【黒子のバスケなりきり…ッス!】⇒自由空間

【黒子のバスケなりきり…ッス!】⇒自由空間

黄瀬 涼太  2013-01-31 13:55:50 
通報
すぅ、はぁー。本番前の深呼吸は大事ッスよね――――てだからなんでもうカメラ回ってんのぉー!?(まさかの二度目の出遅れに驚きを隠せず、渋い顔で「勘弁して下さいよもう」などと呟いて)

あー…コホン
此処は【黒子のバスケなりきり…ッス!】の派生トピ
本家の方は、リアルタイムで活動していく方針なわけだけど、忙しい時や、なにか長期間でやり遂げたいことがある(イベント等々)時の為に、時間に縛られない空間が必要かなーと思って、作りました。

レスは自分のペースで返してくれればOK。それから、本家との同時顔出しも大丈夫ッスよ~。俺もちょくちょく様子見に来たりするんで。
場所とかも、特に指定とかないんで、ご自由にやっちゃって下さーいー…て、説明アバウト過ぎ?(首をこてんと傾けては、にひっと悪戯っぽく笑って)
何かわからないことがあれば気軽に質問して欲しいッス!
んじゃ、そゆわけで(キラッ/恒例の決めポーズで)

コメントを投稿する

  • No.41 by 緑間真太郎  2013-02-02 21:32:04 

青峰>・・・ッ、別に、お前がお汁粉を持っていると期待なんかしていないのだよ。
(何も言っていないのにばれてしまい、動揺を隠せずに。視線をそらし、くいっと眼鏡をあげる。でも飲みたい気持は抑えきれず、聞かれてもいないのに「高尾に買わせるから問題ないのだよ」と、なぜか勝ち誇った顔をして。)

赤司>その条件のったのだよ。
(未だ1勝もしていないのに、この自信のもちよう…。挑発にのってしまいやすい、かつ、負けず嫌いはどうしても治らなくて。フ、と笑って「ただ勝つだけでは少し物足りないからな。」と、いらぬことを次々と言ってのける。)

  • No.42 by 黄瀬 涼太  2013-02-03 01:08:21 

黒子っち>
勿の論っスよ~。この日の為にずっと用意して、待ち切れずに三日前でもいいから渡しちゃおうかなーなんて思ってたくらいなんスよー?へへ、黒子っちあったけぇー
(プレゼントを渡され少しだけ戸惑い受け取ってもよいのかと尋ねてくる相手に、二度深く頷き満面の笑顔で応えて。それに付け加えるように、ちょっとしたぶっちゃけ話を暴露して、そんなせっかち極まりない小学生のような自身を軽く笑いものにし。そのプレゼントには沢山の思いが詰まっているのだと言う事を主張してみせれば、抱き返してくる力にうっとりと目を細めて。名残惜しくも自らそっと身を離せば)
そんじゃ、早速開けてみてよ♪
(箱の中身はリストバンド。それはいつも彼が試合中につけているのを知っていて、スポーツショップで良いのを見つけた時半ば衝動買いで購入したもの。デザインもぴったりだと思うし、きっと気に入ってくれる筈。さて相手は一体どういう反応をしてくれるだろうか。期待を募らせ、それがもろ身体全身に発せられているのにも気づかずに、ニコニコと照れくさそうな笑顔を浮かべながら箱の開封を待って。)

(時間許す限り…゚Д゚順に返していきますねーっ)

  • No.43 by 黄瀬 涼太  2013-02-03 01:35:23 

赤司っち>
だってさぁ――。……気付いてたら勝手に車から降りて全力ダッシュしてた。もう頭で考えるより先に。そんで…まぁこの有り様、格好悪っ、てねー…。――けど、後悔はしてないッスわ
(無茶をするにも程がある。確かに相手の言う通りで。誰に尋ねても十中八九は此方の行為を嗤うなり、愚かと思うなり、なにかしらマイナスな反応が返ってくるかもしれない。無論、こうして親切に迎え入れてくれる連中だっている。それには言葉には出来ない位の感謝の気持ちがある。しかしそうしてくれるのは有り難いものの、結局迷惑をかけてしまっていることに違いはなくて。申し訳なとは思いつつも、それでもどうしても、どんな手段を使ってでもなるべく早く帰ってお祝いしてあげたい。そう強く思ったから。咄嗟に出かけた言い訳は、相手の゛優しい゛デコピンにより弾かれ。開きかけた口を一度閉じればふっと困ったような複雑な笑みを浮かべ。静かに本音を零して。にかっと屈託のない笑みを浮かべ)
もー、そーいうことにしといてよー。っはは、そんくらい自分でやるってばーおかーさん。…?どこ行くんスか、なんか取ってくるなら俺もいく――
(必要以上に心配はかけさせまい。そう思って、いつも以上に饒舌になってしまっている、そんな自分を知ってか否か、寒さが原因だと、それで片付けてくれるのならばそれで有り難い。笑って尋ねてくる相手に、軽く此方も笑って返し。いくら弱ってるからと言って何から何まで施そうとする相手に苦笑して、゛お母さん゛とわざとらしく強調して呼べば、何やら反論許すまじ。と全身に外の凍てつく様な寒さを思い出させるようなオーラを出し、かけてくる言葉に首を傾げて。パーティーの準備か…あるいは…。どちらにせよ、相手ばかりこれ以上働かせるのは流石にキツいものがある。そう思って、服の裾を掴み。)

  • No.44 by 黄瀬 涼太  2013-02-03 02:06:28 

紫原っち>
あー、紫原っちも来てくれたんスねー!まさかお菓子だけ食べにきたわけじゃあ…?まー、いいけど…アンタらしいし。テーブルの上に置いてあるから好きにどーぞ、でもその前にほらっ、黒子っちにさ――言うべきことあるっしょ?
(新たに部屋に入ってくる人物を快く迎え入れ、手を緩く振り自身の存在を示し。じとっとした視線を相手に注ぎ、この状況を理解して入室をしたのか否か疑いを欠けてみるも、軽く苦笑気味に息を付けばこれ以上は追及せずに。何やら…菓子の匂いでも本当に嗅ぎつけてきたのだろうか、予想をつけて相手のお目当てであろうモノの居場所を教えて。その後すかさず黒子に祝いの言葉をかけるよう遠回しに促し。)

緑間っち>
あっれー、俺にはないんスかー?いーなーいーなー、ってかゲゲッ。おもくそプレゼント被っちゃってるし!緑間っちにしてやーらーれーたーっ
(あーらら、こんな時くらいは素直になればいいのに、とニヤニヤ黒子にラッキーアイテムなどと言っているが恐らく誕生日プレゼントを渡す相手の様子を傍観しており。渡した直後ぷいっと背中を向けてしまう相手に、ついに堪え切れずにいじめたくなってしまい。がしっと強引に相手と肩を組み自分用のはないのかと意地悪く尋ねて見せ。一体なにを黒子に渡したのかと胸を弾ませつつ見てみれば、リストバンドで。しかも犬の刺繍付き。もし自分が渡したものがリストバンドでなければ、更にネタとしてからかいの材料になったというのに。先を越されていたことに少なからず驚きを隠せないようで。うわぁぁっと子供のように嘆き騒ぎ。)

  • No.45 by 黄瀬 涼太  2013-02-03 02:38:00 

青峰っち>
あははっ、まーたマイちゃんッスか。――!……あ、どもッス。
(此方の軽口にムッとしたように律儀に答える様が可笑しくて。けらけらと、マイちゃんラブっぷりは相も変わらずなのだなぁと肩を揺らして笑っていれば、不意に相手が持っていたココアが冷え切った頬にくっつき。缶の本来の温かさと相手の体温が混ざっている不思議な感覚に一瞬息がつまり。状況が理解できずにやや沈黙が降り、きょとんといかにも相手の羞恥心を誘いたいが為の様な反応をしてしまい。゛お前のせい゛という言葉に押され、ストン、と此処で相手の行動と言葉の意味を理解し。急に恥ずかしい様な、先程までのからかいが申し訳なくなってしまうようなそんな気持ちに襲われて。ようやく出た言葉は自分にしては酷く素っ気なくシンプルなもので、ぽつりとお礼を言い渡されたものを受け取って。心配してくれたんスか、とか、らしくもないことをしちゃってー、とか、からかいの言葉はいくつか無意識的に頭に浮かぶものの、どれも声になって出てこなくて。微妙な空気を作ってしまい。ぎゅっと唇を引き結び、ついにはこのむず痒いような雰囲気に堪え切れずに)
あーっと……まあ折角来たんスから、ゆっくりしてきなよ。峰っちって甘いモノはふつーに食えたッスよね?そろそろケーキ切り分けるとしましょうかー
(へらっと笑ってそう言えば冷蔵庫にジュースをしまいに行った際、ケーキが入っていたのを思い出して。恐らくそれも赤司が買ってきてくれたものであろう。相手の舌の事情をふと何気なく尋ねれば、取り出してこようとキッチンに向かい)

  • No.46 by 赤司征十郎  2013-02-03 03:44:30 

真太郎>
久々の勝負が楽しみだね。やはり勝負には″罰ゲーム″があった方が面白い。
(直様勝負に乗ってくる所や、負けず嫌いな所はちっとも変わっていないか。まぁ、それでなくても未だ自分に勝つ事ができていない相手の事だ、勝負に乗ってくるという確信はあったのだが。負け続けてなお、勝負するという事が出来る人物は珍しいし少ないだろう。現に中学時代の部活動では、心折れ何人もの人々が去って行くのを目の当たりにしている。しかし、めげずに自分に勝負を挑んてくる人を何処か期待しているのか、嬉しいようで久々に胸踊らせており。『…僕が勝ったら、向こうの監督さんに頼んで真太郎だけ練習メニュー2倍にして貰おうか…それとも』なんて今から楽しそうに考えていて。)

涼太>
はぁー本当に事故に遭わなくて良かった…
(屈託のない笑顔で、″気付いてたら勝手に″だの″頭で考えるより先に″だのと相手らしい事は相手らしいのだが…もうここまでくれば呆れるの一言に尽きる。思い切り深い溜息を溢し。もし、それで『事故』に遭って怪我をしてバスケが出来なくなってしまったらどうする。もし、死んでしまったらーー何て最悪の事が状況がポツポツと頭の中で浮かぶ。大袈裟なのかも知れないが、もしなんて事で済まない事は現実に幾らでもある。増してや冬なのだから、車が止まれなくて衝突事故なんて事TVNEWSでよく報道されたりしているのだから、あり得るだろう。今回は事故に遭わなかったから良かったものの、コレは″お仕置き″が必要かと頭の片隅で考えたりしているが、″今の所″はよしておこう。折角の誕生日会が台無しになってしまう。それに今は無事に帰ってきてくれた事に、言葉が出るほど、心底ホッとしていて。)
…皆の世話が出来るのなら″お母さん″でも何でもいいさ。…涼太、僕の言う事は?
(″お母さん″と強調して言ってくる相手に対して、けして世話好きでは無いが今はそう言う事にしておいて良いだろう。仕事で疲れておまけに弱り切った状況なのだ、自然と世話をしたくなるもので。と言うか、寧ろしなければという気持ちが強い。自分に出来る事は出来るだけしてあげたい。ふふっと軽く笑って此方も″お母さん″と言う言葉を強調して言ってみたり。毛布を取りに行くついでに、ケーキの準備やジュースも用意しようと行こうとするが、袖を掴まれ阻まれてしまい。そっと掴まれ手を離して相手の膝の上に手を置いて。ニコリ、冷たい恐怖とも言える清々しほどの笑みで、逆らったらどうなるか知っているよね?なんてトラウマでも呼び起こしそうな問いかけをして。『と言うわけだから、大人なしく待っているんだよ』と毛布を取りに行き。本当は、他の言い回しも出来るのだがそれを言ってしまえば涼太の優しい故に、手伝うだのなんだの言って協力してくるだろう。これ以上無理はしないでほしいし、させたくないそう思いワザと強い口調で述べ。)

  • No.47 by 緑間真太郎  2013-02-03 11:11:32 

黄瀬>ぅう、うるさいのだよ!お前に渡すものなどない!
(突然のことに状況がつかめず、一瞬ポカンとした表情を見せてからすぐに焦り始める。ニヤニヤしながら問う相手の顔に80センチの錦鯉のぬいぐるみを押しつけて「嘆き騒ぐな、そして気にするな」と、いつものあの独特な口調を忘れて。顔をみられる心配はないのに視線をそらす。黄瀬に見つかるなんて・・・人事を尽くせていなかったのかと内心シュンとしては、もっと大きいぬいぐるみをさがそうとひとり心に誓う。押しつけすぎてかわいそうになってきたのか、また抱き抱えて、“コイ太、大丈夫か?”と錦鯉に問う。なぜか真剣。「フン、黄瀬もまだまだなのだよ。プレゼントが被ったとしても、相手からもらえることに意味があるからそんなこと関係ないのだよ。」とさっきとは打って変わって自身あり気に眼鏡をあげる。…はずだった。上げようとする体制のままピシッと固まり、今自分は何を言ったんだ・・・と自問。嫌な空気が流れる前に少し大声で「全く黄瀬は子供なのだよ!」と、どうにかカバーしてみたり。)

赤司>同感なのだよ。今から決着をつけてやっても俺は構わないがな。
(上からでてみれば、まだ勝負はしていないのに勝者面をしてくる。自身への罰ゲームについて何も考えていなかったのか、相手が提案してくるものに焦り「に・・2倍・・」と。これがもしどこぞのプッツン眼鏡さんだったら今頃パリンとレンズが割れていただろう・・。勝てば問題ないと言い聞かせて眼鏡を上げるも、若干手が震えていてガタガタ言っている。正直情けない。己が受ける罰ゲームは赤司によってきめられる・・・・一体どんな罰ゲームなのだろうか。若干・・いや、かなり焦ってはいるものの、それと同時に闘争心がくすぐられて。絶対に負けられないというこの状況を楽しむ自分がいた。)

  • No.48 by 赤司征十郎  2013-02-03 12:40:45 

真太郎>
…どうやら僕は″お母さん″みたいだから皆の世話をしてやらないといけない。コレが終わったら頼むよ。
(先程涼太に言われた″お母さん″と言う言葉を用いて、キセキの事を自分の子供のように例えて。此方としても直ぐにでも勝負をしたい所ではあるが、他に優先すべき事=キセキの世話があり、一段落したらとお願いし。自分の罰ゲームを聞いて焦ったのか眼鏡を上げる手が震えていたので、それが妙に可愛らしく思えてきて余計虐めてしまいたくなる気分に襲われるが、コホッと小さく咳払いこれ以上は可哀想だと気持ちを抑えて。『…真太郎なら″それくらい″できるだろう?それにそれは、僕が勝った時の場合だ。真太郎が勝ったら、僕は何をさせられるのかな?』と中学の自身が作った過酷な練習メニューをこなしてきた連中だ、二倍くらいこなせる体力や体が鍛えられているだろう。それにキツイかも知れないが、出来ない事を要求した訳ではない。罰ゲームまで、自分達を繋いでくれた″バスケ″という存在の為に有意義な意味のある時間にしてほしいと思っての事での発言で。もうすでに勝者の立場での発言だったが、勝負はやって見なければ分からない。自分が負けた時ーーなんて想像する事も出来ないが、自分が負けた時は何をさせられるのか気になるようでちょっと尋ねてみる事にして。)

  • No.49 by 緑間真太郎  2013-02-04 21:51:23 

赤司>青峰や紫原…いや、とくに黄瀬が子供だと、母親は苦労が絶えなさそうなのだよ。

(自分が一番厄介なことは棚に上げている…いや、考えに入れていないところが緑間らしい。相手が母親だということに異論はないらしく、そのことには一切触れずに子供となるチームのことをしゃべっていた。「黒子は変なところで頑固だから意外と手を焼くかもしれない」とか「紫原の食生活が心配だ」など、つらつらと。無論自身のことは一切言っていない。これぞ緑間クオリティ…。青峰は・・とまで言えば、ハッとなり口元に手をおいて「まぁ俺には関係のないことだ」と。己の罰ゲームのことを再び考えては、負けたら高尾も巻き込もうかと楽しそうにして。相手に罰ゲームについて問われれば、ビシッと3本指を立てて「俺の我儘、3つだ」と。)

  • No.50 by 赤司征十郎  2013-02-07 23:47:38 

真太郎>
手の掛かる子供が多くて大変だよ。
(元とは言えど彼等の主将であり、今もチームメイトとしていて一緒に過ごしている。彼等の面倒を見るのは、ごく当然の事で日常と化してしまっている様。やれやれと言うようにため息交じりに返答するが、それでもなおほっとけずに手を出してしまう自身にも心底甘いと呆れ返っているようで。そんな中つらつらと彼等の事を口走る相手に、真太郎も自分と似たような者かなんて自身と重ね合わせいて『そう言いながらも真太郎は、面倒見がいいよね。助かっているよ。』と文句を言いながらも彼等の事を考えて行動してくれる相手に感謝の言葉述べ。罰ゲームについて尋ね勢い良く返事が返ってきた事に苦笑すれば、『ああ、分かったよ』とふむっと頷き最後に一言『でも、勝つの僕だ』と勝負して見なければ分からないとは言ったものの、キッパリ宣言して見せ何ともたちの悪い台詞を吐き。)

  • No.51 by 緑間真太郎  2013-02-08 19:15:18 

赤司>クスッ・・・赤司は・・・ぁ、いや、なんでもない、のだよ。

(《赤司は本当に皆のことを大切に思っているな》と言いかけて。一体自分は何を考えているんだ…小さく咳払いをして再び相手をみる。
大変だといい呆れながら、どこか楽しそう・嬉しそうだという様な表情につい笑ってしまった。手の掛かる子ほど可愛いものなのだろう。そんなことを考えていると突然感謝の言葉を述べられた。意味を理解した後、目を丸くしてしまう。当然だろう、助けられたと感謝されるなんて…ましてや“面倒見がいい”なんて言葉を言われるとは思ってもいなかったのだから。これは御世辞だと、どうにか表情を戻そうとしていたが、少しずつ驚く以外にもよくわからない感情が出てきてすぐに俯く。……やはり赤司は母親的ポジションだな…。そのあとの相手の言葉は耳に入らなかった。御世辞だ御世辞、俺らしくもないとは言い聞かせるも心は正直で…ただ純粋に母親に感謝されるのが嬉しかった。)


《・・・・・はい。純粋に嬉しかったのは本体の方です。「一体自分は何を考えているんだ。」は、自分への言葉ですね分かります本当に痛いほど。ですが!赤司様からなんですよ!?嬉しくないやつが何処にいるんですか!?ね?いなかったでしょ!?・・・嬉しさのあまりキャラを見失ってしまい誠に申し訳ありませんでした。煮るなり焼くなり好きにしてくれださい← orz by本体》

  • No.52 by 赤司征十郎  2013-02-08 20:36:52 

真太郎>
…なんだ?
(本当は分かってはいる。皆の世話なんてする必要がない事。元主将だからとかチームメイトだから、とかは単なる口実に過ぎない。当たり前だと口にしているが、自分が世話をしてあげたいだけなのかもしれない。彼等に依存しているのは自身の方で、もしかしたら余計なお世話だと思われているかもしれないと心の片隅で不安がある。しかし、頭でそれを理解しているのだが自然と行動に起こしてしまうのだからもう末期だ。相手がクスッと笑ったり、俯いたりする不可思議な行動に、良く分からないと首傾げ。自分が何かおかしな発言をしたのかと考えるも、特には思い浮かばず、もしやコレはさっきの言葉に照れているのでは?と思考を巡らせ解釈する。そうすれば、そんな反応をする相手が可愛くて少し背伸びをし優しく頭を撫でて、『真太郎には助け貰ってばかりだな』と申し訳なさそうな、それでいて何処か嬉しいようなそんな入り混じった表情で。)

((喜んで貰えるなんて…吃驚ですw私の方こそ好き勝手にキャラを動かしてしまっていて(汗)完全にキセキ厨赤司ですね…ハイ…申し訳ないです(しゅん←))

  • No.53 by 緑間真太郎  2013-02-09 10:52:56 

赤司>なんでもないのだよ・・・ッな、なな撫でッ!?

(不安が混じったような言葉に驚いて頭を上げようとするが、突然頭の上に安心させるようなぬくもりを感じて、目をパチパチさせる。数秒間ポカンとしていたが、すぐに撫でられていると理解し、うろたえる。嬉しさよりも恥ずかしさが勝ってしまったのか、だんだんと顔が赤く染まっていくのが自分でも分かった。今の表情をどうにか見られない様に、持っていたラッキーアイテムでそっと隠す。そうすると、再び言葉を送られて。「俺は、助けていると感じたことはないが、助けられたと感じることは……なくはないのだよ」と。誰にとは言えなかったものの、その本人の前で伝えられたことに満足する)

  • No.54 by 赤司征十郎  2013-02-11 18:25:20 

真太郎>
…すまない。真太郎があまりにも可愛い反応をするものだから…ついな。
(自分の起こした行動に吃驚しているのか、照れているのか相手の反応にからかい交じりにふふっと小さく微笑み楽しんでいるようで。最後にポンポンと頭撫でれば、手を離し背伸びをするのを辞め。前から思っていた事だが、自分はけして小さい訳では無いが190㎝代の奴を相手にするには顔を上げなければ表情を見る事はできないし、頭を撫でるにしても少し背伸びをしなければ届かないため面倒な事だと思っていれば、相手から意外な言葉が返ってきてキョトンとし『…そう言う事はあいつらに直接言ってやると喜ぶぞ』とワザとらしい仕草で首傾げ。自分に感謝される覚えはないのか、自分以外のメンバーに対しての事だと思っており。相手の事だから恥ずかしくて皆の前で言えないと想像はつくが、あえてこんな発言をして見たりして。)

  • No.55 by 緑間真太郎  2013-02-13 22:24:59 

赤司>いや、ただ驚いただけだ。あと、俺に可愛いはないと思うのだよ・・;

(相手の楽しそうな表情を錦鯉ごしにチラッとみては、完璧に茶化されている・・そう感じてつい、ムスッとする。そうはいっても変化が小さいため普段とあまり変わらない表情だが。“可愛い”という言葉はながせなかったのか、「そういう言葉は、桃井や黒子や黄瀬達に言え」と何故か早口で命令口調になる…いや、ここは“なってしまう”の方が正しいのかもしれない。まず、自身より高いやつを撫でる赤司のことがよく分からないのだよ。思っていることは表に出さずに、ただ撫でられたところにそっと触れて・・・・。ぐるぐると、らしくない行動や言動のことを考えていたときに、突然思いがけないことを言われさらに混乱する。だが、流石にそんな姿をみられるわけにはいかないと、ズレていない眼鏡をあげて「フン・・・別に俺はあいつらに言うつもりはないのだよ。」といつも通りに言う。)

  • No.56 by 黒子テツヤ  2013-02-13 22:46:18 


ふぅ…(やっと課題が終わりホッと一息をつき眉間をもみほぐしながらちらっと時計に目をやり「もうこんな時間ですか…」と机の上を片付け始めてふと机の上の写真タテに目が行き帝光時代のチームメイトの写真をそっと撫で「懐かしいですね…」ボソッと呟きそう言えばクローゼットの中に他のアルバムがあったはずと思いつきクローゼットに頭を突っ込みゴソゴソしだし

  • No.57 by 黄瀬 涼太  2013-03-17 01:34:37 

携帯充電残り26パーセント...。そろそろ切り上げ時ッスかねぇ、もう十分っしょ。謝罪入れて適当に絵文字つけて...送信完了。あー疲れた、しんどい。もうあたしアイドルなんてやってらんない、やめてやるぅー。
(自室のベッドに身を預け携帯画面に指を触れさせ文字を打ちこんでいく。知り合って間も無いとある人物とのメールやり取り。アドレス交換を頼まれたので、断る理由もなく承諾した。どのような会話を展開していけば良いのか、大体流れはいつも決まっている。何をどう言ってやれば相手にうけるか、好印象を植え付けられるか。当たり障りの無い文章を互いに送り合うだけの作業だ。それを開始してから小1時間経過。携帯の充電も残り僅かになってきたので、この返信で終わりにしようと無表情に独り言を呟き。文章の切れ目に挿入される絵文字が、虚しくスマイルを浮かべている。送信が完了すると同時に携帯を投げ出し、ぐっと伸びをして大きな欠伸をぶちかます。涙がささやかながらも乾いた目を潤してくれて。どうせ誰の耳にも入りはしないだろう、本音交じりの馬鹿らしいような発言をしてみせたりして。)

  • No.58 by 赤司征十郎  2013-03-17 02:31:20 

涼太>
(子猫を拾ってから数日。ペットショップにてこれから飼う為に必要な品を買い揃え、動物病院にも趣き病気はないか健康状態のチェックをし外に捨てられていたせいで汚れていた体も綺麗に洗って貰った。そう言えば、アメリカンショートへアーと言う種類のメスで、ワクチンの接種も終えてきた。首によく目立つ赤色の首輪をし、可愛らしい洋服まで着せて捨て猫と言う雰囲気はまるっきり消え去り、自身の愛猫と化した。涼子もすっかり懐き、今では自身の後をついて来たり、肩の上に乗ったりしてる。少々自由な時間が出来たので、涼子を外にでも出そうかと廊下を歩く。テクテクと後ろに涼子がついてきては、涼太の部屋から可笑しな発言をする声が聞こえて。「お前の兄が疲れている様だから癒しに行ってあげようか」と涼子に言えば、扉をそっと猫が入れる隙間だけ開け「お入り」と猫だけ入れて自身はぴょこっと顔だけ覗かせて)
僕も涼太ファンの一人だからね。涼太が辞めてしまったら悲しいよ
(なんてふっと小さく笑みを見せ。初めて訪れる相手の部屋に一通りぐるっと目線を回して観察)

  • No.59 by 黄瀬 涼太  2013-03-18 00:39:20 

赤司っち>
うわっ!?ね、猫!?お前どこかで...。アハハ、それゃどーも...。
(なんとも言えぬ気怠い疲労感が身体の内部に纏わり付き。このまま寝転がっていたら気付かぬうちに眠りの世界に誘われてしまいそうだ。別にそれでも構わないが...。無駄に明るく一人振舞っていたって虚しいだけ。そう思って目を瞑ったところに、思い切り顔面を何者かによって踏み付けられ、悲鳴に近い声をあげればオッドアイの瞳と目が合いぱちぱちっと瞬きをしてそれと数秒にらめっこ。猫...。そういえば前にも同じ様な反応をした気がする。間違いない、赤司が大事そうに抱き抱えていたあの猫だ。しかしまさかこんなところで再会するなどとは思う訳もなく。その疑問を証明してくれるかの如く、ドア付近から声がしたのでじゃれついてくる猫をぎこちない手付きであやしつつ、其方を振り返ってみれば赤髪の男の姿があり。完全に先程のぼやきが彼の耳に入っていたらしい。どう返したら良いものなのか...苦笑するしか出来なくて。部屋を観察されている様な気がしたので、普段から清潔を保つことを心掛けてはいるものの、いざこうして突然訪問されると相手も相手なので妙な緊張感が産まれてしまう。)
来るなら来るって言ってくれたらもてなす用意くらいしたのに...。反則ッスよこーいうの。ま、何もないけど取り敢えず中入んなよ。
(こういうの、というのと同時に猫の背中を摘み宙にぶらつかせて。不意打ち顔面アタックについて、それから急なお客様二名の訪問について、ふっと困った様な笑みを零して。背中摘ままれて良い気分にはならないだろう、不服気な猫を解放してやり。寝ていた身体を起こし少しだけ乱れた髪を整えれば、ドア付近の壁に寄り掛かり腕を組みながら軽くウインクし歓迎ムードで)

  • No.60 by 赤司征十郎  2013-03-18 12:48:31 

涼太>
…いや、変な声が聞こえてきたから覗きに来ただけだなんだけどね、せっかくだしお言葉に甘えてお邪魔させて貰うよ。
(相手の事だから仕事で忙しく部屋は散らかっているものだと勝手に思い込んでいた。案外整理整頓された綺麗な部屋にポカンと自然と口があき、顔面アタックされた光景、悲鳴にも耳を傾ける事なく入れと言う言葉の数秒後視線を戻す。すると自身が大切にしている子猫を乱暴にも背中を掴みぶら下げているではないか。キッと鋭く相手を射抜くように見ては、今は突然訪問した自身を快く受け入れてくれる為我慢すべきだと瞬時にいつもの表情に戻して。余計な事にもウインクはこんなに苛立ちを倍増させるものなんだと感じつつ、自身の中に静かな怒りを溜めたまま、久しぶりにゆっくりと話せる貴重な機会かもしれないと、部屋にお邪魔まさせて貰う事にして。空きスペースにちょこんと正座をし)
…そうだ黄瀬、動物は大切に扱え。言ってなかったがこれは俺の猫だ、もし俺の猫に何かあったら…分かっているよな?
(初めての部屋にぎこちなく、ちょろちょろと視線をうろつかせれば、それはわざとだった様で突然話しを切り出して。相手の先程の行為が感に触ったらしい、我慢していた怒りを怒鳴り散らすのではなく怒りを含むニコリとした表情にて相当頭にきているのか自身も気づかぬ内に苗字呼び、一人称が僕から俺に変わり。トコトコと猫が寄ってきては自身の膝の上にちょこっと大人しく座り、すっと優しく猫の頭や背中を撫でつつ。)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:版権(元ネタあり)なりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック