新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】

新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】

主  2018-02-10 20:51:48 
通報



動乱の時代、幕末の京都。
京の都には泣く子も黙る人斬り集団、新選組がいた。

彼等を象徴する浅葱色の羽織は、死をも恐れず、最後は武士としていつでも切腹して果てる覚悟の表れ。

隊旗と羽織に記された誠の文字。「言」を「成」すと書き、一度言葉にしたことは必ず成すという漢字の成り立ちから「武士に二言はない」という言葉。

新撰組は一人の相手に対して複数で切り掛かる集団戦法を得意としていると言われている。卑怯?確実性の為の手段に過ぎない。
幕末の京都では…同じ相手と二度戦うことは限りなく少ない。だからこそ新撰組の隊士は見切られる心配をして技を増やすよりもたった一つの技を極限まで磨き上げ、己の『得意技』を鍛錬の末に極め、絶対の『必殺技』にまで昇華させる。一対一でも無類の強さを誇る新撰組の真の強み。

壬生の狼は、動乱の京を駆け抜ける

>1 ルール
>2 募集キャラ
>3 プロフィールテンプレ
>4 主キャラプロフィール

暫しレス禁也


コメントを投稿する

  • No.78 by 三好 栄   2018-02-12 02:04:12 

>明石 銀之介
お帰りなさい。局長
(屯所の稽古場で素振りをさせていたところ、屯所の門が開く音がして。止めと命じた後、稽古場の掃除を指示し。即座に稽古場から門へ歩けば酒と煙の臭い、何かを焼いた臭いがして眉を顰め)
手強い相手でしたか
(年季だけではない煙管の吹口の摩耗具合。歯を食いしばったのだろうから、久方ぶりに浪士相手に苦戦したのだろうと観じ。カマをかけて)
(/あらためまして、愛想の薄い奴ですがよろしくお願いします)

>九条 晃
間違いないかと
(何か考えがあるのだろうと見つめた後、憶測のように話すのではなく断定し)
こちらを見るや斬りかかる者が多数。流言を飛ばすものが少数…
(どのような行動を移したのかを述べ、意見を求められれば数秒の間は黙して。辺りが静寂に包まれ「頭目は例の男と女でしょう」口を重たげに開けてそれを零し)

>御子柴 小夜
(二番隊の隊士達は男が逃げ出さないように連れて行き。幸い御子柴がきつく結んだお陰でより縄抜けし難いものとなったためその心配は無用になりそうだが、颯爽と男の味方が現れると面倒なので隊士は足早に屯所へと向かい)
無事だ
(掌が分厚く皮膚はかさついたものだが新しい傷は無くて。御子柴を見据えて「自分の隊を心配しろ」ただの一度だけ言い放ち、自身も屯所へと向かい)

>三國 正之助
吐かせたら斬る。…向こうの戦力だって無尽蔵では無い
(隊士の手慣れた動きで拘束され連行される男に冷えた鉄のごとき目を向け。屯所に入れられた後の拷問の妨げにならないよう声を落とし「連中の勢いを削ぎ、纏めて殺るのに必要だ」淡々としたさまで三國に言い添え)
(/絡んでいただきありがとうございます)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック