【とうらぶ】ゆったりまったり【初心者向/BL有】

【とうらぶ】ゆったりまったり【初心者向/BL有】

燭台切光忠  2015-09-22 10:19:04 
通報

初心者には!敷居が!高すぎる!(ばんばん)

何処かの部屋に混ぜてもらおうかなって思っていたけど初心者な僕としてはどうにもこうにも混ざれないよね!

そもそもロルを回すのも下手くそなのに飛び入り参加なんて出来ないよ!長いロルの書き方わからないよね練習する場所って何処にあるの!

このままじゃどの部屋でも遊べない…ならどうする?

そうだ自分で作ろう!


特に凝った設定も無しで雑談を楽しみたいな!
ゆったりまったり遊んでいきたいよね!

こんな感じで僕みたいに「お話に混ざりたいけど混ざれない…!」って歯痒い思いをしている子は居ないかなって思ったんだけど…いるのかな?まぁいっか!

あ、初心者向って書いてあるけど、勿論慣れている子も構わないよ!寧ろたくさん色々な事を教えて欲しいな!


みんなと遊ぶのも格好よくきめたいよね!


【規則】
・規約違反禁止
・腐向け有
・半なり可
・暴言,極度のキャラ崩壊禁止
・ロルの長さは豆~長までお好きなように。
・記号等は中の人のみだと有難いです。
 例)///.♡.♪.;等

コメントを投稿する

  • No.61 by 燭台切光忠  2015-09-27 18:03:20 

>>長谷部
ん、ん…でも心配しちゃうのは直せないからね…(大人しく撫で受け)
僕は君の母親じゃなくて普通に友人になりたいなぁ。(へら、)

いやだって長谷部くんもあざとい?ってやつじゃないか…僕の心をこんなにも掻き乱しておいて…!(態とらしく泣き真似)
…恥ずかしいの?ならお揃いは無しかぁ…。主ならきっと買ってくれそうだけど…なら僕が君に贈り物として渡せば良いかな!これで料理ができるね!(わくわく)

>>鶯丸
よしわかった!君が厨房に立つことを禁止するよ!
(相手の言葉をにこにことしながら聞いていたが徐々に雲行きが怪しくなり、最後にはそう結論付けグッと親指を立て。これで本丸のみんなの胃が救われると1人勇者のような気持ちで微笑み)
茶葉を使う甘味はたくさんあるんだ!君の口に合わせるのなら和菓子が良いかな…?それとも外つ国の菓子でも大丈夫?家主貞良みたいにふわふわしているお菓子だけど…。
(きらきらと輝く瞳を見れば可笑しそうに笑みを溢し。ああ、それほどまでに茶が好きなのか、と自らのレパートリーを増やす決意をすれば、早速主に料理本でも貰おうと思考を巡らせ。)

  • No.62 by 燭台切光忠  2015-09-27 18:06:41 

なら僕は貞ちゃんの声が聞こえた気がしたって事で、ちょっと返事が遅れ気味になるよ!

10月下旬まで忙しくなりそうなんだよね…
なんなら僕のは全部蹴ってくれても構わないよ!

時間が空けばこそこそ覗きに来るね!

あ、こっちは返信不要ー!卵焼き食べたいな!

  • No.63 by 宗三左文字  2015-09-27 19:21:35 


>>光忠
ええ、……そうですね。経験不足なのでしょうし、いつか歌仙にでも手習いを頼んでみましょうか……(首傾げる相手に何でもないとばかりに微笑みかけては、むむ、と頭悩ませつつ左記を)
ふふっ……はい、きっと格好良いと思いますよ。言葉遣いと発音が円滑ならば、尚更に。何なら、僕も練習にお付き合い致しますから(裾引かれては肯定の言葉零しつつ、相手の頭撫でて落ち着かせようとし)
おや、変な顔とは失礼な……貴方の反応が面白いのがいけないんですよ。(くすり、と笑い声漏らしてはそっと相手の手首を放し)

あぁ……僕は比較的甘めの物を好みますから、冷たくて甘い物をお願いします(ふ、)


>>長谷部
っ……あなたの仕返しは、分かりづらいです(むす、/目逸らし)
――いえ、僕が好きでしたことですから…お気になさらず。さぁ、ほら、目を瞑ってください。(膝にかかる重みが何だか嬉しくて、ふわりと笑み浮かべては相手の髪を梳くように撫でながら、)……明日は僕も畑仕事が終われば暇ですし、八つ時には共に茶でも如何です?(小さな声で問いかけ)


>>鶯殿
了承していただけて何よりです……主のことを話していたと主本人に知られるのは、どうにも決まりが悪いといいますか…(相手の思考など露知らず、己と同様の仕草をする相手を身詰めれば笑みを少しだけ困ったようなものへと変えて言葉を紡ぐ。その後、暫しの間を置くと僅かに口篭りながら「……血生臭い事を望む僕を、貴方は否定しますか?」なんて尋ねてみて。かごの鳥として過ごすのではなく戦場で刀を振るい血に塗れることをただ只管に望んでいる己が、平穏を望む相手の隣に居て良いのか。不意に湧き出たそんな不安からの言葉だった。そっと目を伏せては、自嘲するかのような歪な笑みへと表情変え)
殺風景な部屋で申し訳ありません……少し、此処で待っていてくださいね?
(がらんとしているだけで粋を感じない室内に苦笑し思わず相手に謝っては、せめて庭の景色を眺められる様にと障子を開け放つ。次いで、茶の用意をしてくると一言断りを入れれば、いそいそと厨へ向かって)


>>鶯殿、光忠
返信は不要だと言われましたが、こういうものはつい返したくなる性分なんです。だから、少しだけ言わせてもらいますね(ふふ、)
皆さんにも色々とあるでしょうし、遅れなどは大して気にしていませんよ。お気になさらず。時間が空いて気が向いた時にでも返していただければ、僕はそれで十分ですから……それこそ、此処のとぴっく名通り、ゆったりまったり、楽しめれば良いのです。

……僕が勝手に言いたくなっただけなので、此方に返信は不要です(手ひら、)
 

  • No.64 by へし切長谷部  2015-09-27 22:01:02 

鶯丸

…おい、今面白いって言いかけなかったか?
(頬に相手の手の温度が感じられればピクリと僅かに体が跳ねるが直後に言い直された言葉に眉根を寄せて)
だから…淹れてやらんでもないと言っている
(物分かりが悪いのかそれとも態とか、純粋そのものの視線は居た堪れなくて僅かに視線を逸らせばポツリと答えてやり)

…返事の遅さは気にしない、各自のペースで返せばいい
怠慢は許さんが無理をするのはは論外だ


燭台切

世話焼きな奴…いや、世話好きなだけか?(両手でわしゃわしゃ撫で/楽しくなってきた)
友人…実感はないが、既にそうなんじゃないのか(じーっ、)

は…!?掻き乱した覚えはないぞ?(ぎょ、/じろり)
主命だったりお前と兄弟であればまだしも、赤の他人と揃いなど……そこまでして揃いにしたがる気が知れん

蹴るような真似はしないから安心しろ
卵焼き…は練習しておくから(ぽつ)


宗三

褒め言葉として取らせてもらおう(ふ、)
…こんなことを頼めるのはお前くらいだ、感謝している。気を遣わせるようで悪いな…兄弟との時間もあるだろうに。だが俺も暇があれば仕事をしてしまいそうだからな、今回は受けよう(こくりと頷いては誘いを受け)
一刻…いや、半刻経ったら起こせ(少しずつ瞼を下ろし、安心しきっているのか暫くすると規則正しく寝息を立て始め)

  • No.65 by 宗三左文字  2015-09-27 23:28:53 


>>長谷部
褒めてませんよ。全く、貴方という方は……(はぁ、/毒気抜かれ)
本当に馬鹿正直ですよねぇ、貴方。いえ、律儀である、と言った方が今は適切ですか。大丈夫、あの二人とは同室ですし、どうせ夜になれば会えます。……約束ですよ、長谷部(誘いを承諾する旨を聞けば静かに言葉零し)
はい、分かりました。お休みなさい…(目を閉じたのを見届けると此方もそっと口を閉ざす――そうして、何をするでもなく半刻が経つ。穏やかな寝顔を見納めとばかりに名残惜しげに眺めた後「ほら、長谷部。起きてください」と声を掛けては相手の肩を揺すって)
 

  • No.66 by 鶯丸  2015-09-28 01:02:08 

>燭台切
っーーー!?
(なんという笑顔、背景にキラキラと効果がかかってそうな位に爽やかで潔い。他人を惑わせるような破壊力を持つそれは最恐の武器となって襲い掛かる。衝撃をもろに受けた自身の身は震え上がり心臓に刃が突き刺さったような刺激が電流の如く全身に流れ出し。最早平静を保てない、と思わせるほど、声こそは出ないがオーバーなリアクション。相当なショックを受けたように見えるが、次に出る言葉はそれをいとも容易く翻すもので)
ーー成る程!切り札というわけだな、承知した。
(禁止された事について深読みした挙句ポジティブな思考にたどり着いたようで。何を承知したのか、此方も相手に負けじとナイスなスマイルで対抗し)
和菓子.....かす、てら.....。(馴染みのあるものと、聞きなれない洋菓子の甘美な響きにこくん、と喉を鳴らし)
二つとも魅力的だが.....抹茶ぷ、りん?と言うものも気になっている...話でしか聞いたことは無いが、ぷるぷると柔らかい食感を味わえるそうだ...
(どちらか二つに絞ろうとして頭を捻らせるのだが、複雑に絡まった思考の中で浮かび上がるかのように出てきた一つの食べ物。発音が曖昧で名称もそれで正しいか確証は得られないが、もしも存在するのならば口にしてみたいと、期待の視線を相手にちらりと送って)

>宗三
(目をすぅっと細めて)...確かに関わりたくないな。...逃げたいとも思う。他人に刃を向ける事は自分自身にも刃を突き立てる事と同じ意味を持つと思うから。俺は、出来るなら争い以外での生き甲斐と言うものを教え伝えたい。
(少し間を置き、言葉を紡ぐ為息を吸って)
ーーしかし、それはあくまで俺の考えであって、俺と違う考えを持つ者を否定するつもりも無ければ嫌悪感も抱かない。それに.....刀として産まれた以上、お前の考えの方が厳密には正しいかもしれないのだから(苦笑してみせ)。だが、そんな事は関係無い。俺は俺でお前はお前。他人の事など気にする必要などないさ、お前はお前で自分の生き方を貫けば良い。
(ぽふ、と相手の頭に手を置き、瞳の奥まで覗き込むように見つめて)
唯....危なかしい事をされると、目が離せなくなる。これが意外にもお節介焼きでな、大包平も好き好んで戦場に突っ走る無茶をする奴だった。だから何時も観察ていた...。
(そう言って笑う表情は柔らかく、懐かしい刀の姿と重ねて見ている様で。相手の不安が少しでも和らぐよう、優しく髪を撫でて)
血生臭い事は嫌いだと言ったが、俺は俺自身の為に刀を振るうつもりだ。だからーー必要な時は頼れ。どうか遠慮はしないでくれよ、俺は折角巡り会えたお前の事をもっと知りたいのだから(屈託の無い笑みで)。あぁ(思い出した様に目をパチクリとさせ)...勿論戦以外の事でも歓迎だ、夜眠れない時の安眠りらっくす方法などなど、な。......むぅ。少し喋りすぎた、酸欠だ。
(最後には冗談交じりに締めくくり。頭がぼやっとし頬が熱い。自身はどちらかというと口下手で口数も少ない方なので、珍しく喋りすぎたとぱたぱたと団扇代わりに手で熱を帯びた箇所を仰ぎ。お風呂で逆上せたみたいなふにゃっと崩れた表情で目を瞑り、ふぅ、と浅く短い息を吐き)
気にしないさ、茶が飲めればそれで良い。俺はぼんやりして気長に待っている。
(飾ってない所が良い、と内心で思いながら相手の背を見送って。席を外している間に一度呼吸を整え、目を伏せ静けさに身を委ねて)

>長谷部
気のせいだ空耳だ思い込みだ。決して本音が出かけたなんてことは無いぞ?
(おっと聞こえていたか、ならば気の所為だとだと思わせれば良いな、とにっこりと口元に弧を描き首を僅かに傾げて見せて)
そうか、そうか。よしよし
(その答えを待っていたと言わんばかりに満足気な笑みで、まるで幼子を扱うかの如く相手の頭を撫で始めて)

  • No.67 by 宗三左文字  2015-09-28 23:50:36 


>>鶯殿
っ……争い以外での、生き甲斐…ですか。
(関わりたくない、の一言に息を詰まらせ目線泳がせつつも、相手の話が続いている以上不用意に感情を爆発させるわけにいかず、ぐっと堪えるように目元を伏せては相手の言葉を噛み砕く様に復唱し、暫しの間相手の意見にじっくりと耳を傾けて。彼の論説を、随分と馬鹿らしい綺麗事だと、最初は感じた。だがしかし、ふと、聞いていくうちに相手が自身よりもずっと年上であったことを思い出す。きっと、長い時間で様々な経験を経たからこその、今の意見なのだろう。馬鹿らしい、と一言で流すにはその経験差があまりに重過ぎた。くしゃりと、まるで泣くのを我慢する幼子のように表情を歪めては、自身を覗き込んでくる相手を、髪を撫でてくる相手を、僅かに水の膜を張った潤む色違いの双眸で静かに見返して)
……はい。危なっかしい事をするつもりは、毛頭ありません。何かあれば、頼ります。
(なんて、こくりと小さく頷きながら―それでも相手からは目を逸らさず―ひとつずつ確認するように応えて。その後の冗談へは口を出す気力が無かったが、案外相手も茶目っ気があるものだ、とくすくす笑いながらも変な感心をしてしまう。頬赤くして暑そうに自分を扇ぐ彼の姿を一時遮断するように目を伏せては、ぼんやりと思考を巡らせ始めて)
……僕が望んでいるのは、刀として本来在るべき姿です。敵を斬ること、ただそれだけ。どうして斬ることを望むのかと問われれば、刀としての在り方を、今までの主は僕に対して求めなかったからです。僕はずっと……かごの鳥と一緒でした。使われず、ただ其処に在ることだけを求められる。魔王の刻印を抱く天下人の象徴としての僕を必要としただけで、誰も、宗三左文字自身を必要とはしてくれない。――それが、とても辛かったのです。
(本心を言葉にして紡ぐ。それだけでも痛みを伴った。泣きたくて、泣けなくて。やはり目を潤ませることしか出来ずに、言葉を締め括る。分からない。どうしたってこの胸の痛みは消えてくれない。刻印が無ければ刀として在ることが出来たのか?……否、答えは否だ。刻印が在ったからこそ再刃され、今の宗三がある。何が悪かったと断言出来る術もない。全てが全てにおいて、必然だった。それでも、やっぱり悶々と悩み続けることしかできなくて)

(厨に着くと、一旦気を取り直すように顔を洗う。目元は赤いが対して酷くはない。大丈夫。はぁ……と気怠げで重い溜め息を零せば、暗い話へと変えてしまったことへのささやかな謝罪の為にとっておきの茶葉を使った茶を振舞おうと決意し、行動に移して。盆の上には、お気に入りの湯呑みを二つと急須が一つ。そして、可愛いうぐいす餅が二つ並んでいた。うち一つが宗三を思わせる薄桃色なのは、洒落というか、何というか。茶が冷めぬうちに、と足早に廊下を進めば部屋の手前で少し速度を落とし)
……お待たせしました。茶を持ってきましたよ。
(そんな風に声を掛けつつ、部屋へと足を踏み入れる。畳の上にそっと盆を置き、自身は座布団に座ると、早速湯呑みに茶を注いで)
 

  • No.68 by 鶯丸  2015-09-29 12:12:07 

>宗三
(彼の口から紡ぎ出される言葉を自身は黙って聞いていた。撫でる手は止めず、聞いていた。彼は幾度なく戦ってきたのだろう、刀を振るわれず、求められず、お飾りの様に其処に在るだけの刃生と。今となっては人との意思疎通が可能にはなったものの、本来刀は物を言わぬし、其処に意志が存在していたとしても其れを誰かに訴えかける事など出来やしない。全ては使い手次第。人の気まぐれによって決められていく道。残酷とも言える永い永い時を数えるしかない歯痒さ。だが、物言わぬ時も、主と共にある事を望み、振るわれ、共に居た時間を愛した刀もいただろう。幾度も人の手を渡り、実戦で使用される事も無く美術品として飾られる事を受け入れ、穏やかな時を愛した刀も居る。何が良くて正しかっただとか、何が悪くて間違っていた、だとか。今更嘆いたとして過去は変えられない、変えてはならない。それでも愛されたい、必要とされたいと心の根の元から訴えかける彼の姿を誰が責める事が出来ようか。辛かったろう、彼は今も過去と対峙し、戦を続けている。何時終わるかもわからない底の見えない真っ暗闇の世界の中で。自由の身になった今も”かご”の中で啼いているのだろう。彼が唯血を流すことだけに拘るというのならば、例え戦場で功績を挙げたとしてその心の飢えは満たされず、麻薬の様に一時的な快楽を得られるだけかもしれない。自分が力に成れるのは本当に微量かもしれないし、それこそ一時の潤いにしかならぬかもしれないし、無力かもしれない。また、彼自身が望んではいないかもしれない。それでも、だ。刀で在ろうとする彼が死に急がない様に見守っていよう。共に戦い、疲れたら美味いものを食べ、他愛も無い話をして笑い、そんな何気無くもかけがえのない日常を過ごしていきたい。彼が茶を淹れに行ったその間も、閑静な部屋でぼんやりと考えていた。不意に鳥の囀りが耳に入れば、伏せていた目を開け、場に似ぐわない猫の様な欠伸をして。)
.....ん、待っていたぞ(相手の姿が見えれば、微笑を浮かべ)
うぐいす餅!よく俺の好物がわかったな?
(茶のお供にと並べられた二つの和菓子。それらがあるだけで華やかだと感じさせてくれる。それに、”ちょこん”と乗っている感じがなんとも可愛らしい。通常の鶯の隣に並ぶ薄桃色は、目の前の相手を連想させる色で。まるでーー)
共食いだな
(と、にっこりと悪意のない笑顔で不謹慎かつ恐ろしさを纏った発言をしてみせるが自身なりのお茶目な冗談のつもりで)
あぁ、勿論冗談だがな、冷めないうちにいただこう。ーーーん、美味い。
(さらりと先程の発言を流してしまえば、何事もなかったかのように湯呑みを取り茶を啜って。喉に流し込まれていく暖かい感覚が胸に降りてじんわりと染み渡っていく。心を穏やかにさせてくれる。目元を綻ばせて)

  • No.69 by 宗三左文字  2015-09-29 23:27:00 


>>鶯殿
ふっ…あっはは、あははっ!ふふっ……「鶯殿だからうぐいす餅」なぁんて、ちょっとした洒落のつもりだったんですけど……好物だったとは予想外でした。
(喜びを示す様に声を大きくする相手に驚き、続いて、うぐいす餅が好物だという彼の言葉にも驚く。しかし、その驚きも淡雪の如く直ぐに消えてしまう。唐突に笑いが沸々と込み上げてきたのだ。一度は口をきゅっと噤んで抑えようとしたものの、どうしたって我慢など出来ず、ほんの少しの間だけ明るい笑い声を珍しく部屋いっぱいに響かせて。あぁ、可笑しい。 まさかそんな偶然があるわけがない、なんて思っていたのに、そのまさかだったわけだ。 廊下を歩んでいる時点では、洒落の為にうぐいす餅を選択するなどどうかしてる、と自分を馬鹿にしてみたりもしたのだ。が、いざ相手を目の前にすると自分の中には、どうだ、その選択は間違いではなかっただろう、と何処か自慢するような気持ちもあって……嗚呼、尚更可笑しい。だがしかし、少しばかり言い訳がましいが、無論、相手に喜んでもらいたい気持ちが根底にはあった。鶯という鳥を相手は存外気に入っていたようだから、茶の供にはぴったりだろうと思ったのだ。柔らかな鶯色が並ぶ光景をなんとはなしに見てみたいと、ただそう素直に思って、それを選んだのだ。――これではまるで共食いだ、とにこやかに笑う相手を見て一瞬背筋がぞっとしたものの、ふとまた笑いが込み上げる。彼なりの冗談であることは、今までの遣り取りで何となく分かった。目の前の鶯が茶を啜るのを見届ければ、感想を待ち侘びていたのか、僅かにそわそわとした様子で相手の言葉に耳を傾ける。そうして聞こえてきた“美味い”の一言。それだけで何故だか胸が温かくなって、自然、頬も緩んだ。これがきっと嬉しい、という感覚なのだろう。それを理解すると同時に、こういう穏やかなのも悪くは無い、なんて思う気持ちも確かに胸の内を過ぎって。こくり、と後を追うようにまずは一口茶を啜り)
あぁ……美味しい、ですね。
(内心で散々言った二つのうぐいす餅を眺めながら、酷く穏やかな声を紡ぐ)
 

  • No.70 by 鶴丸国永  2015-09-30 01:02:39 

>長谷部
おお、すまん。つい癖が出た(叩かれた手をひらひらと振りつつも、特に気にした様子もなく普段通りにからりと笑みを浮かべては余り反省の色の無い声で)
……そんな風に思ってくれていたとは、光栄だ。はは(相手の言葉が相当意外だったようで、一度ぱちくりと目を瞬かせ相手を見つめ。どうやら己から言い出したことにも関わらず、いざとなると照れ臭いようで頬を掻きつつ笑って誤魔化し。)
ああ、構わないぜ?何を手伝おうか(幸い特に用事もないので相手の負担を減らしてやりたいと思い立てば、あっさりと頷き。普段相手はどのような仕事をしているのか少し気になるし、丁度良いとどこか楽し気な表情で尋ねて)

>光忠
ああ。人の身もあることだし、素直に楽しく生きたいもんだ。あ、驚きも大事だな、(誇らし気な相手を微笑ましいと頬を緩めて見つめては、此方もこくり頷き。刀のままでは知り得なかった感情やら経験を出来るだけ多く身を持って体験したいと考えつつ手のひらを見下ろし。言ってから、己らしくもなく少し感傷に浸ってしまったと苦笑を零して)

君なら例え乱れ髪であっても格好良いという意味だ、ふふ(どこか抜けた相手の返答にくつくつと笑いながら、相手の真似をしているのか己の髪を軽く引っ張り小首傾げて。)

>宗三
それは安心だ。まあ、逃す気もさらさら無いんだが(相手の言葉に満足気に目を細めると、徐に相手の髪に触れて上記を。しかし直ぐに手を退けてはひょい、と相手から少し離れつつ「なんてな。君の自由だ、無理強いはしないさ」とふわりと笑みを浮かべて肩を竦め)
…んん?いやいや、可愛いなんていうのは、俺には結び付かない言葉だぜ?(驚きやら戸惑いやらで珍しく直ぐに言葉が出ずに片目を閉じたまま表情さえも固まってしまうも、はっと気を取り直し、一度目を閉じてはゆるゆると首を横に振り。言われ慣れない言葉だからか、困惑気味に眉根下げつつ、うーん、と唸り頭を掻いて。)
心配するな、暫くは君へ贈る驚きを考えなければいけないからな!他の刀剣を巻き込むのはその後になる(任せておけ、と言った風に己の胸をどんと叩いては軽く咳き込むも、すぐに持ち直し実に楽し気な表情で。相手はどんな反応をするのだろうか、などと考えれば自然と笑みも浮かんでくるのだから仕方がない。相手の髪を撫でる手は止めずに空いた方の手を顎に添え、どうやら計画を練っているようで。)
失言したな…俺に仕掛けても楽しくはないだろうに(普段より上機嫌な相手の様子が不思議なようで困惑混じりの笑みを浮かべながら相手をちらりと。頭を撫でられればやはり慣れていないようで、擽ったそうに目を細めつつも照れ臭そうに顔を伏せて、小声で上記を呟いて)

>鶯
ふっ…くく、あはは!君と居ると飽きないなあ、表情がころころと変わる変わる!__ああ、隠居するにはまだ早いというものさ(肩をがくがくと揺さぶられれば、その一連の流れや勢いに着いて行けなかったのかぽかん、と暫く呆然と相手を見つめ。しかし、それもものの数秒で、状況を把握すると、思わず吹き出し、堪え切れないとばかりに声を上げて笑い、相手の背中をばしばしと叩いて。一頻り笑ったと目尻に浮かぶ涙を指先で拭っては、一度深呼吸し相手の肩に片腕を回し、互いに頑張ろうじゃないかと明るく笑み浮かべ)
それは良い!__期待してるぜ?鶯(それは賛成だとばかりに両手を上げれば、飯にありつけると思ったからか腹が音を立ててしまい、思わずはにかみ頬を掻いて。一体相手が自信を持つ握り飯とはどのような味がするのだろうか、まあ、握り飯だし腹を壊すことはないだろうが、などと実を言うと期待半分不安半分といったところで、そんな事を考えていると、台所へと向かう相手との距離があいてしまい、慌てて追いかけ。)

  • No.71 by 宗三左文字  2015-10-02 00:02:03 


>>鶴丸
おや、…僕を侍らすおつもりで?
(細まった相手の目がやけに綺麗に思えて何処か微睡むようなとろりとした目付きで相手を見つめ続ければ、彼の者の白い手が此方の髪に触れた後にさっと退くのを感じつつ、飄々と演じる様な声音で上記を。そんな中、続けられた言葉を聞けば「……なら、僕は僕の意思で貴方の傍に居ることを選びましょうか」と静かにぽつり)
ふふ……貴方がそう思っていても、他の目から見ればそうは思わないことだってありますからね?
(結び付かない、なんて困惑した様な言葉を聞けばころころと愉しげに声を漏らして笑いつつ言葉を発する。可愛いという言葉は本音だった。何故だかもう一度伝えたくなって口を開けば「可愛いですよ、鶴丸」といつもと同じ温和な笑顔を作り)
はぁ……僕自身への驚きなら構いませんが、他の方を巻き込む際は二次災害を引き起こすようなものは控えてくださいね。時折、僕の方にも被害が発生していますから。
(楽しげな相手とは裏腹に、そっぽを向いて呆れたような溜め息つけば少しだけ気が重くなったような気がする。僅かに咳き込む相手を気にかけるも、治まったのを感じれば安堵を表に出してもう一度溜め息を。ただ、自信の頭を撫で続ける手が気になったのか、一瞬ちらりと相手を伺い見ては、計画を練る邪魔をすることもせずに静かに撫でを受けていて)
いいえ……とっても楽しいですよ?
(小声とは言え、なかなかの近距離。彼の声が聞こえないはずもなく、にんまりと艶めいた笑みでその声へ続けるように上記を。相手の髪が光を跳ね返す様は、ただただ酷く美しかった。そうっと愛でる様な手付きで撫でるのを続ければ、意味もなく不意にまた距離を詰め)
 

  • No.72 by 大倶利伽羅  2015-10-23 22:44:20 


…大倶利伽羅だ。馴れ合うつもりはない、が…。
(無表情だが言い淀み、「まだ募集しているのだろうか…」と呟いて)

  • No.73 by 宗三左文字  2015-10-25 21:37:35 


>>大俱利加羅
――おや、大俱利加羅殿ですか。
トピ主の光忠ではありませんが、あまりお待たせするのも悪いかと思いましたのでこの僕、宗三左文字が代わりに出て来ました。そうですねぇ……光忠は忙しいそうですしここはひとつ、仮参加、というのはいかがでしょう?
(きょとりと無垢な表情見せた後いつもの艶やかな笑み浮かべて上記発言すれば、緩慢な所作で首を傾げ)
 

  • No.74 by 大倶利伽羅  2015-10-25 21:57:07 

>宗三
…そうか、光忠はいないのか…。(僅かに眉下げ)
あんたの言う通り、取り合えず仮参加という形にさせてもらう。…態々すまない。(口ごもりつつも感謝の言葉を口にして)

  • No.75 by 宗三左文字  2015-10-25 22:29:20 


>>大俱利加羅
ええ、わかりました。…礼など構いませんよ、お気になさらず(僅かながらふるりと首を横に振っては)
……光忠が居ないのは寂しいでしょうが、僕ならいつでも居ますので。良ければ、仲良くしてくださいね?(ふ、と柔い笑み零し)
 

  • No.76 by 大倶利伽羅  2015-10-25 23:03:20 

>大倶利伽羅
別に寂しいなどと思っていない。(ふい、と顔逸らし)
…あんたのほうが寂しいんじゃないのか?(視線だけ向けて)

  • No.77 by 大倶利伽羅  2015-10-25 23:04:28 

(/上記の宛先、宗三さんにです!申し訳ありません。)

  • No.78 by 宗三左文字  2015-10-25 23:56:06 


>>大俱利加羅
おや、先程貴方の眉が下がっていらっしゃったので、てっきりお寂しいのかと思ったのですが……(むむ、/小首捻り)
そうですねぇ…少しだけ、寂しかったのかもしれません。ですが、貴方という話し相手を得ましたからね、今は何だかほっとしています。(目線交わせばいつになく素直な様子で語り)

(/いえいえ、大丈夫ですよ!お気になさらずっ)
 

  • No.79 by 大倶利伽羅  2015-10-26 12:08:53 

>宗三
、下がってない。(む、眉寄せ)
……馴れ合うつもりはないと言っただろ。(視線さ迷わせ、ボソリと)

(/ありがとうございます!)

  • No.80 by へし切長谷部  2015-10-26 18:23:23 


…随分と席を空けてしまったな、すまない(ペコリ)
大倶利伽羅も来ていたのか、光忠の奴…喜ぶんじゃないのか?(目元緩め/くすり)


((わわわ…;長らく来ることができず申し訳ないです!!
倶利ちゃんも来とる…甥っ子来とる…!また改めて似非へしべ共々よろしくお願いします!

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:版権(元ネタあり)なりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック