花草奇病棟

花草奇病棟

恋水  2015-07-07 19:03:39 
通報
今よりももう少し未来の話。
宇宙人でも機械でもなく、植物が進化を遂げた時代に。都会から離れた自然豊かな森の奥に健在するその施設には、六名の患者がおりました。庭には院長が趣味で育てた果物畑、リスやウサギなどの小動物も姿を見せてご機嫌な様子です。

***
【設定】
花や草にまつわる奇病患者が住まう病院のお話です。
▼00号室―院長(主)
▼01号室―患者2名
▼02号室―患者2名
▼03号室―患者1名
上記のような形で、募集定員は5名を予定しておりました。

(※)創作BLのオリチャになります。
(※)CPのみでこの設定を使い、トピを作りチャットするのも大丈夫です。ですがこちらのお話にも参加して頂けると助かります。
(※)pf設定の際特に注意点はありませんが、名前の読み方で当て字等は控えてくださると嬉しいです。設定が特殊ですので、髪色や瞳は特に注意点はございません。
(※)CPはできるだけ同じ部屋の子同士だと分かりやすくて助かります。
(※)お話し内での喧嘩は大丈夫ですが、本人様同士は控えましょう。皆さんで仲良く楽しく、ここのルールを守って行えればとても嬉しいですヾ(*´×`*)ノ

【しばらくレス禁でお願い致します】


コメントを投稿する

  • No.50 by 宮瀬麻尋  2015-07-08 20:34:16 

(/いえいえそんな!わざわざ答えて下さり感謝しています!私もロル回しづらいときは少し短めになってしまうことがあるので(汗))

  • No.51 by 高宮遥  2015-07-08 20:43:23 

(/いえいえ、大丈夫ですよ^^)

  • No.52 by 三枝 十和  2015-07-08 20:43:49 

(/早速絡み文&絡ませていただきます!駄文ですがよろしくお願いします!)


>高宮先生

先生、おはようございます。休憩ですか?(パジャマにパーカーを羽織った姿で、車椅子を自分の手で動かしながら中庭に現れるとベンチに座る相手を見つけていつものように笑顔で挨拶すると上記のように問いかければ車椅子を動かす手を止めて相手の近くで止めて)

>all

んー…今日もいい天気…(朝、目覚めてカーテンを開けると太陽が照っており、とてもいい天気なので折角だからと、車椅子に乗るとパーカーを羽織り病室を後にすると車椅子をゆっくり回しながらエレベーターを使用して屋上へと向かい、屋上へ続くドアを開けると眩しいほどの太陽に少し目を細めながらも車椅子を進めて)

  • No.53 by 漆原 珠樹  2015-07-08 20:46:16 

>>高宮
はーるかちゃん!どうしたの?面白いことでもあった??(寒いのかいつも着ている着流しに一枚少し丈の長い中羽織を着て,誰かを探すように中庭に行くと,ベンチに座っている相手を見つけて。声を掛けようと近づくとクスクスと楽しそうに笑っているのに気づき,笑顔で後ろから抱きつくとそう声を掛けて。顔を覗き込みながら面白いことでもあったのかなんて指でつんつんと頬を突付きながら訊いて)

>>All
この子麻尋に似てるなぁ(そんな一言を零しながら中庭の丁度大きな木で日陰になっているスペースで,木にもたれかかるようにしながら機嫌がよさそうに小さく鼻歌を歌いながら文庫本を読んでいて。時折目を細めて面白そうに微笑みながら読み進めており大分読み始めてから時間がたっているのにも気づいていなくて)
(/ロルが長めになってしまう傾向があるのでなるべく中に収めれるように頑張っていきます!!そしてうちの子色々な意味でオープンな性格ですがどうぞよろしくお願いいたします!!)

  • No.54 by 漆原 珠樹  2015-07-08 20:52:37 

>>三枝
あれ?十和君だ。一人?(珍しく屋上で煙管を使用していたのかドアが開いたことに気づきそちらのほうを振り向いて車椅子に乗っている相手に対してそんな一言をかけて。流石に屋上とも言えど他の人に煙を吸わせるのが嫌なのか相手が車椅子を動かしている間に煙管をしまい代わりにミルク味の飴を取り出して)いる?(と相手に差し出して)
(/絡ませていただきました!これからよろしくお願いいたします!)

  • No.55 by 下條 嘉六  2015-07-08 20:55:25 


>all
(自室に籠る事も飽き病院の外に出ればふわりと頬を撫でる風が吹けば何処からともなく甘い花の香りが鼻孔をついて。己の左目の花とはまた違う香りは一つではなく香原は幾つもの木花であり院長の手により一本一本丁寧に手入れされたもの。この景色を見るたび安堵するのは唯綺麗なだけではなく己の愛する人物が作り上げた景色だからか、そんなことを考えながら最早定位置となりつつある設備された白木のベンチに腰掛ければ持ち込んだ小説を傍らに置き周囲をゆったり見渡して。また少し、庭が変わった気がする。小まめに手入れを入れる彼のお陰かこの庭は四季折々の木花が咲き乱れており己はこの場所を一等気に入っており。何時ものように小説を読み耽る事は勿体無く感じ小説はそのままにベンチから腰を浮かせれば花々の咲き乱れる花壇へ子供宜しくしゃがみ込み一輪一輪ゆったりと観察して)

(/改めまして03号室下條嘉六の背後です…!開始とても楽しみに待機させて頂いておりました!こちらやや長めのロルになってしまう上駄文陳列で見辛いと思われますが何卒宜しくお願い致します ´ `
背後がこれから少し所用が有りまして今回は絡み文のみの投下となることお許しください(´;ω;`))

  • No.56 by 宮瀬麻尋  2015-07-08 21:03:08 

>漆原さん

……漆原さんなにしてんの?
(中庭をぶらぶらしていたらふと自分の名前が聞こえた気がして、その声の主のところまで近寄り。相手が本を読む姿をさも興味深げに眺めながら、なにをよんでいるのだろうと疑問に重い上記述べ。寒くはないのだろうかとも思ったが、めんどくさくなりそうだと考え言うのをやめて。

(/今回ちょっと長めになってしまいましたが普段はもうちょい短いです!これからよろしくお願いしますね!)

  • No.57 by 三枝 十和  2015-07-08 21:05:12 


>漆原さん

漆原さん、こんにちは。はい、今は一人です(屋上には先客がいたらしく、自分が姿を現わすと気を使ってくれたのか煙管をしまってくれて、話しかけられたので笑顔で挨拶をすると相手の質問に返事をし、相手の隣で車椅子を止めると、飴を差し出されて「いいんですか?ありがとうございます」と嬉しそうに受け取るとその場で舐め始め、「漆原さんもお一人なんですね?」と同じようなことを問いかけて)


(/絡んでくださりありがとうございます!此方こそよろしくお願いします!)

  • No.58 by 高宮遥  2015-07-08 21:12:11 

>三枝さん
三枝さん、おはようございます。ふふ、実は最近賑やかになってきたなぁと思い出し笑いをしているところでして。休憩といえば休憩なんですが、ここにいれば皆さんにお会いできるかと思っていたんですよ。来てみて正解でしたね。今日はお体の調子は大丈夫ですか?
(車椅子を止めた目の前の青年に声をかければ、柔らかい笑顔を向ける彼にホッと安堵をして。それから再び思い出したようにクスクス微笑んでは、上記の言葉を紡ぎ心配そうに眉を寄せて)

>漆原さん
漆原さん、くすぐったいですよ。それと遥ちゃんは恥ずかしいと何回も言ってるじゃないですか。
(突然抱きつかれたことに驚きながらもズレた眼鏡をクイッと上げて、それから困ったように、けれど嬉しそうに笑いながら上記を述べる。「面白いというよりは、皆さんのことを思い出して笑っていたんですよ」と、隣に座りますか?の合図を込めてポンポンとベンチを叩く)

>下條さん
ふふ、何か楽しい発見でもありましたか?下條さん。
(大きな、けれど小さい小さい後ろ姿を見かけると座っていたベンチから立ち上がり上記を述べて優しく微笑む。自身の手入れした草花たちが見せる様々な色が、遥はとても好きであった。日焼けしては勿体無いと、白木のベンチに置いてあった本を胸に抱えながら不思議そうに下條を見て)
(/絡み文投下感謝です(*´ω`*)ノシ全然大丈夫ですよ!!楽しみましょーうbb)

  • No.59 by 高梨 朝霞  2015-07-08 21:14:06 

〉高宮先生
あ、高宮先生!おはよーございますっ!
(とても天気の良い日の朝、朝ご飯と称して陽の光を浴びようと中庭に出てくればベンチに1人腰掛けている院長が目に入って。大きな声で名前を呼べばぶんぶんと両手を振り、近くまで寄れば太陽のよく当たる場所をキープし、「どうしたんですかー?」と尋ね)

(/絡ませて頂きます!院長先生、これから宜しくお願いします!)


〉十和
…やっぱりここにいたのか、十和…おはよう
(開け放たれたカーテンから射す光の眩しさに目を覚まし起き上がれば大きく欠伸をし、いつもの習慣で隣にいる相手を起こそうと首を捻ればそこはもぬけの殻となったベッドで。慌てて病室を飛び出せば迷いなく屋上へと向かいドアを開け、案の定そこに居た同室にほっと息をつけば眩しげに目を細めて上記述べ)

(/絡ませて頂きます!これから宜しくお願いしますねー!)

〉all
んーっ、今日も太陽が美味しいな…っと
(日光が真上から射す正午頃、中庭で一番日がよく当たる場所に大の字になって寝そべり栄養を取っていて。同じ体勢でいないよう時折寝返りをうつも段々と暇になってきたのか、うつらうつらと舟を漕ぎ始め)

(皆さま宜しくお願い致します!読みにくい、遅いの駄文になるかもしれませんが何かあればなんなりとお申し付け下さいませ!)

  • No.60 by 三枝 十和  2015-07-08 21:20:54 


>高宮先生

賑やか…そうですね、皆さんとても楽しい方々で毎日楽しいです。(相手がクスクスと微笑んでいる理由が分かると納得して、確かにと同感し上記を述べて、体の調子を聞いてくれている相手が心配そうにしているのを見て、心配を掛けまいと微笑んで見せて「見ての通り僕は元気ですよ、ここは楽しいので家にいた時よりも安心して生活できますし」と口に手を当ててクスクス微笑み)

  • No.61 by 三枝 十和  2015-07-08 21:30:47 


>朝霞さん

あ、朝霞さん、おはようございます。(屋上でただ何をするでもなくボーッとしているとドアが開く音がしたと思ったら、聞きなれた安心する声が聞こえてきて振り向くと同室の相手が立っており、微笑むと挨拶を返して「なんだか、病室にいるのが勿体無く感じてしまって、出てきちゃいました」と微笑みながら言うと両手を挙げて背筋をぐっと伸ばして気持ちよさそうに空を見て)

(/此方こそよろしくお願いします!)

  • No.62 by 高宮遥  2015-07-08 21:33:26 

>高梨さん
今日も元気でなによりです、おはようございます高梨さん。
(キラキラとした目で元気よく声を掛けてきた高梨に対し、此方も小さく手を振っては嬉しそうに笑って。太陽の当たる場所での彼の栄養補給について、持っていたカルテに小さく書き込みをする。「皆さんの仲睦まじい姿を思い出しては笑っていたんですよ。なかなか賑やかになってきたものですから、僕も嬉しくて」と、にこやかに微笑む)
(/よろしくお願い致しますヾ(*´×`*)ノ)

>三枝さん
そうでしたか、それは安心しました。ここに居る皆さんは確かに傍から見れば厳しい目もあるかもしれませんが、私は皆さんが大好きで仕方がありません。奇病にかかても、例えそれが植物のせいだと知っている今でさえ愛してやまないのです。――…ここに居る六名はもう一つの家族ですから、何かあったときは僕でもいいのでちゃんと教えるんですよ。
(/手を当て微笑む三枝に、それでもやはり心配そうな表情をして。けれどそれも彼なりの優しさなのだろうと、立ち上がりポンポンと優しく頭を撫でる。無理はして欲しくないなぁ、なんて。「家族」という単語に言った本人も少し照れた様子で)

  • No.63 by 漆原 珠樹  2015-07-08 21:47:18 

>>下篠
なんかあったのか?嘉六君?(中庭を通り過ぎようとしていたときふと花壇のほうでしゃがみこみ花々を見ている相手の姿を見つけて声を掛けつつ相手の隣にまで歩いていき同じように着物の裾が汚れるのも気にせずしゃがみこんで)
(/絡まさせていただきます!駄文なんてそんなことございませんよ!!寧ろその文才が羨ましいです(え これからよろしくお願いいたします!)

>>宮瀬
んー?その声は麻尋かなぁ?(なんて言いながら本から目を離し相手のほうを見ると予想通りの人物が立っていて笑みを零しながら)今日も可愛いね。抱きしめてもいい?(なんていつものごとく息をするかのように相手に告白のようなものをするもあしらわれるとわかっているのかすぐに相手の質問に対して)小説だよ。人から勧められて読んでるんだけど結構面白くて(なんて答えて)
(/絡みありがとうございます!!なんか口を開けば口説く子みたいな子になってしまいました…残念な息子で申し訳ございません…。宮瀬様の息子様が本体的に物凄くタイプです(え こちらこそよろしくお願いいたします!!)

>>三枝
今日はねー。(なんて自分もひとりと言うことに対して肯定しながら微笑んで答えて。屋上からの風景を眺めながら)なんか時々この風景が見たくなってここで休憩がてら遊び来ちゃうんだよ(なんてまるで子供かと突っ込まれそうなことを言いながらそう思わない?なんて訊いて)

>>高宮
えー?いいと思うんだけどなぁ遥ちゃん。(と相手の反応に対して笑いながら返答すると相手の隣に座って。皆のことを思い出していたというのに不思議そうに首をかしげながら)そうなの?まぁ…確かに皆が集まりだしてから凄い楽しくなったよね。ここ(と懐かしむかのように目を細めながらそう付け加えて)

  • No.64 by 高宮遥  2015-07-08 21:55:47 

>漆原さん
本当に、とても楽しくなりました。漆原さんは奇病棟の一番最初の患者さんでしたから、皆さんが集まるまでは退屈だったでしょう。検査も今よりも多く行ってしまい、あの頃の漆原さんの負担は大きかった筈です。けれど宮瀬さんが入ってから漆原さんはたくさん笑顔を見せてくれるようになりました。
(/思い出すのは一番最初の彼との出会いである。創設間もない頃に入ってきた彼は楽器奏者で有名であった。時折見せる楽器への悲しい表情も、そして初患者ということで行ったたくさんの検査も。しかし今の彼の表情を見ながら、きっとこんなにも優しい顔ができるのは宮瀬さんのおかげなのだろうと微笑んで)

  • No.65 by 宮瀬麻尋  2015-07-08 22:01:13 

>漆原さん

相手の言葉に短く「ん」とだけ返し、「可愛いなんて他の人にも言ってるでしょ」と半ば呆れたように述べて。「勧められたとしても小説なんて読むんだね。なんか意外」となんとも失礼極まりない言葉を発すると、自分は本などはあまり読まないためか少しだけ感心して

(/いや、とっても絡みやすいし私の好みどストライクですので!←)

  • No.66 by 高梨 朝霞  2015-07-08 22:35:16 


〉漆原さん
こんにちは、漆原さん。…読書するなら、日向の方が明るくていいんじゃないですか?
(ごろりと寝転がりながら、頬杖をついて相手の顔をまじまじと見つめ。暗いところで本を読むと目が悪くなる、という戒めもあるのだと思い上記を問いかければ、まあ眩しすぎますかね?と付け加え)

(/絡ませて頂きます!宜しくお願い致します)

〉下條さん
こんにちは。結構手がかかってますよね、この中庭。院長先生のお陰ですかね?
(ゆったりと花々を眺めている相手の後ろから声を掛ければ自らも花の匂いを嗅ぐかのように大きく息を吸い。太陽のよく当たるこの場所は草木が育つには適していると辺りを見渡せば穏やかな空を仰ぎ)

〉十和
確かに、わからなくもないけどさ…でもまあ、よく一人で来れたな!
(相手に近づけば隣に立ち、同じように背伸びをして身体を伸ばせば朝日に照らされた若葉色の髪がさらりと揺れ。自分で車椅子を押してここまで来たのだろう相手に少し心配したのだと正直に白状すれば次の瞬間には柔らかく微笑み、ぽふりと頭に手を置き)

〉高宮先生
仲睦まじい…確かに、皆さんいい人で安心しました!すごく落ち着くというか、…ん?でも患者さんが多いと先生は大変なんじゃ…
(ここに来た当初は色々と不安で怖くもあったが、今はそのような気持ちはさほど感じず、楽しく過ごせるのだとけらりと笑うも、問診や治療法など考える事の多い高宮は忙しいのではと眉間に皺を寄せて考え始め)

  • No.67 by 高宮遥  2015-07-08 23:28:32 

>高梨さん
僕は大丈夫ですよ。もともとこの施設を創設した理由は皆さんを治すことにありますから。それに自身の病についても知ることができるのです、何も苦ではありません。皆さんとお話をしながらの問診も、症状経過を聞いての治療法も。まだまだ発覚できていないことが多いですが、絶対に皆さんを救いますよ。
(/「大変」という言葉とは無縁であり、遥自身今の生活にとても満足している。確かに研究室や治療室はたくさんの書物やここ数年見てきた患者のカルテで埋まっているが、少しずつ見えてくる治療法に希望を抱きながら。必ず患者を助けるという意思を胸に抱いて)

  • No.68 by 三枝 十和  2015-07-09 04:44:12 


>高宮先生

先生…、僕は先生にそう思って貰えているだけで幸せ者です。家族…すごく嬉しいです…。(相手の言葉が相当嬉しかったのか言葉を噛みしめるように口にし、それは本当の家族の暖かさを知らない十和にとって何よりも嬉しく十分過ぎる言葉で嬉しくなるのも当然なことで…。大丈夫と答えたにも関わらず心配そうな表情を浮かべる相手は本当に優しいと思い微笑みながら「はい、何かあった時はちゃんと先生に言いますね。」と信頼する相手を頼ると伝え)


>漆原さん

僕もです。この場所がすごく好きで、皆さんといられるのは凄く楽しいです。だけど、少しだけ外の世界にも出たいって時々思っちゃうんですよね…。(相手の言葉に同感すると、此処は自分の唯一の居場所であり、安心出来る場所であることを述べると、もう1年ほど病院から出てないことを思うと微笑みながらではあるが少し欲を言い。「なんて…病気が治れば嫌でもが見れますよね…」と病気が治ることを信じている反面、大切な人がいるこの場を去る時がくるのかと思うと悲しく思い)

>朝霞さん

はい、いつも朝霞さんに押してもらっているので今日は頑張ってみました。でも思ったよりも大変ですね。(不器用なりにも相手を安心させるために自分で車椅子を動かし屋上へ来たものの、思った以上に体力が必要で微笑みながら上記を述べ、心配してくれたと正直に伝えられ頭に手を優しく置かれると自然と笑みが溢れ、安心した表情になり「心配をかけてしまって、すみません…。本当は一緒に来ようと思っていたんですけど、朝霞さんが気持ちよさそうに寝ていたので起こしちゃ悪いと思って…」と此方も相手には正直に話して)

  • No.69 by 高宮遥  2015-07-09 08:19:46 

>三枝さん
そうですよ?ちゃんと教えてくれないと、治せるものも治せなくなってしまうかもしれません。分からないままでいるのは、とても悲しいことです。
(三枝の自然な笑顔に自身も柔らかい笑顔で応えて。それから少し目を伏せがちに、切なそうな表情をすると上記をそっと述べる。それからハッとなり「そういえば、そろそろ夏が来ますね。何か皆さんで出来る行事を考えているんですが…」と眉を寄せて)

  • No.70 by 三枝 十和  2015-07-09 08:34:54 


>高宮先生

先生は本当に優しいですね。お兄ちゃんみたいです…先生そんな顔しないでください、僕達はこうしてここで元気に生きてるんですから、先生も笑顔で…ね?(相手の気遣いに、こんな兄がいたらいいなと思いポロッと口に出してクスクス笑みを溢し、不安そうな相手を励ますように上記を述べ。相手が何か夏の行事考えているようで手助け出来ればと口を開き「凄く楽しそうですね、バーベキューにキャンプに花火…皆さんと一緒ならなんでも楽しそうです」とワクワクした様子で話し)

  • No.71 by 高宮遥  2015-07-09 09:37:27 

>三枝さん
笑顔…、そうですね。こんなに温かい場所居るんですから、笑顔でいないと勿体無いですね。
(兄のようだと言う三枝に嬉しそうに笑えば、「こんなに可愛い弟なら大歓迎ですね」と冗談めかして言いながら)

夕涼み会という名目で、昼は中庭で水遊びでもしましょうか。夜は蛍観賞と花火を、折角ですから皆さん分の浴衣も取り寄せましょう。
(昼と夜で感情の起伏が変わる人、水の摂取量に気を付けねばならない人など がいるなか、上記のような提案をしてみて)

  • No.72 by 三枝 十和  2015-07-09 13:10:42 


>高宮先生

そうですよ、それに先生がそんな不安そうな顔をしてたらみんな心配しますよ?(自分たちは心配されるだけでなくて、病院を一人切り盛りする先生の事を気にかけており心配していることを伝え。大歓迎だと言ってくれた相手に「でも、僕先生の弟になったら凄く我儘になってしまいそうです」と少し想像したが、相手が優しすぎるせいか自分は我儘になってしまうと苦笑しながら話し。相手が提案した行事ないようを聞いて目を輝かせ「夕涼み会…すごくいいと思いますっ、皆さんにも伝えないとですね」とニコニコしながら楽しそうに話して)

  • No.73 by 高梨 朝霞  2015-07-09 16:41:18 

〉高宮先生
…ふ、俺ここに来てよかったです。先生にはすっごく感謝してますから!俺は他の皆さんに比べるとまだ働けると思うんで、何かあればお手伝いしますよ、草むしりでも、雑用でも!
(相手の真摯な気持ちを静かに聞いていればふっと柔らかく微笑み、両手で握り拳を作ればやる気に満ち溢れた表情で大きく頷き。自分は太陽と水さえとっていれば至って安全なのだと付け加え)

〉十和
それは…えらい、けど。同室なんだし、遠慮しないで頼っていいんだからな?俺もそうするし…。
(相手が頑張って一人で此処まで来たであろう姿を想像すれば感心し頭に置いた手でくしゃりと緩く撫で、「でもまあこうして一緒に見られたんだから同じ事だな!今日も太陽がうまい!」と冗談めかすように歯を見せて笑い)

  • No.74 by 高宮遥  2015-07-09 18:41:10 

>三枝さん
ふふ、我が儘ですか。甘える相手がいることはとても素敵なことですよ。我が儘も可愛いじゃありませんか。
(心配しているという言葉を聞き、それに対し微笑みながら何度か頷いて。充分その気持ちは伝わっているのだと、そんな意味も込めて。それから上記を述べながら、やはり優しそうに微笑む)

そうですね、のためにもい色々と準備をしないと。皆さんの採寸もして、当日まで内容は秘密にしましょうか。
(まるで悪戯を考える子供のように楽しそうに笑いながら上記を述べて)

>高梨さん
こらこら、その油断が仇となるんですよ。けれどお気持ちはとても嬉しいです。無理がない程度にお願いしますね。
(彼の明るさにはいつも元気をもらうなぁと、嬉しそうに微笑んで。しかし無理はしてほしくないので心配そうにまゆをよせる)

  • No.75 by 漆原 珠樹  2015-07-09 19:45:54 

>>高宮
あはは。でもそれのおかげで進行を抑える対処も見つかったし,何より遥ちゃんと二人のときも楽しかったよ??(笑顔を見せれる余裕が無かったからなんてカラカラと笑いながらお気楽にそう返すと,確かに同室の子が来てから明るくなったというのに同意しつつ)いい子だからねぇあのコー。一緒にいて楽しいよ(と感想を漏らして)

>>宮瀬
えー?麻尋にしか言って無いんだけどなぁ…(と珍しく流さずにポツリと呟くと意外なんて言葉に本を閉じ口元を隠すような体勢となり,若干上がった口角を見事に隠しながら)ん?それなら印象を変えさせるために読み聞かせでもしようか?(なんて冗談っぽく言って)

>>三枝
そーんな悲しい顔すると気分まで下がってくるよ?(悲しそうに言う相手の隣で人差し指を手に当ててそう言うと相手のほうを向きながらしゃがみこみ相手の頭をぽんと撫でて)病気が治っても遊びに来るっていう手もあるしね?(なんて悪戯っぽく名案なことをいってみて)

  • No.76 by 宮瀬麻尋  2015-07-09 19:58:31 

>漆原さん

ほんと?!…ぁ…ごめん(なぜか相手の自分だけと言うところに反応して少し大きめの声をだしてしまい。我に返って俯きぎみでそう謝り、)俺何歳だと思ってるの(若干呆れながらも、聞いてみたいかも、と心の奥底では思って)

  • No.77 by 三枝 十和  2015-07-09 20:56:07 


>朝霞さん

はい、朝霞さんのことすごく頼りにしてます。僕にも頼ってくださいね?(相手がどれだけ自分を思って話してくれているか分かると心がジーンとして、素直な気持ちを伝えると、自分も相手の支えになりたいと思い上記を述べ。太陽がうまいと言う相手にクスリと微笑むと「はい、美味しいですっ」と相手の笑顔につられて微笑みかけ)

>高宮先生

僕が甘えられるようになったのはここに来てからです、ここは色んな事を教えてくれる大切な場所です。我儘を可愛いだなんて先生って変わってますね。(相手の言葉に、同感しながらここに来るまで感情を表すのが苦手だったことを思い出して、今の自分ではありえないと思い、相手が我儘を可愛いと言うので少し可笑しくてクスクスと笑みが溢れ)秘密…なんだかワクワクする響きですね、こんなの初めてですごく楽しみですっ、僕に出来ることはなんでもお手伝いするので言ってください。(みんなに秘密でと言われると目を輝かせて自分も協力すると相手の手を握って握手をしてみせ微笑み)

>漆原さん

そうですよね、病気が治るのが一番なのにこんなマイナス思考じゃダメですね(しゃがんだ相手に頭をポンポン撫でられ励まされると小さく頷き上記の言葉を自分に言い聞かせるように述べて「はいっ、でもみんなで病気を治すのが一番ですね」と人差し指を出して思い出したように相手にそう伝えると微笑み)

  • No.78 by 宮瀬麻尋  2015-07-09 22:34:57 

>all

…おいで?(誰もいない中庭に来ると、地面に座り込み自由気ままに遊んでいる小動物達と遊び始め。予想以上にたくさん集まってきて驚きながらも、いつもは見せないような子供っぽい笑みを浮かべて。時折笑い声を漏らしながら楽しそうにしていて)

(/昨日は忙しく皆さんと話せなかったので絡み文上げときますね!暇があったらレスよろしくです!)

  • No.79 by 高宮遥  2015-07-09 23:18:29 

>漆原さん
一緒に居て楽しいと思える方がいるのはとても素敵なことです。偶然とはいえ、漆原さんと宮瀬さんが一緒の病室で良かったです。(なんとなく中庭にある花たちを見てから空を仰いで、それからようやく漆原に目線を合わせるとふわりと微笑む。偶然なのか、それとも必然なのか。こういう導きもあるのかもしれないと、胸の内だけで思って)

これは誰にもお話しません、漆原さんが患者さんのなかで一番年上ですので。今からお話することは僕の独り言ですよ。(それから小さく息を吐いて、吸って。今度は目線を合わせずにただ何処かを見ながら静かに呟いて)

>三枝さん
ふふ、実は僕も秘密をするのは随分と久しぶりでワクワクしているんです。皆さんを驚かせましょうね。あ、同室の高梨さんには要注意ですよ?バレないように、シーッです。
(我が儘が可愛いという台詞はそんなに可笑しなことだろうかと、しかし、やはりその後に見せる可愛らしい表情に優しそうに微笑んで。それは男ながらも母性本能をくすぶられているような、そんな気持ちになるもので。輝かせながら握ってきた手に同じように優しく力を込めて握手をすれば、シーッと人差し指を口に当ててその表情は悪戯っ子のようである)

>宮瀬さん
あ、ここに居たんですね宮瀬さん。随分と動物たちが騒いでいたので来てみたんですが――…正解でしたね。今日の診察をしに来たのですが、今大丈夫でしたか?
(動物たちの鳴き声に誘われながら、特徴である聴診器とカルテを持って中庭に訪れ。楽しそうな声に耳を傾けると、普段は目にする機会があまりない子供のような表情で笑う宮瀬を見つけ、上記を述べてから近くにしゃがみ込み、「おいでおいで」と近くの小動物を撫でながら質問をして)

>皆さんへ
(/今までのロル見ながら「私確定ロルしすぎや(ヽ'ω`)」ということに気付きました、本当に申し訳ないです!!ここを初めてからまだ日も浅く、実はトピ作りしたのほぼ初めてでまだド緊張中です(・・;)何かと至らない点が多々見られたと思いますが、以後気を付けて回していきます!!その他にも何かお気づきになった点がありましたらビシバシ教えてやってください。改めてよろしくお願い致します!!返信は大丈夫です!!)

  • No.80 by 宮瀬麻尋  2015-07-09 23:28:00 

高宮院長……だいじょぶです。今日、なにするんですか?
(にこっと小さく微笑み上記述べ了承して。こんなところを見られたということを今更ながらに認識して、少し恥ずかしく思いながら相手に問いかけ、立ち上がり

  • No.81 by 高宮遥  2015-07-09 23:36:03 

>宮瀬さん
あ、座ったままで大丈夫ですよ?折角ですからここで行いましょう、動物たちも宮瀬くんとまだ遊びたいみたいですから。(何処か恥ずかしそうに述べた宮瀬に微笑むと、それから座っていいよと手で合図を行って。「今日はいつもの通り心音と、それから少しだけ世間話でも。先生の相談に乗ってくださいな」と述べながら聴診器を手に取って)

  • No.82 by 宮瀬麻尋  2015-07-09 23:44:33 

じゃあ…失礼します
(もと座っていた場所に再び座り直してそばに来たウサギを撫でながら相手を見上げて。「相談相手俺なんかでいいんですか?」とすこし笑って述べると、相手が聴診器服を持ったのを確認して、自分の服をすこし捲り上げて

  • No.83 by 高宮遥  2015-07-09 23:56:47 

>宮瀬さん
失礼しますね――…少し冷たいですよ。
(聴診器を耳に掛けながら心臓へとチェストピース(皮膚に当てる金属部分)を近づけて、それから聞こえてくる確かな心音に安心したような表情をしながら、それでいてカルテに書き込むときはやはり医者らしく真剣な面持ちになって)

はい、大丈夫ですよ。――…俺でいいんですか、というお話でしたね。実は宮瀬さんにしかできないご相談で。近頃中庭に赤色の花を植えようと思っていたのですが、一体どんな花がいいのかと迷っていたんです。――…宮瀬さんには酷な質問でしたでしょうか。
(少々迷った素振りをしながら、しかし口をキュッと締めて思い切ったように上記を述べて。話すか否か迷った末の決断であったが、彼の赤色が中庭に映える姿をもっと見てみたいという心意もあり。プラスして、彼が自身の吐き出す赤色にどんな思いをもっているのか、嫌悪感があるのならばそれを少しでも解消できないかと。しかしやはり余計なお世話だっただろうかと不安そうな表情をしながら)

  • No.84 by 宮瀬麻尋  2015-07-10 00:14:53 

……今の時期だとダリアとか、バラが綺麗ですよ。少し色合いは変わりますけど、サフィニアとかも栄えると思います。………別に僕は自分の病気が嫌なわけではないんですよ。確かに苦しいし死んじゃうって思ったことは沢山あるけど。…花、好きだし
(相手の質問に対して、始めは言葉につまるも、笑ってそう答えて。内心別にそんなに気を使わなくてもいいと思っていたため、自分の思いを不器用ながらにも伝え、少し困ったように笑い「赤い花、綺麗ですよ」とどこか憂いを帯びた瞳でそうつづけて

(/すみません一人称僕でしたっ)

  • No.85 by 高宮遥  2015-07-10 00:56:27 

>宮瀬さん
――…赤い花、僕も大好きです。一色が秘める力は絶大なものですから、特に赤が魅せる世界観が私はとても好きですよ。ですのでここだけの話、初めてここを訪れた宮瀬さんの症状を見たとき、失礼ながらにも綺麗だと思ってしまいました。赤色に嫌な思いでもしていないかと言うのを躊躇っていましたが、もっと早く言っていれば良かったと今は後悔中です。(彼が言う通り、想像絶するほどの苦労が今まであったのだろうと推測し。しかしそれを笑みを浮かべながら話せているということに安堵をすると、続いて上記を述べながら柔らかく微笑んで。「ダリアもバラも素敵ですねぇ。植えるのもいいですが、院内の廊下の花瓶に挿すのも素敵ですねぇ」とほのぼのとしながら伝えて)

(/了解です^^私も時々間違えてしまうので(・・;))

  • No.86 by 宮瀬麻尋  2015-07-10 06:10:25 

皆さんそういうんですよね…ここに来る前には危うく鑑賞用にされるとこでしたよ、(クスクスと笑って冗談めかすように述べて「病気が綺麗だなんて恵まれてますよね。綺麗に苦しめるんですから。」笑みを浮かべて話し、少し面白そうにしていて。本当に気にすることなんてないのにと思うがここまで自分のことを考えてくれる相手は、やはり院長なんだな、と思い、「いいですね。バラはとげがあるから気をつけなきゃですけどね」とこちらもほのぼのと、ゆっくりめに話して

  • No.87 by 高宮遥  2015-07-10 08:36:10 

>宮瀬さん
そうですねぇ、でもやはり苦しむのは苦手ですから。どうにか治す方法を考えますよ。宮瀬さんも何か気付いたことがあったら教えてくださいね?(面白そうに微笑んだ宮瀬に、それでも苦しむ姿は見たくないと。撫でていた小動物から手を離し、それから宮瀬の頭をぽんぽんと優しく撫でて)

バラは確かに刺さると痛いですから。――…僕の部屋に飾る花は、いつか宮瀬さんに決めてもらいたいですね。花で囲まれた病室を模索中なんですよ。(それから面白そうに笑うと、上記をゆっくりと述べて。現時点でも相応の花に囲まれて過ごしているが、それでも足りないと思いながら

  • No.88 by 宮瀬麻尋  2015-07-10 19:56:10 

ありがとうございます。でも僕は皆より進行は遅いですし、死と隣合わせって訳でもないですから。(優しいな、と思い、でも本当に自分より大変な他の人達を先に治してほしいと考えて上記述べ。頭を撫でられれば、気持ちよさそうに目を細めて少し微笑み)


僕で良ければ是非。(にこっと笑い、いつでも言っていただいて結構ですよ、と続けて。「花は癒し効果もありますからいいですね」と述べ、自分の病室も漆原さんに聞いていつか飾ってみようかな、と考えて

  • No.89 by 宮瀬麻尋  2015-07-10 20:09:27 

【01号室:】(受)
▼宮瀬 麻尋(みやせ まひろ) 23歳
『感情の昂りや情緒不安定な時などに赤い花を吐き出し、進行すると花になって消えてしまう病気』
・同室の子よりは後に来たが、結構長い間ここにいる
・症状は進行は遅いが、発作の頻度が多く、良く倒れてしまう

*容姿*
・亜麻色の髪に茶色がかった瞳をもつ。好んで外に出ないからか肌はとても白い。
・髪型は無造作に流し、いつも適当にあしらう程度。長さは肩にかからないくらい。
・身長は167cmぐらいで結構華奢。顔は可愛いというより綺麗。
・衣服は白系がほとんどで、たまに黒も着るが色物はほとんど着ない。
・一人称は「僕」。

*性格*
・あまり素直になれず、ほんとは構ってほしくてもそう言えない。
・結構毒舌な面もあったりする。
・体調が悪くてもなかなか言い出せずに結果悪化して後で大変な目に合う。
・人には簡単に懐かず、そう簡単には心を開かない。しかし同室の子とは普通のため、気になってはいる。
・発作が出ないようにと、
・普段はなるべく感情を外に出さないようにしている。

*病について*
・バラ、ダリア、ナデシコなど、真っ赤に染まった花を吐き出す。吐き出すたびに体力は奪われ、多いと倒れてしまったりもよくある。
・花吐き病とは若干違っていて、吐いた花を触っても感染はせず片思いをしていなくても症状は現れる。しかし片思いをしたりすると発作は多くなる。たとえ両想いとなっても病気は治らない。
・薬もなく、治る手段は今のところみられない。
・本人が全体的に白いため、花を吐き出すときは真っ赤な花が印象的で、思わず見とれてしまうほどに綺麗。
・体力をすいとるため身体が弱くなり、風邪などにもかかりやすい身体となってしまう。
>花を吐き出すときは相当苦しい。
>吐き出した花は、吸い取った体力の分だけ、花の匂いが強く香る。とてもいい香りだが、本人は相当やばい状況だったりする。食べると左記と同じく体力の分だけ甘くなる。


(/下から2つ分、記載漏れがあったので付け足しました!すみませんっ)

  • No.90 by 高宮遥  2015-07-11 00:43:22 

>宮瀬さん
何を言うんですか、僕の前でその言葉は禁句ですよ?僕はここにいる5名全員が大切なんです、優劣などありません。――…宮瀬さんの言葉はとても嬉しいです。でもきっと、他の方も僕と同じことを言うと思いますよ。進行の度合いは確かに治療の度合いにも関わってきますが、それでも治したいという気持ちは皆等しく、お互いのために思っているんですよ。(撫でていた手をピタッと止めると、両頬を優しくペチンッと叩いて。少々叱るような口調で、それでも他の患者を想って言った言葉だということは今までの付き合いからもよく分かり。上記を述べながら、優しく微笑むと再びその手を頭に戻して優しく撫でて)

癒し効果――…そうなんですよね。この子たちに関わる病を患っているのに、それでも美しく凛としている草花たちを僕は恨むことができないんです。それよりもその姿に惚れ込んでしまうのですから、きっと僕がこの病を患ったのも何か意味があるのかもしれません。(「この子たち」と言いながら視界に溢れる緑を目にし、それから困ったように笑うも、当の本人はどこか嬉しそうで)

(/pf付け足し了解です^^)

  • No.91 by 宮瀬麻尋  2015-07-11 08:06:01 

……はい(相手の言葉にどこか嬉しそうに頷いて。「でも高宮院長もですよ。無理しすぎないで下さいね」いつも自分たちのことばかり考えて動いてくれている相手の身体が心配になって述べ。頬を少し叩かれると、今まであまり叱ってくれる人がいなかったためか少しだけ嬉しくもなり。撫でられれば頬を緩め、さも気持ちよさそうにして


そうですね……僕も草花は好きです。どれだけ嫌な思い出があってもこれだけは嫌いになれないんですよね。(困ったように笑い、手短にあった花に優しく触れ、微笑みながら

  • No.92 by 高宮遥  2015-07-12 19:31:23 

>皆さんへ
この二日間私情によりまともに返信できずすみませんでした゚(゚´Д`゚)゚今日返信しますのでお待ちください!!

  • No.93 by 宮瀬麻尋  2015-07-12 19:55:57 

>高宮さん
(/大丈夫ですよ!気にしないで下さい!)

  • No.94 by 漆原 珠樹  2015-07-12 20:12:20 

(/4日ほど来れていなくて申し訳ございません(汗 新しく絡み文を出させてもらいますのでそちらに絡んでもらえたうれしいです…。レス蹴りごめんなさい!!!!!)
>>All
んー…どーしよっかなぁ?(部屋にて茶色いケースに入ったサックスを横目で見ながら吹こうか吹かまいかとても悩んでいて。以前吹いたときは吹きすぎて倒れてしまったので今度こそはなんて思うも,やはり一人だとセーブが出来ないことがわかっていて誰かと一緒にいるときに吹けば…なんて安直な考えをしていて)

  • No.95 by 宮瀬麻尋  2015-07-12 20:30:03 

>漆原さん
…楽器、吹くんですか?
(病室のドアを開けて、入ってくると楽器をみつめる相手が真っ先に目に入り。相手の吹く楽器の音色は何度か聞いたことはあったが、ちゃんと聴いたことはなかったためか少し興味深そうに上記述べ「吹くなら聴かせて下さいよ」とベッドに腰かけて述べてみて。無理はしないでね、という一言も忘れずに述べて。

(/早速絡ませていただきました!少し確定ロル気味になってしまいすみませんっ)

  • No.96 by 漆原 珠樹  2015-07-12 20:46:01 

>>宮瀬
んー…それじゃちょっとだけ麻尋のために吹こうかな(ドアからきた人物を見ると見知った同室の相手で。ついでに気になる相手だったのもあるがふにゃりと笑うと相手の言葉に了承をして楽器を吹く準備をして。楽器に息を吹き込むときちんと音が鳴り心なしかほっとして)
(/いえいえ!確定ロルでもやりすぎって感じでなければ一向に構いませんよ!!絡み有難うございます!!)

  • No.97 by 宮瀬麻尋  2015-07-12 20:59:53 

>漆原さん

やった。ありがとうございます。(吹いてくれるとわかると、心なしか頬を緩ませて相手をじっとみつめ。リード調節とか楽器の組み立てとかも大変そうだな、なんて思って。音が鳴ると、おぉっ!と声を漏らし、すごいですね、と感心しながら述べて)
(/ありがとうございます!)

  • No.98 by 高宮遥  2015-07-12 23:35:12 

>宮瀬さん
僕は無理をするぐらいが丁度良いんです、私生活になるとてんでダメですからね。花を見てはボーッとしてるのが大半です。(心配をしてくれる気持ちはとても嬉しいが、そう言ってもらえる程自分も出来た人間ではないと思いながら。実際のところ私生活になるとしっかりとしていない場面が多い為、自分でも少々呆れたように笑いながら)

本当に、不思議な子たちです。まさか植物がここまで進化を遂げるとは誰も想像しなかったでしょう、僕もその内の一人でしたが。――さて、そろそろなかに入りましょう。病室まで送っていきますよ。(感嘆のようで嘆きのような、そんな言葉を漏らしながら。あまり外に長居し過ぎるのもよくないだろうと、病室へ行くことを提案して)

>漆原さん
んー…、これから漆原さんが行うことをあまりお勧めしたくないですが、聞きたいというのも事実ですから困りますねぇ。(巡回をしようと病室をひょっこり覗いたとき、見覚えのある茶色いケースと彼の姿を見て少々考えて。それから上記のように述べながら、漆原のサックスの音には負けてしまうなぁなんて考えて)
(/無理しない程度で大丈夫ですからね( ´ω` )ノシ)

  • No.99 by 宮瀬麻尋  2015-07-12 23:44:07 

>高宮院長

そうなんですか…ちょっとだけ似てるかもしれないですね(クスクスと笑い、思い返せば自分も花をみながらぼーっとしていることが日常になってしまっているな、なんて考えて。院長には下條さんもついてるから大丈夫か、と思って。

そうですね……あ、僕、一人でも大丈夫ですよ?迷惑ですし…(相手の言葉に納得して肯定の意を述べると、流石にそこまでしてもらうのは悪いな、と思い左記述べて。

  • No.100 by 通りすがりさん  2015-07-25 17:34:19 

支援上げ

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック