05-08 21:26:18 

>柳
柳くん、丁度いいところに。バランス感覚も養うと思って次の教室まで運んでくれるかな。
(授業が終わり次の授業教室へ向かう途中、やたら目立つ存在が目に入り本物の馬鹿がここにいたと頭がクラッとなる感覚がすると共に、無視して関わりたくないという己がいて。筋肉馬鹿生徒として2年(もしくは学内中)で有名な彼のことはもちろん担当教員の己は知っていて注意したところで今はやめてもまたやることは容易に想像できた。無視したい気持ちは山々だったが教師としてそういう訳にもいかず逆立ちする相手の背後からそっと近づけばその両足の裏の上にそれぞれ己が持っていた重たい用具が入った箱と出席簿を乗せてみて。口調はいつもと変わらず感情の読み取りにくい淡々としたもので)
(絡み文感謝です。いろいろと突っ込みどころ満載ですが(多分足の裏に物は乗せれない笑)よろしくお願いします!

>初山先生
…疲れないんですか。そうやってはじめは笑顔で、すぐに人を馬鹿にするみたいに。どうせそういうこと言うなら無駄な表情筋使って体力消耗しないほうがいいですよ(相手の言葉に煽られて毒突いてしまっている己の子どもっぽさに気付きながらも、言われっぱなしでは心が落ち着かず胡散臭い笑顔を続ける相手に心配という名の嫌味を。「愛情?…そんなもの俺自身に有るか無いかは俺が決めることじゃないから分からないよ。あなたが愛情に飢えてるなんてそれこそ嫌な冗談です。飢えてる人はそんな笑顔も作りませんし、人が嫌がるようなことをおもしろがっていったりしませんからね」突然の愛情発言に驚きつつ、愛情の有無は他人が決めることであって己は分からないし、相手の行動は矛盾していると先程とは打って変わって嫌味などなしに真面目にこたえて

>一之瀬
…はい、一応先生ですよ。その意外ってなんのかすごく気になるけど(己自身、なにを真面目に語っているんだとこっぱずかしく苛立つも相手の若干失礼な言葉は聞き逃さず、何故意外なんだと問いつめて。「うん。言葉だけでいいよ。俺のことは忘れてね」覚えておくという相手には言葉だけと念を押して

>姫川
姫川さんって意外と分かりやすいというか…。面倒くさい子だね(やはり拗ねてしまった相手に溜息をつき、本当に対応が面倒になれば思ったことを無表情に言い放って

  • No.111 by 柳 虎之介  2014-05-08 21:31:48 

>春村
押っ忍、みっちー!校長の頭並みに絶好調よ!
(逆立ちしたまま視線を前にして闊歩しているすると見知った相手に声をかけられる。マ○クで秘密でサービスして貰った事がきっかけで仲良くなった相手に此方も元気良くニヤッと笑って冗談織り交ぜあだ名で呼び返し「腕は余裕なんだが頭が痛くなってきた」と眉を顰めて答え)

(/ありがとうございます!マ○クでバイトなさってるとの事なのできっかけを設定してしまいました。ダメでしたらスルーして下さい!)

  • No.112 by 柳 虎之介  2014-05-08 21:49:02 

>矢谷先生
うおっ!流石だぜ先生、分かってるな。こ、こりゃー難儀だぜ…神経を研ぎ澄ませ俺…
(背後から聞き覚えのある声に一旦手を止める。相手の発言から何かを運ぶ作業だろうと予想がつき次の瞬間に両足に感じる重い感触と軽い感触。左足に乗る重たい箱に左腕に掛かる負担が多く歩き出す事は困難、重心を軽い方の右腕にかかるようにして静かに歩き出すがバランスを取るのが難しく集中力を研ぎ澄ませ冷や汗をたらたら垂らしトレーニングについて良く理解しているな流石は生物の教師だと感心して)

(/作業頂きありがとうございます!多分転けますが笑よろしくお願いします!)

  • No.113 by 矢谷 啓  2014-05-08 21:51:29 

>春村
うん、だから怒らせないでね。…春村くんのその調子良いところは褒めてあげられるけど
(正直に述べてきた相手は何も考えていないということはないらしく己の胸の内も少なからず分かっていて、明るい笑顔にしろ明るい対応にしろ悪いところは全くなく、嫌味ぽく聞こえるものの己なりに己にはないものを持っている相手を褒めることにして。「疲れるね。それに無理に笑っても相手に失礼でしょ」ときょとんとする相手は素直なのだと分かれば少し悪い気がして視線をそらし

  • No.114 by 紫月 柚菜  2014-05-08 21:54:19 

>矢谷先生
そうそう、そんな感じどす。よかった、同んなじ事思える人がいてて(にっこりと微笑みこくこくと頷きながらいい。自分と同じ感性の人が居てることが嬉しく思い無意識に笑顔で言って。「いつか、先生にも気張らんと付き合える方が現れますよ」ゆったりと子どもに言い聞かせるようなそんな柔らかい口調でゆるりと微笑みながら告げて。

>姫川さん
そうどすか。授業で分からへんかったとことかおへんどしたどすか?(彼女の教室の現国が確かこの前あったはず。生徒の彼女らからして理解できなかったところや文章で分かりづらいところは出来るだけ教えてやりたいと思い、ふと問いかけてみて。「そちらの次の授業はどすねんか?」と問い。

>一之瀬くん
そうなんどすか。確かに癖字になると直しづらおすどすやろ?(彼が字に対してそこまで考えていたのかと思うと、出来るだけ力になってやりたいと言う思いが湧き出てきて、「私でよければ力になりますさかい、頑張りまひょね」と微笑んでいって。「ふふっ そないなこと言われたのは初めてやったさかい、ちょっと驚いただけどす。気になさらへんでおくれやす」くすりと口元に手を当てて笑うとにっこりと微笑み、優しい口調でゆったりと告げて。

>緋宮くん
もぅ…、次からは気をつけておくれやす(相手の謝罪に困ったように笑いながら念を押すように注意して、傷口を消毒し絆創膏を貼ってやり。「それはすんまへん。緋宮くんが望むなら標準語にしましょうか?」相手の言葉に申し訳なさそうに謝り、あまり慣れない標準語を使って問いかけて。また無意識に方言を使っていたらしく軽く自虐になり

>初山さん
プリントの余分な部分を切っていたら自分の手まで…いっ!(困ったように笑いながらこうなった経緯を説明すると、消毒液が傷口にしみたのか小さく悲鳴をあげぎゅっと瞼を閉じてしまい。「すんまへん。これでも結構気ぃ張ってる方なんどすが…」と申し訳なさそうに謝りながら親に怒られた子どものようにしゅんとなって

  • No.115 by 初山笑  2014-05-08 21:56:15 


一之瀬くん

なんか、君は褒め甲斐がないなぁ…
(相手の反応に溜め息混じりでそう言って。どうしてこんなにも高校生とは時に面白く時につまらない生き物なんだろうか。自分の暇を潰してくれるいつも面白くて非常識な人は居ないのだろうか。そんなありもしないことを考えては理想を追い掛けるのはやめようと考え直し、「そうだろ?だからたまにはオレを労ってくれないと困るんだよ?」と


姫川さん

あれれ?何も言わない?
(相手の対応に薄く笑いながらそういって。もう呆れられているのだろうかととても面白そうに観察対象として相手をもう一度視界に捉えてはほくそ笑み


春村くん

保健室では静かにしようね?
(口元に人差し指をあてながら言っては足を引きずっている相手のことを助けるように手を肩にかけて、近くにあった椅子に座らせて。「ごめん、靴下脱いでくれるかな?で、怪我した時ぼきっとか言ったかな?」ととりあえず状況を確認しようと問いかけて


矢谷先生

ぜーんぜん疲れませんけど?むしろ楽しいです。オレの一言ですぐ態度が変わっていく様が。
(相手に向かって面白い、楽しい、壊したいという衝動に駆られて。こんなことだから自分はこんな歪んだ性格になってしまったんだろう。しかし相手もそれなりに歪んでいるような気がする。何故かわからないが同じ匂いがしてしまっては構わずにはいられない。心配してないのは目に見えてるからか自分も容赦なく皮肉たっぷりに言って。「オレが決めますね。貴方は愛情の欠片もない人です。笑顔を作ることはもう日常ですよー?」なんて笑ってみせるもそれもまた相手のいう作り笑い。相手がいつになく真面目に答えるものだからその作り笑いが辛くなる。どうしてそんな真面目に答えるのか。やめて欲しい。気が崩れる。「ねぇ、オレってそんなに変?」

  • No.116 by 紫月 柚菜  2014-05-08 22:11:18 

>春村くん
大人の対応て…一応これでも大人どすぇ?(突っ込むところはそこなのか。眉を下げ笑いながら言うその表情はそこまで自分は幼く見えるのかと言う表情で、本来突っ込むところではないところをつっこんで。「ふふっ 約束どす」相手の反応に少しくすりと笑うとにこっと微笑んで前記を告げて。「はぁ…。本来ならここは叱らなあかんなんでっしゃろが、今回は目瞑ります。」少しため息をつくと困ったように笑い今回の事はなにも言わないことを約束して。

>柳くん
柳くん、流石に廊下でその歩きはやめまひょ?女生徒が驚いています(少し廊下が騒がしくなにやら女生徒の悲鳴が聞こえる。喧しいのが好まない自分にとってはこれは少し頭が痛く、いつもより遅い動きで廊下に出ると奇怪な行動をしている生徒がおり。あのような行動をする生徒は彼だけかと思い相手の方に歩み寄り困ったように笑いながら上記を告げ。「その歩きは放課後まで我慢しておくれやす。」と申し訳なさそうに言って、その行動を辞めるように言って。
(初めまして!絡み方が少し変な感じかもしれませんが、どうかご了承くださいませっ。どうぞ、これからよろしくお願いします)

  • No.117 by 一之瀬 修也  2014-05-08 22:16:12 

>柳
・・・まさかこんなところで変態に出くわすとはな。二年生は色々凄いな (二年の先生に渡すものがあり二年生の教室が並ぶ階に向かうと前から奇妙な男子生徒が近づいてくる。関わるべき関わらないべきか、と少し何だ所一応声をかけみることに。なにやら腕を鍛えているのか逆立ちしているが何をしたいのかよく分からない
(面白い方ですねw絡まさせてもらいます!プロフは>35です!)

>春村
誰だって一つのことをずっとやっていれば自然と上手くなる・・・。絵も同様だ (絵が苦手、だという相手に向かって絵を描きながら述べる。自分も最初から上手く描けていたわけではない。毎日のように描いていたら上手くなっていた。「お前は人当たりが良い人間みたいだな。俺みたいにはなるなよ」自分に話しかける物好きはたいてい人当たりが良い人間であり自分とは正反対である。とりあえず忠告しておくことにする

>矢谷先生
いや、この際だからその言葉と先生の名前をセットで覚えておくことにしますよ。俺にあんなこと言ったのは先生くらいですから忘れたくても忘れませんね (念を押されても自分に向かって熱心に語ってくれた大人は初めてなため忘れることはないだろう。なんだかんだ言ってもやはり先生なのか、と小さく笑みを浮かべると「ありがたい言葉のお礼に今度先生の好きな絵を描いてあげますよ」そう言って自信あるように胸を張って述べる。

>紫月先生
・・・はぁ、なんだか先生と話すと調子狂いますね。 (口調や仕草のせいだろうか、なんだか話していると調子狂う。もともと自分が他人とあまり会話しないということもあるのだがそれを考慮してもやはり調子狂う。やはり年上は苦手だな、などと思いながら一度深く息をつくと「書道教えてくれるお礼に先生が好きな絵を一枚描きますよ。これで貸し借りなしです」いつもどおり淡々とした口調に戻して。これ以上相手のペースに乗らされると色々ヤバいため切り替えることに

>初山先生
お断りします・・・。俺は絵以外興味ないので。 (褒めがいがないと言われても気にすることはない。他人に色々言われるのは慣れている。どうして目の前の人物はつまらなそうな生活をしているのか、そのことが気がかりでもあり。「まぁ先生はそうゆう人間でしたか。それはそれで俺的には十分面白いですけどね。とてもつまらない人生送ってそうですが」他人と関わりを持たなかった自分にとって個性がある人は新鮮味がある。最後に若干失礼なこと言っているが自覚はない

  • No.118 by 反田浩二  2014-05-08 22:18:42 

(すみません···  大分進んだようですのでレスは蹴らせてもらいます

校内の見回りねえ···(風紀委員会の仕事休み時間に学校内を回っていて。 走り回っている生徒を捕まえて「廊下は走んないでくださいね?」なんて後輩であろう相手にも敬語で注意を飛ばして。 相手が去っていくと時計見て「まだ時間たっぷりあるよ···」なんてため息をついて

  • No.119 by 矢谷 啓  2014-05-08 22:22:07 

>柳
筋肉とバランス力は密接に繋がってるからね、…あ、転ばないでね。その箱の中には割れ物が入ってるから(荷物を足の上に乗せたことで逆に張り切る相手にやっぱり…と項垂れつつも予測できていただけに耐性はついていてこの状況を楽しむことにすれば、あるかも分からないメカニズムを口にし、本当は割れ物など入っていないのだがプレッシャーをかけてみて)

>紫月先生
ペットは可愛いものですから俺も時々連れて来ちゃうんですよね…ってすみません。これでは先生がここで猫と遊んでること悪く言えませんね(つい己の好きな動物の話になれば時々ペットのフクロモモンガを学校に連れてきていることを口走ってしまい、すぐに先程相手に注意したことを謝って。柔らかい口調で言われてもそんな人はいるわけがないと思っているため素直には受け止められず「長続きはしなさそうですが」と素っ気なく言ってしまい

>初山先生
そんなこと言われると尚更、警戒して態度変えなくなりますよ(己と同じ類の人種だと思っていたがどうやら相手のほうが一枚上手な気がする。こうも腹の内を明かされてしまうと此方は逆に冷めてしまい先程まであった苛立ちも怒鳴りたい衝動も消失していく感覚がした。こうなると己の中で渦巻く黒い物が溜まる一方だが今はなんとか堪えることができそうで。「分かりました。一つの意見として受け止めます。そうですか。苦痛でなければ止めませんが。気付かないうちにストレスにならないように」まぁ既になってるからこういう性格なのだろうがと内心呟きながら言う言葉は嘘ではなく本心の気遣いで。「どうでしょう。俺はまだあなたのことはよく知らないのでなんとも言えませんが、あなたが望んでそういう態度を取っているなら俺は別に構わないですよ」どういう意図で聞いているかは分からないが真剣なことと受け止め真面目に淡々と述べ無気力な瞳で相手を見て

  • No.120 by 木ノ下 総真  2014-05-08 22:23:48 

(/ほどほど了解しましたー!とりあえず絡み文ですっ!)

>all

…あぁ、うん、分かった分かった!じゃあな!
(とある空き教室にて、携帯で友人と話して口論にでもなったのか苛立ったような声で携帯を切りため息をつき。「だりー…」と一言呟いては机の上に座り外を眺め

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック