____幼馴染み / bl

____幼馴染み / bl

主-ぬし-  2013-12-14 12:20:39 
通報

「...なあ、腹減ったんだけど。」

『知るか、自分で何か作ればいいじゃねェか。』

「...........俺に作らせて、後悔するなよ?」

『..は?それどういう意味だよ?』

「さ-ね。じゃ、作ってくる。」



------------------数分後------------------



「はい、どうぞ。....残さずきっちり食べろよ?」

『..嗚呼。...........1つ聞いていいか?』

「文句じゃないなら受け付けてやるよ。」

『.....これって、食いもんじゃないよな?』

「何言ってんだ?...これは俺が作ったオムライスだ。」

『..は?これがオムライス?...何でオムライスがこんなに真っ黒なんだよ。俺食えねェよこんなん。』

「.....だから、俺は後悔するなって言ったよな?」

『いや、言ってたけど。料理下手とか聞いてねェんだけど。』

「あ-、うるせ。...グダグダ言ってねェで食べてくんね?」

『無理。こんな得体のしれないもん食えるわけねェだろ』

「..........あっそ。食べないんなら、俺が食べさせてやるよ。ほら、あ-ん。」

『ちょ、てめェ...あ-んとか意味分かんねェし。』

「あ、何?あ-んじゃなくて口移しがいいとか?」

『..は、はあ?......お前がそうくるなら俺がお前に口移ししてやるよ。』

「....え、全力で遠慮します。」

『てっめェ、まじで引いてんじゃねェよ。』



クールでSな俺と

我が儘で強引なお前。




____こんな、2人の日常は______?







無駄に長すぎてしまったorz 

こんな主のトピを覗いてくださり有難うございます!




>1 ルール
>2 主プロフ



コメントを投稿する

  • No.81 by 佐伯 佑磨  2014-01-02 00:19:32 


…お互い様じゃねエか、それ。
(自分にとっても相手は可愛らしく見えるのだが其れを不愉快げに否定する相手に肩竦ませては自分の事を可愛いと言って己が否定した状況と全く同じで思わず軽く吹き出しては其の侭小さく笑ってしまい。詰まる所お互いがお互いを可愛いと言っている様な状況が可笑しくて。端から見れば完璧にカップルの様な状態に己も相手も気付かず、只するりと噛んだ後に相手の耳の縁を舐めては直に顔を話、力のこもる手に此方もやんわりと握り返しては「…ったく、人通り考えて悪戯仕掛けろ。」と人の事は言えないのだが相手に外だという事を思い出させる様に言葉を告げては、驚く様に硬直している相手を戻そうとポンポンと軽く頭を撫でて。幼馴染みとは言えない行動の様な気がするが相手がして来た事もして来た事である為此れ位は良いだろうと勝手に決めつけては其の侭再び相手の手を若干引っ張り乍歩き出し)

  • No.82 by 神木 氷河  2014-01-02 14:05:51 


....確かにな。
(軽く吹き出す相手に何事だとでもいうように緩く首を傾げては、相手からの言葉にこんな言い合いをしていることが可笑しく思え。頷きつつ此方も軽く笑い。だが相手が己のことを可愛いなどと思っていることに少し不満があるのかちらり、と相手に視線を移しては「可愛いって思ってんなら、かっこいいって思わせてやる。」と呟くように述べ。と言っても、かっこいいと思わせるために何をするのか特に決めていないため、考え出し。噛み終わったのかと思っていれば其の侭耳の縁を舐められてしまい、終わったと思っていた分驚きが大きいのか声が出ず。其の侭硬直していると顔を離した相手から頭を軽く撫でられ。はっとしたように耳を繋いでいないほうの手で軽く触り。確かに相手の言った通り人通りは考えたほうがよさそうだ、なんて考えつつ周りを見。「嗚呼。誰かに見られたりしたらお前困るよな。」己としては相手となら誰に見られたって構わないが、相手にもし好きな人等がいたりしたらと考え前記述べ。そう思っている間に己の手を引っ張りながら歩き出す相手。其の侭己も歩き出しては、繋いでいる手の力を緩め。するりと相手の指と己の指を絡めては、軽く力を入れて握り。)

  • No.83 by 佐伯 佑磨  2014-01-02 22:07:59 


ー…其れはこっちの台詞だ。
(互いに笑い合う程度には仲がいい事を心地よく思うがその内相手の呟きが聞こえればふっと口角上げては鼻で笑い、自分とて相手の言う可愛いというのは納得がいっていないという反応を取っては額をグリグリと指先で押しては「可愛いじゃなくかっこいいと訂正させてやる。」と悪戯に口角上げて。かっこいいというのはあくまで暫くの普段の態度だと思っている為にじっくり分からせれば良い、と考えチラッと相手を見れば何やら考えだしている様子に小さくほくそ笑んで。もうすぐ其処か、と道程を確認していれば相手の言葉に訝しげに眉寄せ僅かに首傾げては「…言っちゃ悪いが俺は困らないんだが…、御前の方が困るんじゃないか?」誰に見られようと相手なら其の侭誤解されても自分に取っては得しか無いのだが、相手は好きな人がいるのではないかと思っている為に困るのは相手だろうと。朝は自分から指を絡めたが今度は相手から自然と絡められる繋がれた手にちらりと目を伏せて繋がれた手を見れば密かに嬉しそうに頬を緩ませ。何方とも無く繋がれた手に自分もやんわりと力を入れて握って )

  • No.84 by 神木 氷河  2014-01-02 22:51:13 


____....お前がかっこいい?それはない、可愛いからな。
(かっこいいと言われるためには何をすればいいのかと考えていれば"こっちの台詞だ"なんて相手から言われ、首を傾げながらも相手を見。其の侭額をグリグリと押され、軽く眉を寄せては訂正させてやると言っている相手に己から見た相手は可愛いとインプットされているのか、首を左右に振りつつ上記述べ。歩きながら前を向いていれば、相手が見られても困らないと言ったことに数回瞬きをし。視線を相手へと移しては「誤解されて困んないのか?」と相手には好きな人がいるだろうと思っていたため不思議そうに首を傾げつつ軽く眉を寄せ。相手から己の方が困るんじゃないのかと聞かれては「俺は困んねェよ。お前なら別に誤解されてもいいし。」と再び視線を前に向けながら述べ。己から恋人繋ぎをするのは結構緊張するもので、少し視線を下に向けていれば相手から握り返され。拒絶されなかったことに安心したように小さく息を吐き。ちらり、と相手を見遣れば繋いでいる手を己の顔の近くまであげ、其の侭相手の手の甲に軽く口付けをし。小さく笑み零せば、照れくさかったのか相手のほうを見ずに相手の手を引きつつ少し前を歩いて。)

  • No.85 by 佐伯 佑磨  2014-01-03 03:59:06 


…腹立つ。
(決定事項だと言わんばかりにこうもはっきりと言われては不機嫌気味に眉間に皺寄せグリグリと押していた指でピンッと指先で相手の額を弾いて。可愛いかっこいいと張り合ってしまう時点で既に同類な気はしないでもないが其れでも自分が可愛いと思っている相手にそんな事を思われているのは癪で仕方なく。驚いた様に此方を見たかと思えば訝しげに変な事を言いだす相手に此方も疑問を持った様に首傾げ乍、「別に俺は誤解されてもいいが、御前は好きな人がいるんだろ?」とずっと思っていた事を思わず既に視線を前に向けていた相手に尋ねてしまい。尋ねてからしまった、とも内心で思うも取り消せず、仕方なく相手を諦めるいい機会だと自分に言い聞かせては其の侭相手の答えを伺う様に聞き耳を立て。手の甲へ触れた柔らかさと微笑みに胸が締め付けられ、照れた様に先へ先へと歩いて行く相手に此方もつられてしまい密かに照れた様に頬をもう片方の手の指で掻いては繋いでいる手が熱く感じてもう一度繋ぐ手に力を入れて。)

  • No.86 by 神木 氷河  2014-01-03 10:08:40 


....ッた.....何で腹立つんだよ?
(不機嫌気味に眉間に皺を寄せる相手に、何か怒らせるようなことを言ったか、なんて考えていれば額を弾かれ。そこまで痛いというわけではなかったが瞬発的に両目を瞑り。そっと目を開いては"腹立つ"と言っていた相手に眉を寄せながらも上記問い。不意に相手から問われたことに一瞬固まり。数回瞬きをして相手へと視線を向けては「....いる。...けど、気にすんな。」と一応好きな人はいるため頷くがその好きな人は相手なため、相手が気にする必要はない、なんて考えては後記付けたし。視線を相手から外し少し下を見ては「お前こそ好きな人いるんだろ?」と己も相手に聞きたかったことなので、この機会に聞いておこうと思っていて。もし相手に好きな人がいるのなら己は諦めるしかなくなるため、きっと相手には好きな人がいるだろうと考えてはすっと目を細めて相手からの返答を待ち。己は前を歩いているため相手の反応が分からなかったが、力を入れられた手に密かに笑み浮かべては此方も少し力を入れ。)

  • No.87 by 佐伯 佑磨  2014-01-03 22:38:50 


ッたり前だろ。普通に。
(可愛いと思っている奴に可愛いと言われて腹が立たない訳が無い、と鈍い相手に呆れ混じりに双眸細めては述べて。案の定軽度の痛みでも目瞑る様子だが大して気にせず、寧ろ相手の発言に心外だとでも言う様に顔を逸らして。やはり好きな人が居ると云う相手に一瞬悲痛げに眉下げ表情を歪めるが直に何時もの無表情へと努めて直し、けど”気にすんな”とはどういう事なのだろうかと其の言葉の意図によく分からなさそうに内心首傾げて。自分にも帰ってきてしまった問いにちらりと相手を見れば其の表情は下を見ている為によく分からず、視線を前へと戻せば「…すげェ身近にな。」と呟く様に述べ。相手が自分の言葉の意図に気付けばいいのに、と思い乍直ぐ其処に居るという意味で呟いて。聞かなきゃ良かったというのと聞いて諦めなければ、という心境が混ざって其の心を紛らわそうと深い溜息をついて。)

  • No.88 by 神木 氷河  2014-01-03 23:09:21 


...いや、意味分かんねェから。
(腹が立つのが当たり前だという相手に何に腹が立っているのか分からず、軽く眉間に皺を寄せては上記述べ。何か己の発言が悪かったのか顔を逸らしている相手を見つつ首を傾げては繋いでいないほうの手を相手へと伸ばし。其の侭相手の顔を軽く掴んで此方へ向かせては、手を相手の頬へともっていき。其の侭相手の頬をギュ、と摘まみ。己の"気にすんな"という言葉の意図がよく分からないであろう相手に小さく口角を上げては「お前には分からないだろうけどな。」と独り言のように呟いて。下を見ながら相手からの返答を待っていれば、呟く様に"身近にな"なんて述べる相手。その言葉に相手の身近にいる人は誰だろう、なんて考えだし。己が一番相手に近い存在かもしれないが、そんなわけないか、なんて小さく息を吐けば「身近、な。.....嗚呼、あのお前の友達か?」と今朝会った相手の友人のことを思い出したのか顔を上げては緩く首傾げ。相手の友人なら己の次くらいに身近な人だろうと1人納得したように頷けば、もし相手がその友人のことを好きだとすれば諦めないといけないため何処か悲しげな表情を浮かべ、相手にその顔を見られないようにと顔を横に向け。)

  • No.89 by 佐伯 佑磨  2014-01-03 23:44:54 


…ッてェ…なにすんだ。
(話の脈絡も無いのに唐突に繋いでいない方の手を挙げたかと思えば顔を向かされ何をするのかと訝しげに行動を見詰めていれば摘まれた頬の痛みに思わず言葉を漏らし眉を顰め。自分ももう片方のてで相手の手首を掴んでは離させようと腕を引っ張って。何処と無く相手の笑みが寂しげに見えたのは幻だろうか、と思いながらも相手の独り言に眉を寄せて。「…其の話は後ででいい。…ほら、着いたぞ。」案の定自分の身近な相手と言われ相手とは別の人物のことを話しに持ち上げ始める予想通りの反応に失笑を浮かべて。ちょうど良く目的地のコンビニが目の前だと分かれば此れ以上余計に混乱させるのは良くないだろうと相手の話を遮っては困った様に僅かに笑みを浮かべて。相手に目線を贈るも此方に顔を見せたくないのか更に横に向けている相手に仕方なさそうに肩を竦め、如何せ振られるのなら此の儘本音を話してもいいかもしれないと思い始めては一度店内に入る為にするりと手を離し)

  • No.90 by 神木 氷河  2014-01-04 11:05:09 


...別に、何となく。
(眉を顰める相手をじっと見ては相手の言葉にふい、と視線を逸らし上記述べ。何となく、と言ってはいるものの理由としては"相手が此方を見ていなかったから"というくだらない理由で。そんなことを素直に相手に言えるわけがなく。頬を摘まんだままでいると、手首を掴まれ。視線を逸らしたまま相手の頬から手を離せば己の手を掴んでいる相手の手を軽く振り払い。顔を横に向けたままでいれば己の言ったことに対し肯定も否定もせず"後ででいい"なんて言う相手。もしかして相手から肯定されていたかもしれないと思えば、否定も肯定もされないままでよかったのかもしれないな、なんて考え。丁度コンビニまで着いたのか手を離す相手に「ん、嗚呼。」と短く返事をして頷いて。先程まで繋いでいた手を何となく見ては小さく笑み浮かべ。其の侭入り口まで歩いていけば店内に入り。相手は何か買うのだろうか、なんて考えてはアイスが売ってある場所へと歩き始めていた足を止め。相手へと振り返れば「お前は何か買うのか?」と問い。)

  • No.91 by 佐伯 佑磨  2014-01-04 21:22:29 


…なんだそれ。
(諦めたのか手を離されるも掴んでいた手は振り払われてしまい、なんなんだと言わんばかりに不機嫌気味な表情を浮かべて。「お−いてェ…。」と後の引かない痛みに手を摘まれた頬へと持っていけば摘まれた箇所を軽くさすって”なんだよ、一体…。”と相手の理由も知らず内心悪態づいて。店内に入れば温度的には温かいも先程から相手との会話で漂う温度は寧ろ冷えきっているのかと思う位で、いつからこんなに事ある毎に何処か気を遣う様な状態になったんだろうかとぼんやり考えていれば振り返り相手が尋ねて来た事で漸く我に返り顔を上げては「あ、嗚呼。…アイスは寒いから、菓子でも買うか。」何となく相手について来ていたが寒い気温にアイスを食べる気にはなれず、そう告げては一旦其の場から離れ菓子売り場の方へと足を進めて。元々買う物等無かったのもあってか少し迷うも糖分補給には丁度いいか、とチョコと飴を手に取って)

  • No.92 by 神木 氷河  2014-01-04 21:54:47 


___....そうか。じゃあ、俺はアイスのとこいるから。
(自分自身相手の手を払うのは無意識だったのか少ししてからはっとすれば、頬に手を持っていって少し赤くなっている頬を擦っている相手にバツが悪そうに目を伏せ。相手から変に思われているかもしれないなんて考えては、軽く首を左右に振り。くしゃり、と軽く髪を掻き上げては小さく溜め息をつき。何故か最近相手とこんなことになることが増えてきている気がする、なんて思えば"俺が此奴を好きで意識してるからか?やっぱ迷惑だよな。"と苦笑を浮かべ。己が意識して接しているからこうなるんだろう、と考えては前みたいに相手に接すれば相手に迷惑はかけないで済むのだろうか、なんて思い始め。もちろんきっちりと相手に振られるまでは相手のことを諦めるつもりはないのだが、相手に迷惑がかかるのなら此の侭の関係の方が楽なんじゃないかと思っていて。其の侭グルグル考えていれば、相手の声に意識を戻し。上記返しつつ菓子売り場へと足を進めていく相手を見ては己は再びアイス売り場へと歩きだし。己は菓子でもアイスでも何でもチョコ派なのか、チョコ味の棒アイスを食べようか、と思うがチョコ味は何個かあるため両手に2個ほど取ればどちらにしようかと悩んで。不意に視線を外して他のアイスを見ては先ほどまではチョコアイスにしようと思っていたものの、突然気分が変わったのか手に持っているアイスを戻してはバニラアイスを手に取り。相手のほうへと向かって行き。)

  • No.93 by 佐伯 佑磨  2014-01-04 22:52:15 


おう、分かった。
(痛みも落ち着いて来た所でちらりと相手を見れば気まずげに視線を合わせまいと眼を伏せる相手になんだかんだ可愛い所があるじゃないか、と密かに仕方なさげに笑ってみて。これ以上言及するのも面倒な為に余り追求しないようにしよう、と既に相手の自由奔放な行動に諦め気味。自分が此処迄容認するのも相手位な物で相手に甘い自分に内心自嘲混じりに笑ってしまい。相手の言葉を聞いては軽く振り向きつつ返事しては既に決まりかけの菓子片手に相手の元に戻らずに一人考え事に走って。中途半端に気まずい関係が続くなら相手にはっきりと自分の好意を告げるべきか、と考えるのだが今迄の心地よい関係を続けて行きたいのもまた事実な訳で、そう考えると告げないべきかと判断にあぐねてはふと思いついた様に”何故彼奴は自分の行為を拒否しないのだろう。”と考えてしまい。自分以外で好きな人が居るのであれば其の人に誤解されるのは避けたい筈なのでは、もしくは本当に只の幼馴染としてしか見ていないのか。菓子片手に眉間に皺寄せて考え込んでいればふと気付くと此方にやって来る相手に視線を上げて。「なんだ、もう選び終わったのか。」ひとまず考え事を終わらせては表情に出すまいと片手に持ったアイスの袋に視線を向けて)

  • No.94 by 神木 氷河  2014-01-04 23:21:37 


___...嗚呼。お前は、まだか?
(自分で何故チョコアイスからバニラアイスに変えたのかよく分からず、不思議そうにアイスへと視線を移しては自分で決めたことだが気にしても無駄だな、と苦笑し。バニラアイスを片手に相手のほうへと向かっていれば、眉間を寄せて何かを考え込んでいる相手が視界に入り。緩く首を傾げて少し離れたところから相手を見ては"そんなに菓子を選ぶだけで悩むものか?"なんて相手が考えていることとは全く違うことを己は考えて。誤解したまま相手を見詰めてはこんなに菓子好きだったか、と意外そうな表情を浮かべ。相手へと少しずつ近づいていけば此方に気づいた様子の相手。視線を己の持っているアイスに向ける相手に軽く頷き。相手の手に持たれているものをちらり、と見遣れば問い。相手が他にも何か買うのかは分からないが、相手の斜め後ろで相手の様子をじっと見ては小さく笑み浮かべ。先程までずっと相手に好きだと伝えるべきなのか、それとも何も言わずに今まで通りに接していくべきなのかを考えていたが己が気持ちを隠しておけるはずもなく。直にというわけではないが、相手に好きだと言うことを伝えることにし。相手に好きな人がいるのは分かっているため振られることは分かっているが、伝えることくらいはしたいと思い。小さく息を吐けば「先にこれ払ってくる。」と相手に告げ。其の侭レジのほうへと歩きだし。)

  • No.95 by 佐伯 佑磨  2014-01-04 23:53:54 


ー…いや、もう決まってはいる。
(何時もはチョコアイスばかり買うのに今日は珍しくバニラなんだなぁ…、と思ってしまえば未だ決まっていないと判断された事に一度訝しげにするも傍目からすれば考え込んでいた事は目の前の菓子の事と誤解されたのだろうと理解し思わず苦笑混じりに持っていたチョコと飴を片手で見せて。自分ではそんなに考えていないつもりだったのだが表情に出てしまった事に小さく溜息を零せば先に会計に行く相手の背中を見送りつつもう一度吐息混じりに肩竦めて。少し冷静になれば女々しいにもほどがある、と自分を軽く冷たく見ては”後で話す”と言ったのだから後で色々話せばいいだろう、と最早開き直る様な考え方になれば持っていた菓子を其の侭に自分もレジのほうへと歩き。総額からして其処迄高くないだろう、とちらりと持っていた菓子を見ては相手と同じ所へと並び、目の前に居る相手の物を肩から覗き見ては「それだけでいいのか?」とアイス一本の相手に思わず尋ねてしまい。)

  • No.96 by 神木 氷河  2014-01-05 09:58:53 


___...嗚呼、これだけでいいけど?
(レジへと向かいつつ相手の言葉を思い出しては、買うものが決まっているのに何を考えていたんだろうと不思議なのか小さく首傾げ。菓子以外に相手が考えることなどあったのか分からないが、眉間に皺を寄せてまで考えることなのだからとても大事な事なんだろうな、なんて思い。先にレジにつくも既に何人か並んでいたため、後ろに並び。待っている間に先程相手に気持ちを伝えると決めたことを考えだし。決めたのはいいもののどのタイミングで伝えればいいのか、ということで悩み。暫く考え込んではどうせ振られるのならそのときに相手の好きな人も白状させよう、等と考え。其の侭己の前の人が払っているのをぼんやりと見ていると、いつの間に後ろにいたのか己の肩から覗き込む相手に驚いたように瞬きをすれば相手から尋ねられたことに上記返し。何か変だろうか、なんて考えつつ己の番が来たためレジの人にアイスを渡し。アイス一本しか買わないので安いもので、お金を払って商品を受け取れば先に外に出て待っていようと「先、外出てるな。」と相手に告げては出口の方へと歩いていき。其の侭外へと出ては室内にいたためか先程よりも寒く感じ。軽く手を擦りながらも相手が出てくるのを待って。)

  • No.97 by 佐伯 佑磨  2014-01-05 21:22:29 


(相手の買い物に少なくないか、等と余計な御世話乍考えていてはアイス一本しか買わない為相手の会計も早く終わってしまい。先に行く、と告げる相手に軽く頷いて見送っては余り寒い外で待たせない様に、とさっさとお金を払って。とはいえ相手と似た様な物で二品しか無い為に早々に袋に商品を入れてもらえば其れを受け取り相手の待つ外へと出て。寒いのだから店内で待っていればいいのに何故態々寒い外で待とうとするのか、と密かに苦笑しては直に表情を戻し外へと出れば案の定寒そうに軽く手を擦る相手に呆れた意味も込めて目を細めては「ー…、手貸せ。」と寒そうな様子に相手の返事を聞く前にアイスを持っていない方の手を掴んでは行きの様に相手の手にするりと指を絡ませて軽く力を入れて握って。未だ店内から出たばかりの為僅かに温かいも流石に片手にアイスを持っていれば寒かろう、と軽く繋いだ手を引いては早々に自分達の家の方へと歩き出して。”後で話す”とは言ったものの切り出す言葉も分からず、暫し前を見詰めながら歩いて)

  • No.98 by 神木 氷河  2014-01-05 22:06:45 


___ん、嗚呼?
(寒いな、なんて思いつつ相手を待っていればあまり買っていないため直に此方に向かってくる相手。寒いため手を擦りながら相手が来るのを見ていれば、呆れたように目を細れる相手になにかしただろうか、と緩く首傾げて。其の侭相手を見ていれば"手貸せ"と言われ。突然言われたため少しぼけっとしていれば不意に行きの様に手を絡ませてきたため上記述べつつ頷けば己も軽く力を入れて握り返し。先程まで店内にいた相手の手は少し温かく、小さく笑み零せば引かれるままに歩きだし。歩き出して少し経ったが、相手が何も話さないため首を傾げて相手へと視線を移し。何か言えばいいのだろうか、と考えては少し首をうねらせ。暫くして何かを思いついたようにすれば「なあ、さっきの話しだけど.......お前って本当に彼奴のこと好きなのか?」と尋ね。相手に尋ねた後に数回瞬きをしては、尋ねたことと言おうと思っていたことを間違えたことに気づき。本当は"今が告白のチャンスなんじゃないのか?"と考え、己の気持ちを伝えるつもりだったのだが、緊張していたのか口から出たのは全く違うことで。小さく息を吐いては誤魔化すことは無理だろうと、相手からの返答を待ち。)

  • No.99 by 佐伯 佑磨  2014-01-05 22:56:15 


−…何を勘違いしたのかしらねェが、彼奴は普通の友達だって。
( 暫し黙って寒い気温の中歩けば案の定相手からの話は先程の続きで、終わらせ方も悪かったかもしれないが誤解された侭である事に少々呆れ混じりに溜息を吐いてはまず自分の気持ちを話す前に其処から誤解を解かなきゃ行けないと一言上記を述べて。そもそも彼奴という友達は大概自分の性格を知り得ながら緩く接してくる数少ない友人であり頼りにしてはいるものの決してそういう目線で見た事等一度も無くて。ちらりと横目で相手を見てもう一度、覚悟を決める様に息を吐いては「…、…さっき言ってた好きな奴って今俺が手握ってる奴だし。」結局考えていた通りに言えない自分に内心しょうがなくなるもやはり性に合わず照れくさく、ましてや人通りの無い道とは云え外であるのもあってか遠回しに伝えては其れを明確に表す様に繋いでいる手に緩く力を込めて )

  • No.100 by 神木 氷河  2014-01-05 23:16:39 


....あれ、そうなのか?
(てっきり相手はあの友人のことが好きなのであろうと思い込んでいたため、拍子抜けしたしたような表情を浮かべては数回瞬きをしつつ首傾げ。ならば、相手の好きな人は誰なのだろうと、思い。どうせ己が気持ちを伝えた後に聞くつもりなので取り敢えず己の好きな人が相手だということを伝えようと口を開き。最初の一言を述べようとしたところに相手が先に話したため口を閉じては相手の言葉を聞き。相手の好きな人は今手を握っている人らしく、少し考えるように黙り込んでは手を緩く力を込める相手にゆっくりと視線を向け。相手と手を繋いでいるのは己しかいないのだが、相手が己を好きだということがありえるのだろうか、なんて考えては「...冗談か?」と確認し。相手から本当なのか冗談なのかの返事を待つが、少し考えては今己の気持ちを伝えればいいんじゃないのかと思い。軽く繋いでいる手に力を入れては「俺は、本気でお前が好きだ。」と伝えたいことを其の侭述べ。言い終わった後視線を下に向けては「別に振るなら振っていい。」と照れくさいのか顔を横に向けながら苦笑して。)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック