アリスは憂鬱な夢を視る / 半無登録、指名制 / NBL /

アリスは憂鬱な夢を視る / 半無登録、指名制 / NBL /

赤の女王  2018-06-06 13:39:59 
通報




見知らぬ声がアリスと繰り返す

誘導されるのは、道無き未知へ

最後に助けを呼ぶ声が耳に届き、気づけば見知らぬ場所にいた。



_________________________




■ はじめに / 物語、説明、規約 ■
http://alice123.hanagasumi.net/fir.html

■ 提供 ■
http://alice123.hanagasumi.net/jyuunin.html

■ HP ■
http://alice123.hanagasumi.net/index.html




_________________________



当トピックは再建の場になります。
以前のトピに変わり提供の年齢制限が無くなりました。
また、都度の変更などが有った際に混乱を招かないように設定等の変更は随時特設HPにて行います。

登録のアリスさまに関しまして、登録の際にイメージイラストを載せさせて頂く事が有るかと思います。
イラストや小噺などにお子様を使わないで欲しい等有る場合は前以てお伝え願います。
また、イメージと違う等有る場合も遠慮なく申し出くださいませ!対応を取らせて頂きます。
詳しくは説明ページに纏めています。


_________________________




___暫しご静粛に。



コメントを投稿する

  • No.1645 by ドードー鳥/黒兎  2018-11-17 22:26:11 



>桐島

――おっと、(可愛らしい言葉と、可愛らしい刺激。額に受けたその刺激に合わせた瞳を軽く伏せて。軽口として告げた其れをまじまじと褒められてしまえば気恥ずかしさが勝ち、賑やかな口も思わず動きを止め。「お前も、とても綺麗で美しい字を書くな。字の美しさは心の美しさ、見た目だけじゃないと言うのはお前の魅力だな」うんうん、頷きながらベニヤ板を覗きながらの感想を。そのままの体制で「文字通り、陽が落ちてから遊園地に居ては何に喰われてしまっても文句は言えない。と言うこと、」人差し指を伸ばせばくるくると揺らしつつ、潜めた真剣みを帯びるそんな声色で続け)


>レオナルド

(何をするかが読めない男が相手だからこそ、もう少し反応が遅れてしまっては落としてしまったのでは。と言う恐れが有った。彼の腕を掴めたことで抱く安心感とは、計り知れない。そんな彼の身体を支えながら長く息を吐き出せば掴んでいた腕をそっと手離して、自らの頭に戻した軍帽をちょちょんと被り直し場所を整えてから、彼より漏らされたその言葉に垂れた耳先が揺れ「今のを勝ち負けで表すな。――今の一瞬で、俺の寿命がどれほど縮まったことか。」冷や汗が背中に浮かぶのが今の緊張感が嘘じゃないと証明しており、そんな汗は手の平の内にも籠る。戸惑いに大きく開かれていた眼をゆっくりと伏せて)

  • No.1646 by レオナルド  2018-11-17 22:56:56 


>黒兎

(事務的に彼が自分を追って来たのだと思っていた。窓から遠ざけたのも面倒ごとを増やされると困るから。アリスだから。そうして息抜きをさせるどころか彼の手を煩わせてしまったのだと。だが、出会った当初と同じように静かに、されど力強い響きを以て紡がれた言葉から察するに「つまり、オレのことを心配してくれたのか?―――Mi dispiace tanto、」居た堪れず、謝罪の言葉を口にして俯く。それでも視線を足元に落としたのは数秒にも満たない短い間で、すぐさま顔を上げると相手に詰め寄り。先程、自分が眼下に望んでいた薔薇園を指し示して、往生際悪く食い下がり、最後は縋る様に、菫色の虹彩を見つめ) 仕事が忙しいのは今日、半日一緒に過ごして分かった。でもな、ウサギさん、今日は天気がすごく良いんだ。だから、…ほんの少しでいいから、一緒に庭園を散歩しないか?あなたにとっては見慣れた光景かもしれないけど。それでも、同じ一瞬は二度と存在しないから、って思うんだ。

  • No.1647 by 桐島 竜徳  2018-11-17 23:13:42 


>ドードー鳥

(相手の心境を敏感に察知してクスリと笑えば、板を覗きながらの感想に「…綺麗に書くのは当たり前じゃないの。仕事だし、長く使うもんなんだからさ。」字を褒められるのなんて初めてで、平常へ戻っていた顔色がまた赤く染まってしまう。仕事は丁寧に、自身のモットーを告げつつ照れ隠しに髪を耳に掛けて。くるくる揺れる指先を横目で見ながら「ふーん?人喰いたあ物騒だね。昼間は寝てんのかい、そいつは。」この国ならば何が居ても可笑しくない、と思うからこそそこまでの驚きは無く受け止めて。)

  • No.1648 by ドードー鳥/黒兎  2018-11-18 00:07:01 



>レオナルド

―――(心配、したのか。と、ストレートに問われては何とも言えぬ気まずさが浮かぶ。その気まずさこそが正に心配していたと言う証明で。怪我が無いならばそれで一安心、仕事も一段落、これ以上の交流は落ち着いたはず。と根っからの閉鎖的考えのせいで突っぱねようとしたそれを止められると、それが余りにも真直ぐ過ぎる申し出だったからこそうぐぐと言葉に詰まることとなり。何とも歯切れ悪く視線を背けると「短い間、――それならば受けてやろう。だが、面白い話は期待するな」今此処で断って再度突拍子もないことをされる方が心臓に悪い。彼と言う人物の事は未だ良く分からずとも、変に度胸の有る人物だと言う事は十二分に知っているのだから。とは言え、期待をされては困るとばかりに、前置きを置いて。謙遜なんかではない、本音のそれとして上手な会話回しが出来る気がせず、共に時間を過ごすことが彼にとっていくらも不毛な物だと分かっている。意識した所で結局は気が付くと口は閉じたままの沈黙に変わり、そんな沈黙が居心地の悪さに姿を変えて一歩二歩と先を歩き始めてしまって)




>桐島

(芯が有り、そして仕事には真摯に向き合う。度胸も愛嬌もある、人の良さだって伝わる。心の内には彼と言う人物の一つ一つを解明しようと探りながらふむ。と口角を落として。「此処、玩具箱の遊園地は――日の出ている内に来るならば、活気が有って賑やかで、楽しいだけの場所だよ。……、でも、陽が落ちれば何が有っても、何が起きても、其れは自己責任。夜にならないと外に出てはならない、と言う規則なんだ。此処からもっと奥には"ドールハウス"が有るんだ、でもそれには必要以上に近づかない方が良い。俺はお前を気に入ったから、飽く迄お節介な注意の一つとして教えておこうじゃあないか!」顎を引けば自然と視線の先はその名のドールハウスへと向き、詳細を語るべきか、詳細を語ることで不安を煽るか、結局ははぐらかしに口を閉じ)


  • No.1649 by レオナルド  2018-11-18 00:43:09 


>黒兎

Grazie、話がつまらなくても何も喋らずとも別に構わないさ。オレの事を接待して欲しい訳じゃないからな。(これで駄目なら諦めよう。その思いで懇願した最後の悪足掻きはどうやら聞き届けてもらえたようだ。此方に背を向けて先に歩き出した相手の背中にくすりと笑みを零して、勝手に彼の隣に並び、歩調を合わせて。元より彼に楽しいトークは期待していないと悪気なくバッサリと前置きを切り捨て、それでも、口許に浮かべた笑みを深めながら庭園に向けて廊下を歩み。庭先に出るまでの道中に何人かのメイドとすれ違った際、会釈を返してくれる彼女たちの視線は隣の彼に向けられていたような気がする。不躾にはならない程度の些細なものだったが、それほどまでにこの時間に彼が仕事部屋を空けていることが珍しいのだろうか、あるいはアリスを連れて歩く姿が珍しいのか。何事か考えあぐねる様に微かに蒼眼を眇めて見せたのは束の間のことで、薔薇の生垣が青々と生い茂る庭園に降り立つと、慣れない事務仕事で凝り固まった筋肉を解す様に、ぐうと背筋を伸ばして。頭上に広がる澄み渡る青空と、頬を撫でる午後の穏やかな風の心地よさは冬と秋の狭間のこの時期だからこそ)んん、やっぱり直に浴びる太陽の光は気持ちがいいなぁ。ウサギさんだってそう思わないか?

  • No.1650 by 桐島 竜徳  2018-11-18 00:56:36 


>ドードー鳥

(明るい遊園地の裏の顔、好奇心か恐怖か良く分からない胸のざわめきを覚えつつ話を聞いて。相手は何を見ているのか、と視線の先へ目を向けながら先の言葉を反芻し腕を組んで考え込むと「ドール、ドールって何だったかな…まあ、そのドールハウスに行かなきゃ良いのね。覚えとくわ。」あまり詳しく説明したくない事柄なのだろう、態と濁されたあれこれについて興味が無い訳ではないが、相手を困らせるのも良くないと追及を止める事にし聞き分けの良い返事を。この話題は終わりにしよう、と相手の方に向き直っては「ねえ、まだ日が沈むまで時間はあるわよ。他に仕事はないの?」と次の指示を仰ぐことにして。)

  • No.1651 by レオナルド  2018-11-18 02:25:55 


(/背後より失礼致します。本日も遅くまでお相手ありがとうございました!そろそろ睡魔がやって来たのでこのレスにて回収とさせていただきます。次回、機会が御座いましたら今回の続きよりお話出来れば嬉しく思います。それではおやすみなさいませ!)

  • No.1652 by ドードー鳥/黒兎  2018-11-18 12:43:08 



>レオナルド、桐島

(/昨夜は途中にて寝落ちをしてしまい申し訳ございませんでした…!、また睡魔により普段にも輪をかけて読み辛い文章となってしまい本当に失礼を致しました!。またお時間が合いましたらいつでもお越しくださいませ!、お会いできることを楽しみにしております。)

>レオナルドさん背後様

(/とてもご丁寧に挨拶を頂いていたのに本当に失礼致しました!。とても楽しい時間だった為に、寝落ちギリギリまでお話をしてしまい…、結局お返事をお待たせしたまま姿を消すと言った無礼を申し訳ございません。またお話出来ることを楽しみにしております!有難う御座いました!)

  • No.1653 by 赤の女王  2018-11-18 13:05:41 



>お願い

>現在HPにてキャラクターの人気投票を開催中です。

今後の参考の為にご参加して頂けると幸いです!。
また、こういった系統のキャラが欲しい等の簡単なリクエストなども有りましたら是非参考にしたいのでお気軽に「拍手」機能よりコメントを頂けると幸いです。


>新規アリス様、常連アリス様問わずに人数無制限にて募集受付致します。 / 交流登録は随時受付中


http://alice123.hanagasumi.net/yuuguu.html
現在、上記属性のアリス様を全力優遇で募集しております!

参加検討の為の相談、希望、質問などの書き込みも大歓迎です。
老若男女問わずに交流可能ですので、お気軽にお声掛け下さいませ。


■ HP ■11/15新住人を追加
http://alice123.hanagasumi.net/index.html
※新たな住人を二名迎えました。宜しければ住人ページより確認くださいませ※

  • No.1654 by レオナルド  2018-11-18 13:59:32 


(/こんにちは!昨夜は遅くまでお相手頂きありがとうございました!連日となってしまい恐縮ですが、もしよろしければ>1649の続きから、お話させていただいても大丈夫でしょうか?ご検討の程宜しくお願い致します/深々礼)

  • No.1655 by 黒兎  2018-11-18 14:50:10 



>レオナルド

(話が無くても良いと言う一言、その一言がどれ程までに重たいか。肩の荷が下りる思いで、廊下を進み。道中に感じる他者からの視線は息が詰まるような気まずさを覚えさせ、堪らずにより一層と口角が強く結ばれて。そんな鬱々とした理不尽な思いが消えたのは、未だ暖かい日の光を浴びた事が強い理由となり。反射的にその光を追い掛ける様に視線は太陽へ向き、するり、と細められ。細め伏せた瞼の奥まで燦燦と降り注ぐ眩しい程の日差しに再度瞳を確りと開くと、明るい日の出ている時間に外を歩く事なんてどれ程振りだろうか、なんて余りにも久しすぎる事を感じて。投げかけられたその言葉には無意識の内に素直なうなずきを一つ。「久しぶりに外に出た。――必要が無ければ外に出ようとも思わない。が、こんなに良い日を浴びられるならば、……此処に来てよかったと思わざる得ない。」自分一人であれば、決して出る事は無かった。そんな外の世界を教えてくれた彼に、傲慢たる態度ながら感謝の気持ちを述べると眩し気に空へ向けていた顔を戻すように顎を引き、変な理由付けを行えば感謝一つ言えない失礼な自らを改めて自覚しつつ返事を続け)


(/お越しくださり有難う御座います…!またお会いできて嬉しいです!。早速お返事をさせて頂きます…!絡み辛い等ありましたらどうぞ遠慮なくお伝えくださいませ!。それではお時間が許します迄どうぞ宜しくお願い致します…!)

  • No.1656 by レオナルド  2018-11-18 15:53:38 


>黒兎

だろ?―――だから、ウサギさんも、たまにはこうやって散歩したりシェスタして、息抜きした方がいいぜ。根を詰めても良い結果にはきっと転がらないんだから。(いつ訪れても隅々まで手入れの行き届いた庭は、腕の立つ庭師が居る証拠だろう。現に自分が暮らしていたアパートの庭は、酷い有様であった。逆に外敵に見つかりづらい様で虫や野良猫はよく居着いていたけど。こんな美しい場所と比べるのも烏滸がましいような気がするなあ、と人知れず笑みを零しては、ルビーのように煌めく赤に片手を伸ばして、瑞々しい花びらを指先で撫ぜる。隣に立つ彼は、本能が告げるまま刹那的に生きる己とは対照的に肩の力の抜き方が下手な人なのだろう。決してひとに褒められるものではない自分の自由奔放が過ぎる気質もさることながら、彼のそれも窮屈そうだ。柔らかく降り注ぐ陽の光の中、ようやく得られた同意らしき言葉に双眸を緩やかに細め、指先でくすぐっていた一輪の薔薇を茎の部分を少しだけ残して手折り口元に。静かに息を吸って、青く甘い生花の香りで肺を満たした後、楽しげに)なあ、ちょっと屈んでくれないか?

  • No.1657 by 黒兎  2018-11-18 16:28:01 



>レオナルド

(欲しくて堪らない、恋焦がれる自由を何よりも先に諦め手離したのは自分なのに。それでも尚、ほんの僅かな自由を目の前にぶら下げられてしまえば簡単にも単純にもそれに縋ってしまうのだから何と性質の悪い。濃厚な薔薇の香りさえも、自らの行く手を阻める枷の一つとしか認識していなかった。それをこうして綺麗な物だと、美しい物だと、前向きな認識が出来るのは静かで闇を落とす夜ではなく、何を捉えても前向きに変わるこの時分させる業なのだろうか。つい、息をするのを忘れてしまいそうになり慌てて浅い呼吸を。美しい男が、そんな美しい薔薇を持つ。このシーンを見たいメイドなら両の手を合わせた所で足りない筈。そんな貴重なシーンを独り占め、自分には勿体ないが過ぎる事よとその光景を眺めること数秒。申し出されたその内容に警戒心、怪訝がる距離感こそ忘れずに表情に浮かべつつほんの少しだけ、背を丸める様に体を屈めさせ「――変なことはするな。」口を付く注意だって忘れない。それでも否定の言葉で返さなかったのは、陰鬱たる己に出来る唯一の感謝の方法の様で。同時に、自らの身に危険が及ぶことを目の前の男は行わない筈だと言う無自覚中の信頼も強く。屈めたままの体制で状況を把握する為か、視線をぬらりと這いずり上げ)

  • No.1658 by レオナルド  2018-11-18 17:26:07 


>黒兎

ふ、(先に釘を刺されてしまった。次の一手を見定めようとする視線を前に左手に握る花弁で緩やかに弧を描く口許を隠したまま、ナイトブルーの虹彩を愉し気に細めて見せただけで、応とも否とも答えず。そっと伸ばした指先で、自分と同じ黒髪を梳く様に手に取り、黒い獣耳の近くの数束に編み込むようにして摘み取ったばかりの赤い薔薇を飾り。余計な警戒を抱かせないよう丁寧に、それでいて行動を理解した彼に逃げられないよう手早く。標的に狙いを定めてトリガーを引く様に、あるいは生娘に愛を囁く時の様に。ものの数秒で作業を終え「もういいぞ」と小さく声をかけて笑いかける。満足の行く出来栄えに白い歯を覗かせながら屈託なく笑みを浮かべる様は悪戯が成功した子供染みたもの。穏やかな秋晴れの空が広がる広大な庭園の一角、二人ぼっちの空間で自分の名を告げ)―――レオナルド。オレの名前だ。ミスター、あなたの名前を聞いても?

  • No.1659 by 黒兎  2018-11-18 18:07:39 



>レオナルド

(髪に触れられる感覚、馴染みの無い擽ったさが触れられない髪さえも揺れ動き頬を掠める事で刺激として起きる。モゾモゾと僅かに身を捩り、許可の声が下りるのに合わせ屈めていた背を正せば、つい先ほどまで彼の手の内に有った筈の赤が姿を消していた。そうなれば、と自らの手を先ほどまで彼の触れていた箇所にずるずると動かし確認を。そこには想定していた通り、姿を消したはずの赤がいるのだろうと言う存在感を感じて。"下らない、"なんて愛想の欠片も無い返事をため息交じりに落としたかと思えば、髪には薔薇を残したまま取り外すことなく。「俺は"黒兎"、―――お前は"アリス"。俺はもうアリスを特別扱いすることは止めた。」規則、ルール、それらを抜いても己が誰か個人の名を呼ぶことはきっと出来ない。教えられた名前を繰り返すことは出来ずに、自らの呼称を再度伝え。「黒兎、白兎、――帽子屋邸には三月兎も。この国には三匹の兎が存在する。"うさぎさん"の呼び名一つでは困ることになるぞ」彼が自らを呼ぶのに使ってくれるその呼称、響きだけを取り上げても可愛らしいそれが己には似合うと到底思えず。ほんのわずかに肩から力を抜いて"やれやれ"と言った雰囲気を纏いつつ世間話の如く注意を一つ)

  • No.1660 by レオナルド  2018-11-18 19:10:01 


>黒兎

あ、それ前にもウサギさんに言われたんだ……えっと、銀色のウサギさんに。(他にも兎がいるのは知っている。だから彼に兄弟がいるのか会話の糸口に突拍子なく尋ねたのだ。今言葉を交わしている相手は黒兎、じゃあ以前同じ忠告をくれた彼の名前は、はて何だっただろうか。人の顔を覚えることは常人より得意であるが、名前を覚えることは凡人以下。下手をすると幼子の方がまだマシかもしれない。美しい銀色の毛並みの耳を持った住民の役職名が結局のところ、白兎だったのか、三月兎だったのか分からないまま、身体特徴だけを述べると肩をすくめて「ウサギさんたちだってオレのことをアリスって呼ぶんだから大丈夫だろ」まだ見ぬもう一人は分からないけれど。彼等にも人知れず抱えている事情があるのだろう。だからといってイーブンじゃない。みょうちきりんな屁理屈を捏ねて、彼等の事をウサギと呼び続けることを心中に誓う。我ながら妙な意地を張ってしまったと腹の底からふつふつと込み上げる笑いを堪えながら、少しだけ腰を折って、隣から相手の表情を覗き込めば、にこりと蒼眼を細めて)…で、息抜きにはなったか?

  • No.1661 by 黒兎  2018-11-18 19:54:54 



>レオナルド

(/お返事が出来ずに申し訳ございません…!交流の途中なのですが、次のお返事が何時に成るかが分からず、いったん落ちさせて頂きます…!今日も会えてとても嬉しかったです!。お相手有難う御座いました…!)

  • No.1662 by レオナルド  2018-11-18 20:15:53 


(/お世話になっております。了解しました、此方こそ本日も楽しい時間をありがとうございました!人様のパーソナルスペースに土足で踏み込むような男ですが、またお時間が合いましたら是非遊んでやってくださいませ!)

  • No.1663 by 赤の女王  2018-11-19 16:03:43 

>お願い

>現在HPにてキャラクターの人気投票を開催中です。

今後の参考の為にご参加して頂けると幸いです!。
また、こういった系統のキャラが欲しい等の簡単なリクエストなども有りましたら是非参考にしたいのでお気軽に「拍手」機能よりコメントを頂けると幸いです。


>新規アリス様、常連アリス様問わずに人数無制限にて募集受付致します。 / 交流登録は随時受付中


http://alice123.hanagasumi.net/yuuguu.html
現在、上記属性のアリス様を全力優遇で募集しております!

参加検討の為の相談、希望、質問などの書き込みも大歓迎です。
老若男女問わずに交流可能ですので、お気軽にお声掛け下さいませ。


■ HP ■11/15新住人を追加
http://alice123.hanagasumi.net/index.html
※新たな住人を二名迎えました。宜しければ住人ページより確認くださいませ※

  • No.1664 by ヴィクトリア  2018-11-19 18:02:10 

>主さま

(/主さまこんばんは!お久しぶりです…と思ったのですが、そうでもなかったらごめんなさい!今日は新たな交流をお願いしたく、羊さんのお店へお買い物しに行きたいのです!初回を出したほうが良ければ書きますので~!)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック