柳隠れの忍(戦闘、人数制限)

柳隠れの忍(戦闘、人数制限)

8代目川影  2015-07-09 08:44:28 
通報
忍五大国に属さない、川の国にある忍の隠れ里「柳隠れの里」
「俺が川影になって忍六大国にしてやる!!」
・・・と夢を語る下忍も少なくはないと言う。
(NARUTOの世界観でオリジナルストーリーです)

・ルール・
セイチャットのルールや基本的なことは守ってください。
荒らし、なりすまし×
挨拶、プロフはお願いします。
ロルは短くても長くてもおkです。
寝落ちおkでも眠い場合言ってくれるとありがたいです。
亀レスおk、でもなるべくちゃんとレスすること。
本体同士での会話は(/)にしてください。
恋愛は3L可、キス、押し倒すくらいまでおk。
戦闘有りで最強禁止!!


・募集要項・
上忍 3名(20代)
下忍 9名(全員13歳) 
(上忍1名に付き下忍3名の四人一組)

まだレス禁


コメントを投稿する

  • No.1 by 8代目川影  2015-07-09 09:04:12 

~忍術について~
基本的にオリジナルの術を考えて欲しい。
基礎忍術以外に使える忍術は初期状態で下忍は3つ、上忍は5までとする。
修行によって会得するのは問題ない。
また瞳術や血継限界などの忍術は使用不可能。

術の会得難易度術の会得難易度は6段階ある。
S:奥義・極意・禁術レベル
A:超高等忍術レベル
B:上忍レベル
C:中忍レベル
D:下忍レベル
E:アカデミーレベル
(今回はSランクになりそうな忍術は禁止とする。)

~下忍の基礎忍術~
(全ての下忍は以下の術なら使える)

「隠れ蓑の術」自分の身を何かの遮断物で隠す術で、敵に気づかれず諜報活動や不意打ちをする事が出来る。上忍クラスなら完全に気配を消すことができる。

「変わり身の術」攻撃を受けた瞬間、素早く己の身を別の物体(たいていは木片)と入れ替えて、あたかもその攻撃が成功したかのように敵を錯覚させる術。

「幻術返し」片手で印を組んで、または両手を合わせてチャクラを全開放出するで、自分にかけられた幻術を解く。上手くできれば幻術の術者に跳ね返すもできる。

「縄抜けの術」体を縄などで縛られた状態から、結び目をほどいたり、自分の関節をはずしたりして脱出する術。

「分身の術」幾つかの残像を作り出す術。影分身と違って実体がないため、陽動や身代り程度の効果に留まる。

「変化の術」他の物体 (たいていは生物) に化ける術。上手く化けるのにも「それなり」の技量が必要とされる。鍛えれば、手裏剣などの忍具に変化し本物の忍具と同じように使用することも可能である。

~中忍以上の追加基礎忍術~
「口寄せの術」血で契約した生き物を好きな時・好きな場所に呼び出す時空間忍術の一種。通常、親指に血を塗ってから印を結び、手をかざすことで術式が展開され、契約した生き物などが呼び出される

「影分身の術」残像ではなく実体を作り出し、物理的攻撃の可能な上忍級の高等忍術。分身体が体験したことや目撃したものは分身体が消えたとき、術者の記憶として残るので、危険な場所への考察活動やスパイ活動などを安全に出来る。発動時にはチャクラが本体から各分身体へ均等に分けられるため、瞳術を用いても本体を見分けることはほぼ不可能。

まだレス禁

  • No.2 by 8代目川影  2015-07-09 09:09:31 

~チャクラ性質~
五大性質変化チャクラには「性質」と呼ばれる特徴があり、基本的に火・風・雷・土・水の五種類から成り、忍五大国の名の由来でもある。
ある程度以上のレベルの忍術は、この性質をチャクラに持たせた上で使用する術が多く存在し、「火遁」「風遁」「雷遁」「土遁」「水遁」などと呼び、これらを「五大性質変化」という。
五大性質変化には優劣関係がある。優劣関係は火遁→風遁→雷遁→土遁→水遁→火遁→…となっており、よくある概念で言えば五行に近い。
性質変化前述のように、性質変化とは「火遁」「風遁」「雷遁」「土遁」「水遁」といった性質を持つチャクラのことである。
自分がどの性質に属するかは先天的なものであり、自分が持つ性質に合致した術を使うのが良いとされる。
自身のチャクラがどの性質に属するかを調べるには、チャクラに反応する材質で作られた紙を使うのが一般的である。
火→紙が燃える
風→紙が切れる
雷→紙にシワが入る
土→紙が崩れる
水→紙が濡れる

下忍は初期は1つのみで上忍は2つまでチャクラ性質を選べます。

まだレス禁

  • No.3 by 8代目川影  2015-07-09 09:24:03 

地図
川の国は上に岩の国、右に火の国と下に風の国がある為、貿易が盛んであるが、他国の忍がよく不法入国してくる。隠れ里の周りには川がいくつも流れており、柳の木が多い。


~プロフ~
名前/
年齢/
性別/
階級/下忍or上忍
性質/チャクラ性質を記入してください
容姿/
性格/
忍具/手裏剣やクナイなど以外に特別な忍具があれば記入してください
忍術/基本的にオリジナルの忍術、体術、幻術を詳しく記入してください。
例「水遁大渦潮の術」手で触れた場所に巨大な渦を作り出す忍術
備考/口寄せの術を使う場合は口寄せする動物を記載すること。

(それでは募集開始します)

  • No.4 by 匿  2015-07-09 09:50:24 

(/解禁御待ちしておりました!上忍さんのkeepを御願いしても宜しいでしょうか?)

  • No.5 by 名無しさん  2015-07-09 09:57:01 

(/ 解禁心待ちにしておりました!
上忍keepお願い致します )

  • No.6 by 名無しさん  2015-07-09 10:00:45 

下忍キープお願いします

  • No.7 by 8代目川影  2015-07-09 10:10:30 

>456
(キープ了解です、あと名前は名字は漢字で名前はカタカナにして貰えるとありがたいです!!)

  • No.8 by 雲野カンダタ  2015-07-09 11:07:52 

「俺はダセェ人形遊びなんかしねぇよ!!」

名前/雲野カンダタ くもの・かんだた
年齢/13
性別/男
階級/下忍
性質/風
容姿/黒髪のオールバック。瞳の色は赤く目付きが悪く鋭い、額には額宛を付けている。黒い甚平に身を包んでいる。足には下駄を履いている。身長145㎝
性格/自分勝手な我儘野郎と周りの人々に思われてるが、誰よりも負けず嫌いなだけである。
忍具/傀儡人形「土蜘蛛」幼い頃の自分が作った傀儡人形でお気に入りなのだが、普段は巻物に封印されていて絶対に使わないと言っている。大きな蜘蛛の形をした仕込み人形。
忍術/「風遁旋風糸の術フウトン・ツムジイトノジュツ」風性質のチャクラで作られたチャクラ糸を操る忍術、糸に触れれば切り傷を負う事になる。
「糸飛ばしの術」チャクラ糸を遠くへ飛ばす術、山なりに飛ばせば飛距離が伸び、真っ直ぐ飛ばせば早く飛ばすことが出来る。
「糸戻しの術」チャクラ糸を勢いよく戻すことでその場所まで移動できる忍術。
備考/傀儡使いの家に生まれながらも幼少時代に人形を使わなければ弱いと周りの連中に囃し立てられたのが原因で傀儡の術を使わないでも勝てる忍を目指している。

(6の者です、よろしくおねがいします)

  • No.9 by 匿名  2015-07-09 11:38:20 

(/上忍keepお願いします!!

  • No.10 by 8代目川影  2015-07-09 18:56:53 

>雲野
(参加オッケーです)

>9
(キープ了解です)

  • No.11 by 匿名さん  2015-07-09 19:04:31 

((NARUTOの本編にはあまり詳しくないのですが、参加できますでしょうか。させていただけるなら上忍をキープさせていただきたいです。

  • No.12 by 8代目川影  2015-07-09 19:12:41 

>11
(上忍3名キープされてるので下忍なら参加して良いですよ?)

  • No.13 by 匿  2015-07-09 19:19:40 

(/>4の者なのですがkeep期間が気になりまして。本日これから予定があります故PFを上げるのが明日の夕方もしくは夜になると思うのですが大丈夫でしょうか?)

  • No.14 by 匿名さん  2015-07-09 19:22:27 

>12

((把握です、ありがとうございます。それでは下忍の方でキャラの作成をさせていただきます。

  • No.15 by 8代目川影  2015-07-09 19:32:27 

>13
(分かりました、お待ちしております)

  • No.16 by 名無しさん  2015-07-09 20:05:59 

名前/ 宇宙 レグ 'そらの れぐ'
年齢/ 20
性別/ 女
階級/上忍
性質/土遁&風遁
容姿/ 緩く巻かれた水色の髪の毛と同じ色をした瞳。光に当たると白にも見える髪の毛は肩口で切り揃えられており、身長は153cmと見た目はまさにほんわかとした女の子。良くも悪くもスレンダーで胸元は奥ゆかしい。後方からの援護が多い為傷は少なく、肌も綺麗さを保つ為毎日ボディクリームを塗っている。
額当ては太ももに巻いており、額当てとしての役割を果たしては居ない。其の真下には包帯で留められた苦無入れが一つ。動きやすいスカートの下にスパッツを履いており、上半身は黒のタートルネックに真白の肩口の緩い長袖を上から羽織って居る。
戦いの際は黒いローブを羽織っている。

性格/ ゆるふわ系女子の見た目とは裏腹に性格は男らしく、黙って私に従えタイプ。生徒たちを大事にする物の'習うより慣れろ'の訓練方法で扱いて居る為か、評判は鬼との事。
胸の事になると酷く多大な力を出し、林檎を潰したと云う噂も。
戦いの際には感情を消す事を優先し、どちらかと言うと心理戦に持ち込むタイプ。
生徒達を真っ先に突っ込ませるも後方からの援護で敵を倒すため余り危険に晒すことはない。

忍具/援護様の武器で大量の千本。
千本を宙に浮かせて勢い良く口から風を吹かせる事により相手の急所へと猛スピードで針を刺す。ピンポイントな突風の為、飛距離は10〜15mと充分長い。

忍術/
「風遁.飛針の術」 この技によってある一点だけに強力な風を吹かせる事が可能。一度に5個の風まで

「土遁.砂舞の術」 周りの砂(半径10m)を一気に舞い上げさせる術。地に手を付き、僅かな振動を与えることによって出来る。逃亡に有効。

「砂丘砂嵐」 相手を風の玉の中に取り入れては其の中に砂を取り込む術。小石や砂を内側で猛スピードで巡らせることにより相手に少量づつだがダメージを与えることが可能。

備考/ 口寄せの術では一匹のホワイトタイガーを呼び出す。
普通の虎よりも僅かに大きく、其の背に乗って移動することが可能。
性格は酷く傲慢でレグですら偶に手を焼かされる。

(/ >5のものです。不備ないでしょうか?)

  • No.17 by 8代目川影  2015-07-09 21:34:14 

>宙野
(上忍は五つまで初期忍術追加出来ますが三つでよろしいですか?よろしければ参加オッケーです)

  • No.18 by 名無しさん  2015-07-09 21:56:18 

(/ボーっとしている間に出遅れてしまった…。下忍Keepよろしいでしょうか!)

  • No.19 by 8代目川影  2015-07-09 22:00:04 

>18
(キープ了解です、お待ちしております)

  • No.20 by 8代目川影  2015-07-09 22:02:27 

>参加者へ
(下忍が3名以上参加されてから開始したいと思います、上忍の皆さんはどの下忍が自分の班に必要か考えておいてください、ドラフト会議みたいな感じで四人一組を決めてきます)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック