*-誠-*~時代を越えて~〔3l可/参加者募集〕

*-誠-*~時代を越えて~〔3l可/参加者募集〕

一色 日和  2014-11-29 01:29:47 
通報
*-誠-*~時代を越えて~
リニューアルしました。

『君、新撰組に入らない?
それとも、攘夷志士、よろず屋?』

時は数年経ち。
外国船が日本に上陸してからは
数年前とは一気に風景が替わり
服装、食べ物、仕事と皆が裕福に
出来る様になった。

建物も柄と替わり和洋が混合し始めた。

>1〔規則〕
>2〔募集〕
>3〔主pf〕


レス禁

コメントを投稿する

  • No.648 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-11 00:17:17 

>琥珀

【月島鉄之助】

...お前の口から聞いてもやっぱ納得できねぇんだけど(はぁと深い溜息を一つ零せば、本当の気持ちは別にあるのではないか、自分達を守る為に琥珀自身が犠牲になろうとしているのではないかというそんな思いが捨てられなくて。ムシャクシャする気持ちを表すかの様に己の頭を乱暴にグシャグシャと掻き乱しては上記を述べて。「状況だ?ンなモン知るかよ、あんな紙切れ一枚で納得出来るわけねーだろうがッ‼︎」フッと鼻で笑えば遂に感情が抑えきれなくなり相手の胸倉を両手で掴んでは声を荒げて)



【獅子神レオ】

鉄兄‼︎駄目だってっ...(鉄の行動に公の場で騒がれてはこちらも迷惑だと再び止めに入ろうとするが鋭い形相で睨まれれば止めるのをやめ、昔の鉄を思い出し背筋が凍りつく様なスリルを味わえるゾクゾク感が全身に走り一歩また一歩と後退し周りにバレぬよう口角を上げニヤリと不敵な笑みを浮かべ)


(Σ復活早ッ‼︎お、おかえり〜←

鉄:スゲェじゃん、惚れる←)

  • No.649 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-11 00:31:47 

>テツくん

琥珀/

・・・分かってもらえるなんて、俺も思ってない。けど-------。
(乱暴に髪を掻き乱し、自分の本心を聞こうとする相手。ああ、本当。優しすぎて愛おしい。だからこそ守りたいのに、この優しさがこんなにも苦しくて。自分を諦めてもらうことで相手が救われるなら、と上記を述べる途中。爆発した感情で自分の胸ぐらを掴み声を荒げられ。痛む肋骨に顔を顰めるが、そんなことよりも相手を見ることの方が辛くて視線を逸らし。けれども此処で逸らしたままでは、きっと相手は更に勘繰る。それだけは----と。「・・・なら、口ではっきり言えばいい?俺はもう、あの場所には、新選組には帰らない・・・・。後のことは皆、君に任せるよ」逃げられる道を自分から立つなんて。自分はこんなにも被虐趣味があっただろうか。それでも相手を守りたい一心でそう相手に言えば、胸ぐらを掴む手を離そうとして)

柘榴/

------はぁ。相手は怪我人だぞ。程々にしろ。
(月島の行動をあえて止めるようなことはしない。止めたところで、レオと同じように跳ね除けられて終わるだけだろう。しかし一応医者としては、怪我人を追い詰めるような行動は見過ごせず。一応の忠告をしつつ、目の前で繰り広げられる修羅場を眺めていて。そして自分と同じようにそれを見つめつつ、自分とは真逆。月島の様子に興奮するような様子を見せるレオには呆れのため息さえ溢れ。「・・・全く。どいつもこいつも面倒な奴ばかりだ」これを自分に言わせる彼らは、本当に面倒だとつくづく痛感し。けれどもどこか、そこまで献身的になる弟の姿を見て少し変わりつつある自分があり。-----もう、留めておくことは出来ないのかもしれない。そう思っている自分がいて)

(/ただいま← 私の不死身具合を例えるなら、スライムぐらいです←
 ところで柘榴がまともに見える・・・おかしい(真顔)

 琥:えっ、テツくん・・・・俺だけじゃなかったの?(うるうる←)

  • No.650 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-11 08:56:53 

琥珀

【セシル】
__ろッ!!柘榴じゃん。久しぶりだなぁ
ぶっ・・・おまっ!その格好寒くねーの?(路地裏から出てくる珍しい人影から挨拶されては顔をマジマジ見て手をヒラヒラさせて挨拶さしては全身に視線を当てれば珍しく戦闘着を着てる相手に感心はするが流石にこの寒さには寒むそうな露出高い服に目を丸くし疑問系に問いかけ『そう言えば、柘榴まだ弟を離さないんだってな?そろそろ弟の離れでもしろって。好きなのは分かるけどよ〜、んっ?』帰国した同時に町を歩いてたら兵士とあい少し耳にし上記を述べ)

(ムスコよよよよ!私も会いたかった!!!
私も琥珀と絡みたい。ちぃ!柘榴メェ〜琥珀を手放せ〜←クレーマーw

しかし、新年早々に柘榴露出度満載(笑))

  • No.651 by 篠之女智景  2015-01-11 12:42:30 

>琥珀/柘榴


…道具に感情はいらないとでも言うのか。
(体にピッタリとフィットするタンクトップの上着は所々切れていてしかし寒さなど感じず傷口から出血する痛みと熱で寧ろ暖かい程で。吹っ飛ばしてしまった琥珀はどうやら無事のようだが退治する柘榴の方から聞こえた言葉に眉を顰めて。羨ましさから人の感情は憧れから妬みに変わり、いつしか憎悪を抱いてしまうもので、それは痛いほど分かるがそれを否定するような言い方が癪に障り。人は例え望まれなく生まれたと言われても生きていることに変わりはなく、命ある限り感情は自分だけのものでそれは考えも然り。少しは落ち着いてくれた相手だと思っていたが不意にコートを脱いだ相手。己を倒すと言った言葉には殺気も含まれていてしかし『白虎隊』と名前を聞けば一気に怒りと殺意が全身を支配していき「貴様か…! 貴様等が子供を誘拐していたのか…!!」腰に下げた太刀を鞘から抜けば構えて今すぐにでもその首を打ち落としてやろうと地面を蹴れば相手との距離を詰めながら首めがけて横一文字に刀を振るおうとしたが耳に届いた兄を止めてという悲痛な叫びに動きが鈍り)


>月島


冗談じゃないんだが…
(大真面目に言ったつもりが笑われてしまえばポツリと零すも相手の言葉には納得できて。どんどん強くなる部下たちはきっといつしか自分の背中などとっくに越して前を進んでいくんだろうと思えばどこか寂しさも覚えては薄ら笑みを浮かべて「…そうだな、皆、もう私の背中に追いついているな」と呟けば足元を見下ろして。昔はよく追いついて来い等と威張っていたが今はもう逆の立場かもしれないと思うと弱くなったなと苦笑を浮かべて)

  • No.652 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-11 13:38:05 

>セシル

柘榴/

-----寒い。だが耐えられる。
(此方を見るなり手を振る相手。感心したように見ていたかと思えば途端驚いたように目を丸くし、相変わらず感情の起伏が激しい奴だと呆れる反面、久しぶりにそれに出会えて嬉しく思っている自分もおり。しかし弟の話題を出されれば、その部分を突かれたくないのか一気に表情が強ばり。兵士と話す相手を見ながら、小さな声で「-----そうなれば、私は独りになるだろう」と呟いて)

(/ざ、柘榴を落とす(攻略的な意味で←)ことができれば・・・・!!きっと・・・・!!←
琥:独り身だから寂しいんだよ、兄様( ´・ω・`)

き、きっと柘榴なりのお色気かな(すっとぼけ)

>篠之女ちゃん

柘榴/

----役目を果たせない道具に何の意味がある?いいや、それはただの穀潰しだ。・・・・私には、その穀潰しになる勇気さえなかった。
(意味があってこその道具。たとえそれが本来自分に備わる感情にそぐわないことでも、それを果たせなければ自分は無意味な存在になる。必要とされない、ただそれだけが苦しく、辛い。ならばいっそ、消えた方が気楽で。狙い通り白虎隊と聞けば感情を顕にする相手を見つめながら、その言葉には無言の肯定をし。一気に距離を詰めようとする相手が自分の首を狙うのを見るが、弟の掛け声で一瞬鈍り。それを見ていたからか、旋回する要領で刃を避け。負傷した右足を軸に左足で相手の腹を目掛けて蹴りを入れ)

琥珀/

待って・・・・二人とも・・・・!!
(兄は恐らく、生きていく意味を失っている。自分の両親----相手の父と、自分の母と何かあったのは分かる。けれど、それでも自分を必死に愛そうとして。上手くそれを表現できなくて。その結果が今。もっと話合えてれば、もっと言葉を交わしていたら。初めて兄を見たあの時に、心を開けていたら何かが違っていたのかもしれない。斬りかかろうとした副長を蹴りで止めた兄。あのまま足を止血しなければ、死なずとも苦しいはずで。副長もあの骨を簡単に砕く兄の蹴りを、負傷して威力が落ちているとはいえ何発も食らって平気なはずではなく。そんな二人を見て何も出来ない自分に唇を強く噛めば、二人を止めようと訛ってる体を引き摺り)

  • No.653 by 篠之女智景  2015-01-11 19:38:11 

>琥珀/柘榴


…ッ、が…!
(頭まで血が上るのが神経を伝って全身に伝わり、もうこの怒りと殺意はもう止めることができないだろうと、一気に距離を詰めればそのまま感情に任せて首を打ち落としてやりたかったがその寸前で琥珀の声が耳に届けば、制されて動きが遅くなればその隙に蹴りが肋骨へと入れば一瞬目の前が暗くなればそのまま距離を取ろうとするもその場に倒れ込めば刀から手を離してしまい。咳き込めば肋を折ったのか吐血をすれば顔を歪めて。その命を落としてやりたいと思うのに兄を助けたいと、分かり合いたいと思っている琥珀の声にそれができなくて、先程の衝撃で取れたのか髪紐が解けてしまえば地面に長い髪が乱れ広がり。霞む視界で相手を見上げてはその目には怒りと殺意と苦しみといろんな感情が混じり合い)

  • No.654 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-11 23:23:16 

>セシル兄さん

【獅子神レオ】

平和って本当退屈過ぎてヘドが出る(周りを見てはそんなことを呟きながら街中を散策していて。歩いていると久々に見る頭の姿を視界に捉え近付いていけば「セシル兄さん、おかえり」と声を掛けて)


(レ:好きだよ、上司としてね←だってさ、セシル兄さん居ないと面白い事なくて暇なんだもん←)




>琥珀

【月島鉄之助】

だから納得出来ねぇって言ってんだろ‼︎(自分の行動が未だ治っていない怪我に響いたのだろうと思うも、痛みによる顰めた表情を浮かべる相手に構わず胸倉を掴んでいる手により一層力を込めて。「ハッ、6番隊隊長が聞いて呆れる...
後のことは任せるだ?ざけんな‼︎テメェを偽って辛ぇ事から逃げようとしてるだけだろ‼︎」信じて尊敬して更に愛しく思っている相手の口から出た言葉は自分が聞きたかった言葉ではなくまるで裏切られたような感覚に陥り、信じたくない気持ちと同時に失望感や腹立たしささえ覚え鼻で呆れたように笑えば今までに無い程の乱れ様で相手の言っていることを否定するような言葉を目一杯連ねて。また相手の兄の言葉は怒りの所為か返事はしないが、真っ直ぐ琥珀を見ていたかと思えば掴んでいた胸倉を離して)



【獅子神レオ】

面倒事も偶になら有りなんじゃない?...ねぇ柘榴兄さん、奴(鉄)を実験体にする気ない?(不気味に笑っていたかと思えば柘榴に近付き相手にしか聞こえない様な小さめの声で述べ)


(スライムなら分裂も可能じゃないのw増えちゃうよw
レ:柘榴兄さんがまとも?んなまさか......あ、本当だ←←


鉄:あ?何勘違いしてんだ?生命力の凄さにって意味だよ(頭ワシャワシャ←)




>篠之女副長

【月島鉄之助】

なあ副長、今度手合わせしてくれよ?体動かせねーから多少鈍ってるかもだけど...そん時に追いついたかどうか判断してくれ(今はまだ訓練も何も出来ないが治ったら手合わせ願いたいのだと告げれば、その時に判断してくれとも続けて)

  • No.655 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-11 23:53:33 

>篠之女ちゃん

柘榴/

感情的なものを理性で押し止めようとするからそうなる------一度決めたことを違えるのは、人には容易じゃない。
(入れた足が骨を砕くのを感じ、目の前に崩れ落ちる相手の姿を見ればどこか見下すように目を細め。吐血する姿を尻目に、相手が手放した刀を蹴り相手から引き離し。持っていた小太刀をしっかりと握れば、相手の長い髪を掴み。「----貴方は強い。その気になれば私でさえすぐに殺せるはずだ。・・・アレの言うことなど無視して、憎い私を殺せばいい」無駄な思想はいらない。今は敵を殺すか、自分が殺されるかの二つだけ。そっと目を細め、持っていた小太刀を反対の手で掴んだ相手に髪に合わせ)

>テツくん

琥珀/

辛いこと・・・そうだね。俺にとって・・・みんなを傷つけられるのは、一番辛いよ。
(痛む肋骨。けれどもそんなものよりもずっと苦しいのは、相手に否定されているというこの実情で。自分でそう仕向けたはずなのに、何よりもそれが心苦しい。愛する人に拒絶されることが、こんなにも辛い。その辛さから思わず本音の一部を吐露すれば、胸倉を離され車椅子に沈み込むように座り)

柘榴/

・・・アレをか。琥珀が此方(櫻庭家)を向き始めた以上、あまり触発するようなことはしたくないんだが。
(弟の修羅場を淡々と眺めながら、この状況をどう打開すべきかと悩んでいると寄ってきた相手。小声で語りかけられたそれは、要は自分が持っている薬品やら何やらの実験体にしようかという提案で。腕を組みながら少し考えるが、相手は弟の恋人。漸く此方に目を向け始めた弟を手放すことは痛手であり、もしそれが知れた時のリスクが高い。けれども、上手く相手を取り込むことができれば・・・此方の実験にも進展があるかもわからない。「----琥珀の子守役にはちょうどいいかもしれないな」琥珀のある程度の自由と引き換えに、相手に琥珀の世話と実験体を引き受けさせる。それが叶わなければ琥珀は二度と引渡しもしないし合わせもしない。その手はずに上手く運べれば・・・と隣のレオに小声で語り)

(/いっぱい増えたら合体してキングにもなれるよ←
 柘:私がまともだと不都合か?レオ(ゴゴゴゴゴゴ・・・・

 琥:・・・・むぅ(ワシャワシャされるからの頭うりうり←)

  • No.656 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-12 01:29:29 

>琥珀

【月島鉄之助】

すぅーはぁー...ったく、んな事だろうと思ったぜ。今ので少しは素直になったか(一部であろうとも聞けた相手の本音。それは仲間を守ろうとするが故の決断で己を犠牲にしてまでも守ろうとする相手の優しさ。自分が予想していた事が的中してしまったと深呼吸すれば先程の怒りの感情が嘘であったかの様に落ち着きを取り戻し、まるで本音を聞き出そうとしたが故の演技であったのだと言わんばかりにいつも通りの雰囲気で話し出して。「これで何度目だ?自分自身を犠牲にしてまで守ろうとすんのはよ」今までにも似たような場面が幾度と無くあった。隊士を守ろうとした時も自分を守ろうとした時も。きっと数え切れない程あるのだろうと若干呆れたように続けて)


【獅子神レオ】

使えるでしょ?今の所病気もちでもなさそうだし、柘榴兄さんの研究も進むと思うよ(様々な実験に利用出来且つ子守役として付けるなら、お互い納得するだろうと考えて。その為ならば今ここで自らの正体を明かしても構わないと告げ、それが元で苦しんでいる所に条件を話すことさえ出来れば簡単に乗るだろうということも続けて小声で話し)



(キング!あの王冠良i←
レ:Σギク‼︎...や、やあ柘榴兄さん。不都合だなんてとんでもない、むしろまともじゃない方が怖いしねー←

鉄:琥珀...仔犬、いや仔猫っぽいな(撫でながらポロリ←)

  • No.657 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-12 02:15:43 

>テツくん

琥珀/

っ、だ、って・・・みん、なが傷つく・・・やだもん・・・。
(相手の呼吸する音が聞こえ、いよいよ殴られるのかと思えば聞こえてきたのは真逆。自分の考えていることを理解し、いつもの彼の雰囲気に戻り。そのことがただただ嬉しくて。何度も、そう。自分が死にそうになっても何度だって守ってきた相手が、自分のせいで傷つけらるのは嫌だ。だからこその決断だと、相手が理解してくれて。その事実が嬉しくて、抑えていた思いが涙としてこみ上げてきて。ポロポロと涙を零しながら、とぎれとぎれに言葉を呟いていけば今にも叫びそうになり思い切り唇を噛んで)

柘榴/

・・・私の正体はとっくに知れている。だがお前が正体を明かすことで、いわば琥珀がいい人質になる。----アレに危害を加えないという条件で、上手く引き込めるか。
(研究と言っても、実質的なところ自分が望んでしているわけではなく。櫻庭家が代々医者としてやる傍ら続けてきたもの・・・科学者ならば誰もが思い至るだろう、不老不死の研究。人為的に少しでも近づけられるようにするためには、当然そのための実験体は必要になる。親無しの子供を集めるのは簡単だが、成熟した人間、それも健全で健康な人間となると勝手が変わる。相手がそれを受け入れないというのなら、最悪琥珀を実験体にすればいい・・・が、あの人の息子をそこまで手にかけることはなるべくしたくない。「なんなら琥珀を実験体にしたくなければという体でもいい。実際、月島が受け入れなければ・・・いずれそうなるだろうからな」だからなるべく上手く引き込め、とレオに告げ)

(/分かります← でも途中からハ○ション大王にしか見えなくなる← 丸いからか・・・←
 柘:----そうか。まあいい。(ストン、と相手の胸に顔を埋める←

 琥:えっ、そう・・・?(撫でられながら相手をじーっ←)

  • No.658 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-12 10:31:27 

>琥珀

【月島鉄之助】

今更何言ってやがる、誰かを助ける為に傷付くなら喜んで受ける...新撰組はそういう連中ばかりだ。それに、そう簡単に傷付けられるような柔な連中じゃねぇ事くらい琥珀も知ってんだろうがよ(ああでもしなければ相手はきっと素直に本音を吐き出してくれないだろう。そう思って性に合わない演技までしたのだが、泣き出した相手を見てそこまでしなくても聞き出せたかもしれない。そんなことを思いながら相手の頭に右手を置き優しく撫でては「何我慢してんだよ、全部吐き出しちまえ。ココに溜まってるもんをよ...俺が全部受け止めてやる」と空いている左手人差し指で相手の胸を指差しながら続け優しげな柔らかい表情を浮かべて)



【獅子神レオ】

人質ね、任せてよ。僕こういう取引は得意だし...それに奴は強欲だから、不老不死なんて聞けば乗らない訳がない(ふふと微かな不気味な笑いを零せば彼の性格上、自分が欲しいものは絶対に手に入れる。その性格でさえ利用し、鉄の想い人が実験体にされるのは絶対に嫌がるだろうと確信すれば「最悪乗ってこない場合は、その条件も使わせてもらうよ」と同意し、鉄の方へ近付いていけば「鉄兄さん、相変わらずだよね。そんな甘い事を言ってるから僕が敵である事すら気付けないんだよ」と話し出しそれに対し鉄の反応と言えば、さっぱり何のことを言っているのかと眉をピクリと動かしていて)


(確かに見えるwスライムに髭でも書いたら壺になるかなとか考え出したりw

レ:...あれ?柘榴兄さん、どうしたの?(キョトン←

鉄:ああ見える、琥珀...お手←←)

  • No.659 by 篠之女智景  2015-01-12 13:24:51 

>琥珀/柘榴


…お前と、分かち合いたいと思ってる弟から……私の部下から、お前を止めて欲しいと…っ、言われたんだ。私はそれを、やらなければいけないんだ…
(霞んで悪い視界の向こうで、必死に動かない体を引き摺る相手が見えては顔を目元を細めて。髪を掴まれては顔を歪めて。太刀が遠くに離されてしまえば小さく舌打ちを零すも、相手の言葉に痛みにこらえながら述べて。家族だと言ってくれている、思ってくれている人が止めてと言ったからにはその家族を傷つけるわけにはいかなくて。本当は、私情では怒りを忘れるはずもなくて、だけどそれをやっては憎しみや悲しみの連鎖が残るだけだろうと朦朧とする意識でそれを考えていれば奪われた小太刀が髪に当てられるのを感じては顔を逸らして「やめ…ろ、やめろ…髪は、…っ、髪だけは、やめてくれ…私の願いなんだ…頼むからっ…やめてくれ…」自分でも思えないほど弱々しい声で呟けば片腕で相手の腕を掴み)


>月島


…嗚呼、良いだろう。いつでも受け付ける。
(相手の言葉に小さく口元に笑みを浮かべては頷き。もうとっくに抜かれたであろうこの背中を、もう次に託してもいいのかも知れないと思えてくるもこうして言ってくれるのはとても嬉しくて。瞼を伏せては長いコートを翻して歩き出し)

  • No.660 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-12 16:33:55 

>テツくん

琥珀/

っ-----・・・俺、ほんとは----。
(相手の言葉は痛いほど理解している。仲間たちだってそう簡単に死ぬほど柔ではない。それでも守りたいと思ってしまうのは、彼らの上に立っているからこそで。皆を引っ張っていかなければならないのに、皆に迷惑をかけるのが忍びなくて。故に自分の頭を撫でる相手の手が、自分に語りかける相手の声が-----本当に嬉しくて。声を上げようとすると、聞こえてきたのは獅子神の声で)

(/よっしゃ髭かくか(カキカキカキ←

 柘:・・・・眠い(スゥー

 琥:・・・それ、猫じゃなくて犬にやるやつだよ(と言いつつお手←←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

・・・・本当に勿体無いことだ。
(相手の手腕を鈍らせているのは、相手が大切に思っている"仲間"というもの。本当に素晴らしい手腕なだけにその勿体なさにため息さえ出てきて。髪を掴みそれを斬ろうとすると、腕を掴みあからさまに反応する相手。それを見下すような目で見るが、到底自分の判断が揺らぐはずもなく。そのまま小太刀を滑らそうとするが----。「ダメだっ、兄様・・・・!!」腰に飛びついてきた感覚に、小太刀を滑らせる意識が途絶え。咄嗟にそちらへ視線を向ければ、「琥珀っ------!!」と巻き付いたまま自分を動かさんとする弟の姿があり。「離せ、邪魔だ-----!!」咄嗟のことで相手の髪を手放し、弟を引き離すように押すがびくともせず。殴り飛ばすのは簡単なのに、此方を見るあの人と同じ瞳にそうすることができなくて)

  • No.661 by 篠之女智景  2015-01-12 18:45:15 

>琥珀/柘榴


……っ! やめっ…!
(太刀さえあれば少しは挽回できたかもしれないが、この状態と怪我で何も手にしていないことにより身動きができなくて。相手の心が揺るがないと分かれば頭の隅に記憶する人物の顔が蘇り、顔を歪めるも髪を切られることはなくて。柘榴にしがみ付いている琥珀が目に入り。必死に止めてくれている相手に、此方の意識が薄れ手が離れたのを見計らえば抜け出して。放り投げられた太刀を拾い上げて。髪紐を探すも、見当たらず仕方ないとあとで探そうと決めては刀を構えて体を引きずるように歩き「こうして…必死に、止めようとしてくれているんだ…だが…琥珀、退いていろ」とどこか冷たく告げては腰に下げた鞘に刀を一度収めて)

  • No.662 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-12 22:06:48 

>篠之女副長

やっぱ強ェ奴が相手だと遠慮なく本気でやれるから楽しいんだよな(動けない日々が相当退屈であったのだが治した後の楽しみが出来、まるで子供のようにニシシッと笑って相手に合わせ歩き出せば「どこ行くんだ?」と問い掛けて)



>琥珀

【月島鉄之助】

...邪魔すんじゃねーよ。つか、頭でも打って可笑しくなったか?(折角これから隊長の本音を全て吐き出させる。そう思っていた矢先、水を差すように会話を邪魔され琥珀の頭から手を離すと若干不機嫌になりながらレオに向き合う様に立ち冗談だろうと思いながら上記を述べて)


【獅子神レオ】

いや可笑しくないよ。僕が言ってることは事実だよ?そこの隊長君も知ってる事さ(至って普通だしどこも可笑しくないとニコニコしながら述べれば、車椅子に座っている琥珀を見て「僕が言っただけじゃ信じてくれなさそうだから、君からも言ってくれない?」と話してくれる様促して)



(どう?髭書けた?←

レ:もう仕方ないなー、子守唄歌ってあげるね...♪〜♪〜←

鉄:...い、今時の猫はお手くらいすんだよ(目を逸らし恥かしさ誤魔化し←)

  • No.663 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-13 14:16:22 

>篠之女ちゃん

琥珀/

-----っ、篠之女、ちゃん・・・?
(体を押して、しがみつく自分を引き離そうとする兄。殴ることは簡単なのに、そうしない兄は本当に優しい人だと、そう感じ。兄を殺されるのも、相手を殺されるのも、どちらが傷つくのも嫌で。必死にしがみつきながら、二人が傷つかないようにして。兄の手から逃げた相手が、刀を収めた相手の冷たい言葉。その言葉にピクッ、と反応し。どこか不安げに見るが、それを見ていた兄は自分の肩を押し引き離され尻餅をつき)

柘榴/

-------邪魔だ。
(確固たる信念で離れようとしない弟。その隙に相手が自分の手から離れたのを見ているが、それを追おうにも弟に阻まれて出来ず。何がコレにそんな信念を与えるのか、何がそうさせているのか。それが分からず、唇を噛み。刀を鞘に収めた相手の声に、しがみついていた弟の体が強張り。その隙をついて肩を押し、上記を呟いて突き飛ばしては改めて相手と向き合い。「・・・なんだ、漸くその気になったか?」自分を殺す気に、と口にはしないが暗にそう述べ。どこか相手にそれを期待するような目で見つめて)

>テツくん

琥珀/

------テツくん、嘘じゃないんだ。あいつは・・・獅子神は、白虎隊の・・・・。
(水を差すような言葉に、相手が苛立っているのが目に見えて分かり。自分もすっかり冷静になって、溢れていた涙を拭っては相手と獅子神の会話を聞いていて。自分に同意を促す相手を睨みつけるが、相手の服の裾を掴み小さく頷いてから上記を述べ。しかし、それを今更頷かせてどうしようと言うのか。訳もわからず獅子神を見ているとふと、眠気に襲われ始めて)

柘榴/

-----やっとか、思いのほか時間がかかったな。
(レオと月島の会話を少し離れた位置で聞いて様子を見ていたが、ふと車椅子に座っていた琥珀がどこかうとうとし始めたのが見え。元々、この江戸に来る際、琥珀のことを考えて眠っている間に出先に向かうはずだったのだが、食事に混ぜた睡眠薬が効くのには時間がかかり。それが漸く聞いてきたらしく、レオの言葉に頷いた途端、月島に凭れかかるように眠り始めるのを見て)

(/書いたらなんか・・・ただのおじさんになってしもた←

 柘:ん・・・(すりすり←

 琥:・・・ふーん?(ニヤニヤしてじーっ←)

  • No.664 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-13 16:00:10 

>琥珀

【月島鉄之助】

白虎隊⁉︎...嘘じゃねぇって...おい、琥珀?琥珀!(同意を求めるレオにつられて琥珀を見て相手の発言を聞けば放心状態になりそうになるも、己に凭れかかるように意識を手放した相手を支えては何が起きたのかと焦り意識を戻させようと琥珀の名を呼び体を揺すって)

【獅子神レオ】

ね、事実だろ?それでも信じられないなら証拠あるから見せてあげるよ(首元のマフラーを外し右首の狼の刺青が見えるようにすればニコニコと笑みを浮かべ。「あーそうそう、一緒に住んでた子供始末したのも僕だよ。親に合わせてやるって言ったら彼奴ら簡単に信じて疑わないんだよ?本当に単純で馬鹿な連中だった」笑みを浮かべたまま思い出したように子供虐殺事件の真相を告げ。また鉄はと言えば、レオの首の刺青を見た後あまりにも残酷な事実を聞かされ怒りと己が気付けなかった事に情けなさを覚え、支えていた琥珀を車椅子に凭れかかるように座り直させ下を向いたままレオの方に体を向ければ地面を強く蹴りレオに襲い掛かろうとして)



(ただのおっさんか、まあツボもおっさん顔に見えなくもないから平気だよw

レ:...落書きしちゃおうかな(ペン取り出し書く気満々←

鉄:な、なんだよ?い、いるだろ?お手する猫くらい←)

  • No.665 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-13 17:07:22 

>テツくん

柘榴/

・・・・相も変わらず、趣味が悪いな。
(二人のやりとりを見ていて分かるのは、どこまでも真っ直ぐな月島と、どこまでも歪んでしまったレオ。その二人の絶妙なすれ違いはどこか自分たち兄弟を見ているようで。白虎隊であることを打ち明けられて呆然としていた月島がレオに襲い掛かるのを見て、自分は静かに琥珀を安全な場所へ移動しようと、一応レオに後は任せた、と視線を送ってから背を向けて歩き出し)

(/なるほど、つまりおっさんキングということか!(ぇ

柘:・・・・何をしてる。(咄嗟に腕掴んで不機嫌全開←

琥:そーだねー・・・・ふふっ、まあ一匹は此処にいるかな?(抱きついて上目遣い←)

  • No.666 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-13 18:09:49 

>柘榴

【獅子神レオ】

はーい、残念。ハズレだよ、鉄くん?(襲い掛かってきた鉄を最も簡単に避ければ鉄の腕を掴み背負い投げすれば琥珀の声真似をしてニコニコしながら上記を述べると、掴んだままの腕をボキッと鈍い音を立てて骨折させ。また視線を感じ顔を上げては了解と頷き、即効性の麻痺薬入りの弾が装填された銃を取り出しては抵抗出来ない様にと両脚と両腕に其々1発ずつ撃ち込み「あの隊長くんが大切なんだよね、助けたいんだよな?...なら実験体になれ、不老不死のな。アンタが引き受けりゃ、隊長くんは助かる。自由の身だ。悪い話じゃないだろ?」鉄の襟を掴んで引きずり歩きながら話し桜庭兄弟の後を追い)


【月島鉄之助】

...⁉︎ぐあああああっ‼︎(やはり信じたくない気持ちもあり勢いが一瞬弱まった所でレオに腕を掴まれ気付けば背中に衝撃が走り投げられたのだと実感して。未だ腕を掴まれているのは何故だと不思議に思っていれば聞こえてきたのは愛しい人に似た声、呆気に取られていれば突然右腕に走る強烈な痛みと鈍い音。腕が折られたのだと分かれば激痛で悶えるも何とか琥珀だけでも助けねばと居たはずの場所を見れば、彼の兄が車椅子を押して進む後ろ姿で。すると足と腕に痛みを覚え体を動かそうとするが自由が利かなく、レオに襟を掴まれ引き摺られ再び聞こえてきたレオの出した条件に頷けば「不老不死でもなんでもやってやる、彼奴を助けられるならどんなことだろうと引き受けてやるよ」と返事して)


(そうそうwキングスライムは、いわばスライム界のおっさんなのよw

レ:...え?寝てたんじゃ...?(冷汗たらり←

鉄:ゴクリ...俺だけの仔猫(堪らずギュ返し←←)

  • No.667 by 篠之女智景  2015-01-13 22:23:38 

>琥珀/柘榴

……嗚呼、そうしてやる。お前を『殺してやるさ』。
(必死にしがみついて止めようとしている琥珀が突き飛ばされば、その場に尻餅をつくのを目の隅で見つつ冷たい言葉と目で柘榴を見下ろしては小さく頷き。髪に触れた。願いのこめた大切な髪を切ろうとしたことは、自分のなかでは許されないことで。鞘に一度は収めた刀を抜けばその場で構えて。静かに瞼を伏せてはその場で一度刀を振り。鞘に収めて。「今までのお前は殺した。私の知るお前はもう居ない。…弟に優しくしてやれ」それだけ告げては刀を背中に戻そうとするも限界だったのか手から刀が滑り落ちては瞼を伏せて「止めてやったぞ…私自身も、お前の兄も……とりあえず屯所まで、帰る…」途切れ途切れに述べてはその場に倒れこんで)


>月島


…まだまだ抜かせないさ。
(相手の言葉に小さく呟けば笑みを浮かべて。体が冷えてきてはどこか急ぎ足になるも着いてくる相手に特に何か言うでもなくて。問い掛けに微かに視線を移し「…甘味処。甘い物が食べたい」甘味処に行く時は見られないよう基本一人で行くが今日だけは良いだろうと相手に答えて)

  • No.668 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-13 23:09:01 

>篠之女副長

【月島鉄之助】

甘味処か、そういや最近行ってねーな(歩く速度を相手に合わせ行き先を聞けば怪我のこともあるがそれ以前に殆ど行ってなかった様で「俺も付き合う、何か食いたいし」と続け)


  • No.669 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-13 23:41:29 

>テツくん

柘榴/

・・・・思った以上に掛からなかったな。
(車椅子を押していると、騒がしい音が急に静まり返り。尻目で二人の会話が終わったのだと理解すれば、二人には聞こえないような小さな声で呟き。変わらず車椅子を押していたが、ふと立ち止まればレオの方へと振り返り。「今から実験施設に行く。・・・・まず、そいつには怪我を治してもらわないといけない」レオと、彼に引きずられている月島に聞こえるように話せば、再び前を向いてその施設に向かって歩き始め。本格的な実験は、月島にやらせる。そのためには、些細な怪我が原因の病気などに掛かられては困る。だからまずはその治療。それが終われば・・・いよいよ始め。「-----まあ、あくまで"本格的な"方の話だがな」あくまで月島には聞こえないよう、小さく呟き。月島は素体として長生きさせなければならない。その為、危険性の高い薬物は当然避けることとなる。「・・・お前も、その方がいいだろうからな」目の前ですっかり眠ってしまった弟。内心では、そうした危険性の高い薬物は弟にさせようと思っていて)

(/威厳あるスライムなおっさん・・・・パネェっす←
 そして本体の中で柘榴がヤンデレへ昇格する可能性が←

 柘:・・・生憎、自分に対する悪意には敏感でな?(絶妙な微笑みで腕をぐぐぐぐ←

 琥:うん・・・テツくんだけの、だよ?(胸元うりうりぎゅー←)

>篠之女ちゃん

-----そうか。
(殺してやる。はっきりと冷たく言い放った相手に、何故か笑みがこみ上げ薄く微笑み。これで、漸く様々な情念から解放される。こんな苦しい思いをし続けなくて済む-----弟も、解放してやれる。そう思っていたが、刀を振った相手が切ったものは自分の"体"ではなく。「・・・・な、に?」過去の自分。それだけを切ったと述べる相手の言葉に、目を丸くしては驚きを顕にし。相手は何を言っているのか、それが分からなくて。困惑したように崩れた相手を見つめていると、「っ、篠之女ちゃん---!!」倒れた相手に近づいてく横で尻餅をついていた弟。呆然とその光景を眺めていれば、心配そうに相手を見ていた弟が此方を振り向き。「兄様、手を貸して!篠之女ちゃんを、屯所まで運んで治療して!」いつになく、迫真な言葉で言われ。呆然としていた自分には、なすがままに怪我をした相手を上手く背負い。弟はそれから車椅子に乗り、自分でそれを操作して。「篠之女ちゃんの治療が終わったら、今度は兄様の足!二人共酷い怪我なんだから、早くして!」ととっとと一人屯所に向かって行き始め。その怪我人を顎で使うとは----なんて思いながらも、どうしてか。その言葉に逆らう気はおきず。弟の言うとおり、相手を屯所まで運び始めては到着次第治療しなければ、と考えて)

  • No.670 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-14 00:26:14 

>琥珀

【獅子神レオ】

はーい、やっぱ不味かったよねー(足を止め振り向いた相手に笑顔を向け返事をすれば実験体に怪我をさせてしまった事はまずかったかなと苦笑を浮かべ。『このくらい大したことねーよ...コイツから聞いたが、本当に琥珀を自由にしてくれんだろうな?』引き摺られ続け骨折している部位に壮絶な痛みが走っている筈だが幸いにも先程打たれた麻痺薬により痛みは感じておらず、そんな事よりも先ずは車椅子に乗って意識のない想い人の事が気になり問い掛けて。「別に良いんじゃない?不老不死の研究プラス、本人に内緒で別の実験をしても。僕は全然構わないよ」と鉄には聞こえぬよう小さめの声で答え)

(パネパネェw
柘榴兄さんのヤンデレ...来いやー‼︎(背後の叫び←
レオも、どんどん危険な子になっていく...誰に求めることは出来ないのか⁉︎彼の運命や如何に‼︎(予告風←←

レ:悪意だなんて嫌だなー、抱いてないよ?あた、あたたたたっ、柘榴兄さん、まが、曲がっちゃう‼︎←

鉄:琥珀...猫耳似合いそう(衝撃ボソリ発言←)

  • No.671 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-14 00:45:14 

>テツくん

柘榴/

まあ、その程度で済ませられたならいい方だ。気負うことはない。
(そもそも、実験体を得るにはもっと手間暇が掛かってもおかしくない。そういう意味では治療して治るレベルの傷で済んだことはむしろ感謝するべきで。気にすることはないとはっきり述べれば、月島から聞こえてきた言葉に視線だけそちらへ向け。「あくまで櫻庭家の目の届く範囲で、だがな。実験体を引き受けてもらう以上、その自由は保証する」本家は叔父夫婦に任せればいい。自分は江戸の施設へ入り、月島を実験体とした実験と、琥珀を実験体とした実験を並行する。当然相手が実験を引き受けるならば、仕事に支障がない程度の自由は許しても構わない。----まあ、実験を受けて仕事が出来るかは別の話だが。「不老不死は櫻庭家の研究だが・・・・私がやりたいのは違う。死体保存がテーマだ。-----レオ、お前には琥珀が実験を受けるにあたって、それがバレないように色々してもらいたいが、大丈夫か?」どうせ自分に不老不死が叶うわけではない。ならばせめて、自分が愛していられる姿で愛する者を保存したい。その実験体は琥珀にしかできない。しかしそれが月島にバレることは此方にとって面倒以外なく。レオにはその隠匿をお願いして)

(/柘榴兄さんの思惑を端的に言うなら、「手に入らないなら殺して手中に収めればいいじゃない←」とのことです← こ、こんなヤンデレでもいいのなら・・・!!←←
 レオを止めるのは・・・やっぱりテツくんにしか・・・あれ?テツくんマジ主人公←
 あと一応、実験はテツくんは殺さない程度、でも苦しい奴で治療も普通にする。琥珀は薬の影響で外に出る元気も気力もなくなっていきます← 施設は一応、少し大きめな個人病院(病室付き)ぐらいの感じです← あれ?誰か本体の暴走を止めてくれー!!←←

 柘:(お前の腕の中なら寝れそうと思った自分が馬鹿だった・・・・)(と思いつつ手を話す←

 琥:へっ?い、いきなり何言ってんの?・・・変態オヤジっぽいよ(といいつつ満更でもない様子←)

  • No.672 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-14 11:23:40 

>柘榴

【獅子神レオ】

良かったー、実験体に怪我をさせるとは何を考えているって感じで怒られるんじゃないかってヒヤヒヤしてたんだよね(言葉では気にしていた様な事を言っているが表情は全くと言って良いほど反省している良いな様子はなくむしろ笑顔で。鉄に至っては櫻庭家の目が届く範囲だとしても自由が得られるのなら今までに比べればマシ。そんなことを思いつつ『俺からも2つ条件がある。どんな実験だろうが、なんだろうが引き受けてやるが、彼奴にだけは絶対にこの事は言うな。それと...琥珀に何かしやがったら即効殺す。手出ししねぇって約束しろ』条件など出せる立場ではない筈だが御構い無しに条件を出しては二つ目を出す前に殺気立って告げ。そんな鉄の様子に呆れた様な笑みを浮かべるレオだが柘榴の話を聞けば「死体保存とはまた難しそうな課題だね。詳細を教えてくれるなら全然問題ないよ?朝飯前だよ、そのくらい」と引き受けると告げて)


(はは〜ん、柘榴兄さん...殺すのは駄目よ‼︎鉄が暴れて街壊滅しちゃうから‼︎←←
鉄:俺には無理、止めらんねーよ?彼奴やべーもん←
主人公位置は俺のモn((黙

理解したくないけど理解した!←
鉄はどうでも良いけど琥珀くーん‼︎(鉄:...
お見舞いに猫耳と尻尾持ってくね‼︎←←

レ:もー酷いよ、柘榴兄さん(反省の色皆無←
悪戯しないから寝ても良いよ?(両腕バッ←←

鉄:お、おやg...変態は認めるけど←
琥珀だって満更でもねーんだろ(ニヤニヤ、頬ツンツン←)

  • No.673 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-14 21:04:01 

>レオ、月島

柘榴/

元より動いているものを捕まえるのだから、多少の怪我は避けられない。むしろ、今後を考えれば穏便に済ませた方だ。
(相手のことだ。気にしているにせよしていないにせよ、月島のこの怪我は最低限受けた傷のはず。ならば、今後暴れられて余計な傷を作るよりもずっと穏便且つ問題ないと言うもので。すると月島から聞こえてきた言葉に、顔を向ければ「無論だ。自分から余計な手間暇を増やすような真似はしない」と端的に言えば相手の言葉に同意した旨を話し。実際は不老不死に関しては琥珀には手を出さないというだけなのだが----それも、月島が知る由などないのだからあえて口にはせず。「既にある意味の立証はされている。ミイラとしてだが・・・そんなものよりも、ずっと生きているような死体保存を目指す。------更なる詳細が欲しければ、後でな」引き受けると言ってくれた相手に頷きながら、漸くついたのは目的の施設。一見ただの病院のその場所にどんどん入っていって)

(/怪獣テツノスケどん、つえぇ・・・!しかし柘榴兄さんのヤンデレも止まらない模様←
 おっと?テツくんも手間になるほど私は酷いのかな?←

 テツくん涙目・・・・琥珀マジヒロイン←
 猫耳と尻尾は・・・つけるのかな?(琥:いやつけないよ!!

 柘:お前が余計なことするからだ・・・。
   -----次やったら、ただじゃおかない(素直に寄りかかり←

 琥:認めちゃうんだ・・・。むぅ、まあテツくんが言ってるからね(ほっぺぷくぅ←)

  • No.674 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-14 22:16:23 

>柘榴

【獅子神レオ】

すぐ暴れる癖あるし、下手な真似出来ない様にと思ってさ(昔から事ある毎に暴れまわっていた鉄之助、物を壊すこともあり何箇所出入り禁止にされた事か数え切れない程で。まして今や新撰組六番隊副隊長という立場であり、仲間に密告されては困る。だからこそ、腕の一本も折っておけばそんな事は出来ないだろうと考えて。柘榴の言葉を聞いた鉄之助と言えば、条件を飲んでくれたことに殺気を消して内心ホッとして『...なら良い』そう短く述べれば骨折により腫れ上がった腕を見て感覚が戻らないかと指先を動かそうとするも、麻痺薬が未だ効いている様で動かず溜息を吐いて瞼を閉じ。
「へぇ、それは知らなかった。じゃあ、人形みたいな感じになるんだね...了解ー」そう答えれば着いた目的の施設を見上げては大きいなと感じ、それでも先を歩く相手に置いて行かれないよう急ぎ足で着いて行き)



(火は吹かないけどタバコの煙なら吐くんだぜ!←
ヤンデレ柘榴兄さん手強い、ムムム...←

鉄:あ、いや俺が言ったのはレオの事な?
琥珀の背後は酷くねーと思うよ?

ヒロイン琥珀くん...いいじゃないの、ふふ←
そこは着けようよ、可愛いよ!似合いまくりだよ!(何としてでも着けたい背後←

レ:はーい...おやすみ、柘榴兄さん(撫で撫で←

鉄:琥珀が言ったことはほぼ認める←
じゃ着けようぜ?猫耳←←)

  • No.675 by 篠之女智景  2015-01-14 22:45:46 

>琥珀/柘榴


……っ、髪紐、…
(遠のきつつある意識の中で、自分の名前を呼ぶ声が聞こえてくればそれが琥珀のものだと知ればどうやら彼は無事らしい。それだけで安心すれば一気に体が重く感じて。肋骨は何本いっただろうか。不意に体が軽くなるのを感じれば痛みに顔を歪めて。しかし誰の背中か、そこに凭れるように体を預けて、頭の片隅で思い出したのか小さく呟き。大切な髪紐はどうしただろうかと思いつつ瞼を伏せて「すまない……必ず、見つけるから」とどこか独り言のように述べてはそのまま気を失い)


>月島


…奢らないぞ。
(久方ぶりだと付いてくる相手に小首を傾げつつ、冷たい一言をひとつ。しかしそれは冗談で、本当は奢ってやろうとは思っているらしいが、素直に言えないのが現状で。「…あそこの、甘味処が美味いらしい」と指先で目先の甘味処を指させば微かに笑みを浮かべて)

  • No.676 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-14 23:11:02 

>レオ/月島

柘榴/

------その部屋のベッドに寝かせろ。
(施設にやってきてすぐ。たくさんの木々が並ぶ庭が見える部屋を指させば、レオにその部屋のベッドに月島を寝かせるように言い。その部屋に既に備え付けられている簡易の治療道具を取り出せば、月島の治療に必要なものだけを選別し。「レオは琥珀を角部屋のベッドに寝かせてきてくれ。此方の治療が終わるまでは、琥珀が起きた時に逃げないよう見張って欲しい」端的にそうレオに指示を出せば、着ていたコートを脱ぎYシャツとズボンの姿になり。シャツの袖をまくれば、治療の準備を万端にして)

(/なるほど!ただのイケメンじゃないか!!←←
 テツくん・・・・惚れてまうやろー!!(琥:あかああああん!!(グーパン

 琥:テツくんも背後さんもなんでそんなに猫耳つけたがるの!?
   俺男なんだよ!いくら女顔でも、猫耳は似合わないよっ!(プンスカプンスカ←

 柘:・・・・すぅー(暖かくてスヤスヤ←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

-----治療は終わりだ。後は安静にしていれば治る。
(運んできた副長を部屋に運び、屯所の医療班にも協力してもらいながら治療を行い。肋骨が二、三本ほど折れていたが、自分の蹴りを食らってこれで済んだのなら立派なものだと内心驚きを感じており。琥珀でさえ食らって五、六本近くが折れていただけに、だ。その副長の治療が終われば、その報告を弟にし。「・・・・よかった、本当・・・よかった」縁側のところで座っていた弟。その様子は本当に安堵しているようで、そう思える弟の心が妙に眩しく感じ。視線を逸らし、軽く目を伏せてはふと弟からズボンを引かれ。「兄様、ありがとう・・・。篠之女ちゃんのことも、今までのことも」その言葉を聞いて、初めて弟が全てを理解していたのだと知り目を丸くし。きっと空回りしていたのは自分だけで、きっとそれは、副長も理解していてあの時自分の"過去"を断ち切ったのだと。それを理解してしまい、つい唇を噛んで。「----後の生き方は、お前に任せる。私は用事があるから、お前とは此処でお別れだ」素っ気なく、けれども自分の意思でそう伝えれば小さく笑みを浮かべ。それを見ていた琥珀は何を言うわけでもなく、ただ頷いて自分を見送る。これでいい、これでいいんだと。自分の中で納得させて。
 その後、やってきたのは先ほど副長と交戦した場所。「確か、この辺に------あ、あった」降っていた雪は降り積もり、すっかり道は見えなくなってしまっていた。生憎手袋など持ち合わせておらず、それでも必死に素手で雪を掻きながら見つけたのは----副長の紙紐で。それを見つけ、安堵したように息を吐けば立ち上がり。それを届けようと踵を返して)

  • No.677 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-14 23:12:56 

>篠之女副長


げ、先に言われちまったよ(奢ってもらおうと考えていたらしく、まさか先に言われるとはと多少がっかりして。指差された店を見れば「あの甘味処か、こんなトコにあるなんて知らなかったぜ。早速行こうぜ!」と店に向かって)


  • No.678 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-14 23:48:29 

>柘榴

【獅子神レオ】

はーい...っと(案内された施設の一室、指示されればどうせ薬のせいで神経が麻痺しているのだから平気とその部屋に備え付けられたベッドに放り投げる様に鉄之助を寝かせ。
次の指示を受ければ素直に従い琥珀の車椅子を押しながら別室へ行こうとするも麻痺薬の持続時間を伝えねばと足を止め「麻痺弾の効力時間もあと1分もすれば切れる、その瞬間から激痛も戻るだろうけど鉄兄の痛む顔が見れなくて残念だよ」柘榴に説明すると同時に皮肉を鉄之助に浴びせれば、ニコニコしながら部屋を後にして)



【月島鉄之助】

っ...乱暴な野郎だな...(ベッドに放り投げられれば首から上は自由が利く為衝撃を受け舌打ちをして。また皮肉を言われれば相手にする事なくベッドの上で大人しくしており)


(そんなイケメンだなんて言われると調子に乗っちゃいますよ、怪獣テツが←←
先約居るし応えられねーけど...火傷しても知らねーぜ?(キラン←

背&鉄:似合いそうだから(息ピッタリ&ハイタッチ←
鉄:猫耳が嫌ならウサ耳か?←←

レ:寝てると可愛いよね、柘榴兄さん(ジーっ←)

  • No.679 by 篠之女智景  2015-01-15 00:00:31 

>琥珀/柘榴


…どうしてっ、…
(治療を終えても未だ目覚めないまま数時間過ぎれば眉を顰めて夢でも見ているのか何か呟き。薄らと瞼を持ち上げれば、汗をかいており、ぼんやりと鈍い思考でここが屯所の自室であると理解すれば痛む上半身を持ち上げて起き上がり。上半身が裸で包帯が巻かれているのを見ると治療してくれたのだと知り、眉を顰めつつ髪紐がないことを思い出しては唇を噛んで「すまない……無くさないと誓ったのに…」雪の中に落としてあげく乱闘で見失っては見つけるのは難しいだろうか、諦めたくはないがぽつりと零して布団から這い出て、傍らにあった太刀を持ち杖がわりに立ち上がり寝巻き用の和服を肩から羽織れば体を引きずるようにして部屋を出て)


>月島


…冗談だよ。
(相手の様子に想定内だったがどこか可笑しく思い小さく笑いをこぼしては撤回して。先に歩き出した相手の背を、どこか困ったように見つめつつ後に続けば店に入り、看板娘である店の娘に頭を下げてはどうやら顔見知りらしく席に通されて「餡蜜を二つ頼む」と一言告げてはこの店の一番美味しいと評判である餡蜜を注文し)

  • No.680 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-15 00:12:27 

>月島

柘榴/

------お前、レオに一体何したんだ。
(実験体とは言え、怪我人を乱暴に放るのは流石に問題で。出て行ったレオにため息を吐いては、ベッドの上で大人しくなった月島に向き合い改めて怪我の具合を見始め。レオが飄々としていてるのはいつものことだが、月島の前になると一層狂気的な一面を見せるようになる。そんな重いから、思わず上記を述べ。その傍ら、問答無用で服を逃すていけば、治療道具の一つから消毒液を取り出し。相手の傷口の周りを掃除し始めて。そこでふと、琥珀を連れて行かせた部屋に薬品が置いてあることを思い出し、レオにあれを琥珀に打ってほしかったのだが月島が目の前にいる故に言えず。わかるだろうか、なんて考えて)

>獅子神

琥珀/

-----っ、ん・・・?
(いつの間に眠っていたのだろう。ゆっくりと目を開くと、電球だろうか。眩しい光に目を細め。思わず手で目を擦り、必死に目を覚ましては漸く自分が見知らぬ場所にいることに気づき。「っ、此処は・・・・テツ、くんは・・・・?」何故だかものすごく体が眠気に苛まれており、視線だけで周囲を見渡しては先程まで傍にいたテツくんを探して。自分がいるベッドの横には、何故が注射器と何やら薬だろうか。液体が入った瓶が見え。此処は病院なのだろうかと考えて)

(/調子に乗ってもいいのよ!むしろもっと乗って(殴)
 琥:テツくんは乗っちゃダメ!背後もこれ以上言うと本気で殴るからね!
 ていうか手加減してたのね!さり気なく優しい!!←

 琥:えっ、何あれ怖い・・・ていうか、うさぎだからとかネコだからって問題じゃ・・・。
 あーもう!つければいいんでしょ!でもその代わり、先に兄様につけられたらしてあげる!!(旨を張って指ビシィ←

 柘:んぅ・・・・(見られたのと噂されたので胸元で縮こまり←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

-----怪我人は大人しく寝ているべきだろう。そんなんじゃ、治療した方も溜まったもんじゃないぞ。
(戻ってくれば、副長が目覚めるのを待っていたのだろう。外で眠る弟の姿があり。雪も降っているというのに、こんな場所では風邪を引くとコートを脱げば、そっと弟に掛け。自分と、髪も、顔立ちもそっくりな弟。唯一違うのは目つきぐらい。でも性格も生き方も、環境も全く違う。そんな弟を、今まで愛したかったけれど、羨ましくて愛せずにいて。けれども何故か、今はこんなにも素直に愛おしいと思える。これは副長に感謝すべきか、なんて考えていると部屋の襖が開く音に気づき。刀を杖代わりにしなければ立てないというのに、無理をしてでも歩こうとする相手。その姿に思わずため息さえ出てくるが、そんな相手にそっと近づき。無理矢理布団に引き戻し腰を落とさせて。「-----それに、わざわざ外に出る必要はない。目当てはこれだろう?」そう言って差し出したのは、相手がつけていた髪紐。すっかり霜焼けで真っ赤になった手を隠そうともせず、さも当然と言った風に相手に押し付けるように渡して)

  • No.681 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-15 00:15:30 

>篠之女副長

その言葉待ってました‼︎(そう言ってくれるだろうと予想していたのか言葉を聞くなりニッと笑みを浮かべて。席に着けば「あの娘、副長のお気に入り?」冗談交じりに先程会釈していた女性との関係が気になり問いかけて)


  • No.682 by 篠之女智景  2015-01-15 00:28:35 

>琥珀/柘榴


…大した怪我じゃない。お前こそ、怪我は平気なのか?
(不意に声を掛けられては其方へ視線を向けて。眉を顰めつつ首を振ればさっさと髪紐を探しに行こうと思うも部屋へと戻されてしまえば上手く力も入らず、されるがままで布団に腰をおろして。探しに行きたいのに、行けないこのもどかしさが焦燥感をかきたててどこか落ち着かなくなるが押し付けるように渡された髪紐に驚いて。刀を置いて受け取れば相手の手元に視線がいき「…真っ赤じゃないか。…すまない、ありがとう」心底安堵したように呟けば相手の両手を握り、少しでも温まればと思い。「…琥珀はどうした。この部屋に呼んでくれ。暖かい部屋の方が良いだろう、琥珀の体にも障る」と相手に告げては一度手を離して髪紐を己の手首に結んでは愛おしそうに撫でて)


>月島


…だろうな。
(相手の言葉に、背中に背負っていた刀を壁に掛けつつ小さく笑みを零して。まだまだ子供だな、なんて相手の様子に頬杖をついて思っていれば続いた言葉に驚き「ち…違う。そんな訳じゃない…」首を振ればどこか悲しそうな顔をするもすぐにいつもの表情に戻り。記憶に残るあの人に少しだけ似ている気がするのはまだ未練があるせいか、とんだ女々しいなと苦笑を浮かべては瞼を伏せて)

  • No.683 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-15 00:30:53 

>柘榴

【月島鉄之助】

別に何もしてねぇよ、記憶にねぇんだ(何故レオがあんなにも変わってしまい、自分に対する行動や発言を思い出しても全く分からず首だけ動かし外を見て。
「つか、そうしてる姿見ると本当に医者なんだな、アンタ」と服を脱がされていることに関しては抵抗したくとも麻痺薬の所為でそれも叶わず大人しく治療を受けて)


>琥珀

【獅子神レオ】

あ、起きたんだ。おはよー、琥珀くん?此処は病院だよ(何をしてようかと薬品やら注射器やらを見ていれば、眠りから覚めた相手に気付き声掛けては問いに答えて。また薬品と注射器を手に取れば、もしや琥珀に試す薬かななどと考えては注射器に薬を入れて振り向き)

(え、マジで?w乗っちゃうよ?乗りまくっちゃうよ?←
鉄:俺の格好良さ最大限に出したのに止めるのか?(ジーッ←


鉄:え、違うの?←←
......それはレオが適任だと思うぞ。うん←

レ:ちょっと何騒いでんの?柘榴兄さん起きちゃうじゃん(撫で撫でしながらプンスカ←)

  • No.684 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-15 00:52:37 

>篠之女ちゃん

柘榴/

大したことはない。肉を貫かれる程度なら平気だ。
(なんて言いつつも、実際はそれよりも失血量の方が酷く。相手の治療を終えた後、自分の治療をする頃にはすっかり青っぽくなってしまっており。下手すれば危なかったのだが、それを話せば体にも障るだろうと敢えて話はせず。相手に髪紐を渡して満足していたからか、手の事など全く気にしてはおらず。それ故に相手が自分の手を握ったことに目を丸くし、直に伝わってくる体温にそれだけでなく。何故か心も温まるような気がして。「-----琥珀なら外で眠っている。連れてくるから、少し待っててくれ」相手の言葉にゆっくりと立ち上がれば、少し血が足りないからかふらつくも一切表情だけでは変えず。髪紐を愛おしそうに撫でる相手を尻目に見てから外で眠る弟を両手で抱え、相手の部屋の中に連れてきて)

>月島

柘榴/

-----ま、大抵そうだろうな。している側の認識と、されている側の認識は食い違うものだ。
(故に言葉が必要なのだが、この二人にそう言った脳は正直なさそうだ。口にすることはせず、あくまでそういう常識だという体で述べ。医者なんだ、と言われると少し気にしていた、というより不服だったのか。相手を少し不満そうに睨んでは、「私はあくまで医者だぞ。白虎隊は家から役割を引き継いでそのまま片手間にやっているに過ぎない。------それとも何か、私がそんなに子供っぽく見えたか」傷の周りの血を拭き取り、傷口にガーゼを押し当てれば止血をするため包帯を少しキツく結び。昔、医者として接した子供に"せんせーお兄ちゃん(15歳)とあんま変わんないねー"なんて言われたことを気にしており。相手がそんなことを思っていないと分かっていても、つい口に出して)

>獅子神

琥珀/

------獅子神・・・なんで、此処に。テツくんは・・・?
(聞こえてきた声に、漸く動くようになった首だけで相手を見て。やっぱり動かない体に苛立ちを感じつつ、相手を睨みつけてはやはり此処にはいないテツくんを探すように視線を彷徨わせて。そこでふと、相手が注射器に薬を入れているのが見え。「ね、ぇ・・・それ、何に使う、の・・・・?」嫌な予感が過ぎり、荒くなる呼吸を必死に整えながら相手を見つめ。此処が病院なら、誰か助けに来るはず。そう思えば、大きな声を上げようと口を開こうとして)

(/いいよー!乗っちゃってよー!!
 琥:俺はありのままのテツくんが好きなのおおおお!!!(半泣き←

 琥:もう、じゃあテツくんオオカミの耳つけてよ。
  んで、兄様に猫耳つけてきて。それ出来たらうさぎつける(もはや適当←

 柘:・・・・(撫でられて首元スリスリ←)

  • No.685 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-15 01:03:03 

>篠之女副長

あれ、違ぇの?てっきり想い人かと思ったんだけど...違うのか残念(予想していた答えとは違い、垣間見えた副長の悲しそうな表情。それでもすぐに笑顔を浮かべた相手にこちらも笑みを浮かべては店員に出された茶を啜り「他に気になる奴とか居ねーの?」と新たに問い掛けて)


  • No.686 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-15 01:48:32 

>柘榴

【月島鉄之助】

認識だ?レオが何かされたとでも言ってたってのか?(された側と何かしてしまった側とでは認識が違うと聞けばもっともな意見だと思うも、自分から聞くような事はしたく無いらしく聞いているなら知りたいと気持ちが強く前に出て。「あれ地雷踏んだ?片手間ねぇ...それでも幹部なんだろ?とても片手間って感じに見えねーんだけど...痛ッ‼︎」睨まれれば言われたくない痛いトコを突いたかとニヤッと笑って。白虎隊の事を聞けば、体に刺青を入れているくらいだ。片手間でやっているなど到底思えなくて話せば、キツく結ばれた包帯と同時くらいに麻痺薬の効果が切れ痛みが走り)


>琥珀

【獅子神レオ】

別室で治療受けてるよ、まあ大した傷じゃないしすぐ会えるんじゃない?(治療を受けているのは事実だが、アレが大した怪我じゃないと平気でしかも笑顔で述べる様はまるで不気味にも思えるようで。また注射器の薬を聞かれればとっさに嘘を思いつき「待って、これは君が突然意識を失ったのを心配して柘榴兄さんが用意した栄養剤。僕は指示がなければ殺しもしないし、まして柘榴兄さんの弟に手出ししたりしないよ。目が覚めたら投与するよう言われてんの」と相手に近付けば腕を掴んで袖を捲り上げ、相手の腕にスッとまるで慣れているかのように注射を打ち)



(よし、乗ろう!鉄よ、存分に調子に乗れ!(鉄:嫌だね←
鉄:じゃ琥珀が何か歌ってくれんなら、いつもの俺でいてやる←

鉄:良いぞ、琥珀の頼みなら着けてやる←
っつう訳だから、レオつけて来いや←
今ならチャンスだろ(ニヤニヤ←

レ:は?馬鹿じゃないの鉄兄...でも見てみたいかも(寝てる柘榴にon猫耳←)

  • No.687 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-15 02:20:54 

>月島

柘榴/

----知らん。私にはどちらが被害者で、どちらが加害者かは分からん。知りたいのなら、自分でレオに聞けばいい。
(自分が例え知っていても、他者から聞いて満足するなどという都合のいい事はさせるつもりがないらしく。冷たく相手をあしらって。「片手間だ。本業は医者と研究者。その二つを進展させるのにこの仕事をするのが丁度良かったに過ぎない-----薬が切れたか。少し我慢してろ、止血さえ終わればまた麻酔を打ってやる」地雷を踏んだか、と言われれば少し苛立ちを浮かべ。片手間ではない、などという相手が言うのは、恐らく体に刻んだ模様のことだろう。そう言いたくなるのは分かるが、それに対して何か言おうとするもどうやらレオの撃った麻酔が切れたらしい。痛みに動く相手を押さえつけては、止血を急いで終わらせ。近くにあった麻酔薬を取り出し、ゆっくりとそれを打ち込み。「その傷が癒えたら、早速実験をしてもらう。それまでは休め。少なくとも、明日までは動けないから----琥珀と会うのも、明日以降にしておけ」淡々と相手の様子を眺めては、近くにあった椅子に腰をかけ)

>獅子神

琥珀/

-----怪我、って。え?どういうこと?
(治療を受けるような怪我をしていたのか。自分にはそこら辺の記憶がなく、一体どういうことだと言わんばかりに上記を尋ね。相手が兄が処方した栄養剤だという薬。そんなに自分は消耗していたのだろうか、それさえ分からないけれどその薬には不安しかなく。何か言おうとするも、注射針の痛みに目を細め。「っ、こ、れ・・・本当、にえ、いようざい・・・・?」打たれた瞬間は何ともなかったが、徐々にこみ上げてくる気だるさと痺れるような感覚。どこか、感覚が麻痺していくような。嫌な汗がどっとでくれば、荒い呼吸を繰り返し。意識が朦朧とし始める中、相手に栄養剤なのかと尋ね)

(/拒否られた・・・だと・・・・!?
 琥:へっ?う、歌って・・・何歌えばいいの?どんぐりころころ?←←

 琥:なんでそんなノリノリなの・・・ていうか、後で殺されても俺知らないよ・・・?

 柘:んぅ・・・な、んだ・・・(目擦りながらレオを見上げ(猫耳装着済←)

  • No.688 by 篠之女智景  2015-01-15 02:25:51 

>琥珀/柘榴


…慣れるものでもないだろう。
(琥珀を連れてくると部屋を出ていく相手の背に小さくツブヤケバ眉を下げて。怪我を慣れては、命に、どこか麻痺をしてしまう。そうなれば自分の命さえ軽く思えてしまうのではないかと、自分は思っていて。しかしそれ以上を語るでもなく、静かに待っていれば抱えられた琥珀を見ては困ったような笑みを浮かべて「寒いというのに…柘榴、だったか。お前の大切な弟をどうか預けてくれ。私がイノチガケデ守るから…」今度こそ、守ると決めたものを失わないように、手放さないように。大切な仲間は家族も同然で、蘇る過去の記憶に眉を顰めるもその場で小さく頭を下げて)


>月島


うるさいな…
(どこか恥ずかしそうに顔を逸らしては小さく呟き。出された湯呑を口元に運び一口啜れば続いた言葉に眉を顰めて。「…そういう人はもう、作らないな…」微かに視線を下げては答えて。過去に亡くした想い人。その面影が微かに重なるとこの甘味処の娘は思っていて、本当は心の隅では少しだけ気になっていたが、それだけの理由で声を掛ける勇気もましてや恋情など烏滸がましいことなどはなくて。突然と姿を消した、剣術を教え親を亡くしてから面倒を見てくれた師匠を探していた時に出会った女。惹かれて、将来を約束したのに守ってやれなかった。その時の、禍々しい血の海に沈むあの人を思い出してはギリ、と置いた湯呑を握り締めて)

  • No.689 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-15 03:08:04 

>篠之女ちゃん

柘榴/

------顔を上げてくれ。
(慣れるものではない。部屋を出るとき聞こえてきた相手の呟きは、確かにご最も。もしかしたら、自分はそうしたところで何かが欠けていたのかもしれない。だから、弟を大切にすることが出来なかったのかもしれない。抱えていた琥珀を、そっと相手横に寝かせ。そっと布団を掛けては、顔にかかる髪を少しわけ。そして相手の真剣な言葉と下げられた頭に正座し、ちゃんと向き合えば暫し相手を見つめてから上記を述べ。「先ほどの戦いで嫌というほど分かったよ。貴方と---いや、貴方たちと琥珀が、どれだけの強い関係にあるのか。・・・琥珀の家族は、貴方たちだけだ。きっと、琥珀が貴方たちと出会った時から。ずっと。私は・・・同じ血が通っていても、結局家族にはなれなかった。いや、私ではダメだったんだろうな・・・きっと。それでも・・・、それ、でも・・・私に、まだ権利が、あるなら・・・」此処へ来て、やっと自然と笑みを浮かべることが出来。二人を見ていると、本当の家族のようで。その思いを語っている内、どうして自分にはそんなことさえしてやれなかったのだろうと思うも、後悔先に立たずとはまさにこのこと。だからこそ、と冷えた手で相手の手を握り、泣きそうになる顔を隠すようにその手に顔を近づけ。「琥珀を、弟を・・・よろしく頼む。あの子が進む未来を、そっと・・・守って、あげてくれ」震える声を必死に隠し。けれども溢れてくる涙なんて隠せるはずもなく。相手の手を強く握って、出てきそうになる声を必死に堪え)

  • No.690 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-15 09:55:10 

>柘榴

【月島鉄之助】

知らねーのかよ、聞いて答えるような奴でもなさそうだけど(知らないと言う相手に結局は自分で聞かなければいけないということに気だるさを覚えれば溜息を零して。「本職の進展ねぇ...っ、闇と繋がって進展あった訳?」痛みに時折表情を歪め少しばかり汗をかきつつ問い掛けて。激痛により注射針の痛みなど感じる余裕もなく、ただされるがままの状態で息を荒げるが徐々に麻酔が効いてきたようで呼吸を整えながら、相手の大人しくしていろと言う言葉に何度か頷き)



>琥珀

【獅子神レオ】

あーそっか、気失って知らないんだよね...僕の事も過去の事件も話したら、いきなり襲い掛かってきてさ。仕方ないから腕一本ポッキリ折ってあげたんだよ(状況を思い出しては相手は知らない部分、状況説明しないといけない。鉄に怪我させたくせに軽い態度で反省など微塵もなく、正当防衛とでも主張するかのように話して。
相手の様子から即効性なのだと理解しては「うん、栄養剤。どんなものが含まれているかは知らないけどね?」と意識朦朧としてきた相手の顔を除きニコニコしながら栄養剤だと嘘を続けて。体制を戻せば注射器を銀色のトレーに置き、近くにある椅子に腰掛け)


(鉄:簡単に乗るような俺じゃねぇぜ(鼻でフッ笑←
鉄:いや、そっちじゃなくて桃太郎←←

鉄:平気だ、殺されんのは実行犯のレオだから(狼耳装着←
ぷっ、プクククっ...(柘榴見るなり声を抑えながら笑い←←

レ:なーんでもなi...柘榴兄さん、可愛い!(目を輝かせギュッ←)




>篠之女副長

【月島鉄之助】

作らねぇの?...苦い過去があるって感じだな(恥ずかしさから顔をそらす相手を見てはニシシッと笑うも、重い人を作らないと聞いては耳を疑い驚いた表情を浮かべて。また眉を顰めた相手の様子を見てはきっと辛い過去でもあるのだろうとそう述べて)

  • No.691 by 篠之女智景  2015-01-15 11:15:22 

>琥珀/柘榴


…家族だろう、お前は。
(横たわる琥珀を見下ろしては眠っているらしく微かに溜息を零して。暫くしてから顔を上げては小さく呟き。血の繋がり程強いものはきっとないだろう。家族だと、心のどこかで思えているのならそれだけで充分で。冷たい相手の手が触れては相手の顔へ。そこで微かに頬を撫でて「琥珀の『家族』はお前だけだよ。弟である琥珀にとって、兄である柘榴…お前は、たった一人の家族なんだ」仲間上の家族とはまた違う。しっかりと、体の奥、心に刻まれた強い強い絆や関係は琥珀と柘榴だけ。「私一人で弟の面倒は見てやれない。『兄』であるお前が、『家族』であるお前も…一緒に守れば良い。家族になるのに遅いも早いもない。ゆっくりで良い…歩み寄っていけば良いだろう」家族になるのに遅いも早いもない。なろうとする努力と気持ちさえあれば充分だ。人間らしい、ちゃんとした感情を見れた気がして、溢れ出る涙を見ては微かに眉を下げて指先で拭ってやり)


>月島


…人それぞれだ。
(自分の話題を終わらせるように小さく呟けばちょうど餡蜜が運ばれてきて。渡された西洋のスプーンという銀食器で食べ始めたつつ視線を落として「…お前はいないのか? そういう…恋情の相手は」と話題を相手へと向けては問い掛けて)

  • No.692 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-15 15:43:16 

>月島

柘榴/

知っていたとしても話したりしない。個人のことを、そう簡単に話してやるつもりもない。
(どちらにせよ、楽して気持ちを知ろうというのは都合のいいことだから。それを強調するようにため息を零した相手を軽く睨み。「-----被験者が増えたからな。少なくとも新薬の開発に関しては順調だ」どんな人間も、白虎隊に捕まれば臓器売買か、売り飛ばされるかされてしまう。攫ってきた中でも商品にならないような者たちは自分の実験に回される。そうしていくつも新薬は出来た。そういう意味では進展は大いにあったと述べ。麻酔が効いてきたのか、漸く落ち着いてきたらしく。その様子を黙って眺めていて)

>獅子神

琥珀/

っ、当たり前じゃん----今まで家族だと思ってた人に、あんなことされれば普通怒るでしょ。
(さも当然のように述べる相手をきつく睨み、それは正当防衛でも何でもなく。むしろテツくんの行動こそ間違っていないとはっきり述べ。「き、もち、わるいっ・・・・」栄養剤なはずがない。心の中ではそう思っていても、そんなことさえ言える気力はなく。妙に力の抜ける感覚と、荒い呼吸。シーツを掴んでその感覚に耐えるが、その気持ち悪さに泣きそうになって)

(/にゃ、にゃんだってー・・・!!orz
 琥:桃太郎・・・?なんで?・・・まあ、いいけど。
   もーもたろさん、ももたろさーん~♪

 琥:なんか言ってるよ・・・(呆れ顔しつつ、一応うさ耳装着←
   って、兄様・・・似合いすぎ(何故か少し楽しげ←

 柘:------なんだ、この状況(真顔だけどかなり驚いてる←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

------っ、あ、りがとう・・・。
(ゆっくりでも、家族になっていける。その言葉はじんわりと、自分の動くことのなかった感情が流れるようで。たった一回、認められるだけでこれだけ自分が変われる。それに気づかせてくれた相手に、感謝の言葉を述べ。涙を指先で拭われれば、少し擽ったくて目を細め。慣れない感覚に少し恥ずかしくなるが、相手を見つめては少し嬉しげに笑み。しかし、心の緩みと同時に堪えていた貧血が限界に来て。思わず相手に体にもたれ掛かり。「っ、すまない・・・・思った、以上に・・・出血多くて・・・・」暗に足の傷を指して言えば、そのまま呼吸を整える内。相手の暖かさに触れて眠気が迫り。そこでふと、弟が視界に入れば、そっと指先で頬を撫で。そのまま気を失ってしまい)

  • No.693 by 篠之女智景  2015-01-15 16:19:30 

>琥珀/柘榴


…頑張ったな。
(素直に涙を流せる相手を少しだけ羨ましそうに見つめつつ、どうやら届いたらしい言葉はきっと意味も伝わっただろうかと安堵していれば、不意に此方に倒れ込んできた相手に驚き。しかし、先程の乱闘でのことを考えれば無茶をし過ぎていて。ダガ体重全てを支えられなくてそのまま壁に背中を預けてはポンポン、と小さく不器用だけれど背中を撫でては呟き。よいしょ、と相手を己の寝ていた布団に横たわらせて、肩から掛けていた和服をかけてやれば弟二人、並んで寝かせて。「……家族は、かけがいのない存在だ。大切にしなさい」手首に結んだ髪紐を撫でながら呟けば立ち上がり、髪を高い位置でキュッ、と結び上げては、体にピタリとフィットする黒のタンクトップを包帯の巻かれたまま着ては、新しいコートを羽織り、釦を留めて。刀を背中に背負えば最後に眠っている琥珀と柘榴を振り返り眉を下げて微笑むと襖を開けて外に出れば置いてあったロングブーツ片手に、縁側を伝い門まで向かい)

  • No.694 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-15 17:07:34 

>篠之女ちゃん

琥珀/

----あれ・・・いつ、の間に寝ちゃったんだろ・・・・。
(目を覚ますと、そこは先ほどまでいた縁側ではなく。というより、気づけば寝てしまっていたことに少し驚きながら周囲を見渡し。ふと、手に温もりを感じて隣に視線を向ければ、自分の手を握って眠る兄の姿。その健やかな寝顔に思わず笑みを浮かべ、自分たちの上に掛かっていた着物をかけ。「・・って、あれ?篠之女ちゃん?」そこで漸く、その着物が副長の持ち物であると気づき。半身を起こして周囲を見渡しても、そこに相手の姿はなく。兄を起こさないよう、ゆっくり立ち上がれば縁側に出て。どこにも見当たらない相手の姿に不安を抱き。「篠之女ちゃん・・・どこ・・・・?」と彼を探すために縁側を歩いて)

  • No.695 by 篠之女智景  2015-01-15 19:11:59 

>琥珀/柘榴


…私の居場所だ。壊させたりさせない。
(縁側に腰掛けて、行き交う人を眺めては小さく呟き。真剣にまっすぐ見つめては瞼を伏せて。これまでに嫌になるほど、大切なものをたくさん失ってきて、嫌に思うほど弱さを痛感してきて、眉を顰めてはブーツを履き、ズボンの上からベルトを巻き、そこに短刀を装備しては上からブーツを引き上げて隠しては立ち上がり。しかしその時に視界の隅に琥珀の姿を捉えては目元を細めて「暫く寝ていろ。部屋はそのまま貸してやる。兄の傍を離れてやるな…心配してしまうだろ」と告げてはコートを翻してそのまま門まで向かい)

  • No.696 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-15 21:57:40 

>篠之女副長

人それぞれね...頂きます(話していれば運ばれてきた餡蜜に目移りして自分の前に置かれたスプーンを手に持ち食べようとすれば、聞かれた己の恋情。手を止めればそちらを見て「居るぜ、副長もよーく知る相手」そう告げれば餡蜜を食し始めて)





>柘榴

【月島鉄之助】

一理あるか...聞くのも面倒だし自分で探すわ(意見を聞けばそうだよなと納得出来る部分もあって。やはり聞く勇気もないし、聞いたところで素直に答えるような奴じゃない。ならば自分で探すのが手っ取り早いと考えて。被験者がいたから新薬の開発が出来た、その言葉を聞いては眉をピクリと動かし「...被験者の中には餓鬼もいたのか?」白虎隊の噂や行動、部下に調査させたこともあり相手が白虎隊の幹部なら子供を実験体にしていてもおかしくは無い。白虎隊の事を聞くようになってから自分が想像しても否定し続けてきた最悪の事態が頭を過ぎり、再開して早々家族として暮らしていたレオから子供達を殺害したのは自分だと聞かされたこともあり、頭が混乱しているのだろうと深呼吸して)



>琥珀

【獅子神レオ】

家族家族って偽りだろ、家族とかウザいんだよね。
そんなモノがあるから人間は弱い、弱点になる(淡々と述べていけば過去を思い出しては一瞬深海のように暗く冷たい目になって。だが直ぐに笑みを浮かべては苦しむ相手に「大丈夫、死にやしないから...背中さすってあげようか」椅子から立ち上がっては背中をさすってあげようと手を伸ばして)


(鉄:ま、そんなに落ち込むなよ?(肩ポン←
細かい事は気にすんな、気まぐれだから(手ヒラ、聴き入りご機嫌←


鉄:似合t((琥珀くーん、可愛えー‼︎(邪魔する背後←
鉄:気になるなら鏡見てみろよ、お兄さん?ぷくくっ←←

レ:いやー、見るのは後で良いんじゃないかなー←)

  • No.697 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-15 22:44:35 

>篠之女ちゃん

琥珀/

-----でも、篠之女ちゃんも怪我してるんだよ?・・・俺が、篠之女ちゃんを心配する。
(縁側へ出ると、そこにはしっかりと着込んだ相手の姿があり。まだ怪我をしているというのに、そんなに動いてしまったら。兄も安静にしていろ、と言っていた。だから止めねば、と相手の言葉に反し上記を述べ。歩き出してしまった相手を、素足で縁側から降り。まだ上手く走れないが、今走れる精一杯の速度で走り。そして門を出ようとする相手を止めようと咄嗟に抱きつき。「----お願い、待ってよ篠之女ちゃん。・・・篠之女ちゃんも傍に居た方が、兄様、喜ぶよ」顔を俯かせ、表情こそ見えないようにしているが本気で相手を心配しており。グッ、と軽く腕の力を込めては此処にいて、と訴えて)

>月島

柘榴/

・・・・それがいい。
(思ったより素直に頷いた相手に、どこか嬉しそうに口元を緩めて上記を述べ。レオの性格的にもそうするのが一番早く真実を掴めるかも知れない、という自分なりの後押しでもあり。「-----新薬開発の方は、基本的に体の成熟した成年だ。薬を使う層を考えてな。-----それに、生きている子供だったら私がどうこうするまでもなく。売られていくはずだ。形があるか、臓器だけかは人によって違うが」子供の場合、大人が使う薬の効能と副作用の薄いものを出せばいい。必要となるのは、本来の分量で使う大人の方。それを子供を被検体にしたところで意味はないと言いつつも、子供が捕まり形がどうであれ売られているのは事実で。相手が深呼吸するのを尻目に淡々と述べ)

>獅子神

琥珀/

・・・・そう、だね、血のつながりはないから。厳密には、違うかも知れない。でも、守りたいものがあるから弱いわけじゃないよ。
(家族を血の繋がりのあるものと定義するなら、相手の言う通り確かに違う。けれども、本来いるべきそうした家族がいなかったテツくんとその子供たちにとって、休まる居場所というのはそれだけで家族にとっての"家"と同じもので。厳密には違うけれど、それだけの価値があったはずで。----自分にとっての、新選組がそうだったから。「守りたいものが、あるから・・・人は強くなる。人は、ひとりじゃないって、始めて知って・・・生きていられるんだから」守るものがあるからこそ、折れない心が生まれる。弱点にはなるけれど、だからこそ守りたいという意思がさらに強さをうむ。はっきりと相手にそう述べてはその暗い瞳を真っ直ぐ見つめ。「く、るし・・・きもち、わ、る・・・・」もはや自分に何が起きているのか。それさえも分からないくらい気持ち悪さが目まぐるしく。伸ばされた相手の手が背中を摩るのを感じ、それが少しばかり心地がいいが症状が改善するわけではなく。気持ち悪い、けれども吐くわけでもなく。ただずっと体の中でグルグルしている。そんな感覚を、必死に耐えていて)

(/・・・しゅん(体育座り←
 琥:----はい、歌い終わったよ(恥ずかしくて口尖らせ

 琥:う、嬉しくない・・・俺だって男なのに(ぷくーと頬膨らまし←
 
 柘:鏡・・・?ていうか、レオ。いつまでひっついてる(テツくん睨みつつ、レオの頭押して←)

  • No.698 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-16 00:41:13 

>柘榴

【月島鉄之助】

...でも売られてはいたんだな、餓鬼共(薬開発の為の実験体になっていないと聞けばフッと息を吐いて。だが形はどうにせよ、売られていたという事実に怒りを覚え、確認するかの様に復唱しては天井を見て)


【獅子神レオ】

ヘドが出る...あんな場所、休めやしないし家なんて呼べやしない。鉄兄だってそうだ、僕らを騙して善人ぶって生きてきた(黙って相手の言葉を聞いていたが何処か納得出来ないようで軽く舌打ちしては上記を述べ掌から血が流れる程拳を強く握りしめ微かに怒りで震え。「残念だけど僕にはそんなモノないよ...邪魔になるだけだしね」軽く瞼を閉じれば相手の様に現段階では考えられないのだと告げ、苦しむ相手の背中を摩り続け)


(鉄:...飴やるから元気出せよ?(飴玉差し出し←
鉄:上手いぞ、琥珀〜デビュー出来んぞ(手パチパチ

鉄:はいはい、拗ねんなよ(頰ツンツン←

レ:えー良いじゃない、柘榴兄さん暖かいんだもん(スリスリギュッ←)

  • No.699 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-16 01:08:17 

>月島

柘榴/

・・・・レオが殺した子供なら、そういうことになるだろうな。
(相手が言っている餓鬼というのが、今まで世話をしていたであろう子供たちの話であるのなら。レオが手にかけたという事実がある以上、白虎隊に流れてくるのが自然であり。そうなればその防腐処置をして臓器を送ったりしているのは自分であるはずだ。それを否定する理由などなく、素直に頷けば怒りに震えているであろう相手を真っ直ぐ見つめ)

>獅子神

琥珀/

-----あ、そ・・・でも、あんたは・・・・テツ、くんが・・・好きなんだね。
(前に、テツくんが万屋として働いていたことは知っており、その中には殺人も含まれていたことも勿論聞いた。それを子供たちに隠していたことも。もしそれが、相手のいう"善人ぶっている"という行動になるのなら・・・もしかしたら獅子神は、テツくんのことを好きな故に恨んでいるのではないかと。そう思えて。つい上記を述べては、摩られる背中に安堵しつつ。握り締めて溢れてくる赤い血に手を伸ばし、「・・・で、も。自分は・・・大事でしょ・・・なら、怪我、早く・・・に、いさまに診てもらいなよ・・・・手当、してあげたいけど・・・俺、今できないから・・・」と苦しい中でそう告げ。握り締められた拳を、そっと包み込むように触れてはそっと力を抜くよう手で促して)

(/・・・・うん(アメちゃんペロペロ←
 琥:えー、しないよ。ていうか、なんで歌うハメになったんだっけ・・・←

 琥:・・・俺も、テツくんくらいかっこよくなりたかった(体育座りで拗ねる←

 柘:や、やかましいっ。子供じゃないんだから、とっとと離れろ(顔を赤くして肩押して←)

  • No.700 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-16 11:17:41 

>柘榴

【月島鉄之助】

今更どうこう言っても売られちまった餓鬼は戻らねぇ...けど、何の罪もねぇ餓鬼をひどい目に遭わせるなんざ馬鹿げてる‼︎(半ば諦めたかのように呟くも、怒りを外に出すように折れていない手をベッドに叩きつけて)



【獅子神レオ】

はっ、何言ってんの?好きな訳ねーじゃん、彼奴は仇なんだよ。俺の大切な物を奪った最低の人間...いやそれ以下のゴミだ(憎っくき仇である鉄を好きなんだろうという言葉を聞いては鼻で笑い呆れたように問えば、詳細は言わないが相当憎んでいるようでキッと睨み付けて。摩っていた手を止め、握り締めていた拳を包まれれば目を疑い。こんな状態で他人の心配するなんてどうかしてる。そんな事を思いながら、この人に関わってたら自分がどうにかなってしまう、そんな恐怖も覚え包まれた手を振り払い後退して「なんなんだよ、アンタっ...他人の心配する様な状態でもないのに敵の俺を心配?おかしいだろ‼︎」恐怖から逃れたい一心で混乱し息を乱して)


(鉄:美味いか?飴玉←
鉄:忘れたの?仕方ねーなー...あれ、何だっけ?←←

鉄:何言ってんだ?俺は今のままの琥珀が好きだぜ(頭引き寄せ額にチュ←

レ:柘榴兄さんに構ってもらえるなら子供でも良いかもー痛いよ、兄さん(押されつつ離れようとしない←)

  • No.701 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-16 13:05:07 

>月島

柘榴/

・・・・それがこの白虎隊のやり方だ。今更どうこう言ったところで、何も変わらない。
(だいぶ法律が整えられてきたとは言えど、この世はまだまだ弱肉強食。守られる立場でありつつ所詮弱き存在でしかない子供は、強いものに捕まれば当然食われてしまう。相手の言いたいことも、気持ちも理解できるがその立場にある自分が言えることは少なく。淡々と上記を述べては足を組んで)

>獅子神

琥珀/

か、たき・・・・。
(相手から聞こえてきた、仇という言葉。一体何が、二人の関係をこれほどまでにこじらせたのか。こんな状態じゃろくな考えなど出てくるはずもなく、睨む相手をただ見つめるだけで。すると心配していた相手は手を振り払い、こちらを見て怒鳴り散らしていて。何故かその様子を無心で、というより冷静に見ている自分がいて。荒い呼吸を何とか整えながら体を上向きにし相手を見つめ。「苦しんでるなら、敵も、味方も関係ないっ・・・・それに、兄様と、テツくんの関係者だし・・・他人ていうほど、遠くないでしょ・・・?心配くらい、したっていいじゃん・・・」後退してしまった相手をただ眺めるだけ。ただ偽りのない意思を、真っ直ぐ目を見つめて述べては弱く微笑んで)

(/うむっ、うまいっ(親指立ててグッ←
 琥:・・・・(ジー←

 琥:な、ななな・・いきなり、何してんの・・・!(顔真っ赤←

 柘:意味がわからん・・・何でいきなり甘えてくるんだ・・・(と言いつつ押す手は離す←)

  • No.702 by 篠之女智景  2015-01-16 13:52:59 

>琥珀/柘榴


……すぐに戻る。
(ひとつ溜息を零しては進もうとするもその前に抱きつかれては裸足なのに、と眉を顰めて。心配すると言われればそう無碍にもできなくて。だが相手の頭を軽くポンポンと叩いてやれば薄らと笑みを浮かべては、静かに相手から離れて。「薬を貰いにいくだけだ…知り合いに腕の立つ医者がいる。そこに行ってくるだけだ」相手に述べてはコートを脱ぎ相手に掛けてやり。「部屋に戻っていなさい」と一言付け加えればくるりと背を向けて。門の外へと向かい)


>月島


…局長か。
(いつものように甘いものがそこまで得意ではないが、甘さ控えめに作ってくれる餡蜜は美味しくて。一口二口と食べていれば問の答えが返ってきて。その答えに微かに眉間へ皺を寄せては呟き。それは、また。と内心思いつつ人の恋情など自由で特に何を言うでもなくて。「あの方の、どこか好きなんだ?」と小首を傾げては問い掛けて)

  • No.703 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-16 23:25:16 

>柘榴

【月島鉄之助】

分かってるつもりだった...けど、実際仲間のアンタから聞いて事実だって知ったら実感が湧いてムカついてきた(弱い者を守るために新撰組に入隊した筈なのに守れていない自分の未熟さに腹が立ち、相手に背を向けては「...寝る、悪いけど出てってくれ」と告げて)


>琥珀

【獅子神レオ】

そ、仇。いつか殺す、絶対にね...まあ、簡単に死なせるのもつまらないから存分に苦しませてからだけど(何処まで捻くれているのだろうか。睨んでいたがニヤリと口角を上げては淡々と述べて。また苦しい呼吸をしているのにも関わらず未だ自分の心配をして関係ないという言葉に耳を疑い「関係ない...?何その理由。2人の関係者だから心配する...君も甘いね、そんなだと命落とすよ?」ふっと呆れたように笑えば相手の考えは甘い、それじゃいつか大切なものを失う。それだけじゃない、自らの命も落としてしまうと警告もして)


(鉄:そいつは良かった(ニッ
鉄:...ま、まあ細かい事はどうでも良いだろ←
琥珀の歌も聞けたしな(ニヤニヤ←

鉄:何って機嫌が良くなるまじないだよ←

レ:んー...なんとなく?←)



>篠之女副長

副長...残念だけどハズレ。確かに局長は人として尊敬してるけど恋愛感情はねーよ?(新撰組の長の名が上がればキョトンとして、しかし恋愛感情を抱いている相手が違うと告げて。また難しかったかなと内心で思って、だがこれ以上のヒントを与えては答えに近付いてしまうため口には出せず)


  • No.704 by 篠之女智景  2015-01-16 23:45:09 

>月島


なんだ、違うのか。
(てっきりそうだと思っていたのだがどうやら違っていたようで。外れてしまったな、と内心思いつつでは誰だ?と頭の中で色んな人の顔を浮かばてみるも、相手が正解を言わない限りそれは分からないもので。しかし改めて、人を好きになると言うのは凄いことだと瞼を伏せて。恋愛と関わらないように今まで振舞ってきたが、相手の様子に少しばかり羨ましさを覚えて。「恋…な。いつだったか、師匠が言っていたな。恋情に性別や外見など関係ない。その人間を好きになったのならそれで良い。…懐かしいことだ」微かに目元を緩ませては笑みを浮かべて。いつの間にか食べ終わったのか湯呑を両手で丁寧に支えてお茶を啜り)

  • No.705 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-16 23:56:19 

(お疲れでし!
再び、なかなか来れなくすみません。
今回は仕事ではなく予定がバタバタで来れなかった…>_<…
明日は来れるが明日以降、バタバタしますのでお久しぶりになりそうです。ちょくちょくしか来れなくすみません↓)

  • No.706 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-17 00:19:40 

>篠之女ちゃん

琥珀/

------うん、分かった・・・早く帰ってきてね。
(相手の頭を軽く叩かれれば、心配は尽きないもののムリに引き止めるということも出来ず。そっと相手から体を離し、掛けられたコートをギュッと掴み。外へと行ってしまう相手の背へ上記を投げかけ、遠くなっていく背を見送りながらもやはり不安は尽きなくて。「・・・・琥珀」呆然とその場に立ち尽くしていると、背後から聞こえてきたのは眠っていたはずの兄の声。此方に寄ってきたこと思えば隣に立つ兄を不安げに見るが、伸びてきた手はそっと、自分の頭に置かれ。「----悪かったな、色々」一体どうしたのだろう、と初めて感じる兄の優しい手つきに戸惑っていたが、囁くようにつぶやかれた言葉に大きく目を見開き顔を上げ。優しげな兄の笑みを見れば、自然と溢れてくる涙。「っ、うんっ・・・だ、いじょうぶ・・・大丈夫だよ、兄様・・・・」ああ、やっと。初めて家族になれたような気がして、それが嬉しくて。何度も頷きながら、その言葉を噛み締めて。「----此処は寒い。帰ってくる彼を待つなら、部屋に戻ったほうがいい」兄の心配する言葉に静かに頷くと、兄に連れられるように部屋へと戻っていく。ああ、少し疲れたな。なんてすっかり冷えてしまった足を拭いては、帰ってくるであろう副長を待っていて)

柘榴/

・・・・また寝たのか。
(目を覚ましてみれば、出かけていく副長を見つめてその場から動かない弟の姿があって。相手を見送る弟の姿に何を思えば、素直に口から出てきたのは今までしてきたことへの謝罪。こんなにも簡単に出てくるなんて、逆の今までのことは何だと思うくらいで。けれどもその言葉を言えたから・・・弟と、初めて"家族"になれた気がして。副長を待つために先程までいた部屋に戻ったが、少し経った頃、やはり長らく怪我で動かなかったからか弟はすぐ寝入ってしまい。その手には、弟が副長から預かったらしいコートがしっかりと握られており。何とも懐いているんだな、なんて思いながらそれを眺めていたが・・・いつまでも此処にいる理由もなく。音も立てず立ち上がり、そっと障子を開け眠る弟を見ては「----さようなら、琥珀」と呟き静かに障子を閉じ。屯所を出ようと縁側を歩こうとして)

>月島

柘榴/

・・・・また後で、包帯を変えに来る。
(最初はただ、愚鈍で真っ直ぐな男だと思っていた。直情的で、熱血漢。よくある物語の主人公のような性格。けれどもどうやら、その性格はどこまでも徹底されているようで。きっと、子供を救えなかったことを気にしているのだろう。自分に背を向け出て行けという相手に、そっと目を伏せ。上記を淡々と述べては腰を上げ、静かに病室の扉を閉め)

>獅子神

琥珀/

・・・それ、よく俺の前で言うよね。そんなの、絶対に・・・させないから。
(仇。相手にとっては、これほどにない恨みの対象なのかもしれない。でもその対象は、自分にとって大切なもの。相手が思っているようなことは絶対にさせないと、睨むように相手を見つめながら上記を述べ。「-----それで死んだら、俺はそこまで、なんだと思う・・・・・でも、平気だよ、だって・・・現に今、俺、生きてるから・・・」相手の言う通り、自分の考えは甘いかも知れない。でも、事実今でもこうして生きている。なら、この考えを改めるつもりなど、死ぬまではないと断言して微笑み)

(/琥:今度はテツくん歌ってよ・・・俺ばっかじゃなんか負けた気がする(ムスッと頬膨らませ←

 琥:いきなりすぎるよ・・・ていうか、いい加減兄様気づかせてあげてよ・・・(照れながら顔逸らし←

 柘:変な奴だな、お前は・・・・(でもまんざらじゃない←
 ・・・柘榴は真面目すぎて逆に天然だね、うん←)

  • No.707 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-17 00:24:12 

all

『セシル』
なァ?なんで、オマエハ使えない?
このアタマはなんの為に付いてるんだァ?
(誰も住んでいない空き家で兵士四人と居て椅子に偉そうに腰かけては頼んだ資料と暗殺未遂で失敗した兵士2人を顎で前に呼び己の左右に跪きかせては二本の銃を相手の頭に向けながら説教し1人の兵士は泣きだし謝罪をするのを見口元が緩み『謝るだけー?俺の言葉に対しての返答ないんだァ、謝るぐらいなら・・・**』と引き金を引き頭を貫き倒れる相手を見て笑いが止まらなくなりもう1人の兵士は顔色を変え逃げ出し背を向けた瞬間両足を撃ち歩けなくし立ち上がりその相手の近くまで行けば『逃げようとしても逃げれる訳ないじゃん?なんか、オマエハ・・・生き地獄でも味って殺すことにするわ。ムカついたし』死神の様な笑みを浮かべ残りの兵士に遺体の処理、動けない兵士を運ぶ事を指示を出し己はその場を後にし町へと歩みだし)

(取り敢えず、セシルの絡み分だしたがー・・意味不な絡み分すみません。
一色、間宮氏の絡み分希望あればお申し付け下さい。)

  • No.708 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-17 11:16:51 

>篠之女副長


まあ、その内分かるんじゃね?(自ら教えてしまうのもつまらない。なら秘密にして置いて相手が気付くのを待てば良い、そんなことを考えては答えを言わずに。相手の師が言っていたという言葉を聞けば共感を抱き「へぇ、副長の師匠良い事言うじゃん」と述べて)



>柘榴

【月島鉄之助】

...(相手が出て行ったのを感じては昔の事が頭に過ぎり不機嫌そうに舌打ちをして。そう言えば、過去の事件の時も支えてくれたのは隊長...己の想い人である琥珀。悩みを隠していても何かと心配し自分の事の様に悩み考えてくれた。これ以上大切なものを失いたくない。その為なら己が犠牲になる覚悟は出来ている...そんな事を思えば絶対に守ってみせると決意を固めれば静かに瞼を閉じ眠り)


>琥珀

【獅子神レオ】

当たり前だろ、君の前だから言ったんだ...止められるなら止めて見せてよ(フッと笑いをこぼし挑発するかのような発言をするも、後半は本音を言っているかの様で。「そんなこと言っていられるのも今の内さ...」これから起こる苦しみなど知らないのだからそんなことが言えるのだろう。内心で呆れたように笑えば腕を組み入口付近の壁に寄りかかりそう告げて)


(鉄:俺?何が聞きてーんだ?(目パチパチ

鉄:良いじゃん、減るもんじゃねーし(ニシシッ←
琥珀は兄思いだな...(柘榴に嫉妬←←
柘榴お兄さん、頭触ってみろよ、分かるから(頭を指差し

レ:変でも良いーの(ふふっと満足げに笑い←

天然お兄さんも良いと思う!)



>セシル

【獅子神レオ】

はいはい、泣かないの。泣いたって帰れる訳ないんだから(1人の子供を抱っこした状態で街中を歩いていて。周りから見れば兄弟にしか見えないようで、誰も助けようとせず自然に歩き)


(局長、お疲れー!
レオが人攫いした模様←)

  • No.709 by 篠之女智景  2015-01-17 19:46:45 

>琥珀/柘榴


……嗚呼、だから薬が欲しい。
(微かに粉雪が舞う街を歩き、西洋の文化を取り入れて昔ともだいぶ変わったその風景に溶け込み、慣れ始める人々を横目に真っ直ぐに、まだ江戸の町並みを残した古びた軒先に向かい。路地裏の奥にどこか怪しい灯りを灯すその薬屋へ入っていき。そこの店主である男は常に笑みを浮かべていて掴みどころがないなくて、短く挨拶を交わし、事情を説明しては上記呟いて。すぐに用意してくれるという相手の言葉に感謝しながら直ぐに出てきた紙袋を受け取ればお代を払い。「ありがとう…また」と頭を下げては店を出て少しばかり足早に屯所へと急いで)


>月島


教えてはくれないんだな。
(相手の言葉に微かに眉を下げるも薄ら笑みを浮かべて。そこまで詮索する気はないのでこれ以上はあまり関わるのは失礼かと思い、小さく呟けば。湯呑を置き、どこか困ったような顔をしては「いい言葉を残してくれる人だったが…意外と適当な方だったよ」と付け足しては窓の外を眺めて目元を細めて)

  • No.710 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-18 04:25:09 

>セシル

柘榴/

相変わらず酷いな、お前のやり方は。
(応援要請が来たのはつい先ほど。しかしやってくる頃には物が片付いてしまったと聞いたのは今しがたで、とんだ無意味な行動になってしまったことを嘆いていると聞こえてきたのは高らかな笑い声。ああ、またやっているのかと他人事のように感じなから、路地から出てきた相手に上記のように話しかけては呆れのため息を吐いて)

(/絡ませていただきましたー! 相変わらずボスが情緒不安定で柘榴兄さんはやや心配な模様←)

>獅子神

琥珀/

------止めるよ。俺のためにも、テツくんのためにも・・・・あんたのためにもね。
(相手の事は正直なところいい思い出もないし意地も悪いから好きではない。けれども嫌いになりきれないのは、心のどこかで相手はまだ隠していることがあって。それはきっと、自分の想い人に対することではないかと思うからで。だからこそ、相手の挑戦的な言葉にもしっかりと頷き。「----ねえ、手、貸して」壁に寄りかかる相手。その物言いはどこか含みのあるものだが、混濁した意識ではその意味まで探る気になれず。本能的に求めたのは相手の手で)

(/琥:テツくんの歌も聞かせてよ。俺ばっかりずるい(じーっ

琥:ん・・・・・?うん、兄様は確かに好きだよ?(首を傾げ←

柘:・・・・・頭?(テツくんに言われ頭に触れ
なんだ、これは・・・・・(猫耳握り締めワナワナ←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

・・・・あっ。
(屯所の門の前に立ち、名残惜しげにそこを眺めてはゆっくり目を伏せ。これでいい、これでいいんだ。家族のために、弟のためを考えれば・・・・これが最適な選択なのだと自分に言い聞かせ。小さく息を吐き出し、気を引締めれば歩きだそうと車がある場所へ行こうとし。けれども足は進まず、思わず声を上げてはその場に立ち止まり。進行方向から帰ってくる相手の姿を見つけてしまった故に、動けなくなってしまって)

  • No.711 by 篠之女智景  2015-01-18 12:03:08 

>柘榴/琥珀


…何をしているんだ。部屋に戻ってくれ。薬を買ってきた。
(足早に戻ってきたせいか弾む息を吐きながら屯所まで戻ってくれば、どうやら起きてきたらしい相手へと気付いて。足を緩めて弾む息を整え。相手の前まで来れば上記呟いて。起きて歩ける程の元気はあるらしいが、傷口が完全に塞がるまでは安心できなくて。空気の冷たさに微かに赤くなった頬を掌で撫でては、コートはやはり着てくれば良かったと少しだけ後悔しつつ、相手の手を引いては歩き出して)

  • No.712 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-18 14:11:24 

>篠之女ちゃん

柘榴/

-----待ってくれ。
(わざわざ薬を買いに行っていたのかと知り、それを怪我人がやるのはどうかと思うも口には出さず。屯所に戻るようにと手を引かれれば、慌てて足を止めてその場で止まり。「・・・・私は、もう帰るよ。此処にももう、来ない。他は知らぬとは言え・・・・私は貴方たちの敵だからな。琥珀にも・・・・そう、伝えて欲しい」本当は。本心は違う。琥珀とももっと話がしたい。相手とももっと、もっと話がしたい。けれども自分は敵なのだ、此処にいてはいけないんだと、これが二人の為なのだと必死に言い聞かせては握られた手を少しだけ握り返しそのまま離そうとして)

  • No.713 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-18 15:10:35 

>篠之女副長

簡単に教えちまったらつまんねーじゃん?(ニシシッと笑えば残りの餡蜜を全て食し行儀良く手を合わせ「ご馳走さん」と述べて、茶の入った湯呑みを手に持ち啜り。「ふーん...結局どっちなんだ?真面目なのか適当なのかよく分からねーな」相手の師について聞けば、会ったこともないのでどんな人なのか想像出来ず首傾げ)



>琥珀

【獅子神レオ】

...その言葉期待しとくよ、琥珀君(本気で止めるつもりなのだろうか、そんな訳ない。でも己の挑戦を真剣に受け止め、皆の為に止めるという嘘など感じられない真っ直ぐな言葉。ならば本気で賭けてみようと心の片隅で思う自分がいて...そんな時、起き上がれる状態でもないのに手を貸して欲しいと頼んでくる相手。何をする気なのだろうと思いつつ、壁から背中を離し相手に近付けば手を伸ばして「何する気?」と問い掛け)


(鉄:...分かったよ、歌ってやる。何の曲がいい?(押され負け←

鉄:......俺の事は?(仔犬...子狼の様な目で/耳付いてるからね←

レ:あ、それね柘榴兄さんが寝てる時に、こうニョキッて生えてきたんだよ?鉄兄の頭にも琥珀君の頭にもあるでしょ?←)

  • No.714 by 篠之女智景  2015-01-18 15:21:19 

>柘榴/琥珀


…本心か? その言葉は。
(寒いし、早く戻って治療したいと手を引くが引き止められてしまえば少し驚いて。白い息を吐き出して、紡がれる相手の言葉を聞いていれば瞼を伏せて。敵だから来ない、というのは正しい選択かもしれない。自分が起きて屯所の人達に軽く説明したから、暫くは居ても構わないだろうがあまりいい顔はされないだろうが、しかし家族としてはどうなのかとなれば話は別だろうと考えて。微かに眉を握り返された手を見下ろし、小さく舌打ちをすれば強く握り引き寄せて「敵だのなんだの言う前に…! 家族じゃないのか! 唯一の弟で、家族だろ!! なんで…っ、なんで、どうして…っ、傍に居たいと…言わないんだっ…!」相手の胸をドン、と叩けばこんなに感情を顕にしたのは初めてかと静かに離れては俯いて)

  • No.715 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-18 15:41:16 

>獅子神

琥珀/

・・・・別に、特別なことなんか・・・・しな、いよ。
(伸ばされた相手の手を、弱々しく力の入らない自分の手で握る。相手から感じる人の体温が、とても心地よくて。無意味に入っていた力がゆっくりと抜けていくのがわかる。「こう、やって・・・・誰かに触れてると、落ち着くんだ・・・・。あんたの手も、あったかくて落ち着く」やんわりと力なく笑みを浮かべ、自分が入れられる精一杯の力で手を握り。次第に本気で力が抜けてきて、ゆっくりと寝息を立てるようになり)

(/琥:えっとねー、大きなのっぽの古時計←

琥:・・・・ふふ、もうテツくんってば。愛してるに決まってるでしょ?(両頬に手を触れて笑顔←

柘:な、なに・・・・?こんな現象、どんな書籍にも書いてなかったぞ!新たな病気なのか・・・・?(慌てるからの不安げに俯き←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

・・・・家族だ。でも、だからこそ・・・・守りたいんだ。唯一の、大切なものを、その大切な場所を。
(引こうとした手が強い力で引き寄せられ。唐突なことに対処が出来ず力のままに寄せられるが、感情的な相手の言葉に必死に揺らぎそうになる意思を堪える。けれど、胸を叩かれ悲痛に訴えるその姿はあまりにも、苦しくて、痛くて。震える声で上記を述べても、もう揺らいだ心が塞き止められるわけもなく。ポロポロと溢れだした涙を拭うことさえしないまま、相手を見つめて必死に笑みを浮かべ。「私だって・・・・私だって、本当は琥珀の傍にいてやりたい。願わくば、貴方とももっと言葉を交わしたい・・・・っ、でも、それではダメなんだ・・・・それじゃあ、初めて大切だと思えたものを、守りたいと思えたものを・・・・守れない」最後の声は、もう掠れていて。もうこれ以上は言葉に出来なくて。俯きながら、流れてくる雫を見つめる。ああ、優しさに甘そうになる自分ではいけないのに。相手の前だとその余裕は一気に崩れる。琥珀の前ではできても、相手の前では一気に瓦解してしまう。早く離れないと、きっとすぐに心が揺らぐ。そう思って、相手から足を一歩退け。それを軸足に体を背け、「あなたの前だと、私は弱くなる・・・・だから、これで、さようなら-----」と走ろうとして)

  • No.716 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-18 16:26:38 

>琥珀

【獅子神レオ】

生きてるんだから当たり前じゃん...(また心をかき乱され混乱させられるんじゃないか、そんな恐怖から少しばかり警戒していたものの本当に自らの手を弱々しく握るだけの相手に警戒心を解き少しだけ力を入れ握り返して。自分の手を温かいなんて言われたのはいつ以来だろう。此の手で沢山の子供を攫い、沢山の人を殺めて来た。そんな事の繰り返しで人間らしい感覚など失っていた、いや無意識の内に感じない様にしていたのかもしれない。やっぱり、この人といると自分を見失うんじゃないか。白虎隊幹部として仕事すら出来なくなってしまうんじゃないか。そんな事を考えていると、ふいに力の抜けた相手の手。我に返りベッドの上で横になる相手を見て少しばかり焦る自分がいるも聞こえて来たのは相手の静かな寝息「なんだよ、寝てるだけか...」ホッとして近くのパイプ椅子にストンと力の抜けた様に座り)



(鉄:のっぽ時計な、分かった...大きなのっぽの古時計、おじいさんの時計〜...100年休まずにチクタクチクタク、琥珀とも一緒にチクタクチクタク(まさかの替え歌←


鉄:本当?...じゃさ、その証拠見せてくれよ?(真っ直ぐ見つめつつ内心ニヤリ←←


鉄:書いてある訳ねーよ、最近流行してる現象だし?(焦る柘榴を見て騙す気満々←)

  • No.717 by 篠之女智景  2015-01-18 18:14:22 

>柘榴/琥珀


守りたいと…そう思うから、離れることが正解なのか? 心に嘘をついて、守ったと言い切るつもりか?
(顔を上げれば涙を流した相手にどこか眉を下げるも、続いた言葉に視線を落として呟き。守り方はそれぞれにあるから偉そうなことは言えないが、溢れる相手の涙を指先で少しばかり不器用だが拭ってやり。言葉を交わしたいと言われればそれはこちらも同じ。聞きたいことだってたくさんあって仕方ないぐらいで。「…弱くたって良いんじゃないか? 弱くて駄目なんて誰が決めた…」相手の腕を掴んでは呟き。弱くなってはいけない理由なんてなくて、強いければいいということもなくて。思いは伝わっただろうかと視線をあげてはどこか悲しそうに微笑んで)

  • No.718 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-18 18:52:56 

>レオ

柘榴/

-----・・・・・随分と気に入られたようだな。
(月島が眠りに落ちたのを確認し、それからやってきたのは弟を入れた角部屋。何やら中で話しているのが聞こえ、黙ってそれを聞いていたが随分と仲良くなっているようで。琥珀が眠ったのを見計らって中に入っていくと、上記を投げかけて椅子に座った相手の隣に立ち。「屋敷にいたときには考えられなかったが・・・お前はあれか。反抗的な奴が好きなのか」月島然り、琥珀然り。相手の様子を見ては、どうなのだと尋ねるように前述を述べ)

(/琥:・・・・なんか、歌詞変わってる・・・(いきなりの替え歌に呆然←

 琥:もう、しょうがないなぁ・・・これで満足?(呆れからのキスからの首傾げ←

 柘:んなっ、なんだそれは・・・治るのか?(耳を触りながら疑心暗鬼←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

・・・弱い自分など、誰が必要とするんだ。誰が、求めると言うんだ。
(腕を掴まれれば、片足は負傷しているために逃げ切れるわけがなく。足を止めて半身だけ向けて相手を見つめ。涙を拭わればかりなのに、止まる様子のない涙はどんどん溢れてきて。上記を述べてはゆっくりと相手と向かい合い、どこか悲しげに微笑む相手の顔を見たらもっと、もっと感情が堪えきれなくなり。唇を噛み、相手の胸へと額を押さえつけ。傷が傷まないように、けれども溢れそうになる感情を抑えながらそっと相手の胸を叩き。「こんなやり方しか、知らないんだよ・・・私は。こうすることでしか、自分を支えることができない・・・それとも貴方は・・・こんな私でも受け入れると・・・求めてくれると言うのか・・・」相手の服を握り、涙に塗れた顔で相手を見つめ。心のどこかで、相手に受け入れて欲しいと、望んでほしいと思っている自分がいて。それを素直に言えるはずもないけれど、それでも相手にだけは拒否されたくないと。そんな思いで前記を述べ)

  • No.719 by 篠之女智景  2015-01-18 19:30:41 

>柘榴/琥珀


…ふっ、馬鹿だな、お前は。
(拭っても拭っても溢れる相手の涙に、どこか困ったような笑みを浮かべて。しかし、小さく鼻で笑えば、胸元に納まった相手の頭を軽く叩きつつ呟いて。両方が求めないと留まっていけないと誰が決めたのか、求めてくれと、受け入れてくれと叫んでいる者がいるのならその手を無碍に払う理由があるのだろうか。どんな過去があって、敵対していても、救ってくれと言うならそれが後悔しない結果になるのら、手を差し伸べて良いんじゃないのか。微かに胸に衝撃がくれば少しだけ顔を歪めて「受け入れてくれと、求めてくれと願うなら…私はその願いを無下にはしない。絶対にだ」目元を微かに細めてズボンのポケットからハンカチを取り出して相手の涙を拭いてやり)

  • No.720 by 篠之女智景  2015-01-18 19:45:02 

>月島


意外と意地悪だな…お前。
(微かに苦笑を浮かべては、溜息を零すも食べ終わった相手を見ては少し休憩をしてからにするかとお茶を啜りつつ、相手の問にこちらも少しだけ小首を傾げて「どっちかと言われれば難しいが…どちらもという感じだな」と今はどこでなにをしているか分からない師のことを考えて。ある日突然自分の前から居なくなってしまった師は真面目だがそれと同じくどこかおかしくて、楽しい人だった。懐かしむ様に目元を細めては悲しそうに笑みを浮かべて)

  • No.721 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-18 20:24:23 

>篠之女ちゃん

柘榴/

・・・・貴方は、優しい。
(絶対に、と。そう強調する相手の言葉は、驚くくらい自分の心に染みていき。望んでいたことをこうして受け入れてもらえるだけで、人はこんなにも暖かい気持ちになれるなんて。この年になって漸く知ることが出来て。強く握っていた相手の服からそっと手を話し、相手と真っ直ぐ向き合えばハンカチで拭われる涙。その手にそっと触れ、小さく笑みを浮かべて上記を述べ。「---私が女であれば、今頃貴方に迫っていてもおかしくないくらいに」ついそんな冗談を装いつつ、少なからず本心を含んだ言葉を述べては憑物が落ちたような笑みを浮かべて)

  • No.722 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-18 21:02:36 

>柘榴

【獅子神レオ】

何言ってんの、そんな訳無いじゃん...僕らは敵なんだよ?まあ柘榴兄さんと琥珀君は違うだろうけど(部屋に入って来た相手にいつから居たのだろうと気付かなかった為に肩をびくりと動かし、反抗的な奴が好きなのかと問われれば違うと上記を答えて。しかし琥珀が気になる存在になってきているのは事実で「琥珀君って変わってるよね...自分が苦しい状態なのに他人を心配して踏み込んで来る。関係無いのに深く関わってくる...ねぇ、琥珀君って何なの?」もう頭が混乱していて彼がどんな存在なのか分からない。彼の兄なら何か分かるんじゃないか、そんな考えが浮かび問い掛けて)



(鉄:今はもう俺のモノ、琥珀と時計さー(構わず歌いドヤ顔←

鉄:ん...大満足(満足しては自らの額をコツンと相手の額に当て笑みを浮かべ←


鉄:治るかどうかは知らねーけど、気づいたら消えてたりまた現れたりだな←)





>篠之女副長

楽しむためなら意地悪もいいだろ?(根っからの強欲さは相変わらずで、楽しめるならそれも有りだろという考えで。
「どっちも?益々興味湧いてきたんだけど」そんな人を見たことないと目を見開くも興味が湧いたとニヤニヤして)

  • No.723 by 篠之女智景  2015-01-18 21:22:29 

>柘榴/琥珀


…優しい、か。それは褒めすぎだな。
(優しいと言われて嫌な気はしないが、いつの時か耳に残っているその言葉は少しだけ頭に響いて。しかし相手の本当の笑みを見れた気がしてそれなら、それでもいいかもしれない。不意に手に触れられて向き合えば、続いた言葉に驚いて目を数回瞬かせて「…ははっ、そうか」その後にあまり見せない、本当にどこか可笑しくて、それで面白い。そんな笑いを零しては片手で口元を隠しながら肩を揺らして)

  • No.724 by 篠之女智景  2015-01-18 21:57:40 

>月島


…そうだな。
(相手の言葉に瞼を伏せては小さく笑みを浮かべて。そして興味が出たと言う言葉に眉を下げて。教えてやりたいのは山々だが、今どこにいるのか分からなくて。テーブルに頬杖をついて、頭を傾けては長い髪を揺らしてはぼんやりと空間を見つめて「会わせてやりたいが…今どこにいるのか分からない」と呟いては溜息を零して)

  • No.725 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-18 22:43:53 

>篠之女副長

それって行方知らずってこと?(相手の師の行方が分からないと言う言葉とため息を吐く姿を見れば首傾げ問い掛けて「手掛かりとかねーの?」何か力になれないかと思い続けて問い)


  • No.726 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-18 23:20:23 

>レオ

柘榴/

兄弟だからな・・・半分だけだが。
(自分の問いかけには否定的な意見をする相手。部屋に入ってきたことで驚かせてしまったらしいが、それに対しては何か触れるわけでもなく。「-----さあな。それが分かれば、もっと早くに家に引き戻すことも、此処まで関係が拗れることもなかった。・・・けれど、強いて私が言えることがあるとすれば・・・琥珀のそれは、母親譲りなんだろう」まさか相手からそんな問いかけをされるとは思っておらず、相当混乱している相手から少しだけ視線を逸らし。ふと、自分の面倒を見ていた彼の母親の姿と相手が語る琥珀の姿を照らし合わせてみると・・・それは良く似ていて。きっと親譲りなのだろうと語ってはため息を吐いて)

(/琥:も、もういいよ!十分だよ!!(無理矢理両手で口塞ぎつつ、顔真っ赤←

 琥:・・・ふん。たまにくらいなら、ね。(視線を逸らして照れ顔←

 柘:お、おい・・・レオ。私はどうすればいいんだ、これではまともな仕事なんてできないぞ(肩掴んで揺すりつつ焦り←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

・・・そんなに笑わなくてもいいじゃないか。
(褒め過ぎなんてことはない。相手は本当に優しいと思う。しかし、その後呟いた自分の言葉が面白かったらしく、笑い出してしまった相手を見ては何故だか恥ずかしくて。なぜ笑われているのかは分からないけれど、軽く頬を染めては少し拗ねたように俯き上記を述べて。自分なりに相手へ素直な好意を示しただけだったのだが、そんなに笑われてはかえって変なことを言ってしまったのかと思ってしまい。「-----私なりの、正直な気持ちなんだから。そんなに笑わないでくれ・・・」けれどもやっぱりその意図は譲れないからか、つい意地を張ってそんなことを述べて)

  • No.727 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-19 00:48:12 

>柘榴

【獅子神レオ】

それもそうか...母親譲り?(自分も分からない琥珀の優しさの意味を兄である柘榴に問うも、ある程度予測していたのか確かに相手の言う通りだと頷いて。また琥珀の母親を知っているかのような相手の発言に首傾げ。「...そこに置いてあった薬注射しといたけど正解?」混乱している頭を横に振り考えを振り払えばいつもの様子で話し掛け)


(鉄:え?なんで?(確信犯←

鉄:琥珀がたまになら...俺はいつもにするかな(額を話してからかうように発言し←

レ:ちょちょ、落ち着いてっ、脳が揺れる(ゆらゆら←)

  • No.728 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-19 02:40:09 

>レオ

柘榴/

----ああ。琥珀の母は、昔櫻庭家に給仕に来ていたんだ。私の、世話係として。誰にも相手にされない私を、まるで母のように、姉のように接してくれる人だった。・・・・少しそそっかしい人だったがな。
(首を傾げる相手に静かに頷き。琥珀の母がどんな人間かと淡々とした口調で説明するが、どことなく昔を思い出してか嬉々としていて。自分でも無意識だったか、最後を述べると同時に笑みも浮かべていて。「・・・・正解だ。悪いが明日以降も頼む。此方は月島で手一杯になりそうだからな」途端雰囲気が元通りになり、相手なりに振り切ろうと思ったのだろう。此方も変わらぬ調子で返しつつ明日以降の投薬も頼んで)

(/琥:~~~イイったらいいの!!///←

琥:うっ・・・・調子いいんだから(顔赤くして目逸らし←

柘:あっ、すまない・・・・つい(慌てて手離し←)

  • No.729 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-19 10:43:00 

>柘榴

【獅子神レオ】

なるほどね、まさにその人の性格に似たってことね(琥珀の母親であり柘榴の世話係を務めていた女性の性格。まさに似ていると感じ懐かしそうに話し笑みを浮かべている相手を見上げれば少しだけ羨ましくも思え。「了解。薬打つくらいなら任せてよ...鉄の方はどう?」薬の投与に承諾しては、ふと気になり問い掛けて)



(鉄:ふーん...ま、良いけど(ニヤニヤ←

鉄:それは琥珀だからだ(勝ち誇ったような笑みで←

レ:だ、大丈夫...帽子かぶれば平気だよ(自分の帽子を差し出し)

  • No.730 by 篠之女智景  2015-01-19 12:53:01 

>柘榴/琥珀


ははっ…すまない。
(相手の本音が聞けたのは嬉しくて、それに笑ったのか、それとも少しだけ可笑しくて笑ったのか自分にも今になっては分からなくて。それでも、相手のどこか拗ねた顔を見ては小さく謝り。「いやいや、決して馬鹿にしたわけではない。すまなかった…中に戻ろう。ここは冷える」口元を抑えては余韻が残るなか、流石にそろそろタンクトップの格好では冷えて仕方なくて。相手の手を引いては歩き出して。薬も飲んでもらいたいし、琥珀も待っていることだろう。長い髪を揺らしては屯所の中に戻り)


>月島


…そうだな。そうなる。
(居なくなったあの日の光景は今でも覚えていて。そこに確かに居たはずの、親代わりに育ててくれたはずの師が目の前から忽然と居なくなってしまったあの日のことは。まだ自分もまだまだ子供で、師もまだまだ若かったが家族のように接してくれているのが当たり前になっていて、いつしか本当の家族だと思って依存していて。微かに眉を下げては呟いて「手紙がひとつだけあった。それと…この太刀だけだ」壁に立て掛けている太刀に触れては小さく笑みを浮かべて)

  • No.731 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-19 23:39:23 

>篠之女副長

手紙と刀だけ?...その手紙に何処に住んでるとかの情報が書いてありゃ早いけど...突然いなくなる奴がそんなヘマはしねーよな(手紙と刀だけがあっただけと聞けば手紙に何か手がかりになるようなことが書いてあればと思うも、書いてあれば副長が探している筈...しかしそれも無く、まして何も言わずに消えたとなればそんなことは書かないだろうとも考えて)




  • No.732 by 篠之女智景  2015-01-20 20:52:52 

>月島


一言だけ書いてあった。「またいつか」。
(その言葉を見たときはまた会えるのかと思ったが、不安には変わりなくて町中を探し回ったもので。しかし手がかり等があるわけでもなくて、何日泣いたことか。だがそれを最後に泣かなくなったななんて思いつつ小さく笑みを浮かべて。「まぁ…もう昔の話だ。どこぞで死んでるかもな」本当は会いたくて会いたくて、感謝を伝えたくて。剣を教えてくれて、暖かい家を用意してくれて、家族になってくれて。ありがとう、の一言じゃ足りないぐらいにたくさん与えてもらった。立ち上がり、刀を背負えばコートを翻して番台へ会計へと向かい)

  • No.733 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-21 00:41:42 

>篠之女副長

またいつか...ね(相手の師は再度現れるという意味を込めて書いたのだろう。しかし、それがいつなのかの記載はなさそうだと言葉の雰囲気から考察して相手に続き席を立てばついて行き)

  • No.734 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-21 01:07:16 

>レオ

柘榴/

あぁ・・・・。性格と、目つきは本当にそっくりだ。
(憎たらしいほどに、顔に影を落とし無意識に低い声で呟き。本当に、全てが父親似でいてくれれば割り切ることが出来たのに。自分が一番好きだったあの人の部分だけ似ていて。その苛立ちを逃がすように息を吐き出して。「疲れと麻酔が効いたんだろう。今は眠っているが、明日には目も覚める。傷の程度を確認して問題がなければ・・・実験を始める」問いかけられたことに気づいたように相手を見れば、思い出すように軽く視線を逸らしながら淡々と説明して)

(/琥:・・・・意地悪(俯いてムスッ←

 琥:はいはい、あんまり言ってるとおこだよ?(ほっぺ引っ張ってじー←

 柘:そ、うか・・・・?(帽子被りながら見上げ←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

あぁ・・・・そうだな。
(相手に中へと言葉で促され。つい自分の世界に入っていたが、よく見れば相手はとてもじゃないが冬にするような格好とは言えない服装をしており。そもそも相手は怪我人ではないか、と思い出しては頷き。すると相手に手を握られ、驚いたように目を丸くしつつも促されるままに歩き。こんな風に手を引かれたのは初めてで。恥ずかしさからつい視線を逸らしつつも、相手の背中を見ては改めてその大きさを知り。「・・・本当に惚れてしまいそうだ」相手に聞こえないように、なるべく小さく呟き。さて、そろそろ琥珀は起きただろうか、なんて慌てて別の考えを思い浮かべて)

  • No.735 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-21 02:08:08 

>柘榴

【獅子神レオ】

ふーん...なるほど、今までの琥珀くんに対する仕打ちも態度もああなる訳だ(人それぞれには忘れられない思い出や過去の一つや二つはある筈。相手にとってそれ程に大切な人だったのだろうと考えては弟に対する相手の行動やら言動にも多少なりとも頷けて。「そう...思ったんだけどさ、鉄が琥珀くんに会いに来たら様子が可笑しいって疑われない?」今は眠りについている彼の弟だが、別室で眠る鉄は意外と勘が鋭い。もし疑われでもしたらと問い掛けて)



(鉄:それ...褒め言葉にしか聞こえねーんだけど(クスクス←
鉄:ほーひゅーこはふほ、はんはらへほはひんはへ?(訳/そう言う琥珀も満更でも無いんじゃね?←←

レ:うん、帽子似合うねー柘榴兄さん(ニコニコ)

  • No.736 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-21 03:14:59 

>レオ

柘榴/

・・・今度は私から質問だ。お前、月島と何があった。何をそんなに憎んでいる。
(過去のことを思い出すたび、今の琥珀の姿と重なり。それが嫌で嫌で仕方がなく。その考えを振り払うが如く尋ねたのは相手と月島の関係。端から話してもらえるとは思っていないが、この話を逸らすには丁度いいと相手を見つめて。「----あの時。琥珀が眠ったとき、月島はそれが催眠薬のせいだと気づいていない。此処へ来たのも、病気の療養とでも話しておけばいい。----病気なら、弱っていったところで何も不思議には思わないだろう」問いかけられた言葉にさも当然のように答え。さすがの月島も、病気と話せば問題ないだろう。それも日に日に弱る病気で、治療方法もわからないから此処へ来た、と話せば納得せざる得ないと話し)

(/琥:褒めてないよ、馬鹿(さらにムスッ←
 琥:・・・・おこだよ?(さらに強く引っ張って←

 柘:あまり使わないから違和感が拭えないな・・・・(帽子触りながらやや不満げ←)

  • No.737 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-21 10:01:21 

>柘榴

【獅子神レオ】

っ...まあ、そりゃ気になるよね......とても大切なものを二度も奪ったんだよ(いつか問われるだろうと思ってはいたが今とは思っていなかったらしく言葉に詰まるも、自分の過去を話してくれた相手に等価交換とでも言うべきだろうか。相手は口が硬い、ならば話しても別に構わないとさえ思え話し出して。すると目も段々と怒りや憎しみを抱え今にも犯罪を犯してしまいそうな深く暗い闇を抱えたような目になり一点を見つめて。「あー、確かに知らなそうだね。それならバレない」先程の街中での様子を思い出して納得すれば笑みを浮かべて)


(鉄:...そうなの?←
鉄:いへ、いへーっへ!はるはっは!ははひへふへ、ほはふ(訳/痛、痛ーって!悪かった!離してくれ、琥珀)


レ:そのうち慣れるよ、今だけ我慢←)

  • No.738 by 篠之女智景  2015-01-21 13:08:48 

>月島


まぁ…もし会えたとしても、私はどんな顔すれば良いのか分からないからな。…これで良いのかもしれない。
(看板娘である女に金を払いそのまま店を出れば小さく吐息を吐き出しては曇り空を見上げて。何をしているのか、元気にしているのか、本当は気になって仕方ないが。もし実際に会えたとしてもどう接したら良いのか何て分からなくて。薄ら苦笑を浮かべては拳を握り)


>柘榴/琥珀


もしかしたら琥珀も起きているかもしれない。
(相手の手は、冷えた自分にとっては火傷する感覚に陥るほど熱くて。しかしそれより体はもっと冷えて仕方なくて小さくくしゃみを零しつつ、部屋へと向かい。玄関でブーツを脱げばどこか足早に向かうも不意に声が聞こえてくれば視線を相手へとやるも上手く聞き取れなくて。「何か言ったか?」と背中越しに問いかけては部屋へとたどり着き、部屋の暖かさに吐息を吐き出しながら髪紐を解いては長い髪を下ろして)

  • No.739 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-21 15:59:21 

>レオ

柘榴/

・・・・大切なもの?
(言葉が詰まりながらも、話し始めた相手。その様子を何を思うでもなく見つめていたが、話していく内次第に顔に影を落とし始めた相手を怪訝そうに見つめ。元より地雷を踏みに行くような話なのだから、相手の反応は不思議じゃない。が、此処で暴れられては堪らないと一応いつでも押さえつけられるように構えつつ、相手が奪われたというものを尋ね。「まあ、実験が月島自身動く余裕があるか分からない。とは言えバレては元も子もない・・・・一応、気を配っておいてくれ」少しでも疑問点があれば、当然月島は合点がいくまで話を聞いてくるはず。そんな面倒事を起こされてはたまらないと、相手にも一応の配慮を頼んで)

(/琥:どうやったら、意地悪が褒め言葉になるのさ(むぅー←
  琥:あんまりアホなこと言ってると、もっと痛い目に遭うからね(手を離して拗ねる←

  柘:・・・致し方ない、な。(やっぱり不満げ←)

>篠之女ちゃん

柘榴/

-----いや、何も。
(この雪の中だから、当然の体は冷えてしまっており。手から伝わる相手の冷たさが少し心配で、少しでも温まってくれればと。そんな思いで軽くではあるが離さないように相手の手を握り締め。相手に促されるまま部屋に向かいつつ、途中背中越しで聞かれた言葉に見えないだろうがゆっくりと首を左右に振り。小さな声で上記を述べては、聞こえていなかったことに安心して)

琥珀/

------ちょっと、何でそんなことになってるの。
(目を覚ませば再びそこにはいたはずの人物がおらず。一緒に待っている、と言っていたはずなのに、気づけば隣からいなくなった兄。未だに帰ってこない副長。寒さを堪えるよう、副長のコードを被りながら待っていたが、空いた襖から出てきたのは寒そうな格好の副長とそれに連れられるように入ってきた兄。しかも、その手は何故か握られていて、明らかに仲良くなっている様子の二人をじとっとした目で見て。そもそも、怪我人である二人ではなく一応健康である自分が寝ている時点でおかしいのに。戻ってきた二人は随分と仲がよさげで。「・・・・篠之女ちゃん、もしかして兄様のこと好きなの?又は逆?」副長は真面目で、特にこんな短い間で誰かとこんなに仲良さげな雰囲気になるところは見たことがなく。ついそんな冗談を述べては、ゆっくりと立ち上がり二人を交互に見て)

  • No.740 by 篠之女智景  2015-01-21 17:08:42 

>琥珀/柘榴


…起きたのか。薬を買ってきた。
(何でもないと言われればそうなのだろうと、あまり深く追求するのも良くはないとそこまでにしては、どうやら目覚めていた相手へと視線を下ろして。立ち上がった相手を見てはそんな動いて大丈夫だろうかと、相手の体を心配しつつ尋ねられた言葉に眉を顰めては少し考えて。「…好き、という言葉には色々あるが。敵という関係を超えて、本音で話し合えた友としては好きと言う言葉が当てはまるかもしれないな」と小首を傾げつつ答えては繋いでいた手を離して、部屋の奥にある棚へと向かい。抽斗から和服を取り出せば羽織り。戻ってくると敷いた布団の傍らに腰を下ろしてポンポン、と畳を叩けば二人に座るよう促して。「柘榴は薬を飲め。琥珀も体に疲れがあるだろう。その分の薬も買ってきてある、飲みなさい」と袋からオブラートに包んだ薬を取り出しながら告げて)

  • No.741 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-21 18:43:44 

>篠之女副長

どんな顔って...ありのままで良いだろうよ。本当にそれで良いのか?本心は会いたいんじゃねーの?(何故姿を消したのか、そして今まで何処にいたのか問い詰めればいい。自分を偽って何でもないような顔をしたってぎこちなくなるだけだ。なら一層の事、気持ちをぶつけてどんな気持ちでいたのかも全て伝えたら良い。そんな意味を踏まえて前半自分の考えを述べれば、このまま探さずにいて本当にいいと思っているのだろうか。本心からそう思って口に出しているようには聞こえず、核心をつくかの様に問いかけて)




>柘榴

【獅子神レオ】

...昔々、江戸の一角に大きな屋敷がありました。その屋敷には金髪の英国外交官と江戸幕府家老の娘、二人の間に生まれた男の子が暮らしていました。ある雪の降る寒い夜、動物の面を着けた幕府側の暗殺組織”黒龍”が現れ一家を襲撃。あっという間に外交官と女性は抹殺され、残るは男の子1人です。目の前で父と母を殺され、残された男の子は絶叫し近くにあった刀を手に取り狂った様に犯人たちを次々と斬り殺しました。そんな中、狐の面を着けた子供が冷静にこちらを見ています。どうやら黒龍の頭の様です。金髪の男の子は面を着けた子供に襲い掛かりますが、簡単に気絶させられてしまいましたとさ(少し間を空けてまるで物語を話すように落ち着いてゆっくりと話し出し。本来なら過去を思い出した時、人を斬り殺したくなる衝動に駆られ見境なく暴れ出すのだがそんな様子を見せることもなく話し続けて。一応話を終えればニコリと笑みを浮かべて。
「それ程過酷な実験なんだね。うん、分かった。もし下手な真似をしそうな時は...手出しても良いよね?」実験自体見た事がない為か過酷な実験なのだと想像がつかない様で目を瞬かせ。また気を付けるつもりではあるが万が一のことを考えて問い掛けて)

(鉄:俺の耳は都合の良いように出来てんだ(エヘン←

鉄:琥珀の頬抓りよりも痛い事なんてあんのか?(頰を摩りながら←

レ:そそ、仕方ない(柘榴の頭に左手を伸ばしサッと帽子&猫耳回収←
柘榴兄さん!耳無くなってる!←←)

  • No.742 by 篠之女智景  2015-01-21 20:40:22 

>月島


会えないんだ。本音もぶつける事なんかできないだろう。
(ちらついてきた雪を静かに見つめ乍、相手の言葉は心に突き刺さり。微かに顔を歪めて、振り返ればどこか泣きそうな顔で呟き。会いたいのは変わりなくて、できればひとつ拳をお見舞いしたいぐらいで。だが会えないのが現状ではそれも叶わなくて。コートを翻しては歩き出して)

  • No.743 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-01-21 21:12:22 

>篠之女ちゃん

琥珀/

・・・ん。おかえりなさい。
(戻ってきた相手の姿を見て、ひとまず挨拶をするもののやはり妙に仲良くなっている二人が気になってしまい。交互に見ていたが、相手から聞こえてきたのはあくまで友愛としての感情。あくまで友人としてのだ、と聞こえてくればふーん、なんて呟いて奥へと歩く相手を見ていて。「・・・だってさ、兄様」背を向けた相手に聞こえるか聞こえないかの声で兄に視線だけを送り前記を述べ。明らかに様子が変わっている兄に一応言っては顔を背けられてしまい。「----何の話をしているのか。私には分からないな」同じくらいの声量でそんな言葉が返ってきたが、明らかに気にしている反応だ。無理しちゃって、なんて思いつつも言葉にはせず。軽くため息を吐くと、畳を叩く副長。薬を取り出す姿に頷けば、素直に従って腰を落とし。兄も少し遅れて腰を落として)

柘榴/

------・・・・・。
(弟と相手の会話を隣で聞いていたが、話が終わったかと思えば途端余計なお節介を焼き始めた弟。その言葉にやや顔を顰めるものの、表情に機敏な弟がそんな表情を見て何も言わないわけがなく。顔を逸らして意味がわからない、と述べつつこの話が流れるのを待っていて。運良く相手に畳へ促されたのに気づき、弟に次ぐ形でゆっくりと座り。受け取った薬を眺めながら、ゆっくりとした動作でそれを飲み。心なしか少し落ち着くのを感じつつ、相手を見つめ。ふと、そういえば先ほど髪を結っていた結紐を思う相手の姿を思い出し、今は髪を解いているが、それほど大切なものなのだろうかと考えて。「----なあ、篠之女。あの髪紐は、誰かに貰ったものなのか?」ふと気づけば、そんなことを口にしていて)

>レオ

・・・その後、その男の子はどうなったんだ。
(物語調に話を始めた相手。静かにそれに耳を傾けていて、その話に出てくる男の子が自然と相手、恐らく頭というのが月島のことだと判断が尽き。恐らく一度目は両親を殺されたこと、ならば二度目は・・・と相手に尋ね。「簡単な実験でたどり着けるなら、今頃誰もが不老不死になれるはずだからな。そう生半可なものにはならないはずだ。-----関節を外す程度なら許す。出来れば傷はつけてくれるな」治療するのに時間がかかっては元も子もない、と言わんばかりにそんなことを述べては軽く肩を竦め)

(/琥:なにそれーもう・・・・ま、そんなテツくんが好きなのは俺なんだけどさ(顔を逸らして照れ←
 
  琥:なんならやってあげようか?痛いこと(満面の笑み←

  柘:ん・・・?ハッ、本当だ・・・!!(一瞬肩を落とすも、レオの声で頭を触り気づいて←)

  • No.744 by 篠之女智景  2015-01-21 22:02:34 

>琥珀/柘榴


琥珀は…大丈夫そうだな。
(大人しく腰掛けて薬を飲むのを見届ければ、どうやら元気そうな相手に一安心して。押し車を、咄嗟と言えど凄い勢いで蹴飛ばしてしまったのだから、多少でも体に響いたであろうと思っていたが、それ程でもないようで。解いた髪紐を手首に巻き付けつつ、薬の袋を傍らに起き立ち上がれば布団を畳んでいき代わりに座布団を用意しては再び腰を下ろして。柘榴の問にどこか困ったように眉を下げて「これは…昔、師匠がくれたんだ。親を殺されて、それを救ってくれたのがまだまだ若い青年だった師匠で」視線を落としては髪紐を撫でて小さく笑みを浮かべて。「数ヶ月なにもできなくて、髪が伸び放題だったのを見てこの髪紐をくれたんだ。でも…もう切るから要らないと私は突っ撥ねっていたがな。それでも、もし伸ばすことがあれば使えってくれたんだ」結局、まだ子供だった自分は駄々をこねて髪を切ったが髪紐は手首に巻き付けて持っていた。それが今でも残っているのか解くとこうして巻き付けてしまう癖があり。伸ばす理由も、あの時を堺にできたのだから役にはたっているが、「だが…もうボロボロだけどな。ずっと使っているから」苦笑を浮かべては温めておいたヤカンを取り出して二つ湯呑を用意すれば茶葉を入れて湯を注ぎ、二人に差し出して)

  • No.745 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-21 23:10:59 

>篠之女副長

...だーかーらーッ‼︎...探しゃ良いだろーが、協力するって言ってんじゃん(泣きそうな相手の顔を見るなり今ここに居る副長は何だか別人に見える。自分の知る篠之女という男はこんな表情を見せたことがない。ハァと短くため息を漏らし拳を作れば精神を叩き直すという意味合いよりも、元の堂々とし局長を支え時には鬼の様な時もあるが隊士から好かれる誇らしい副長を取り戻そうと左頬を殴り、強すぎて自分の手も痛かったのか数回水気を切る時のように手を振れば手を差し伸べて)


>柘榴

【獅子神レオ】

ん?逃げたよ、その場から必死になって...街中では噂が広がっていました。親を殺して子供が逃げ回っていると...裕福で平和な暮らしから一変し追われる身となった男の子。そんな時、紅髪の少年が彼に話し掛けてきました「行く場所がないなら一緒に来い」とそれから身寄りのない子供達と一緒に暮らし始めたのです。しかし仲間に心を開くことはなく数年経ったある日父親の友人という男に出会いました。その男には不思議な事に心を開き戦う術を教わったり、勉学を教わるなどして次第に師弟関係であり本当の親子の様な関係になっていったのです。ある日、男は両親が殺された理由を彼に告げました「両親は身に覚えのない罪を着せられ殺された。その犯人は黒龍に属していた頭、紅狐と呼ばれ今も闇に生きている」と...そんな時二度目の奇襲に遭ってしまいます。男の子は、師匠に言われるがまま屋敷の押入れに身を隠し去るのを待ちました。静かになった頃合いを見て押入れから出て庭の方へ行こうとした所、この場に居るはずのない見覚えのある紅髪の少年と近くに落ちている狐面、それとその前に座り「紅狐」と彼を呼ぶと同時に斬られた師匠...そう、紅狐とは紅髪の少年であり忌々しいあの事件の犯人だったのです(問い掛けに答えると再び物語仕様で話し出し途中に出てきた師匠と慕っていた男の話をする部分では懐かしむように今までに見せたことのない、本心からの柔らかな笑みを浮かべて。また二度目の奇襲に遭った話に入ると笑みが嘘のように再び深闇を持ち憎しみに染まった目をして話を続け。「あーそっか。簡単に出来るなら今頃話題にもなってるだろうしね。傷付けられないのは残念だけど実験の為だもんね、傷は付けないよ」実験というものは難しそうでよく分からない。だが相手の言う通り、簡単に出来る代物なら今頃はそこら中に不老不死の人間がいる。そんなことを考えては納得し傷をつけないことにも承諾して)



(鉄:琥珀......今の言葉録音するからもう一回言って?(相手の発言に目を丸くし笑みを浮かべ見るも、間を空けてはレコーダーを取り出し録音する気満々←背後からパクった←←

鉄:...ん、いや、遠慮しとく(嫌な予感がしたのか遠慮&後退←

レ:良かったね、柘榴兄さん!←)

  • No.746 by 篠之女智景  2015-01-22 12:16:10 

>月島


っ…!
(心のどこかで諦めているのかもしれない。もう会えないと、探し回っても、きっと見てくれも変わっていればもしこの広い街ですれ違っていたとしても、気づかないかもしれない。何より、もう昔のことで忘れたいのかもしれない。小さく溜息を零したところで不意に相手の拳が飛んでくれば、完全に油断しておりそのまま尻餅を付けば、どこか驚いた顔で相手を見上げて。なぜ、他人なのにそこまで言ってくれるのか、同情か優しさか、しかしどちらだとしても今の自分にとってはとても嬉しくて。俯き、流れそうになる涙を堪えては小さく笑い「っはは…一丁前に私を殴るとは…」肩を揺らしては瞼を伏せて。まだ、諦めないでも良いと言ってくれるなら、また探そうと顔を上げては相手の手を掴んでそのまま立ち上がり)

  • No.747 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-22 21:31:56 

>篠之女副長

だってよ、殴って欲しそうな顔してたし...(大切な人なら簡単に諦めてはいけない。もしかしたら相手の師匠も何かしら事情があって姿を消すしかなく今に至るのではないか、そんな考えが拭い切れなくて。平静を装い上記を述べるがそんな可能性もあるかもしれないなら協力して探してあげたい気持ちが強いようで。「でもさ、すっきりした顔になったじゃん。よし、んじゃ先ずはこの江戸から探してみようぜ?」と相手が立ち上がった後手を離して背を向ければ今から探す気満々で)

  • No.748 by 篠之女智景  2015-01-23 12:26:59 

>月島


…誰が殴って欲しそうな顔だ。
(相手の言葉に眉を顰めてどこか呆れたように呟くも、相手の言った通り少し吹っ切れたような気がして。ぼんやりとしていた視界がすごくはっきりと見えるような気がしてこれは感謝しなくてはいけないなと思うも、早速背を向けて歩き出した相手を呼び止めて「月島…お礼だ。受け取っておけ」とどこか優しい笑みを浮かべて、相手の肩を掴んで無理矢理振り向かせてはそのまま右ストレートを相手の頬にお見舞いしてはコキコキ、と指を鳴らして)

  • No.749 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-24 00:13:41 

>篠之女副長

あ?れiッ‼︎(振り向かされた瞬間に殴り飛ばされバランスを崩し揺らめくも何とか堪えて、ある程度殴られるだろうと予測していた様で驚く様子もなく調子を取り戻したのだろうと実感しフッと微かに笑みを浮かべればそちらを見て「流石副長、スゲェ効いたわ」と告げてニヤリと笑い。また指を鳴らす姿を見ては「あれ、まだ納得いってねー感じ?」と若干嫌な予感が頭をよぎり問い掛けて)


  • No.750 by 篠之女智景  2015-01-25 13:52:08 

>月島


…当たり前だ。どんな理由があろうとも、上官に手を上げるなど言語道断。
(この右ストレートを倒れず持ち堪えたのは素晴らしいと関心するも、相手の言葉に薄ら笑みを浮かべては背中に背負った刀を鞘から取り出して。そのまま振りかぶると相手の目先で止めて「まぁ…今日は見逃してやる」と刀を収めては瞼を伏せて小さく笑みを浮かべて。今度の鍛錬の時には覚えておけ、と内心思いつつ歩き出して)

  • No.751 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-25 21:54:45 

>篠之女副長

...流石鬼の副長、刀まで抜くとはな(目先寸前で止められた刃先を見れば冷や汗をたらりと背中を伝うのが分かり、引きつり笑いを浮かべて上記をボソリと呟き。「見逃してくれんのは有り難いけど」と続けてはフッと微かに笑みを浮かべ)

  • No.752 by 常葉 奏  2015-01-26 22:17:23 

>ALL

さて…俺も動くべきかなぁ
(新選組の人達とかかわっていく間にできてしまった甘さ。その甘さは捨てきれないもの早く動くべきか、いないか迷っているようで)

(/お久しぶりです。背後の奴がいろいろと忙しくなかなかこれませんでした…すいません。
そして、よくわからない絡み文の投下←((いつもだr(殴
良かったら、絡んでやってください(ぺこっ)そして、レス蹴りすいません。

  • No.753 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-26 23:09:34 

>常葉

【獅子神レオ】

へぇ...屯所って此処なんだ(防止に黒縁の伊達眼鏡、首には何時もの布ではなくマフラーを巻き屯所前まで来ると足を止め門を見上げて)


(お久しぶりです!
早速絡ませて頂きました〜)

  • No.754 by 常葉 奏  2015-01-27 11:19:33 

>獅子神さん

どうかしましたか?(門を見上げている見覚えのない相手を見ては、笑顔を浮かべつつ述べて)

(/ありがとうございます!
またまた、よろしくお願いしますw)

  • No.755 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-27 12:52:54 

>常葉

【獅子神レオ】

僕の兄が此方でお世話になっていると聞いたもので...どんな所なのかと様子を見に来てみたんです(声を掛けられハッとしてはそちらを見て理由を述べて。「えーっと、貴方は新撰組の方なのでしょうか?」もしやと思い首傾げては問い掛けて)


(こちらこそです!
ジャンジャン絡ませて頂きますので、ご覚悟をw(←/何様)

  • No.756 by 常葉 奏  2015-01-27 15:22:13 

>獅子神さん

お兄さんがここにいて…様子が見たいというわけですね(相手の理由に納得しては小さく頷いて。相手の質問に「えぇ…ここの隊士ですよ」と述べて)

(/よし、覚悟しときます!←
さてと、暴れますかね…(ニシッ)

  • No.757 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-27 19:48:03 

>常葉

【獅子神レオ】

はい...見せて頂く訳にはいかないでしょうか?(短く返事をしては少し遠慮がちに問い掛けて。「では知ってるかな...兄の名前、月島鉄之助って言うんですけど」相手が新撰組の者と分かれば一緒に暮らしていた男のことを知っているのではと思いそちらも問い掛け)

(暴れましょw派手に←)

  • No.758 by 常葉 奏  2015-01-27 21:15:08 

>獅子神さん

弟さんなら多分大丈夫だろうし…案内しますよ(少し考えては"見るだけなら問題ないだろう"という判断をして。笑顔で伝えて。相手の問から兄が誰か知れば「月島さんの弟さんですか…俺も良くお世話になってますよ」と述べて。「俺は、菱川奏といいます。あなたは?」笑みを浮かべて名を名乗り、相手にも名を尋ねて)

(はい!派手にいきますw)

  • No.759 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-27 22:00:01 

>常葉

【獅子神レオ】

本当ですか⁉︎あ、ありがとうございます!(案内して貰えると聞けばパァっと明るい表情になり頭を下げては礼を述べ。「そうなんですか、性格がああだから大変でしょう?まあ、兄と言っても血の繋がりは無いんですけどね」相手は鉄之助と同じ隊に所属しているのだろうか、そんな事を考えながらすぐ喧嘩を吹っかける鉄之助の性格を考えれば周りの人達は大変だろうと苦笑いを浮かべながら、兄といえど血の繋がりは全くないのだと告げて。「菱川さんですね、僕はレオです。よろしくお願いします」と名前を告げては手を差し出し握手を求め)

  • No.760 by 常葉 奏  2015-01-27 23:32:16 

>獅子神さん

もちろん。俺なんかでいいなら(相手の明るい表情をみては、力になれるならと笑顔で述べ。「そんなことないですよ?一緒に楽しませて貰ってますし…それに、俺も性格はなかなからしいからさ。…じゃあ、義兄弟なのか、でもいいな…ここまで来るってことは仲良いんでしょ」月島さんとは平隊士にしては自分は話が合う方。大変というよりも面白いと思う事が多いため楽しいと笑みを浮かべて。血が繋がっていないと聞いて、それでも仲がいいんだろうな等と想像しては問いかけてみて。「こちらこそ、レオさん」握手を求めてきた相手の手をしっかりと握っては笑顔で述べて)

  • No.761 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-28 00:42:28 

>常葉

【獅子神レオ】

楽しい、ですか。貴方くらいですよ、そんな事言うの。まあ確かに見てる分には面白いですけど...菱川さん、そんな風に見えないですよ?凄く人の良さそうって感じしかしませんし...昔は仲良かったと思いますよ、実際7年程会ってないんで今は言い切れませんけど(相手の発言を聞けば目を見開きキョトンとするもクスクスと笑い出せばニッコリと笑みを浮かべ上記前半を述べて。また相手が性格もなかなかという言葉を聞けば全然そんな風に見えないと驚いた表情を浮かべ述べては感じたままを告げて。鉄之助と仲が良いのではと言われれば確かに昔はベタベタだった事もあったが今は正直そうとも思えない様で。「あ、呼び捨てで構いませんよ?」さん付けよりも呼び捨ての方がしっくりくるようで提案し)

  • No.762 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-28 00:49:38 

All

『日和』

ここ最近は、暇だなぁ・・(夜の当番巡回を始め屯所から町へと歩き辺りを見回しては以前より平和に成ったと思いながら気を抜き大きな欠伸をし何10分か歩けば河原が見え『少し休むとするかな。』懐から饅頭と茶を取り出し空を見上げ星を眺め)

【来ると言いながら来れなくなってしまい申し訳ないです。少し平和**の局長な絡み文ですがすみません・・・】

  • No.763 by 常葉 奏  2015-01-28 21:49:52 

>獅子神さん

そうですか?あんなに面白いのに月島さん。…見てるのも面白いですね(自分的には関わるのも楽しい月島さん。自分だけと言われれば不思議そうに首を傾げて。見ているのもまた楽しいようで相手の意見に同意しては笑顔で頷いて上記を述べて。人が良さそうなのにと少し驚く相手に「そうですか?まぁ、そのうち印象代わると思いますよ」と笑いながら述べて。「昔は仲が良かったんだ…きっとこれから仲を戻すことはできますよ」根拠はないが笑みを浮かべて口にして。また、呼び捨てでよいと言われれば「なら、そうしますねレオ…あと俺も奏でいいですよ?」と笑顔で述べて)

  • No.764 by 常葉 奏  2015-01-28 22:01:37 

>一色さん

あまり気を抜いていると、俺みたいな奴に襲われますよ?一色さん
(こっそり屯所から出て浪士連中の小さな集まりに参加していた帰り河見回り途中の休憩で河原で饅頭と茶を持ち、星を眺めている相手を見つけては、後ろからこっそり近づき、小さく笑みを浮かべては少しからかうように述べて)

(/お久しぶりです!
お気になさらず!
自分もなかなかこれてなかったので…
そして、絡ませてもらいますね!)

  • No.765 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-28 22:46:57 

>局長

【月島鉄之助】

いい加減離せっつの、クソガキ(己の足にしがみつき離れようとしない子供を右足に付けたまま河原沿いを歩いていれば局長の姿を見つけ、声を掛けようか迷うも今置かれている自分の状況を見られるわけにはいかないと考え踵を返し来た道を戻ろうとして)

(時間が空いてしまいましたが、良ければ絡みましょう〜)



>常葉

【獅子神レオ】

ええ、喧嘩して迷惑かけて謝りに行くのはいつも僕らの仕事でしたし...そういえば誰彼構わず悪戯仕掛けたりしてたなー、もしかして今も悪戯してたりします?(苦笑を浮かべ悩まされることばかりだったと昔のことを述べると、苦悩ばかりではなく悪戯を仕掛けては笑わせてくれた事もあったと思い出せば今も悪戯しているのかと問い掛けて。そのうち印象が変わるだろうと聞けば困惑したように「は、はあ...」となんともはっきりしない返答で。「そう、ですかね...でもきっと兄は許してくれませんよ...あ、はい。では僕も奏と呼ばせて頂きますね!」仲良くできると思う、そう言われればぐさりと胸に何かが刺さったような感覚に陥り悲しみにも似たような冷たい目を一瞬するもすぐに明るい表情で満面の笑みを浮かべ嬉しそうに述べて)

  • No.766 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-29 00:02:18 

常葉

・・ッと!けっほほ
奏!驚かすな(お茶を一口口に含み飲み込もうとしたら後ろから声が聞こえ驚いたのか器官に入り噎せては相手を見て上記を胸を叩きながらいい『お前がそんな事できるわけないだろ?お子様なんだからな』そう言いながらゆっくり立ち上がり服についた草を払い相手を見上げおでこにデコピンして笑い出し)

【本当に久々です!!
まぁ、ここは気楽に来れる時に参加出来れば良いからな!い!色々背後達にも理由あるし*\(^o^)/*
絡みありがとーー!】

テツ
ンッ?(河原で休憩していれば何処からか子供の声が聞こえ辺りをキョロキョロさせて立ち上がり歩き回れば見慣れた姿を遠くから見つけ『テツ・・か?丁度いい、この辺で子供の声が聞こえたのだが・・何か見てはないか?』っと大声で叫びながらゆっくり相手の近くへと歩みより)

【この前は、レス蹴りごめんな(>人<;)
遅くなってしまったが絡もう!!】

  • No.767 by 常葉 奏  2015-01-29 00:08:55 

>獅子神さん

喧嘩して謝りに…俺は混じっちゃうかな
悪戯は最近見てないと思いますよ( 謝りに行っていたことなど昔のことを苦笑いを浮かべて話す相手に自分なら一緒になってやってしまうと同じように苦笑いを浮かて述べ。また困惑している相手に「まぁ…そのうちわかりますよ」とニッと笑って。「許してもらえない?…おっとすいません…俺が詮索する必要はないですしね」相手の悲しい顔を見ては詮索するのは取り合えずやめておき。「名前で呼び合うと距離がちじまったみたいでなんかいいですね」と嬉しそうに笑顔をうかべて)

  • No.768 by 常葉 奏  2015-01-29 00:33:49 

>一色さん

これはすいませんね
(少し驚いて噎せた相手をみてはクスリと笑って上記を述べて。また、「お子ちゃまって…俺も19ですよ?ガキじゃないですよ」とデコピンを受けては軽く額をさすって、お子ちゃまと言われれば少しムッとした様子で否定して。「それに…分かりませんよ?俺が斬れないとは決まってないですし…ガキでも仕事は出来るんで」自分を信じきっている相手に苦笑いを浮かべつつ、今までの自分を思い出ながら述べて)

(ありがとうございます!
暇なときはかけて参ります!w
いえ、いえ~!絡めて良かったです)

  • No.769 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-29 10:40:35 

>局長

えっ、あ、いや知らねーけど?(遠くから声を掛けられればギクリとして立ち止まり子供がしがみつく足側を隠すように横向きになりこちらも大声で返答し、相手が近付いてくるのが分かれば焦ったようにしがみつく子供と格闘し足を振ってみたりするものの離れず子供に小声で何度も離れるよう促して)


(お気になさらずに!ゆっくり行きましょ〜)


  • No.770 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-29 11:02:06 

>常葉

【獅子神レオ】

混ざってしまうんですか?では悪戯っ子が増えて、此方の上官さんは大変ですね(目をパチクリしキョトンとしては可笑しくなりクスクスと笑いだして上の人は大変だろうなどと考えて。「そうですか、また悪戯して迷惑かけているんじゃないかとヒヤヒヤしてたんですよ」悪戯してないと分かればホッと胸を撫で下ろし安堵からくる自然な笑みを浮かべ続け、相手の謝罪の言葉を聞いては「そんな気にしないでください、気にならせてしまうような発言をした僕が悪いんですから問われても当然です」と気にすることはないと笑みを浮かべ。また名を呼び合うことで距離が縮むような感覚になるのは自分も同じようで「そうですね、奏の事もっと知りたいです。良ければ貴方について色々と教えて頂けませんか?」ここに来たのは情報収集の為でもあるのだが、相手に興味を持ち笑みを向けながら問い掛けて)

  • No.771 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-29 15:12:21 

常葉

私から見たらまだまだ子供じゃ。
ほほっー
まぁ、そこまで言うのであれば最近鈍ってるからな?
今ではなくと勝負してみるか。(大人だっと言い切る相手に面白くなってきたのか腕を組みながら声を上げ首を鳴らせば挑発して『味方でも、裏はあるからな信じとると言っても人は何があるかわからんからな。味方でも容赦はしない』相手の苦笑いに少し思ったのか意味深き笑みを浮かべ相手を見つめ少し経てば手を叩き『さぁ、寒くなってきたし!そろそろ帰ろう。』と付け足しいい)

【久々過ぎて絡みロルが上手くいかないが気にしないで欲しいです←泣
なんか、局長少し攘夷の存在を匂わせる言い方をしてみました!!笑
私も絡め良かったよo(^▽^)o】

テツ
そっか?可笑しいな・・こっちから声が聞こえたのだが・・・
(ゆっくり近寄るが足元の子供が丁度見えない位置で立ち止まり頭を掻きながらいいその手を腰に持って来れば『それにしても、テツ顔汗半端無いぞ?!大丈夫か?もしかして、また悪さでもしてるんじゃないか?』子供を振りほどくに必死な相手の顔を見ては光る汗が見え心配するがふっと思ったのか問題児な事を思い出し目を細め疑う視線を向け上記を述べ)

【ゆっくり絡みましょ(^◇^)
なんか、ラフな感じで気安いです!】

  • No.772 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-29 22:29:24 

>局長

き、気の所為じゃねーの?(近くまで来た相手に変に思われない様足を動かすのをやめて引き攣り笑顔で上記を述べ。また顔の汗を指摘されればバレるかもとヒヤヒヤするが悪さしてるのではないかと言われれば「してねーって!悪戯するのは、新撰組連中だけって決めてんだ」と否定してはどこか自慢げに話して。すると足にしがみついていた子供がじーっと局長を見ていて)


(それがこの場所のいいところですね♪(´ε` )

  • No.773 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-29 23:01:30 

テツ

そっか。テツが珍しくこんなに笑顔もなんか気持ち悪いな!(相手の言い分にサラッと言葉を返しては悪気は無く相手の笑顔を見ては笑いながら上記を述べ『そうだよなー、屯所ないじゃ六番隊は悪戯隊だしな・・まぁ、自慢気に言っても褒めてやらないぞ?』言われてみればそうだなっと納得し今思い付いた隊の名前を人差し指を立て言えば何か下から視線を感じチラッと見ては『・・・!!!!ゆっー・・幽霊!』テツの足を悪霊の様にしがみつく子供を幽霊と勘違いし口を開けたまま一時的に硬直し)

【そう言ってもらえると私は嬉しすぎて皆んなにペロペロキャンディーをあげちゃうぞ?!←いらn
しかも、子供を幽霊扱いとか酷い局長ですわw】

  • No.774 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-29 23:29:23 

>局長

あははっ...気持ち悪くて悪かったな(苦笑を浮かべ悪気がないのは分かっているのだがそれでもカチンときたらしく眉をピクピクと動かして。「悪戯に命かけてるからな、俺らは。え、褒めてくんねーの?もっと張り切って悪戯すんのによ」ニヤッと笑えばまたも自慢げに胸を張って言い切り、ほめないという言葉に若干落胆しては褒めてくれれば今以上の悪戯を仕掛ける気なのだと断言し。「...幽霊?」局長の視線の先を追い自らの足にしがみつく子供を見れば見つかってしまったと思うも局長の反応を見て悪戯を思い付きニヤリと口角を上げれば「局長...幽霊怖ぇの?」と問い掛けて)



(マジか‼︎ペロキャンちょーだi(←←
見る角度によっては見えなくもない←)

  • No.775 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-29 23:53:09 

テツ

気持ち悪いは冗談にきまってるだろ?
こんなに、カッコイイ剣の腕利きにそんな事本気でいうわけないだろ?(相手の表情みて少しイラついてると思いながら頭を掻き眉を下ろして上記を述べては感情を込めて言うが雑に棒読みに言葉を並べいい『そこを褒めてどうする?テツと言い琥珀も悪戯だけには気合いがは入ってるからな・・まぁ、剣の腕利きは褒めるがな!』褒めてくれないの?っという言葉にため息混じりに首を傾げ訪ねては一呼吸置き悪戯の他は褒め相手の肩を叩きいい『なっ、何をいっとる!別に幽霊なんか怖くないぞ!この私を誰だと思ってる!』不意に驚き固まって居たら相手のからかう声が聞こえ意識が戻れば動揺した様な口調で強気に上記を早口で述べ)

【まさかのー!!ペロペロキャンディーほしーi
人発見w
しょうがないな!特大のをあげるよ←

ですよなーΣ(・□・;)←
良かった・・・呪○をイメージしたわw

  • No.776 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-29 23:54:10 

【なんか、ロルがおかしい事に謝り・・】

  • No.777 by 篠之女智景  2015-01-30 08:23:42 

>all


……笑止。
(街を巡回していれば、所謂ゴロツキと呼ばれる類の輩に囲まれて。格好のつもりか、扱いも知らないくせに無駄に刀を下げているのを見ると、眉を顰めて。前に比べて、少しは数が減った刀の数。激動の時代を経て、愛着を持ち持っているのは新撰組か、警官ぐらいだろうか、しかしこうして無駄に振り回している輩を見ると虫唾しか走らなくて。持ち方も構えかたもなっていない輩に、殺されるなんて不愉快でしかなくて。背中に背負った太刀を鞘から抜けば構えて、小さく呟けば五分かからずとしてその輩を倒して。峰打ちで済ませたのだから感謝して欲しいぐらいで、本当ならその首を落としてやりたかった程だが、仕方ない、と持っていた刀を回収しては屯所へ戻るため帰路へ向かい)


(/お久しぶりです。忙しかったのですが今日からまた復活します。レス蹴り申し訳ありません)

  • No.778 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-30 11:08:17 

>局長

......局長...頭でも打った?それともヤベェモン食ったとか?
カッコイイとか局長の口から聞けるとは思ってなかったんだけど...しかも棒読みかよ(褒められたことにポカンとして自分を褒める言葉など滅多に聞かない為調子でも悪いのだろうかと冗談で問いかけるも、褒められたことが内心では嬉しく素直に表情には出せないがからかうような笑みをニヤニヤと浮かべて。「いやいやそこが重要なんだって。俺らの他に悪戯しかける奴なんか居ないだろ?俺ら6番隊の仕事なの...剣の腕が良くたって、守りたい奴を守れねーんじゃ意味ねーよ」悪戯は自分たちにとっての仕事なのだとはっきり述べれば間を空けて。守りたいものを守れなかったことが何度あっただろうか、剣の腕があっても守れなければ意味がない。褒められたのは嬉しいが、そんな思いが強く拳を強く握れば無意味なのだと背を向けて述べ。「誰って局長だろ?怖くねーなら試してみるか...」ニヤッと笑えば怖くないのならと子供の耳元でなにやら吹き込むと足から離れて局長の方へと子供が歩き出し相手の足にしがみつこうとして)


(局長ありがとー!地面に埋めて大切にするから←

子供色白だからねw
呪◯ワールド←)

  • No.779 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-30 11:16:32 

>篠之女副長

【獅子神レオ】

さあ、君達僕に付いておいで...楽園へ案内してあげるよ(白の笑った狐の面をつけ、頭には黒のシルクハットに全身黒のスーツ姿で子供たちの先頭に立ち誘導して。周りから見ればサーカスへと連れて行くような光景で)



(お気になさらずに、絡みましょう!)

  • No.780 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-01-31 12:41:12 

智景

智景も、剣術鈍ってないな
やるではないか?
(休憩で茶屋に饅頭などを買いに行き屯所に帰ろうとした時に相手の剣術を最後まで見届け気づかない相手の後ろに早歩きで追いつけば上記を背後から述べ)

【久しぶりです!
変な絡みですが良かったらよろしくお願いします!!】

テツ

別に変な物は食ってない!
正常だ。お前が、悪戯褒めてくれないって言うから別の所を探して褒めたまでだ(相手の言葉に少しムッと来たのか腰に手を当て早口で言葉を述べ終われば腕を組みソッポ向き『確かに、悪戯するのは他じゃいないな。それは、言えるな・・昔はあまり分からないが今のテツなら守る力を極めゆく事は可能ではないか?私は思ってるがな!』笑いながら言えば眉を下ろし相手の実力は確かだと思ってるのか冷静さなどを加えたら凄い男になるのではないかと期待しながら上記を述べ『この私を誰だと思ってる!泣く子も黙る局長だぞ!ちっ、近寄るのではない・・幽霊よ!私はまだ三途の川渡りたくないぞ』胸を張り自信持ち言うが近寄る子供に動揺して途切れ途切れな声で後ずさり)

【埋めるのか!
イヌカイΣ(・□・;)←
色白な子供怖いなw】

  • No.781 by 常葉 奏  2015-01-31 21:42:39 

>獅子神さん

上官の人は確かに大変かもしれませんね(相手と同じようにクスリと笑いながら左記を述べて「それに、悪戯はうちの隊長もするし…意外と大変じゃなかったりするかもしれませんね」と付け足して。謝らなくても大丈夫、興味を持つのは当然と言われては「ありがとうございます。それでも少しは気にするようにしておかないと俺は深く入りこみそうなんで…」と苦笑いを浮かべて。また、自分の事を知りたいという相手に、何を教えたらいいのか思いつかなかったようで「俺の事ですか?答えられる範囲なら教えますよ」と笑顔をうかべつつ述べて)

>一色さん

そうですか? あるなら幼いところを探してなくさないといけませんね(まだまだ子供と言われば不思議そうに首を傾げて自分の子供っぽいところがあるか考えながら述べて。いつか勝負してみるかと」言われればどこか嬉しそうに「もちろんです。俺はいつでもいいんで…楽しみにしてますよ」と笑みを浮かべて。また、味方でも容赦しないと聞いては”優しすぎるあの局長でも人の裏は考えてる…俺も気を引き締めてここに挑まないといけないな”と内心感じていて「一色さんでもしっかり考えてるんですね…それならよかった新選組は安心ですね」とふっと笑って述べて。「そうですね、帰りましょうか」とあるきだして)

(/全然そんなこと無いですよ!
いつばれるか…wまぁ、そろそろ動き出そうかとか考えている奴ですw←)

>篠之女さん

流石鬼の副長さん…強いですね
(物陰に隠れて様子を見ていたようで屯所に戻ろうとする相手を追いかけていき上記を述べて。回収された刀をみては「あんな奴らに持たれて…その刀達かわいそうですよね」と述べて)

(/絡ませてもらいます!そして、変な絡み方になってしまいすいません…)

  • No.782 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-01-31 23:07:54 

>局長


なら良いけど...あっれ、もしかして局長に気遣わせちまった?(相手の様子を見れば鼻でフッと笑い態とらしく惚けては顔を覗き込むかのように顔を近づけ問い掛けて。「そ、だからある意味任務より重要かも...どうだかな、局長にそう言われるのはありがてーけど実際この前だって守れなかった訳だし」まるで何かを諭すかのように少しばかり偉そうに悪戯について話せば間を空けて話を変え、褒めてもらえることは嬉しく感謝を口にするもモヤモヤした霧のようなものが心の奥底にあるようで遠くを見つめ上の空で話して。強がりながらも後退りする相手の姿を見ては可笑しくなり腹を抱えて必死に笑いを堪えて、また子供はと言えば拒否されたことにより悲しくなり今にも泣き出しそうな顔で局長を見つめれば両目からポロポロと大粒の涙が溢れ出し声を殺して泣き出して)


(埋めるのはテツ犬です、ワn←
しかも迫真の演技を持つ恐ろしい子←)



>常葉

【獅子神レオ】

えっ、隊長さんも悪戯を?(6番隊の隊長も悪戯をすると聞けば目をぱちくりして驚いた表情を浮かべて。話に出ている隊長とは何度も会っており何度も話したこともあるが自分が敵であると認識していることもあってか警戒されていることの方が多く自分の知る限りでは悪戯するようには感じられず驚いたようで。「そうなんですか...じゃあ奏は
すごく優しい人なんですね」深く入り込んでしまうと聞いてはそれだけ他人を気にかけ心配してくれる優しい人なのだろうと考えて。「んー何を聞こうかな...その笑みの奥に隠している本性...なーんて!僕も知りたいと言って置きながら何を聞こうか決めてなかったのでつい変なことを聞いちゃいました、今のは冗談ですからね?忘れて下さい」考えるふりをして間を開ければ質問内容の時だけ笑みを止めて本性というか殺気のようなものを少しだけ出して質問するもすぐに笑みを浮かべれば自分も質問内容を考えていなかったのでふざけた質問をしたと述べて。自分は世間から敵対視されている組織に属するものであり過去を遡ると幾度も営業スマイルを浮かべて接して来たためか、ある程度相手がどんな人で隠し事があるのかどうかくらいの目利きはあるようで核心に迫るような質問を投げかけて)


  • No.783 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-02-01 21:27:33 

常葉

そうだなぁー、雰囲気は大人びてるがなたまに、子供の様な態度あるからシーといえばそんな所かな?
(考えて述べる相手を見ては考えも己より大人だと思うが認めるのがイヤなのか見た目を褒めては中身を褒めないで首を傾げいい『ヘヘッー、奏と勝負した事なかったもんな!楽しみだ。そしたら、近々やろうではないか?』歯を出してニカっと笑いながら相手の肩を叩けば次の一言に『私も皆の頭に立つ者として、智景ばかり任せてる訳にもいかないしな』っと空を見上げ呟き、そうだなぁ。帰るとするかっと屯所に向かい歩きだし)

【まぁ、いつかバレても長く付き合いのあるから
追い回し捕まりまた逃げのコメディ的な感じになりそうw

しかし、久しぶり過ぎると私はロルが分からなくなりロルではないと思ってる(笑)】

テツ
この私が、
テツに気を遣うわけないだろ?
(顔が近づけば何も動じずニカっと笑いながら頬を掴み軽く抓れば直ぐにパッと離し何事も無い様に距離を置き『そうなのか・・私の知らぬ間に色々あったのだな。』少しばかり表情が曇り重い感じになるが相手が明るく話しを変えて話すのを聞けば笑顔になるが子供が近づけば嫌がり後ずさりするがマジマジと子供を見ては表情が変わり泣き出し始め何か悪い事をしたと思い戸惑いテツの顔を何度もチラチラと見つめては助けを求め)

【テツ犬おいで〜〜U・x・U
エサは酒がいいかー?←イヌに酒ッテw

将来は、俳優ですなwww
迫真の演技!】

  • No.784 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-02-01 23:21:23 

>局長

だよなー痛ッ(ははっと笑えば相手に同意すると頰を抓られ頰を抑えれば再度ニシシッと笑って見せて態勢を戻し。また助けを求める視線を感じると「あーあ、餓鬼を幽霊呼ばわりするからだぜ局長ー。つか幽霊なんざ居ねーだろ、見たこともねーしな」と呆れたように口にすれば其処に居るのは幽霊ではなくちゃんと存在のある人間だと事実を述べ)



(ワンワンワn(鉄:おいコラ背後、自重しろ←
...酒飲めんなら行ってやってもいi←←

しかも鉄は助けないという←)

  • No.785 by 篠之女智景  2015-02-04 21:17:35 

>獅子神


…そこの男、待て。
(刀を拾い上げて屯所に戻ろうかとしていれば不意に視界にはいる男と子供の列に、眉を顰めて。傍から見ればさして怪しいなどと疑う筈もないが、何故か妙にそれに引っかかれば刀を道の隅に置いて近づいていけばその妙な面を付けた男の前に立ち塞がり「どこへ行く? 子供達をどこへ連れて行くつもりだ?」とその視線だけで人を殺しそうな、冷たい目を相手へと向けて)


>局長


…日々精進していますから。
(帰路につき、刀を抱えて屯所へと目指していれば声を掛けられて。前へとやってきた相手の姿を捉えては、どこに行っていたのか、一人なのかと色々聞きたい所はあるが、それを堪えては瞼を伏せて小さく呟き。何があるかなんて誰にも分からなくて、それを乗り越えることができるよう日々の鍛錬を欠かすことはなくて、たとえそれが辛くても辛い時のその刀の一振りが次に繋がるのだと、師から教わった時から鍛錬だけは欠かさない。目を開けては微かに細めて「きっと、今なら局長に勝てますよ」なんて薄ら口元に笑みを浮かべて)


>常葉


誰が鬼だ、誰が。
(回収した刀は、鍛錬用にでも使うかなんて考えていれば聞きなれた声に視線を向けつつ、その内容に眉間へ深い皺を寄せて。鬼だの何だのと呼ばれているのは知っているが、こうして直に言われるとは思ってもいなくて。人を鬼よわばりとは、周りの連中もいい度胸だと小さく舌打ちを零して。しかし、後から続いた言葉には白い溜息を吐き出して「…今の時代の刀など、それが普通だろうな」と低い声で呟けば背中に背負った刀の重みがなぜか軽くなるように感じて。今は銃などが、昔より性能があがり身近に扱えるようになってきて、刀は扱いにくいものへと変わったような気がして。だがそれを手放すなど、自分には到底できないことで、ずっとこの太刀と生きていくのだろうと思えば薄ら自嘲的な笑みを浮かべて)

  • No.786 by 匿名さん  2015-02-15 18:11:30 





(/支援)

  • No.787 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-02-21 23:02:52 

>all

【月島鉄之助】

...あ?知らねーよ、ンなもん。野良犬にでも食われたんじゃね?(今日は非番らしく同じ非番の隊士と川沿いを歩いていれば先程街角の団子屋で買った団子が数本減っている様で隊士が確かに10本あったはずなのだと告げれば、口の周りに付いた餡を指摘され疑われれば「これは試食した時に付いたヤツだ。あのオヤジ、何かと面倒見てやったからなー」と適当な嘘であるのだか恰も事実であるかのように述べればシラを切り口についた餡を親指で拭い取れば舐めて)




【獅子神レオ】

やあ、お疲れ様...また失敗したんだって?僕さ言わなかったっけ、二度目の失敗は絶対許さないって...謝罪も命乞いも要らねぇよ、チャンス与えてやったのに活かせなかったお前が悪い。さあ、お前の答えを聞かせろ...刀と銃、どっちが好みだ?(白虎隊のアジトのような場所の一室に入り手下に労いの言葉をかければ、部屋中心の柱に縛られた一人の男を甚振る手を止めて手下達が一斉にこちらを向き頭を下げて道を開け。十分に痛め付けられぐったりした男に近付けばニコニコとした表情で問い掛けた直後、自分の部下には”失敗=die(死)”と前々から忠告していたのだが例外で一度見逃していたらしく二度目の失敗を犯したと聞いて確認するかのように問いかければ声色を低くし恐怖を与えるようなさっきとともに口調を変えて続ければ、必死に謝罪し命乞いをする様を見ては鼻で軽く笑い殺人鬼の様な冷たく恐怖をさらに与えるような目で見下せば最後の選択肢と問い掛けて)



【ご無沙汰しております。長らく空けてしまった為大変申し訳ないのですが、レス蹴りさせて頂きます。また皆さんと絡めたらなと思いまして、新たに絡み文を投下させて頂きました。絡める方いらっしゃいましたら、お好きな方に絡んで頂けたらなと思います。また皆さんと絡めることを願って上げです!】

  • No.788 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-02-21 23:57:26 

>テツくん

琥珀/

やっほーテツくん!僕にも団子ちょーだい!
(見回りで街を歩いていると、ちょうど団子屋から出てくる見知った影。そのまま川沿いに歩いていくので、静かにその後をついていくと見えたのは団子を食べる彼の姿。その美味しそうな団子に仕事中ということもすっかり忘れ、相手に向かって勢いをつけて走り出せばその背中に飛び込んで。上記を述べればその団子に手を伸ばそうとして)

>レオ

柘榴/

------相変わらずだな、お前は。
(京都から出てやってきたのは白虎隊のアジト。医者としてではなく、幹部としての仕事を終えたばかりだからか服装は戦闘装束で。着替えたいな、なんて思っていると寄ってくる部下の姿を見つけ、どうやら彼が下にいるらしいという話を聞いてため息を一つ。ものはついでだと歩いていけば、ノックもせずにその部屋に入り。始末の手前なのを察すれば、随分と楽しげな相手の様子に上記を述べてはため息を吐いて)

(/お久しぶりです! 自分も随分と長い時間開けてしまいましたが、絡ませていただきました! 前回のあれではややこしいかな、と思ったのでいろいろあってお互いの生活に戻った体です! またよろしくお願いしますー!)

  • No.789 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-02-22 12:53:22 

>琥珀

【月島鉄之助】

っと、琥珀⁉︎ったく吃驚すんだろーがッ(声が聞こえると共に背中に感じた衝撃に驚いたようで少々不機嫌面で首を動かし相手を見て。団子を欲しがる様子に「やるから盗み食いしたの内緒な?」と口止め料とでも言えるだろうか、隊士に見えぬよう団子を二本差し出して)



>柘榴

【獅子神レオ】

?...もー今からイイ所なんだから邪魔しないでよー、柘榴兄さん(ドアの開く音に反応しそちらを見て頭を下げる部下の様子に気付けば同時に聞こえてきた見知った声。これから楽しめる最高の場面だったようで振り向けば不機嫌そうに口を尖らせ文句を述べると、刀を持った右手はそのままに後ろに残して気の緩んだ拷問相手に容赦なく右肩に刀をぐさりと突きさせば大声を上げて騒ぐ相手を再び見下せば「あーごめん、君が気を抜くから手が滑っちゃった」と口元だけ笑い目は笑っていないという何とも不気味な表情で続け)


(/絡みありがとうございます!
了解です、こちらこそ改めてお願いします!)

  • No.790 by 篠之女智景  2015-02-22 15:03:04 

>all


…腰が引けてるぞ、そんなんじゃ、体が追いつかないぞ。
(寒さはまだ厳しくて、暦では春にはなっているがそれでも春の感じはなかなかなくて。しかしそんな寒い曇り空の下でも、新撰組の屯所では汗を流す男が二人。部活の相手が鍛錬をして欲しいと申し出てきて、こうして道場で真剣でやりあっていて。外に出る様の服ではないため、普通の和服であったが、最初こそ寒さに震えてはいたものの、今は上半身裸の状態で。熱くなり、和服の上を脱いだためであり、脱いだ上は帯の下に垂れ下がっていて、動く度に頭の高い位置で結んだ髪が汗で白く、細い体に張り付くのが少しばかり目障りで。疲れてきたのか、腕だけで、体が全然動いていない相手に上記告げれば踏み込んで一気に間空いを詰めると、背中に背負った鞘に一度は収めた刀を素早く抜刀して振り下ろし、相手の額に突くかつかないギリギリの所で止めては、鞘に納めて「疲れても…気だけは抜くな。死ぬぞ」本気で殺す気で振り下ろされた刀に相手はどうやら驚いたようだが、実戦でそんな事は当たり前にあることで、それだけ告げては尻餅をついた相手の前に腰を下ろして、背中に背負った鞘を床に置けば髪紐を解いて長い髪を下ろし)



(/久方ぶりです。新しい絡み文を出させていただきます。駄文ですが、よろしくどうぞ)

  • No.791 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-02-22 21:48:13 

>テツくん

琥珀/

背中がガラ空きなテツくんが悪いんですー。俺悪くないもーん。
(驚いた様子の相手に満足そうにニコニコ笑っては、背中から相手を見上げ。渡された団子に満足そうにわーい、なんて言いながら受け取ればもらった一本を頬張り。「ふっふー、テツくんもワルだねぇ」全く気づいていない様子の隊士を見て、自分の隊の副長ながら手癖が悪いと思いつつも相手らしいとケタケタ笑って)

>レオ

柘榴/

----それはすまなかったな。
(どうやら相手のお楽しみの最中だったらしい。聞こえた声に一応の謝罪を述べるが、悪びれる様子は出さず。嬉々とした相手の様子を黙って見つめながら、ああ後始末が面倒だなんてしみじみとその光景を見つめ。「・・・・ほどほどにな。あまり私の仕事を増やさないでくれ」邪魔しない程度の声量で述べては小さく息を吐き。扉近くの壁に背を預けて、相手の行動を見つめていて)

>篠之女ちゃん

琥珀/

ありゃりゃ、相変わらずだねぇ篠之女ちゃん。
(すっかり暦は春となり、そこそこ暖かさを感じる日もあるがまだ時折寒い日があり。今日のような曇天では、暖かさを出す太陽が隠れてしまっているためいつもより肌寒く。和服の上に羽織を肩にかけて、屯所の廊下を歩いていると聞こえてきたのは真剣が触れ合う音。それが道場から聞こえてきたのに気づき、邪魔をしないよう静かにその様子を眺めていれば相変わらずの剣呑で鍛錬をする相手ともう一人の隊士の姿に微笑ましそうに見ていて。もう一人の隊士が尻餅ついたのを見計らって道場へ入っていき、ニコニコと笑顔で近づけば上記を述べて)

(/お久しぶりです! さっそく絡ませていただきました、よろしくお願いします!)

  • No.792 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-02-22 23:37:29 

>篠之女副長

【月島鉄之助】

また随分と扱いたんだな、副長(外から戻り廊下を歩いていれば道場から聞こえてきた声と音。誰かいるのだろうかと覗いてみれば副長とその相手、床にへたり込む大使を見ては情けないと鼻で微かに笑い上記を述べて)

(/お久しぶりです、絡ませて頂きました!またよろしくお願いします!)



>琥珀

【月島鉄之助】

っ...ったく、いつから後ろに居たんだ?(相手のこの無邪気な笑顔にいつもやられる、何も言えなくなるなどと思いながらなんとも言えない気持ちを代弁するかのように自らの頭をワシャワシャと書けば話を変えるかのように問い掛けて。「今更何言ってんだ?俺のワルは昔っからだっつーの」と自分がワルであることを認識しており、かと言って良い子であるような訳もなく況してやなる気もなくクスリと笑って)


>柘榴

【獅子神レオ】

まあ、別にいいけど(謝る相手にそこまで気にしてないようで上記を述べれば突き刺した刀を半回転させ横一文字に切り刻み。「あー、安心していいよ?コイツ始末したら顔も分からないくらいにして川に流すつもりだから...その名も残虐殺人川流しの刑、かな」刀に着いた地を振り払えば処刑名を自分なりに考えたようで口にして)



  • No.793 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-02-23 23:10:08 

【一色日和】
まだまだ、冷えるな・・
昼間は暖かかったのにな・・・。
(屯所内を掃除していて終わって散歩をしようと思い袴の袖に手を入れ腕を組めば辺りを見回し桜の木に蕾が膨らんいるのを見つけては『春が近付いてるな、酒が美味い季節になるな』桜の木を見上げながら一人顔を緩ませて上記を述べ)

【間宮椛】
おおきにー、旦那。(吉原で遊女の仕事にて気前の良い客に西洋で人気のダイヤのネックレスを貰い礼を言えば高価な物を貰ったことに上機嫌になり客が帰り仕事も終わり元の格好に戻り街を歩けばヤクザ者にで食わしてはネックレスを取られそうになり『あたしに気安く触るんじゃないわよ』と蹴りを入れ短剣を取り出し威嚇するが油断したのか背後から体を3人がかりで抑えられて動けなくなり)

【セシル】
最近・・・平和だな(以前の仕事は手放した為か新しい計画を考えておりその間の時間が退屈な日々なのか何時もの茶屋でいつもの席に座り、珈琲を口にしてカップを置けば遠くを見ながら珍しく茫然とし)

(お久し振りです。
間を開けてしまいまひた。駄文を出させて貰います!)

  • No.794 by 篠之女智景  2015-02-24 02:01:33 

>琥珀


…相変わらずとは何だ。
(随分と長い間動いたし、今日はもう終にしようとしたところで不意に声が聞こえてくればそちらへ視線を向けつつどこか不満そうで。立ち上がり、和服を整えては髪紐を手首に巻き付け、溜息を一つ。毎度毎度本気の鍛錬は、それこそ恐れられているが、昔よりはだいぶマシになったほうで、昔は本当に血祭りばかりだったので、今は大人しくなった方だが周りにはあまり知られていないらしい。しかし最初からそうだった訳でもなくて、むしろ本気でやられている側の気持ちは痛い程分かるぐらいで。それでも、幼い頃より師匠との鍛錬は本気の殺し合いみたいなものだったので、それが体に染み込んでいるだけだが、そんなのはただの言い訳にしか聞こえないかと薄ら苦笑を浮かべては、ありがとうございました。と去っていく隊士に軽く視線を向けるも、居なくなれば、やはり歳か、どっと疲れが出てくれば壁に凭れるようにズルズルと座り込んで)


>月島


鍛錬は…本気でやってこそ、実戦で役に立つ。
(聞きなれた声に、微かに目元を細めてはそちらへ視線を向け、何故か礼を言い足早に去っていく隊士を見送っては、先程鼻で笑われた所為か等と内心考えるも、どこか困った様な顔をして。しかし和服を整えては、疲れきったのか髪紐を手首に巻き付けながらそのまま後ろへ倒れては寝転んで。「もう今日はやらないからな…私も疲れた」道場に来て、鍛錬をしに来たのではないとは思うが、もしそうならば今日はやめてほしくて。任務の帰りに休む間もなく、鍛錬をして欲しいと頼まれ今に至り、体はそろそろ限界で。長いため息をこぼしては、天井を見上げ微かに目元を細めて)




(/改めまして、よろしくお願いします)

  • No.795 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-02-24 23:19:34 

>椛姐さん

【獅子神レオ】

Baaan‼︎...大当たりー!やっぱ銃で人を殺る感覚って最高だねー...ってアレ?よく見たら椛姐さんじゃん(街中をぶらぶらと暇で歩いていれば聞こえてきた女性の声と男たちの声。英雄気取りなのか聞こえて来た方へ歩を進め、体を抑えられ身動きの取れない女性の姿を視界に捉えれば即座に銃を取り出し銃口を向ければ音を真似た声と共に男一人の額を正確に撃ち抜き子供の様にはしゃいで。またその様子はハタから見れば異様な光景でもあり、殺人を喜とした鬼の子にも見え。捕まってしまった女性は誰なのだろうと近づけば見知った姐さんで、捕まるなんて珍しいと少しばかり驚いた表情を浮かべて)


(お久ぶりです、絡ませて頂きました!
改めてよろしくお願いします!)



>篠之女副長

【月島鉄之助】

そうか?...でもまあ、最近の連中には丁度良いのかも(自分は違うとでもいうような態度であまり興味を示さない様子で述べるとダラダラと庭を歩いていて他の隊長に叱られて急いで職に戻る隊士たちの姿を見ては相手の言うことにも一理あるかと半同意して。「安心しろよ、鍛えに来たんじゃねーから。まあ呼びに来たってのはあるけどよ」床に寝転ぶ相手を見ては珍しさを覚え、どれ程鍛錬をしていたのだろうかと少し呆れたように半笑いして続け)


  • No.796 by 篠之女智景  2015-02-25 08:15:45 

>月島


…何かあったのか?
(道場の冷たく、固い感触が疲れきった体には心地好くて、瞼を閉じて呼吸を整えていれば何やら自信気に話す相手に薄ら笑みを浮かべて。しかし少しばかりは優しくしても良いのかもしれないと、思う反面もあるがやはり自分にはなかなか出来ないことかもしれない。溜息を溢したところで、鍛えにきたわけではないことに安心すると同時に呼びにきた、と言われては瞼を持ち上げて素早く起き上がり。何かあったのかと微かに目元を細めては上記尋ねて)

  • No.797 by 潮 燕  2015-03-02 15:59:31 

>all
・・・最近冷えますね、本当に外回りが嫌な季節になってきました
(屯所の縁側に火鉢を置き、パチパチと音を立てるそれで火にあたっているとよってきた猫を一撫ですると手をすり合わせ「はぁ」と息を吐きだしワンテンポ置くと猫に上記のようにつぶやきまたネコの頭を撫でゴロゴロと喉を鳴らす相手を見れば少し目を細め笑)

(/長いこと顔を出さずに本当に申し訳ないです! レスもだいぶ昔なので回収も難しいため新しくさせていただきました。皆様今年もよろしくお願いいたします/礼)

  • No.798 by 掲示板ファン  2015-03-19 13:32:41 

誰か居ますか?

  • No.799 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-19 15:10:57 

(久々でs
色々あり来れなくすまぬのだ;_;
皆も忙しいであろうが体調には気をつけるのだよ。

智景とテツと燕上げてくれてありがとな!!)

掲示板ファン
(上げてくれてありがとございます
何か聞きたい事でもあるのか?いや、あるのですか?
だよな・・)

  • No.800 by 掲示板ファン  2015-03-19 19:04:59 

空いている役あったりします?

  • No.801 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-19 19:12:38 

〔参加一覧表〕
局長・一色 日和>236
―――――――――――――
副長・ >篠之女 智景>49
―――――――――――――
一番隊
隊長 ・宮本 鶴姫>111
副隊長・
 隊士・松雪 晃 (攘夷特例)
―――――――――――――
二番隊
隊長・ 燕 潮>600
副隊長・
―――――――――――――
三番隊
隊長・
副隊長・
―――――――――――――
四番隊
隊長・
副隊長・
―――――――――――――
五番隊
隊長・
副隊長・
―――――――――――――
六番隊
隊長 ・櫻庭 琥珀>229
副隊長・月島 鉄之助 >222
 隊士・菱川 奏 (攘夷特例)
―――――――――――――
※各何番隊長、副隊長
1名ずつ!

隊員希望もよし!
―――――――――――――
攘夷志士
隊長 ・木崎 鏡之助(偽名/松雪 晃) >227

副隊長・
 隊員・ 常葉 奏(偽名/菱川 奏)>224
 隊員・
―――――――――――――
イベントキャラ『白虎隊』
『頭』 ・セシル・クロムウェル>387
白虎隊三獣士
『龍』・間宮椛 >343
『狼』・獅子神レオ>416
『虎』 ・櫻庭柘榴>383
―――――――――――――

(名簿引っ張りださせて貰い、名前書いてない場所は空いてますよ_φ(・_・)

  • No.802 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 00:42:03 

この江戸も変わり朔場時代から西洋時代となり
医学の進歩も進んできた。
西洋時代から修羅時代に変わって行けば
人はやってはいけない実験をし出来たのは…
『錯血』紅く血の様な液体。
それを飲むと人間離れした力を手に入れる。
その力を手に入れると眼は赤くなり髪は銀色に染まり
人の血を欲しくなる獣の様になってしまう。

黒の組織『ブラッティナイト』は、人を集めその薬を飲ませては仲間を増やしまるで◯ンビの様に増加させている。

最近、イベント的なものが無いので時代更にあげ
不完全な設定を考えて見ましたが…新撰組と◯ンビと吸血鬼を混ぜた形を考えて見ましたが、
琥珀やテツやみんなの意見聞きたいな。

新撰組の組数を減少を考えている。

この時代では、新撰組と攘夷志士は正体がバレてしまい
お互い殺し合いをし戦闘をしたが…互角な戦いで引き分けとなり仲間とは行かないが攘夷は攘夷のやり方で新撰組のサポート側に回る事になった。

殴り描きでやったので変ですが…

  • No.803 by 常葉 奏  2015-03-20 16:29:52 

(お久しぶりです!中のやつが受験とかでなかなかこれていませんでした…すいません(ペコリ

そして、一色さんの考え…
俺はみなさんと楽しめそうですし、一考さんの考えたやつに賛成です^^

俺は攘夷のやりかた?でサポートしますね^^
改めてよろしくお願いします!)

  • No.804 by 常葉 奏  2015-03-20 16:31:29 

(誤字りました…

一考さん → 一色さん …です)

  • No.805 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 19:57:27 

常葉

(奏!!久しぶりなのだよ;_;
会いたかったぞ!私も昨日来たばかりだから
気にしないのだ!
本当か!!なんか本体がゾンビ映画昨日見てたら思い付いてwゾンビウハウハですw←なっぬ)

勝手に時代進めてごめんな。

  • No.806 by 常葉 奏  2015-03-20 21:04:06 

>一色

(ありがとうございます^^
ゾンビ映画いいですね!ゾンビウハウハw←

私は薄●鬼とかかな~?っとも思いましたがw
薄桜●個人的に好きなのでw)

大丈夫ですよ!

  • No.807 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 21:18:57 

常葉
(ゾンビとか好きで好きで堪らなく変な趣味でw
最近のゾンビはゾンビではない事にがっかりです…
ゾンビが人間並みに歩く、走るが早かったり、人口脳は食べるしか無いのに武器を避けたりと受け止めたりのをみて萎えたりが多いです…←ゾンビで語ってしまいごめんさない。

薄◯◯!確かに言われてみたらそうかもw
ゾンビしか頭になかった。
薄◯◯の世界観好きだけど、オリナリだからそれ加えると元ナリになるよね?難しいのだ…)

  • No.808 by 常葉 奏  2015-03-20 21:44:29 

>一色さん

(そうなんですね!…ゾンビ好き…っと(メモメモ

確かに最近のゾンビは…強いというか、なんと言うか…
学習能力がありますねw
ゾンビ語るの、全然okですよ!

やっぱり…いろいろ難しいですよね )

  • No.809 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 22:08:13 

(そんな、変な趣味なんでメモしなくっていいですよw
紙が勿体無い∑(゚Д゚)←

そうなんですよね。私は、あらゆるゾンビのDVD借りて好みのゾンビを探してます。w
学習力はゾンビには必要ないです!
私のみの意見。本当ですか!嬉しいです。なかなか周りの知人達はホラーの語りすると怖いからやめてっと言われるんで;_;

そうですよね…背後さん、取り敢えず考えたけど…
確実な世界観決まってないから無念;_;
素敵な脳が欲しい!!!

それか、私達が未来にタイムスリップをしてしまった件とかはどうですか?

それと、新撰組の何番隊をもう少し減らそうと思います。
人数其れ程まだ居ないので…
琥珀、テツ、奏は4番隊でも良いかな?悪戯っ子3人組は←ぁ



取り敢えず、絡みましょう!)

※攘夷志士は新撰組に素性がバレて闘いになるが…
以前からの楽しく共に生活を送っていた事を思いだすと馬鹿馬鹿しくなり共に同盟を結んだ。
攘夷は攘夷なりに、今まで通り任務を遂行して
屯所に今まで通り局長が命じた感じで如何でしょうか?

  • No.810 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 22:09:09 

(そんな、変な趣味なんでメモしなくっていいですよw
紙が勿体無い∑(゚Д゚)←

そうなんですよね。私は、あらゆるゾンビのDVD借りて好みのゾンビを探してます。w
学習力はゾンビには必要ないです!
私のみの意見。本当ですか!嬉しいです。なかなか周りの知人達はホラーの語りすると怖いからやめてっと言われるんで;_;

そうですよね…背後さん、取り敢えず考えたけど…
確実な世界観決まってないから無念;_;
素敵な脳が欲しい!!!

それか、私達が未来にタイムスリップをしてしまった件とかはどうですか?

それと、新撰組の何番隊をもう少し減らそうと思います。
人数其れ程まだ居ないので…
琥珀、テツ、奏は4番隊でも良いかな?悪戯っ子3人組は←ぁ)

絡む際の流れ?です。

※攘夷志士は新撰組に素性がバレて闘いになるが…
以前からの楽しく共に生活を送っていた事を思いだすと馬鹿馬鹿しくなり共に同盟を結んだ。
攘夷は攘夷なりに、今まで通り任務を遂行して
屯所に今まで通り局長が命じた感じで如何でしょうか?

  • No.811 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 22:10:19 

連続投稿…_| ̄|○

  • No.812 by 篠之女智景  2015-03-20 22:53:10 





(/お久しぶりです。背後がなかなか忙しく顔を出せなくて申し訳ありませんでした。またよろしくおねがいします)

  • No.813 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 22:59:53 

(智景!久しぶりなのだよ。大丈夫ですよ
私も不定期ですし。ラフな感じで来て貰えたら!
また、よろしく頼むな。色々、少し捻りを加えて世界観を作ろうとしてるのだが…どう思いますか?)

  • No.814 by 常葉 奏  2015-03-20 23:36:31 

(いやいや~、メモしたいお年頃なんですよ♪←どんなだよw

好みのゾンビ見つかるといいですね!
確かに学習能力はいらないw
そうなんですか?私はホラー系大丈夫な方なんで大歓迎ですよw

素敵な脳もうあるじゃないですか!

トリップも楽しそうですねw
我等には生きずらそう(キャラ)

確かに人数ないですし…隊は減らしても大丈夫かもです
おっ、イタズラ三人衆は同じに…ありがとうございますw

流れ…了解しました!)


>篠之女さん

(レス蹴りごめんなさい…
背後が忙しく、これませんでした!
これから、また、よろしくお願いします!)

  • No.815 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-20 23:56:42 

常葉

(メモしたい年頃…なのね。wそしたら、お母さんが裏の無地の広告集めてメモ帳作ってあげるよ。それなら勿体無くないし←どうしてそうなるw

好みのゾンビ見つけたら紹介するね←やめ
なんか、嬉しいです。ホラー話せると心がスッキリするのだよ!
スリップいいですよね。
そこが、初めは楽しい未来だが…後に黒の組織の開発したウイルスが出てきて未来人は綺麗な姿を保つゾンビ的な獣になる見たいなw
この3人組は一緒では無いとね(*^^*)いえいえ。

世界観想像してたら膨らんできました。)

>ALL
そろそろ、桜も咲く頃だが…蕾が膨らまないな(庭の桜の木の側に行き藍色の着物に暖かい羽織りを肩に掛け木の枝を眺め呟けば『この一年色々とあったが・・友との絆は深まった一年だなぁ』攘夷志士の件もあったのか過去を振り返っては身震いし少し寒くなったのか縁の下から皆の集まる茶の間へと向かい囲炉裏の前に胡座を掻いては暖まり)

(こんな絡みですがよろしくお願いします。)

  • No.816 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-03-21 00:25:12 

>all

(お久しぶりです、テツの背後霊でs←
なかなか来れなくて申し訳ないです(鉄:ホントだわ。土下座もんだな、マジで←)

これからはちょくちょく来られそうなので、改めて鉄&レオ共々よろしくお願いします!)



>局長

(鉄:で、局長呼んだ?呼ばれた気がしたんだけど←
また面白そうな内容じゃん、薄◯◯と被っちまうっつうなら局長の案に加えてちょっと提案(挙手←

①「錯血」を飲むと不死身って訳じゃないが、傷を受けても直ぐに自然と治癒される。ただしダメージは貯蓄されていき、治癒される事で疲れがどんどん増えていく。
また、頭と心臓をやられなきゃ死ぬ事はない。
これだけだと他の人に不利な部分も出てくるため、対ゾンビ(仮称)武器も作られるようになった...みたいな。

②「錯血」の研究の他に、合成獣人(キメラ)の研究もされており特殊な薬を投与された事により、人間とは思えない力を持つ者たちが出現。
薬の影響で、その者達には特徴がある。
ある者は頭に獣の耳を持ち、ある者は龍の爪を持つなど様々な症状が現れている...的な?


鉄:背後が無い頭で一応考えたらしいんだわ。

レ:無い頭なのは鉄兄も一緒でしょ(鼻笑フッ←
使えない案なら構わず切っても大丈夫だからねー!)

  • No.817 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 01:29:46 

(テツ&レオの背後霊さん←謝
お久しぶりでs。私も不定期なので大丈夫ですよー!
私もちょくちょく来れるのでまた、よろしくお願いします!)


テツ

(一色:呼んだぞ!局長ない頭で色んなことを考えて見た(☆彡w
テツなら面白いと言ってくれると思ったのだよ!
いやいや!!凄くいいよ。なんか面白い♭
テツは、局長より素敵な脳があるわ_φ( ̄ー ̄ )
羨ましいわ!!

そしたら、新撰組側は、さっき奏に4番隊までに減らそうと言ったけど…3番隊までにして琥珀、テツ、奏は3番隊へ
後は、組織側4人で、合成キメラと錯血を飲んだ人が居たら楽しいかもしれん!
セシル、レオ、柘榴、椛達は折角作ったので募集しつつ人が来なければ手を加えたいとおもいます!)

  • No.818 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 09:03:58 

世界観まとめ

時は流れても新撰組は、『誠』の旗を掲げ
周りの風格は、木造の作りだった建物も少しずつ変わり背の高いビルも建ち世界は変わり始めた。

以前から新撰組の知らぬ所で黒の組織『バイウォレット・デス』紫の死神は怪しげな研究をし高層ビルの地下をアジトにし『錯血』を開発させた。
見た目は、普通の会社に見立てている。

その話を風の噂で新撰組は耳にしてはそのまだ顔も知らぬ組織を探しに走り回る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『錯血』とは、薬品の作用は人それぞれで其れを飲んだものは体の細胞が活性化されて強い力を手に入れる。

【副作用】
①zombie body 『生ける死体』
弱点は、心臓・頭をやられると死ぬ。
ゾンビの様な体を手に入れ、体に傷を付けても直ぐに体が
癒される。最低5回の癒しを求めると5回分の傷の代償が一気に己への体の負担となり…体に疲労を与えて体の動き、攻撃力が減少される。

『攻5 回2 防3』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②合成猛獣 『キメラ』
人と猛獣合成しそこに『錯血』を猛獣の血液内に入れて作った兵器。人間以上、獣以上の瞬発力、視力、嗅覚、聴覚を備えられた。見た目では直ぐに判断付き頭には耳、尻尾や人によっては龍の詰めを持つ者も居て
攻撃力は、生ける死体と比べると若干弱い。

弱点は、その猛獣は何かしら苦手な物はありその苦手な物に触れる、食べると体が10分間麻痺して速さなどが減少される。

【攻3 回5 防4】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(テツの意見を参考し後は、私もその弱点とかを考えて見たりしたけど…こんな感じになりました。
何か訂正部分あれば厳しくチェックお願いします!!テツ先生(^o^)←)

  • No.819 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-03-21 12:20:51 

>局長

(鉄:あっれ?局長も無い頭だったのかよ、じゃ一緒じゃんw←超失礼、激謝;

レ:鉄兄、凄く失礼な発言だよソレ。謝りなよ?つか、失礼過ぎるから今すぐ死んd、なんなら打ち殺s(←鉄の何もかもが気に入らない模様のレオ君←←
あーあと、局長さんもあんまり鉄兄の事褒めない方が良いよーすぐ調子に乗るから...はぁ(溜息&呆れ顔←

ーーーーーーーーーーーーー
えー、なにやら鉄とレオは揉めているので此処からは背後が...( ̄▽ ̄)ニシッ

隊数減らすの良いと思いますよ、人数も少ない状態なので...募集かけて増えたら、また隊数増やしたりってのも有りかなーと。
theイタズラ3人組、まとめて移動あざーっす!やっぱ三人一緒じゃないと様々な悪戯が出来なi...ムフッ←
黒組織さんと白虎隊が実は裏で手を組んでたっていうのも面白いかもしれませんね、オセロみたいでw←←

まとめ、ありがとうございます!
先生だなんてとんでもない!恐れ多いです、はい←
少しだけ補足というか、提案を。

①「生ける死体」
質問が来るかもしれないので、5回目の治癒能力使用後は数日間休むか、再度「錯血」を投与または専用薬品(栄養ドリンク的な物)を使えば疲労感の回復も可能。
ただし、「錯血」の再度投与は更なる能力を手に入れるのと引き換えにリスクが高くなり様々な症状(幻覚・錯乱・吐血など)が出たり最悪死亡するケースもある。


②「キメラ」
弱点は統一した方が分かりやすいかもしれませんね。
例えば某海賊漫画のように水が苦手とか、特定の物に触れられない、触れたら皮膚が溶けてしまうとか。


①と②で共通の弱点を付けるのもありかも?
ただ、①と②で差が無いと困るなら②は**が効果的だけど①には**は殆ど効かず、更に強化した**じゃないと効果がない...みたいな感じですかね(**は物名なんかが入ります)


長々とすみません!
思いついたので書かせて頂きました!)

  • No.820 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 13:36:26 

テツ

(一色:テツと一緒の頭かぁーーー、私はいやだなー
冗談だけどな!!w←謝
レオの言う通りかもな…テツの悪い癖は直ぐに天狗になるんだよな。それに比べてレオはテツより頭脳は冴えてそうだな←テツ謝

この絡み面白く本体が電車の中で吹きましたw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テツレオ本体様よろしくお願いします_φ( ̄ー ̄ )

組みの件に付きましては人数を減らし増えるまで様子見る事にしましょう!
三人組は離せないと一色が頼み混んでいたので
本体的には、みんなバラバラにしたらどんな顔するかな?っと腹黒い心で考えてましたw

それは、いいかも!白虎隊の上に立つ黒の組織で白虎隊は駆り出されるみたいな!!

本体の脳では此処までが限界だったのでテツレオ本体様に感謝を込めて泣いて抱き着きたいぐらい←やめろi

①その案は良いかも知れない!
生ける死体に関してはリスクを負っての能力なので
副作用があり。
再び錯血を飲むかは取り入れ。
栄養ドリンクをチョコボールぐらいの大きさの玉になっていて原料が錯血と肉体増量薬品含んである甘い薬物。持ち歩きにもし易いかな?っと考えました!

②猛獣達は鉄に触れない。鉄に触ると手が錆び付いてしまい皮膚が捲れてしまう。


①②の共通弱点は、太陽の光の下では直接肌を晒す事は出来ない体が溶けてしまう。
明るい内は思った様に身体を動かせなく戦闘力も劣る。

特に差がなくとも私的大丈夫かな?っと思ったり!
闇の研究により作られた者も達なのでこれでいいのかな?っとおもってます!

どうでしょうか?



  • No.821 by 常葉 奏  2015-03-21 14:43:59 

>一色さん

(お母さんの手作りメモ帳だとぅ…いっぱいメモできるではないか(キリッ←しなくていいよw←母に迷惑かけんなw

広告の裏とかリサイクルだよ、自然に優しい人の弱m…ゲフンゲフン。普通メモ帳になるね←コラ

好みのゾンビの紹介楽しみにしてます!
俺も見つけしだい報告を…←お前もかw
ホラー話してスッキリしてください(キリッ

まさかの未来もゾンビだとぅ…なら、斬ってもいいんですよね?(ニヤリ←やめろw

絡み文ですが…
一色さんと月島さんの案でスゲー面白そうになってきてるんで…←お前もなんかしろよ常葉(ゴメンナサイw
いい感じの時にそっこー絡みにいくでありますw←

>月島さん

(改めてよろしくお願いします!

  • No.822 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-03-21 14:48:35 

>all

(/皆様お久しぶりです、大遅刻もいいところな櫻庭兄弟の背後がやってまいりましたy←←
 暫く来れぬ内になんだか面白いことになっていて心うきうきで御座います←

 間が空いてしまいましたが、またまた兄弟共々よろしくお願いしますー!!

琥:ところで悪戯三人衆な俺たちは四番隊になったんだよ、兄さん。
柘:・・・・そうか。
琥:兄さんは黒の組織に駆り出されるようだよ。
柘:・・・俺は研究者なんだg
琥:でもそんなの関係ねぇ(古) )

>局長

(/おかあああああさあああああああん←
 ゾンビ好きとか知らなかったよおかあさああああん←

 琥:本体うるさいけど気にしないでね!単にホラーものダメなだけだから!!
   あ、そだ。俺たちのpfって改めて提出した方がいいのかな?時代も変わってるし(首傾げ)

  • No.823 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-03-21 18:06:42 

>局長

(鉄:局長酷ぇー、冗談キツw←

レ:局長さんも分かります?
いやいや僕はそんな冴える頭なんて持ってませんよ(←この謙遜も計算だったりw←

鉄:プハハッ、局長の背後電車の中で吹くとかやるじゃんw注目の的、だな((黙
レ:誰の所為だと思ってんの、全部鉄兄が原因でしょ((君もだよレオ←

ーーーーーーーーーー
やっぱり二人に任せるのは駄目ですね(; ̄▽ ̄)
収集つかないw

局長のお陰なんですね、いっちゃん(←)ありがとう!
あれwいっちゃん背後さんはそんな事考えてたの?w
腹黒いとか、好物でs←

え、抱き着く?良いよ!カモーン!(両腕バッ←

良いと思います!確かに差は要らないかもですね!
というより、まとめる脳が無い為綺麗に纏まって此方が逆に嬉しい限りです!しかも案が採用されるなんて思いもしなかったので嬉しすぎて涙が止まらなi(必須バケツ←)



>奏

(鉄:おー、よろしくな。そ、奏?カナデ?あーもう面倒臭ぇから今まで通り呼ぶぞー←同盟結んで名前の呼び方に悩んでいた模様w)


>琥珀

(お久しぶりです、またよろしくお願いします!


鉄:琥珀、古いだろそのギャグw久々に聞いたわw

レ:柘榴兄さん、研究の幅が広がると思えば良いんじゃない?なんなら研究材料横取りなんかも良いかも←←)

  • No.824 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-03-21 19:15:05 

>テツくん

(/琥:大丈夫、俺たちの時代では十分新しいネタだから何の問題もないよ(キリッ←

柘:お前は相変わらず逞しいやつだな。はぁ・・・・・胃が痛い(

この兄弟、本当に似てない(本音)←)

  • No.825 by 常葉 奏  2015-03-21 19:58:02 

>櫻庭さん

(お久しぶりです!
ヒーローは遅れて登場するってやつですね!流石、櫻庭兄弟かっこいい(キリッ←

櫻庭さん(琥珀さん)と月島さんと俺の悪戯三人衆はこれからもあるみたいなんで…また、よろしくお願いします(ニヤッ


>月島さん

(分かりました。今までどうりで(ニコッ

一様自己紹介…元は敵でした、今は味方の攘夷志士、常葉 奏。よろしく^^←しなくてよしw

もう、潜入してる訳じゃないですし…口調戻そうかなw

まぁ、月島さんこれからもよろしく…です?←なにしたいねんw

  • No.826 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-03-21 20:58:20 

>琥珀

(鉄:凄ぇ自信満々な答えだな...ま、琥珀がそう言うなら良いや←
なんなら今から琥珀のネタにしちまえよ。がっぽり稼げんじゃn←←

レ:だってさ、上に獲物奪われてばかりじゃ損しちゃうでしょ?何の為に組織に属しているのか意味ないし(本音←)



>奏

(鉄:改まって言われると変な感じだなw
口調戻しちまえよ、前に言ったろ?堅苦しいの俺は嫌いなんだ、気楽に行こうぜ奏〜(←お前は少し自重しろ!

レ:これはご丁寧にどうも。知ってるとは思いますが、僕も紹介を...月島鉄之助と血の繋がりは無いけど”元”家族だった弟分の獅子神レオです(ニコッ←お得意の営業スマイル全開

兄が何かとご迷惑を掛けて、これからも更に掛けるかと思いますがよろしくお願いします(ペコッ
なんなら殴るなり蹴るなり好きにして構いませんので遠慮なくどうぞ←←)

  • No.827 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-03-21 21:20:07 

>常葉くん

(/琥:はっはっは、もっと褒めてもいいんだよ常葉くん←← まあ実は背後が**に**まくってただけなんだけど、流石に言えないよねぇ・・・・・隊長として恥ずかしいよ。うん←←

柘:全く持ってその通りだな。だいたい人間なのに朝方に寝て昼間起きるような生活をしているからこんなことになる。早起きは三文の得と昔から言われているし、何より人間が機能するためにはちゃんと朝方に起k(琥:兄さん、もう背後のライフは0だよ。やめてあげて(切実)

琥:まあ、何はともあれ兄さん共々、またよろしくねー!

改めまして本体です、兄弟に思いっきり暴露されたけど**てたわけじゃないんだからn(
またまたよろしくお願いします!)


>テツくん

(/琥:でしょ?気にしなくて良し(親指グッ b
いや、俺海パン一丁になる度胸はないからやめとくー(苦笑)← そういうテツくんと獅子神はあれだよね、名前の語呂的に赤と青のジャージ着てなんでたろぉ~とか言ってるのやればいいと思うよ!(テツand○モ的な←←)

柘:・・・・・まあ、一理あるな。やられてるばかりでは部下にも示しがつかないし、何より此方の腹が収まらない。・・・・・何より、研究よりも戦闘に駆り出される方がよっぽど腹が立つ(珍しくイライラ←)

  • No.828 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 21:22:18 

常葉

(いっぱいメモして!琥珀とテツの弱みを探すのに使ってもいいわよーーー!お母さんが許可します。(ニヤリ←琥、テ謝

お母さんは、頭いいのよー。えっへん!(みんな知ってるからw
あらら?、奏同じ事考えてたわ。弱m…←
私の弱みは探さないでよね?←なぜ

ゾンビ約束ねぇー!奏くん(^∇^)w
ホラー話したまにしたい時あればしまッ(宣言

あうっ!!タイムスリップをどうやるか考えてなかった…
そのままの時代の流れにしてしまったよ。
ゾンビはズバスバと斬っていいよ!!斬る快感堪らんな←コワッ

絡み文は、テツが面白い事してくれたから私は乗れたのだよ( ´ ▽ ` )常葉も是非乗っちゃいなyー!!w
今、見たら琥珀も面白いからこの2人は只者ではないぬ!

  • No.829 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 21:35:19 

琥珀

(大遅刻だぞ?可愛い息子よ。
お母さん寂しかったぞ!(抱き←ヤメ
因みに、4番隊と話してたが3番隊でとりあえず琥珀と、テツ、奏は考えてる。
人数見て増やすかは考え!

お母さんは、女の子でも血がドバーッとした物好物だからね。ゾンビを綺麗に保管して飼いたいぐらい変人なのw
それでも…母として見てくれるかしら(涙目w

時代も変わるし、新しく出しましょうか!
私的にスレを新しくした方が良いのか悩んでます。
タイトルをカッコよくしたい!!

セ:柘榴、久々だな。俺だって上に従いたくねぇーよ。
駆り出されるの本当に迷惑だわ
お前…バックレるなよ?w

  • No.830 by 篠之女智景  2015-03-21 21:57:12 




(/また新しく色々考えているんですね。
良いと思いますよ。とても面白そうです。
これからは顔を出せそうなので、きっちり決まったらまた絡み文等も出していけたらなと思っています)

  • No.831 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 22:00:18 

テツ

冗談って言っただろ?
私がそんな風に思ってると思うか?(クビ傾げ

一:レオはしかも謙虚にするなんて、私よりも賢いな。見習わせて貰おうかな?w

って、テツ誰のせいだと思ってんのー

セ:お前ら2人のせいだろう!?(2人の真ん中に行き肩を組み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確かに、ここのキャラは個性豊かなメンバー集まってるから五月蝿いしねw

いい意味で!

そうなのでs
いっちゃん照れちゃってますよ。礼を言われ慣れないんでw
いっちゃん背後は、腹黒いです。
好物なんて……背負い投げー!←ヤメ


そ、それでは!遠慮なく(ゴクリ
ダーイブ(抱←

全然です!テツの本体様が意見を聞き頭の中で想像が出来てきたのですから此方が感謝感激です!!
トピックを新しくした方が良いのか悩んでます…
タイトルをカッコよくするのも良いなーっとも色々悩みます。




  • No.832 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 22:03:10 

智景
(頑張って決めるから!!出来たら絡み文出すので絡んでな!!後、もしかしたら、時代も変わるしpfを変更するかも知れん。その時はよろしくね?)

  • No.833 by 櫻庭 琥珀/櫻庭 柘榴  2015-03-21 22:11:57 

>局長

(/琥:うわああん、お母さんごめんよぉ!(抱き返し←←
ふむふむ、なるほど了解だよお母さん!ひとまず今の人数なら少なくても問題なさそうだもんね(コクコク頷き

母さんを嫌いになんてならないよ、絶対に!!(手を握って←
でも、背後がゾンビを見るとわぁとかきゃあとかひぇぇぇえええとか叫び出すけど、俺は全然平気だよ!むしろうるさい背後は俺が締めるよ!(背:マジかよ(泣)

うーん、今のトピの説明とか組織の関係とか、一番最初のトピからの話の流れをちゃんと載せれば新しいトピで全然いいと思う! 新しく入ろうって思ってくれる人が分かり易いようにね!
レスいっぱいあると、やっぱご新規さん入りづらいだろうし。新しくすることには賛成だよ~!
んで、俺たちもそんときに改めてそのトピ用のpf出せばいいんじゃないかなぁ(首傾げ

柘:セシル・・・・・私は研究者だ。殺し屋でもないし武人でもない。・・・・・だからバックレではなく正確には「職務選択」だ。いいか、バックレではないぞ(見上げながらじー←)

  • No.834 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 22:25:22 


*-誠-*と*-紫死-*~この闘いの行方は…

*-誠-*〜新たな世界へ踏み出す

*-誠-*〜血に染まる世界。

私的に考えたタイトルです!三択です。
もし、候補あればお願いします。

  • No.835 by 常葉 奏  2015-03-21 22:31:53 

>月島さん

(そうですか?…でも確かにそうですねw←
それもそうですね…前にも言われたし…
にしても敬語つかれるなぁ。、さそうだ名前も鉄さんにしますよ^^←軽くなオイ …たまに丁寧語w

改めてよろしくね?レオ君(ニコッ
まぶしいくらいの営業スマイルいいねぇ
…それともし、幕府とかのお偉いさんにオイタする事あったら俺も誘ってね(ニコニコ←上には攻撃的する気満々…コラw

わかったよ!(ニコッ)好きなようにさせてもらうよ…まぁ、俺が迷惑かけるかもだけど←大概にしなさい

>櫻庭さん

(じゃあ、もっと褒めましょうか…
頭もよく、元気で、悪戯もすごくて仲間思い最高の隊長です(ニコッ

凄く背後が気になりますね…どんなことか詳しく…俺の弱味ノート(局長お手製)に書くからさ?←やめなさい

櫻庭(兄)さん…それ、俺の外の奴もそんな生活してるんですよ…だか…実験材料に←やめて、ゴメンナサイ
あ、上のやつらにオイタするときは俺も誘ってくださいね?手かしますから(ニヤッ←

((こちらこそ!改めてよろしくお願いします!!

  • No.836 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 22:36:38 

琥珀

よしよし!来てくれたから私は…泣かない!!←w

良かったわ。嫌われてたら私は飛びおr←ヤメて
普通はその反応だよ。それが可愛い反応_φ( ̄ー ̄ )
おっ、琥珀強い男!琥珀は実話怖いかとおもってたよ!w
お母さん安心!背後さんには優しくしないとダメだよ?
ふふっ。

取り敢えず!新しいトピックを作って参ります!!
皆んなの意見を聞けて一色は嬉しいとです。

セ:お前…研究者だった?(惚け
それならそれで良いだがバックレたら、俺に生姜焼き定食な?←何故w

  • No.837 by 常葉 奏  2015-03-21 22:42:49 

>一色さん

(メモします!櫻庭さんと鉄さんですね?分かりました任せてください、許可もらえましたし(ニマニマ←危険w

いろいろ流石、お母さん(拍手
え~、お母さんのもしっかりメモしますよ(キリッ

ゾンビ約束ですね!
ホラーの話しドントコイ!楽しみにしてますね(ニコッ←♪

タイムスリップいつかなネタが終わった時になにもないならやりましょ←w
時代の流れいいですね←とりのこされそうな奴(黙ろうか…背後…←ゴメンナサイ

絡ませてもらってます!
櫻庭さんと鉄さんほんとにすごいですね!尊敬しちゃいますよ。もちろん一色さんも(ニコッ

題名?3つも考え付くとか素敵です(キリッ

  • No.838 by 月島鉄之助/獅子神レオ  2015-03-21 22:49:56 

>琥珀

(鉄:琥珀なら海パン姿でも全然良i(ry←
レ:ねえ...琥珀くん本気で言ってる?(ジーッ
そんなの僕がやる訳ないでしょ、ましてや鉄兄なんかとやる訳がない、死んでもやらないよ←←

レ:戦闘は戦闘なりに楽しめるんだけどなー。
そのうち下剋上しようよ!←
セシル兄さんこそ上に立つの相応しいし自由にやるなら僕たちも着いてかなきゃ!)



>篠之女副長

(お久しぶりです、またよろしくお願いします!
悪戯もさらなるパワーアップで困らせちゃいますから、その時は覚悟...じゃなくて、楽しみにしていて下さいねw)



>局長

(鉄:んー...思わねーな(暫し考えてからの答え←

レ:賢いだなんてそんな事ありませんよ、鉄兄がアレなんでしっかりしないとって感じで...僕なんかを見習うよりも、セシル兄さんを見習った方が良いですよ!あの人こそ偉大ですから!(目キラキラッ←

鉄:...誰?(セシル見るなり初対面な為知らない←←
レ:あ、セシル兄さん...いつから其処に?(動揺が隠せない様で引き攣り笑顔←
ーーーーーーーーー

ならもっと照れさせちゃおu←
腹黒好物ですよ、背後も腹黒ですけどw(レ:背後はどす黒の間違いでしょ←)

ギュッ!...からの、よーしよしよしよしー!(抱き返しからの頭ワシャワシャ←←

お役に立てて良かったです!( ̄▽ ̄)
新トピ立ては賛成です、ただ主さんが大変でなければですが(^_^;)
新トピ立てとなると、トピ名悩みますよね。
元々のトピ名+⚪︎⚪︎編とか?でもこれだと⚪︎⚪︎編が終わる度に立てるようになっちゃいますかね;;
難しいー!)

  • No.839 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 22:58:06 

常葉

(彼奴らは…私が気を抜くと何かしら遣らかすからな。
少し弱mを握っとかなければ!
私のはいいよー(アワアワ
ヨワミ握られたら…怖いわw

やったね!!(バンザーイ

また、ネタ無くなったらやろやろ!
タイムスリップでどら◯も◯の様な世界へ行くのも有りです!
真逆の、現代人の東京など舞台にし携帯や電車車に戸惑う新撰組w想像してたら面白そうで!
取り残されない様に私が手を握ったる!←どこ弁w

そんな、私は2人に比べたらミジンコ?いやアメーバですよ_| ̄|○

そうです!題名を考えて見たんですが
誠の文字は取りたくないなーっと思って;_;

  • No.840 by 篠之女智景  2015-03-21 23:08:31 

(局長)


(/勿論です。いいものに変わると楽しみにしています。pfなどの件につきましてはご心配なく。変更があればいくらでも出します)


(月島)


(/覚悟、ですか。ならそれ相応の反撃の覚悟もしていてくださいね(真顔)←)

  • No.841 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 23:13:40 

テツ

(一色:そうでしょ!(笑みを浮かべ

セ:そっかそっか、お前は俺の事知らないんだったよな?!
まだ、知らなくって良いや!簡単に言えば俺様は神だ。
そして、日和の旦那だ←違うだr(一、背:セシル黙ろうかw

背:レオくん、セシルはバカで殺し、金、名誉しか頭にないから見習わない方がいいのだよ。←(セ:余計なこと言うな殺すz)

セ:レオなにー引き攣ってんの?悪い事でもしたのかー
んー?(攻め

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ドス黒いの!!でも、バッチコイ( ´ ▽ ` )ノ
私はどんなものでも受け止める。
ありがとう!!安らぎました(抱き着きからのよしよしで心が清らかになり

取り敢えず、明日休みなんで
仕事の来月の目標作りながらちょこまかやっていくんで
大丈夫ですよ*\(^o^)/*

トピ名は取り敢えず三択あります。
UPしときました!!

〜編はつけない方がいいですね!
それを考えると。


  • No.842 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 23:18:13 

智景

(了解しましt
また、こうやって皆と話せると嬉しいな。
此処が落ち着きます。幸せ架空家族です(^∇^))

>全員へ

>>834『トピック名の件』
取り敢えず三択!
三択から選ぶのもよし!
他に何かあれば一色が判断しそれでトピック疾風の如くに作成しちゃいます。

  • No.843 by 篠之女智景  2015-03-21 23:30:19 

>局長


(個人的には三択の中では
2番目何かが素敵かなと。)

  • No.844 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-21 23:36:18 

智景

(智景!!ありがとう。
了解、私的も三択の中だと使い回し出来そうなのは②なんですやね!)

  • No.845 by 常葉 奏  2015-03-21 23:51:31 

>一色さん

(やらかした時用の弱味ですか…いいですね(ニマニマ←コラ
一色さんのも握っておきたいかも…なんとなーくほしい(キリッ←

ですね!
いろんなものにあたふたする様子見るの凄く楽しみです((o(^∇^)o))

ありがとうございます←安心
ん~、一色語ですかね?さっきの←まんま名前でゴメンナサイww

誠は大事ですよね。
お二人と同じく②で。これからのことも考えるといろいろ都合良さそうなので(ニコッ

時代変えたじゃないですか、何歳ぐらい年取らせますか?←急ですんませんw

  • No.846 by 一色日和/間宮椛/セシル  2015-03-22 00:05:00 

常葉

(ちゃっちゃーっと作っちゃうので一旦レス蹴らせて貰います!
ごめんなさい…

年は一色さんは30歳になりたくないから
そんなに変えません!!
でも、歳は変えてもいいですよ!一色の我が儘なんで…)

  • No.847 by 常葉 奏  2015-03-22 00:10:12 

>一色さん

(レス蹴り全然大丈夫です!
スレ制作ありがとうございます!

年齢の件、把握しました!
とりあえず少し変えて、回り見てなおします!)

  • No.848 by 匿名  2015-05-18 19:26:41 

(支援上げ)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック