鵺が見る夢  

  鵺が見る夢  

 ▶◀  2017-11-18 19:31:09 
通報






 ここは誰かの夢の中。迷える者よ、目覚めたくば出口を探せ。




 : TRPG風探索型なりきりトピック

  ( 合図があるまでお静かに )

   

コメントを投稿する

  • No.1 by  ▶◀  2017-11-18 19:34:28 





: 注意事項


▶ 当トピックではセイチャット内の一般的ななりきりとは異なる形式のやりとりを推奨しております。注意事項及び説明にしっかりと目を通した上での参加希望をお願い致します。

▶ セイチャット規約は厳守、迷惑行為やマナー違反と取られる言動はお控え下さい。

▶ 原則1人1キャラまでの登録となりますが、キャラクターをロストした場合やシナリオをクリアした場合は別のキャラクターで参加することも可能です。

▶ ドッペルは無し、参加者様同士で絡む際は2人までとさせて頂きます。3人以上の参加者様が同時にやりとりすることはできません。

▶ 恋愛は3L可とさせて頂きますが、恋愛をメインとする展開は非推奨です。

▶ レス頻度はゆっくりと、基本的には置きレスを推奨致します。

▶ 当トピックにはホラー展開、多少の流血描写、キャラクターロスト、戦闘描写、バッドエンド等が含まれます。苦手な方はご注意下さい。

▶ ロルは80字〜上限なし。終止形、進行形、小説風等形式は自由ですが、確定ロルのみ禁止させて頂きます。

▶ 人数制限はありません。但し、参加者様の数があまりにも多くなった場合は制限をかける可能性も御座います。

▶ PFとロルテストによる選定式です。keepは受け付けておりませんのでご注意下さい。



: 設定

 ある日、貴方の元に届いた一通の手紙。封筒には貴方の住所と名前が記されているのみで、切手も貼られていなければ差出人の名前も書かれていない。不思議に思いつつ貴方が封を開けると中には白い便箋が一枚。便箋を広げてみるが、やはりそこにも何も書かれていないようだった。その時、貴方は不意に酷い目眩を感じ、それと同時に視界は暗転。次に目覚めた時、貴方はどこか見知らぬ場所にいた。周りの空気はどこかひんやりと冷たく、辺りは不気味な程に静まり返っている。困惑と不安が押し寄せる中、貴方はふと己の手の中に何かが握られていることに気付く。見てみるとそれは見覚えのある封筒と手紙であった。手紙をもう一度広げてみると、シンプルな白一色だったはずの便箋に文字が印刷されている。

『 ここは誰かの夢の中。迷える者よ、目覚めたくば出口を探せ。 』

 明朝体で記されたその言葉を信じるのならば、ここは夢の中。理解不能な言葉を前に首を傾げる貴方は、封筒の方に重みを感じた。意識を失う前確認した時には確かにこの便箋一枚だけが入れられていたはず。そう思いながらも貴方が封筒の中を見てみると──



   

  • No.2 by  ▶◀  2017-11-18 19:49:20 





: シナリオクリアについて

 誰かが見ている夢の中からの脱出方法を探し出すことが目的であり、夢からの脱出がクリア目標となります。脱出方法は複数ご用意しておりますが、同時に脱出失敗に繋がるイベントも複数考えております。探索やNPCとの会話、他参加者様との交流によって脱出のヒントを得られるようになっておりますので、是非様々な方法でシナリオクリアを目指して下さい。
 参加者様の内、誰か1人でもシナリオクリアを達成した場合、次のシナリオをご用意させて頂きます。その際には別のシナリオへ移行するも良し、引き続き同じシナリオで別の脱出方法を探すも良しとします。



: 判定について

 当トピでは参加者様のキャラクター(以降Cと表記)が起こした行動の結果を、主が伝えていく形で進行します。その際、Cの身に起こることや起こした行動の成功失敗判定、周囲の状況等を投稿時間の下一桁もしくは下二桁を使用して決定します。
 例えば「Cが部屋の中に何かアイテムがないか探す」というロルを参加者様が回した場合、投稿時間下一桁が0なら何も見つからない、1〜3ならバットが見つかり、4〜6ならどこかの鍵を発見…という風に判定を行います。部屋ごとに見つかるアイテムや起こるイベントは予め設定しておりますが、Cの状況や特徴等によって判定をその都度変化させることが御座います。このような判定を取り入れるのはトピ主も初の試みなので上手くできるか不安要素は残りますが、臨機応変に対応して参加者様が楽しめるよう工夫していきたいと考えております。



: 基本的な行動とスキルの表記について

 判定を取り入れるに当たって、参加者様とトピ主の間の思い違いが少なくなるよう特定の行動を行う場合は以下のように表記して頂けると有り難いです。


例:( ……部屋の中を軽く見渡した後、警戒しつつもゆっくりと室内を見て回り )

【探索】持ち物:懐中電灯


 このようにロルを回した後、判定を行う行動を【】内に記載して頂くという形になります。また、持ち物や怪我の状況等の特記事項がある場合は上記のように記載して頂けると非常に助かります。双方が分かりやすく理解し、判定をスムーズに行うためにご協力を宜しくお願い致します。


▶ 基本的な行動一覧

【探索】現在いる場所を大まかに探索する。広範囲を一度に調べることができるが、細かなことには気付けない場合も。

【調査】特定の物、人、状況について調べる。例えば壊れた懐中電灯を見つけた場合、どのように修理すれば使えるのか調べる等。範囲を絞って調べるためより細かく確かな情報を得やすいが、近くにあるものにしか適用できない。

【移動】現在いるエリアから別の場所へ移動する。場合によっては移動できるエリアが制限されるものの、普段は自由に移動が可能。但し連続で移動できる回数は3回まで。移動しても他参加者様と出会える確率はかなり低い。

【合流】他の参加者様が扱うキャラクター、もしくはトピ主が扱うNPCと出会う確率が高い状態で移動する。合流できる確率が大幅に上がるものの自分で行き先を決めることはできない。

【休憩】特別な治療等ではなく、単純にその場に留まることで心身を休める。怪我や病気を治すことはできないが、体力や精神力の回復は可能。

【考察】現在の状況を改めて振り返り、何かアイデアが思い付かないか考えを巡らせる。判定に成功すれば何かをひらめいたり、感が鋭くなったりする。


 以上が参加者様全員が平等に取ることができる判定必須の行動です。今後追加される場合もありますが、その際はお知らせさせて頂きます。また、Cの職業ごとに異なるスキルや所持しているアイテムによって使えるようになるスキルについても、使用する際にはこの形での表記をお願い致します。



   

  • No.3 by  ▶◀  2017-11-18 19:57:08 





: キャラクターの職業について

 キャラクターの職業は予め此方が用意するものの中から選択して頂く形になります。職業によって使用できるスキルや体力等の数値が異なりますが、シナリオを進めていく中で新たにスキルを得たり数値が上下することもあります。職業被りは可能です。また、下記に当てはまらない職業での参加をご希望の場合は事前にお申し付け下さい。但し、Cの年齢は18歳以上でお願い致します。


▶ 大学生( 一般的な大学に通う学生。数値は平均値のものが多いものの、年齢が若い分数値が成長する可能性も高い。 )
体力:60 精神力:40 知力:50 攻撃力:50 防御力:50 素早さ:60 運:60 
【適応】あらゆる状況にいち早く適応する。判定に成功すれば使用方法が分からない道具を使えたり、怪我等をしている状態でも火事場の馬鹿力を発揮して行動できたりする。

▶ サラリーマン( 一般企業に務める会社員。数値は大学生と同じく平均値のものが多いものの、数値の変動が少なく安心感がある。 )
体力:50 精神力:60 知力:50 攻撃力:55 防御力:55 素早さ:40 運:50
【安定】この職に就いている者はあらゆる数値が下がりにくい。大きく数値が成長することは少ないが、判定による数値の回復確率が高くなる。

▶ 医師/看護師( 医療の現場に立つ医療従事者。回復アイテムがない状態でも治療が可能だが、戦闘系の数値は低め。 )
体力:50 精神力:70 知力:65 攻撃力:40 防御力:40 素早さ:40 運:45
【治療】成功失敗判定の必要なく自分及び他人に応急処置が可能。但し回復値の判定はあり。また回復アイテムを使用する際、大きな効果を得られる。

▶ 教師/塾講師( 小中高の学校に務める先生及び塾の先生。1人では少し物足りなさを感じるかもしれないが、他Cとの合流によって強みを生かせる職業。 )
体力:50 精神力:60 知力:70 攻撃力:45 防御力:45 素早さ:45 運:75
【教育】他参加者様のCやトピ主が扱うNPCとの遭遇時、己が持っている知識を共有することによって遭遇したCの知力数値を上げたり、【探索】【調査】【考察】の成功確率を上げる。

▶ 芸術家( 画家や音楽家等、芸術に携わる職業の人たち。全体的な数値は低めだが、特殊アイテムを作成できれば他の職業には不可能な脱出も可能となる。【探索】を重ねる程クリアに近づける職業。 )
体力:45 精神力:55 知力:60 攻撃力:40 防御力:40 素早さ:45 運:80
【芸術】武器や防具、芸術系特殊アイテムの作成が可能となる。また、【探索】時にそれらの作成に必要なアイテムを獲得する確率が上がる。

▶ 技術者( 様々な工学に関係する技術を持つエンジニア。全体的な数値は低めだが、特殊アイテムを作成できれば他の職業には不可能な脱出も可能。修理道具を使わずアイテムを修理できることも強みの一つ。 )
体力:55 精神力:50 知力:60 攻撃力:40 防御力:40 素早さ:45 運:70
【修理製作】武器や防具、光学系特殊アイテムの作成が可能となる。また、判定に成功すればそれらの修理も可能である。

▶ 料理人( 飲食店に務める料理人。自分で回復アイテム等の作成が可能であるが、スキルを生かす為には調理器具の獲得が必須となる。 )
体力:50 精神力:60 知力:50 攻撃力:45 防御力:45 素早さ:50 運:70
【調理】ありあわせの食材で回復や数値上昇が可能な料理を作る。判定に成功すれば毒入りスープ等の作成も可能。

▶ スポーツ選手( スポーツ関連の競技に取り組むアスリート。多くの数値が高く設定されており、戦闘の際もスキルを使用したゴリ押しが可能。 )
体力:80 精神力:70 知力:50 攻撃力:60 防御力:60 素早さ:60 運:45
【不屈】体力や精神力が減った際、必ず一度数値1で耐える。また、普段から身体作りをしている為、怪我や病気が治りやすい。

▶ シリアルキラー( 殺人行為を行ったことがある、若しくは行う意思がある者。戦闘系数値の高さが強み。他Cとの遭遇確率が低く、敵NPCとの遭遇確率は高い。 )
体力:80 精神力:60 知力:30 攻撃力:70 防御力:70 素早さ:65 運動:30
【衝動】このスキルと同時に【合流】を使用した場合、判定に成功すれば重要な敵NPCと遭遇でき、更に攻撃力と防御力を+10する。しかし失敗すれば他Cや自分自身への殺人衝動に駆られる。


 体力及び精神力が10以下になると行動が制限され、0になるとキャラクターロストとなります。知力は【考察】を行う場合の判定を上下させ、攻撃力と防御力は戦闘になった際使用します。素早さは戦闘になった際どちらが先に行動できるかを左右します。運は【合流】を使用する際の判定を上下させたり、敵NPCとの遭遇確率に関係します。全ての数値は上限100とします。
 キャラクター作成の際、何かに特化した特徴がある場合はご自由に数値を変動して頂いて構いません。例えば中学生の頃から陸上部で短距離選手だった大学生であれば体力や素早さの数値を上げる、学業は常にトップクラスだったが運動は全くしてこなかったサラリーマンの場合は体力を下げて知力を上げる…等。但し、あまりにもCの設定と数値が合っていない場合はご指摘させて頂きます。



     

  • No.4 by  ▶◀  2017-11-18 20:09:05 





: 参加希望時の注意点


[ PF作成表 ]

「 台詞を1〜2つほど 」

名前:( 国籍不問 )
読み:
性別:
年齢:( 18〜上限なし )
職業:( >3から選択 )
数値:( >3の数値から変更なしの場合は未記入可 )
性格:( あまりにも行動的でない性格不可 )
容姿:( 現実的でない容姿不可、他人との比較をしない美化は可能 )
備考:

ロルテ:( 場面問わず )


 注意事項にも記載しましたが、当トピックではkeepは受け付けておりません。参加希望の際は上記のPF作成表に従って作ったPFとロルテの提出を宜しくお願い致します。
 


   

  • No.5 by  ▶◀  2017-11-18 20:11:38 





: 現在選択可能なシナリオ


▶ シナリオ1( 霧に包まれた学び舎 )

 貴方が目覚めた場所は見知らぬ学校。掲示物等を見る限り高校であろうことが分かる。校舎自体はそれほど古くないが、最新の設備が整っているわけでもない至って普通の作り。しんと静まり返った校舎の中に人気はなく、電気もついていない様子。窓の外を見ると辺りは深い霧に包まれており、隣の校舎がぼんやりと見えるか見えないかといった視界の悪さ。霧のせいでぼんやりと薄暗いが夜ではないらしく、人工的な明かりがなくとも探索は可能である。現状、外へと繋がる全ての扉と窓は固く閉ざされており、窓ガラスも特殊な素材を使用しているのか割ることすら不可能。時折隙間風が吹き込む音や蛇口から水が落ちるような音が廊下に響き、不気味さを感じさせる。


※ 目覚める具体的な場所、封筒の中に入っている物はPF投稿の時間によって決定します。



    

  • No.6 by  ▶◀  2017-11-18 20:12:51 





: 最後に

 ここまで長々とした文章を読んで頂き、本当にありがとうございます…!このような試みはトピ主もしたことがなく、けれどずっとやってみたいと考えておりました。至らぬ点、説明不足な点も沢山あるかと思われますが、興味を持って下さった方々とドキドキハラハラできる楽しいトピックを作っていきたいと思っております。いつでもご質問、ご意見お待ちしておりますので、何か気になる点がありましたらご指摘宜しくお願い致します…!それでは良きご縁があることを願って、募集開始とさせて頂きます。



    

  • No.7 by 参加希望  2017-11-18 21:53:45 




「誰かの夢の中、て…こういうこと?いや、どこなん?ここ…どうしたらええんやろ。」
 
「あ、これ使えそうや。持っていこ――と言うか他に誰かおらんのかな、何か出てきそうやし…独りでおるにはさすがに心細い気がする…」


名前:光宗 壱織

読み:みつむね いおり

性別:女

年齢:20歳

職業:大学生

数値:体力:70 精神力:30 知力:50 攻撃力:50 防御力:50 素早さ:70 運:50 

性格:普段は明るく話し上手且つ聞き上手、初対面の相手には若干の人見知りをするが一度話をしてしまえばあっと言う間に打ち解けることが出来る。口達者であり、所謂盛り上げ役のポジションを担うことが多い。自然と周囲に人が集まり、常にそうした他者との関わりの中に身を置いている分非常に空気が読める、寧ろ読み過ぎると言う性質をもち、自分自身が前に出て目立つべき所とすっと一歩引いて大人しくしておくべき所の見極めが上手い。そんな立ち回りを可能としているのは、明るさの裏にある臆病さと狡猾さの存在。日頃からよく優しい、と周りから評価されるがその優しさの全てが偽りであると言う訳では無いにしろ、根本には他者からの評価を異様なまでに気にかけ他者から必要とされる自分を絶えず求める臆病さがある。その臆病さ故、他人を信じると言う行為に強い抵抗があり、仲良くしているように見えても常に心のどこかで疑う事をやめられない。また、嘘をつくことに長けており、軽い嘘から大きな嘘まで息をするように使いこなす。一度スイッチが入ると底無しにネガティブ思考で抜け出せなくなることがあり、そうなった時には少々攻撃的になる節がある。一方で狡猾で卑屈な自分に対する後悔と反省の念に駆られることもあったりと、不安定な心を隠し持っている。

容姿:身長160cm、体重55kg。特別細くも太くもない平均的な体躯をしているが、中学から高校卒業まで続けた陸上競技の影響で筋肉がつき引き締まっている。筋肉質であるせいか胸は控えめ、というより寧ろほとんど無い。混じり気の無い地毛の黒髪はアシンメトリーのベリーショート。後ろ髪部分と左右のこめかみから2cm程を刈り上げ、長めに伸ばした左サイドの髪を下ろし右サイドの髪は後ろに向かって撫で付けるようにジェルで固めているマニッシュな雰囲気。大きく円い二重の目は髪の色に少しだけ茶色を混ぜたような黒、左目の下に泣きぼくろがある。顔の形は卵型、部活動の関係で日光に当たる時間は長いが体質上肌の色は白い。化粧はしておらず、せいぜい眉を描く程度。視力が悪くコンタクトを使っている。服装もメンズライク、場合によってはメンズの物を選んでいるせいか外見的には中性的。女性らしい服装は必要に迫られる事が無ければ全くしない。シナリオ参加時の服装は白いタートルネックセーターにスキニーデニム、上から黒いブルゾン、黒いハイカットスニーカーを履いている。

備考:地方の実家を離れ、下宿で憧れの独り暮らしをしながら大学に通う2回生。中学生の頃から初めた陸上競技で順調に成績を残し、スポーツ特待生として入学した高校でもみっちりと3年間の練習を乗り越えつつ全国大会まで出場すると言う成績を残したが、高校卒業を機に陸上競技を引退した。現在は英会話サークルに所属しており、好きな英語を使ってサークルの仲間と楽しむと言う生活を送っている。中高生時代ほどとまではいかないが今でも体を動かすのは好きで、体型の維持も含めランニングや適度な筋トレなどを欠かさない。大学近くのカフェでアルバイトをしている。学業にアルバイトに週末は友人達と遊ぶ、大学生ならではの自由でただただ楽しい毎日を謳歌している様子。食べると寝る事が大好きで、普段から口癖のように「お腹空いた」「眠い」と口にしている。虫は平気だが爬虫類両生類が苦手。実はゲーマーであり、ジャンルは幅広くあらゆるゲームを買い揃えて予定のない休日など空いた時間に楽しんでいる。

ロルテ:
(人間、あまりに不可解な出来事に見舞われると意外にも冷静になれるものなのだなとしみじみ考えながら立ち尽くしたまま5分ほどは経過しただろうか。薄暗くひんやりとした空気、自分の呼吸の音さえ聞こえてきそうなほど静まり返った空間の中で何処か遠くの方から微かに聞こえてくる風の音が何やら言いようの無い薄気味悪さを感じさせる。そんな場所でただじっと立ち尽くす事しか出来なかったのは、この得体の知れない場所に対して本能が警鐘を鳴らしているからなのかもしれない。くしゃ、と無意識の内に強く握り締めていた便箋にもう一度目を遣り、無機質な明朝体で綴られた言葉を呟くような声で復唱すると「…こんなん、ゲームかアニメの中だけの話やと思っとったわ。」と、内心、ゲームやアニメの中にだけ存在する非現実的な出来事に正直憧れていた自分を後悔しながら溜息をついて)



( / 初めまして。トピックを見つけた時から新鮮なシステムと面白そうな内容に惹かれ、解禁を楽しみに待っておりました。早速参加させて頂ければと思い、プロフィールを作成しました。出来るだけリアルさをもたせようと、何やらとても人間味のあるキャラクターになりましたが…お手隙の時に一度目を通して頂ければ幸いです。不備等ございましたらご指摘下さい。宜しくお願い致します。)

  • No.8 by  ▶◀  2017-11-18 23:51:49 





>7

( /はじめまして、PFの作成及び参加希望ありがとうございます!内心参加希望者様は現れてくれるのだろうかとドキドキしておりましたので、楽しみに思って下さっていたと知って嬉しい限りです…!また、人間味溢れる娘様の性格と個人的に好きな関西弁がとても魅力的で、是非とも当トピへの参加をお願いしたく思います。未熟なトピ主ですが何卒宜しくお願い致します。 )


PF投稿時間下一桁→5
目覚めた場所:音楽準備室前
封筒の中身:どこかの鍵

 貴方が目覚めた場所は冷たい廊下の上。目の前には扉が一つあり、教室札の表示を見てみると『音楽準備室』と書かれている。どうやらこの部屋がこの廊下の一番奥に位置しているらしく右側は行き止まり。左側には廊下が続いており、すぐ隣の部屋は音楽室のようだ。
 封筒の中に入っていたのはどこかの鍵。どこにでもありそうなシルバーの鍵で、部屋の鍵と言われてもロッカーの鍵と言われても納得できそうなシンプルな形状をしている。何に使用できる鍵なのかは不明で、正解の鍵穴に挿し込んでみるまでどこで使用できるかは分かりそうにない。



     

  • No.9 by  ▶◀  2017-11-19 00:19:00 





: 当トピックのドッペルについて

 説明不足と感じた為、ドッペルについて追加で説明させて頂きます。注意事項にも記載している通り当トピックではドッペル無しとなっております。にも関わらずトピックの性質上、同じ空間にいる描写をしていても必ず出会えるわけではないという矛盾した状況が生まれます。例えばC1が美術室にいる時、C2が【移動】で美術室を指定したとしても2人が出会える確率はとても低く設定されています。仮に判定に成功した場合は2人は出会えますが、失敗した場合C2はC1が存在しない美術室に移動することになります。勿論C1はそのまま美術室での探索が可能です。同じ作りをした全く別の空間内にある学校で目覚め、【合流】等に成功した時のみその2つの空間が重なり合って出会えると考えて頂ければ幸いです。
 分かりやすく説明するならば、普段はそれぞれソロプレイをしているワールドでマルチプレイをするようなイメージです。マルチプレイをした時のゲームデータはそれぞれのワールドデータに上書きされ、別れた後どちらのデータにもマルチプレイで行った行動が反映されています。これにより単独行動の際にはC1が拾ったアイテムをC2も同じく拾うことが可能となり、誰かと一緒に行動している際に敵Aを倒せば離れ離れになった後この敵Aと再び戦う必要はなくなります。
 舞台は何者かの夢の中である為、このような不思議な現象が起こる…という設定です。また、参加者様同士で話し合い、タイミングを合わせて【合流】を使う等、意図的に出会える確率を上げて頂くことも勿論可能です。



    

  • No.10 by 光宗 壱織  2017-11-19 00:27:44 



>▶◀様
( / この度は参加のご許可をありがとうございました…!また娘についても勿体無いお言葉を頂き恐縮ですが嬉しいです!このトピックの世界観を主様と一緒に楽しませて頂ければと思っておりますので、こちらこそ何卒宜しくお願い致します。/蹴り推奨)



やっぱり学校か…(目の前の扉、左右、そして自分の後方を一通り確認してから再び扉の方へ向き直ると顔を上げて教室札を確認する。廊下の雰囲気、ずらりと並ぶどこか懐かしい扉と窓から何となくそんな気はしていたが教室札に書かれた文字を見て呟いた。学校とは言えど非常に薄気味悪い場所である事に変わりはない。何もせずにただ立ってぼんやりしていると妙にそわそわとして落ち着きがなくなってしまう事に気づき、とにかく何とか此処を出ようと決心する。今の自分の唯一の所持品、封筒の中にある重みの正体を確かめようと掌の上で封筒を逆さにしてみると、シルバーの鍵がぽとりと落ちた。指でその鍵を摘んで顔の前に近づけ「鍵…やけど、どこのやろ…何もついてないし、何も書いてないしなぁ…」とじっくり形状を観察してみた。が、やはり何処の何の鍵かは分からない。仕方がないとその鍵をブルゾンのポケットの中へしまいこみ、途中で落としてしまわないようにポケットのチャックを閉める。そして、取り敢えずはと目の前の音楽準備室の扉を開けて中へ入ってみる事にし)

【探索】持ち物:何かの鍵

  • No.11 by 匿名さん  2017-11-19 01:05:21 




「 初めまして。私瀬奈雫っていうんだ、よろしくね。 ところでそれすごく素敵だねー、先月有名な雑誌に載ってたやつかな...?––すっごく似合ってるよ、私にはそういうのは似合わないし羨ましいよ! 」


「 これはね、こう使うんじゃないかな。...あ、上手くいったね。前なんかの本で読んだことあってさ、実際に触ったのは始めてだよ。 」




名前:瀬奈 雫
読み: せな しずく
性別: 女
年齢:25
職業:芸術家 ( 彫刻家 )
数値:体力:50 精神力:50 知力:70 攻撃力:40 防御力:35 素早さ:30 運:90

性格:明るいとはいえないが人当たりは良く、饒舌で社交的であるが基本的には他人に興味なし。人を褒め煽てるのが上手いが、利己的主義者であくまでもそれは自分のためで他人を上手く使うため、好評価を得る為にそのように振る舞うだけで優しさとは違ったもので、それを世渡り術としている。大胆で行動力の塊、何にでもチャレンジするためプライベートは自分のためだけに使い人付き合いは良い方ではなく、他人になかなか興味を持てないが必要を感じる為人間関係は浅く広くタイプ。大胆ではあるが自分の身は可愛いようで危険が見込まれるようなことはしない。多趣味であるが飽きっぽく長続きしない為にあらゆる知識も浅く広くである。勘が鋭く本人も自負している為、確証がない事でも直感で物事を判断することが多く、その根拠を追求する行動が多く見られる。年の割には落ち着いていての座った人物であり、あまり取り乱したりはしないが不安や恐れは体調に出やすく意外とデリケートな面もある。マイペースな人間で急か急かしたことは苦手であり、なんでもスローペースであるが他人を巻き込んだりはしない。

容姿:アッシュブラックのストレートヘアを胸元まで伸ばしており、前髪は眉下あたりで切りそろえ左に流している。普段は髪を下ろしているが彫刻などの作業中は邪魔にならないよう一纏めにしている。身長165㎝であまり筋肉がないせいかスラリとした身体つき。遺伝と外にあまりでないことが相まって肌は白い方であるが健康的な範囲。幅の広い二重の切れ長な目をしていて瞳は黒であり、二重幅のせいかアンニュイな雰囲気。顎の右側口の下あたりに小さなホクロがある。服装はシンプルであり柄物は着ないしアクセサリーもピアスと腕時計以外は付けない。パンツスタイルが多く靴はローヒールが多め。周りから浮かない程度の年相応のナチュラルメイクに強すぎない程度の香水をつけている。

備考: 生まれつきの運の持ち主で宝くじなんか少額であるがが良く当たったり、探し物はすぐ見つかるなど小さな幸運が多々ある。読書家で1日に1冊程度本を読む為知識は豊富。何をやっても平凡で何でもかんでもやってみるが駄目、芸術家としては致命的であるものの閃きが良いことや読書から得た知識を活かしてなんとか生活できる程度は自分で稼げている。家族旅行することが多く海外の芸術品の知識もあり。彫刻家である為に普通の芸術家より体力はあるが機敏さは全くなく鈍間。

ロルテ:
..........此処は、、夢...?
––...なんていうか暗い夢だな。早いところ目が醒めるといいけど、折角だし探検しようかな。
(ぱちりと目を醒ませば見覚えの無い天井、身体は重く怠い。肌にまとわりつく湿気のような不快感を感じながらゆっくりと暗闇の中身体を起こす。窓の外から月明かりが漏れてきており目が少し慣れると周りがぼんやりとではあるが見えてきて。やはり見知らぬ場所に自分はいるのだと分かるとこうなる前の記憶を辿る。確か朝目が覚めてからはある会社から発注された商品の製作を自宅でしていた。足りない塗料を買いに街へ出て行き、無事に家に着いた筈で知り合いに会うこともなく酒も飲まずにいた筈なのに、何故か家に戻ってからの記憶が曖昧で、思い出そうとするも頭を働かせると頭痛に襲われて。仕方がなく考えることを中断すると目も暗闇に慣れて来たことからノロノロと立ち上がり、窓から外を見るが全く見知らぬ風景であり。見知らぬ土地に1人で来た記憶はない為におそらく家に帰った後寝てしまったのだろうなと自分に呆れながらも、好奇心が抑えられず夢であるならば何かしら行動しなければ勿体ないと何処かへ移動しようと窓から離れ。不気味なほどの静けさの中に混じる水滴の音や隙間風の音に少しの不安を抱えながらも一歩踏み出そうと足を動かし )


( /トピを見つけてからずっと気になっていました!他のトピとは違ったTRPGの雰囲気に惹かれ、是非参加させていただきたくやって参りました...!
少しばかり能力の数値を変えさせていただき、薄鈍ラッキーガールとさせていただきました。戦闘やなんかだとまるで役に立たないですがロストしないよう長くキャラを使っていけたら良いなーと思っております!どうぞ宜しくお願いいたします。
PFに不備や不足かありましたらご指摘下さい。)






  • No.12 by  ▶◀  2017-11-19 01:36:56 





>10 光宗壱織様

下一桁→4( 偶数の為、【探索】成功 )

 音楽準備室には鍵がかかっていなかったらしく、扉はカラカラという音を立てて開いた。部屋は一般教室よりも一回り程狭く、両側の壁には天井に届く程の高い棚が置かれている。棚の中には楽器ケースと思しき入れ物が幾つも並べられており、地面にも打楽器等が置かれていることが分かる。窓がないのか室内を照らすのは貴方が立つ廊下から射し込む僅かな光のみ。このままの状態で中を詳しく調べることは出来そうになく、電気のスイッチは室内に入ってすぐ横の壁に取り付けられているようだ。



  

  • No.13 by  ▶◀  2017-11-19 02:11:12 





>11

( /PF作成及び参加希望、ありがとうございます!嬉しいお言葉まで頂き、感謝の言葉しか御座いません。是非参加をお願い致します。しっかりとした社交術を身に着けつつもどこかクールな考えを持つ娘様には、戦闘力が低い中ロストしないようにその運の強さを生かして頑張って頂きたいですね…!
ただ、一つだけ注意点がございます。ロルテの場面がもし学校で目覚めた所でない場合はおかしな指摘をしてしまい申し訳ないのですが、ロルテの場面が今回シナリオの学校の場合、時刻は夜ではなく霧の影響で薄暗くなっている状況です。同様に霧が濃い為、窓の外を見ても学校外の風景は見えません。隣に立つ校舎の形がぼんやり見える程度で校庭の様子すらはっきりとは確認できず、分かる情報としては自分が通っていた学校ではない…という程度だと思って頂ければ幸いです。説明不足で申し訳ありません。未熟なトピ主ですが、これから宜しくお願い致します…! )


PF投稿時間下一桁→1
目覚めた場所:放送室前
封筒の中身:どこかの鍵

 目覚めた場所は冷たい廊下の上。窓の外を見た貴方は濃い霧によって視界は悪いものの、地面の近さからここが1階廊下であることに気付く。一歩踏み出した先にあったのは放送室。廊下には放送委員への要望箱が用意されている。扉には貴方の顔程の小さな四角いガラスが埋め込まれているが、内側から黒いカーテンが取り付けられていて中の様子を見ることは出来ない。右側には保健室があり、左側には職員や来客用の玄関口が見える。
 封筒の中に入っていたのはどこかの鍵。どこにでもありそうなシルバーの鍵で、部屋の鍵と言われてもロッカーの鍵と言われても納得できそうなシンプルな形状をしている。何に使用できる鍵なのかは不明で、正解の鍵穴に挿し込んでみるまでどこで使用できるかは分かりそうにない。 


 
    

  • No.14 by 瀬奈 雫  2017-11-19 02:46:32 




放送室.......?保健室に職員室....、もしかして学校?
なんだか薄気味悪い学校ね、外も霧でよく見えないし。最近暗い本ばかり読んでたせいかな?


( 目が醒め窓の外の濃い霧を確認したのち、両肩を抱きながら暗闇に慣れた目でようやく辺りを見回すと見慣れた感じの看板がついたいくつかの部屋。正面には”放送室”左右にそれぞれ”保健室”職員室”と表記された其れにどこか懐かしさを覚え。夢だから少しは覚えのある場所なんだなと、小学校か中学校か高校かもわからないが此処が学校だという認識をして。玄関口が見えたことから外に出られそうだと考えたが、先ほど窓から外を覗いた際に深い霧がかかっておりどうも薄気味悪く外に出る気にはならず。代わりにどうせなら探検したいという好奇心を抑えられずに1番近くの放送室に入ろうとするも、出し掛けた手を引っ込め。––そもそも学校ならどこも鍵が掛かってるんじゃないか?と考えると職員室なら鍵を管理しているだろうと歩き出してすぐに自分の服のポケットに封筒が入っている事に気がつき、中を見て。不思議そうに封筒をひっくり返して見ると封筒の中から鍵が出て来たが、どこの鍵かもわからない為取り敢えずラッキーと軽く考えてそのままポケットにしまい。他の鍵を探すべく職員室へと向かって歩き出し、中に入ろうとドアに手をかけ)


【探索】所持品:シルバーの鍵




( / 本当にロストを避けつつ次に進みたいところではあります...!また次も素敵なシナリオでしょうし是非このキャラで参加させていただきたいです...ッ!!

ロルテの件大変失礼しました。霧のせいでぼんやり薄暗くまで読んでつい夜かと勝手に解釈してしまっていました...。霧もあまり濃くないと、申し訳ないです。主様は何も悪くありませんよ!私がしっかりと読んでいなかったせいです。本当に失礼しました...。以後気をつける様にいたしますが、なんせポンコツな背後ですのでまたおかしなところがあればご指摘お願いします!

今回は放送室の前から職員室へと”移動”しましたが、これは探索ではなく移動に入りますか? 部屋から部屋への移動でなく、部屋の前の廊下から別の部屋の前への移動なので探索としてロルして良いのでしょうか? 本当に頭の弱い背後で申し訳ないのですが、お答えいただけると有り難いです。)





  • No.15 by 光宗 壱織  2017-11-19 08:14:10 



暗いな。電気、電気…(扉を開いて音楽準備室の中に入ると、ぼんやり中に置いてある物や部屋の構造が見える程度で、じっと目を凝らしてみても細かい所は見えそうもないその薄暗さに思わず呟く。部屋の電気のスイッチは大抵入口近くの壁に取り付けられているものである。此処が構造自体は何の変哲も無い学校であるとすればきっと例外では無いだろうと、今し方くぐった扉の傍にある壁を確認してみた所で電気のスイッチを見つけた。このままではロクに室内も確認できず、何より気味が悪い。スイッチに手を伸ばし、部屋の明かりをつけようと試みて)

【調査】持ち物:シルバーの鍵


  • No.16 by  ▶◀  2017-11-19 11:22:13 





>14 瀬奈雫様

( / いえいえ、長々とした纏まりのない文章を沢山読んで下さったのですから、一つ二つ何かが抜けていてもどうかお気になさらず…!
そしてまたしても紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ないのですが、現在娘様がいる場所の左側にあるのは「職員室」ではなく「職員や来客用の玄関口」になります。よって娘様は職員室の場所は分からない状況です。もし目の前にある部屋や隣の部屋の扉へ手を掛ける場合は【】を使用せず真っ直ぐに隣部屋へ向かうか、【探索】を使用して周りに何があるか調べながら隣部屋へ向かうことができます。
【移動】は簡単に言うならば現在いる場所から離れた場所にワープするのようなものだと考えて下さい。今回のような学校であれば「この廊下の前を通ると、こういうことが起こる」というように様々な場所に仕掛けを用意しております。良い仕掛けもありますが、悪い仕掛けもあり、【移動】を使うことでこの仕掛けを踏まずに目的の場所に移動することが可能となります。ワープを使うには一度でもそこを通っている必要がある為、今回のように位置の特定が出来ない場所へは【移動】できません。職員室を探したい場合は【探索】をしながら目に見える範囲の廊下を進んで頂くことになります。
このような説明でご理解頂けたでしょうか…?上記を読んだ上で職員室を探したい場合はその旨を伝えて頂ければ幸いです。ロルをもう一度回す必要は御座いません。別の行動を取られる場合は、お手数をお掛けしますがもう一度ロルの提出をお願い致します。 )



    

  • No.17 by  ▶◀  2017-11-19 11:48:42 





>15 光宗壱織様


 貴方がスイッチに触れるとパチリという音と共に問題なく電気が点いた。白い蛍光灯は暗かった室内を照らし、棚の中にあるものや壁に貼られたカレンダー等もはっきりと確認できる。先程まで棚の中には楽器ケースのようなものばかりがズラリと並んでいるのだと思っていたが、楽器が置かれているのはどうやら手前側の棚のみで、奥の棚には楽譜が入っているのであろう沢山のファイルが並べられている。その反対側の奥の棚には表彰状やトロフィーが綺麗に並べられたガラス張りの飾り棚があるようだ。そして左側の棚と棚の間には音楽室へと続く扉が設置されていることも分かる。


( /背後から失礼致します。【】の使用について、お互いの認識が異なるように思いましたのでお声掛けさせて頂きました。
まず【】の使用は毎回必ずしなければならないものではありません。今回使って頂いた【調査】は何か特定のものを詳しく調べる際に必要な行動です。例えば電気のスイッチに何か罠が仕掛けられていないか注意深く観察する場合は【調査】を行って頂くことが出来ます。しかし、今回のようにスイッチを押すだけの場合は【】表記は必要なく、判定の必要も御座いません。 )



    

  • No.18 by  ▶◀  2017-11-19 11:54:56 





: 参加者様へのお願い


 このトピックへの参加、本当にありがとうございます!1人も現れないのではと思っていた参加者様が複数人来て下さり有り難い限りです。そこで、参加者様へのお願いが一つ御座います。レスを返す際、此方が投稿したお返事のレス番号を『 >1 』のように表記して頂けると非常に助かります。此方が遡って確認すれば良い話なのですが、見落としを減らすためにもご協力宜しくお願い致します…!



    

  • No.19 by 光宗 壱織  2017-11-19 12:15:47 



>17

んん…まぁ、楽器以外何も無いわな。(無事に明かりがついてくれた事に内心ほんの少しだけ安堵しつつ、明るくなった事で格段に見やすくなった室内を一通り見回した。音楽準備室と言うだけあって、そう変わった物が置いてある訳では無さそうだった――が、今居るこの場所が何処であるかを特定する手掛かりならありそうだと、徐に近づいたのは表彰状やトロフィーが飾られたガラス張りの棚の前。飾られている物には、この学校の名前が記載されているかもしれないとガラスの向こう側を覗き込んで)

【調査】



( / ご指摘をありがとうございます!【調査】の使い方ですが、こう言った形で宜しかったでしょうか?何分、理解力が追いついてない事も今後あれこれとあるかと思うのですが、どんどんご指摘して頂けますと幸いです。お手数ですが、宜しくお願い致します。また、この機会にふたつほどお伺いしたいのですが…まず一つ目ですが、【】を用いた行動の際、自分の持ち物の中から何かを使用する時は持ち物を記載する、と言う認識であっているかどうか。二つ目に、行動の詳細(※例 ガラス張りの棚の中に飾られている表彰状やトロフィーを観察する)は書いておいた方が良いかどうか。以上ふたつなのですが、お答えを頂けますと嬉しいです…!)

  • No.20 by 匿名さん  2017-11-19 13:11:56 


(/TRPGは殆ど無知ですが素敵な設定、シナリオだと思いました。また進行役である主様の文章は読みやすく、事務的で丁寧な文章がゲーム感を感じさせます。出来れば参加したいなと思ったため、いくつか質問を宜しいでしょうか。
 1.「レス頻度ゆっくり」とありますが、キャラクターリセットの期間はありますか
 2.キャラクターがシナリオに迷い込んだ際、携帯電話などの私物はどうなるのでしょうか(持ち込めるが使えなくなる、消えている、など)
 お手隙の時にお答えいただければと思います。しっかり目を通したつもりですが、もし見落としであれば申し訳ありません)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック