メダカ

メダカ

山のきこり  2022-06-08 17:20:38 
通報
おはようございます。

コメントを投稿する

  • No.121 by 山のきこり  2022-06-13 18:39:06 

そうだね。これ以上は痩せたくないので、体重増やすにしても筋肉にしたいな。それでもムキムキまでするつもりもないけど。

  • No.122 by みい  2022-06-14 01:31:17 

そうだね、転職たくさんしない限り、バイトでないと色々な職業も経験できないもんね。
インターンはちょっとやってみたかったけど授業長期で休まないといけなかっただろうからそれは困るな。
やるならひとつだけじゃ比べられないからいくつかやってみたいし。
でもあれって昔からあったっけ?
自分の頃あったかどうかも思い出せないな。

  • No.123 by みい  2022-06-14 01:35:27 

えっシャンプーとかリンス混ぜちゃダメ?
細かいこと気にしないって言ってたけど、賞味期限とかこういうのは意外と気にするんだね。
どうして?なんとなくかな。
私は細かいところも多いけど、こういうのは実害なければ気にしないほうです。
化粧水は肌に直接つけるからなんとなく混ぜないけど…
でもボディーソープも気にしないかも?
あまり混ぜたくはないけどほぼ空なら。

実家で親が気にせず補充していたから抵抗が少ないのかも。

  • No.124 by 山のきこり  2022-06-14 07:51:03 

インターン私の時はなかったよ。期間とか時間はやっぱり取られちゃうよね。確かにそれだと困るね。でも調べると夏休みや冬休み利用した短期もあるみたいだよ。でも忙しくはなっちゃうね。バイトがお金も稼げて良さそうだね。インターンやっても配属部署とかによってやることも雰囲気も結局変わるし。
でも今さらだけど、ゼネラリストより何かのスペシャリストになりたかったな。それならこれからも転職とかでどんなとこでもやれるだろうし。

  • No.125 by 山のきこり  2022-06-14 08:12:07 

シャンプーとかリンス、ボディソープもそうだけど、詰め替え用のやつに、同じ容器に使用するよう書いてあるよ。あと、その頃フケ症だったのもあるかもしれないけど、勉強の容器に入れたの使ったら、大量にフケが出て痒みも出たトラウマもあると思う。もちろん空にしてから入れ替えたんだけどね。

大丈夫だったとしても使用上の注意に書いてあるからやめた方がいいと思うけど…。

  • No.126 by たまこ  2022-06-17 19:04:23 

そうだね。確かにインターンだと普段の仕事とは違いそう。うちも何してるか知らないけど会議室でやってるだけなら違う気もする。

ながく特定の分野の部門にいたらそれなりにスペシャリストじゃないの?
普通の事務だと仮に転職するにしてもアピールすることがないなって思ってた。転職した後輩に聞いたらそんなのアピールで転職できるの?ってイメージわかなかった。

  • No.127 by みい  2022-06-17 19:07:32 

使用上の注意に書いてあるのは、毎回商品変えるたびに容器のために買い直してくれる方が売り上げ上がるからかと想像してた。

フケ症?
フケが出るのそう呼ぶの?
何でそうなったんだろう。

  • No.128 by みい  2022-06-17 19:08:06 

そういえば整髪料かなりつけてる?
なんかそう見えて。

  • No.129 by 山のきこり  2022-06-17 19:26:04 

会議室でなんかやってるの?でも確かにそれは違うね。

特定部門にいたって意味ではそうだけど、あまり役に立たない部署だった気がするし、この間までいた部署のスペシャリストになりたかったな。楽しかったし、みんなの役に立ててる実感もあったし。アピールハワイ確かにできるスキルと出来ないスキルがあるよね。これからはアップデートするのも含めてリスキリングも大事だね。

  • No.130 by 山のきこり  2022-06-17 19:32:38 

容器買わされてるだけなのかな?

フケ症、心配になって調べてみたけど合ってたよ。
若い時だから新陳代謝がよかったのかなぁ。

整髪料、やっぱり思った?バレてたんだね。
実はヘアミルクのつけすぎでした。自分でも昼頃トイレ行ったら、ベタついててびっくりしました。失敗です。

  • No.131 by たまこ  2022-06-18 15:01:32 

下の会議室でインターンって看板立ってる時期あるよ。

前の部署楽しかったんだね。
リスキリングって言葉知らなかったから調べちゃった。新しい仕事の知識をつけること?

  • No.132 by みい  2022-06-18 15:05:21 

だってそう書いたらまず少し高い本体を買ってくれるしちょっとはあると思ってた笑

乾燥してたり脂漏性湿疹でなったわけではないんだね。
どうやって治ったの?

ヘアミルクだったんだ。ガチガチに固めてるのかと思った。

  • No.133 by 山のきこり  2022-06-18 15:49:33 

会議室で何してるんだろうね。グループワークじゃただの研修だし。

リスキリングは世間の動向や変化に合わせて新しい技術やスキルを身につけることに使われることが多いけど、自分に持ってない知識やスキルを身につけるで合ってるよ。

  • No.134 by たまこ  2022-06-18 15:52:24 

リスクじゃなくて、リ スキルだったんだね

  • No.135 by 山のきこり  2022-06-18 15:53:41 

影響は定かじゃないけど、ボトルに混ぜなくなったらフケの量は減ったよ。痒みも治まってきたし。でも最終的にはフケ痒みを抑えるってあるいいシャンプーにしたら治ったよ。

ヘアミルクはちょっとの量にしないと駄目だね。

  • No.136 by 山のきこり  2022-06-18 15:55:12 

そうだよ。リ スキリングだから、もう一度知識とかスキルを習得するって意味だよ。

  • No.137 by みい  2022-06-19 01:42:46 

そっか、化粧品とかと一緒でたまたま組み合わせが悪くて肌に合わなかったのかもしれないね。
効いたのはドラッグストアに置いてある専用のやつかな?

ヘアミルクは水分飛んだら平気そうだけど意外と油分多かったものだったんだね。
ヘアオイルも量加減しないと髪洗ってない人みたいになるので大変だよ。

もう一度知識とかを習得する、だけど一度習得したものってわけではないんだね。

  • No.138 by 山のきこり  2022-06-19 12:09:07 

そうだね。とにかく異常に出てしまったけど、そうドラックストアの専用のやつでやや高めのやつを買ったら治まってきてよかったです。

ヘアミルク春先つけてた時はそんな事なかったはずなのに、湿気の影響もあるかもしれないね。
ヘアオイルも、ヘアワックスもだけど何でもつけすぎは注意って事だね。加減難しいけど、出し過ぎたら捨てる勇気も必要だね。

知識は一度習得しても日進月歩で技術革新が進んでるから学び直しも必要だし、それもリスキリングだよ。

  • No.139 by みい  2022-07-16 23:18:17 

2230以降にも書いてくれてた?

  • No.140 by みい  2022-07-16 23:20:09 

120
そうだよつづりもミラクルと書いてミラクと読むし。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:個人用・練習用







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック