____幼馴染み / bl

____幼馴染み / bl

主-ぬし-  2013-12-14 12:20:39 
通報

「...なあ、腹減ったんだけど。」

『知るか、自分で何か作ればいいじゃねェか。』

「...........俺に作らせて、後悔するなよ?」

『..は?それどういう意味だよ?』

「さ-ね。じゃ、作ってくる。」



------------------数分後------------------



「はい、どうぞ。....残さずきっちり食べろよ?」

『..嗚呼。...........1つ聞いていいか?』

「文句じゃないなら受け付けてやるよ。」

『.....これって、食いもんじゃないよな?』

「何言ってんだ?...これは俺が作ったオムライスだ。」

『..は?これがオムライス?...何でオムライスがこんなに真っ黒なんだよ。俺食えねェよこんなん。』

「.....だから、俺は後悔するなって言ったよな?」

『いや、言ってたけど。料理下手とか聞いてねェんだけど。』

「あ-、うるせ。...グダグダ言ってねェで食べてくんね?」

『無理。こんな得体のしれないもん食えるわけねェだろ』

「..........あっそ。食べないんなら、俺が食べさせてやるよ。ほら、あ-ん。」

『ちょ、てめェ...あ-んとか意味分かんねェし。』

「あ、何?あ-んじゃなくて口移しがいいとか?」

『..は、はあ?......お前がそうくるなら俺がお前に口移ししてやるよ。』

「....え、全力で遠慮します。」

『てっめェ、まじで引いてんじゃねェよ。』



クールでSな俺と

我が儘で強引なお前。




____こんな、2人の日常は______?







無駄に長すぎてしまったorz 

こんな主のトピを覗いてくださり有難うございます!




>1 ルール
>2 主プロフ



コメントを投稿する

  • No.21 by 神木 氷河  2013-12-21 13:36:08 


__...遊んでる、ね。そう思うならそれでいい。
(己が相手に口付けしたことにより、皮肉混じりに言われてしまえば食器を洗いながらも小さく口角を上げては、弁解するわけでもなくこの状況を楽しんでいるかのように上記述べ。こんなことを言ってはいるが己は相手が恋愛感情として好きなため遊びだと思われるのは本当は嫌なのだ。だが、どうせ相手は己のことを好きではない。という考えから、相手が己のことを好きではないのなら相手から嫌われてしまえば己も諦めきれるだろうと考え始めていて。学校の支度をしに行ったのであろう相手の背中を見送っては小さく息を吐いて。暫くして洗い終わったのか、着替えるために自分の部屋に向かい。部屋の中に入って制服を手に取り、着替えつつ先ほどのことを考えては"いっそのこと彼奴の前で遊んでるところを見せてしまえばいいのか?"なんて完全な諦めモードでグルグル考えていて。)


(/あ、有難うございます!では、お互いのペースでということで!← )

  • No.22 by 佐伯 佑磨  2013-12-21 22:49:06 


(一度洗面所により適当に歯を磨いてから自室へと戻り、淡々と普段着から制服へと着替える最中も考えるのは相手の事。周りの男女にも御褒美半分であんな行為をしていたとふと考えてしまえば自分には関係ない事の筈なのに少々ドロドロとした独占欲が湧かないでも無い、特に其れが自分以外の男が対象だと考えてしまえば尚更で。不機嫌気味に小さく舌打ちをしては不意に昔だったら此処迄イライラしなかったのに、と言う想いが頭を過り。「…いつからこうなったんだろうな。」積もりに積もった相手への好意は案外深い物に迄達しているのかもしれない、と考えれば溺愛気味の自分に思わず自嘲混じりに苦笑いを浮かべて緩く首を横に振り。そうしていれば制服も何時もの様に着終わっては机の上に置かれた鞄を手に取り、部屋を出。さっきあんな風に別れてしまったが学校は同じな為に相手を置いて行くのも気が引けているのか暫しの間玄関横の壁に凭れ掛かっては相手が来るのを待って)


(/了解しました!)

  • No.23 by 神木 氷河  2013-12-21 23:18:41 


__...ん、あ、お待たせ?
(学校に行く準備をしながらも、相手に嫌われるべきなのか、という意味の分からないことを考えては大きく溜め息をついて。もし、他の人にああいうところを見せてしまえばすぐに嫌われるであろうことは分かりきっているため、幼い頃から好きだった相手から嫌われるのは苦痛で。相手が己のことをどう思っているのかは分からないが、恋愛感情で好きだということはないだろうと思い込んでは、やはり嫌われるしかないとズレた考えを持っていて。そんなことを考えているうちに準備は何時の間にか終わっていたようで。一旦考えるのをやめて近くに置いていた鞄を手に取れば、自室を出て。先ほどのこともあり、相手は先に言っているのではないかと思っていると壁に凭れ掛かっている相手が視界に映り。少し驚いたような表情を浮かべては首を傾げつつ上記述べ。相手が待っていてくれたことが嬉しかったのか薄く笑み浮かべては、相手に視線を向けて「じゃあ、行くか。」とあえていつも通りに接して。)

  • No.24 by 佐伯 佑磨  2013-12-21 23:40:22 


……ん。
(腕を組んでぼんやりとしていただけに少しの時間でも結構長い時間に感じられてしまい、其の侭ぼーッとしていればいいのに相手との口付けを思い出してしまい。あの好意に意味は無いと言い聞かせようとするのだが無意識にも片手は自分の口元を覆う様な形を取ってしまい。相手が来れば直に其れを察知し顔を上げ、先程の事もあってか適度に頷き。見えた相手の表情に少々安堵しては相手の言葉に返答し_先程の事は取り敢えず忘れよう、と何度か心中で唱えてはそろそろ行こうかと玄関の扉を開けて。吹き抜ける冷たい風に一度眉間に皺を寄せては先に外へと歩き出し、相手は大丈夫かとちらりと後ろを向いて。通い慣れた道だし冬だから寒いのは仕方ないのだが「寒いな、…大丈夫か?」と声を掛けて)

  • No.25 by 神木 氷河  2013-12-22 10:10:12 


__ん、嗚呼。多分大丈夫だろ。
(流石に先程のこともあって相手から反応されることはないだろう、と思っていたため相手から返答が返ってこれば数回瞬きをして。先程己が相手に口付けをしたことを相手はどう思っているのかは分からなかったが、取り敢えずまだ嫌われてはいないことだけは分かり。先に外へと出る相手の背中を見つつ小さく笑み零し。置いていかれないように己も外に出ては、きちんと鍵を閉め。流石に冬になると寒いのか両手に息を吹きかけたり、両手を擦ったりしていれば、相手から声を掛けられ。少し考えるようにしては上記述べ。寒い、と言って毎年のように相手に抱きつこうとでも思ったが、できるだけそういうことは避けたほうがよいのだろうと1人考え。相手に抱きつけないのは残念だが、相手から嫌われる方が断然嫌なため抱きつくのは諦めて。"寒い時どうしようかな-?厚着はあんまりしたくないしな。"なんて呑気に考え始めては相手の隣に移動して。)

  • No.26 by 佐伯 佑磨  2013-12-22 11:49:26 


…ならいいが。
(両手を擦る相手と其の手を目を伏せて見詰めては恐らく自分と同様寒さを感じているのだろうと漠然と考えてみて。_嗚呼そう言えば此の時期になると何時も抱きついて来たな、等と昔の事の様に思い出してはお互いに年を重ねたのもあってかそう言う事が少なくなってしまった事に寂しさを感じて。隣にやって来た相手をちらりと見遣れば同時に思いついた行動に一瞬動きを止めるも、相手へと手を伸ばしてはするりと相手の手を取り、緩く力を入れて握って。「…冷てェ。」先程水仕事をしていた所為か冷えきった手に少々眉を顰めてはボソッと呟き、其の冷たい手を包む様に手を握れば手を繋いだ侭学校の方へと歩き出し。朝の一件が頭を過るも幼馴染みだし此れ位は構わないだろう、といった勝手な判断もあり、それでいて照れくさくない訳ではないのか歩き乍も相手からは僅かに視線を逸らして淡々と歩いて)

  • No.27 by 神木 氷河  2013-12-22 12:44:06 


__.....お前の手も冷たくなるぞ。
(相手の隣を歩いていれば、何度か抱きつきたい衝動に駆られるがあまりベタベタするのは嫌がられるかもしれない。そう思えば我慢をして。仕方ない、と言ったように相手に聞えないよう小さく息を吐き。前を向いて歩いていれば、己の手よりも温かい相手の手が先程まで水仕事をしていた己の冷たいであろう手を握ってきたため小さく目を見開けば相手の事を心配してか、己の手を包み込むように握っている相手に上記述べ。決して相手に握られるのは嫌ではない、寧ろ嬉しいが己の所為でもし相手が寒い思いをするのなら手を離して自分でどうにかするしかないなんて思っていて。己から視線を逸らして淡々と歩いている相手に視線を向けては"照れくさい、のか?.....いや、此奴にかぎってそんなことはないな。"と自己完結して、再び視線を前に向け。)

  • No.28 by 佐伯 佑磨  2013-12-22 14:42:30 


別に。
(大して拒絶をされない事に些かの安心をし乍相手の問いにぶっきらぼうにも聞こえる様な言い方で答えて。自分の手が冷たくなると言う事は其の分相手の手は多少成りとも温かくなる事を意味している為に其の手を離そうとはせずに。結構静かであり乍自分も相手も感情を表に出さないのは得意なのかお互いがどう思っているのも分からない状況に小さく溜息を吐いて。_正直に言ってしまえたら、と思えてしまうも其の後此の関係が無くなるのが恐ろしくもある自分が情けなくて。暫く歩いていれば漸く先程の冷えきった温度が抜けて来たのもあってか「…ん、温かくなったな。」と繋いでいる手に視線を落としては緩やかに口角を上げて。)

  • No.29 by 神木 氷河  2013-12-22 17:05:26 


(己の問いにぶっきらぼうに答える相手。そういうところも相手らしいっちゃ相手らしいため、小さく笑っては手を離そうとしない相手の手を軽く握り返して。己にとっては例え手を繋いでいるだけでも幸せに感じるため、表情には出さないが内心ではとても喜んでいて。相手に手を握ってもらったからか、少しすれば冷たかった己の手が少しずつ温かくなってき。繋いでいる手を見て緩やかに口角を上げている相手をちらり、と見遣れば「そうだな。....お前の手が温かかったからな。」と穏やかな表情を浮かべ。そろそろ学校に着くだろうと前を見ては、既に校門が近くにあり。学校に近づくにつれ、生徒達が中に入っていくのを見てさっきまでは何とも思っていなかったが、だんだんと高校生にもなって手を繋いで登校するのなんて恥ずかしくなってきたのか、相手の手を握る力を緩め。)

  • No.30 by 佐伯 佑磨  2013-12-22 19:53:46 


_…温まったのならなによりだ。
(自分だけではなく相手からも握り返された事に内心少しばかり嬉しさを抱いてはいたものの楽しい時間は案外あっさりと過ぎ去ってしまうもの。ふと見れば前方には学校が見え、おまけに相手の手から握る力が緩まるのを感じてはやはり仕方ないとばかりに僅かに肩を竦め。自分としては手を繋いだ侭で登校してもいいのだが相手に其れを強要して嫌われたくもないので、握っていた手をそっと離しては其の手を其の侭相手の頭上へと持っていけば相手の髪をワシャワシャと撫で回し「…ありがとな。」と軽く礼を言っては直ぐ手を退けて。一先ず朝なのだから此れくらいでちゃんと切り替えなければ、と一度大きく欠伸をしては其の侭校門を通り、相手にあわせ乍下駄箱へと向かって)

  • No.31 by 神木 氷河  2013-12-22 20:27:21 


__嗚呼、ありがと。
(相手のおかげで手がある程度温まったので、相手に視線を向けて上記述べて。学校にもう少しで着くというところまで来たとき、己の思っていることが通じたのか、相手も己と同じ思いだったのかは分からないが繋いでいた手を離す相手。此れで恥ずかしさは消える、なんて思っていれば己の頭上に伸びてくる相手の手。何をするのか不思議そうに見ていれば、突然髪を撫で回され。少し吃驚したようにしては「礼を言われるようなことしてないけど?」と礼を言った相手に視線を向けつつ乱された髪を整えて。取り敢えず相手と一緒に校門を通って下駄箱へ向かえば、相手より先に靴を脱いで上履きへと履き替えて。相手が履き替えるのを待っていて。)

  • No.32 by 佐伯 佑磨  2013-12-22 21:24:44 


…なんとなく。
(どうして自分でも礼を言ったのか分からない為に適当な答えしか出せず、乱された髪を直す相手の様子を只ぼんやりと眺め。同じくして下駄箱に着いた筈なのに何時の間にか靴を履き終えて居た様で、上履きへと履き替えた後に其の事に気がつけば相手の傍に歩み寄り「待たせた様で悪かったな…。行くか。」と困った様に眉尻を下げて微笑んで。同学年である相手とは行く階が一緒なのは当たり前なのだがお互いにはお互いの友人が居るのも此れまた当然。其れでも今は未だ相手の友人とも自分の友人とも会ってないから一緒にいれる、と言う事が地味に嬉しくて。自分達のクラスのある階へと行く為に階段を上り始めては今更になって相手との登下校が普通であり其れ以外が珍しいという事を思い出してしまえば気がつかない内に相手の居ない日常が成立しない自分に密かに苦笑いを零し)

  • No.33 by 神木 氷河  2013-12-22 21:48:27 


....なんとなくって、もうボ.ケたのか?
(礼を言ったのはなんとなくらしい相手に目をパチクリさせては、苦笑しつつ上記述べ。己が上履きを履き替えて相手へと視線を移すと、何故かぼんやりとしている相手。何かあったのだろうか、と思いつつ様子を伺っていると気づいたように上履きに履き替えだしたため小さく笑い。己の傍へ歩み寄ってきた相手に「別に、面白い所見れたし俺は満足。」と面白そうに口角を上げて言えば、相手に合わせて階段を上り始め。自分達のクラスのある階についてしまえば、お互いに友人達と話すことが多いであろうことが分かっているため少し寂しいような気がするが、無理に相手を己のところに引き留めてしまうのも迷惑かもしれないなんて考え。階段を上るのは正直嫌だが、そのせいで相手が遅刻なんてことになってしまったら困る。なんて1人考えてはスタスタと階段を上っていき。)

  • No.34 by 佐伯 佑磨  2013-12-23 20:25:23 


…うるせェ。
(発言に無愛想にも呟いてはふいっ、と顔を背けてしまい。自分自身なんとなくで言ったのか何も言い返せない為に黙りこくってしまい。靴を履いたはいいものの何故か面白そうに此方を見る相手に訝しげに眉顰めては気にするだけ無駄か、と若干諦めの面持ちで階段を上って。暫く無言の侭只お互いに淡々と階段を上っていれば長い様であっという間に自分達の学年の階に辿り着いて。もう少し話をしたいとは思っていた為に口を開こうとするのだが、不意に後ろから階段を上って来る音がすれば、『佐伯、おっはよー。』と自分の友人に声を掛けられては返さない訳にもいかなくなって為に「嗚呼、はよ。…先に行っててくれ。」と平然と返答し、先に行く様友人を促してから隣に居る相手の方にもう一度向き直っては「…じゃあまた放課後な。」と緩く微笑んでみせ。また放課後になればあえるんだし、と思い直しては相手の肩をポン、と軽く叩いて)

  • No.35 by 神木 氷河  2013-12-23 21:12:02 


__嗚呼、放課後な。
(顔を背けてしまう相手に苦笑浮かべては、黙りこくってしまう相手を"可愛い。"なんて思い。このままの状態でずっといたいと思うが、自分達の学年の階についてしまえば、相手の友人が声を掛けてきたため少し眉間に皺を寄せ。己が口を出すことではないので相手とその友人のやりとりをぼ-、としつつみては、此方に向き直った相手に己も薄く微笑み上記述べ。己の肩を軽く叩いた相手に緩く笑み零しては早く友人のところに行くようにと手を振り。自分から離れるようなことはしたくないが、相手は己より友人と居るほうがいいのかもしれないなんて内心考えつつ相手を見ていれば、前方から『かっみきく-ん!おはよ-!』と何時も通り元気の良い己の友達が駆け寄ってきたため苦笑すれば「おはよ。後、ちょっと煩い。」と言葉を返し。不貞腐れつつ己の隣に移動してきた友人から相手へと視線を移せば「じゃあ、教室行くな。」と軽く手を振って相手に背を向けて己の教室へと向かい。)


(/クラスはバラバラということで大丈夫ですか?もし、同じが良かったら言ってくださいね!)

  • No.36 by 佐伯 佑磨  2013-12-23 21:49:46 


(相手側にも友人が来た事に安心やら寂しさやら一瞬複雑な表情を浮かべるも相手から手を振られては自分もやんわりと口元を緩め、ひらりと手を振って。なんとなく隣のクラスへと向かう相手の姿を眺めていては自分のクラスから顔を覗かせた友人に不思議そうに声を掛けられ、我に返っては自分も自分の教室へと入って行き。何時もと変わらない光景ではあるが毎度の事思うが自分と相手が同じクラスだったらよかったのに、と思いつつそんな考えを抱く自分を女々しくも思って人知れず苦笑を零せば歩み寄って来た先程の友人と談笑し始め)

(/大丈夫ですよ!…っと、どこら辺迄飛ばしましょうか…?)

  • No.37 by 神木 氷河  2013-12-23 22:16:29 


(___あれから放課後になり、今からHRがあるため帰りの用意を済ませては机に突っ伏しつつ担任が来るのを待ちわびていて。相手と朝別れてから今日は校内で一度も顔を合わせておらず、少々不機嫌気味で自分の席でだらけていれば、友人から声を掛けられ。こんなことでうじうじしていられないため、気を紛らわせるために軽く首を横に振っては声を掛けてきた友人に笑みを向け。それから暫く友人と雑談をしていれば担任が入ってきたため、友人は急いで自分の席へと戻っていき。話し相手がいなくなったので、つまらなそうな表情を浮かべてはHRを聞かずに窓の外を見。今日は何時もよりも短く。5、6分くらいでHRが終わったため、担任が出て行ったのを見送っては鞄を片手に席を立ち。後ろからついてくる友人を其の侭に相手のいる教室の前で壁に寄り掛かり、朝からずっとテンションの高い友人と話しつつ相手が出てくるのを待っていて。)


(/有難うございます!一応、放課後にしてみましたがよかったですかね?)

  • No.38 by 佐伯 佑磨  2013-12-23 22:55:00 


(_担任の言葉も耳に入ってはおらず、HRを只ぼんやり頬杖を机について明後日の方向を向いて過ごしていれば漸く其の話も終わった様で周りもがやがやし始め。一度も会わなかった相手の事を考えていた為か其の騒音に我に返っては一日の終わった教室を出ようと立ち上がると、間延びした友人の声が聞こえ。周りが立ち教室を出始める中自分達も鞄片手に教室を出ようとすれば教室の前に居る相手と其の友人に気付き。相手と友人が仲良さげに離している事に些かの曇りが自分の心境を横切ったのか一瞬深く眉を顰めるが、直に其れに気付きふいっと首を横に一度振っては「嗚呼、待っててくれたのか。」と何も無かった様に冷静に相手に話しかけに行き。友人は友人で先程迄相手と仲良く喋っていた相手と話し始めるのを横目で流し見ては待っててくれた様子の相手に待たせてしまった申し訳なさと待っててくれたという嬉しさでいっぱいで。)

(/勿論です!有り難うございます!)

  • No.39 by 神木 氷河  2013-12-24 15:51:41 


__ん、嗚呼。でも、俺も来たばっかだし。
(己の隣で、己と同じように壁に寄り掛かっている友人と談笑をしていれば、相手のクラスのHRが終わったようで。相手のクラスをちらちら見ながら相手の姿を探していれば、隣にいる友人から『何々、好きな人でも探して-んの?』なんて言われ、図星だったため少し目を見開けば慌てて首を横に振り。友人の言った通り好きな人を探しているのだが、そんなことを言ってしまえば口の軽い友人は絶対に広めてしまうため、もし相手に知れ渡ったりでもしたら嫌われてしまうかもしれない。そんなことを考えては「....好きな奴なんていねェよ。佐伯待ってんだよ。」と軽く小突き。己の目の前でつまらなそうな顔をしている友人を見ながら小さく息を吐けば、教室から出てきた相手から声を掛けられ。相手へと視線を移しては上記述べ。隣で相手の友人と話しだす己の友人をちらり、と見ては「じゃ、帰るか。」と先に歩き始め。友人達がついてくるのかついてこないのかはどちらでもいいが、2人で帰りたいな、と内心思い。だが、相手が友人も一緒がいいのならそれは仕方のない事なので友人達が一緒に来たとしてもなにも言わないようにしようと1人考えて。)


(/いえ、他に何か聞きたいことなどがありましたら気軽に聞いてくださいね!
此方もたまに聞いたりすることがあると思うので!)

  • No.40 by 佐伯 佑磨  2013-12-24 16:30:53 


ならよかった。
(待った訳ではない、というある意味常套句の様な言葉に小さく笑ってしまうも内心安堵した様で肩を竦め。本来なら相手が帰ろうと誘ってくれた段階で相手と自分の友人も帰路につく時に誘った方が良いのだろうが目の前の友人達は普通に仲良く喋っているのを見、挙げ句今日会えなかったのに先程迄相手が自分とは違う奴と仲睦まじく喋っていたのも理由とあってか「じゃあ、俺神木と帰る方向一緒だから先に帰るな。また明日。」と短く告げては有無を言わさない間に先に歩き始めていた相手を早足で追い掛けて。少々罪悪感もあるがそうともしらない自分の友人は呑気にも『りょーかーい。また明日なー。』等と何時もの如く緩い口調で返して来て。本当は帰る方向どころか場所も一緒なのだが今は言う必要も無いだろう、と勝手に判断しては相手の隣迄さっさと移動し、下駄箱へ移動する為に階段を下り。”相手は友人と帰りたかっただろうか”とふと思いつくも其れを阻止してしまったのは紛れも無い自分で、小さく苦笑を浮かべるも相手の様子を伺う様にちらりと相手の横顔を盗み見て)

(/そうですね…!聞きたいことがありましたら聞く様にします!
設定とか色々徐々に決めれると良いですね!)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック