先生、質問です。 ( nl前提 / blmlgl有 )

先生、質問です。 ( nl前提 / blmlgl有 )

沼のぬし  2015-02-28 21:15:18 
通報


本気で心惹かれた人が、偶々身近な相手でした。
本気で好きになった人が、偶々教師や生徒でした。
本気で愛した人が、偶々同性でした。



何が悪いの?何処がイケナイの?



「 恋愛にルールなんてありますか? 」


> 2までレス禁




コメントを投稿する

  • No.3 by 匿名  2015-02-28 22:47:53 


参加希望です!
設定に大変惹かれまして、養護教諭でkeepお願いしてもよろしいでしょうか?
出来上がり次第pfの方提出させていただきます!

  • No.4 by とくめい  2015-02-28 22:55:57 


生徒aのキープをお願いいたします!
今晩中に提出いたしますー!

  • No.5 by yuki  2015-02-28 22:56:53 



(/なんたる素敵トピ !!
aちゃんkeepお願いしても宜しいでしょうか ?)


  • No.6 by yuki  2015-02-28 22:58:19 



(/おっと、被ってしまった様なのでcちゃんお願いします)


  • No.7 by 沼のぬし  2015-02-28 23:10:16 




> 3さん
うわわ、参加希望ありがとうございます。
養護教諭のkeep、了解です。ゆっくりで構いませんので、pfの方お待ちしております!


> 4さん
生徒aのkeep、了解しました!ゆっくりで構いませんので、pfの方お待ちしております。


> 5、6さん
素敵だなんて、嬉しいお言葉ありがとうございます!
生徒cのkeep、了解です。ゆっくりで構いませんので、pfの方お待ちしております。



  • No.8 by 匿名さん  2015-02-28 23:37:05 

(/うぉ、素敵トピです!
副担任keepいいですか?)

  • No.9 by 48  2015-02-28 23:44:54 





(/素敵トピ!担任のkeepお願いしても宜しいでしょうか)

  • No.10 by 沼のぬし  2015-02-28 23:59:24 




> 8さん
素敵だなんて、勿体無いお言葉ありがとうございます!
副担任のkeep、了解しました。ゆっくりで構いませんので、pfの方お待ちしております。


> 9さん
せっかく参加希望して頂いたのですが、名簿にも記載してる通り担任は主がやらせていただきます。申し訳ありません。
現在、空いているキャラはbのみとなっております。



  • No.11 by とくめい  2015-03-01 00:46:17 

生徒a

名前 一ノ瀬 秋(いちのせ あき)
性別 女
年齢 18

容姿 肩までの黒いセミロングヘア。いつも眠たそうな顔をしている。身長は160センチで華奢。制服は緩く着ており、羽織っているグレーのカーディガンで手の平の半ばまで隠している。靴下は黒のハイソックス。靴はずっと履いている黒地に赤い紐のスニーカー。

性格 非常に大雑把でいい加減な性格。何をするのにも気分次第で、人の言う事は殆ど聞かない。意外と少女趣味で、ロマンチックなことが好き。


>4の者です。皆様のPFを拝見してから提出しようかとも考えたのですが、一旦提出致しますね!! 不足等ありましたら、また追記させて頂こうと思っております。)

  • No.12 by yuki  2015-03-01 00:59:27 



《 海崎 美優 / カイザキ ミユ / ♀ / 18y / 生徒c 》

容姿 / フワフワの明るい茶髪のミィディアムヘア。瞳はパッチリとした二重。制服はスカートを短くして履いていて、グレーのカーディガンを萌え袖にして着ている。黒のタイツを着用。

性格 / あざとい言動をしていて、同性からは嫌われるぶりっ子タイプ。しかし、裏の性格はかなり黒く、一人で居ることを好む


(/>5-6です。不備などないつもりで書いたのですが、ここをこうしてほしいなどありましたらいってください)


  • No.13 by 沼のぬし  2015-03-01 01:13:59 




> 11さん
> 12さん
不備という程ではないのですが諸注意にも書いてある通り、pfだけではなくロルテも提出して頂けたらと思います。



  • No.14 by yuki  2015-03-01 01:18:45 

ロルテ /


(放課後、教室で一人残っていて。鞄から何も書いていないノート取り出すとそこに何やら文字書きはじめ。誰も居ないことを確認していた様子と、殴り書きのように書いているところを見ると、自分の裏の姿出しているようであり。ブツブツと今日起こった出来事を述べているが、よく聞けばそれは悪口のようなものもたまに混ざっていて)


(/すいません !! 忘れておりました)


  • No.15 by 匿名  2015-03-01 01:19:29 

「ほら、さっさと散れ。学生は学生らしく勉学に励め。」

「大人をあんまり舐めんなよ。痛い目あってからじゃ遅ェんだから。」


笹原 清 ササハラ キヨ
養護教諭
25y

言葉遣いこそ荒く素っ気ない冷たい印象を与えるが言っていることは案外人を気遣っている事が多い。職業柄か人の変化などには機敏に気がつくため、気配りも得意。ただ、うまく甘やかしたり慰めるのが苦手な為その場合はぶっきらぼうで言葉で不器用な優しさを見せる。
人の変化に敏いせいか何か重要なことや大切なことを伝えなければならなくてもつい相手の反応を無駄にぐるぐると考え込んでしまいわざと後回しにする癖があったり臆病な一面も。

ダークブラウンの緩い癖っ毛は短髪気味。一重の切れ長の瞳は髪より少し明るい色をしている。全体的にすっきりとした印象を受けるそれなりに整った顔立ち。笑うより顔を顰める事の方が圧倒的に多いが偶に笑うと右だけ八重歯が見え一気に幼い印象を与える。
服装としては、ワイシャツにネクタイ、きっちりしたパンツに白衣を羽織っているのが基本スタイル。しかし季節によってはワイシャツの上にカーディガンを着ていたり中にタートルを着込んでいたりする事も。

ロル

__ほれ、もう5時になったしそろそろ大人しく家に帰りな。
(放課後、パソコンの画面へと向かい合ったところへやってきたのは偶にやってくる何人かの明るい生徒達。授業も終わったしサボりじゃないから話そうよ、なんて言われてしまえば上手く断れる訳もなく何が楽しいのか直ぐにけらけらと笑い声上げる姿眺めながら彼女等の雑談に参加していたも外から流れてきた5時を告げる童謡。それを聞けば区切りもいいだろうと立ち上がり出るように促しては保健室の外まで見送りひらりと手を振って。やはり懐いてくれる生徒は可愛らしく養護教諭の道を選んだ事を誇らしくも思っていたのだが、保健室の中へと戻れば先程途中だった仕事がまだ残っていることを思い出してしまい思わず眉を顰めて。しかし一度だけ大きな溜息をつけば気持ち入れ替えもう一度パソコンへと向かい合いぱちぱちと静かにキーボードの音響かせて。)

(/>3の者です。不備等ありましたら仰ってくださいね。)

  • No.16 by 一ノ瀬 秋  2015-03-01 01:23:17 

ロルテ


次の授業―……数学か。駄目、無理。具合悪くなってきたから休むって言っといて
(机に頬杖を突き次の授業を思い出せば、至極嫌そうに顔を歪めて。しまっていた少女漫画を一冊取り出して立ち上がり、隣の席に座っている友人にそう言って教室を出ると、保健室で持ってきた漫画を読もうと歩き出して)


(見落としておりました、申し訳ありません。改めて宜しくお願い致します!)

  • No.17 by 通りすがりさん  2015-03-01 06:59:57 

生徒bのkeepお願いします

  • No.18 by 沼のぬし  2015-03-02 00:40:49 




高塚 慎 ( タカツカ シン )
担任 / 26y / 男

物腰柔らかそうな見た目同様、温厚で穏やかな性格。誰かに頼るよりも頼られたい派で、生徒や教師仲間問わず自分の周りで困っている人が居ると何かと世話を焼いてしまうことが多い。

僅かに右に流した前髪、ふわふわとパーマの掛かった黒髪ショート。銀縁眼鏡越しの黒目がちの瞳はややタレ目気味。黒や紺等の地味めのスーツに、白いYシャツと落ち着いた色合いのネクタイ。



  • No.19 by 沼のぬし  2015-03-02 00:42:06 




> 一ノ瀬さん
> 海崎さん
> 笹原さん
昨日は色々と忙しくバタバタしていた為、遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
素敵なpfを提出して頂き、ありがとうございます。不備等御座いませんのでそれぞれロルテに絡むなり新しく絡み文を投下するなり、自由に交流を深めて頂けたらと思います。


> 17さん
生徒bのkeep、了解です。ゆっくりで構いませんので、pfの方お待ちしております!



  • No.20 by 一ノ瀬 秋  2015-03-02 01:11:28 


>美優
何してんの。
(帰ろうと昇降口まで行ったにも関わらず机に漫画を置き忘れたことに気が付き、ゆるゆるとした足取りで教室へ戻り。もう誰も居ないだろうと思い勢い良く扉を開けば、中には美人で名高いクラスメイトの姿が。気にしないように自分の机へ向かい漫画を取るものの、何やら独り言のようなものが聞こえれば相手の隣の机に腰を下ろして声をかけ)

(生徒aの者です。どうぞ宜しくお願い致します!)


>清
清―、お腹痛いから漫画読ませてー。
(家へ帰ろうと支度を終えてから、今日は保健室へ行っていないなと思いつき。もう習慣になってしまっているのか、あの独特な臭いに包まれた白衣姿の幼馴染を見なければ落ち着かないな、とぼんやり考えると、昇降口ではなく保健室へ足を向けて。向かう途中、逆行してくる女生徒達の姿を見て、相変わらず人気者だな、なんて溜息を吐き。ガラリ、と遠慮無く保健室の扉を開くと、迷うこと無くソファに寝転んで上記述べ。「まだ仕事してるの?大変だねぇ、センセイ」とからかうように言いながら鞄から漫画を取り出し)

(生徒aの者です。どうぞ宜しくお願い致します!)


>19 ぬし様
(参加許可有難うございます。これから宜しくお願い致します!)

  • No.21 by 高塚 慎  2015-03-02 18:59:04 




> 海原さん
__海原さん?何してるんですか、此んな所で。
( 人影も疎らになり始めた放課後。大体の生徒達は帰り支度を終え帰途に着いた頃合いの時間帯に、教室の灯りがついているのを見つけ。不審に思い足早に其の場所へと向かえば、何やらノートに書き殴っている様子の独りの女子生徒の姿。何時もなら彼女の周りには沢山の男子生徒達が取り巻いている筈なのに今日は珍しい、そんな事を考えながらも驚かせないようにと出来る限り音を立てないよう扉を開き。ある程度の距離感を保ったまま、上記問いかけ。 )


> 笹原先生
__笹原先生、お疲れ様です。大変そうですね。
( 放課後、現在受け持っているクラスの生徒達がある程度帰ったのを確認し終え。未だ残っている仕事でも片付けようと職員室へと向かい。カタカタとキーボードを打ち付け画面を見ながらデスクの端に積まれた書類へと手を伸ばせば、途端指先に走った小さな衝撃。紙か何かで切ってしまったらしく、僅かに血が滲んだ傷口をティッシュで押さえ席を立ち。生憎、絆創膏の手持ちはない。途中、すれ違う生徒達一人一人に”さようなら”なんて声を掛けながら灯りのともる保健室へと足を運んで。ゆっくりと扉を開き、仕事をしている相手に軽く会釈をし上記。続けて「 えーと、絆創膏。1枚頂きます。 」と室内に備え付けてある棚をゴソゴソと漁り。 )


> 一ノ瀬さん
__サボり、ですか?疲れた時には休息も必要ですが、程々にしてくださいね。
( 担当教科の授業も終わり、次は空き時間になる為職員室へ戻ろうと廊下を歩いていれば目の前には現在受け持っているクラスの生徒。手には漫画本を持ち、特に此れと言って体調が悪い訳でもなさそうな様子。嗚呼、きっとまたサボりなのだろう。彼女の出席日数は本当に足りているのだろうか、ふとそんな不安を覚えては思わずふうと溜息溢し。此れから何時も同様、保健室に向かうのであろう相手の背後から呼び止めるように上記声を掛け。 )

( /いえいえ、此方こそ此のようなトピに参加して頂けて感謝感激でございます!改めて、宜しくお願い致しますね。


> 8さん、17さん
ゆっくりでいいとは言ったものの流石に期限なしというのもアレなので、
> 8さんのkeepは今日中
> 17さんのkeepは明日中
とさせていただきます。もし、keep期間についてなにかありましたら一言声を掛けてくだされば幸いです。



  • No.22 by ヤキイモ  2015-03-02 19:18:02 

名前 伊勢原 カイト(いせはら かいと)
性別 男
年齢 18y

容姿 綺麗な金髪の髪とコバルトブルーの瞳が特徴的な容姿の持ち主。何か所かを黒のピンどめでとめてあり、つり目。つり目だがきつい印象ではなく、むしろ親しみやすい見た目。ワイシャツと学校指定のスエットを着ていて、ロザリオのペンダントを首から下げている

性格 黙っていればイケメン。という言葉がぴったりの青年。女の子大好きで、見た目問わず守備範囲が広い。普段は親しみやすい印象を受ける好青年なのだが、女癖が悪いということだけが性格に難がある。そのため、男子友達とも仲は良い

(/生徒bをkeepをお願いしていたものです。急いでいるので言葉がおかしい所があると思うので、不備等がありましたら何なりとお願いします)

  • No.23 by 高塚 慎  2015-03-02 19:33:05 




> 22さん
不備という程ではないのですが諸注意にも書いてある通り、pfだけではなくロルテも提出して頂けたらと思います。



  • No.24 by 伊勢原 カイト  2015-03-02 22:12:00 

(/了解です)

ロルテ*
俺は、何をしていたんだっけ…
(ついさっきまで女子生徒と談笑をしていたのは覚えているが、いきなりその女子生徒の彼氏が出てきてボコボコにされた後の記憶がいくらか吹っ飛んでしまっていて。壁にもたれかかりながら、顔にできた傷を指でなぞりながら、痛いなと小さく呟き。「あ!!」と大きな声で立ち上がり、思いだしたかのように廊下を全速力で駆け抜けると、一つの教室の前で立ち止まり。肩で深呼吸をして息を整えながら、小さく音をたてないようにこっそりとホームルームに途中参加しようとして

(/改めてよろしくお願いします)

  • No.25 by 匿名さん  2015-03-03 17:27:55 

(/まだ空いているキャラがいましたら是非参加させていただきたいです…!)

  • No.26 by 笹原清  2015-03-03 19:27:43 


>秋

先生、な。それと、せめて嘘でも休ませてくださいぐらい言え。
(扉が開くとともに現れた保健室でのサボり常習犯、且つ歳下の親戚の幼なじみの姿に小さく溜息ついて。すでに躊躇いなくソファに寝転び寛ぎ始めている様子からして何時も通りの仮病だろうと予想付けてはきっと聞き入れてはもらえないであろうが、1つ2つ小言を口にして。相手が相手なため気を遣う必要もないか、とパソコンの画面をスリープ状態にしては何処か軽い響きを伴わせた言葉に思いっきり眉を顰め、「お前は勉強しろ。学生としての仕事を果たせ。」と軽い溜息と共に椅子ごと相手の方へと向き直れば、取り出された漫画を横から盗み取り代わりに軽く頭叩いて。)

(/養護教諭になっております!素っ気ない対応も多々あるかと思いますがどうぞお願いします)

>高塚先生

先生こそ、個性豊かな生徒ばかりで大変でしょ?
(がらり、と音を立てて開いた扉に次は誰だ、とパソコンから顔を上げ思わずじとりとした視線を投げそうになったも現れた顔に僅かに安堵から頬緩ませて。軽く腰を上げ会釈返しては掛けられた声に思わず小さく笑ってしまい。保健室にも度々訪れる相手のクラスの生徒達は中々個性豊かな面々でやたら印象に残っている。そのためどちらかといえば自分より相手のほうが大変だろうとからかいの意も込めて前者告げればがさごそと漁り始めた姿に僅かに首かしげ。「どうしたんすか?あと、そこに今絆創膏ないんです。」何かしら怪我をしたことは流石に予想がついたのだが特に大きな傷も見当たらず不思議そうな表情浮かべながら自分の机の引き出しから絆創膏を取り出しらひらひらと振って。)

(/参加許可、有難うございます!これからどうぞ、宜しくお願い致しますね)

>all

(昼休み、まだまだ寒いというのに外で楽しげにサッカーや何やと盛り上がる男子生徒達の姿を微笑ましげに廊下からぼうっと眺めていて。あのはしゃぎようからすると一人ぐらい転けたりする生徒が出てもおかしくないのだが態々窓を開けてまでそれを伝えるのは憚られた為そのまま放っておく事にしてはそもそもの目的だった自販機へ小銭投入し何を買おうかと指先彷徨わせて。)

(/宜しければ是非、絡んでやっていただけると有難いです!)

  • No.27 by 海崎美優  2015-03-03 20:34:42 



(>20)秋


えっと……
(相手に声をかけられて、ビクッと肩震わせて急いでノート閉じて。こんなところを見られては、クラスでの自分の地位が下がる、と思って瞳ユラユラと揺らして。どう言おうかと悩みつつ。えっと…、と小さい声で言うと。「今日あったことを書いとこうかなって」と言うとへらりと笑って)


(>21)高塚先生


……えっ!?
(文字を書きなぐっていた手を止めて教室の扉の方を向いて。相手の姿を視界に捉えては、ほっとしたような表情浮かべていて。「なぁんだ、先生か……」と言いながらもノート閉じて。それを鞄の中に閉まっては、相手の方へと足を進めて。「この事、他の人に言わないでね?」と)


(/参加許可有難う御座います。これから宜しくお願いします)


  • No.28 by 一ノ瀬 秋  2015-03-03 21:35:10 


>高塚先生
げ、先生……。
(後ろから聞き慣れた声が聞こえれば、ぎくりと足を止めて暫し硬直し。サボリ、とはっきり言われてしまっている辺り、考えている事などお見通しなのだろうと思いつつ、それを許容しているような口調に思わず笑みを浮かべ。くるりと振り返り、持っていた漫画を背に隠すと、「いやー、数学の授業だと思うとお腹痛くなっちゃって」なんて、冗談を交えて返し)

(此方こそ、こんな素敵なトピに参加できて幸せです!!一つ質問なのですが、高塚先生の担当教科は何でしょうか?)


>伊勢原
伊勢原、何してんの。うわ、傷だらけじゃん、大丈夫?
(ホームルームが始まっているにも関わらず、のんびりとした足取りで教室へやって来ると、その扉の前で深呼吸をするクラスメイトを見つけて。自分以外にも遅刻者が居るなんて珍しい事もあるものだなと思いながら声をかけると、顔に殴られた跡のようなものを見つけ首を傾げて)

(生徒aの者です。どうぞ宜しくお願い致します!)


>清
はいはい。清センセー休ませてー。
(説教するように言われた言葉もよく知った相手に言われてしまうと真剣味を感じなくて。それに従うように、けれど軽いノリでそう言うと暗くなったパソコン画面をチラリと横目で見て。こっちに来るだろうか、と思いつつも漫画を開き読み始めると、今度は言葉だけでなく行動で示された叱責に、あ、と声をもらし。「いだいっ。教師が生徒叩いていいの?せんせーこそ仕事しなよ、仕事」と叩かれた頭を押さえながら、漫画を取り返そうと腕を伸ばして)

(いえいえ。此方こそイラッとする事があると思いますが宜しくお願い致します!/蹴可)


>美優
へぇ。今日はどんなことがあったわけ?
(慌ててノートを閉じたことや揺れる視線などを見れば、どうも何かやましい事でも隠しているようだ、と勘付きニヤリと口端上げて。同じクラスとは言え、話す機会があまりなかったのでいい機会だと思い、机から椅子へ移動して相手の方を向いたまま足を組んで頬杖を突けば、不敵な笑みを浮かべたまま首を傾げ)


>25さん
(主様では無いので明確なお答えはできないのですが、>8で副担任をキープされている方の期限が昨日中でしたが提出が無いようなので、もしかしたら、副担任のキャラが空くかもしれません! 詳しくは、正式な主様のお答えをお待ち下さいm(__)m)

  • No.29 by 高塚 慎  2015-03-04 08:06:12 




> all
担任である高塚慎の担当教科は国語だ、という事だけ把握して頂ければと思います。


> 伊勢原さん
__残念ながら遅刻です。
( ホームルームも終わりに差し掛かった頃、音も立てずに開かれた扉から現れたのは顔に傷をつくった一人の男子生徒。既に出席も取り終えている為、改めて遅刻欄にチェックを入れながら上記。ただ、教師としてその姿を見て見ぬ振りする訳にもいかず。「 此れでホームルームを終わります。伊勢原さん、少しいいですか? 」先程よりも微かに騒がしくなった教室内。トントンと出席簿を軽く教壇に叩き付けいち早くホームルームを切り上げては、ヒラヒラと手招きし外に出るよう促して。 )

( /素敵なpfとロルテの提出、有難うございます。参加してくださっている皆様と、それぞれ自由に交流を深めて頂けたらと思います。此方こそ、此れから宜しくお願い致しますね!


> 25さん
反応が遅くなってしまい、申し訳ありません。
現在、keep期間が終了したため副担任のみ空いております!その枠でも宜しければ、是非是非ご参加ください。


> 笹原先生
__まあ、そうですね。大変じゃない、といえば嘘になるかもしれません。
( 個性豊かな面々、その言葉を聞き脳裏に浮かんだのは現在受け持っているクラスの生徒達。思わず、クスリと笑み溢しては上記呟き。確かに皆、一筋縄ではいかないような生徒ばかりだななんて内心考えながら、ゴソゴソと漁っていれば”其処にはない”と。嗚呼、どうりで探しても見つからない筈だ。パタンと渇いた音をたてながら先程開いた戸棚を全て閉め終えた後、側まで歩み寄り。途中のごみ箱へ傷口を覆っていたティッシュを捨て。「 此処、紙で切ってしまったようで。__態々、すみません。 」ずっと押さえていた為か既に血が止まり、患部が分かり難くなった指先の傷を相手にも見えるようにと近付けて。そのまま、ヒラヒラと靡く絆創膏を貰おうと片手差し出し。 )

( /いえいえ、此方こそ此のようなトピに参加して頂けて嬉しい限りでございます!改めて、宜しくお願い致します。


> 海原さん
__学生も色々と大変ですからね。大丈夫です、誰にも言いませんよ。
( ノートに何かを書き殴っていたかと思えば、此方の存在に気付くなり途端にコロコロと変わり始めた相手の表情。特に此れと言って、何かを見たという訳ではないのだが。”言わないで”彼女がそう口にする辺り何か不都合があるのだろうと、一度深く頷いてはクスリと微笑み上記告げ。「 それより、帰らなくても大丈夫なんですか? 」沈みかけた陽が僅かに射し込む窓際。もう下校時刻をとうに過ぎてしまっていることを思い出したのか緩りと首を傾げながら問いかけて。 )


> 一ノ瀬さん
__そうですか、それは大変だ。
( 腹痛、そう言う相手の姿は元気そのもの。きっと”数学が嫌い”等、精神的な類のものなのだろう。其れには流石に此方としても対処のしようがない、と困ったように僅かに眉を下げ上記呟き。「 では。その漫画本は、一ノ瀬さんにとってのクスリ代わりか何かなのでしょうか? 」先程、後ろからバッチリと視界に捉えた漫画本。背に隠した処で見てしまった事には変わりなく、思わずクスリと笑みを溢しては此方も冗談を混じえて背後の其れを指差して。 )

( /新規参加希望者さんへの対応、有難うございました!担当教科は詳しく決めていなかったのですが文系のイメージで作成した為、国語にしようかと思います。また何か、質問等ありましたら気軽にお声がけください。



  • No.30 by 伊勢原 カイト  2015-03-04 18:51:28 

>>一之瀬
これが、大丈夫に見えるか?
(声をかけてきた相手を見ると同時に、ため息半分で重々しい空気の雰囲気で返し。さっくりとついさっきまでの事情を適当に述べ、「世の中って理不尽だよな」とケラケラと笑いながらいい。その後、今からでも間に合うかなと思いドアから教室の中をのぞき込むが生徒全員が真剣な態度でのぞんでいるのを見ると、どうしようかと頭に手を当てて考えるが、まったくいい考えが思い浮かばなく。考えるのをあきらめ、太陽の光を避けるように目のあたりに手をかざし
(/よろしくお願いします、一之瀬さんのキャラのタイプ好みです!!

>>高塚先生
説教、ですか?
この事には事情がありましてね…
(手招きする先生に向かって、あわてながら必死になってさっきまでの事を伝えようとし。だが、頭の中がオーバーヒート寸前のため口から出てきたのはもはや言葉なのかどうかさえも分からない、謎の単語を喋ってしまい。上手く伝えられないもどかしさが爆発し、汗を流しながら、あーだこーだとさらなる言い訳をペラペラとまくしたてて
(/了解です。こちらこそよろしくお願いします!!

  • No.31 by 匿名さん  2015-03-04 21:22:56 

東雲槙玲(シノノメ マリ)
副担任/23y/女

性格/何事にも全力で一生懸命取り組む頑張り屋。しかし周りからは頼られる事余り無く何かと心配されたり放っておけなくなるなんて言葉かけられたりで、生徒や担任らからは天然だね、なんて言葉をよく聞くほど。新米教師のため授業中まだおどつく事がしばしば。年齢に限らず敬語の抜けない喋り方をする。

容姿/左よりの分け目がついた耳にかかる程度の前髪、後ろ髪は毛先あたりにウェーブがかかっていて背中あたりまでと長めで縛らず下ろしている。ぱっちりと大きめの茶色い瞳に長い睫毛、年齢に合った大人びた顔つき。クリーム色や白色の女性用スーツが主な私服、スカートの長さは膝上でスリットが入っている、黒タイツに2cm程のヒール。


ロル/またやってしまいました…。
(教師の仕事についてまだ間もなく、先輩教師たちに色々と教わりながらも生徒と楽しく向き合えるようになってきたのだが必ず1つや2つのミスなんかをしでかしてしまい生徒にくすくすと笑われたり何故か放っておけないな、なんて言われたり面倒見るべきなのは己の方なのに生徒たちにまで心配かけさせてどうするんだ、なんて授業が終わったばかりのクラスから出ると肩を落として上記を呟き)

(/参加希望です!不備等ありましたらなんなりと言ってください!)


>28さん
(/教えていただきありがとうございます!主様の許可も降りたので参加させていただきますね、)

  • No.32 by 一ノ瀬 秋  2015-03-05 18:05:02 


>高塚先生
あ、バレてました。……よねぇ
(大変、なんて本気で言っているのだろうか。それとも、自分の言った冗談に冗談を返しただけだろうか。相手の真意を探ろうとじっと顔を見れば、ごく自然に現れた困惑の表情に、嗚呼本気で言っているのだなと思わず笑みを漏らし。漫画のことを指摘されれば、隠しきれていなかったかと本を表に出し眉を顰め。「薬。みたいなものかも。漫画を読んでる時はいろんな気持ちになれるし。……あ、先生も読むー?大人はこんなの読まないか」相手の言葉に否定することなく頷くと、ひらひらとその漫画――少し前に流行っていた少女漫画――を揺らし首を傾げて、茶化すように笑い)

(いえいえ、差し出がましいことをしたかと思ったのですが、そう言って頂けて何よりです! 担当教科について、了解致しました。ありがとうございます。)


>伊勢原
あーらら。大変だねぇ
(事情を聞けば、本気で心配しているのかいないのか分からないような表情で同情するように大袈裟に肩を落としてみせ。ドアを覗く相手を見れば、何を躊躇っているのかと首を傾げるも。「入らないなら、サボる?ついでに手当してあげるよ」と言って鞄から絆創膏を取り出せば、相手の答えも聞かずに歩き出して)

(ありがとうございます。私も、主様の提示されたキャラクター達を見て、どれも素敵な子だなと思っていました。そう言って頂けると、私も嬉しいです!)


>31 東雲先生
(いえいえ。こちらこそ宜しくお願い致します。ちなみにですが、担当教科は何をされている先生なのでしょう……!参加許可が下りましたら、早速お話しに参りますね。)

  • No.33 by 笹原清  2015-03-05 19:35:12 


>秋
お前は生徒じゃねぇよ。
(あくまでも崩されない軽い態度は直ることはないだろうと小言は此処までに留めていたも、こんな時ばかり生徒面をする姿に更に眉間の皺を濃くしてはっきりと前者。生意気な態度ばかりとるこの眼の前の幼馴染も此方に伸ばされた手を見れば女のだな、何て今更実感しながらも雑な手つきで漫画を取り返そうとするのを軽く弾き返しては、「…帰宅時刻の予定は?」と全く関係ない質問を返し。どうせ放っておいても明日にはまた顔を出すのだろうし一先ず預かっておくか、と漫画を自分の机の端に積んでおいてはもう少しいるようなら仕事を済ませて車で送ってやろうかともう一度パソコン立ち上げて。)

>高塚先生
それでも自分のクラスの生徒は可愛いもんすか?
(個性的やなんやと言っていてもやはり愛着が湧くのだろうか。保健室にやってくる生徒を相手にするのと実際にそのクラスをまとめようとするのでは大きな差があるのだろう、と僅かに尊敬を込めた視線投げながら首傾げて。「あー、紙での切り傷なら消毒はしませんけど水でちゃんと洗いましたか?」成る程、あのティッシュは傷口を抑えていたのか。ゴミ箱に捨てられた其れにやっと合点がいけば答えが出た事に僅かに満足な笑み浮かべた後、差し出された手に絆創膏を渡す事はせず代わりに其れを掴んでは傷がよく見えるように距離感調節した後眉を顰めながら質問重ねて。)

>伊勢原さん、海崎さん
(/>26の最後にallに向けての絡み文があるので絡んでいただくか、また絡みづらかったらこちらから絡ませて頂きたいので一言頂けると有難いです!改めてこれからお願いしますね)

  • No.34 by 高塚 慎  2015-03-05 20:51:31 




> 海原さん
あああ、前レスに挨拶が抜けてました。本当に申し訳ありません。
此方こそ此のようなトピに参加して頂けて凄く凄く感謝しております!改めて、宜しくお願い致しますね。


> 伊勢原さん
__いえ、違います。説教という訳ではなく、その顔の傷についてです。
( アタフタと聞いてもいない言い訳ばかりを並べたてる相手。怒るとかそういう問題の話ではなく、傷を負わなければならない程のトラブルに至った事情を聞き出そうと思っただけなのだが。一度ふうと深く息を吐き出せば、眼鏡のフレームをクイとあげ上記切り出して。「 取り敢えずは、保健室にでも行きますか? 」ただ、やはり目線がいくのは痛々しい顔の傷。話をするよりも先ずは手当てが先かと、保健室まで一緒にくるよう促し。 )


> 東雲先生
__東雲先生、お疲れ様です。
( 授業も終わり次のクラスに移動しようかと廊下を歩いていれば、近くの教室から出てきた同僚の姿。嗚呼また何かやらかしてしまったのかな、なんて思いながら背後から上記声を掛け。「 元気がないようですね。どうしたんですか? 」時間帯的にも大体は察しがついているのだが一応念の為、落ち込む相手に何があったのかと緩り首を傾げて。 )

( /素敵なpfとロルテ、有難うございます。1つだけ、担当教科のみ決めて頂いても宜しいですか?初期の設定には書かれていない為、自由で構いません。其処だけお願い致します!


> 一ノ瀬さん
__えーと、少女漫画ですか?
( ユラユラと揺れる、彼女曰くクスリ代わりみたいなものだという漫画本。次々に捲られていく頁を追いかけるように視線巡らせれば、其の内容は所謂少女向けの様で。パチパチと瞳を瞬かせながら、本と相手の顔を交互に見つめ。「 へえ、意外ですね。一ノ瀬さんに、此のような一面があったなんて。 」目の前に居る普段の彼女からはあまり想像の出来ない嗜好。思わず感嘆の声を小さく洩らし、一度だけ深く頷いて。ただ、其れを読むか否かなんて既に答えが分かりきっているような質問に対しては、言うまでも無いと僅かに首を左右に振り。 )


> 笹原先生
__勿論、凄く可愛いです。ただ、3年生は直ぐに卒業してしまいますからね。
( 確かに担任ともなると全てに対する責任が大きくなり、大変な事や難しい事も増えてくるのだが。その分生徒達と接する時間も長くなる為、やはり愛着が湧きやすい。然し、問題なのは現在受け持っているクラスが3年生であるということ。直ぐ其処に迫る卒業の時を思い、僅かに瞼を伏せ上記。寂しくなるな、そんな事を考えながら相手の話に耳を傾けて。”水で洗ったか”という問い掛けに、紙で手を切ってから直で此処まで来てしまった為そう言えば未だだったと。「 嗚呼、すっかり忘れていました。今、洗ってきます。 」クルリと一周、保健室内を見渡せば小さいながらもきちんと備え付けられた水道が。其処で傷口を流そうと、先程掴まれた手を引いて。 )



  • No.35 by 東雲槙玲  2015-03-05 21:15:33 

>高塚先生
あっ、お疲れ様です…。
(ため息なんかついても変わらないのにと思いつつも口から溢れるため息、しっかりしなくてはと小さく深呼吸はするものの背後から聞こえた声にびく、と肩を揺らせばゆっくりと振り返り口元に小さな笑み浮かべてみせては上記。「また、生徒達の前でドジをやらかしてしまったみたいで…心配されてしまいました…。」いい年の大人が何やってるんだと己を心の中で叱りつつ前記を苦い笑みと掠れるような声で述べて)

(/参加許可ありがとうございます、これからよろしくお願いします!では数学担当が良いです…!)

  • No.36 by 一ノ瀬 秋  2015-03-05 21:45:17 


>清
……せ、いとだよ。可愛いー生徒。
(決してそんなつもりは無いのだろうと分かっているのに、まるで自分だけ特別扱いを受けているような言葉に少したじろいで。視線を逸らしつついつもの調子で言うと、弾き返された手に再び視線を戻し。そこから、机に置かれた漫画を目で追うと、「清の仕事が終わる時間」と問いに答えてから相手を見てへらりと笑い。漫画を奪われやる事が無くなってしまうとソファから起き上がって相手の側に行き、近くの椅子に腰掛け机に頬杖を突き仕事している姿を眺め)


>高塚先生
うん、面白いからね。単純に。
(問いに答えるため頷いてから、意外と言われたことに緩く笑って。左右に振られる首を見て、そうだよね、と心で呟いてから、相手に向けていた本のページを自分に向けて数ページ捲ると、暫し何かを考えるように手を止めて。「先生、この後授業あるの?無いなら教えて欲しいところあるんだけど」と、自分のこの後の授業のことなどすっかり忘れてしまったように首を傾げて)


>東雲先生
あ、やっばい。
(授業が終わった頃合いを見計らって教室へ戻ってくると、ちょうどその担当である相手が出てくるのと鉢合わせてしまい上記呟き。しかし、何やら落ち込んでいる様子を見てしまえば、自分がサボった事など忘れてしまったように近づいて。「先生、どうした?何かあった?」と、相手の顔を覗き込むように首を傾げて)

  • No.37 by 東雲槙玲  2015-03-05 22:02:07 

>一ノ瀬さん

い、一ノ瀬さん!?
(教室から出て暫く足取りが重く教室の前にてため息を落としていれば相手に全く気が付いておらす司会にぱっと映った相手に飛び上がるような声で前記述べ「それがですね…っていうかダメじゃないですか授業にちゃんと出なきゃ!」おもむろに口を開き理由を述べようとするも相手は先程の授業に出席していなかった生徒、教師としてそこは注意するべきだと小さく眉寄せ腰に手を当てればびし、と相手指差し前記述べ)

  • No.38 by 高塚 慎  2015-03-05 23:59:09 




> 東雲先生
__やっぱり、そうでしたか。
( 大体想像していた通りの答えに幾度か深く頷いて。未だ勤め始めて間も無い彼女が慣れない授業でミスをするのも仕方が無く。バカにされた等の理由なら兎も角、生徒達に心配されたくらいそう対したことでもない。何をそんなに落ち込む必要があるのだろうか。思わず口走りそうになった唇をぐと噤み、言葉を飲み込んで。「 まあ、きっと大丈夫ですよ。生徒達にも東雲先生の頑張りは伝わっている筈ですから、ね? 」休憩時間という事もあり周りに居る生徒達の手前あまり目立つようなスキンシップをとる訳にもいかず、トントンと軽く背中を摩っては視線の高さを合わせニコリと微笑んで。 )

( /いえいえ、此方こそ此のようなトピに参加して頂けて嬉しい限りでございます!担当教科の方、把握致しました。改めて、宜しくお願い致しますね。


> 一ノ瀬さん
__授業は有りませんし、教えるのも構いませんが。本当に数学は受けなくて大丈夫なんですか?
( 手元の漫画本をペラペラと捲りながら何やら考え込む素振りを見せる相手を横目に現在の時刻を確認しようと腕時計に視線落とせば、休憩時間も残り僅かで。そろそろ職員室に戻らなければ、そんな事を考えている最中”教えてほしい所がある”自らそう言い出した目の前の彼女。ただ、本来受けなければならない授業科目は数学であり。別に本人が出なくて良いというのならば無理に出席しろと言うつもりはないのだが、念の為にと首を傾げながら此方を見据える目の前の相手に上記問いかけて。 )



  • No.39 by 東雲槙玲  2015-03-06 00:25:23 

>高塚先生

今からこんなんじゃ先が思いやられます…。
(こんなのじゃ相手から呆れられるのも当然の覚悟だったが深く頷く相手見れば少し安心感を抱きながらもこんな些細なことで落ち込んでたりしたらまたヘマをしでかしかねないし何より教師としての立場すら危うく成り生徒たちのお膝元、なんて事も有りうるのではともわもわと色々先のことを過剰に妄想してしまい。「だといいんですけど…。ありがとうございます、先生。」背中を摩られればまた先程のような安心感が込み上げ些細な動作だが少し嬉しいという気持ちも芽生え、微笑む相手に礼の言葉述べるとともにこちらも笑みを零して見せて)

  • No.40 by 笹原清  2015-03-06 23:00:32 

>東雲先生

お疲れ様っす。大丈夫すか?
(職員室へ向かう途中、何故かどんよりとした雰囲気で肩を落とす姿を見つければ素通りできるわけもなくまず当たり障りないだろう挨拶を一つ。続けるように先程の落ち込んだ姿の理由を問うような台詞続けて。職業柄相談事に乗ったり悩みを聞く事に関してはそれなりの経験もあるのだが大人に向けての対応は正直な所あまりわからないため、生徒の相手をする時のよう出来るだけ柔らかい声音になるよう調節して。)

(/養護教諭の者です!これから是非宜しくお願いしますね)

>高塚先生

…皆卒業出来そうですか?
(保健室でのサボり常連に、女関係で怪我をよく作ってくる男子生徒などここで見る限り不安要素のある生徒も少なくない為思わず恐る恐ると言ったような口調になりながらも問い掛けては僅かに口元引き攣らせて。ちょっと危ないですね、何て言葉が返ってこない事をただひたすらい祈りながら返事を伺うようにじっと視線投げ掛けて。「最近切り傷多いんすよねー…」そういえば絆創膏を此方に移動させた理由は切り傷がやたら増えてきていたからだった。やはり寒いと空気が乾燥しているからだろうか。注意を促すように各クラスごとにSHRで言ってもらうかもしくはプリントでも作るか。ぐるぐると思考巡らせていたもふと相手の事を思い出せば「…あ、ハンカチ。どうぞ。」相手の事だし何となく持っていそうなイメージもあるがあくまでも予想で本当のところはわらないため慌ててハンカチ差し出して。)

>秋

何処が‘‘可愛いー’’だよ。
(少し揺らいだ瞳に目ざとく気が付けば僅かに不審気に眉根寄せたも返ってきた言葉はは普段と相違ないため気にしない事にしてはわざと相手の口調真似するように言葉返して。「ふ、ならちょっと待っとけ。」わかっているじゃないか、と小さく笑い声漏らし口元緩ませてはパソコンの光に一度眉を顰めたも、直ぐに慣れた手付きでキーボードを弾いて。どうやらわざわざ此方に寄ってきたらしく、隣から感じるのは相手の視線。静かな保健室にかたかたとキーボードの音が響くほど何となく居心地が悪いような気がしては相手の頭へと手を伸ばし少し乱雑に掻き混ぜては短く「こっち見んな」とだけ告げ。思わず声に動揺が滲んでしまったような気もするだ大丈夫だろうと思い込む事にしては最後に数度優しく撫でた後手を離して。)

  • No.41 by 一ノ瀬 秋  2015-03-07 00:13:09 


>東雲先生
あ、やっぱり気が付いた?
(自然に口を開いた相手に、このまま誤魔化せるかと思ったのも束の間。授業に出なかったことを直ぐに指摘されれば、困ったように眉根を寄せ頬を掻き。腕を組んでうーんと何か考える仕草をしてから「よし。もう授業全部終わりだしさ。今日の範囲教えてもらうついでに、先生の悩み相談室開こう。決まり」と、自分勝手に答えを出せば空き教室を目指して歩き出し、相手がついてくるかどうかチラリと後ろを向いて確かめて)


>高塚先生
うん。出席日数は足りてるし、今のところ分からないところもないし。
(問い掛けに大きく頷いてから、これまで欠席した数を指折り数えて。再び小さく頷けば、相手の方を向いて得意気な笑みを見せ。しかし、問題はそういう事じゃないのでは、なんて、サボっている当人であるにも関わらずぼんやり考えて視線を泳がせ。まぁいいか、と自分を納得させれば「じゃ、どこに行けばいい?」と首傾げて)


>清
こうして待っててあげるんだもん。可愛いーでしょ。
(頬杖をやめてくるくると椅子を回しながらそう言って再び止まると、態とらしく上目遣いで見上げてみて。柄でもないな、とすぐに止めて机に頭をのせ。そのまま暫く相手の観察を続けていると突然伸びてきた腕に思わず身構えるも、髪を乱されれば逃げるように腰を引いて「わっ。そんじゃ、漫画返してよ。やる事ないんだもん」と不服そうに口を尖らせ。言ってから、先程の相手の声音がいつもと違っていたような気がしてふっと微笑み。手が離れる間際、いつもと違って優しさのある手つきが恥ずかしくなり俯いて)

  • No.42 by 東雲槙玲  2015-03-07 01:19:20 

>笹原先生

あ、笹原先生…えと…。
(沈んだ気持ちはまだ教室を出たばかりなのかあまり上がらず、ふと名前を呼ばれゆっくりと振り返れば前記を述べるとともに小さく口元に笑み浮かべお疲れ様です、と続け。心配口調の相手にそんなに顔や態度に出てしまっていたのだろうかと思えば小さく首を左右に振り「大丈夫です…多分…。」なんて平気そうにしてみせるも苦い笑みを零し確信無いように前記述べ)

(/新米教師やらせていただいてます、此方こそよろしくお願いします!)

>一ノ瀬さん

ちゃんと授業に出ないと怒られちゃいますよ…?
(怒られるのは出席しない相手なのか、それを注意しない己なのかで迷い少し濁すように前記述べ。こういう時はしっかり叱らなきゃいけないのかと思いながらも中々言えずついつい甘い口調になってしまい。「ち、ちょっと一ノ瀬さんどこに行くんですか?待ってくださいよー!」口出しする隙間も無く事を相手に決められれば戸惑い顔しか浮かべられず、歩き出す相手の背中に声かけるように前記述べれば振り向く相手見てついていくように近づき)

  • No.43 by 高塚 慎  2015-03-08 14:17:37 




> 東雲先生
__あ、いえいえ。感謝されるようなことは何も。
( 僅かながらも、元気を取り戻した様子の相手。取り敢えずは笑えるようにもなった為、今日一日此れから先の授業に支障をきたす事はないだろうとホッと胸を撫で下ろし。”有難う”彼女が発したその言葉には先程背中を摩っていた手を離した後、代わりにヒラヒラと靡かせながら否定の意を表し上記溢して。「 ところで、東雲先生。次の授業は? 」不意に視界に入った腕時計。もし次も授業があるのならば、そろそろ行かなくてはいけないのではないか。相手の方にも盤が見えるよう腕時計を傾けて。 )


> 笹原先生
__ええ、まあ。出来る、と信じてます。
( 現在受け持っているクラスの中には、卒業すら危ういような生徒達もチラホラ。出席日数や人間関係面での問題等様々、その多くは此の保健師のお世話になっており心配されてしまうのも無理はない。ふうと大きく息を吐き出し、僅かに眉尻を下げつつ曖昧に上記溢して。大丈夫、そうはっきりと断言出来ないのが担任として情けない。そんな事を考えながら蛇口の水で、傷口を洗い終え。不意に聞こえた相手の呟く声。切り傷の予防策、やはり保健だより的なプリントとかなのだろうか。声には出さない侭、思考巡らせていれば慌てて差し出されたハンカチ。「 あ、いえ。大丈夫です、持ってますから。 __それより、絆創膏を。 」その姿に思わずクスリと笑みを溢し、ポケットから持参したハンカチ取り出して。それより、と先程から貰えず仕舞いだった絆創膏を貰おうと。 )


> 一ノ瀬さん
__嗚呼、そうでしたか。余計な心配でしたね。
( 本人が大丈夫だと言うのならば仕方が無い。得意気に笑うその姿に、何処か幼さを感じ。やはり、高校生と言えど未だ子供っぽい所があるんだなあなんて思わず此方も微笑んで。「 此の時間に空いてる所、 __では、図書室にしましょう。教科書はどうしますか? 」首を傾げる彼女をよそに校内の構図を思い浮かべながら、現在空いているであろう場所を考え。図書室なら授業で使っている可能性も低い為いいだろうと。漫画本しか持っていない相手に対し、勉強道具は必要ないのかと緩り首を傾げて。 )



  • No.44 by 海崎美優  2015-03-08 14:25:57 



all >

(/最近、入れてなくてすいません!リアルのほうがバタバタとしておりまして……
期間が空いてしまい、新しい参加者様もいらっしゃっている様なのでレス蹴らせてもらいます)


(教室の窓から外でやっている部活動の様子をジッと眺めており。暫くすると興味なくしたのか廊下へと出ていき。出たところで何もすること等あるはずも無く。そのまま何か面白いことは無いかと校庭の方へと足進めていき)


  • No.45 by 一ノ瀬 秋  2015-03-08 21:06:14 


>東雲先生
怒られちゃいますよ、って、先生は怒らないんだ。
(まるで他人ごとのように言う相手が可笑しくて、歩きながら小さく吹き出して笑い。担任と言い、副担任と言い、優しすぎるというか緩すぎるというか、どうも教師らしくない対応をされては、逆に此方の調子が狂ってしまいそうだ。「ここでいっかなー」と、暫く歩いて辿り着いたのは理科室で。授業が終わり誰も居ないことを確認すれば扉を開けて、相手に手招きをしてから中へ入り)


>高塚先生
なるほどね。ちょうど良さそう。
(考える相手をじっと見て、出てきた答えにうんと頷き。教科書、と言われれば、嗚呼と今思い出したように声を漏らして。勿論、教科書は教室の中、鞄の中にあるのだけれど、今戻れば数学の授業が始まってしまうなとぼんやり考えて。「先生、予備のやつとかない?あと、要らないプリントとか、裏紙が使えそうなやつ」と、頼み込むように両手合わせ首傾げ)


>美優
どうしたの、こんなところで。帰んないの?
(もう部活動が始まっている時間。校庭でベンチに腰掛けながらぼんやりとその様子を眺めていると、ふらりとやって来た相手の姿に気が付き顔を上げ。自分が言えたことではないが、もう授業は終わっているにも関わらずこんなところで何をやっているのだろうと首を傾げて)

(お疲れ様です。レス蹴り了解致しました/蹴可)

  • No.46 by 笹原清  2015-03-09 21:43:42 


>秋

…目的は俺の車だろ。
(男というのは案外単純なもので、それがわざとだとわかっていても何時もと違う甘えるような視線には弱くつい無駄に甘やかしたいような衝動に駆られ。しかし幾ら曖昧な関係で距離が近いとはいえども生徒に、しかも神聖な職場で下手に触れる訳にも行かないためわざと適当な素っ気ない返事返して。「課題は?」やる事がないなんてことは無いだろう、思わず呆れたような視線を横目で投げながら溜息を含ませた声音で短く問い掛けて。出席ギリギリなのだからせめてそれぐらいはしっかりしてほしい、何てどこか親心にも似た感情に思わず複雑な心境になりながらも眉を僅かに顰めるだけに留めて。)

>東雲先生

…無理は禁物っすよ。保健室なら、何時でも開いてるんで。
(これはどうしたものか、生憎自分には授業のアドバイスは出来そうにもなく短い沈黙の後に何とか告げたのは前者。保健室へ話をするためだけに訪れる生徒も少なくない。ならそんな風に教師が訪れるのも悪くないだろうと心の中で結論付いたのか珍しく小さな笑みを浮かべては視線を合わせて。しかし今この瞬間も落ち込んだ空気をどうにか出来ないだろうかと、「そういや、生徒達に大人気っすね。東雲先生。」保健室に訪れる生徒から度々聞く名前であった事を思い出してはそんな風に告げた後ゆったりと職員室へ向け歩みを進めて。

>高塚先生

__なんつーか、期待を裏切らないっすね。
(帰ってきた曖昧な言葉に尚の事不安に駆られるも相手の表情と声音から僅かに滲む何かを機敏に感じ取ればぐっと言葉飲み込み、代わりにハンカチが要らないとの台詞にしみじみとした口調で言葉漏らして。しかし自分の指先に絆創膏を貼るのは中々苦労するだろうし貼れてもすぐぐちゃりと剥がれてしまうだろうと経験上わかっている為小さく首を降れば、「あんまり格好悪い事になるのは嫌でしょ?」顎で目の前の椅子に座るように促してはぺりぺりと絆創膏の保護用紙剥がしながら傷がある方の手を出すよう視線で訴えて。)

>海崎

…あれ、お前部活生だったか?
(転んだから消毒して、何てことを偶然校庭を通りがかった際に言われてしまいわざわざ校庭まで怪我を見に行った帰り、見慣れない後ろ姿を見かければつい声を掛けてしまい。保健室に来る男子生徒がよく騒いでいる噂の美人さん。歩みを保健室から相手の方へと変更しては「何か面白いもんでもあるか?」自分には全く見つからない、と困ったように眉根に皺を寄せて。)

  • No.47 by 一ノ瀬 秋  2015-03-10 23:29:46 


>清
まー、それもあるよねぇ。
(なかなか現実的な所を突いてくるな、と思いつつ、相手が車で通勤している事など本当はすっかり失念していたのだけれど。敢えて肯定するように頷くとクスクスと笑い。「課題、かぁ。英語の訳が明日当たりそうなんだよねぇ……」相手の問いかけにぴたりと笑みを止めると、ソファの脇に置いていた鞄から教科書と電子辞書、ペンケースを取り出し戻ってきて。該当するページを開くと、シャーペンを取り出してくるくると回し始め)

  • No.48 by 海崎美優  2015-03-13 11:46:58 



(>45)秋


ん-、帰りたくないな-って
(相手からの問いかけ聞いて相手が居ることに気がつき。フフッと笑み溢して己の茶髪の髪、耳にかける仕草して。問い掛けてきた相手もどうしてここに居るのだろうという疑問が頭に浮かんできて、「ね-、何で秋も此処に居るの?」と小さく頸傾げて)


(>46)笹原先生


違いますよ-
(後ろから声かけられて少し肩をビクッとさせるも振り向いて相手の姿確認するとヘラリとした笑み浮かべながら部活生かという相手の疑問に答えて。あまり保健室に行かない己。相手の姿と言えば登校してきた時や保健室の扉が空いているときに偶々通りかかった時などにチラリと見るだけで。その相手から次にかかった質問に「ん-?何も無いですよー。先生は何か見つけました?」と己にかけられたものと同意の質問を相手へと投げ掛けて)


  • No.49 by 高塚 慎  2015-03-13 17:53:05 




> all
今週、色々と忙しくレス返が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。


> 海崎さん
__此れから、部活ですか?外寒いですから、風邪ひかないようにしてくださいね。
( 放課後。車に置きっ放しだった書類を取りに行った帰り、校庭の方へと向かう一人の生徒の姿を見つけ。彼女は何か部活動に所属していただろうか、緩りと首を傾げながら徐に相手の側まで歩み寄り。外気の寒さに僅かに肩を竦めては、ふうと白い息を吐き出し上記。 )


> 一ノ瀬さん
__そうですね、此れでも良ければ。
( 先程まで授業を行っていた為、教科書の手持ちは有るのだが。手元の書類をパラパラと捲り、余ったプリント等を数枚抜粋して。両掌を合わせて頼み込む相手の前でヒラヒラと靡かせれば上記。「 さて、そろそろ行きましょうか。授業が始まってからじゃ、何かと面倒なので。 」再度、腕時計を確認すれば当たり前の様に進んだ時刻。此れから勉強するとはいえ生徒のサボりを見逃がしていたともなると立場的にも危い為、足早に図書室の方へと歩みを進め。 )


> 笹原先生
__そう、ですか?
( 傷口を拭き終えた為、先程取り出したハンカチをポケットへと仕舞い込んでいれば聞こえた相手の台詞。どういう意味なのだろうか、よく解らないという様な表情で緩りと首を傾げて上記問い掛けて。「 では、お願いします。 __本当、何から何まですみません。 」確かに絆創膏を一人で貼るのは大変だと、促される侭に大人しく椅子に座ったはいいが。誰かに何かをして貰う等といった此の様な経験は余り無く、少し居心地が悪い。ふうと大きく息を吸い込み、慣れない所為か僅かに眉間に皺を寄せながら手元をジーと見つめ。 )



  • No.50 by 一ノ瀬 秋  2015-03-14 22:28:08 


>美優
ふーん、そっかぁ。
(帰りたくない。自分もそんな気まぐれを発動することは珍しくないし、相手もきっと同じなのだろうとその言葉に納得し頷いて。相手の一連の仕草を横目にぼんやりしていると、問い掛けに振り返り「部活してる人見てんの好きなんだよ。ドラマ観てるみたいで」と答えへらりと笑っては再び視線を運動部の方へ戻して)


>高塚先生
ん、じゅーぶん。
(出てきたプリント類を見れば、そもそも自分ではその一枚も消費できないかもしれない、なんて思いつつ、それを口にするのはぐっと堪えて素直に頷き。歩き出した相手の後ろを追いかけながら漫画を読んでいると「しかし、先生って珍しい種類の大人だよね」と先程から思っていたことを投げかけ、チラリと顔を上げて相手の背をじっと見て)

(年度末で忙しい時期でしょうし、ご無理なさらず。のんびり行きましょうー)

  • No.51 by 笹原清  2015-03-16 22:48:39 


>秋

だろ?まあお前の事だしそこまで考えてねぇだろうけど。
(何処か曖昧な返事からそれが目的だった訳ではないのを何となく悟れば笑い声上げる姿に僅かに頬を緩ませて。「‥珍しいな、偉いぞ。」出席ぎりぎりの相手が当たりそうだからと言って真面目に課題に取り組むのに少し面食らったのか目を丸くしたも、素直に褒めてやる事にしては一段落ついたパソコンを閉じて。「わかんのか?わからんかったら言えよ。」と呟くように述べた後先程の仕返しとばかりに顔を覗きこんでやり。)

>海崎

ねぇな。そもそもあったらお前に声掛けてねぇよ。
(この言い方はそこまで頻繁に来る生徒でもない相手には失礼だっただろうか。思わず何時も通り教師の態度としてはお世辞にも正しいとはいえないものを披露してしまったが大丈夫だろうか、とちらりと視線を自分より幾らか下にある相手の顔へと移して。)

>高塚先生

俺がハンカチ差し出したら生徒に爆笑されたんすよね。
(苦々しげな表情浮かべながらぽつりと自身の身に起こった事のある思い出を告げては、気恥ずかしそうに自分の頭をくしゃりと掻き回して。「これが仕事なんでお気になさらず。‥物珍しいっすか?」何故か頭の上に降ってきた謝罪にも特に気にした素振りもなくあっさりと当たり前とでも言いたげに返事返したも、何となく向けられる視線から観察するようなそんなものを感じとれば視線だけ僅かに上げ緩い声音で後者問い掛けては貼り終えた絆創膏の包み紙をくしゃりと丸めてはごみ箱へと投げ入れて。)

  • No.52 by 一ノ瀬 秋  2015-03-17 22:45:05 


>清

ちぇ、バレてるし。
(図星を突いてくる相手の言葉に悔しそうに口を尖らせると教科書に頬杖突き。パソコンを閉じるのを横目で見れば、「んー、でももう既に眠い」なんて言ってはペンでぐるぐると落書きをし始めて。「かお、顔近い。……ってか清、英語わかるの?」と近づいた相手の顔をぐ、と手の平で緩く押し返しながら、うなだれていた体を起こして目を丸くして)

  • No.53 by 名無し  2015-03-19 18:57:37 

支援上げ

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック