オ伽噺ノ戦物語~オトギバナシノイクサモノガタリ~

オ伽噺ノ戦物語~オトギバナシノイクサモノガタリ~

三月兎  2015-05-23 22:01:03 
通報
.





──キヒヒッ



狂ってる  狂ってる

いやぁ 狂ってるねぇ──



貴方は私が誰か知ってるかい?


──そう 三月兎さ

灰かぶり姫のお噺に出てくるんだ─
っておっと!怒らないでおくれ

冗談 冗談『不思議の国のアリス』さ



え?此処はどんな処かって?


仕方ないなぁ じゃあ───




空のワインでも飲んで私の噺を聞いておくれよ


レス禁

コメントを投稿する

  • No.61 by 千影  2015-05-26 19:01:43 

>ロゼッタさん

僕?僕のこと?
僕の名前はアリスだよ!アリス=リデル。
君の名前は?
(人がいたことが嬉しくて思わず近寄って。顔を覗き込み無邪気に笑い。「ここのお花、綺麗だよね。僕も姉さんのお土産にしたいと思ってたんだぁ。ね、君も迷子なの?」とまるで友達のように親しげに聞き

(絡み、ありがとうです!嬉しいです!よろしくです☆

  • No.62 by 化蓮  2015-05-26 20:19:36 

>アリス=リデル
ふう…単純だけど何とか撒けたかな…?
(まさかこんなにも相手が素直に騙されてくれるとは思っておらず拍子抜けしながらも安堵の息を吐いたと同時に相手に見えていた花畑の幻覚が消え去りそこは奇妙な色の木々が生い茂る森の一部に戻って行き、自分は木の影にヒッソリと身を潜めているも吐き気を我慢する声が時々小さく漏れて)

>ロゼッタ・エリュテイス
ー……え
(ネガティブ思考が働いている最中、何かの気配を感じ顔を上げれば此方を見て青ざめている人間を見付ければ此方もサッと顔が青ざめ相手の容姿から赤ずきんのお伽噺だと解り思わずお伽噺では切開される【あれはとても痛い】お腹を抱えて『……何?私の腹を切開するつもり?』と探る用に恐る恐る聞いて見て)

  • No.63 by ロゼッタ・エリュテイス(赤ずきん)  2015-05-26 21:37:37 

>アリスくん
…君、私のこと食べたりしない?食べないなら名前教えてあげてもいいよ。
(迷子か否かという問題は正直微妙なラインの話だが意思を持って花畑に来ていることから相手の言葉に小さく首を振ると手にしていた花をバスケットに入れて。名乗られれば此方からも返さなければという気分になるが何せここは自分の居た世界ではないまだまだ未知の危険に満ちた場所、簡単に名乗ってしまうのは聊か不安で馬鹿正直と内心自嘲しつつも相手にある質問をするとちらりと相手を見て。)

>狼
…私のおばあちゃん食べたの?もし貴方のお腹におばあちゃんがいるなら、そのお腹切っちゃうよ。
(自分がもう少し幼かった頃、祖母の家で起こった惨劇以来トラウマとなってしまった狼との遭遇に一気に心拍数は上がり、走った訳でもないのに過呼吸か何かのように息が荒くなっていき。気絶してしまいそうな恐怖感に胸元をきつく握りしめながらなんとか呼吸を整えながら一先ずいきなり見境なく襲ってくるような狼でなかったことに安堵すると目を伏せ視線を足元に落として。正直逃げようにも足が動かない状況で掛けられた相手の言葉に混乱からか微妙にずれのある言葉で応えると微かに震える体をどうにか静めようとし。)

  • No.64 by アリス=リデル  2015-05-26 21:49:10 

>化蓮

あれ……?
お花畑が消えました……。
うーん、幻覚ですかね
狼さん、いないかなー?
(花をつもうとした途端花畑が消えて辺りはただの森になり首を傾げ。しかしすぐに興味なくし、狼を探し始めて「狼さーん?お友達になりましょー!怖くないですよー」キョロキョロと当たりを見渡して

  • No.65 by アリス=リデル  2015-05-26 21:53:10 

>ロゼッタさん

食べる?君を?
美味しくなさそーですね。
僕は甘いお菓子が食べたいですよ!
(ニコニコと笑いながらくるくる花畑を回り。楽しそうにクスクス笑ってまた相手の瞳をのぞき込むように見て。首をかしげて「どうせなら君よりケーキがいいです!」と答え

  • No.66 by 匿名さん  2015-05-26 23:50:46 


『ねぇ、そこの君。暇だよね。俺と話さない?』

『丁度いい!切りたくて切りたくて堪らなかったんだ!』


名前/チェシャ

性別/男

お伽噺・キャラ/不思議の国のアリス・チェシャ猫

年齢/18歳

身長/173cm

外見/レイヤーの入った、男にしてはやや長めの髪で襟足は肩甲骨辺りまであり色はショッキングピンク。前髪は目が隠れる長さで左側を黒いピンで留めており右目は隠れる事も。目は金色の猫目で瞳孔が細く、暗闇で光る。服は黒いタンクトップの上に襟が横に広く肩が見えるゆったりした紫ピンクボーダーの長袖を着て、細身の黒いパンツ、ベルトのついたゴツめの黒いミドルブーツを履いており、ズボンのベルトには赤い首輪が付いている。
頭には髪色と同色だが一部紫色の継ぎ接ぎがある猫耳がありピアスを左に2つ付け、腰にはピンクと紫の縞々の猫の尻尾がある。

性格/常に薄く微笑んでいるが目は全くと言っていい程笑っていない。大分気分屋で、友好的な関係を求め人懐こく接する事もあれば唐突に戦闘を仕掛けようとする事もあり、更には被虐趣味になったり加虐趣味になったりと忙しい。例え会話中であっても気分が変わればコロコロと発言や行動も変わり、言動が矛盾する事も多い。
ただ人と接するのが好きという点だけは変わらず、基本的にやたらと話したがる。一人称も気分で変わる。

一人称/ 僕、俺

能力/【透明化】
自分と自分が触れている物を透明化できる。透明化中は物や人に触れられないでいる事が出来る。

弱点/自分が人に触れられている状態では使えず、また、最長10分程までで長時間の使用もできない。

武器/鉤爪

備考/ 自由でいる事に拘りがあり、一応公爵夫人の飼い猫ではあるが首輪は付けずにベルトにぶら下げている。



(/チェシャ猫キープしていた者です。ごちゃごちゃした変なキャラになってしまいましたがプロフが完成したので提出させて頂きます!不備等指摘頂ければ嬉しいです…!!)

  • No.67 by 化蓮  2015-05-27 17:42:42 

>ロゼッタ・エリュテイス
……誰も食べないよ。あんたも、あんたのお婆さんも。
(人間を相手に話しているのに、ひどく冷静だと自分でも思いながら答えを述べ一人うつ向き一筋涙を流しながら『狼がなんだい、只の獣じゃあないか。腹が減れば肉を食べる。それは人間だって同じだろうに、何故それを批判されなくちゃならない。なんなら私の幻覚の力で相手に今まで自分に投げ掛けられた様々な言葉を聞かせて見るかい?』と半分狂いながら言って)

>アリス=リデル
頼むから……来ないでくれ。
(意を決して相手の前に出ればボソリと上記を述べその場で聖斧を取りだし『来るならば…容赦はしない…』とフラフラの体で聖斧を構え戦闘体制を整えて)

  • No.68 by ロゼッタ・エリュテイス(赤ずきん)  2015-05-27 19:05:56 

>アリスくん
…私はロゼッタ。君は…迷子、でいいのかな?
(どうやら相手には自分に対する敵意等ないようで、それが窺えたからか漸く相手に自分の名を告げると今まで被ったままでいた頭巾のフードを脱いで。先ほどの相手の発言から相手が迷子であることは把握できており、その旨を一応確認しながらそっとその場で立ち上がると花をいっぱいに詰めたバスケットを手に相手の方を見て。)
町までくらいなら案内してあげる。どうする、行く?

>狼
…貴方、とっても被虐的な物言いをするね。自分が世界で一番不幸だとでも思ってるの?悪いけど、私貴方の八つ当たりにも鬱憤のはけ口にもなりたくないよ。
(此方の返事に対して急に涙し出した相手は理解不能の一言に尽き、そもそも今出会ったばかり、言葉を交わしたばかりの自分に対する言葉の数々に不快さしか感じられず。相手の言動のせいか徐々に頭も冷静になっていき、固まった体も動くようになってきたのか胸元を握りしめていた手をそっと下ろすと小さなため息をついてから再び口を開いて。)
狼も人間も同じなら、同族を食われて怒ることの何がいけないの?貴方は自分の家族が私に食べられても怒らないの?…貴方だって貴方に暴力どころか暴言すら口にしていない私を"人間だから"幻覚にかけようとしているでしょ。まるで自分ばかり悲劇のヒロインみたいに語るけれど、貴方も貴方に暴言を浴びせた人間と一緒。同族の仕業だからと私に危害を加えようとするなら、貴方も被害者なんかじゃなく立派な加害者だよ。

  • No.69 by アリス=リデル  2015-05-27 19:27:57 

>ロゼッタさん

うん!僕は迷子だよ!
ずっと迷子なの!
早く姉さんの元に帰りたいんだけどね、まだ帰り道が見つからないから、帰れないんだ〜。
(迷子になっているというのになんとも楽しげに語り。ふわふわした髪を風に揺らせながら微笑み。相手が敵意のないことが嬉しくて。相手が立ち上がるのを見て自分も慌てて立ち上がり、「え、町があるの?そこなら僕の探してる出口があるかも知れない!」と目を輝かせながら

>化蓮

あ、狼さん!
戦うの?……僕、戦いは嫌いだな。
痛いもん、苦しいもん。
狼さんは、僕に来て欲しくないの?
来なかったら僕とお友達になってくれる?
(相手が戦闘態勢に入ったことを悲しく感じ、マシンガンを撫でながら寂しそうに聞いて。行きたいけど、戦いたくない。その感情が心の中で揺れていて。どうしたら分かってくれるのかな。友達になれるかな。そんなことを考えながら

  • No.70 by エリベルト・クラブ  2015-05-27 19:50:48 


>ロゼッタ
あのなぁ…、前さん俺を狼や悪党とでも思ってんのか?俺は一介のトランプ兵さ、食べも売りもしないぞ。
(相手の言葉に一瞬目を丸くすれば上記を述べて。ひょっとすると、己の外見に怯えているのか。生憎自分はひょろっこい優男でも子供が安心するような女性でもあるはずがない故にこの少女が警戒心を抱くのも妥当であって。先程からの相手の動向に納得がつけば「まあ、無理もないがなあ」と苦笑を交えて息を吐き。一介のトランプ兵の立場上、接する相手といえば女王陛下に仇なす者と同僚達程度。日常的に戦闘を繰り返していた為か、やけに疑り深くなってしまったようで。少女に近寄った瞬間こそ、隙をついた相手の攻撃を危惧したもののやはり考えすぎだった様で子供らしい反応に安堵すれば次に浮かんできたのは、この少女は何者なのか、という疑問であり怯えさせないよう気にかけつつも「歳をとるとどうもいけねぇなあ…、気づかぬうちにこんな森の奥まで入り込んじまってよ。お前さんも迷子なのか?」と問い掛け)

>三兎
困ったも何も、このイカれた国はなんなんだ?見たところ不思議の国じゃないように思える…。
(『club of Cards』と呼ばれれば少し眉根を寄せてみるが 皮肉にもカードである事は事実であり否定しようがない。普段ならば軽口で応戦するはずが、頷く程度に留めておけば今は自分の身に起こっている謎を解明するべく上記を問い掛けて。イカれた国と称したように、何処もかしこも子供のふざけた塗り絵じみた色合いで。不思議の国も住民が住民ならば、国もそうだというように狂っている事には間違いないがここまでのものではなく異様な雰囲気を感じて。名前で呼んでくれという相手の申し出には、「知っているが、些か兎の方が呼びやすい。まあ気が向いたら呼んでやるさ」と冗談じみた声音で悪戯する子供の様な笑みを浮かべ)

>化蓮
おーい!そこのお嬢さん。具合でも悪いのか?
(歩けど歩けど見渡す限りの不気味な彩りの木々に嫌気がさし始め。森を抜ける事が困難ならば誰かしら居ればいいのだが、と心中で呟けば深く溜め息をついて。足を止め、気を紛らす為愛用の煙草に火を着けくわえれば煙と共に苛立ちを吐き出し。暫くその行為を続ければ、少し落ち着いた為か自身の歩いてきた道の先踞っている人影を見つけて。女性だということに気がつけば、相手から少し離れた距離から煙草片手に声を掛け)

(/はじめまして、トランプ♣の背後です!こちら、節操の無いおじさんですがお相手いただければ幸いです)


>アリス
おい!アリス!
(木々を掻き分けて進んでいれば眼前を上機嫌で歩き去る見覚えのある姿。唐突な知り合いの登場にはた、と動きを止めれば、何故相手もこんな場所にいるのかと考えをめぐらして。大方相手も気づかぬうちに迷い混んだのだろう、きっとそうだ、頭の中で簡単に結論付けてしまえばどんどん遠のく相手の姿を追いかけて。不思議の国に現れたあの少年は好奇心旺盛且つ少しばかり注意力散漫な面があり一人で居ることを少々不安に思い。あのアリスに何かあっては女王陛下に顔がたたない。追い掛けるよりも先に呼んだ方がいいと判断を下せばどうか振り向く事を祈りつつ少し離れた距離から相手に呼び掛けて)

(/はじめまして、トランプの♣背後でございます!こちら、モブおじさんですがどうぞよろしくお願いします!!同じ物語からということで顔見知り前提で話を進めてしまっておりますが宜しかったでしょうか;;)

  • No.71 by ロゼッタ・エリュテイス(赤ずきん)  2015-05-27 20:17:10 

>アリスくん
…帰り道、ないかもしれないけど。まあどうせ君迷子だし、行くだけ行ってみても損はないよね。
(正直相手より恐らく先にこの世界に迷い込んだと思われる自分が未だに帰り道を見つけていない時点で既に自分が訪れた町にその可能性はほぼ皆無だろうが、それでも失うものは時間だけだからと割り切り相手を案内することに決め。そうして花畑から歩みだし、自身が過去に目印にとつけた小さなつぎはぎのような跡の残る木の方角へと歩いていくとその幹に手を当てながら相手の方を振り返り。)
森の中の木に、こういうのしてあるものがあったの気付いた?私が町に行く時迷わない様につけたの、君もまたこの森で迷ったら使っていいよ。

>クラブさん
…私は迷子だけれど、おじさんは"迷子"というにはちょっと大人すぎないかな?
(見た目こそ少々厳ついもののどうやら自分に害をなす気はないらしい相手の様子に小さく安堵の息を漏らすと薔薇の根元から抜け出すべく相手の方にのそのそと這って近づいていき。頭上に枝の先さえなくなる位にまで薔薇の木から遠のいた後漸く立ち上がると腕を上げ大きく伸びをして。そんな中掛けられた相手の問いかけに幼さ故に見逃しがたいものがあったのかわざわざ指摘を交えながら自身が迷子である旨を伝えると頭巾のフードを落とし、中に入れ込むようにしていた長い髪を引っ張り出し背中に流してから相手の方に向き直り。「それでおじさん、お名前は何て言うの?いくら貴方が私から見て"おじさん"でも、いつまでもこんな呼び方失礼でしょ?私はロゼッタ、名前でもお嬢さんでも…何なら赤ずきんでも、好きに呼んでいいよ。」迷子の中出会った人物が敵意のない年上の男性というのは初め恐ろしかった分今は心強く、だからこそいつまでもおじさん呼ばわりすることに抵抗を感じたのか言葉を続けると、返答を待ち緩く首を傾げて。)

  • No.72 by アリス=リデル  2015-05-27 21:41:45 

>エリザベルトさん

ん?んんん?
トランプの兵隊さんのエリザベルトさん?
どうしてこんなところに?
(上機嫌で歩いているところへ呼び止められ振り向くと知り合いがいて。知り合いの元に嬉しそうに駆け寄ると「迷子になったんですよ!でも、楽しいから迷子もいいですね!」と笑顔で語る。その表情に悲しみや寂しさはなく、ただ純粋に語り。「エリザベルトさんも迷子?女王様は?」

(大丈夫ですよよろしくおねがいします!

>ロゼッタさん

帰り道、やっぱりないのかなぁ。
一緒に行ってくれるんですか!?
ありがとう!
(帰り道がないかもしれないというのに面白そうにケタケタ笑い、「それも面白いですね?」と言い。
印をつける彼女を見て感心したように頷くも、すぐに蝶に気を取られてしまい目で追っていく。
ねぇねえ、ロゼッタさん、あの蝶々見てください!綺麗ですよ!



  • No.73 by エリベルト・クラブ  2015-05-27 22:43:55 


>ロゼッタ
…っふ、はっはっは、確かにそうだよなあ。でもなお嬢ちゃん、いい大人でも迷うことがあるんだぜ。俺がその例だ。
(先程の怯えた様子とうってかわり相手のはっきりとした物言いに一瞬目を丸くしてみれば次に可笑しく思い豪快な笑い声を上げて。幼さ故か此方の予想の斜めを行くような発言は可愛らしく馬鹿にしている訳ではなく只純粋に笑いを誘うもので。ここに来て久しく笑った為か涙の滲む瞳を乱雑な仕草で拭いつつ冗談交じりに自らを例えとしてだして。『赤ずきん』と言われてみれば確かに赤の頭巾が印象的な少女だったと思い返し相手の名を聞けば、ほう、と頷いて。名前を問われれば「俺はエリベルト・クラブ。ここよりもまだマシだが、ちょいとばかし狂った国に住んでいてな、そこで兵隊をしている。エリベルトでもクラブでもおじさんでも、好きなように呼ぶといい」相手の言葉を借りて答えて見せ。ふと頭に湧いて出た「そいやあ、ロゼッタはどうやって此処に来たんだ?」という疑問を口にして)

>アリス
さあなぁ、気づいたらこんな森だ。…まあ俺も迷子みたいなもんだな
(此方に駆け寄ってきた相手は顔に年相応の笑みを湛えておりいつも通りその瞳は純粋なもので。相手の問いかけにのんびりとした調子で周りを見渡して上記を答えて。女王の名を出されれば、一瞬少し表情を強張らせ「まだお会いしてないが、こっちに来ているとしたら面倒事になりそうだな」と答え。平穏であることを第一に考える自分からしては女王が此方に来ることは想定できず、それでもあり得るだろう事態を危惧して。相手が頻繁に口にする名前を「あと、俺は『エリベルト』だよ」と苦笑を交えつつ訂正して)

  • No.74 by 三兎  2015-05-27 22:57:43 

>アリス

おや...アリスじゃないかい!貴方も此処へ来たんだねぇ...。キヒッ、これからも宜しく頼むよ。
(歩いていればふと目についた現実には有り得ない不気味な容姿の草花達が可笑しくも美しく生え揃っていて。狂っている彼にはとても素敵だと思えたのだろう、花畑に近付きながらとても嬉しそうに不気味に笑んでいて。そうしてから花畑の中心に人が居ることに気付き。誰だろうか。相手の顔が確認出来る様に遠回りをしつつ相手の前にそっと回り込めば相手の姿をしかと見てその相手が自身の居たお伽噺の『主人公』だという事に気が付いて、とても嬉しそうに不気味に笑めば上記の言葉を掛け。彼がこんなにも喜んだのはお伽噺の方で散々相手を混乱させ狂わせ楽しませて貰っていたからだ。そして上記の内の『これからも宜しく』という言葉を掛けた時に其処らに生えていた特に異常な容姿をした花を差し出し。その花の容姿は、葉は絵に描いた雲の様にもくもくとした形で色は橙、茎は階段の様にギザギザとしていて色は紫、花弁は形こそ秋桜《コスモス》ながらも色は黒で中心には鋭い牙の付いた口があり凡そ人間の言葉とは思えない不快な音を上げており。そうして不気味に微笑んで)

(/宜しくお願いします!狂ったどら息子(←)ですが、とても可愛らしいアリスくんに愛情込めて接していきますのd(((殴← 三兎《ミト》は原作通りの関わり方(アリスを騙したr←)をしていっちゃいますので、お前なんか嫌いだ!といった返しも、三月兎?わぁーっひさしぶり!といった返しもどちらでも構いませんy((←)

>化蓮

良いねぇ...!良ーい狂いっぷりだ!!キヒヒヒッッ!!...さぁ、では一曲如何?
(『彼女も狂った』。心の内でそう呟けばもう何度目か分からない不気味な笑みを一つニヤリと溢し。
そして自身がまず狂っているからこそ、相手の乾いた笑みとスペイン語を含めた自己紹介から上記を理解する事が出来ていて。
差し出された手を取っては『踊る』の意を込め一つ訊ねては変わらぬ笑みで首をわざとらしく傾げて相手を伺い)

(/いえいえ!ネガティブ子大好物でs((殴← はい、了解しました!宜しくお願いします!)

>59

(/keep了解しました!宜しくお願いします!)

>ロゼッタ

キヒッ、流石『赤ずきん』だねぇ?狼にお祖母さんを食べられてしまったのがまだトラウマなのかい?
(口を尖らせながら、自身に害あるモノが恐ろしいのではなくただ狼が恐ろしいのだ、と言う相手を見ればやはり『赤ずきん』でのあの出来事がトラウマになっているのだろうと理解し。理解した後の行動は早い。何で知っているのだ、と言いたくなる位に別の『お伽噺』の癖にぺらぺらと言う彼を見ればやはり笑顔であり。そうしていれば相手は頬に触れられた事に警戒心でも抱いたのだろうか、身体の前で二本指を立て開閉し脅し文句を掛けてくる為に思わず笑いが込み上げてきて『~~っキヒッ、キヒヒヒヒヒ!!!!嗚呼怖い怖い!...でもねぇ?赤ずきんのお嬢さん、』と少しばかり能力を使い彼女の時を止め、頬に手を触れたまま後ろへと行けばそっと頬から手を離し先程の言葉に『この世界では、貴女のお祖母さんや貴女を『兎さん』が食べちゃうかもしれないよ?』と続け、さも瞬間移動をしたかの様に見せれば戦う気もない癖に相手を狂わせついでに挑発し)

(/はい!宜しくお願いします!そして此処から戦闘に入り良い感じに仲間、友人、恋人、ライバル、互いに苦手な人等々是非関係をもっていければと...!(((←← そして赤ずきんについてなんで知っているのかについては背後が主だからと三兎が狂っているからという事n(((殴←)

>66チェシャ様

(/素敵な息子さんd(((殴← 不備無しです!絡み文お願いします!)

>エリベルト

キヒッ、知りたいかい?
(困った様子の相手はどうやら此処が何処か分からない様だ。やはり来たばかりの者にはそう簡単には理解出来ないのだろうな、と笑みを深くしては首をわざとらしく傾げてゆっくりと質問を質問で返し。
自身の皮肉にも眉根を潜めた相手の事だ、何時もなら軽口を返す筈が、焦っているのか何なのか。同じ仕草で返すかまた苛立った様に返すか。と周りから見ても愉しそうに内心予想していて。
名前を気紛れに呼んでやる、と言った相手には気味の悪い笑顔と『じゃあ私は貴方の事を愛情込めて『エリー』と呼んでやろう。...キヒッ、女の子みたいだねぇ』という再びの皮肉で返し)

(/エリーなんてモブおじさn(((殴← ...エリベルトさん(←)をまるで女の子みたいに呼んじゃう三兎の事を許してあげて下さi((←)

  • No.75 by ロゼッタ・エリュテイス(赤ずきん)  2015-05-27 23:13:38 

>アリスくん
…アリスくん、君いろんなことに意欲的なのはいいけれど少し落ち着きが足りないんじゃないかな。
(これから街に案内すると言っているのにあっさり道を外れてしまいそうな危うさを孕んだ台詞を口にする相手に溜息を漏らすと少しだけ眉を寄せ、不満げに唇を尖らせながら相手に忠告を口にし。それから相手の腕をそっと手に取るとそのまま自分の方に寄せさせて行き。)
君、あっさり居なくなっちゃいそうだからね。案内する間私のスカートでも掴んでいてよ。

>エリーさん
…うん、じゃあエリーさんって呼ぶよ。おじさんっていうより可愛いでしょ?
(自分の発言に笑い声をあげられるのは少し複雑で、何だか馬鹿にされているような気さえしてしまい思わずむっと唇を尖らせて。しかしその笑顔のお蔭かもう随分と警戒心もほぐれてきて、相手の朗らかな笑顔につられるようにしてふ、と笑みを浮かべると先程聞いた相手の名前を愛称よろしく弄ったものを呼称と決め。自身のセンスで言っているのか、我ながら可愛らしい呼び名に出来たと少し得意げになりながらそっと相手の方に近寄っていくと軽くジャケットの裾を握り。相手が安心出来る人間だと分かったにしても此処が未知の世界であることには変わりなく、だからこそ漸く現れた頼ることの出来る大人に今まで堪えた不安が出てしまったのだろう、そうして相手に行動で拠り所を求める反面表情や態度だけは変わらず淡泊なまま先の相手の質問に答えて。)
…私、おばあちゃんの家に行こうと森を抜けていたの。…気付かないうち、っていうのが一番近いかな。私のいた森もこの森も、木がいっぱいってことには変わりないからさ。いつ迷い込んじゃったのか、正直気付かなかったんだよね。

  • No.76 by ロゼッタ・エリュテイス(赤ずきん)  2015-05-27 23:32:57 

>三月兎さん
…兎さん、貴方がちょっと可笑しい人だってことは分かったよ。人をからかうのが好きなんだろうなってことも、平気で冗談いう人なんだろうってことも分かった。…けどね、私も触れられたくないことってあるの。
(なぜ自分の過去を知っているのか、なぜそれが原因のトラウマを抱えている事実を知っているのか、相手の言動に突っ込みたいことはたくさんあるものの相手が祖母のことを口にした辺りですうっと頭が冴えていく感覚がして。トラウマを弄られることも、自分の過去を知った口で語られることもまだ我慢できたが、大好きな祖母を例え冗談であっても食う等と口走る相手に怒りが湧かないはずがなくて、それでも此処でそれを表に出せば相手はむしろ喜ぶだろうとどうにか自身の中でその想いを留めるときつく奥歯を噛み締めて。深く息を吐いてから相手との距離を詰め、先程までより少しだけ固くなった表情で相手を見上げるとぺち、と軽い音が鳴る程度の力で相手の頬を片手で叩いて。)
私、今とっても嫌な思いをしたよ。だから仕返し、これでおあいこだよね。

  • No.77 by アリス=リデル  2015-05-27 23:47:17 

>エリベルト

いい歳した大人でも迷うんだね!
んーー、あ、変な花!見てみて、エリベルトさん!
(あくまで純粋にサラッと毒を吐き、ニコニコ笑って。しかし、すぐに飽きたのかキョロキョロあたりを見渡してブツブツと呪詛を吐く赤黒いまるで血のような薔薇を見つけ喜々として駆け寄り。苦笑いしている相手に向かって「エリベルトさん……エリベルトさん!覚えたよ、僕偉い?」とまるで子犬のように褒められるのを待って

>三兎

あー、三兎さんだぁ!僕を騙した悪いうさぎさん!
うん、よろしくね?
(相手が差し出した可笑しな花を素直に受け取り。「変なのー。お花なのに声が出てるし、こんなの見たことがないや」キラキラと瞳を輝かせながらいろんな角度から花を見て。「とっても面白い花ありがとう!大切にするね?」と花を優しく壊れ物を扱うかのように大切そうに握りしめ。「ここって出口はあるの?僕、姉さんにこの花をプレゼントしたい!」

>ロゼッタさん

はーい。……?
スカートなの?手じゃなくて?
(相手に言われたとおり素直にスカートの裾を掴むも小首を傾げ上記を問い。「僕、そんな好奇心旺盛かなあ?」といいながら視線はあちらこちらにキョロキョロと。ふんふんふん♪と鼻歌を歌い、「んー、なんか面白いことないかなぁ」


  • No.78 by 通りすがりさん  2015-05-28 00:26:55 

荒らしのつもりじゃないけど、一言

戦闘トピの筈が戦闘仕掛けてないよね?まぁ主さんはアリス本体さんにちょっとそーいったの仄めかしてるけどアリスさん無視しちゃってるし。
それと上のアリスさんに書いたのにも繋がるけどルールで本体会話推奨してるのに皆最初の挨拶で終わらせ過ぎじゃない?主さんとエリベルト本体さん位しか話続けようとしてないじゃん。少し位挨拶以外の話したら?ルールに有るんだったらさ。

見てて一言言いたくなっただけです、済みませんでした。因みにこれにレス返すのはこのトピ参加者様だけにして下さい。荒らしにしたくないので。ため口、進行の邪魔、沢山のご迷惑本当に申し訳ありませんでした。

  • No.79 by アリス=リデル  2015-05-28 07:34:27 

通りすがりさん
(そうですね、あなたの意見も最もだと思います。すいません。今後気をつけますね……すいません。でもアリスのキャラはこういうキャラなんです。戦闘を無視したわけではなく、気づかないだけ。ただ無邪気なキャラなので。主様もお前なんか嫌いだ!でも久しぶりぃーでも良いとおっしゃってくださいましたので。そうして頂きました。

  • No.80 by エリベルト・クラブ  2015-05-28 09:05:04 


>all
(/やり取りの途中ですが、一旦>78様の返答で使わせていただきたい所存です。此処でレス返することも考えたのですがこれ以上スペースを駄文で埋めてしまうのは申し訳なく思い次のレスにて返させて頂こうと思います。皆様のやり取りを遮ってしまう上、レス蹴りする形をとってしまい誠に申し訳ありません)


>78
はじめまして、トランプ♣の本体の者です。お恥ずかしながら本体が只今多忙の身でありまして、レス返しが遅れてしまった事誠に申し訳ないです。意見してくださり、本当に有り難うございます。トピ主様ではない上に日本語がおかしい部分もあると思いますが、一参加者として精一杯返答していこうと思いますので甘く見ていただければ幸いです。

まず、戦闘についてですが私一個人としてはもう少しお互いを知ってからと言う考えです。『戦闘推奨』だからといい出会い頭に一々戦闘を仕掛けるのは、少々気が引ける気がしまして。各伽羅ごとに行動も敵意を抱く相手もそれぞれです。それにまだ伽羅があまり揃っていない事もあり、もう少し時間が欲しいような思いもあります。これから物語が進んでいくと思います。またトピ説明に『物語の違うキャラクター同士で恋愛をしたり家庭を築いたり友人になったりしています。』とありますね。身勝手な我が儘ですが、そこも楽しみたいです。
ですが、会話の流れを汲んで戦闘に繋げることも重要ですよね。>78様の御指摘で改めて考えさせられました。出来る限り改善していこうと思います。

次に本体会話ですが、>78様の仰る通りだと思います。ですが、伽羅同士がストーリーを進めていくにつれてそこから本体同士の会話に繋げていく事も可能かな?と考えてしまいます。挨拶からぐだくだと長い会話を続けていては両者共々気持ちのいいものではないですしね。

どうでしょうか。我が儘と屁理屈ばかりの拙い長文ですが、お目通し頂けたのなら幸いです。しつこいようですが、私個人の意見であるので他の参加者様と混同されないようお願い致します。人各々考え方が違うのは当たり前なので、このような考えもあるんだな、程度のふわっとしたもので捉えられても全く構いません。そして御指摘有り難う御座いました。此処は世界観も他参加者様の伽羅も、意見をしてくださる方もいらっしゃるとても素敵なトピです。>78様のご意見を取り入れ、一参加者として更にトピを盛り上げる事に善処していきたいと思います。

そして、大きなスペースを御借りしてしまったことお詫び申し上げます。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック