本音と建前 〆

 本音と建前 〆

とくめい。  2022-07-18 10:11:39 
通報


アイツだけ。



コメントを投稿する

  • No.121 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 00:45:03 



流石にすぐ寝落ちるってことはないだろうけど…。そういえば寝る場所どうするんだ?そう言われてもな…主にデスクワークで仕事してる。俺も一人が多いな。たまに友人と出かけることもあるけど。次やったら帰るからな。
(いつ寝落ちるかそれとも朝まで起きてられるのかどうなるかはわからないが流石にすぐに寝落ちることはなさそうで。そこまで考えたところで泊まると言っても何も持ってきていない上、自分は寝るとしたらどこで寝れば良いのかと問い掛け。大抵はソファーだろうかなんて考え。想像が出来ないと言われても周りの人間と変わらず同じような作業をしているだけで基本仕事着はスーツであるし特に浮いているということもなく。勿論来客対応もあるが主な作業内容はデスクワークで。自分もプライベートはよく似た感じで。たまに友人と出かけることもあるが待ち合わせは勿論外。遊ぶ場所は同じく外か相手の家で自宅に呼んだことはなく。自分の恨みがましい視線もどこ吹く風の相手に次同じことをしたら泊まりの約束は取り消しになることを告げると後は素知らぬ顔で三本目を飲み)


  • No.122 by 天海 蓮  2022-07-23 10:26:58 



あー…、向こうのベッド使ってくれ。俺はここで寝るから。 へぇ、まあそこは想像通り。友達と何処行ったりすんの? ごめんごめん、もうやらないから帰らないで
(そういえば寝る場所までは考えておらず普段人を呼ばない家には来客用の布団などある訳なく、相手に普段使っているベッド譲り自分は今座っているソファー使うと述べ。何となく黙々と仕事しているイメージがあり、そう意味ではデスクワークは予想と大きく外れずにいて。一人行動派というのは一致するが友人と遊びに行くと聞くと単純にどんなとこに行くのか気になって問いかけてみて。流石にこのまま帰られるのはつまらなく、取り繕うように謝ると3本目口にしながらやらないと告げ)

  • No.123 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 11:05:08 



いやいや、俺がソファーでいいって。流石に家主のベッド独り占めする訳にはいかないだろ。営業とかは向いてないからな。何処って…普通に買い物とか映画とか…たまに飲みに行ったり、だな。全く…。
(予想通りソファーだったものの使うのが自分でなく相手だと聞くと慌てて否定して。流石に家主をソファーに寝かせて自分が家主のベッドを占領するのは申し訳なく。自分がソファーで寝ると申し出て。あまり話術や交渉術に長けていない自分ではとてもではないが営業など出来なく。デスクワークならば自分に与えられたノルマをこなすだけで繁忙期やイレギュラーが起きない限りは定時に帰れることも珍しくなく。遊びに行くといっても特に珍しい場所に行くでもなくぶらぶらと歩いたり映画を見たりと他の人たちがやっていることと代わり映えなく。夜までとなるのそのまま飲みに行くこともあり。勿論その際も自分一人で家に帰れる程度で抑えて。相手の取り繕うような謝罪に溜め息を付きながら酒を煽り)


  • No.124 by 天海 蓮  2022-07-23 11:43:32 




俺が招いたのに客人をソファーに寝かせる方が非常識だろ、大人しくベッドで寝ろって。 だろうな、社内ならともかく取引先との接待とかなんか苦手そう。案外普通だな…、俺の偏見が過ぎるだけか。 …動揺すると酒進むタイプ?
(飲みに誘ったのも泊まりに誘ったのも自分で遠慮なく素を見せる関係とはいえ流石に自分より居心地が悪いとこで寝るのは了承出来ずに相手がベッドで寝るべきだと主張して。何となく他人と喋るのが好きではなさそうな印象から外で売り込みをしたり付き合いをする営業ではなさそうで納得したように頷き。あげられた行先は至極まともなものばかりで、ぽつりと感想零し。もっと変わったところに行きそうといった偏見も外れ、相手を多少は知ってるつもりでも何も知らないんだと妙な気持ちに陥り。ため息ついて酒を煽る相手を横目に何となく3本目からペースが早い気がして少し悩んでから指摘してみて)


  • No.125 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 13:30:58 



いや、そうだけどやっぱり押し掛けたのは俺だし…ベッドはあんたが使うべきだろ。まぁ接待も全くしない訳にはいかないけど…営業程はな。どんな休日、予想してたんだ?……は?そんなことないと思うぞ?
(やはり泊まりの提案は相手からだとしても押し掛けてベッドまで占領したのでは自分の中での申し訳なさが大きく。実際に自分も相手の勢いに押されて了承したものの寝る時のことまでその時は頭が回らず。色々と確認してから了承すべきだったと反省して。担当者に急な商談が入ったとか人手がどうしても足りなくて接待をする時はあれど回数は少なく営業と比べると天と地程の差があり。普通や偏見といった言葉に一体相手はどんな休日を想像していたのかと気になり。休日すら普遍なものと思われているだなんて相手には自分が人ではない何かに見えているのではという考えが頭を過り。相手からの問い掛けに思わず手が止まり少し間を開けた後、何を言っているのかとでも言いたげな表情を浮かべ。自分的にはいつもと変わらぬペースで飲んでいるつもりだったのか相手の指摘を否定して)


  • No.126 by 天海 蓮  2022-07-23 15:02:42 



なんでこういう所は妙に頑ななのか…、俺がベッド使うならお前の事もベッドに引き摺り込むからな。 お前が接待してる様子割と見てみたいかも。 何かずっと博物館に居るとか絵描いてるとか? んー、同時に持ってきたけどお前の方が量少ないだろ?
(いつもは割と扱い雑な方な気がするが社会人だからなのか何なのか妙に譲らず。そこは自分も同じなのだが少し考えると相手がベッドを選ばないのなら共に寝ること提案し、それよりマシだろと何とかベッドを使うように誘導し。社内に来た人や同じプロジェクト内ではデスクワークでも接待は避けられないがイマイチその様子が浮かばず愛想笑い浮かべて楽しげに会話するのだろうかと想像膨らませ。なんと言うか人と違うことや芸術的なことをしていそうというイメージあり、少し浮世離れした趣味や行先を例にあげ。無自覚なのか誤魔化しなのか否定する相手を横目に自分の酒の缶を軽く振り、まだ2/3以上入ってる中身と相手の缶の液体量比べようと声掛け)

  • No.127 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 15:52:47 



いや、それは…でもベッドは…一緒には…うーん…。接待って言っても俺が一人でやることは少ないけどな。博物館は行かないけど…美術館は行くことあるな。そんな頻繁にではないけど。そうか…?そんなに変わらないだろ。
(相手がベッドを使うなら共に寝ることになると言われては悩み。家主である相手をソファーで寝かせるなんてことはしたくないが自分がベッドを使うというまでなかなか折れてくれそうにはないもののだからといってすんなりと受け入れる訳にもいかず。しかし一緒に寝るというのも色々と問題がありそうで。こんな関係であっても自分と相手は恋人でも何でもなくただの慰め合うような関係。それを考えると更にぐるぐるしてブツブツとどうするかと呟き。自分が接待に行くのは主に上司の同行として。まだ入社して数年。大きなプロジェクトのメンバーに選んでもらえることはあっても責任者を任せられる程ではなく。博物館には行ったことはないが美術館にはたまに行くこともあり。自分で絵を描くことはないが絵を見ることは好きで。かつ静かな空間というのが落ち着くのか数時間いることもあり。友人たちは流石にあまり興味がないらしく一人で行くのが主で。確かに半分近くまで減ってはいるものの口をつけた回数で。相手よりは減っているものの大した量の差はなく)


  • No.128 by 天海 蓮  2022-07-23 16:34:04 




俺は別にどっちでも良いけど。 まあまだそんな感じだよな。あー、何かお前っぽいな。騒がしいとこより静かなとこ好きそうだし。 そうか?いつの間にかペース追いつかれた気するけど、あー…久々にこんな飲んだな
(一番最悪手は相手をソファーに寝かせることで、自分としては相手と共に寝ようが単に狭そうと思うだけで抵抗感殆どなく。だが相手はそうではないようで悶々と悩んでいる様子を見ればどんな結論出すか若干興味ありげに待ち。まだまだ入ってから数年では基本的なことや先輩について行くことが多く自分も似たような状況であれば同意して。美術館と聞けば確かにそんなイメージもあり、ワイワイと賑やかな場所よりはゆったりと時を過ごす場所が好きそうだと理由語り。3本目からペースが早かったような気もするが、実際の量の差はそこまででもなく。だが2本目までは自分の方が早かった記憶がありキョトンとしつつ酒飲み。2本半ほどアルコール摂取するとそこそこ酔ってきたのもありほんのり頬赤くなりつつも呟いて)

  • No.129 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 17:56:30 



……あんたがベッドで寝ないっていうなら俺は床で寝るよ。家主より良い待遇を受けるわけにいかないしな。一人で任されるのはベテランの先輩たちだしな。慌ただしいのは仕事だけでいいからな。あんたが酔ってペースダウンしたんじゃないか?
(暫く思案するも結果として相手より良い条件は受け入れられないということで。相手がベッドで寝るならソファーで、相手がベッド以外で寝るなら自分は床で寝ると告げ。1度は家に帰るという選択肢も考えたが2本半空けてしまった今ではいくら同じマンション内と言っても階段やエレベーターが危ないしあまり他の住人に酔ってる姿を見られたくないというのもあり。自分が代表者ともなれば一人で挨拶や接待にいく機会もあるのかも知れないが実際に自分一人で行くのは想像するだけでも気が重く。ゆっくりと眺めながら進んでいくのが好きなため自分のペースで進むなら一人でいるのが一番気を遣う必要がなく。学生時代は賑やかな場所もある程度付き合っていたが社会人になってからは殆んどなく。ペースが同じになったのは相手の酔いが回って相手がペースダウンしたからだと言い。多少なりとも自分のペースが上がっているのもあるのだが本人には自覚がなく)


(/背後より失礼します。楽しくお相手させて頂いてありがとうございます。レスやロルが長くなって見にくいかと思いますので返しにくいところや不要かと思われる箇所はどんどん削って頂いて構いませんので!こちらは返信不要です。)


  • No.130 by 天海 蓮  2022-07-23 18:44:21 



…お前が馬鹿なのはよくわかった。潰れたお前をお姫様抱っこでベッドに運んでやる。 それは確かに。俺も水族館とかはよく行くな。 はぁ? それは無い、まだまだ余裕だし。
(普段そのような条件をつければ引き下がるはずなのに返ってきた答えは斜め上のもので頭が痛くなるのを感じると相手に委ねても仕方ないとぴしっと相手指さしては先に潰してベッドに運ぶと宣言し。休日こそのんびり過ごしたいという価値観には同意を示して、美術館など教養が問われる所は行くことがないが水族館など綺麗なものを見て1日過ごすことは割とある方だと語り。こちらがペースダウンと言われるとつい声を上げて張り合い、まだ酔ってないしガンガンいけると語れば缶の中身ぐいっと飲み)

(/こちらこそお世話になっております。返信不要とありましたが、適度に取捨選択させてもらってますので問題なく! こちらの文も返しやすいようにスルーしたり削って頂いて問題ありませんので宜しく御願いいたします。)


  • No.131 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 20:01:26 



やめろ、どんな罰ゲームだ。大体身長もそんなに変わらないのに意識のない成人越え男性を抱き抱えられる訳ないだろ。ああ、あそこも静かだな。ショーよりは大きい水槽をただ眺めてる方が好きだな。あんまり無理するとすぐに潰れるぞ。
(馬鹿という発言は敢えてスルーして。自分が相手に抱き抱えられる姿を想像してはどう見ても酷い絵面で背筋がぞっとして。身長にしてはほぼ同じで起きているより意識のない方が抵抗はなくとも重いのは明白で。肩を貸す程度ならば何とかなるかも知れないが抱き抱えるのは無理だろうと抗議して。水族館は最近こそほぼないものの昔行った記憶を思い起こせば水族館にいる時の大半は大きな水槽をただただぼんやりと眺めていて。相手が酒を煽るのを見てはこちらも缶を傾けるも一気に飲むと酔いの回りが早いことをそれとなく忠告して)

(/それでしたら良かったです…!絡み辛ければ書き直しも受け付けますので何なりと!こちらも取捨選択はさせて頂いております。それでは背後は下がります!こちらも返信不要です。)


  • No.132 by 天海 蓮  2022-07-23 20:33:43 



嫌なら大人しくベッド使えって。お前細そうだし多分いけるって、無理なら引き摺るし。 そうそう、大きな水槽も良いけど俺は特にクラゲのとことか好き。 っは、そんなにヤワじゃない…
(成人男性のお姫様抱っこなど飛散も良いとこでそれを脅し文句にベッド使って貰おうとして。この歳で誰かを持ち上げたことはほとんどないが特別肉のついてない相手なら行けそうだと余裕かましながらも代替案も割と雑な運び方で。 賑やかなショーよりかは水槽で展示を見ながら過ごす派だ。それもメインであろう大水槽より端っこの小さな水槽も好きでただふわふわと浮かんでいる海月はとくに好きだと笑み零して。 一気飲みすれば案の定ぐらりと視界揺らぎ、一旦缶テーブルに置いては子供っぽく強がり)

  • No.133 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 21:34:02 



……わかった。ここは妥協する。一緒に使おう。ああ、あの揺蕩ってる感じは癒されるな。フラついてるだろ。無理するなって。
(苦渋の末に絞り出した答えは自分がベッドを使うという選択肢ではなく一緒に寝るという選択肢で。引き摺られるのはまだいいとしてももし抱き抱えようとして持ち上がってしまっては色んな意味で屈辱を味わうことになり。勿論ショーも全く見ないという訳ではないのだが寧ろショー中の方がそちらに客足が集中するためゆっくり見ることが出来て。確かに海月は好きという気持ちもわかり同意して。フラつく相手にやっぱりとでも言いたげに溜め息をつき。そこまでして自分に勝ちたいのかと不思議に思うも三本目ともなると自分もかなり酔いが回ってきて)


  • No.134 by 天海 蓮  2022-07-23 21:51:22 



…、そっちなんだ? まあいいけど。クラゲコーナーだけで1時間潰せるな。あとでっかいエイもすき。 一ノ瀬も酔ってるくせに、
(絞り出した答えはベッドを使うかと思えば一緒に使う方で一瞬キョトンとビックリしてしまい。だが相手をベッドに寝かせることには成功したため、寝落ちた後にでも抜け出して自分はソファーで寝れば良いかと考えれば了承して。珍しく話が合えばこくこくと嬉しそうに頷き海月コーナーの良さを語り、水族館の好きなとこをあげて。図星つかれると弱み見せたくないのか相手も酔っていると指摘しては相手に向き直り再び両頬に手を伸ばすとぶにっと軽く摘んで)

  • No.135 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 22:15:29 



あんたをソファーで寝かせるよりマシだ。誰かと一緒だと早く進みたい奴とかいるからな。美術館なり水族館なりゆっくり見たいものがある時は一人の方がいい。好きな…マンボウとか…?あんた程じゃな…ふぁんふぁ…?
(一緒に寝るのはかなり妥協した結果だが自分がベッドで相手がソファーで寝るくらいなら一緒に寝る方を選び。相手のベッドのサイズがどれくらいかはわからないため男二人で寝るにはもしかしたらちょっと狭いかも知れないがこの際贅沢は言えず。随分昔には家族と、少し昔には友人と行った際はショーを観たり効率を重視したりとなかなか自分の思うようには回れなかったことを思い出し。好きなとこをあげる相手に比べて特にこれというところは思い浮かばず。相手程ではないと言い返している途中で頬を摘ままれると何事かと相手を見やり何だ問い掛け)


  • No.136 by 天海 蓮  2022-07-23 22:50:24 



よく分からない価値観してんな、誰かと寝るとか何時ぶりだ。 あーあるある。気を使って一緒に行動しなきゃいけないから割と苦痛。 マンボウとか展示してるとこあんの? ほら、熱いじゃん…ん。
(普通は自分が快適なものを選ぶと思うのによく分からない。だが妥協してくれたお陰で相手をベッドに寝かせることに成功したのだからよしとしよう。形だけとはいえ誰かと肩を並べて寝るなど最近殆どなく久しぶりだと呟き。猫を被ってるからかつい人のペースに合わせて満足に見れないことは何度もあり、相手の人と行った時あるあるに同感して苦笑い零し。何とか思い浮かべたマンボウなんて水族館に居たのを見た記憶はなくちょっと興味ありげに尋ね。先程も触れたことも忘れて摘んだ頬はやっぱり熱くこれが酔ってる証拠だと主張するもお酒が入って人肌恋しくなったのかはたまたブレーキの効きが悪いのかで手離すとそのままぎゅっと抱きついて)

  • No.137 by 一ノ瀬 匡  2022-07-23 23:14:17 



あんたがベッドで寝てくれれば丸く収まったんだよ。だからって俺一人の都合で別行動する訳にもいかないしな。特に子供からしたら水族館なんて広いからな。仮に待ち合わせ場所を決めても辿り着けるかどうか…。あるぞ。この辺にあるかどうかは知らないけど。三本も飲めば熱くもなるだろ。え…何、どうした?
(相手の価値観と自分の価値観はやりかなり違うのだと再確認し。それもそのはずで相手と自分は正反対とも言えるタイプで。だからこその今の関係なのだが相手が表の性格そのままの人間ならばこの関係は成り立たなかっただろうと思えばこの関係が成り立たったのは奇跡と呼んでも差し支えなく。人と行った時に水槽の前にずっと立っていたら腕を引かれたことが何度あったか。実際のところ自分はショーや他の生き物より大水槽がメインで。マンボウが展示されている水族館は実家の近くにあったのだが秘密主義故なのかそこは伏せそういう水族館があったことだけを告げ。頬が火照っているのは自分でも感じていて。シャツの胸元を摘まんでパタパタと揺らし火照りを冷ますように風を送っていれば急に抱き着かれたことに一瞬動きが止まり)


  • No.138 by 天海 蓮  2022-07-23 23:57:41 



それはお断りだ、譲れない。 まあ人と行動するなら仕方ないよな、あの場所は大人が1人で行動するべきだと思う。 へぇ、今度探して行ってみようかな。 だなぁ…、いちのせ、
(自分がベッドで寝るのが1番無くて譲れないと主張して。ある意味譲り合うとこは似ているような張り合うような気がして。人と行動する以上協調性が必要なのは身に染みて分かっており、当然とも思うがそれが居心地悪いと思うことが幾度もあり。だからこそプライベートで一人行動しているが不思議と相手は例外的な気もする。水族館ならではの話に楽しげに応じつつも自分なりの楽しみ方を語り。マンボウに興味惹かれると今度の連休にでも行くかと独り言のような感想述べ。確かにこの量を飲んで体温が上がらない方が少数派であろうと頷くも抱きついた面からはよりそれが感じられて、若干緩んだ口調で名前呼ぶとさらに身を預けて )

  • No.139 by 一ノ瀬 匡  2022-07-24 00:16:28 



だからお互いがベッドなら文句ないだろ。とは言え水族館は家族連れが多いからな。子供の目的はショーかも知れないけど。美術館は流石に子供はほぼいないけど。探せばこの辺にもあるかもな。ん?何?
(これは自分の中で出来る限りの妥協案で。しかしお酒が入っていて鈍っているにしろ意識はあるこの状態で相手と一緒で眠れるのか不安もあり。社会で生きていくにも学校でも協調性は必要不可欠でありあるほうが社会で上手く生きていけるのもわかっているけど、理解しているからといって備わっているのかと言えばそれはまた別の話で。理解していてもどうやって鍛えれば良いのかすらわからない状態では意味はなく。それの1つが相手のような猫被りなのだろうが自分は誰にも彼にも愛想良く振る舞うなんて無理な話で。そこについては少しだけ相手が羨ましくも感じ。ここ何年も水族館には行っていないためこの周辺にある水族館に何が展示されているかの情報は全くなく。例えマンボウがいなくとも一回は行ってみるのもいいかも知れないなんて考え。相手に抱き着かれながらも少しずつ酒を煽っていたが名前を呼ばれると一旦缶を机の上においてどうかしたのかと思いながら返事を返し)


  • No.140 by 天海 蓮  2022-07-24 00:42:42 



まあ妥協案ってやつだな。だな、休日はゆっくり見れねぇの。美術館は俺に教養無いから見方が分からないんだけどどう見るのが正解? この辺はあんまないかな、クリオネはいるけど。 …たのしい?
(2人の妥協案という意味では文句なく、さてどうなるかと何処か楽しそうに笑い。休日になると子供も多くなりゆっくりと見ると言った目的は果たせなくなる。そのためどちらかというと仕事終わりや夜間の方が割とすきで。美術館に関しては一度も行ったことがなく芸術鑑賞の仕方さえ分からないため思わず尋ね。この辺の水族館は何度も行ってるためかその情報を共有するとその中で珍しいであろうクリオネの名もあげてみて。抱きついたこと自体に一瞬驚きを見せるも直ぐに受け入れている辺りこの関係だからだろうか。温かな体温を感じながらも缶を置いた気配を感じると相手にとってもこの酒の場は楽しいものなのかと問い掛けて)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック