【版権/創作】百花繚乱【練習/呟き】

【版権/創作】百花繚乱【練習/呟き】

主。  2016-03-05 16:02:01 
通報


・BL NL

・書き込みや評価など歓迎。

・基本はソロル練習、一人芝居。

・リクエストは常に受付中。



コメントを投稿する

  • No.41 by 主。  2016-05-14 16:22:41 

・刀剣乱舞
特殊設定


※出陣中に折れて後に人間として転生した、前世の記憶の無いへし切長谷部→長谷部国重。

※戦いが終わり本丸が解体されても彼にまた会いたいと言う未練から、付喪神のままの燭台切光忠。


二人は恋仲だったが死に別れ。

舞台は歴史修正主義者との戦いが終わった後の時代。


燭台切光忠の刀本体は長谷部国重の家の蔵にあると言う、ご都合主義設定。


  • No.42 by 長谷部国重。  2016-05-14 16:27:19 

・同上


( 何気無い日の午後、己は祖父が残した蔵を黙々と整理しており。恐らく値打ち物であろう骨董品や掛け軸を見付けては、価値が分からない為に再び箱へと仕舞い直していて。さすがに壊れていた物はゴミに出そうと分けており、そんな物を動かす作業をしていたので、いつの間にか周囲には埃が舞っていて。おまけに奥の方で山積みになっていた箱が倒壊した為に、モロに埃を被ってゴホゴホと咳き込んで。__涙目になりつつも薄っすらと瞳を開ければ、不意に一つの真っ黒な箱が目に止まり。先ほど山積みになっていた所から出て来たのだろうかと思っては、何気無しにその箱を開けると、真っ黒で金鍍金の付着した刀が出て来て )
……古い刀? 家の蔵にはこんな物まであったのか。然し、焼けているのか黒いな。


  • No.43 by 燭台切光忠。  2016-05-15 13:14:22 

・同上


( 朝なのか晩なのか、この真っ暗な箱の中では瞳を開けても見当は付かず。そのため刀の中でも常に目を閉ざしていてはゆらゆらと朧げに揺れる懐かしき夢に浸りつつ、今は亡き恋人と本丸での日々に想いを馳せて己は長い時を過ごしており。緩やかに流れる時に身を任せているそんな中で、一際ガタンと大きな音が立てられれば思わず驚きで瞳を開け。それと同時に光が差し込んでくると、眩しさで目を細めたものの此の視界に入って来たのは死に別れてしまった恋人の顔そのもので。眼を見開いては、滲み掛ける景色を何とか堪えてほぼ条件反射で刀の中から外へと姿を顕現させれば、箱を開けた相手の前に降り立ち恐る恐る声を掛け )
_! は、長谷部くん…?長谷部くん、だよね?


  • No.44 by 長谷部国重。  2016-05-15 14:03:20 

・同上


――っ! な、貴様誰だ…!?
( 箱の中の刀を物珍しそうに眺めていれば、突然声と共に姿を現したのは燕尾服に似た黒服を身に纏った端正な顔立ちの男で。何も無い所から現れたものの、己は所謂霊感と言うモノを持っているためこの様な怪奇的な現象には慣れており、お陰で腰を抜かす羽目にはならず。然し驚く事は驚くので後ろに一歩下がって、警戒気味に己の名前を呼んだ人なのか幽霊なのか分からない者を見ては、驚きつつも睨み付け )


  • No.45 by 燭台切光忠。  2016-05-15 14:24:48 

・同上


あ、驚かせちゃってごめんね…。僕は燭台切光忠。その刀の付喪神だよ。
( やっぱり何処をどう見ても目の前の人間は長谷部くんだと、聞き馴染みのある懐かしい声に泣きそうになる気持ちを何とか我慢して。警戒の眼差しを向けられても退かずに、此方から名乗りもせず吃驚させてしまった事に一度謝りを入れれば、その相手が見ていた無様に真っ黒焦げになっている己の本身を指差して、なるべく警戒を解くような優し気な声で言っていき )


  • No.46 by 長谷部国重。  2016-05-15 16:08:21 

・同上


は…?付喪神…?幽霊とかではなく、か?
( 相手の言葉に警戒心は解かないままジロリとした目付きを向けながら、指の先にある黒い刀を一瞥し。付喪神とは長い年月を経た道具などに宿る神だったなと、脳裏に思い浮かべつつ目の前の男に視線を戻していって。物が日本刀ゆえ連想されるイメージが和な為に、この不可思議な男の洋装には疑問を覚え。突然姿を現した為に先ず人間の可能性は薄いと考えていたが、本当に付喪神なのかと、疑問を含めた言葉を訝し気な視線と共に返していき )


  • No.47 by 燭台切光忠。  2016-05-15 20:24:26 

・同上


幽霊…? ああ、僕がいきなり君の前に姿を見せたからそう思ったんだね。僕は歴とした刀の付喪神だよ。ほら、その証拠に刀を持っているだろう?
( 相手の疑いの目も気にせず微笑み返しては、腰に携えているもう一つの本身へと彼の視線を促し。そして先程の反応から、やっぱり相手には本丸に居た頃の前世の記憶は無いのかと思えば「……君は恐らく覚えて無いんだろうけれど」と切なげに小さく呟き。本音を言えば寂しいし悲しいし苦しいが、こうして再び会えただけでも幸運な事ゆえ、それ以上の高望みをしては駄目だと己に言い聞かせ。そんな心情を相手に悟らせない様、もう一度相手ににこりと笑い掛けていき )


  • No.48 by 長谷部国重。  2016-05-16 07:46:58 

・同上


……何も無い所から出現されれば、そう思うに決まっているだろう。……確かに刀は持ってはいるが付喪神とは信じ難いな。霊媒体質上、幽霊には何度か出会した事はあるが神は初めてだ。
( 何が嬉しいのか、先程からにこにこと微笑んでいる相手を鋭い視線を向けつつ突然現れた事に対して恨みがましく呟き。その後に、腰へと提げられている相手の日本刀を見ては確かに刀を持つ幽霊など今まで見た事がなかった為に、本当にこの刀の付喪神なのかもしれないと思ったが、洋装に日本刀とはミスマッチだなとも考え、思わず信じ難いと零し。だが、内心は幽霊よりマシな為にそちらであれば有り難いとも感じていて )


  • No.49 by 燭台切光忠。  2016-05-16 07:57:45 

・同上


霊媒体質…。…だから、人の身でも付喪神の僕の事が見えたのか。
( てっきり前世が付喪神だったので自身の事が見えていたと勝手に思い込んでいたが、実際に目の前の長谷部くんは何も付喪神の時の事は覚えていなかった為に、なら今は審神者になれる気質――つまる所の霊媒体質のお陰で見えているのかと独り納得をして呟き。そして、どうしたら信じてくれるのだろうかと疑いの眼差しを向けられる中で悩み。ただ友好的な笑みはそのままで、残るは最早誠意を見せるのみかと思ってはじっと相手を見つめて頭を下げていき )
……長谷部くん、信じて欲しい。僕は付喪神で、君には一切の気概を加えないから……どうか信じてくれ。


  • No.50 by 長谷部国重。  2016-05-16 08:11:18 

・同上


!?――か、仮にも神と名乗るのならそれほど容易に頭を下げるな…!…全く、調子が狂う。……仕方無い、分かった。信じてはやるが俺はお前に気は許さないぞ。
( いきなり相手にしおらしく頭を下げられればさすがに目を白黒させていき。それ程までに、初対面の己に信じて欲しいのかと思ったものの毒気を抜かれ、罰が悪そうな顔をすれば頰を掻いて大きな溜め息をつき。少なくともこんなにも言葉を話せる程の理性が残っている奴が悪霊とは思えないので、恐らく付喪神の可能性が高いだろうと納得しては仕方無しと言った感じに上記を言い渡し。だが、ふと気付いた事があったので再び視線を尖らせては問い掛けて )
――所で、何故お前は俺の苗字を知っている?確かに俺は長谷部国重と言うが、名乗った覚えはないぞ。


  • No.51 by 燭台切光忠。  2016-05-16 08:25:38 

・同上


長谷部くん、ありがとう!
( 完全に警戒は解かれていないものの、付喪神と信じて貰えただけでも己にとっては一歩前進で。嬉しそうにパアッとはにかむと、思わず相手の両手を取って握り締めたくなったがその衝動は抑えていき。不意に、相手から問われた事に苗字?と目を瞬かせていって。しかし本当に恋仲だった事も本丸での事も覚えていないだと、改めてその現実を突き付けられれば心が締め付けられるような感覚に痛む胸をぎゅっと掴んで、けれど誤魔化すように柔い笑みを浮かべれば返答していき )
―…えっ、あ、そっか覚えてないんだもんね…。……ほら僕これでも神様の端くれだから、何となく分かったんだよ。


  • No.52 by 長谷部国重。  2016-05-18 07:39:19 

・同上


礼を言われる事はして無いが…。
( 感謝の言葉を述べ笑顔になる相手に小声で呟けば、何故辛辣な事を言ってるのにも関わらず嬉しそうなんだとそのポジティブ思考に違和感を覚え。しかし、付喪神とは初対面なはずと記憶を掘り起こしてもやはり会ったことはあらず。疑問符を思い浮かべるも、その後に聞こえて来た"覚えてない"等と言う単語に益々首を傾げて。だが、直ぐに柔い笑みを向けられて何だか適当染みた事を言われるとさすがに鈍い己にもそれが本当では無いことは分かり )
何となくで分かるとは…お前はもう少しマシな嘘をつけ。…ただ言いたくは無いのだろうから、態々深くは聞きはしない。


  • No.53 by 燭台切光忠。  2016-05-18 07:57:11 

・同上


いいや、してくれたよ。
( こうして少しでも自分の様な得体の知れない者を事を受け入れてくれたと思いながら、首を緩く横に振っては笑みを零し。幾ら霊媒体質で人外に対して耐性があるとは言え、早々にこの様な対応をしてくれる人間などいないだろう。だから礼を述べるに値し、そんな事を考えていれば、続けて発せられた指摘に図星を突かれ己の微笑みが一瞬固まったものの直ぐに取り繕い。不自然にならないように気を配りつつ、本音を掻き消すように一等柔い笑みを作っていくと少し伏し目がちに礼を述べ )
――え。はは、嘘ではないからね。…嗚呼、でも気を遣ってくれて感謝するよ。


  • No.54 by 長谷部国重。  2016-05-18 08:15:03 

・同上


……そうか。
( 一向にニコニコとしてこちらに気を遣う相手に、変な奴だと嫌ではないのだが浅く溜め息をついていき。おもむろに持ちっぱなしだった黒い刀――相手曰く燭台切光忠と言う日本刀の入った黒い箱を持ち直しては、確か彼はこの付喪神と名乗っていたなと改めて確認していって。見た目は物々しい刀だが当の本人は人が良過ぎる輩だと考えながら、何処か困った様に礼を述べる相手に、一体何を隠しているんだと口に出したいのを抑えては首を横に振り )
いや、気にするな。


  • No.55 by 主。  2016-05-22 01:06:51 



(/一旦、続き物ロル止め。)


  • No.56 by 歌仙兼定。  2016-05-22 01:08:10 

・刀剣乱舞
歌仙兼定 豆ロル


やれやれ、全く体調不良だなんて主もきちんとした食生活を取っていないからだよ。( 肩竦め )

ほら、おじやを作って来たよ。これぐらいなら食べられるだろう?( お盆すっ )

うん?いつもより優しい?…失礼だな、君は。僕だって病人は労わるよ。むしろ、そうでなければ雅では無いからね。( くすり / 口元緩め )


  • No.57 by 燭台切光忠。  2016-05-22 02:03:10 

・刀剣乱舞
大倶利伽羅と燭台切光忠 豆ロル


倶利ちゃん、少し隣に居ても良いかい?( 首こて )

……何だか今日は独りになりたくない気分なんだ。( ぽつり / 眉下げ )


  • No.58 by 大倶利伽羅。  2016-05-22 02:21:29 

・同上


…光忠がそんな事を言うのは珍しいな。( じっ )

まあ、あんたの好きにすれば良い。( 淡々 )


  • No.59 by 燭台切光忠。  2016-05-22 10:48:00 

・同上


ありがとう。( 隣座り )

……本当は、さっき水戸に行った時の夢を見てさ。それで無性に君の側に居たくてね。( ぽん / 肩横に体預け )


  • No.60 by 大倶利伽羅。  2016-05-22 16:02:35 

・同上


…水戸、か。( 呟き )

あんたそこに嫁に行ったもんな。( ぽつ / 悪気無し )


[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:個人用・練習用







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック