[ALL版権/版権オリ、完全創作あり]ようこそ、異世界へ〈日常/戦闘/探索〉(3L)〔設定・募集板〕

[ALL版権/版権オリ、完全創作あり]ようこそ、異世界へ〈日常/戦闘/探索〉(3L)〔設定・募集板〕

異世界の創造者(スレ主)  2023-08-24 10:20:39 
通報

ここはとある異世界。

この異世界の周辺には、二つの国と、二つの国の間にある大きな森があった。

平和な人間達が暮らす「マファリム王国」と、魔物達が暮らす「ミカレヌ魔国」。
両国は昔から貿易などが盛んで、何百年もの間仲良く過ごしてきた__

だが、二つの国は近年、険悪な状況に陥っていた。
大昔に起きた「ある事件」のせいで、両国は大戦争を勃発。

それ以降、二つの国は差別・偏見を多く生むことになってしまい、決別状態となってしまった。

ミカレヌ魔国の魔王は言った。「マファリム王国を支配するべきだ」と。

マファリム王国の王/女王は言った。「ミカレヌ魔国が戦争を仕掛けるかもしれない」と。

お互いがお互い、いつ襲ってくるかわからない状況。

その近況を聞いたメレーヌフォレストの森の長は言った。「争いを止めるべきだ」と。

メレーヌフォレストの民達は、二国の戦争を繰り返さないためにもどうにか対策を考えなくてはいけなかった。



__ある日、それは突然やってきた。

突然明らかにこの世界の見た目にそぐわない、いわば「異世界人」たちが各地に出現し皆パニックになっていた。

それは別世界から迷い込みこの世界へやって来た者達。

森に迷い込んだ者、王国に迷い込んだ者、魔国に迷い込んだ者様々であったーー。

国側は迷い込んだ者達の保護にあたることになり、戦争どころではなくなったものの、戦争が一時的に引き延ばされただけでしかなかった。

回り出した歯車は止められない。
迷い込んだ者達を呼び寄せ、全てを操り、新たな国を作らんとする者達が今、動き出そうとしていた。

「「この戦い、制するのは我々だ!」」


『…さあ、始めようか__』

さて、異変解決と共に彼等は無事に帰れるのか___?

彼等の運命は、いかに。



>1《世界観の説明》
>2《事件について》
>3《古代魔法について》
>4《召喚時の出来事》
>5《ルール説明》
>6《募集する役割》
>7《地図》

>開始までレス禁

コメントを投稿する

  • No.103 by 名無しさん  2023-09-06 01:10:15 

プロフィール(版権)

名前:超人オリオン

作品:Fate/GrandOrder

性別:男性

年齢:不明(ギリシア神話の初期の頃に登場することからアキレウス、アタランテ以上の年齢)

容姿:凄まじい巨体に、筋骨隆々の体を持つ男。黒髪に彼の逸話に深く関係のある星のような模様の入ったベルトを着用しており、毛皮を使った野性的な服装が特徴。

性格:軟派でノリの軽い人物。非常に浮気性でもあり恋仲となったアルテミスとよくそのことで揉める。

備考:古代ギリシャ神話に登場するヘラクレス、アキレウスに並ぶ大英雄の一人。『世界一の狩人』とされており神話上では、月の女神アルテミスと恋に落ちたもののアルテミスの兄であるアポロンの謀略によりアルテミスにより撃ち抜かれ、その後それを嘆いたアルテミスに星座へと昇華された逸話が有名。
父に海神ポセイドンを母に諸説はあるもののエウリュアレーの間に生まれた半神で、『どんな獣でも仕留めて見せる』と豪語した通りその実力はギリシア神話でも最高レベル。
サーヴァントとしても『グランドアーチャー』として召喚され他の英霊と一線を画す。
戦闘スタイルは、遠近どちらも得意でその剛腕から繰り出されるクリスタルの棍棒による打撃や弩弓レベルの剛弓をメインに戦闘を行う。

以下はサーヴァントとしての情報(一部Pixiv辞典参照)

ステータス
筋力A 耐久A 敏捷B+ 魔力C 幸運A 宝具EX

保有スキル

単独行動(EX) アーチャーのクラススキル。マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。EXランクであれば、マスター不在でも行動出来るようになるが、宝具などで多大な魔力を必要とする行為にはマスターの補助が不可欠となる。

海神の祝福(B) 『神性』の亜種スキル。ギリシャの海の神・ポセイドンの子である事を表したスキル。海の上を走る事が出来る他、海の中でも永遠に活動する事が可能となる。更に自在に雨を呼び起こす事も出来る。生前のオリオンは「降りしきる雨を、普段陽気な男が泣いているかのように浴びている」というシチュエーションを多用、女性を虜にしようと策した(あまり上手くいかなかった模様)。

天蠍の呪い(D) オリオンの数ある死因の一つ(Fateでは採用されていない模様)。蠍が来ると星座のオリオンは引っ込む、という逸話があるほど彼は蠍が苦手である。

月女神の圧(EX) 恋人(?)である月女神・アルテミスからの寵愛、という名の重圧を受けている。物凄い重圧+バフが掛かっており、自然と肉体が鍛えられてしまう。魔力と幸運を含む全ステータスが上昇する。特に筋力は二段階ブーストが掛けられる。

獣性の豪腕(B+) 素手で獅子を絞め殺したという豪腕を表したスキル。その単純な暴力の前では、魔性や魔獣達も怯えて逃げる。コインを素手で引き千切るなどお手のもの。ケルベロスの顎すら砕いてみせる。まさに天下無双の腕力と言えるだろう。

三星の狩人(A+) ギリシャ一の狩人とも謳われ、アルテミスの祝福もある彼の狩人としての技量は天下一である。星座として三つ星(トライスター)の逸話を得た事で、違う時代を生きた英雄達をも上回る弓の腕を習得た……のだが。そこには致命的な落とし穴がある。即ち、この星に愛された者は神(特に女神)にも愛されるという事に。彼の結末はこの時定まっていたのかもしれない。

宝具

月女神の無垢な愛(アルテミス・アグノス)
ランク:B
種別:対軍宝具(自身)
レンジ:0
最大捕捉:1人

「愛が……重い……」
「我が宿命、月女神に請い願う。肉体に剛力を、精神に冷徹を。そして我が運命を此処に定めよう。『月女神の無垢な愛(アルテミス・アグノス)』……充填完了!行くぞぉ!!」

アルテミスの愛が降り注ぎ、一時的にではあるが自身の大幅な強化を図る。演出としてはアルテミスが現れ彼に力を与える……というもの。愛が重い、何か物理的に重い。

なぜ対軍なのかというと、この宝具は一人を一軍に匹敵するものへと変化させるほどの祝福だからだ。副作用として常人ならば爆散するが、オリオンは筋肉痛で済む。

我が矢の届かぬ獣はあらじ(オリオン・オルコス)
ランク:B+
種別:対軍宝具
レンジ:100
最大捕捉:不明

世界最高位の狩人としての力を示す宝具。
相手が魔性や魔獣の場合、防御系統のスキル・宝具などを全て無効化して攻撃を加える。
特に霊基出力が最大の時に使用する場合、あらゆる獣を彼の手の届くものへと貶める追加効果を得、無限増殖するタイプの敵にも対応して、レンジ内に存在する限りは自動的に殺し続ける。

元ネタは恐らく「自分に敵う獣などこの世にはいない」と豪語した逸話に由来か(事実、その言葉に見合った狩人だった)。その後、彼を討伐する為に呼び出されたのが大蠍だったとも言われる。

異世界転移後の現況

アキレウス、アタランテと転移後の旅の途中で出会い、アタランテを口説こうとしたところでボコボコにされたことから着いていくこととなった、その後二人同様、この世界の二大国に属すことができず苦しい状況を送っている村々の守護などを行っている。
その狩猟の腕前から、強大な魔獣などを多く討伐したりの功績もいくつか上げているものの主には食料の調達をアタランテから請け負っている事が多い。

『弱体化内容:マスター不在による各種大規模宝具の使用制限、継戦能力の大幅低下(マナを扱う力が追加されているものの基本は自前の魔力を扱うしかないため)が挙げられる』

(/なんかオリオンのところ一部コピペに失敗してバグってたのでもう一度貼ります!申し訳ない!)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:版権(元ネタあり)なりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック