商店街 ダンシ - bl - 制限有

商店街 ダンシ - bl - 制限有

主  2015-02-08 20:39:58 
通報

□ 商店街に軒を連ねる店に生まれ育った少年達は、この春から高校3年生に。_ほのぼのと、緩々とした6人の日常物語。

( 募集 )

a. 魚屋の息子
b. 八百屋の息子
c. ケーキ屋の息子
d. 和菓子屋の息子
e. 本屋の息子
f. 花屋の息子

( 注意 )

!セイチャルール厳守。
!初心者冷遇。
!keep無し。
!入室時にpf、ロルテ必須。
!ロルは50~。
!1週間無言でリセ。(例外有)

( pfテンプレ )

名前 / 読み必須。
実家 / a~f
性格 /
容姿 /
備考 / ご自由に。

>1 レス禁止。



コメントを投稿する

  • No.20 by 杉野 伊吹  2015-02-13 11:11:58 

>幸村
お兄さんって俺達同い年だろ?(声を出して笑えば「お陰様でちゃんと高校卒業出来そうだぜ。1年の時は停学食らって出席日数ヤバかったからなー」と頬を指で掻きながら話し、相手がコロッケを口元に近付けると「いたたきます!」と言って一口食べ)

>ALL
(自分も皆さんの生存を確認次第絡みます)

  • No.21 by 本堂 幸村  2015-02-14 04:33:43 

>伊吹
伊吹は手のかかるやんちゃな弟イメージが強くてな。(相手の笑いにつられるようにくすくすと笑うと、軽くぽんぽんと相手の頭を撫でてやり。全く遠慮なくコロッケをかじる相手を見ていると、弟がいればこんな感じなのかもしれないなんて思いながら「この肉屋さんのコロッケが一番美味いよなぁ」と。)

  • No.22 by 柏原那月  2015-02-14 06:33:07 

>ALL
(/絡み文は皆さんのロルに絡んだほうが良いですか?それとも新しく出した方が良いですかね?)

  • No.23 by 杉野 伊吹  2015-02-14 08:33:17 

>那月
(絡んで下さればいいですよ)

  • No.24 by 杉野 伊吹  2015-02-14 09:05:03 

>幸村
恥ずかしいから頭撫でるなよ……(少し頬を赤く染め、それを隠すために顔を背け、顔の赤みが消えると顔を戻し、「彼処が1番だよな。コンビニとかスーパーにもコロッケは売ってるけど彼処には敵わないな」と相手に同意し)

  • No.25 by toku  2015-02-14 14:09:27 


名前:船津 千秋 ( funathu chiaki )
実家:a(魚屋)

性格:基本明るく前向き思考。そして何よりも負けず嫌いな為、努力を惜しまない。困っている人がいれば助けるし、仲間外れ等を嫌う為、周りに目を配る余り自分ばかりが疲れてしまう苦労性タイプ。感情表現は豊かな方で、顔や素振りに出やすい。
容姿:168cm+7cm(シークレットシューズ)=175cm。元々色素の薄い明るめな茶髪は、無造作に毛先を遊ばせた髪型。前髪は目に少し掛かる程度で軽く左流し。全体的に一番長い所で肩につきそうな程度。右耳に髪をかけていることが多い。きりっとした印象を与える眉に、まん丸としたやや大きめの瞳。くっきりとした二重瞼で明るい茶色。肌色は母譲りの色白だが、本人は焼けようと必死。目立つ色を好みパーカーの色と、シューズの色は赤色。基本学校指定のシャツとネクタイの上にパーカーを羽織り、制服姿でいる事が多い。店(家)ではパーカーの代わりにエプロン。作業をする為、腕まくり必須。右耳にシルバーと赤色ピアス、左耳にはシルバーのみ。細かい作業をする時や、勉強時には眼鏡着用。口元にホクロ有り。
備考:昔付き合っていた彼女に、もう少し身長があれば、と不満を言われてからずっと例の靴( を履き続けている。負けたり馬鹿にされたりするのを嫌い、勉学では常に上位をキープし、運動神経もそこそこ。家事全般得意で、店番よりも幼い兄弟の面倒を見せられることが殆ど。一緒に近所の子の面倒を見ることも珍しくない。その為、部活は無所属。家の風呂より銭湯派な上、長風呂。

ロルテ /
___こら、飯食う時は何て言うんだっけ?…はい、召し上がれ。魚の骨はとってあるからな。ちゃんとゆっくり噛んで食べろよ。
(学校が終わり次第、近所の子のお迎えも序でに保育園、小学校へ足を運び。子供率いり家に着いては、夕食ができるまで遊んでいてと促し早速夕飯作りに入り。すっかり手慣れたもので、あっという間にテーブルの上には温かな食事が並び。子供達を呼び手洗いうがいをさせては、早速食事をつまみ食いしようとする子の姿が目に入り、賺さずお玉を手に持ったまま目線合わせるようにしゃがみ、注意をして。しかし直ぐにいただきます、の声が返って来れば、満足気に頬を緩め頭をぽふりと撫で遣りキッチンへと戻り子供の様子を眺めながら使用した食器を洗いつつ声を掛け)

(( 以前から拝見させていただいてました! 主様が不在?、のようですが魚屋サンが空いていたので参加希望いたします><!


  • No.26 by 杉野 伊吹  2015-02-14 18:13:13 

>tokuさん
(多分不備は無いので参加OKですよ!)

  • No.27 by 本堂 幸村  2015-02-14 18:50:16 

>伊吹
ごめんごめん。(照れて俯く相手を見ていると庇護欲が湧いてきて、これでも不良やってたヤツなのになぁとしみじみとし。コロッケの件に同意してもらうと嬉しくてへらりと笑い「だよな。あとあそこはメンチカツも絶品。」と)

>那月PL様
(/私も絡んでいただけると嬉しいですー!

>25
(/不備はないと思われるので大丈夫かと!これからよろしくお願いします

  • No.28 by 杉野 伊吹  2015-02-14 18:59:42 

>幸村
分かる、分かる(何度も頷くと「食べ物の話をしてると腹減ってきた」と苦笑し腹部を擦り。そう言えばもうすぐ夕食の時間だなと思い)

>ALL
(提案なんですが、このトピ作り直しませんか? 主様がいらっしゃらないので……)

  • No.29 by 主  2015-02-14 19:25:57 

>all様
(/ お返事出来なくて申し訳ありません; 皆様のpf拝見しました。不備等ありませんので是非参加してやってください!そして主の不在に色々と提案してくださりありがとうございます...!今回の様に何日か来られない事があるかも知れませんが、それでも宜しければお願い致します。遅くなりましたがpfと絡み文を置かせて頂きます!)

>主pf
名前 / 来刻 恵 ( kitoki megumu )
実家 / b. 八百屋

性格 / 人懐こく、緩い印象を与える性格。基本的に穏やかで生真面目。交友関係は広いが本音を吐ける友人は少数とか。放課後の暇な日や休日は良く伸びる 声を活かして実家である八百屋を手伝ったり店番をしたり。近所のおばさま達のちょっとしたアイドルというのは本人曰く満更でも無い。上に兄が2人の末っ子な為、甘やかされて育ったと思いきや変な所でストイックな面を発揮する。しかし勉強だけは大の苦手で努力も怠り気味。

容姿 / 身長178cmと平均的なやや細身体型。栗色の癖毛は耳に掛かる程度の長さで前髪は軽く流している。瞳は色素が薄く、二重で若干垂れ目。店に出る時はTシャツにパーカー、下はジャージだったり。基本楽で動きやすい格好。

備考 / 八百屋"きとき"の三男坊。後継は長男と決まっており自分の進路について迷い中とか。

>絡み文
_いらっしゃい!あ、おばちゃん今日はカレー?ちょっとオマケしとくね、
(帰宅後、店の正面から奥へと駆け込んで行けば直ぐに制服から着替えて再び店の前へ。夕方時に賑わう商店街の一角、八百屋の看板の下で何時も手伝いをしている訳で。それはもう慣れた様子で夕飯の買い出しに来た主婦達の接客を。自分もまだ食べ盛りな高校生でこの時間に身体を動かすのは益々お腹が空く。みかんの一つくらい摘み食いしてやろうかと考えるがそんな暇も無くお客の出入りが増えて。)

  • No.30 by 杉野 伊吹  2015-02-14 19:35:43 

>千秋
ごめんくださーい(財布と買い物袋を持って魚屋の店の前に来るが誰もおらず、大きめの声でそう言うと母親から渡されたメモ用紙に目を通し)

(宜しくお願いします)

>主様
(主様が居らっしゃって良かった! 宜しくお願いします)

  • No.31 by 杉野 伊吹  2015-02-14 19:57:50 

>恵
よっ! ブロッコリーまだ残ってるか?(主婦達が居なくなり、自分の番になると手を上げて軽く挨拶をし上記を述べ。左手には買い物袋、右手には財布が握られており)

  • No.32 by 主  2015-02-14 20:01:26 


>杉野伊吹 様
(/ 募集後なかなか来られず大変ご迷惑をお掛け致しました;; こんな至らぬ主ですがどうぞ宜しくお願い致しますっ!)


(/ もし、"こんな無責任な主のトピに参加なんて出来ない"と思われた方がいらっしゃいましたら似たトピを新しく作って頂いても構いません...!そちらに移動して頂ければと思います。


記入漏れで今更ですが学校について。全員同じ高校へ通っている設定です。基本的に舞台は商店街、通学路、学校でお願い致します。
そしてドッペルについてはありの方向で...!
グダグダとすみません; ; )

  • No.33 by 杉野 伊吹  2015-02-14 20:06:55 

>主様
(了解です!)

  • No.34 by 柏原那月  2015-02-15 00:15:23 

>ALL

ん-、新作どうしよっかな…。
(客が少なくなってきた頃、店の外にある少し洒落たテーブルに紙並べ新作ケーキを提案中。中々アイデア浮かばず独り言を呟き。「本屋で参考書見たりお菓子屋さんとか回って見よっかな…。」アイデアを膨らます為に見物にでも行こうかなんて考えながらべた、と机に突っ伏して)

(/皆様に絡もうと思ったのですが主様も戻ってきたようなので新しく絡み文投下します!)

  • No.35 by 杉野 伊吹  2015-02-15 00:54:16 

>那月
何してるんだ……?(花の配達が終わり、帰宅するため商店街の中を自転車で漕いでいるとケーキ屋の外にあるテーブルで相手が突っ伏してるのが見え自転車のブレーキをかけ停車すると上記を述べ)

  • No.36 by 船津 千秋  2015-02-15 21:03:23 


(( ふう。←/ 思いの外時間がかかってしまいました;; 恐縮ではありますが、一旦ここまでレスをお返し致します!! 本屋サンと和菓子屋サンには後程絡ませていただきます! のんびり屋で申し訳ありませんん、(土下座。



> メグ(恵)
この時間帯はやっぱ混んでんな…、大丈夫か?…はいはい、おんぶな。まぁ、何時もより頑張った方じゃん。
(預かっていた子を家まで送り届けようと弟達の面倒は祖母に任せ家を出たは良いが、決まって夕飯前のこの時間帯は何処も混み合い。小さな手をしっかりと握り、歩み進めれば一度人通りの少ない路地に抜けて。目線合わせるようにしゃがみ込んでは、状態を確認するも直ぐに『おんぶ』の声。仕方ないなと苦笑を浮かべ背を向ければしっかりと小さな身体を背負って立ち上がり。いつもなら直ぐにおんぶ、と断念する相手からして見れば少しは成長した方かと何処か嬉しそうに頬を緩めて再び賑わう商店街へ足を進め。すると馴染みのある声が直ぐ近くから聞こえ思わず反応してしまえば、声のする方へ近寄り声の主を確認し。'やっぱりメグか'と、爽やかな働きっぷりに思わず笑みを浮かべるも忙しそうだと変な所で遠慮すれば、足を踏み出そうとした矢先『きときのお兄ちゃーん!』と背後から彼を呼ぶ声にギョッとして)

(( 主様お帰りなさいっ! 無事に帰って来て下さり安心しました* 移動する何てとんでもない! 主様のトピだからこそ参加させて頂きましたので、至らぬ所が御座いますがお世話になります…!そして設定の件、把握しました。


> 伊吹
は?誰もいねェの?…ったく、あの軟派親父どこほっつき歩いてんだよ…。
(ある程度食器が片付き、自分も一緒に食事をとろうと思ったが、突如店先からお客さんの声が聞こえて。濡れた手をエプロンで拭いながら、放浪癖のある父への文句を口にし慌ただしく其方に向かい。「はいはーい、って伊吹じゃん。悪りぃな、待たせちまって。」長靴を履き出てくれば、花屋である幼馴染の彼がおり。何処か安心するも、申し訳なさそうに眉尻を下げつつ謝罪を口にし。昔は良く一緒に居たというのに、高校生になってからというもの朝登校する時間が違ければ勿論一緒に登校出来ず、下校時間だって自分は帰宅部で子供の面倒を見なければならないし、こうやってしっかり顔を合わせるのは久々な気がして嬉しい気持ちとは裏腹にキュッと胸が苦しくなり。'また昔のように集まりたい'と素直に言えないもどかしさから彼の服袖を掴むも、わいわいと騒がしく子供達までついてきて。慌てて手を離せば「ご飯の途中だろ」と注意するも聞き分けなく『お花のお兄さんだ!』と嬉しそうにする姿を見ては苦笑を洩らし「…しゃーない。お花の兄ちゃんにもちゃんと挨拶してな。」と子供の頭をポンっと撫で)

(( 初めまして、伊吹くん本体様! 主様不在の際に、pfへ目を通して下さり感謝致しますっ! 元不良なお花屋サン!なんという素敵なギャップなんですか…!ご馳走様でs( こちら、子供達がたくさん出てくるロルですが、暖かく見守って下さると嬉しいです*笑 これからよろしくお願い致します。


> なっちゃん(那月)
うおっ、なっちゃん何してんだよっ。んなとこで寝たら凍死するって!
(着替え、シャンプ-、タオル等を一通り揃え鞄に入れては其れを背負い、気温が下がっているであろう外に対抗しマフラ-を首元に巻きつければ「いってきまーす。」と裏口から出て。銭湯に向け足を進め、日が沈むと冷えるなー、なんて思いつつポケットに入れたカイロのじんわりとした暖かさを心地良く感じていた頃、外のテ-ブルに突っ伏している人物が目に入ると思わず大きな看板と彼を交互に見遣り。目立った髪色から彼がケ-キ屋の良く見知った息子だと分かった瞬間、ポケットから手を出しゆさゆさと肩を揺すり出来るだけ大きな声で彼を起こそうと必死になって)

(( 初めまして、那月くん本体様! イケメンな息子様の居るケ-キ屋さん!是非行ってみたいものでs( こちら魚屋サンらしくない魚屋サンですが、夕食はしっかりと魚が出ますので是非食べにいらしt((笑/ まだまだ未熟者ですが、これからよろしくお願い致します。

  • No.37 by 柏原那月  2015-02-15 22:10:01 

>伊吹

あ、伊吹。これ?新しいケーキのデザイン考え中ー…
(きき、と音たて止まった自転車、それにまたがる相手見れば前記述べた直後長いため息を漏らし。「伊吹は何してたの、配達帰り?」花屋で働く相手、配達帰りでも可笑しくないと思ったのか前記のべれば首傾げ)

>千秋

ん…――寝てないし…。
(結局あれから小一時間くらい考えたのだろうか、寒さのあまり商店街付近を歩き回る程の体力も残っておらず、かと言って店の中で案を練り上げれば邪魔になるしでそうこうしてるうちに気が付けば浅い眠りについていた様で。意識が朦朧とするなか誰かに揺さぶられるような感覚にゆっくりと目を開けて。聴き慣れた声の主が誰か分かればむく、と身体を起こし眠たげに前記述べて。一旦大きく背伸ばし伸びをすれば目が覚めたのかじ、と相手見つめ「千秋じゃん、どした?」なんて普通に通りすがっただけの相手だと勘違いし前記のべれば微かに首傾げ)

(/はじめましてです!来てくださいませ!サービスしますよ!((/千秋クンも表情豊かで素敵な息子さんですよ!バランス偏り気味の那月にはお魚のカルシウムを是非取らせなくては…!笑/此方こそよろしくお願いします!)

  • No.38 by 杉野 伊吹  2015-02-15 22:33:20 

>千秋
気にするなって(閉店間際に来た自分も悪いと思いながらそう言うと「もしかして飯食ってたか?」と長靴を履いて出て来た相手を見てひと思った疑問を投げ掛け、子供達が出てくるとやっぱり夕食を食べていたのかと思い申し訳なくなり、顔の前で両手を合わせて謝ると「何かお前と会うの久し振りだなー」と言った途端、子供達に話し掛けられ「そうだぞ、お花のお兄さんだぞ」と屈託の無い笑顔を子供達に見せ。不良時代の自分を思い返せば大人も子供も目があった奴には取り敢えず睨み付けていた事を思い出し、あの時の自分はこの子達の目にはどう映っていたのだろうかと思い)

(こちらこそ宜しくお願いします。主様が不在だと勝手にいろいろやってしまう性格なので迷惑をかけてしまう事もあるかもしれません。こんな魅力の無いキャラを褒めて下さりありがとうございます)

  • No.39 by 杉野 伊吹  2015-02-15 23:09:07 

>那月
ケーキのデザインか……(自転車のキックスタンドを立て、駐車してから相手の元に歩み寄り、相手に何をしていたか訊かれると「ああ。配達帰りだ」と頷いて答え、溜息をつく相手に「悩んでるのか?」と尋ねながら紙を覗き込み)

>ALL
(本体はロルを回すのが苦手なのでロルの長さがギリギリ50文字になってしまう可能性がありますがご了承下さい)

  • No.40 by 柏原那月  2015-02-16 00:22:18 

>伊吹

へぇ、ご苦労様。
(やっぱり、なんて内心当たったことに少し喜びながら配達帰りの相手に前記のべれば口元に笑み浮かべて。机に並べられた今までのケーキのデッサンや参考書から真似たスケッチの紙などに目を落とせば「そう、何か良い感じのケーキ無いかなーって…。」捻りに捻った案は前のケーキと被っていることが多くとうとうネタが切れたか、と付け足せばため息零し)

  • No.41 by 杉野 伊吹  2015-02-16 07:25:33 

>那月
ケーキ屋は大変だな。俺の所は花屋だが花のデッサンはした事無い(紙に描かれたケーキを見ると上手く描けているなと思い。相手が新しいケーキの案について悩んでいる様子を見て自分も一緒に考え「……和風な感じのケーキは?」と提案してみるがもしかして既出の案かもしれないと思い)

  • No.42 by 船津 千秋  2015-02-16 16:37:45 



(( 勝手ながら2つに分けさせていただきます…!



> ユキ(幸村)
幾ら何でも箱ごとって……。
(祖母の親戚から蟹を戴いたのは良いが、父も祖母もくれ好きな為、早速本堂さんちに届けておいでとお使いを頼まれてしまい。「ごめんな。ちょっと兄ちゃん出かけくるから、ばあちゃんの言うことちゃんと聞くんだぞ。」と、今まで一緒に遊んでいた弟達に告げればコ-トを羽織り蟹の入った白箱を手に出て行き。それにしても、箱ごと持って行ったら貰う側からしても迷惑ではないかとポツリと不満を口にしつつ歩みを進めて。変な所で気が利かないというか、強引というか、なんて考えていたらもう目の前は本屋さんだった為一度店先で足を止めては、大事なことに気付き。昔はよく店の正面入り口から用もなく堂々と入って行ったが今はもう理解の出来る良い年な訳で、こんなでかい箱を手に入って行ったら何事かと思われてしまうんじゃないかと周りの目や状況を冷静に考えては、本屋の裏口の前に移動し壁に凭れかかり。ポケットから携帯を取り出し"ユキ"と書かれた相手に発信を)

(( 遅くなってしまいましたが、初めまして!幸村くん本体様! pf提示の際、伊吹くん本体様に続き、目を通して下さりありがとうございました! 我らのお兄さんポジションの本屋サン素敵です…!←/ 黒髪、ホクロ、高身長、小説家…美味しすぎますね! ご馳走様でs( 何の取り柄もない魚屋サンですが、これからよろしくお願いします。


> 薫
…あ、こんにちは。っトキさん。
(明日来客が来るからと和菓子のセットを頼まれては、学校が終わり次第弟達のお迎えを済ませてそのまま和菓子屋へ寄り。昔と変わらないお店の雰囲気に自然と頬が緩まりそんな己を見て、なんで笑ってるの?と弟に指摘されてしまえば微かに頬を染め上げ、変なキノコを食べたなどと冗談を口にしつつ小さな手を優しく引き店内へと足を進め。ショ-ケ-スに向かって真っしぐらに進み『これ、ばあば好きだよね!』と目を輝かせるあどけない表情に目を細めては、そうだな、と微笑み返し。すると、子供の頃から知っている優しいおばあちゃんが目に映り、懐かしさから胸がじんわりと熱くなっては懸命に言葉を紡ぎながら挨拶をし)

(( 初めまして、薫くん本体様! 背後が未熟な所為で挨拶遅れてしまいすみませんっ;; 薫くんがとっても和菓子屋サンに合っていて素敵です! 何だかほっこりしますね* トキさんとは勝手ながら知り合い設定にさせていただきました; そして、薫くん所属の茶道部は何処にあるんですか!? 私もぐだぐだと雑談したi(/ こんなアホその物の背後と、魚屋サンで余り店番をしない息子ですがよろしくお願い致します。

  • No.43 by 船津 千秋  2015-02-16 16:41:49 



> なっちゃん(那月)
あ、寝てなかったのか。悪りぃ…、俺は今から風呂に__って、違うだろ!何で寒い中外にいるんだよ!風邪引いたらどうす……、__まぁ、これで少しはマシだろ。
(目が覚めた様子の相手に揺する行為を止めては、迂闊にも見据えられドキッとし。今まで何てことなく一緒に過ごしてきたが、今この年になって幼馴染が男前ばかりだという事実に気が付き。さぞかし素晴らしい青春を繰り広げているに違いないなんて聞きたい気持ちが芽生えるも、今はそんなこと考えている場合ではない為、ハッと我に返れば寝ていなかったという言葉を鵜呑みし一度謝るが、その後に鋭いつっこみを入れ目くじら立てつつ淡々と言葉を並べて。しかし、何を思ったのか途中で言葉を遮っては首元のマフラ-を器用に外し、手際良く相手の首元に巻きつけ満足気に微笑み)

(( サ、サ-ビスですと…!もしかして、那月くんが生クリ-ムだらけになってお持ち帰れるという伝説の( 嘘です、ごめんなさい←。 いや、もう表情が変わりすぎて見てる方が疲れちゃいますよね…。笑 けれどケ-キ屋さんは夢があります! 甘い香りに包まれて宝石のようなケ-キを作る! 女の子の憧れです…* 喋りすぎました; こちらは蹴っていただいて構いませんので引き続きお願いします!


> 伊吹
あ、いや、俺は平気…って、やめろよ。寧ろ感謝してるし、な…お客様?
(食事中であったかと、問われるも実際食べようと思ってはいたが手をつけていない状態であった為大丈夫だと伝え。しかし、突然パチンという音と共に手を合わせて謝罪する彼の姿が目に映れば、慌てて相手の腕を掴み困ったように眉尻下げ。正直、こういう事は何回かある訳で時間ギリギリにも来てくれるのは喜ばしいことであるし、融通がきくのは、この商店街には暖かい人達で溢れかえっているのだという証で。顔を覗き込んでは、そんなことするなよ、という意を込め困ったように微笑み。「ん、久しぶり」、ポツリと呟くように言葉を返しては「この通り、育児に追われています。」なんて笑いながら口にしつつ、ひょいっと幼い身体を抱き上げて。ぼーっと何かを考えているような彼に「何だよ、昔のこと思い出してんの?」なんて茶化すような口振りでからかうも、表情は穏やかなもので「違かったらお節介かもしれないけど、ちゃんと気付けたお前は偉いと思うし、間違ってはいないんじゃねぇか?それに今はこんな良い笑顔出来るんだもんな。」ずっと6人一緒にいて、見てきたんだ、分からない筈がない。子供に向けた笑顔は彼の本当の姿のような気がして、頬を緩めては子供にするようにポンポンと彼の頭を撫でやり)

(( おお、+。 伊吹くん本体様も、伊吹くんに似てワイルドなのですね、! 格好良すぎですか!! 勇者ですn( 魅力がないなんてとんでもない! それは紛れもなくうちの子ですよ! 伊吹くんは、"根は優しい狼サン"なイメ-ジが私の中でとても強いです!笑 もっともっと仲良くなれるように頑張ります! では、こちらは蹴っていただいて構いませんので引き続きお願いします。

  • No.44 by 杉野 伊吹  2015-02-16 17:51:38 

>千秋
でも早く食わないと飯冷めるだろ?(相手に腕を掴まれ、腕を下ろすと上記を述べ、料理は温かいうちに食べた方がいいと思いながら育児に追われていると言う相手を見て自分は年が離れた兄弟はおらず育児をした事は無いなとふと考え。相手に先程考えていた事を言い当てられると「……バレてたか」と笑いながら言い「更正出来たのもお前達のおかげだよ。ありがとな」と礼を述べ。相手に頭を撫でられると恥ずかしそうに俯き)

(いやいや、ただ単に仕切りたがってるだけですよ。これでもトピを廃れさせたくないという気持ちがあってやってるんですけどね。素敵なトピですから。千秋はちびっこ達の優しいお兄さんというイメージですね。伊吹は確かに狼っぽいかもしれないですね。こちらこそ仲良くして下さい!)

  • No.45 by 柏原那月  2015-02-16 22:31:38 

>伊吹

そりゃお前、描いたモンが咲いたら怖ぇだろ-が。
(何げにありえない事を口走る相手に突っ込み、どうすっかな-なんて後頭部に両手回し手のついていない綺麗な紙をじ、と見つめ。「和風…?」相手の提案に間を開け首傾げ前記述べれば何か思い出したかのように「そういえばウチのケーキに和を取り入れたこと無かったな…」なんて呟けば余白だらけの紙に慣れた手つきでデッサン進め。抹茶ムースをベースに桜の飾りなどが描かれたケーキの絵を相手に見せれば「こんな感じか?」と問いかけ)

>千夏

へぇ、銭湯か?
(心配していた相手とは裏腹に風呂へ向かう途中だと言いかけた相手に前記を述べ。昔から銭湯好きだったよな、なんて思うも相手の鋭い突っ込みを聞き逃すわけもなく唇尖らせ「しゃ-ねぇだろ、中に居たら客の邪魔になるし……ってこれ千秋のだろ?」自室でやる手もあったが室内に居るとケーキを作りたくなってデザインが進まない、しかし季節も季節なわけでやはり寒い。相手の注意を濁すように前記述べればふわ、と首元に広がる暖かさ。巻かれたマフラーに手を掛けじ、と相手を見上げ首かしげ。相手だってきっと寒いのだろう、寝込んでた己が悪いんだから貸さなくても平気なのに、なんて思うも言えるはずなく。)

(/那月で良ければクリームまみれにして箱に入れますよ!!((/いえいえ、表情豊かで可愛らしいですよ! しかしそんな憧れの職業を性格荒れまくりの那月がやってしまうという…何とも申し訳ない気持ちでいっぱいです…。いえいえ、千秋クン本体様と話すの楽しかったです!こちらも裏表のある奴ですがよろしくお願いします!)

  • No.46 by 本堂 幸村  2015-02-17 04:59:16 

>伊吹
俺も。何か中途半端に食べたら余計腹減ってきた。(小腹を満たすために買い食いをしたのに本末転倒だ、と思いながら笑って言い。「もうすぐ晩飯の時間だもんな。」と呟くと左腕につけたシンプルな腕時計で時間を確認して。)

>恵
精が出るな、恵。(母に夕飯の買い出しを頼まれ買い物袋を片手に八百屋へ向かうと丁度友人が店番をしていて感心してしまい、緩く手を振りながら声をかけ。相手の接客が一旦落ち着くまで待とうと、少し離れたところでぼんやりと野菜を眺めて。)

(/主様おかえりなさいませー!お待ちしておりました!!
学校の件、了解しました。これからよろしくお願いいたします

>那月
あ、いたいた。こんな寒い中、何で外に出てんの?(バイト帰り道、駅前に新しくできた洋菓子店が新作を出しているのを見てつい友人の顔を思い出してケーキをいくつか買ってしまい。この時期はいつも新作に悩んでる頃だから丁度いいだろうと紙袋を片手に友人の家に向かうと、思った通り悩んでいるような相手の様子に笑いながら声をかけ。

(/はじめまして、絡ませていただきましたー!パティシエ系男子可愛すぎて目から生クリームが出るほど好きです…
これからよろしくお願いいたします!

>千秋
ん…?(さて出かけようかと店の玄関から堂々と出ようとしていたところで初期設定のまま変えられていない携帯の着信音が鳴り、その発生源が自分のコートのポケットだと分かるとさっさと取り出して。発信相手を確認すると通話状態にし、耳元に当てて「もしもし、どうした?」と応答し。)

(/我ながら絡みにくいロルテを出してしまったと思っていたのに、絡んでくださるとは…!ありがとうございます!
いえいえ、私もあの時はトピ主様にオッケーを貰っていなかったので今となっては何してるんだと((((
愚息ですが可愛がっていただけると嬉しいです;;;;千秋くんの癒し系オーラに全私が浄化されます;;;;これかやよろしくお願いします!

  • No.47 by 杉野 伊吹  2015-02-17 07:09:37 

>那月
描いた物が咲いたら品種改良も楽だろうな(相手のツッコミを間に受けてそう答え。自分の提案を元にデッサンを始めた相手の手元を見詰め。出来上がってたケーキのデッサンを相手に見せられると「いいじゃん、美味そう。試作品が出来たら味見させてくれよ」と笑顔で答え。誕生日やクリスマスでいつもお世話になっているこのケーキ屋。毎年誕生日には『いぶきくん Happy Birthday』という板チョコが載ったホールケーキを親がこのケーキ屋でいつも買っていて律儀に年齢と同じ本数の蝋燭まで立てていて誕生日を祝っているのだが、今年は18本の蝋燭が立ったケーキで家族は誕生日を祝ってくれるのだろうかと考えながらも18歳になったら『いぶきくん』は卒業したいなと思うと1人で笑ってしまい)

>幸村
もうそんな時間か(相手が腕時計で時間を確認したのを見るとそう言い「もうすぐ飯の時間かな」と呟くと店の奥の方から「ご飯よー」という母の声が聞こえ「分かった。今行く!」と声のする方に顔を向けて返事をし、「悪い。俺飯だからさ」と両手を顔の前で合わせて謝ると店の奥に消えて行き)

(場面転換お願い出来ますか?)

  • No.48 by 船津 千秋  2015-02-17 18:18:01 



> 伊吹くん、那月くん本体様
(( 蹴っていいと言ったじゃないですか! 律儀にお返事くれてもう、何なんですか…お2人共、大好きです(( これだけ伝えたかったので今度こそおいとまします!笑


> 伊吹
お前が気にすることじゃないって。__、でもこいつらはまずいか…。
(お客さんで来た相手に食事の面まで気を遣わせてしまうと申し訳なさそうに眉尻下げ己は平気だと言うもさすがに子供に冷めたご飯を食べさせるわけにはいかず、「ごめん、ちょっと待ってて」と彼に告げては『またねー』と弟達に別れの挨拶をさせた後、リビングへと連れ戻して。バタバタと騒がしく再び彼の元へと戻って来れば、「え、と…何を買いに来たんだっけ、?」と息を切らしながら肩から外れたエプロンを直しつつ相手へ視線を向け尋ね。見事当たった彼の言葉には、'何年一緒にいると思ってんだよ'なんて、笑みを浮かべていたが、突然照れ臭い台詞を発する彼にこちらまで恥ずかしくなってしまい「何言ってんだよ」と困ったように笑むも内心はやはり嬉しいもので)


> なっちゃん(那月)
そこは素直にありがとうでいいんだよ。…それと、今度また外でやるくらいならうちに来いよ。基本家にいるし、騒がしくて集中出来ないかもしれないけど…っ。
(やはりいくつになっても昔から好きだったものは変わらず、銭湯かと問われれば嬉しそうに頬を緩めて頷き。彼が上体を起こしたことで並べられた紙に気が付き、デザインの思案中かと納得すれば本当に熱心だなぁ何て昔と変わらぬ姿に思わず笑みが零れ。尚更相手に風邪など引かせるわけにはいかず、自分は大丈夫だという意を込めしっかりと告げて。また同じようなことが起こらないよう今後の解決策として、うちにおいでと誘ってはみるが途中から視線を合わせることに違和感を感じ、困ったように頬を掻きつつ最後にはススーッと視線を外しガラスに反射した自分と会話をしているような奇妙な状態で)


> ユキ(幸村)
あ、ユキ。悪い、今大丈夫?っ、…ばあちゃんが蟹貰ったからお裾分けに…いつもんとこにいるから!
(こうして彼に電話を掛けるのは初めてに等しく、そもそも家が近いので連絡は滅多にしない訳で。それでもこうして登録はしっかりとしてあることに心が温かくなりふっと、笑みを零すも直ぐに彼の声が受話器越しに聴こえれば思わずびくりと肩を揺らし、しっかりと携帯を握りながら懐かしさと嬉しさで高鳴る鼓動を抑えゆっくりと言葉を紡いで。しかし慣れない電話に段々と早口になり一方的に切ってしまえば、何をやっているんだとずるずるとしゃがみ込み。それに'いつもの場所'なんて言ってしまったが、一度も使ったことがなく最近幼馴染との接し方がおかしい、なんて真剣に悩み)

(( そんなそんなッ…幸村くん本体様の絡み文は問題ないですよ! ただ折り返しの私目の文が絡みにくくて申し訳ないです; 蟹とか本当もう何なんですかね…。裏口とか勝手に作ってしまってすみませんッ;; いえいえ、それでもお声を掛けていただき本当に嬉しかったです! ありがとうございます* こ、こんな素敵な息子様、逆立ちしても愚息には見えませんよ! ええ! はて?千秋に癒し系スキルはありましたでしょうk( こちらこそこれからよろしくお願い致します! では、背後は元いた場所に戻らせていただきます。笑

  • No.49 by 杉野 伊吹  2015-02-17 21:11:50 

>千秋
またなー!(子供達に笑いながら手を振ると戻って来た相手に何を買いに来たか訊かれ「ブロッコリー1つ。チーズフォンデュやるのにブロッコリー買い忘れてさ。まあ、無くても出来るんだけどな」と笑いながら答えると「何言ってんだよって礼を言っただけだろ? 悪かったか?」と笑ったまま話し「今日はブロッコリー何円だ?」と財布から小銭を出しながら尋ね)

  • No.50 by 杉野 伊吹  2015-02-18 22:52:44 

(上げ)

  • No.51 by 本堂 幸村  2015-02-19 11:31:38 

>伊吹
いや、俺もそろそろ帰らないとな。じゃ、また学校で。(相手の母の声が聞こえると、子供の頃はよくこんな声を聞いていたなと懐かしく感じて頬が緩み。相手の謝罪には首を左右に振り、奥に入っていく相手の背中を見送ると自分も帰路につき。)

(/了解いたしました!それでは、以下から新しく出させていただきます。(この解釈で間違っていたらすみません…!))

はぁ……結構多いな。(授業が終わり、HRも終わったので今日の数学の授業でわからなかったところを教師に聞きに行こうと数学準備室に向かい質問をした後、自分の腕にあったのはため息が出るほどの量のプリントの束で。質問をし内容に納得出来たまではよかったが、数学担当の教師である自クラスの担任に雑用を頼まれてしまい、特に断る理由もなかったので了承したところ渡されたこのプリントの束を3枚ずつホチキスで留めればいいらしいが、誰もいないクラスの教室に戻ってきて自分の机にそれを置くと、その量に思わず眉を寄せながら独り言を。)


>千秋
大丈夫、ありがとう。でもそれって何処……千秋?(蟹をもらえるのは素直に嬉しいため声音も自然と柔らかくなるが、相手のいう“いつもんとこ”がわからずに訊ねようとしたところ、スピーカーから相手の声どころか雑音などの音もぷつりと途絶え。まさかと思いつつ画面を見ると、それは通話が切れたことを示しており何かあったのかと心配になり。しかし相手がいる場所がわからないのは同じで、急いで相手に電話を掛け直して。)

(/そんなことないですよ!千秋くん本体様の文も素敵です!見習いたいくらいであります!いえいえ、裏口くらいきっとありますから大丈夫です(笑) まあ私も幸村のこと好きなのでマイスイート愚息です!親バカで申し訳ないです;;; 千秋くんのことも同じくらい愛でさせていただきます;;;
それでは此方も失礼させていただきます。どうぞ末長くお付き合いいただけると嬉しいです。ではでは!

  • No.52 by 本堂 幸村PL  2015-02-19 11:59:24 

(/少しまとめておきますね!よかったら使ってくださいな。間違いがあったらすみません……
以下敬称略です。

a. 魚屋の息子
船津 千秋 (>25)
b. 八百屋の息子
来刻 恵 (>29)
c. ケーキ屋の息子
柏原 那月 (>6)
d. 和菓子屋の息子
羽柴 薫 (>7)
e. 本屋の息子
本堂 幸村 (>17 )
f. 花屋の息子
杉野 伊吹 (>4)

※6人は皆同じ学校に通う。
※舞台は主に商店街・学校・通学路とする。

  • No.53 by 杉野 伊吹  2015-02-19 16:15:59 

>幸村
まだ教室に居たのか(部活が思ったより早く終わり、荷物を取りに教室に向かい、頬に土を付いているがその事に気付かないままジャージ姿で教室に入って行くと自分の席でプリントをホチキスで留めている相手の姿が視界に入り「もしかして雑用やらされてる?」と問い掛け、相手の隣にある自分の席まで歩いて来ると机の横に置かれていたエナメルバッグを持ち上げ肩に掛けると机の上に座り)

(まとめありがとうございます! あと場面転換ありがとうございました)

  • No.54 by 本堂 幸村  2015-02-20 01:20:19 

>伊吹
……ああ、伊吹。部活終わったのか?お疲れ様。(プリントを2枚ずつ重ねてホチキスで留める、という単純作業なのでほぼ無心でやっていたためか声をかけられたことに気付くことが遅れてしまい。はっとして声のしたほうへ振り向くと友人の姿が見え、軽く労わりの言葉を口にした後、相手の言葉に苦笑しながら「そんなところ。あと半分くらいかな。」とまだ留めていないプリントの束を見て答えると、小さく溜息を吐き。)

(/いえいえ、私もまとめが欲しいなぁと思っていたところだったので!!どういたしまして、学校シーンでもよろしくお願いいたします

  • No.55 by 柏原那月  2015-02-20 06:53:47 

>幸村

ん、幸村じゃん。
(机に突っ伏したまま稀に感じる肌寒さに両腕を摩り、一向に進まない真っ白な紙を見つめてため息をこぼすの繰り返しで。ふと聞こえた声にむくりと身体を起こせば声の主を見つけ口元に微かな笑み浮かべて見せては前記述べ)

(/お返事遅くなってしまいすみません!ほんとですか…!トピ主様の素敵なキャラに感謝です…。此方こそよろしくお願いします!)


>伊吹

そうだろうけど俺は一生懸命育てた花の方がなんか魅力感じるわ。
(花屋で働く相手にとって描いたものが咲くなんて便利でしょうがないだろうけどやはり一生懸命育てた綺麗な花の方が好きだな、なんて。「まじで?お-いいぜ、伊吹の事呼ぶわ。」このケーキのアイデアも相手から貰った物だし試作品の試食くらいは呼んでやろう、なんて少々上から目線気味にに、と口角上げ前記述べ。くすり、と笑みを零す相手にどうしたのとでも言いたそうな瞳でじ、と相手見詰めれば微かに首傾げ)

>千秋

じ、じゃあ――ありがと…?
(首に巻かれたマフラーに添えられた手を軽くマフラーをきゅ、と握れば素直にお礼を言っていいと言った相手にもどかしそうに前記述べて見せて。外で作業をしている己に気を使ってくれたのだろうか、今度は家においでと誘う相手の言葉に微かに口元緩ませ。「千秋の家だったら行ってもいいけど、騒がしいのは対して気にしない…って千秋?」微かに目を逸らせば相変わらず素直に行きたいと言えず遠まわしな言い方だが今度は是非お邪魔させて欲しい、そう言うと相手に視線戻すも当の相手は目線が合うどころか目線が全く違う所に行っているのに気が付けばこて、首傾げ相手の名前口にし)

  • No.56 by 杉野 伊吹  2015-02-20 06:57:42 

>幸村
ああ。今日はあんまりやる事無くてな(机に座ったまま相手の作業を見詰め、相手が溜め息をついた所を見ると「手伝おうか?」と相手に言い、荷物を下ろすと椅子に座り相手の席に自分の椅子を近付け「俺雑だから余計なお世話かもしれないが」と付け加え)

>51だと3枚ずつなのに>54だと2枚ずつになっている。どっちが正しいんだw)

  • No.57 by 杉野 伊吹  2015-02-20 07:21:12 

>那月
そうだな。あの花達には花農家の愛情がこもってるからな(自分も部活や趣味で植物を育てているため花農家の気持ちは多少分かり。相手が試食に呼んでくれる事になると心から嬉しそうに「よっしゃ!」とガッツポーズを取り、首を傾げる相手には「お前ん家に毎年誕生日にケーキを作ってもらってるだろ? 板チョコに『いぶきくん Happy Birthday』書かれてるけど18になったら流石に『いぶきくん』はやめてもらおうかなと思ってさ」と笑いながら説明し)

  • No.58 by 本堂 幸村  2015-02-20 15:34:33 

>那月
おはよ。……はい、これ駅前の店の新作。((相手の様子から疲労を感じ取ると、軽く相手の頭をぽんぽんと撫でて。ケーキの入った箱を紙袋から取り出してテーブルの上に置くと「これで少しでもインスピレーション湧くと良いんだけどな。」と小さく微笑みながら言い、自分が着ているコートを脱ぐと相手の肩にかけて。)

(/いえいえ、大丈夫ですよー!でも放置一週間でキャラリセとのことなのでお気を付けて…!と、トピ主ですか?私はこんな素敵トピックのトピ主ではないのですが……(私の読解力の問題だったら恥ずかしい)


>伊吹
そんな風に終わることもあるんだ。……いや、気持ちは凄い嬉しいけど、部活で疲れたりしてないのか?(運動部に所属したことがないのでそのあたりのことは分からず、少し興味深く思いながら呟き。手伝ってくれるという相手の申し出は有難いのだが、部活終わりで疲れているだらう友人に雑用をさせるというのは気が引けて。)

(/あああすみません…!3枚でお願いします!

  • No.59 by 杉野 伊吹  2015-02-20 16:36:13 

>幸村
花とか野菜の手入れしただけだからそんなに疲れてないぞ(おそらく相手は自分を運動部と勘違いしているだろうなと思いながら「俺、一応園芸部だからな? よく運動部と間違えられるけど」と念のためにそう伝え。元不良が園芸部やっているなんて変だよなと考えながら「半分、貸せよ」と言って相手から紙を半分もらおうとし)

  • No.60 by 船津 千秋  2015-02-20 17:00:46 


> (伊吹くん本体様)

(( あのあの、伊吹くん本体様ぁぁっ!背後のみ失礼しますっ。今気付いたのですが、ブロッコリーってあの緑のやつですよね!魚屋さんにブロッコリーはありますでしょうか?私の間違えでしたらすみません;;

  • No.61 by 杉野 伊吹  2015-02-20 17:06:17 

>千秋の本体さん
(すみません! 間違えましたw 完全に恵の会話と混ざってました。ブロッコリーはあっちでの会話でしたw 千秋は魚屋でしたね。じゃあ、ブロッコリーじゃなくて鮃でお願いしますw)

  • No.62 by 本堂 幸村  2015-02-20 17:50:48 

>伊吹
……そうだったのか。伊吹は子どものときから運動が得意だったから、てっきり運動部なのかと思ってた。(相手の部活を知ると驚き目を丸くするが、実家のことを考えるとそうおかしくはないかと自分の中で納得し。疲れていないというなら頼もうかと、相手に言われた通りプリントを半分ほどに分けて「じゃあ頼む。これを一枚ずつ、ホッチキスで留めてってくれ。」と差し出して。)

  • No.63 by 杉野 伊吹  2015-02-20 18:09:03 

>幸村
園芸部入ったはいいけど俺、高1の時は幽霊部員だったからな。園芸部のイメージ無くても仕方無い(園芸は元々好きだったが、中2から高1に掛けてはグレていたため趣味であった園芸もやめてしまい、部活などろくに参加していなかった事を思い出し。プリントを渡されると自分のエナメルバッグから筆箱を出すと中からホッチキスを取り出して紙を留めていき)

  • No.64 by 匿名  2015-02-22 16:54:20 

支援上げ

  • No.65 by 船津 千秋  2015-02-22 19:37:21 



> 伊吹 (>49)
ヒラメー…っと。んー、何時も世話になってるし伊吹くんに俺からのサービスっ。
(手袋をはめて鮮度の良い鮃を手に取れば手際良く袋へ移し「煮付けでも刺身でも美味いよな。」と付け加えながら其方へと渡して。サービス、と安易に言ったも相手のことだから遠慮をして受け取らない事も充分に考えられる為、しっかりと彼の腕に袋をぶら下げては"これからもよろしく!"と深い意味を込めて伝え。手袋を外していれば『にいちゃーん』と己を呼ぶ声が二階から聞こえ、「悪い、あいつら風呂入れないと。…今日はありがとな。」柔らかな笑みを浮かべつつ彼に礼を告げては踵を返し)

(( 鮃了解しました!ただ、私目が魚の意識が低くググっていた所、さばき方等が出てきてしまいとっても慌てました(苦笑 鮃サン…怖いです。← 高級なお魚サンをサービスしてしまう息子ですが、大目に見ていただけると幸いです;;


> ユキ(幸村) (>51)
うわっ…、ユキ、!~っ、…ッ何度もごめんな。裏口に置いとくから、お願い、しますっ。
(昔程に会わなくなってしまった所為かやけに緊張する自身を不思議に思い。勿論会えば会ったで嬉しいのだが、上手く話せるだろうかなどと良からぬことを考えていれば再びかかってきた着信の文字と小さく震える振動にドキリと鼓動が止まりそうになり。電話を受けるも反射的に勢い良く立ち上がってしまえば案の定頭上にあった物に頭をぶつけ、片手で負傷した部分を抑えつつ蹲って。"痛い"と思わず出てしまいそうになる声を必死で抑えれば、稀に途切れながらも今度はしっかりとその場所を示し)


> なっちゃん(那月) (>55)
ん、よく出来ま……、な、なっちゃん!
(ありがとう、と素直に聞けた彼の言葉に柔らかな笑みを浮かべては、子供達にするように"よくできました"と頭を撫でようと手を伸ばすが、ハッと我に返っては今回は相手が違うため慌ててその手を引っ込め。それを誤魔化すよう、突然大きな声で彼の名を呼び、典型的な方法ではあるがバッと勢い良く大きな空に向けて指をさし「UFO!」と。その間にくるりと踵を返し背を向けては羞恥で熱くなる顔の熱を冷まそうと必死で。「あ、…じゃあ俺、そろそろ行くな?」自身の名前を呼ばれ相手の方を見るが直ぐにテーブルの上に置かれた紙へと視線を移し。こんなの自分が自分ではないみたいで、一度頭を冷やす必要があると判断しその場から逃れようとして)

  • No.66 by 柏原那月  2015-02-23 04:18:09 

>伊吹

だろ?そこが良いんだよ。
(相手の言葉にこくりと大きく一度頷けばに、と笑み浮かべてみせて。喜ぶ相手を横目に小さく笑えば「でも試食だけだぜ?ほんと何口かしか上げねーから。」と釘を刺すかのように前記をぼそと述べ。「えぇ、いいじゃんいぶきくん。いぶきさんの方が良いの?」確かに毎年ネームプレートに相手の名前を「くん」付けで書くのだがやはり18にもなったら恥ずかしいのか説明する相手に少し同感しながらも前記を述べて)

>幸村

御前…ケーキ屋の息子様になんちゅうモンを…
(紙袋の中身が先程から少し気になっていたのかちら、と視線を袋に送って。相手が袋から取り出した箱から微かに香る甘い香りと箱のデザインで表情歪め、「他の店のケーキなんて食ったらインスピレーションどころじゃなくなるな。」この新作がうちの店と被ってたら、うちの店より美味しいケーキだったらなんて唯のケーキにでも不安を抱きながらも折角だし食べてやるくらいならと箱開け)

(/了解です…!いえいえトピ主様は別にいらっしゃる事は存じております!トピ主様の提供してくださったキャラのお陰でお相手出来てるみたいな感じです…分かりづらくてすみませんっ!)

>千秋

え、何UFO?
(何処か懐かしげのあるその褒め言葉、些細なことだがやはり褒められるのは嬉しくて。す、と伸びた手に撫でられるのか、なんて淡い期待が少し芽生えるも手を引き戻されればやはり年も年だしなんて思ったとたん名前呼ばれればびく、と肩揺らし指差された方に自然に目が移れば前記述べ。「ん、銭湯行く途中だったもんな。」暫く外に居て誰とも話さなかったから幼馴染とのたわい無い会話でも楽しめて、引き止めたら相手に悪いし己も考案を進めなくてはと短く息吐き。「_なぁ、今度は俺も一緒に行っていい?」お互いの事情もあるし学校以外であまり顔を合わせることが無く、肌寒い日々が続くこの時期の銭湯は楽しめそうと思えば相手の腕くい、と軽く引っ張り注意を引けば前記述べれば微かに首傾げ)

  • No.67 by 杉野 伊吹  2015-02-23 09:32:03 

>千秋
え? いいのか? いつも悪いな(いつもサービスをしてもらっている事に申し訳無さそうな表情をして上記を述べ、袋を受け取り。これからもよろしく! と言われると「こちらこそ宜しくな」といろんな意味を込めて言うと子供達の声を聞き「早くあいつらの所に行ってやりな」と踵を返す相手に言い、自分も自宅に帰り)

(自分も魚はそんなに詳しくないですねー。場面を変えて下さるとありがたいです)

>那月
えー丸々1個食べさせてもらえないのかよ(少し不満気な顔をするが試食をさせてもらえると分かりすぐに嬉しそうな顔になり。ネームプレートの話には「『いぶきさん』も何か嫌だな。それなら『いぶきくん』でいいや」と苦笑しながら答え。気付いたら長々と話し込んでしまった事に気付き「いけねぇ、そろそろ帰らないと」と配達の帰りであった事に気付き「じゃあ、またな!」と言うと停めてあった自転車の所に行くとキックスタンドを蹴って自転車に跨がりペダルを漕ぎ出し)

  • No.68 by 船津 千秋  2015-02-25 02:40:50 



> 伊吹
(食器の片付け、お風呂、明日の支度等を一通り済ませては布団を敷き寝る準備にかかり。この時間になると何時もはしゃぎ出す弟に「夜うるさくしたら鬼が出るぞー」なんて言いながら後ろからガバッと抱き締め一緒になってじゃれ合い。ふと「今日は何読んでほしい?」なんて口を開けばたくさん出てくる絵本達。しかしいつも一冊の途中で寝てしまい、今日も案の定すやすやと早くも寝顔を伺えばぱたりと絵本を閉じ小さな光を消しては"おやすみ"と共に眠り)


> なっちゃん(那月)
っ、…当たり前だろ?一緒に行こうな。
(早くこの場から逃れたい、そう思っていたのだが、引かれた腕に飛んできた彼の言葉。一度、唖然とするも自然と笑みが零れれば嬉しそうに答えて。彼の言葉で一瞬にして、落ち着きを取り戻し「約束」その言葉と共に柔らかな笑みを浮かべ先程引いた手を今度はしっかりと彼の頭の上へぽんっと置き優しく撫でて。自身は、何をそんなに恐れていたのだろう。ちゃんと話せるし、嫌われて何かいかった…また、もう一度昔みたいに笑い合える毎日が送れたらと期待を込め相手の瞳をしっかりと見据えては、やっぱり好きだなぁ、と無意識に眉尻下げて実感し。しかし緊張感は解けた筈が違和感は消えず、もやもやとした感情を不思議に思うもお湯を浴びれば治るだろうと安易に考えては、「じゃあ、またな。」と明るく別れを告げて行き先へと向かい)


> 場所変更 / 絡み文

____う、っ、…後少しっ。
(放課後の図書室にて、今日は父が弟達のお迎えを引き受けてくれたため、此処で暫く勉強をしようと考えており。家よりずっと静かな空間はやはりあまり慣れず、気晴らしに本でも借りようかと立ち上がれば己より背の低い女子生徒が懸命に背伸びをしており。不思議に思い声を掛けては、あの本が読みたいと遥か上にある一冊の本を指差され。室内なため靴の力は借りられず、ぐぐっと背伸びをしてはめいいっぱいに腕を伸ばし)

  • No.69 by 杉野 伊吹  2015-02-25 09:35:33 

>千秋
……俺が取ってやろうか?(借りていた本を返却するために図書室に赴くと女子生徒の隣で本棚の上部にある本を取ろうと頑張っている相手の姿が見え。自分なら取れる高さであるため相手の隣に立つと相手が取ろうとしていた本を手に取り相手に差し出し)

>ALL
(1週間以上経過しているのに薫の発言が全く無いのですが、キャラリセして新たな参加者を募集した方がいいですかね? あと主様も1周間以上来てません……)

  • No.70 by 本堂 幸村  2015-02-27 03:50:22 

(/申し訳ございません。リアルが忙しくなってきてしまい、1週間という期限を守ることが少々困難になりそうなので、今回は諦めさせていただきたいと思います……

本屋の息子キャラ様は再募集していただければ幸いです。
他の方のキャラはわからないですけれど……

今までお世話になりました。ご迷惑ばかりおかけしてすみません。失礼いたします。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック