大嫌いの反対の反対の反対!【非募】

大嫌いの反対の反対の反対!【非募】

ショコラ  2014-03-13 01:47:33 
通報
お相手様はいらっしゃいます♪

コメントを投稿する

  • No.15 by 五十嵐 辰也  2014-03-15 00:25:12 

……誰が誰を嫌ってんの?
(相手が俺のことを言っているのは分かってはいるものの全くの見当違いというか嫌いどころかむしろ好きなわけで相手の言葉に対してきょとんとした後に上記を述べ。俺のことに対して言っているのだとしたら嬉しい以外の何物でもない、好きな相手に嫌われたくないと言われて嬉しくない人はいないと俺は思う。でも、こんな態度だし嫌われたとしても間違いはないため信じることができず首を傾げ。「バカだからバカって言ったんだよ」と戻る気配の無い相手の後ろ姿に向けて言うと背を向け気にしないふりをし。

  • No.16 by 加々良 昴  2014-03-15 00:48:19 

え…?お前、俺の事嫌いなんじゃねぇの?(相手を指していったつもりだったのだが予想外にもキョトンと何言ってんだコイツとでも言いたげな表情で、己まで目を丸くしキョトンと。もしかしたら気づかない内に嫌な事をしてしまっただろうかと不安があった為嫌われて無いのかもしれないと思うと、絶対仲良くなってやるなんて決心までついて。「ははっ、ひっで。まあ、絵なんか描いてどうするって話なんだけどな…おやすみ」そっと振り向くと己に気にせず背を向ける相手。睡眠を取るのかと、これ以上話しかけない方がいいのかもしれないと、会話を終わらせては此方も絵かきに集中することにして)

  • No.17 by 五十嵐 辰也  2014-03-15 17:04:59 

(嫌いな奴とは話す気になれないため話しかけられたとしても一切無視をしているし、相手が傷付こうと自分には関係がないのではっきりと嫌いだと言っている。自分と同様に目を丸くしてキョトンとしている相手に好きだと伝えることは照れくさいし言える自信なんてないため「別に嫌いじゃねぇけど」と短く返事を返し。自分の行為が相手に嫌いだと思わせていたとしたら好意をもたれるどころかマイナスにしかなっていないため少しは見直す必要があるなと思い。絵よりも命の方が大切だと思っているため相手の気持ちはよく分からないが描きたいと思っているのなら止める権利は俺にはない。『おやすみ』という言葉にドキッとし優越感を覚えるものの好きな人が傍にいるのに眠ることなんてできるわけもなく静かに目を閉じて相手が屋上から出て行くのを待って眠ることにし。

  • No.18 by 加々良 昴  2014-03-15 17:38:39 

…なーんだ、嫌われてるのかと思った。俺なんかしちゃったかと思ったじゃん。よかった(流石に直球で″嫌い″と言われれば少なからず傷付く訳で、彼の様子を伺いつつ覚悟を決め返事を待っていると短く素っ気なくはあるが、″嫌い″との返事が返ってくると思っていた為嬉しくて、ホッと一安心した様に上記呟き。さっさと描いてしまおうと大雑把に下絵だけザッと適当に書いてしまえば寝てると思ってるので、睡眠妨害をしない様にそっとフェンスを登り戻って。「…でっけェ猫みてぇ」目を閉じてる相手を良い事にそっと側に行き隣に座りこめば、寝てると静かで可愛く動物みたいだなんて髪を触ったりしてみたり)

  • No.19 by 五十嵐 辰也  2014-03-15 18:48:50 

(”……何か俺に嫌われるようなことでもしたのかよ?”と内心で呟き。嫌われるようなことをされた覚えどころか自分みたいな奴に積極的に話しかけてきてくれる相手は例えるなら神様?みたいな存在で嫌いどころか……。何もせずに目を瞑っているのは思った以上に退屈で起きて他の場所に移動しようかな?と考えていると近付いてくる足音が聞こえ絵を描き終わって屋上から出ていくのかなとホッと胸を撫で下ろすが、側に来て座りこむような気配を感じると一気に鼓動が高鳴っていくのが分かる。それに猫って自分よりも相手の方が確実に猫みたいだろと思うが口には出さず、相手が触れる髪から熱が伝わってくるような気がして体温も上がる。他の場所に行くどころか目を開けることもできなくなり目を瞑ったまま思考をフル回転させ。

  • No.20 by 加々良 昴  2014-03-15 19:35:02 

…別に怖い奴じゃねぇのにな、寧ろ可愛い奴じゃん
(まさか彼が狸寝入りをしているなど思っておらず、己は一度も思った事は無いが周りから見ると怖い印象が持たれがちな様だが、目を閉じて眠る姿は可愛くらしく誤解されるのは勿体無いと思う。サラサラな撫で心地が良い髪を触り終われば、今度は起きないかとドキドキしつつも柔らかそうな頬をつついてみたりして1人相手の寝ている姿を楽しんでいて。ふと中々起きない相手に此処で寝てたら風邪を引くかもと上を脱ぎそっと掛ける事にし。気分転換に屋上まで来たし起きるまで先程の絵の続きをしようと此処から去る気は無く作業を進めようと思って)

  • No.21 by 五十嵐 辰也  2014-03-15 20:31:06 

(かっかっかっかっ可愛いって!自分みたいなのには似合わない言葉で、むしろ相手のような人のことを可愛いって言うんじゃないのか。狸寝入りしていることに段々と罪悪感は覚えてきたものの相手に可愛いと言われるのなら狸寝入りもたまには良い……ってダメに決まってるよな。髪を触り終わったと思ったら頬をつんつんって!!これって夢じゃないよな?起きたら相手は目の前にいなかったりして……。十分にあり得すぎて夢なら覚めて欲しくない。上着をそっとかけた相手にドキドキが止まらなくてこのままでは心臓がもたないと狸寝入りしていたことがバレない様、ゆっくりと目を開けて相手の姿を捉えると「……まだ居たのかよ」と述べ。

  • No.22 by 加々良 昴  2014-03-15 21:21:11 

悪い、起こしちゃったよな(目を覚ました相手に全く狸寝入りだった事に気付かず、髪や頬を触ったりしてしまったからもしかしなくても起こしてしまったと思い申し訳無く頬を掻きつつ謝罪をし。嫌われてないと分かったので、相手の連れない発言も所謂ツンデレというやつに見え可愛く聞こえてきて、ふふっと小さく笑みを浮かべ。「…寝癖ついてるし、かわいーの」後ろの方にぴょんと跳ねた髪の毛を見つければ直そうと近づき、髪を触って。)

  • No.23 by 五十嵐 辰也  2014-03-15 21:48:20 

別にお前のせいで起きたわけじゃねぇから
(元々眠っていなかったこともあるが実際に眠ると先程のようなことをされたくらいじゃ起きないため、申し訳なさそうに謝罪の言葉を言ってくる相手に上記を述べ。小さく笑みを浮かべる相手を不思議に思うものの可愛いという気持ちの方が圧倒的に勝ってしまう。ポケットの中にある携帯で笑顔の相手を撮影することはできないため顔を逸らすがチラッと見て脳裏に焼き付け。「べっ、別に可愛くなんかねぇし。てか、勝手に触んなよな」と相手に触られることは嬉しいが照れくさいため言葉では拒否するが相手の手を振り払うことはせずじっとしたまま待つことにし。

  • No.24 by 加々良 昴  2014-03-15 22:06:35 

そう?それならいいんだけど(気を使って言ってくれてるのかもしれないが、嘘でもそう言ってくれると大分気持ち的に楽になるもので、良かったと安堵の溜息を零して。やっぱりクラスメイトには怖い印象を捨てて誤解だという事を分かって貰いたいなんて思いそうするためにももっと今まで以上に結局的に話しかけようと思って。「思ってたりよりずっと可愛いけど?前から気にはなってたんだけど、こうやってちゃんと話す機会あんま無かったし改めて仲良くなりてぇって思った」会話は何度もした事があるが二人きりでちゃんと話す機会は少なくて、否定の言葉言われるが手を振り払われなかったので嫌じゃないと理解し、わしゃわしゃと撫でては、思った事そのままつげにっと笑い)

  • No.25 by 五十嵐 辰也  2014-03-15 22:54:16 

……ん
(安堵の溜息を零す相手に今の発言でも大丈夫だったんだなと思い軽く頷き。誰もが自分のことを避けるし他の人と関わりたくはないため今まで誰かに対して興味を持ったことはなかったが目の前にいる相手だけは何故か違う。他にも大勢の友達がいるにも関わらず俺にも同じように話しかけてくるあたり変わり者だからなのかもしれないなと1人納得をし。「お前って目が悪ぃの?俺が可愛く見えるとか変だから。それにお前には他に沢山友達がいるんだから俺と仲良くなんなくてもいいだろ」本当は仲良くなりたいが、俺なんかと居たら相手の株が落ちるだろう。それか偽善からだと思って株が上がるかのどちらかが考えられる。そんなこと相手は考えていっているわけじゃないことくらい分かってはいるが、自分と関わることで株を落とすのは絶対に嫌だ。そんな思いから突き放すような言葉を言うと「もう、直さなくていい」そう言って立ち上がると鞄を持って出口へと向かい。

  • No.26 by 加々良 昴  2014-03-15 23:47:06 

目悪くねぇし、変じゃないって。…そっか、俺と仲良くすんのは嫌か。でも俺は五十嵐と仲良くなりてぇって思ってるから絶対諦めねぇ、覚悟しとけよ(思った事を告げ仲を深めるため努力しようと思った差中、表現は上手く誤魔化されているが己とは仲良くしたくないと言ってる様に聞こえ、笑みはすっかり消えしょんぼりと。嫌われて無いとは言われたが、話しかけたりするのも本当は嫌で迷惑だったかのかもしれない。相手が優しいだけで本当は…と暗い思考に入るがそれでも思った事はやり遂げようといらない考えを振り払い。相手が己の事を考えてくれてるなんて想像もつかず、上記。「俺、お前に嫌いじゃないって言われてすっげぇ嬉しかった、さんきゅー」突き放す様にさっさと立ち上がりこの場を離れ様とする相手の後ろ姿にそう告げ)

  • No.27 by 五十嵐 辰也  2014-03-16 00:23:54 

ふーん、何で俺と仲良くなりてぇのかはしらねぇけど俺は仲良くなりたくねぇから話しかけてくんなよ
(仲良くなりてぇって言われたのも可愛いって言われたのも久しぶりな気がする。小学校の低学年くらいまでは今よりも少しは性格がマシだったからか何人か友達はいたが段々と離れていった。……この見た目や性格のせいで。なのに何で仲良くしたいなんて言ってくるんだよ?俺じゃ無くても仲良くなるなら誰でもいいだろ?何でそんなにしょんぼりとするんだよ?俺にはどうすればいいのか分からない。こんな時に何て言えば相手は笑顔になってくれるのか。俺も仲良くしたいと言って自分は特に何を言われようと気にはしないが困るのは相手で。立ち止まって相手の言葉を聞き終わると「……バーカ」と一言呟いて屋上から出ていき。バカなのは俺の方だな。そんなこと言われて更に好きになってんだからと。

  • No.28 by 加々良 昴  2014-03-16 00:43:51 

…話しかけてくんな、か…そんなの無理だろ。
(相手からすると己の印象は胡散臭いチャラ男、偽善者だったりあまり良い印象は持たれていないだろう。何れもきっぱりと否定は出来ないけれど、何かの目的があり相手に近づいた訳でも下心がある訳でも無くただの子供地味た好奇心にも似たもので。話しかけて少し会話をする度どんな奴か知りたいと興味が湧き、今に至る。仲良くなりたいと思うのに理由なんて必要無い事を分かって貰えた良いのに。屋上を出て行く相手の後ろ姿を淋しげに見ては、ボソッと呟き。絵を描き進めるのも、教室に戻り友達と戯れるのも気分で無くゴロンと床に寝転がれば空を見上げて。次第にゆったりと流れる雲の動きに眠りに誘われてしまえば、次第に瞼を開けるのがしんどくなりいつの間にか眠りについてしまい。)

  • No.29 by 五十嵐 辰也  2014-03-16 16:53:53 

(家に帰っても特にやることはないし他校の奴と喧嘩する気にもなれないが何かしていないと相手のことを思い出してしまいそうで。靴箱まで行って靴を取り出すと奥の方に何かが入っているのが見えて取りだしてみると手紙らしきもの。果たし状か?と首を傾げ宛名を見てみると名前が何処にも書かれておらず裏にはハートマークのシールが貼られている。「俺宛てじゃなくてアイツに宛てたやつかよ」と呟き相手の靴箱に入れて帰ろうとした時に自分が相手の制服の上着を羽織ったままだったことに気付き溜息を吐くと屋上まで戻ることにした。教室に置きに行ったら不自然だろうし本人に直接返せば誰にも変に思われたりはしない。ついでに相手宛てらしき手紙も渡してすぐに帰ろうと決意をして向かったが相手は横になって眠っているみたいで……。「こんなとこで寝たら風邪引くだろ?」と相手を起こさないように静かに呟くと持っていた上着を相手にかけて手紙を相手の上着のポケットに入れる。今なら携帯で寝顔を撮影できるか?なんて考えが思い浮かぶが首を横に振ってバレたらどうするんだよと。……でも。恐る恐るポケットから携帯を取り出して起きませんようにと内心で思うと撮影をし。

  • No.30 by 加々良 昴  2014-03-16 17:50:44 

…ん…(久々に自習とは言え授業をサボり、優雅に屋上で昼寝。友人関係広く男女関係無く色んな奴と大差無く話し遊んだりするが、本当は静かで落ち着ける場所が好みだったり。だから、相手と話すのは落ち着けて好き。それに他の奴には何処か一線置いて接している所があるがそれも相手だからか必要無く感じて相手はどんな事を考え思ってるのか、なんて今まで感じた事ない位興味をそそられる。もうこの場に居ない事を寂しく感じつつ、眠気に負けそのまま眠りにつくと段々と寒さを感じてくる。そんな時ふと、暖かい温もりに包まれて、もしかしてなんて淡い期待が。しかし、瞼が重くて目を明ける代わりに本当に居るのかと手を伸ばして探して。彼の腕を見つけると、逃げない様掴み「…もう少しだけ此処にいろよ」と。)

  • No.31 by 五十嵐 辰也  2014-03-16 18:23:27 

!?……
(腕を突然掴まれビクッとするものの離そうとすれば離すことは可能だが抵抗はしようとせず「……分かった」と相手に聞こえるか分からないくらいの声で言って小さく頷き。眠そうだし相手が眠ったら静かに屋上を出て行こう、それまでは。柔らかくサラサラとした相手の髪に掴まれていない方の手を伸ばせば優しく撫で「此処にいるから眠かったら寝ろよ?」と声をかけ少しだけ微笑む。起きた時に俺がいなかったら残念がるかな?そんなこと無いって分かっているけど少しでも寂しいって思ってもらえたら嬉しい。純粋無垢で天使のような寝顔の相手を今だけは独占できる、それだけでも自分にとってみたら嬉しいなと内心で思い。

  • No.32 by 加々良 昴  2014-03-16 19:22:32 

そう言って俺が寝たら出て行くつもりだろ(相手の問いと髪を触れる心地良い感触にやっぱり優しいいい奴なんだと確信に至り相手が居るならば眠たいがもっと色んな事を知りたい、話したいという気持ちが高鳴る。まだ重たい瞼を開け相手を見れば、きっと己が寝たらそっと出て行くつもりなんじゃないかと思い上記告げ行って欲しくないと掴んだ腕は離さずに。)

  • No.33 by 五十嵐 辰也  2014-03-16 23:40:01 

……出て行かないから離せよ
(相手の言葉に自分の考えが読まれてたと思うと少し吃驚するが、吃驚したことを隠すように冷静に通常通りに話せるように心がけて上記を言ってみる。離してはくれなかったらどうしようという気持ちの方が上回っていて正直しっかりと話せているのか不安だ。変な喋り方になっていなければいいけど…。話をそらすように「お前ってモテるんだな。さっき靴箱みたらお前あてさだと思う手紙が俺の靴箱に入っていたから上着のポケットに入れといたから」と何でもないように言ってみるが手紙を靴箱に入れた人と相手が付き合ったらどうしようと思うが俺にはどうすることもできない。俺は男だし告白する権利なんて最初からないんだから。

  • No.34 by 加々良 昴  2014-03-17 01:01:04 

…ほんとに?
(やっぱり己の予想通り寝むってる間に出て行くつもりだったのだと分かると、そんな寂しい事しないでほしいとじっと視線を送りむすっとしては、確認…いや念押しする様に問いかけ。Yesの答えが来るまでは手を離すつもりなく。「んーそうかな。…え?…ああ、ほんとだ。さんきゅー」突然話題が代わりモテるなんて言われると、少し考えた後それなりに告白も受けて来たしと否定の言葉は言わずへへっと笑って。相手は己宛てだと言うが、相手の靴箱にあったのなら相手に宛てたラブレターなのでは?と疑問を持つ。けれどしばしば靴箱を間違えられ友人から手紙を渡される事もあり、ポケットの中身を探ると言葉通り手紙があり取って早速読み進め。「俺が女だったら五十嵐に恋してたなー」女の子は可愛くて好き、男として女性に優しくするのは基本だと心得て居るからかどうも気を持たせてしまう行為な多くなりがち。だが、己がもし女だとしたら寡黙で一匹狼のツンデレな相手を好きになってだろうと想像して、上記呟き「五十嵐はどんな奴タイプ?」と気になった事訪ね)

  • No.35 by 参加希望  2014-03-17 07:07:04 

はぁ、分かったよ。……いてやるから、キスして?
(じっと視線を送りむすっとしたような表情の相手に念押しをされれば観念したように溜息を吐いて胡座をかいて隣に座る。きっと、こう言わなければ腕は離してもらえない。何で俺に側にいてほしいのかは分からないが好きな人に側にいてほしいと言われれば嬉しいけど、あまりにも無防備な相手に理性が保てるか心配になる。それに嫌われるんじゃないかということも心配。見た目も性格の良さも人気も何もかもが正反対だからこそ尚更。「…そいつと付き合うの?」とモテモテな相手には告白する人も多く振られたという噂を耳にすることが多い。それなのに付き合っているという噂を聞いたことがなく疑問に思っていた。手紙を読んでいる相手にふと言われた言葉に冗談だとしても嬉しくて頬が少し赤くなるのが分かり顔を逸らして見えないようにし。「…俺が女だったらお前みたいなやつは絶対に嫌だな」と呟く。好きになるかもしれないが、付き合ったら嫉妬はされるだろうし下手したら苛められるかもしれない。そんなの今の俺なら別に気にはしないが女になったら別だと思うから。「俺は…優しくしてくれるやつ」と相手とは言えないため相手に当てはまることを言うと「お前は?」と聞き返し。

  • No.36 by 加々良 昴  2014-03-17 17:58:59 

…キス⁈------俺こう見えても純粋なんだからな。これで勘弁しろ(案外しつこい性格の己に折れて胡座を書く姿に本当に嫌だったら無理矢理出て行く事も出来るだろうに、それをしない相手に嬉しく思い、笑み浮かべるがキスなんて単語聞けば小首を傾げ。どうしてそうなったと問いかけたい。でもからかわれているだけか…やはり遊び人と思われているんだろう。そう思われても無理は無く、苦笑をしては相手が居てくれるならと迫っていき、頬に軽く唇付け。「んーどうしよっかな。五十嵐はどう思う?」告白を受けたからにはどうしようか真剣に悩まないとその子に失礼。悩まし気な様子で。「絶対とか望みすらねぇじゃん。五十嵐にふられたー」絶対との言葉に少しガーンとショックを受けて、でもまあそうだよなとケラケラと笑いつつ。「そこ重要だよな。俺は…ンー、王道にツンデレの子とかかな。」優しいとか一緒にいて楽しいとか大事な事のひとつだと相槌を打ち、余り考えた事無いが強いて言えば面白みの無い答えだが無難に上記告げ)

  • No.37 by 五十嵐 辰也  2014-03-17 18:49:04 

……ッ
(自分の言葉を本気にするとは思わず頬にされたキスに耳まで真っ赤にし相手の言葉が分からなくなるほど頭が真っ白になる。こんなことをしてまで俺の傍にいたいと思える理由が分からない。口は悪いと思うし優しくないし面白いことも言えない。きっと俺だけにキスするわけじゃないと思ったら何故か胸が苦しくなって「どこが純粋なんだよ?傍にいてほしかったら誰にでもキスできるんだろ」と言いたくもないことが勝手に口から出てくる。「別にいいんじゃねぇの?お前が誰と付き合おうが俺には関係ねぇし」誰かのものになって欲しくなんかないけど、いっそのこと誰かと付き合ってるところを見れれば少しは諦めがつくと思う。そんなこと今、考えたところで分かんねぇけど。「当たり前だろ。何で俺がお前と付き合わなきゃいけないんだよ」と何でもないように言い。「へぇ、お前ってツンデレの女子が好きなんだ」面白くなさそうに呟き「……べっ、別にあんたのことなんて好きじゃないんだからね!……とか?」とツンデレと言われてもあんま想像がつかず前記を述べて首傾げ。

  • No.38 by 加々良 昴  2014-03-17 20:57:34 

あははっ…ばれたかー。側にいて欲しいって思ったのは五十嵐が初めてだけどな。(相手からキスしてと言い出したのに、すると思わなかったのか耳まで赤く反応した相手に予想外でポカンとしてしまい。相手が可愛いらしいものだから、もう少し色々な反応をみたいと悪戯心擽られるが相手の言葉にズキッと胸さされ。キスは初めてじゃないし、よっぽどの事が無ければしないけれど好きじゃない子にもしたことが有るから否定できず。けれど、誰かと居たいと思ったのは初めてで相手だからしたと言うのは本当。引きつりつつもてへっと変わらず軽いノリで。「言うと思った。俺もそろそろ身を固めるべきかなー。」想像はしてたけどキッパリと関係無いと言われるのは思いのほか寂しくて、全く相手の目に己は写ってないのだと実感してしまう。考えるてはいるが結論はいつもと同じかなと思うが、好きになる様に努力して始まる恋もあるのかもとも相手の発言から思い始めて。「…そんな嫌がんなくても…。俺彼女出来たらすっげえ大切にするんだけどな」追い打ちをかける様にまたも拒絶されては流石にしょげて呟き。「…っふ、ははっ、五十嵐が言うとちょー面白い。でも、そんな感じ。可愛がりたくなるんだよねー好きって言わせたくなるし」と思わず笑いがこみ上げてきて笑いつつ)

  • No.39 by 五十嵐 辰也  2014-03-18 12:17:32 

俺じゃなくても平気で誰にでもキスできるんだな
(相手の言葉を聞いて先程まで赤くなっていたことがバカバカしく思え一気に熱は冷めていく。頬にキスをされた時には少しは脈があるんじゃないかと期待をしたが期待するんじゃなかった。期待してしまった分、胸の痛みも大きくて苦しくて堪らない。相手の後頭部を掴み自分の方に引き寄せると唇にキスをし何度も何度も角度を変えて苦しくなるまで繰り返しキスをする。こんな奴好きになるんじゃなかった。好きになるってことがこんなに苦しくて堪らないなら恋なんてしない方がいい。そんなことをキスしてる最中に考えて、相手を離すと「……2度と俺に近付くな」と冷たい口調で言う。「手紙の相手がお前好みのツンデレだったらいいな、一生大切にしてやれよ」と呟き相手に背を向けると扉に向かって歩き出す。少しでも早く離れなければ今よりも酷いことを相手に言ってしまう気がした。特に何も告げることなく扉のノブを回して屋上から出て行こうとし。

  • No.40 by 加々良 昴  2014-03-18 13:30:21 

…ッン…‼︎…お前こそ…何すんだよ‼︎
(平気で誰にでもなんて、確かに先程の発言はそう思わせてしまったかもしれないが唇にはした事が無いし恥ずかしいとも思う。消して平気なんて事無くて、誰にもって事も無く言い返そうとした途端後頭部を掴まれ抵抗する間も無く唇が塞がって。驚きの余り固まるが、何度も角度を変え深い口付けに苦しく、胸を押し引き離そうとする。けれど抵抗虚しくなされるがままで。唇は初めてで好きになった人にと女々しいと思われかもしれないがそのつもりだった様。お前こそどうしてこんな事するのか、訳が分からず火照った頬を隠しもせず冷たい口調に物怖じせずキッと睨みきかせ。「おい、俺の初めて奪っといて何勝手に出てこうとしてんだ。」どうしてこんなに事したか訳も話さず勝手に一人出てこうとする相手に慌てて立ち上がり、駆け寄っては腕をガシッと掴み近くの壁に逃げられ無い様にと押しやって。)

  • No.41 by 五十嵐 辰也  2014-03-18 14:36:26 

女じゃねぇんだからキスされたくらいでギャーギャー言ってんなよ。……それともまだキスして欲しいわけ?
(腕を掴まれ壁に押しやられて逃げないようにされるとその場を離れることを諦め溜息を吐く。相手が大事にしていたらしいファーストキスを奪ってしまったことに対して内心では悪いことしたなと反省をするが今更謝ったところで先程のキスが消えるわけでもなく悪びれもしないように上記を述べると相手の顎を掴まれていない方の手で掴んで顔を近付け。「……お前のことが嫌いだから嫌がらせにキスした。それの何が悪いんだよ。お前だって唇じゃないかもしれないけど頼まれればキスするんだろ?だったら言われたくない。それにいい加減、気付けよ……」俺がお前のことが好きだってこと。知ってキモいから近付くなって思い切り振って?キスだって嫌がるようなことだって2度としないし話さないから。無防備で仲良くなりたいからって近付いてこられたら次こそ何をしてしまうか分からない。相手から顔と手を離すと「邪魔だから退いてくれる?」と。

  • No.42 by 加々良 昴  2014-03-18 18:53:11 

女々しいの位分かってるっつの。…(己自身分かっている事を人から言われると無性にイラッと来てしまい八つ当たりという事が分かってても、ムッと相手につっかかってしまう。すると己が追いこんでいる状況になのに顎を掴まれキスして欲しいのか?なんて言うものだから、恥ずかしく頬が赤く染まり言葉を詰まらせて。「……嫌がらせかよ。は?もうお前が俺の事嫌いな事なんて今ので充分分かったって」相手の言葉通り過ぎて反論なんて出来ない。嫌いじゃないと言われて嬉しかったのに、少なくも男相手にキスなんて冗談で出来ないのに。相手の言葉を間に受けると自然と落ち込みモードに入り俯いてボソリと。「…悪かった…したくもねぇキスまでさせて無理させて。もう近づかねぇから。…でも幾ら嫌われてても俺はお前の事好きだから。これだけは覚えといて」もうどうしたらいいか分からず、気持ちもぐちゃぐちゃ。ただ仲を深めたかっただけなのにから回ってばかりの自分自身に何より腹立ち。これ以上ここに居るのは耐え難くて、己も手を離してはもうこれ以上我儘で迷惑掛かる事は出来ない。相手が優しかっただけ、と諦めて相手より先に言い逃げする形で屋上から出て行き。)

  • No.43 by 五十嵐 辰也  2014-03-18 20:15:06 

……バカじゃねぇの?何で俺のこと嫌いにならねぇんだよ。
(これで相手に完璧に嫌われたと思っていたのに好きだと言われ罪悪感しか残らない。自分の好きと違うことは分かっているのに…。相手が出ていった後の屋上で一人呟くと余計に虚しく感じ壁を思いきり叩く。何度も叩いていると血が滲んでいるけど痛くはない。手よりも胸の方が痛くて痛くて涙が頬を伝うのが分かる。壁に背をつけ座りこむ。「…嫌いなわけないっつーの。好きだ、バカ。昴のことが好きだって気付けよ」とポツリと呟き、あんなこと言って相手を傷付けて最低だ。喧嘩したって悪口言われて避けられたって苦しくないのに何で。追いかけたって迷惑なだけだから。…いや、違うな。これ以上、近付いて嫌われるのが怖くて。真正面から好きだって伝えられないのは振られて恋が終わる覚悟がないから。相手が出ていった扉を暫くの間、見つめていた。

  • No.44 by 加々良 昴  2014-03-18 20:39:04 

……ごめん。今話す気になれないんだ。悪りぃけど今日はもう帰るわ(なんでこんな事になったのだろう、きっと全部自分のせい。自分が不甲斐ないから。もっとちゃんとした人間だったら相手に信用して貰えて仲良く慣れてたのかも。今までの行いの悪さが自分に返ってきただけ。どんな嫌がらさせをされたって嫌いになんて絶対にならないし、なれないのになぁ。人とのコミュニケーションは上手く取れると自信あったが、相手に迷惑をかけ困らせて悪い事をしてしまった。それの償いも出来なくて、身を引くしかないのがもどかしくて。しかも男同士なのにキスされて気持ち悪いなんて思わなかった、こんなのおかしい。頬にキスしたのだって相手だから…このモヤモヤした気持ちを恋愛感情と気付きつつあるがこれ以上嫌われるのはしんどくて認めず知らんぷりを。教室に戻れば、友人達が話しかけてくるが、生憎話す気力も無く早々と鞄を持ち1人で街でもぶらぶらしようと靴箱に行け履き替えては出ようとして。)

  • No.45 by 五十嵐 辰也  2014-03-18 21:07:12 

……帰ろう
(このまま学校にいても気分が晴れることはないし気晴らしに喧嘩に…行く気にもなれず。家に帰って眠ろう。眠って少しは心が落ち着いてくれればいいんだけど。涙を手の甲で拭って立ち上がると鞄を持って靴箱へと向かう。暫くは学校に来ないようにしようかな?相手も自分とは顔を合わせたりしたくないだろうし。あっ、何通か果たし状が来ていたし喧嘩するのも悪くはない。とりあえず何かをしていなければ相手のことを思いだして胸が痛くなるから。靴箱で相手の姿を見つけるとスルーしようか迷うが靴を持って隣を通りすぎる際に「…さっきは悪かった」と相手に聞こえているか分からないけど呟いて謝ると学校を出て家に向かって歩きだし。

  • No.46 by 加々良 昴  2014-03-18 21:22:20 

…お前が謝る必要なんて無いだろ(友人には帰ると言ったがこうして先生に何も付けず勝手に早退なんて久しぶりだ。きっと友人達も突然の事で心配してくれているだろう。皆に心配、迷惑かけて本当は好かれるに値しない人間なんだけど。相手の事を考えれば考えるほど胸が痛んで、無力な自分が情けなく感じて。相手も己と同じ様な感じだろう、帰る姿見ればスルーされるだろうし、何も言わない方が言いと思ってたのだが、僅かに謝罪の声が聞こえて。相手は悪く無いのに謝らせるなんて最低だと、姿を見れば思わず手首を掴んで無意識の内に引き止めており。「…怪我してんじゃねえか。もう近づかないって言ったけどこれで最後にするから手当てだけさせてくんない?」視線を下げると先程まで何ともなかったのにじんわりと痛々しく血が滲んでいて。もう近づかないと言ったばかりだが、こんなの見たらほっとく事なんて出来ず、学校の割とすぐ側に家が有るから連れてって手当てしたいとお願いして。)

  • No.47 by 五十嵐 辰也  2014-03-18 21:40:19 

……
(謝る必要なんて無いと言ってくれたが誰が見ても悪いのは自分であって相手ではない。特に何も言わずにいると手首を掴まれて引きとめられ「別に手当てなんてしなくていい」と心配して言ってくれているのは分かるが手当てをしてもらう程の傷ではないと思っているし、これ以上相手を傷付けたくない。相手に手を離してもらえるように「…手、離してくんない?帰れないんだけど」と呟き。相手を見て「俺の手当てがしたいなら、側にいたいならキスしろよ……なんてな?」と寂しそうに苦笑して笑い。掴まれていない方の手で相手の手を離すと相手に背を向けて歩き。

  • No.48 by 加々良 昴  2014-03-18 21:57:49 

….いいよ、″キス″でお前の手当て出来るなら、側にいられるなら。それに俺がそうしたいから---(あの後と言う事でかなり勇気を出してお願いをしてみたので、予想はつくがもしかしたらなんて淡い期待もあり反応をじっと伺って。相手なら手当てしなくても大丈夫だとか思ってるんだろう。見てるだけで痛々しいのに、痛くないなんて嘘、きっと我慢してる筈だ。細菌が入って悪化したらどうするのだ。自分でなんてとてもしそうなタイプじゃないし。悲しそうに苦笑を浮かべる相手にどうしてそんな顔するのか聞きたいし、側にいなきゃって思ってしまう。これもきっと相手だからだろうなんて感じつつ、さみし気な後ろを数秒見た後駆け寄って、多少強引であるが肩を掴んで此方を振り向かせれば、すぐ様今度は頬ではなく唇にキスを。)

  • No.49 by 五十嵐 辰也  2014-03-18 22:44:38 

……ッ!?
(先程のこともあったし自分にキスされるのは嫌だと思っていたため相手の言葉に驚き言葉の意味を分かって言っているのかを聞こうか迷うが聞こえなかったフリをして帰ろうとすると肩を掴まれて相手の方を向かされると唇にキスをされた。こんなことをされたら相手も自分のことが好きなんじゃないかと勘違いをしてしまう。相手の胸を押して離れると「何してんのかっていうか何言ってんのか分かってんの?」と頬を赤く染めて少し睨みながら問いかけ。友人として側にいたくて仲良くしたいと思うキスなら無視して帰ろう。それで側にいれるなら確かに少し嬉しいが虚しくて堪らないだけだと思う。「……お前は好きじゃない相手にもキスできんの?」と。

  • No.50 by 加々良 昴  2014-03-18 23:26:29 

……その答えは手当てしてから2人きりの場所で話させてくれない?ちゃんと話したいし、聞きたいから。(今思うと、気になって仲良くなりたいと思うのも、側にいたいと思うのも、相手の反応で一喜一憂するのも全部、全部初めての感情。これ以上嫌われたくないから、男同士でなんて認めたくないから、言い訳をして気付かないフリをして抑えただけかもしれない。きっとずっと前から″恋″をしていたんだ。今更相手の問いで気付くなんて馬鹿だ。相手は己の事大嫌いなのに気持ち悪いまで思われたら本当に心が折れそう。でももう近づかないと諦めてたし、これがお互い離れられるいい機会なのかもしれない。最初で最後、それを答えてしまえば告白になる、こんな校舎の目の前味気ない場所で気持ちを伝えるのは気が引ける。せめて己の家…部屋でちゃんと気持ちを伝えたい。相手の手をそっと繋げば「こっち…来て。」と引っ張り案内を始めて。)

  • No.51 by 五十嵐 辰也  2014-03-19 20:25:42 

……分かった
(こんな場所ではなく2人になった場所で何を言うんだろう?もしかして俺の気持ちに気付いて……んなわけないか。さっきまであんな態度を取って嫌いだと思われているんだから。それに俺の気持ちを確かめてきちんと振るつもりなのかもしれない。そう思うと行きたくはないがこれで最後なら人生で最初で最後の告白をしよう。恋なんて相手に振られてしまえばすることなんてないだろうし胸が苦しくて堪らなくなるんだったらしたいとは思わない。そっと繋がれた手に心臓のドキドキが相手に伝わってしまうんじゃないかってくらいに五月蠅くて「分かったから…手、離してくんない?」と言って相手に頼む。これくらいの傷なら普段の喧嘩で慣れているし、こんな傷よりも酷いため相手の返事を聞いたら手当の最中だろうと何だろうとすぐに帰ろう。そう決心して歩き出し。

  • No.52 by 加々良 昴  2014-03-19 21:04:40 

…俺の家つくまではだーめ。(相手に恋をしていると認めてしまうと今までのモヤモヤが晴れた様にスッキリする。同時に男同士なんて一番問題があるけれど、相手に思ってた事全部初めての感情で嬉しい様な。恋する女の子の気持ちがやっと理解出来頑張る姿は本当に凄いと改めて実感し己も…と思うが嫌われていると言う最低ラインからのスタートでどう頑張っても無理な様な。だからこれ以上好きな奴を困らせるのは不本意だし気持ちを打ち明ける事が己に出来る最善の事で一番諦めがつく。決心が鈍らないうちに告げたくて、逃げられるのは困る為手はそのままで歩みを進めて。「てゆーか、どんな小さな傷でもばい菌入って悪化するかもしんねぇんだからちゃんと手当てしないと駄目なんだからな」何か話さないと気まづくて、手当ての重要性をわかって無い彼にちょっとした説教をして。)

  • No.53 by 五十嵐 辰也  2014-03-19 21:38:21 

逃げたりしねぇから離せよ。……すげぇ周りに変な風に見られてんだけど
(手は相手となら別に繋いでいてもいい気はするけど学生はいないけど買い物に行く主婦の方や色々な人がいるわけで。変な目で見られてコソコソと話しをしている姿を見て恥ずかしくなり自然と顔は下を向いて俯いてしまう。何でダメなんだよ?別に逃げたりしないし。「別に此れくらい大丈夫だろ?そこまで心配するような傷じゃねぇし」と心配して説教をしてくれているのは嬉しく思うがどう考えたって大丈夫だとしか思えない。「……此れくらい舐めておけば治るから」と小声で呟くと「後、どれくらいで着くんだよ?」と。

  • No.54 by 加々良 昴  2014-03-19 22:02:57 

…そっか。やだよな、ゴメン(己は周りからどんな変な風に見られても平気でいられるが、相手は違う。言われるまで気づかなかったのか、普通男子高校生が手を繋いでるだなんて異常な絵図だよなと納得しもう逃げないとも言われ手を繋ぐ口実も無くなった訳で、パッと手を離して解放し。周りの主婦やら此方に向かれてる視線を感じ、見ると誤魔化す様にキラッと営業スマイルを浮かべて。「馬鹿。どんな怪我だって心配すんだよ」ちょっとの大した事無い怪我でも好きな人で手当てをしてない放置タイプの相手なら尚更で、心配しない訳がないだろうとふり向きムッとした表情で言い返し。「もーつくって…言うか着いたわ。男の一人暮らしだから散らかってるけど入っちゃってー。」学校から近く話しているとあっという間で、少し古そうなマンションに着くと、鍵を開けて入る様に促し)

  • No.55 by 加々良 昴  2014-03-19 22:02:57 

…そっか。やだよな、ゴメン(己は周りからどんな変な風に見られても平気でいられるが、相手は違う。言われるまで気づかなかったのか、普通男子高校生が手を繋いでるだなんて異常な絵図だよなと納得しもう逃げないとも言われ手を繋ぐ口実も無くなった訳で、パッと手を離して解放し。周りの主婦やら此方に向かれてる視線を感じ、見ると誤魔化す様にキラッと営業スマイルを浮かべて。「馬鹿。どんな怪我だって心配すんだよ」ちょっとの大した事無い怪我でも好きな人で手当てをしてない放置タイプの相手なら尚更で、心配しない訳がないだろうとふり向きムッとした表情で言い返し。「もーつくって…言うか着いたわ。男の一人暮らしだから散らかってるけど入っちゃってー。」学校から近く話しているとあっという間で、少し古そうなマンションに着くと、鍵を開けて入る様に促し)

  • No.56 by 五十嵐 辰也  2014-03-19 23:28:10 

べつに、その。…まぁ、
(周りからの視線が嫌だというのは確かにあるが1番は生徒は学校にいてしらないかもしれないが生徒の親がいるかも分からない。学校の近くだったら尚更。こんなところを見られて生徒に広まって困るのは自分ではなくて相手だろう。そんなことを考えているとふいに離された手に名残惜しさが感じられて曖昧に返事をする。もう1度繋ぎたいと思っても自分から言ったわけだし言えるわけもなく。営業スマイルだと思われる笑顔も自分に向けられたものでないってだけで嫌で嫉妬してしまっている惨めな自分がいる。これ以上言ったところで意味はないだろうと思うと「……分かったよ」と溜息交じりに頷き。到着したらしく建物を見ると「俺の家とも近いんだな」とポツリと呟いて「お邪魔します」と中に入っていき。

  • No.57 by 加々良 昴  2014-03-20 12:38:41 

…どーぞどーぞ。ろくなおもてなしも出来ねぇけど適当に座って。(相手が何か呟いただけなのか、声が小さく聞き取れなかったが言いたい事があればはっきり言うタイプだろうと流して、お邪魔しますという相手に遠慮は必要無いと綺麗とはけして言えない絵の本や物が床に散らばった部屋に通して、それらをどけつつ急な事も有り飲み物を出す位しか出来ない為申し訳なく思い。普段から綺麗にしておくべきだよなと苦笑を浮かべて。「…えーっと、救急箱…あった。上手く出来なかったらごめんな。」その前に怪我の手当てが先と、救急箱を探し手に持てば相手の側に行き。早速消毒しようと救急箱をあけて。)

  • No.58 by 五十嵐 辰也  2014-03-20 12:58:19 

確かに散らかってるな。……少しは片付けたりとかしろよ?彼女とかできたら困るぞ
(散らかってるけどとは聞いていたが男子が1人暮らしだったらこれくらい散らかってるのが普通なのか?と思い。自分も1人暮らしをしているが単に必要以上の物を置いたりしないから散らかることは特になく寂しい感じだな。救急箱を開ける相手に「別にそんな気にしなくても良い」と言いながら傷がある方の手を差し出し「お前って本当に絵が好きなんだな。卒業したらそっち方面の学校に行ったりすんの?」と部屋に何冊か置かれている本の方を見ながら言い。

  • No.59 by 加々良 昴  2014-03-20 13:27:34 

はーーい、彼女か…やっぱ今は誰とも付き合う気ねぇや(相手だったらきっと整理整頓された大人なイメージな部屋なんだろうな。きっと片付けも出来ない適当な野郎だと思われているに違いない。けれど偽ったとしても遅かれ早かれ気づかれる事か。それに嫌われているしまあいっかとポジティブに考えて。相手から彼女との単語聞けば、相手の事を好きだと認めてしまったからか妙にザクっと胸に刺さり。「そう?さんきゅー」気にしなくてもいいと言ってくれた相手に安堵しては、そっと手を取りポンポンと消毒をして。「才能あったらそっち方面行ってたんだろうけどなー。絵で食ってけると思ってねぇから普通の大学行ってサークル入るかな」相手の問いに考えていた事をそのまま述べ。)

  • No.60 by 五十嵐 辰也  2014-03-20 14:17:28 

ふーん、……で、聞きたいことってなんだよ?さっさと帰りてぇんだけど
(誰とも付き合う気がねぇってことは勿論だけど俺ともってことだよな。だとしたら聞きたい事って離したい事ってなんだよ?やっぱ俺の気持ちに気付いて付き合う気はないって振るためにわざわざ部屋に来たのか?それも何となくだけど違う気がする。何だったにせよ、相手に付き合う気がないってことだけは本当か。不機嫌そうに上記を述べながらも手当の為だとしても相手に触られた手に一気に熱が集まる気がした。「絵が好きなら行けばいいのに勿体ねぇな。……まぁ、高校卒業したら会うことはないだろうし別にどうなろうと構わないけど」と述べ「もう終わった」と手当されてる手を見て。

  • No.61 by 加々良 昴  2014-03-20 17:39:28 

…あ、えっと…その前にさ言いたい事言っていい?(誰とも付き合うつもりは無いと言ったが、相手の答えは分かりきっているし付き合えるなんても思ってもいないからで、さっと流してしまう相手にやっぱりと思いつつ。早速本題に入る問いかけに、相手の事を聞く前にまずは己から告げないと駄目だよなと相手を前ゆるりと首を傾げて。「好きな事を職業にできる奴ってすげぇよな。…そう、だよな。卒業したら会いたくても会えなくなるんだもんな。」絵の勉強をしたいとは思っていてもその努力が実るかも分からないしそれが将来の事なら尚更。そこまでの覚悟はまだなくて。どうなろうと構わないと言われた事もショックではあるが何よりあと1年もしたら会うことも無くなる事実にさみし気な表情を浮かべ。最後ガーゼを当て包帯を軽く巻けば手を離し)

  • No.62 by 五十嵐 辰也  2014-03-21 12:10:36 

別にいいけど
(相手からの話の内容が何か検討もつかずにいるが告白だとかそういう無駄な考えはしていない。そうだったら嬉しいけどなんて少しは思ったが。まぁ、相手からの話が何であれ話が終わったら告白をしよう。このままでは諦めがつかないし仲良くしたいと言ってくれている相手を失うのは凄く嫌だけど。俺と仲良くしたところで良いことなんて1つもないんだから。「そうだな、単に好きってだけじゃ仕事は続かない。大変なことや嫌なことを乗り越えてやっているんだから凄いと思うし尊敬するよ。…あぁ。何でそんな寂し気な顔すんだよ?別に俺に会えなくたって構わないだろ」絵の勉強をしてそっちの道に進んでいくんだとしたら凄いと思う。そんな一筋縄でいくような仕事じゃないことくらい分かっている。有名な芸術家だって死んでから有名になったりしているから。それでもやってこれたっていうのは好きだって気持ちと色々な人に見てもらいたいとかっていう気持ちがあったからだと思う。1年したら相手に会えなくなることには寂しいと思うし楽しみがなくなるのは凄く嫌だ。だからと言って変えられることもできず将来どうなるかは分からないが会わない方が俺等にとっては良い道なんじゃないかと思える。手当てが終わると「…ありがとな」と相手に聞こえるか聞こえないくらいの声で軽く会釈をして述べ。

  • No.63 by 加々良 昴   2014-03-21 12:44:31 

俺、五十嵐の事″好き″なんだ…その″恋愛感情″として。ゴメンな、こんな嫌な思いさせて自己満足で告白してこれでキッパリ諦めるから。(相手の許可が出れば決心が鈍ない様、もう一度を覚悟を決めて真剣な眼差しで相手をじっと見据える。告白するのってこんな緊張するものなんだ、心臓の音が相手にも聞こえるんじゃないかって位ドキドキしてて煩い。これを告げたらもう本当に終わりだと思うと涙も出てきそうで必死で堪えつつ、緊張のせいか情けない事に声も震えている気がする。しっかりと相手に恋愛感情として好きだと告げると、男相手に告白されるなんて恐らく己初めてだろうし、嫌いな相手からなんて気持ち悪いと思われてるだろう。そう推測すると答えは聞くつもりなどない言い方で謝罪をいれて。「うん、本当すげぇよな。え?それは…やっぱり好きな奴とあえなくなるのは----いや、なんでもない」相手にそんな事を言わせるなんて凄いな。己もそんな風な人間になれたらって何気ない会話の一つで心揺さぶられる。1年なんてあっという間だし、会えないなんて辛い。理由を恥ずかしそうにボソリと述べるが、途中で好きと言われるのは嫌だよなと切り。「どういたしまして」微かではあるがお礼の言葉聞こえては、言われると思って無かった為嬉しそうに微笑み)

  • No.64 by 五十嵐 辰也  2014-03-21 16:37:09 

……バッカじゃねぇの!自分で何言ってんのか分かってんのかよ?冗談とかだったら絶対に許さねぇからな。
(突然の相手からの告白になんて言っていいのか分からない。告白されるなんて微塵すらも思っていなかったこともあるが自分とは正反対で色々な人から慕われていて人気のある相手は自分にとっては高根の花のような存在で告白されている実感が湧かない。冗談だって笑われた方が納得いくレベル。ドキドキドキドキ心臓は煩くて顔は耳まで真っ赤になっていて身体中全身が暑くて暑くて堪らない。こんなに緊張することは生まれてから初めてで、こんなに頭の中が真っ白になったのも、心臓が煩いのも全てが生まれて初めてのことで戸惑いが隠せない。「……あぁ。何て言おうとしたんだよ?そこまで言ったら最後まで言えよ。…俺はお前に会えなくなったら少しは寂しいと思うかもしれないな」と最後の言葉はポツリと小さな声で呟き。色々と会わない方が互いの為にはいいとか思っても結局は会えなかったら寂しいと思うし凄く嫌だ。こんなに誰かに会いたくて会いたくて堪らないと思ったのは相手が初めてだから。御礼を言うと嬉しそうに微笑む笑顔に照れくさくなり顔を逸らす。

  • No.65 by 加々良 昴   2014-03-21 17:17:23 

冗談で告白なんてできねぇよ!…って、え⁇あの…そんな反応されたら俺期待しちゃうんだけど------いや、もしかしてどっか具合悪い?(きっと何言ってるんだとか気持ち悪いとか罵倒の言葉が飛んでくる。ああ、これで己の恋も終わりそう勝手に一人暗い思考になっていたが、相手の反応を見るとどんどんと赤く染まっていきその上冗談だったら許さないとか…まさかなんて一瞬馬鹿な想像をしてしまうじゃないか。でも嫌われてるのは事実で、あり得る筈無い。期待するだけ無駄と決めつけて、この場にはそぐわないかもしれないがそっと近寄り顔を覗き込むと心配気な眼差しを送り。「男から告白されるなんて気持ち悪りぃよな、そんな拒絶反応出ると思わなくて----ゴメン。」とズレた発言を付け足し。「…ははっ、そんな気遣わなくていいよ。でもさんきゅー。」相手の発言が可愛くて嬉しくて、つい俺もと言いそうになるが気を使って言ってくれてるんだろうと申し訳なさげに苦笑を浮かべて。具合が悪いなら水か薬でも用意してあげないとと、顔を逸らす彼の頭を撫でては台所に行こうとし)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:1対1のなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック