ブレイダーvsウィザード(ファンタジー・戦闘・恋愛・中級者、上級者

ブレイダーvsウィザード(ファンタジー・戦闘・恋愛・中級者、上級者

主  2015-08-06 15:06:18 
通報
剣士、それは己の魂を刃に誓い刃と共に強くなる者。
魔導師、それは自然の力を味方とする気高気者。
魔導師の国と剣士の国二つに別れた国は互いを憎み合い長い歴史の中で争いを続けてた。これは両国の最も歴史に残った戦いのもの語り

ルール
・最強キャラ、連続回避は禁止です。
・本体同士の喧嘩禁止。
・ほのぼの、シリアス、ギャグ、戦闘、恋愛、あり。
・亀レス可能、中級者以上向け
・ロル必須。40文字以上回す。確定、終始ロルはしない。分からない人はマナーサイト参照後でお願いします。
・荒らしなりすましお断り。
・プロフを提出して参加して下さい。 なるべくキャラ被りはしないように。
・恋愛はDキスや押し倒しまで。

しばらくレス禁

コメントを投稿する

  • No.41 by さすらいの旅人さん  2015-08-09 21:01:01 

>>all
はぁ…何で俺がこんな目にぃ…
(怪しい動きがないかアースランを偵察してくる、という役目を他の七幻魔達から押し付けられ、渋々アースランまで出向き、強固な鋼の壁の前にぽつんと立ち疲れた顔で呟き。「まぁいいや、警備が厳重で入れませんでしたーって事にすればいいか。帰ろーっと」と自己解決して来た道を戻り出し。帰ると決めたにも関わらずまだ「あーあ、本当に嫌になっちゃうよ」としつこく愚痴をこぼし)

  • No.42 by ティアリス  2015-08-09 21:33:58 

スサノヲ>
……でも、そう簡単に討たれないでしょ?
(相手はそれこそ百戦錬磨の強者。その気になれば一人でも七幻魔の一人を討ち果たせるくらいの実力はある。でも、それでも討たれた時は……と思い『良いよ。もし討たれたら……ここにゆっくり眠らせるから』と告げ石碑を綺麗にし生きてる者が最大限出来る事をやり)

レグルス>
(ご説明します。魔法の中には攻撃、補助、回復、召喚、付与効果など色々あります。魔法使いなら攻撃だけではなく補助魔法や召喚なども魔法の一つとして数えられます。諸説ありますが、雷属性に雷属性の攻撃をしても殆どダメージはありません。場合によっては回復してしまう事もあります。勿論土属性でも相殺可能ですが、同属性同士も相殺も有り得るのです。土属性は明記しておりませんが、攻撃のみの魔法の場合、防御をするにしても土属性か、或いは同属性での相殺がポイントになります。故に属性付与効果という一種の補助的なもので雷属性全てを受け切れるものではありません。魔法使いがお守り代わりとして発動させる魔法と考えて頂けると幸いです。説明不足で申し訳ありません)

  • No.43 by 匿名  2015-08-10 01:04:54 

『何か手伝えることはないか?遠慮なく言ってくれ、僕に出来る事ならするぞ!』

『子供だからと甘く見るなよ。あんたは僕を怒らせたんだ、どうなっても知らねぇぞ』

名前/ アカネ
年齢/ 15歳
階級/ 神刀七人集
性別/ 男
身長/ 154㎝
体重/ 41㎏

容姿/ 左目は鮮血を思わせる赤、右目は色素が抜けてしまったような銀灰色のオッドアイ。黒い眼帯で銀灰の右目を隠している。黒く長い睫毛に縁取られたそれらは猫の様で、つり上がりぎみ。眼光は鋭いが目は大きめで、それが彼を実年齢よりも幼く見せている。
艶のある柔らかそうな黒髪。顔の両サイドの髪が顎の下まで伸びている。前髪は鼻に掛かる部分が少し長い。
あまり筋肉のついていない華奢な体型。色白で、食に対しての興味が薄くあまり食べないからか、いつも顔色が悪く不健康そう。またよく目の下にクマを作っている。
身体の服で隠れる部分には小さな傷が散らばり、背中に大きな火傷の痕がある。
しかし鋭く赤に輝くつり目が決して根暗な印象は与えない。
服装は東洋のもの。白い着物に黒い帯、普段は紺や藍の羽織を着ているが、大抵戦闘中に邪魔だと脱ぎ捨てる。

性格/ 基本的に明るく、歳は若いけれど周りを良く見ており、頼れる兄のような性格。しかしふとした瞬間に壊れてしまいそうな危うさを見せる事も。
他人の事には鋭いが、自分の事となると鈍感。
弱い所を見せたら負けだと思っているのか、傷ついても気付かないフリ、慣れているからと自分の気持ちを笑顔に誤魔化して仕舞い込む。それを他人に指摘される事を嫌う。
戦闘中は血を見ることを引き金に人格が変わった様になる。愉しくて仕方がないと言うように目はぎらりと輝き、戦闘が激化するにつれ口許には狂気的な笑みが滲み出、言葉遣いも荒くなる。
酷い時には終わった後に戦闘中の事をあまり覚えていないという事も。それ程までにのめり込んだ時は周りが全く見えなくなり、いわば暴走状態に陥る事がある。

武器/大太刀【焔鳳】属性は炎
身の丈程もある長い刀。刃は細く、柄頭には紅の紐を編んだ長い装飾がついている。
それなりの重さがある筈なのだが、本人は細腕で軽々と扱っている。普段は黒いベルトのようなもので固定し、背中に背負っている。通常は刀身に炎を纏い攻撃するが、鳥を形作る炎を刀から放出する遠距離からの攻撃も可能。(無限に出せる訳ではない)
刀の力を最大限に解放すると、持ち主と一体化するように背中に炎の翼が現れる。しかしこれは大きく体力を消耗し、最悪の場合数日昏睡状態に陥ることもある為、本当に追い詰められた時しか使わない。

備考/一人称は「僕」二人称は「あんた」。
歌う事が好きで、透き通るような中性的な声は美しい音を紡ぐ。心を落ち着かせる時、笑顔を保てなくなりそうな時には一人で歌っている。
物心ついた頃にある貴族の家へと両親によって売り渡され、その家での経験により、笑って誤魔化す事を覚えた。家宝であった刀はそこから奪ったもの。殺されそうになった際に無我夢中で奪い取り、強い意思によって発動された炎がその家の人間達全てを死に至らしめた。

(/遅くなりましたが、>34で神刀七人集をkeepして頂いた者です!こんな感じで大丈夫でしょうか?不備がありましたら言って頂ければと思います!)

  • No.44 by シキ  2015-08-10 11:48:17 

>all

……依頼は完了した。
(背中に汗をかきそうなそんな暑い日々に、余計暑苦しそうな格好をして廃墟となっている建物の屋上、その縁に立ちながら血のついた刀を払い上記呟いて。漆黒へ戻った刀を鞘へと静かに納めれば、刀の属性である炎を掌に浮かび上がらせそれを蓮の華へと作り替えり「報酬を用意して待っていろ。すぐに戻る」そう告げればふぅっ、と小さく吹き花弁になった炎はそのまま依頼主である家の方角へと飛ばされていき。それを見送ればふと、この大都市を囲む壁へと視線を向け暫くの間ぼんやりと見つめていたが瞼を伏せ、小さく何か三言程呟けばそのまま屋上から飛び降り。華麗に着地すれば賑やかにざわついている商店街を抜け、そのまま歩いて少し町から離れれば少々立派な屋敷が見えてきて、門番に名前だけを告げて中に入り、依頼主の部屋まで向かい。扉を開け中に入ればでっぷりと腹の出た巨漢が豪華な椅子にふんぞり返っていて、それを取り囲むようにガタイの良い連中が六人程いるのを素早く確認し、テーブルの前まで来れば男の前で揺らめいている蓮の華、炎に軽く息を吹きかけて消し「…報酬はどこにある。さっさと帰りたいんだが、」次の言葉が出るか出ないかのうちに囲んでいた男等が一斉に銃を抜くのが見えればギリっと奥歯を噛み、素早く腰に下げた太刀を抜刀すればその場で一回転、終わる頃には男等は全員倒れており、作戦が失敗したことに恐怖の色がみてわかる巨漢の男、『か、金は金庫にある!だが金庫の番号は俺しか知らない…!俺を殺せば報酬も手に入らない…、!』待っていられず、男に飛びかかれば馬乗りになる形で刀を男の手、ちょうど片手がテーブルについていたので串刺しにし悲鳴が木霊するが冷たい視線で見下ろし「あまり…苦しませるのは本意じゃない。だが、約束を守らないお前が悪い」ずいっ、と顔を近付け淡々とした口調で告げれば左手を構え、そのまま男の顔に叩き込めば歯が数本抜けたのだろうか、白いのが床に転がるのを視界の隅で確認して。しかしそれだけで済むはずもなくて空いている片手は左膝でテーブルに固定させ、右手では刀をどんどん深く刺していき、左手では拳を何度も顔に叩き込んでいき原型を留めぬまでになればそろそろ頃合かと刀を抜き、テーブルの上に立ち上がれば静かに見下ろして「最後のチャンスだ。言え、金庫の番号を」刀を目先に突き出せば小声で呟かれた番号を記憶し、棚にある金庫を開ければそこにある金を手に取り羽織の内側にあるポケットへと仕舞い込み、刀をぐるんぐるんと回転させていけば周りに次第に炎が上がり、男も炎の蓮で拘束すれば暑さに苦しむはずもその感覚さえ先ほど奪ってしまったか静かに焼けていくのを見つめ、炎が屋敷全体に回り始めたか崩壊が始まれば悠々と正面の玄関から出ていき、門番が駆け寄るも刀を横一文字に振るえば首を斬り落とし、最後にもう一度だけ屋敷を見れば炎の蓮に抱かれて崩れ落ちていき、くるりと背を向ければそのまま歩き出して)

(/遅くなりましたがall文でとりあえず出させていただきます!絡みにくいと思うほどの駄文でありますが申し訳ありません!数ヶ月のブランク故でありまする!)

  • No.45 by 主  2015-08-10 13:55:23 

アカネ様》
素敵なPFありがとうございます!
絡み文を出すか他の参加者の絡み文に絡んで下さい

  • No.46 by レグルス  2015-08-10 15:03:59 

KR》
その様子だと今日も外れみたいだねぇ。
もういっそ自分で名前つけちゃいなよ
(相手が不満そうな態度を取りながら歩いている隣に何の前触れもなく現れるとまた名前を知ると言う相手を問い詰めて結果は外れだったのであろうと予想しながらいっその事自分で名前をつけてはどうかと冗談交えで上記を述べると胸ぽけに一枚の紙を出し『この情報…いくらで買う?当たりかどうかは保証しないが』恐らく相手の名前に関する情報であろう紙をぴらぴらっと見せつけ


シキ》
・・・あーあ。派手にやったでござんすなぁ。同業者としてどうかと思うぜ。
おいらならもっと手早く金を受け取れたねイシシ…
(七人集を集める様に言われて1人1人呼び回っているとそのウチの1人を見つけると屋敷がボロボロに崩れるのをみて同じ殺し屋稼業の人間としていかがなものかと述べると得意気な顔をして自分ならもっとスムーズに事を進められると偉そうな態度を取りながら上記を述べると相手の隣を歩み『何ならおいらが暗殺のいろはをレクチャーしてやろうか⁇もちろん授業料は前払いだにゃぁ』とイタズラな笑みを浮かべながら上記を述べると
(/絡み文お待ちしておりました!生意気な後輩ですがよろしくお願いします‼︎

  • No.47 by 主  2015-08-10 15:16:24 

ティアリス様》
(/大変失礼ながら、当トピでの魔法の内容、属性の力関係はNo.1に記載しておいります。そこに同属性に攻撃しても殆どダメージが無いなど増してや回復するとは記載はしていません。ご自分のトピでもないのに勝手に力関係を決めるのはご遠慮下さい。また、No.27にレグルスはティアリスに対して『相手の周りの木を斬り倒し相手の方へ倒す』と攻撃を仕掛けていますがその攻撃に対して対処せずに話を進めております。
そちらの方の配慮をした上で訂正頂くか一度レスを蹴って新しく絡み文を書いて頂くか、またご理解頂けないのであればキャラリセを希望して下されば受理いたします。


参加皆様》
(/お楽しみの中野暮な文を並べてしまい大変申し訳ありません。引き続き当トピをご利用、お楽しみ下さい

  • No.48 by ティアリス  2015-08-10 16:39:14 

レグルス>
(/この度は大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。本体様のリアルのお仕事がかなり忙しくなり、連休中でも出勤とあいなりまして、参加が難しい状況となってしまいました。また主様との戦闘では大変ご不快な思いをさせしまい本当に申し訳ありません。非常に勝手なお願いですが、キャラ登録はリセットとさせて頂きたいと思います。また絡んでくださいました方々には厚く御礼申し上げますと同時にご不快な面が出てしまい誠に申し訳ありません。短い間でしたがお相手ありがとうございました)

  • No.49 by KR  2015-08-10 16:56:47 

>レグルス

いや、実際もう名前なんかどうでも良いんだが、記憶となると…な。
(個人的な呼び名など自分達の職業に置いては深い意味などなく、個人を識別する程度の機能しか持たない為に大した興味はないようで、そんなことよりも寧ろ名前から先に繋がっている自分の記憶を取り戻す為の手綱として少しでも手掛かりになればと思って模索活動を続けていて、そんな中で相手が保証はないが情報を金銭的な取引で売却してやるといった様な申し出をしてきてくれたことに対して『保証書は付かないのか…、自分で探しても同じ様な気がするが…』と少し悩みながら迷い始め

  • No.50 by 通りすがりさん  2015-08-10 17:07:27 

ちょっといいですか?初めからずっと見ていましたが、ティアリスさんも少しだけやり過ぎかなとは思いましたが、そもそも主さんの魔法の設定が少ないと思いますよ。それにティアリスさんは脅しをかけていますが戦闘する意思は見受けられませんでした。敵なら誰でも強制的に戦闘するとは思いませんし、そもそも主さんが無理矢理な戦闘移行にも見えます。一方が戦闘を回避する事にしているのに一方的に戦闘に引き込むのはいかがなものかと思いますがね。お目汚しの書き込み失礼しました

  • No.51 by スサノヲ  2015-08-10 18:58:34 

>レグルス

だからお前は瓶から直接飲め。それはお前のために用意したもんじゃあない。息子のもんだバカヤロウ。お前みたいな半人前はまだまだ紹介できねぇよ。

(溜息と苦笑交じりにすとんと非情に優しい手刀を相手の脳天に打ち下ろす。

魔導師だった、七魔幻ほどじゃねぇが名の知れた魔導師でよ、バカが付くほど優しいやつだった。撤退戦でボロクソになった敵の俺を匿うほどにな。助けてもらった手前邪険にも出来なくてな、気がつけばきっちり尻に敷かれてたよ。

(年寄りの思い出話はなんどでも語るというのがド定番だが華族について語るのはたしかこれが初めてだったように思う。敵方の魔導師を娶ったというのもあるが、既に死んでしまっているというのも語ることの楔になっていたのだろう。実際に立場上、個人的にもあまり話せるものではなかった。


>ティアリス

おう、死に際によ、こっちに来るときは平和な世界を見せてくれなんて言われちまった。俺には戦うことしか出来ねぇのによ。約束しちまった手前、手ぶらで行くわけにもいかねぇよ。

(グラスを傾けて美しい紫色の液体をまるで気の栄養にでもするかのように、石碑の足下に零す。若い頃から剣術に磨きをかけてきた、弔いの正式な方法なんて知らない。自分なりに供養する方法がこれだった。

お前さん、アナスタシアって魔導師知ってるか?七魔幻ほどじゃねぇが、優秀な上級魔導師でよ、水魔法を使った回復術の天才だった。

(どうも年寄りになると誰かを話し相手にしたくなる。なんとなく、相手になら話してもいいと感じたのだろう。ぽつりと、1人の魔導師の名前を口に出す。35年前に死んだ魔導師の名前。知らなくとも無理は無い話なのだが。

  • No.52 by アカネ  2015-08-10 19:30:01 

>all

ハァ……こんな奴等、遊びにもならない
(アスラーン森林内、背後から唐突に襲い掛かってきた数人の下流魔導師達の最後の一人を無表情に斬り捨てると飛び散る紅と焼け焦げる臭いの中つまらなそうにぼそりと上記を呟き。誰も見ていないのだからと血塗れの刀を仕舞う事もせず、何時もの笑顔を消したままで「ははっ」と乾いた笑い声じみたものを漏らしてみるが「駄目だな」と諦めた表情で言うと、せめてあんたらがもう少し楽しませてくれる相手だったらなと倒れた魔導師達を見下ろして再び溜め息を吐き。そのまま数秒黙り込むと唐突に顔を上げ空を仰ぎ、木々の葉をさわさわと心地よい音を立てながら揺らす柔らかな風に目を細めれば自然と微笑みを浮かべ「良い風だな」と呟き。ゆっくりと一、二歩足を進め胸に手を当てると静かに目を伏せ、風に靡く髪や着物も体に付いた返り血も気にすることなく口を開くと喉を震わせ透き通るような高い歌声を辺りに響かせ)

(/allで絡み文出させて頂きました、絡み辛いかもしれませんがどうぞ宜しくお願いします!)

  • No.53 by ハルシア  2015-08-10 19:59:57 

>>アカネ
やべぇ…見たらいけない物を見てしまった
(偵察、と周りには嘘をついてアスラーンに出向き、本当は年に一度あるかないか遠出して観光しようという気分になったため自分の気が変わらぬうちに観光に行こう、と思って行っただけで何かあっては困るため寒くないにも関わらず上着を着てフードを被りながら町を少しぶらついてアスラーンの文化に触れ、エクロスとの違いに関心しながら様々な売店や食事屋などを巡って買い物袋を両手に持ちながら「あーあ、こんなに買っちゃったよ…どうやって隠そうか」といったくだらない事を考えながら森林に入って行ったところ魔導師の悲鳴が聞こえ、木の影に隠れながらちらっと覗いてみると血塗られた刃を持つ相手を見つけ咄嗟にまた木の影に隠れてそう呟き、逃げるためにこっそり極力足音を立てぬように歩き始めたところ、足元にあった木の枝に気づかずに思いっきり踏んでしまい、パキッという音が森の中で響き)

(/絡ませて頂きました、変な奴ですが本体共々よろしくお願いします。)

  • No.54 by アカネ  2015-08-10 20:11:07 

……何、
(背後から聞こえた木の枝が折れたような小さな音に意識を引き戻され、途端にぴたりと歌うのを止めると伏せていた目を開け振り返れば木の後ろから買い物袋のような白い物の端が見えて。「誰かいるのか?」と僅かな警戒心を顔に浮かべそこにいるであろう相手に問いかけて)

(/こちらこそ宜しくお願いします!)

  • No.55 by 名無しさん  2015-08-10 20:13:56 


「…強くなるにはどうすればいいんだろう」

名前/ アラタ
年齢/ 15
階級/ 下級剣士
性別/ 男
身長/ 176cm
体重/ 56kg
容姿/ 黒い髪は首の付け根まで伸ばしていて、瞳は黒。顔立ちも中の上ぐらいで、基本的に目立たない容姿をしている。体格は必要最低限の筋肉がついている程度。服装は白いTシャツ、その下に薄い鎧。ズボンは黒い短パン、赤い運動靴の様なものを履いている。
腰には色々と小物が入りそうなポーチをつけていて、中には大体非常食が入ってたりする。
性格/ 基本的には素直な性格で、人の話を聞くときは聞き手に回りやすい性格をしている。ただし、自分の意見は曲げない意地っ張りな一面もある。戦闘時は至って冷静に物事を把握したり、地形を理解する事に長けている。
武器/ 「無銘の双剣」属性:土
片方の剣は黒色、もう片方の剣は白色と変わった双剣。元々はアラタの叔父が持っていたものらしく、強度に至っては異常な程に頑丈で、大きな魔法だって大体防げる。
地面に突き刺す事で剣の周りの土を剣に纏わせて巨大な剣にすることが出来る。
ただしこれは体力を消費する技らしく、滅多に使わない。実際、宝の持ち腐れ。
いつもはポーチの下につけている。
備考/ 一人称は俺。二人称は「お前」「アンタ」
剣の才は余り無いが、5才の頃から毎日の様に鍛練を積んでいる。
どうやら元々あった才能は模擬の才能だったらしく、相手の戦闘技術や武器の使い方を模擬出来るが、相手が達人であればあるほどそれを模擬するのに精神をすり減らし、模擬したものは劣化していく。
模擬に関しては天才的だが、周りからは「技を盗まれる」と嫌われている。

(/参加希望です!)

  • No.56 by 主  2015-08-10 20:26:06 

アラタ様》
素敵なPFありがとうございます!
絡み文お願いします‼︎


皆様》
一度人数確認の為、役職と名前お願いします‼︎

例”剣士 神刀七人集 レグルス

  • No.57 by スサノヲ  2015-08-10 20:32:54 

>主さん

剣士 神刀七人集 スサノヲ クソジジイ枠

  • No.58 by アカネ  2015-08-10 20:32:57 

>主様

剣士 神刀七人集 アカネ

  • No.59 by スサノヲ  2015-08-10 20:40:30 

>アカネ

おう、なんかウルセェと思って来てみりゃあ、久々だなぁ兄ちゃん。森で火を焚くたぁ、下手すりゃ自滅だ。

(呑気な調子で咥え煙草にマッチを擦って火をつける。かすかに漂う甘い香料の香りを漂わせながら相も変わらずのヘラヘラとしたニヤケ顔を浮かべている。それはまるで孫を愛でる老人のようにも見えるが性格の悪いこの爺のこと、どう見ても嘲笑っているようにしか見えない。

  • No.60 by KR  2015-08-10 20:40:34 

>主様 神刀七人集 KR 謎枠

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック