[BL]とある6人の謎の関係...?(人数制限有)

[BL]とある6人の謎の関係...?(人数制限有)

室長(←  2013-06-03 01:42:31 
通報

 
(/ 此処は簡単に行きましょう!こんにちわ、主ですノ(←
   まあ、挨拶はさておき此方では同室となる5人を募集しております
  
 注意
  女性伽羅立ち入り禁止、裏行為禁止、ロルは20~30程度、
  Pfと篠原君の一言に対する返事をロルテストとして提出、
  もし人数が5人を超えた場合(有り得ませんが←)は、Pfと
  ロルテストにて決めさせていただきます、
  Pf提出の場合、身長170以上・基本リバを厳守
  
 詳しいストーリー
  「3年の春、俺達はクラス替えならぬ部屋替えで同室となった」
  そこから始まる展開を今後集まってくれるであろう5人と
  やっていくってな感じです←
  適当?いえいえ、結構これでも頑張りまs((殴

  それでは
  >1 に主伽羅のPf&一言
  >2 に募集する5人の大まかな設定

  なので1、2はレス禁です            )

コメントを投稿する

  • No.77 by 篠原 蒼志  2013-06-03 23:33:18 


(/すみませぬ、主も今日は此処で落させていただきます、
 まだまだ未熟な学生故来れる時間がかなり制限されていますがこれから宜しくお願いいたします)

  • No.78 by 沖合 湊  2013-06-03 23:36:44 


>篠原

くす、生徒会長さんご機嫌そう。
( 面白そうに周囲を見つめる相手の表情をしたから見上げて盗み見れば何処か面白そうにそれを眺める相手に少しばかり笑みを零してはやし立てる様に声を掛け。不安なんて自分には今更ないもののわいわいと騒がしい場所に安堵したのか目を細めて「うん、俺もいいと思う。」と目線を相手から外して他の人を見る様に視線を送れば呟いて)

(/えと…色々とお疲れ様です;;)

>金森
(/お疲れ様です!またの機会に絡める事を楽しみにします...!)

  • No.79 by 沖合 湊  2013-06-03 23:38:26 


( / っとと、皆さん落ちてしまわれた様なので自分もこれにて!おやすみなさい…)

  • No.80 by 神谷 冬樹  2013-06-03 23:42:13 

(/わぁあ始まったっ!!← やっばいです超楽しみです宜しくお願いしますね!!
一言の件、お気になさらないでください^^*この通り冬樹は飴貰っただけで満足ですから←)

>>篠原
……固い。
(元より何か貰えると言う期待はしていなかった為か、飴を受け取るなり嬉々とした様子で僅かに頬を緩ませ。礼をする前に述べられる自己紹介の方へ耳を傾け、直ぐに食べようとはせずに其れを片掌で玩びつつ名を名乗る相手に何処か退屈そうな視線を向けては徐に其の頬へと手を伸ばし。何をするのかと思いきや指先で軽く相手の頬を摘まむと不服げな面持ちにて呟くように言い。表情から緊張していると言う事を読み取れる程の仲では無いが、単なる不満にも聞こえる一方で雰囲気から感じ取る空気を和らげる配慮にも思える行動で)

>>沖合
…ん、俺は神谷冬樹だ。宜しく。
(目の前の人物より飴を受け取っていれば不意に鼓膜を震わすのは恐らく自身の丁度後方から発せられる声、思う侭に視線を向けてみれば案の定人の良さそうな明るい笑みを浮かべる相手が居り。此方は立っているのに対し相手が座っている故、ほぼ同じ程度の身長である事に気付かず分かり易くも躊躇う事無く見下ろしては相手の名前に関しぼんやりと海を連想しつつも同じく名乗り)

(/あう、今日はロルが不調です…;;稚拙な文で申し訳無いのですが早速絡ませて頂きました!!何かもう、沖合様の話し口調好きです← 性格悪い奴ですが何卒宜しくお願い致しますね*)

>>all
(/では此方も本日は此にて落ちますね。また明日から宜しくお願い致します!!)

  • No.81 by 萩原流依  2013-06-04 07:52:32 

名前:萩原 流依Hagiwara Rui
年齢:17y(高3)誕生日:12/26
性格:植物などに興味があり、良くその関係の本をいつも持ち歩いている。マイペースで先生とお話することは嫌いではないが、縛り付けられているような「授業」というものは好まず出ようとしない。理科関係、特に植物には専門的な知識を持っているが、興味の無い所為かその他のことは中々覚えられない。それ故、相手の名前を間違う、方向音痴などと何処か抜けている。仲良くなると、勝手にあだ名を作ることも…独り言が多めで、自問自答や言葉遊びなどが好きで急に呟く。口癖は「帰りたい」でたとえ寮に居ようともそう言うことが多い。何処に帰りたいのかは本人でも不明な時もしばしば。
容姿:身長176cm。アルビノな為、髪や肌は真っ白であり瞳は赤。その所為で外出する際だけでなく普段から長袖を着るように注意している。髪は性格からそんなに気にしていない為、無造作に首もとまで伸ばされている。制服の上にお気に入りの白衣を着用。その上、腕に翠色のブレスレットを付けるなど校則をこれでもかというほど破っている。
備考:授業をサボっている間は、図書委員になるという契約(?)のもと普段は図書室にいたり、勝手に保健室で寝ていたり、校舎を彷徨っていたりと様々。昼食は時間に左右されないようお弁当or買ってきたパン派である。だが、料理は苦手で頼んで作って貰う様な相手もいなかった為、毎朝卵焼き以外は作らず他はふりかけご飯にサラダとフルーツ位しか入っていない。パンの時は必ずと言っていいほどサンドイッチを買う。
ロルテスト:
僕は何、知ってるかい?
転がってたのが僕ならば、今ここに座ってるのはさ、はてさて誰なのか…?
(部屋の壁にもたれかかって座りつつ、読んでいるのやらいないのやらわからない本を足の上に開けて乗せており、新しい部屋だというに既に馴染んだのか何時ものように自問自答をしていて。そこへ入ってきた相手が発した言葉が聞こえた為、顔をあげて相手の方を興味深そうに見ると初めて見る人物が立っており、その様子から同室の相手だろうと推測して。ぱたんと足の上の本を閉じると「萩原流依ー」と座ったまま大きく手をあげながら少し微笑みを浮かべると自分の名を名乗り。)

(/遅くなってすみません、>7で御座います!不備がありましたらすぐに直しますので教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願い致しますっ。)

  • No.82 by 南条 浩哉  2013-06-04 14:47:58 


(([7]としてつくりかえさせていただきます!。金森様お気にせず!皆様迷惑をかけました!帰国子女が二人いても困られると思いますので。

名前 南条 浩夜 Nanjyo Koya
年齢 17y 誕生日 10/13
性格 努力家であり勉強や運動などにも、工夫を施しながら技術を上げていく。トップクラスまでとは言えないが、そこそこ、文武を上手く使っている。運動よりは頭の方が良い。勉強をするために何時も参考書など、教材をかばんに入れており、文才を付けるため小説はいつも片手に持っている。が、一つ例外がある。この人はハッキリ言って天然である。頭をいいことを言っていても急におかしなことを言い始めたりすることがある。
友達関係では、沢山の友達を持っている。ノリもよく、皆と楽しい雰囲気を創るのを好む。それとは裏腹に、真面目そうな顔であっても、静かな雰囲気をあまり好まないのである。
容姿 身長 178cm 少し明るい茶髪に、金の瞳である。髪型は、片方を編み込んでいる。服装は、制服を規定通り着こなしている。そして、何時も通りに片手には小説がある。肌は、人より大分白く。小柄である。

備考 この青年は、勉強などと併用に、ピアノを頑張ってきた。昔から幾つものコンクールに入賞しており。技術はお手の物である。現在は音楽の吹奏楽部に所属している。


一言

・・・えーっと初めまして、(相手を見つければ話しかけに行き「宜しくお願いします」ときっちり挨拶をすれば、頭を下げ微笑めば「会長さんもお疲れですね・・・」と言えば相手の顔を覗き込んで、調子は悪そうではないかとみてみて

  • No.83 by 柊 弓弦  2013-06-04 15:08:36 

ALL
…なんか、三年目なのに始めましての人ばっかりだねー(部屋の中をぐる、と見回しては誰にと言う訳でもなく前記を述べては苦笑浮かべる。此処はやはり王道の自己紹介だろか…と一人心の中で作戦会議を広げては「俺は柊弓弦、図書委員会所属の帰宅部です」と取り敢えず基本的などうでも良いであろう己の事を述べては「宜しくねー」と頭こそ下げないものの人の良い笑みを見せては目を伏せて挨拶して。

(/絡み文ださせて頂きました!、もしよかったらお願いしますね!

  • No.84 by 神谷 冬樹  2013-06-04 22:09:45 

>>柊
ん、宜しく。俺は神谷冬樹だ。
(誰もが一様に自己紹介をするのを眺めてはそろそろこの状況にも飽きてきた所、立っているのも嫌になってきたのか気付けばベッドに腰掛けて居り。足を組み膝の上に頬杖をつく様子は如何にも退屈そうな物で、室内の盛り上がりには“賑やかだな”とばかり。そんな中新たに自己紹介を始める相手に一瞥くれると、真っ先に視界に捉える愛嬌のある笑みに目を細め。足は組んだ侭左手を後方へつき其方へ体重を掛ければ、自然傾く体に構う事無く何と無く右手を首筋に宛がい半ば投げ遣りに名を名乗る態度は酷く偉そうであり)

(/わぁああ母上!!← 母上可愛いです萌えまs← 早速絡ませて頂いたのですが本日もロルが不調ですね;;稚拙な文で申し訳無い上に冬樹の態度が酷いので…重ねてお詫び申し上げます…。馴れればもう少し…変態チックになるかと思われますので…← 宜しければお相手お願い致します!!)

  • No.85 by 柊 弓弦  2013-06-04 22:30:04 

神谷
ん、神谷君ね。宜しくー(きっと他の人なら多少なりとも気にするであろう相手の態度にも特に気にすることなく笑顔を浮かべ続ける。まぁそーいう人も居るでしょ、と1人相手の態度に納得しては相手のベットの傍に近寄れば片手差し出して握手求めてしてくれる?とでも言いたげにゆるりと首を傾げて。)

((/は、母上ですと!?なにそれ、素敵…← え、なにをおっしゃいますか!絶不調…と、いうより改善の見込み0なのは此方のロルです!(キラっ、ぇ いえいえ、何このイケメン状態ですよ!へんたい?ばっちこいで御座います!←

  • No.86 by 篠原 蒼志  2013-06-04 22:36:23 


(/うおおおぉぉぉo(蹴  遂に全員揃いましたねー!これからが楽しみすぎて課題なんてしてられまs(ry←    改めまして、皆様これから宜しくお願いいたします! )

>沖合

ご機嫌?・・・そう、見えるか?
(下から視線を感じその方へと目線だけ向ければ相手がまるではやし立てる様に声を掛けてきて、その言葉を聞けば無論己の表情が緩んでいた事など分かっていたはずも無く不思議な様子で問いかけ。相手から視線を外せば全員揃い、大人数となった部屋を再び見渡し一人一人を見ていけばふと己の荷物の整理を全くと言っていいほどやっていない事に気付き「すまないが、荷物の整理をしてくる」と一言告げれば整理をしようと動き始め

>神谷

...うるさい
(飴を渡せば嬉々とした表情を見せる相手、そんな相手が失礼ながら幼い子供のように見えてしまいくす、と笑ってしまい。己が自己紹介をした途端不服そうな顔をした相手が呟いた言葉に上記を返し頬を摘まれればもちろんそのような事をされると予想していなかった己は驚きのあまりいつも鋭く細められている目をこれでもかと言うほど開き驚きを隠せない様子、しかし善く善く考えてみれば相手の突然の行動はまるで己の緊張を解すかのよう、考え過ぎか...などと思いながらも心では感謝していて

>萩原

俺は篠原蒼志、宜しく頼む
(此方に向けられる視線に気付き其方を見れば先程まで己の全く知らない本を読んで一人呟いていた人物が手を大きく上げ相手の名前であろう名を名乗る様子を見て己も自己紹介を簡単にし、かなり強い興味は無かったが少し気になったので「さっき読んでいた本はどんなものだ?」と相手の足元に閉じてある本を覗き込むように見つめながら訪ねてみて

(/いらっしゃいませー!(  不備なんてもの全くありませんよ!全然大丈夫です、これから宜しくお願いします!)

>南条

初めまして、...此方こそ宜しくな
(己のほうへやってきた相手が丁寧に挨拶をすれば此方もそれなりに返し会釈すれば頬を若干緩ませ、己を心配する相手の言葉と表情に少々驚きながらも「いや、大丈夫だ」と微笑みながら言ってみれば「そっちこそ、知らない人間ばかりの空間で疲れたりしていないか?」と訪ねて

(/わざわざ、Pfの再作成ありがとうございます!)

>柊

確かに、この中で知り合いが誰一人もいないなんて面白いものだな
(視界に入った相手がきっと誰かに対して言った訳でもないであろう言葉に返事を返せば、この部屋の中の状況に面白そうな笑みを浮かべ。相手が自己紹介をしたのを見ると己もしたほうがいいか...なんて考え「俺は篠原蒼志、宜しくな」ともう今日で何回目かの簡潔にまとめた自己紹介を決まり文句のように述べれば相手の人の良さそうな笑みについつられてしまったのか微笑していて

(/これから宜しくお願いいたします!)

>all

(/主はですね...ロルが下手故皆様に伽羅のイメージが違うなどのご迷惑をたくさんおかけしてしまうと思われます、が素敵な皆様と絡めるのはとても嬉しいのでロルなどに可笑しな部分があればどんどん教えてくださいまし← )

  • No.87 by 柊 弓弦  2013-06-04 22:50:14 

篠原
だよねー?一人ぐらい居そうなのにさ、(同意の言葉を聞けば苦笑とともに前記述べては眉下げて。「ここまで揃わないと面白いものがあるよね」とぽつり、と呟いてはつられたように面白そうな笑みを浮かべてはもう一度部屋を見回して。「篠原、ね。…御免ね、実は生徒会長の名前、知らなかった」相手の笑み見てはあれ、イメージと違うの、なん考えて。相手の名前を繰り返すも苦笑零しては後期を眉下げて苦い笑みと共に告げて。)

  • No.88 by 神谷 冬樹  2013-06-04 22:58:47 

>>柊
(此方が座っている故、相手を見上げた後に視線を落としては差し出された手を見遣り。一々顔を上げるのも面倒らしく、視線のみを上げてみれば首を傾げる様子から握手を求めているのであろうと察し。迷う事無く相手の手を緩く掴むが此方は握手だのと生温い馴れ合いをするつもりは毛頭無く、唐突に掴んだ手を強引に引き寄せるなり自らの隣に座らせ。用が済めば早々に手を離し横目で相手を一瞥しては不服げな低い声で一言告げ)…俺を見下ろすな。

>>篠原
…間抜け面。
(どうやら視線を外していたらしく相手が笑んだ事には気付いていない様子。其れよりも目が行くのは相手の驚きようを堂々と示す表情で、予想通りではあったが矢張りそう言った面持ちを見せられるのは少なからず気分の良い物であり。滑稽だ、とばかりに口角を上げ含みのある笑みを浮かべては頬を摘まんでいた手を緩慢な所作にて相手の耳元に滑らせ、梳くように髪を撫でると同時に顔を寄せてはからかっているかのような口調で囁き)

  • No.89 by 沖合 湊  2013-06-04 22:59:43 


>神谷

神谷…神谷な!此方こそよろしく!
( 此方を見る相手が同い年ながらも自分より数年大人びているのではないかと少し考えながら相手の名前を呟く様に復唱しては覚えた様子で満足そうに頷き。片手は自分の後ろにつきながらも相手と握手をしようともう片方の手は相手に伸ばして座ったままでも握手をしようとして)

(/いえいえ!自分的には凄くいいかと思いますよ…!自分的には色気で大人っぽい神谷様が素敵だと思いますもうごちそうs←、。此方こそ迷子になったり迷惑をかけるかもしれませんが何卒よろしくお願いします*+)

>柊

そうだよなー…大抵こんだけいれば誰かとは顔見知りなはずなのにな。
( 自分の自己紹介は終わり、立ち話ついでにとわちゃわちゃとしている空間に加わりつつもそれを眺めていればふと耳に入った相手の声に振り返れば人の良さそうな笑みを浮かべて自分の名前を言いながらも苦笑を零しつつ呟いた前述に相槌を打ちつつ相手の方に歩み寄って。「俺は沖合湊。えーっと…バスケ部。宜しくな?」と名前を述べた後相手に倣って自己紹介をすれば此方も穏やかに目を細めては手を差し出して握手を求め)

(/おぉぉぉ、世話焼きお母さん!←。もうロルも下手だったり湊も変な行動をしたりと迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします...!)

>篠原

ん…、何か手伝うか?
( 暫しすれば気づいた様に荷物の整理をしようと動き始めた相手を座った状態で眺め見れば、もう既に先程粗方片付け終わってしまった自分自身やる事は少ない、と思い至れば腕をついて立ち上がり整理を今から始めようとしている相手の傍へと移動すれば明るい笑みを浮かべつつ小さく首を傾げ。余計な御世話にならなければいいのだが…、と内心少し不安でもあるのだが一人より二人の方が作業は早く終わりやすいのではないかと考えては相手の返事を待って)

(/ちょ、課題は終わらせてください笑此方こそロルも下手だったりイメージが迷子になったりとなるかもしれませんがそうなれば遠慮なく止めてください←。個人的には真面目な主様の伽羅は自分的にはストライクです...!)

  • No.90 by 神谷 冬樹  2013-06-04 23:45:40 

>>沖合
(相も変わらず相手を見下ろしつつ第一印象として人懐こそうだ、等と考えていれば手を擡げる様子が目に入り。握手を求める迄は良いが、座った侭でいる相手に不満を抱いている模様、“まさかこの俺様を前にして座った侭で居るつもりか”とばかりに片眉を上げ。一応手は差し出すも敢えて互いの手が触れ合うには難いであろう位置で留めておく事から、言外に相手も同様立つ事を要求しており)

(/だ、駄目です…今日は本当に調子が悪い…。適当にスルーしてやってください← 今の所唯偉そうなだけで色気なんて皆無なんですがね;;頑張ります!!はい、お願いしますね^^*)

  • No.91 by 沖合 湊  2013-06-05 22:18:46 


>神谷

…、あぁ、ごめんごめん。
( 自分より僅かに手の届かない位置で差し出す手をとめる相手にキョトリと不思議そうな顔をして小さく首を傾げるが片眉を上げる相手の表情と空気で意味を悟れば床に腕をついて立ち上がり、相手と大凡同じ目線となれば少しばかり申し訳なさそうに眉を下げれば改めて差し出された手を取って握り、軽く上下に振って)

(/いえいえ!此方もそんなに上手いロルではないので…おきになさらずに。大人っぽいのは伝わるので大丈夫ですよー!)

  • No.92 by 篠原 蒼志  2013-06-05 22:32:04 


(/平日は置きレス気味になってしまうと思います、ご了承ください すみませぬ!)
>柊

あぁ...それに知り合いがいない上に全員が全員個性豊か、だしな
(相手の言葉に短く返しそれに加えて今まで己が思っていた事を口に出せば、「これからが、何かと大変そうだがな...」と言いつつ相手へと視線をやると未だ分からない未来への不安を少し感じ微苦笑を浮かべ。相手から己の名前を知らなかったと聞けば生徒会長としてまだまだだな...などと自嘲のような表情を浮かべながら考えるも「別に謝るほどの事じゃない、知らない人間がいるのなら少しずつ知ってもらえば良いだけの話だ」と会長としての己に言い聞かせるように言葉を紡げば苦笑いを浮かべる相手に若干微笑みかけ

>神谷

・・・うるさい、と言っているんだが
(相手が頬を摘んでいた手を耳元へやり髪を撫でれば普段このような事などしないしされない己にとっては口から心臓でも飛び出しそうなほど緊張するもので慣れない感覚に眉を寄せ。しかし驚いていた己の表情をまるでからかうような動作、そして言葉にどうやら苛立ちを隠せないようで(←)再び先程と同じ言葉を繰り返せばその表情や口調はやめろとでも言わんばかり。

>沖合

・・・会ったばかりの沖合に手伝いなど頼めない、
(整理を始めようと荷物へと手を伸ばしていればいつの間にか傍へと来ていた相手がわざわざ手伝いを申し出てくれそんな相手に心で感謝しつつ言葉は誰が聞いても何処か勘違いでもしてしまいそうな感じで。その事に気付かない、というよりもそれで良いと思っている己は淡々と荷物の整理を終わらせていき、その荷物の整理の様子を見ていると神経質な事は明らかなようで。

(/止める?止めたりなんてしませんよ!こんな美形&個性的な皆様に囲まれた空間なんて...!倒れs(ry
 此方も変だとか意味が分からないロル回した時はもうどんどん蹴っちゃってくd(蹴←
 沖合様の伽羅がもう素敵でですね...最初見た時は失神しまs(    )

  • No.93 by 沖合 湊  2013-06-05 22:57:28 


>篠原

んー…そうかもしれないけどな。
( "確かに自分の荷物くらい自分で整理したいだろうし、やはり余計な御世話だったか…。"、と困った様子で苦笑を浮かべて頬を掻きつつ淡々と片付けをこなして行く相手を暫し見守ればふと思いついたように相手から離れて自分の机に赴き、「生徒会長さんは珈琲と紅茶、どっちが好きだ?」と振り返りつつ穏やかな笑みを浮かべて問い掛け )

(/自分も置きレス方式になってしまうのであまりお気になさらず!
何かあったらとめてくださいよー、知らない間にご迷惑になっても心苦しいので;;
多分自分から指摘する事はないと思いますが、了解しました!
失神してくださって...!なんか…光栄です、ありがとうございます(号泣←))

  • No.94 by 神谷 冬樹  2013-06-05 23:06:50 

>>沖合
ん、…お前、割りと背高いんだな。
(明らかに己の行動の意味する事を理解していないと思われる様子を眺めつつも何も言わず表情すら変えずに居て。程無くして自らの言外の要求に応じる相手を見るなり満足げに小さく頷いて見せると、握られた手を緩く握り返すなり徐に目の前の明るい髪へと手を伸ばし。ぽん、と頭を軽く撫でる様子は聞き分けの良い幼子を褒めるかのような手付きで、ふと互いの視線の位置が然程変わらない事に気付くと一度目を瞬かせ。平均よりも高めとされる自身と対して差が無いと言う事は目の前の彼もそれなりに高身長なのであろう、染々と呟いては頭に乗せていた手を下方へと滑らせ指先に相手の髪を無意識宛らに緩く巻き付けて居り)

>>篠原
怒んなって、室長サン。
(相手の表情の変化を間近に見てクスクスと口角を上げ笑う表情は心底楽しげな物であるが、流石にこれ以上怒らせては相手の機嫌を損ね兼ねない上にそうなれば恐らく面倒臭いのであろう。取り敢えずは大人しく離れるものの浮かべた侭である悪戯な笑みは何かをせんとしようとしているかの様、案の定身を屈め再度相手へと顔のみ接近させては呟くように告げるなり軽く相手の頬に口付けるは然も当然のような動作。どうやら女性相手には其れを“お詫び”としている様で相手にも例外で無く)

(/いえ、此方こそ毎度返すのが遅くなってしまい申し訳無いです;;そして相も変わらず不躾に…重ねてお詫び申し上げます、羨ましいわ息子よ←)

  • No.95 by 匿名  2013-06-06 22:58:32 

誠に勝手ながらいつも楽しみに傍観させて頂いております(´ω`*)

支援上げです!

  • No.96 by 柊 弓弦  2013-06-06 23:30:41 

神谷
…っと、(握手かと思い気を抜いていた己としては突然の事態に目を白黒させるだけで。しかしぽす、と柔らかい感触と幾分近くなった相手との距離に手を引っ張られたのだと気がついてはつい噴き出してしまって。)…見下ろすなって、なら神谷が立ちなよ(座っていれば己の方が勿論高いもののきっと立てば相手の方が高いだろうと推測してはにっこり、悪意のない笑顔で前記を告げてはゆるりと首を傾げて。)

沖合
ん、だよねぇー。ええっと…沖合?とも始めましてだし、(相手の相槌に安心した様にさらに表情緩ませては前記を述べて。相手の名前に思考を巡らしてはなんだか自己紹介を聞いた様な気が…とあやふやな記憶を元に相手の名前を呼んでは後期述べて。相手の名前を聞けばあっていた事にふ、と表情緩ませて、「バスケ部って…すごいねぇー」と心底感心した様な表情浮かべて。)

篠原
…まぁ、否定はしないけどそれに篠原も含まれてんだよ?(相手の言葉に小さな苦笑を浮かべて頷いてはくす、と口角をあげては前記を述べてからかう様な笑みを口元にだけ浮かべて、「まぁ楽しくをモットーに、ねぇ?」とゆる、と柔らかい笑みを浮かべては軽く肩をぽん、として。相手の台詞にほぉ、と感心した様な表情を浮かべるもそれと同時にこんなすごい会長さんの名前は覚えとくべきだった…なんて少し自負の念に駆られるも微笑みかける相手に思わず嬉しそうに表情緩ませては「ありがと、篠原会長さん」と。)

(/大変恐縮ながら本体様への返答は省略させて頂きますね…orz
それでは本体はどろんです!

  • No.97 by 神谷 冬樹  2013-06-07 00:12:05 

>>柊
…何で俺がんな面倒臭い事しなきゃなんねぇんだよ。
(何故かは分からないが噴き出す相手の様子を怪訝そうに眺めるも、恐らくこの状況では原因は自分にあるのであろうと察し、それに加え告げられる尤もと言える言葉に不服げに眉を寄せ。だが何事も自分を中心として考えるこの男の事、僅かな屈伸運動をするだけにも関わらず“面倒臭い”と当然の如く豪語してみせる様子は元より相手が行動する他無いと考えているのが顕著に表れており。次いで目に留まるは相手の浮かべる笑みで、其れには己のように計算された上での表情等欠片も見受けられず。先程の台詞は然程告げられるような物でも無く、少なからず面食らった部分はあったがどうやら当の本人は全くの無意識であった様子、ならば確信犯よりも尚更質が悪いじゃないか、とばかりで。徐に相手の頬へと手を伸ばしては唐突に緩んだ頬を摘まんでみるが、その手付きはあくまで戯れ程度故に力は殆ど込められて居らず)

  • No.98 by 篠原 蒼志  2013-06-07 22:26:41 


>沖合

・・・ん?あぁ、どちらかと言えば珈琲が好きだな、
(片付けのため下を向いている己は困った様子の相手の表情に気付けず、誤解させてしまっている事など知る由も無く。珈琲と紅茶どちらが好きかと問われれば片付けをしている手元から視線を外し宙をぼんやりと見つめるように暫く考えた末相手の方へと顔だけ向ければ割と飲む事の多い珈琲を選び、穏やかな笑みを浮かべる相手に「それが、どうかしたか?」なんて問うてみて。

(/ありがとうございます!
 迷惑なんて事は何があっても無いですから大丈夫ですよー!此方の場合はもう遠慮無く指摘お願いします
 光栄なんて...!此方も素敵な方と絡めて光栄ですよ!・・・いや、光栄以上ですね! )

>神谷

・・・いい加減に・・・しろ
(やっと離れたか、と大人しく離れた相手を見て安心するもこんなに相手が大人しく離れるのは可笑しいと会ったばかりではあるが直感がそう云っていて。そんな相手の表情は悪戯を企んでいる子供のようでそれを訝しげに眺めていれば悪戯をすることは予想通りだがその悪戯の内容が己を困惑するようなもので顔を近づけられ頬を口付けされれば先程よりも過剰な反応を見せ遂には固まり。普段は見せないような間抜けな表情を相手に見せているという事に遅くなりながらも気付けば怒りによって震えた声で途切れ途切れに言葉を発し

(/いえいえー、全く気にしてないので大丈夫です!というか此方のほうが返信が遅くなりご迷惑ばかりかけています、すみません
 不躾なんてそんな事、ないですよ!篠原君が真面目でイライラする事もあると思いm(殴 )

>柊

俺も、か?
(相手の言葉を聞けば怪訝な顔で相手の顔を見遣り、己自身はまあまともだろうと思っていたため何やあらショックだったようで(←)からかう様な相手の表情に気付く事も無く。しかし善く善く考えてみれば個性的なのも良いのかもしれない、なんて自分に都合が良いように考えて、そんな事を考えていれば相手からの楽しくをモットーにという言葉に頷き、「そうだな、こういう時は楽しんだほうが良いよな」と呟くように言って。相手が嬉しげに微笑む訳など分かりもしないがやはりそのような表情を見るのは好きなようで礼を言われれば「別に」なんて少し照れ臭くて素っ気無く答えてみたり。

(/では、此方も本体ノシです

>№95匿名様

(/ありがとうございます!素敵な方々が本当に多いですよね~!真面目な篠原君が一番浮いてm(  )

  • No.99 by 神谷 冬樹  2013-06-07 22:55:59 

>>篠原
ふは…っ!!…っごめ、今の……、すっげー面白かった。もっかいやらせろ。
(顔を離してみれば目の前にあるのは硬直と共に晒される相手の何とも滑稽な表情。あの端整なポーカーフェイスが此処まで崩れる物か、と思わず盛大に噴き出してしまい。出会って早々に噴き出す程笑わされるのは正に最短記録であり、同時に相手の印象は「食べ物くれる奴」から「面白い奴」と昇任した模様。本人曰く、多少のコンプレックスを帯びた幼くも見えてしまう笑顔を存分に晒しつつ途切れ途切れに謝ってみて。相手が憤っているのは分かるが笑いが治まらないのだから仕方無い、ある程度落ち着くまで次の発言を控えるが案外直ぐに呼吸を整える事が出来。人前でこんなに笑うのは何時振りだろうか、何と無く新鮮な気分になりつつ口を出るのは一層相手の怒りを煽りそうな発言で。徐に相手の腰辺りに腕を回し引き寄せると互いの鼻先が付きそうな迄の至近距離にて相も変わらずの命令口調で言うが冗談半分でもある様子、これ以上距離を縮める事無く僅かに口角を上げて薄ら笑んでは相手の目をじっと見詰め)

(/それは此方の台詞です!!御自分のペースで無理なさらず^^*遣り取りが遅くとも皆様と長いお付き合いをさせて頂きたい派ですので問題ありません!!
あ、本当ですか。ではこの侭の冬樹で行かせて頂きますね← 何を仰いますか!!真面目君楽しいです、行動は大胆に、関係はじっくりがモットーです故←)

  • No.100 by 柊 弓弦  2013-06-07 23:18:38 

神谷
(さすがの彼もまさか立つのすら面倒だと言われるとは思ってなかったのか目をきゅる、と丸くして。しかし此処で一つわかったの相手が重度の面倒臭がりでなかなか自分中心なところがある事。しかしここでせそれすら個性と捉えるのが彼、「んー、ならいいや。俺が座ろー」と緩々とした表情でそんなことを述べてはベットの心地を確かめるようにベットのスプリングを数回鳴らして。何故か急に摘まれた頬、しかし攻撃というには力が入ってない為少し困惑の色を瞳に写しては、「どーした?なんか変なものでもついてた?
」と首をゆったりとした動作で傾げて。)
篠原
…あ、でも結構まともだとも思うよ?(ショック受けた様な表情に目敏く気がつけば一応フォローのように前記述べて。しかしやはり彼もまたなかなか個性的だという己の中のイメージは覆される事なく、寧ろこの何処までも真面目で真っ直ぐな対応に印象は残る相手だと再び一人納得しては頷く。同意の意を示す頷きと小さな呟きを拾っては本当に嬉しそうににこにことした笑みを口元に湛えては「楽しく…、あ、でも片付けはしっかりして欲しいかも」なんてちゃっかり自分の願望を伝えてみて。素っ気ない返事だろうが返事が返ってきた事が嬉しく、又相手のは照れ隠しと正解ではあるがポジティブに捉えては「篠原って可愛いねー」とゆりと笑って。)

  • No.101 by 篠原 蒼志  2013-06-07 23:23:50 


>神谷

は?もう一回、だと?
(己の間抜けな表情を見てどうやら吹き出してしまった様子の相手、そんな相手をじっと見ていれば徐々に頭に血が上っていく感覚が容易に己にも分かりまだまだ自己紹介をしてから然程時間も経っていないのに人をまるで玩具の様にからかう相手に対し考える事は、此奴をどう説教してやろうか、という事で。初対面で己よりも大人びた顔立ちだと思っていた相手の笑っている表情を見ると何処か子供らしいというか幼いような一面が見えその表情を暫く見つめていればもう笑われる事などどうでもよくなっていてもう少しだけその表情が見てみたいという衝動にかられるもそんな気持ちは無視。そんな表情を見せられ少しは落ち着いたものの怒りが全て収まったわけではもちろん無く。相手からもっかい、と言う言葉が発せられれば今にも殴りかかりそうな勢いで掴みかかりそうなのを抑えながら何とか気持ちを落ち着け言葉を発し。そんな事をしていると再び相手が動き出し今度は腰に腕を回し引き寄せられると互いの顔があまりにも近くなってしまい、しかし先程からの相手の行動で少しは慣れてしまったのかそれほどの反応は見せず頭では、やはりさっき殴っておけば良かったか、なんて普段の己らしくない事を考え。己の目を見詰める相手を離そうとする事は無駄な抵抗だと思った己は取り敢えずいつもの厳しい表情で睨み「離せ」と訴え正にその表情は目は口ほどに物を言う状態。

(/ありがとうございます!そう言っていただけると気楽です←
 もうそのままの神谷様で突っ走ちゃってくだs(蹴  楽しいと言ってくれるなんて...(泣← )

  • No.102 by 沖合 湊  2013-06-07 23:31:48 


>神谷

っと…、そうか?うーん…、気づいたら伸びてたから特に意識してなかった。
( この年になって、更には少し高身長なのもあってか撫でられる機会も少ない為少しばかり意外そうに撫でられた瞬間片目を閉じるが別に嫌な気はしていない為特に止めもせず緩くへらりと笑って。撫でられながらも相手に指摘されると自分の身長を思い出して"そこまで高かったのか…。”と改めて実感した様子で少し首を横に傾げるも端から見ればそれなりの身長なのだろうと曖昧に頷いて。するりと移動した相手の手が自分の髪の毛先を弄っているのを見て不思議そうに相手の指先を見つめるが、ふと思いついた様に笑うと仕返しとばかりに相手の癖っ毛である髪に手を伸ばしてくしゃりと軽く撫でて )

>柊

そうそう、はじめまして!此処まで知らない人ばっかりだと面白そうだよな。
( 相手が自分の名前を呼んだ事に些細ながらも嬉しそうな表情をすればうんうんと頷いて。改めてルームメイト見つつ確かに知らない人ばかりだが全員知らない、という状況も特殊だろうとわくわくしている様子で。相手の声で相手へと視線を戻せば何処か感心した様子だったので思わず苦笑を浮かべれば「好きな事を続けて来ただけだしな…、柊にもあるんだろ?好きな事。」とさほど深く考えていない様子で、寧ろ相手の趣味趣向を聞こうと興味ありげに首を傾げて )

>篠原

ん、了解!ちょっと待ってろ。
( 忙しそうに片付けをする様子の相手に肩を竦ませると、自分の机から自分の財布を取ってポケットへと忍ばせてひらりと相手に片手を振って穏やかに笑ったまま部屋を出て。暫くしてから皆の居る部屋へさりげなく戻ってくると片付けをしている最中の相手にそっと近づいて冷えた缶珈琲を相手の頬にぴとりと当てて、「俺には手伝えないから、代わりにどーぞ?」と楽しそうに笑ったまま頬に当てた缶珈琲を相手に差し出して )

(/そうならばいいのですが…、了解しました!
お互いの癒しとなれる様に頑張ります…!)

  • No.103 by 篠原 蒼志  2013-06-07 23:38:37 


>柊

結構、か
(相手からの言葉はフォローととっていいのか分からない言葉で、そんな相手の言葉に相手が自分に対する印象と己が思っている自分の印象は違うものだという事を改めて感じた己は苦笑とも微笑ともとれる笑みを浮かべ。どうやら自分の呟きのような言葉が聞こえたらしい相手が更ににこにこと笑みを浮かべればその様子にくす、と笑ってしまいそのような中で相手が発した願望のような言葉に今度は可笑しさを含めた笑いが込み上げてしまい声こそは出さないものの表情は笑いによって歪んでいて、思わず「柊は母親か」なんてツッコミをいれてしまえばくすくす、と笑い出し。突如相手からの己が可愛いという言葉、内心では〝誰が可愛いって?〟なんて問うていてしかし再び頭の中で相手の言葉を繰り返せば己の内心の問いなんてすぐわかるわけで、それでも可愛いなどと言われた事の無い己にとって相手の発言は理解しがたいもので不思議な表情の中に若干驚きが混ざった表情で相手を見詰め。

  • No.104 by 篠原 蒼志  2013-06-07 23:48:28 


>沖合

ありがとう
(選んだものを告げれば待ってろ、と言って出て行ってしまった相手を不思議に思い首を傾げつつ荷物の整理を続けていれば暫くして突然頬にひやり、と冷たく固い感触、暑い季節とは言っても流石に突然は驚くものでそれに一度大きく肩を震わせながら振り向けば何故か楽しげに笑いながら缶珈琲を差し出す相手がいて。缶珈琲を差し出されれば有り難く受け取り礼を言うも「いきなり頬につけるなよ」なんて感謝しつつも文句ありげな表情で言ってみれば。

  • No.105 by 篠原 蒼志  2013-06-07 23:55:26 



>沖合

(/此方も頑張りますね!それではノシ~)


>all

(/眠いので此方は此処で落させてもらいます、お相手感謝です)

  • No.106 by 神谷 冬樹  2013-06-08 06:06:09 

>>柊
…いや、何と無く…ムカついたから。
(相手の反応を見る度に思考するは果たして彼は鈍いのかわざとなのか、恐らく前者であろうがこんなにも悪気が無いと言うのも己にしてみれば珍しい人種に思え。すっかり毒気を抜かれてしまい短く溜め息を吐くと相手を見遣り、呟く言葉とは裏腹に軽く頬を摘まんでいた手を離すと今度はその手を相手の頭上に持って行きわしゃ、と撫でてみて)

>>篠原
だーかーら、怒んなって。悪かったよ。
(先程から二転三転する相手の表情は見ていて飽きない物、クスクスと笑みを漏らしつつ最中に展開される恐ろしい思考等知る由も無く。が、相手の発言とその表情を見兼ねて流石に初対面で遣り過ぎたかと思い直した様子、今度こそパッと手を離して見せるとその手を拳銃を突き付けられた一般人宛らに一時的に肩程まで上げ。然し直ぐに下ろすと再度手を伸ばすは相手の頭、今までの遣り取りを誤魔化すかのようにわしゃわしゃと撫でてやりながら恰も機嫌を損ねてしまった幼子を宥めるような、何とも呑気な口調で述べ)

(/いえ、本当の事を言ったまでですから^^*お互い気楽に行きましょうっ←
それは有り難いです!!では遠慮無く、ガンガン押しちゃいまs← えっ、泣かないでください!!(拭←)

>>沖合
まぁ意識はしないか…。…うわ、俺撫でられんの何年振りだろ。
(相手の笑みを見ていると何だか脱力させられるような気がしつつぼんやりと眺めており。相手の言葉に妙に納得した様子で頷いて見せるが徐に耳元に手を遣ると左耳のピアスを弄り始めるは何か考え込んでいる様子、意識せずとも自分より目線の位置が低い者ばかりであれば否が応でも自覚はさせられるであろう。呆れたような含みのある笑みを浮かべ相手を見遣った刹那、自身へ伸びて来る手と其れに伴って感じる頭部の微かな重みに懐かしい感覚でいながら驚いたように僅か目を見開いて居り。自ら他人の頭を撫でる事は恐ろしく多いが思えば撫でられると言うのは幼少期以来であり物凄く久し振りで、擽ったそうに目を細めるが抵抗は見せず緩やかに口角を上げて呟き)

  • No.107 by 柊 弓弦  2013-06-08 09:36:23 

沖合
面白そうだねー。…なんかクラス替え的な?(相手の言葉にこく、と一つ頷いて同意の意を示して。似たような感覚のものがあった様な…とぐるぐると考えていればふと思いついた事を述べてはへら、と緩く笑ってどうだろう?とでも言いた気に首傾げて。相手の苦笑に変な事でも言ったか、と眉下げるが続けられた言葉は己からしてはやはり感心してしまう言葉で。投げかけられた問いと相手の興味深々といったような様子に少し困ったように眉下げては「俺の趣味っていっても…家事と読書、とか?」とまったく面白味のない自分の回答に自分ですら苦笑してしまい。)

篠原
うん、結構。…あ、でも俺の感覚おかしいってよく言われしなぁー。(再び繰り返すように呟くも友人からの己の定評を思い出しては苦笑とも微笑ともとれる笑みを浮かべる相手をみてへらりと緩い笑みを見せては頬を掻いて。柔らかく笑ったかと思えば次にはおかしそうに笑う相手。そんな変な事を言っただろうか、ときょとんとした表情浮かべていたものの相手のツッコミらしき言葉にあぁ、とへらっと笑えば「お母さん…とはよく言われるかもー」と否定するどころか肯定してみて。しかし少し考えては「…そーいう篠原もなんか真面目で厳格なお父さんっぽいかもよー」なんて思いつきで述べてみて。なんだかぐるぐると考えているような相手に再び「篠原って、可愛いね」と繰り返して。しかしどうやら相手からの視線をみると聞こえていた様子。不思議な表情みては言われ慣れてないのかなー、という考えに辿り着けば「…初めていわれた?」と思ったままに問うてみて。)

神谷
え、へらへらしてるから?…んー、でも俺の無表情って怖いらしいし…(ムカつくのか、と一つ頷いては稀にではあるが言われる事を思案しては考えるようにゆる、と首を傾げて。妥協案としては笑わない事が考えついたものの友人達の反応を思い出してはしていいものか、と思考巡らし。どうやら彼の中ではすっかりムカつく理由は己が笑っていることで決定している様子。しかし頬から離れた手が頭の上に伸びたかと思えば柔らかい衝撃。撫でられている、と気がつくのに数秒の時間を用するも気がついては「…ん。え?」と彼なりに精一杯の焦りを表情と間抜けな反応で表しては目をきょろきょろと空虚にさ迷わして。)

  • No.108 by 篠原 蒼志  2013-06-08 15:30:25 


>神谷

・・・謝る気なんて無いだろ
(相手は手を己から離せばすぐには下ろすも肩まで手を上げてその様子を油断など等に何処かへやった鋭い眼差しで見遣れば再び手を伸ばす相手、少し警戒しつつもその手の降りる先を見ればどうやらそれは己の頭に向かうようでその手が突然己の頭を撫でれると次には己を宥めるようなそんな呑気な口調で謝罪の言葉を発しそんな相手の口調などを見ていれば心から謝罪する気はないであろう事など容易に分かり撫でられて若干乱れてしまった髪を手櫛で簡単に整えつつ相手の様子に呆れた表情を無理に隠すでもなくそのまま顔に表せば溜息を一つ零し、言葉を発し

(/神谷様には感謝感謝です!  篠原君気絶しちゃうかもでs(殴←  そんなっ!拭いていただけるなんて!(号泣←  そろそろ本体もさらば~しましょうかね、では本体はノシ )

>柊

そうなのか?感覚がおかしい、と・・・
(おそらく周りの友人からの定評なのであろう言葉を相手から聞けば少しは納得したように頷くもまだ会ったばかりなので己の感じ方だけで納得する事は出来ず聞き返せば、聞き返した言葉に続いて小首傾げながら確かめるように観察するように相手の言葉が事実に近いのかを分析(←)し始め。己のツッコミに否定はしないであろうとは何となく思っていたものの肯定するとは考えてもいなかった己は相手が肯定した時に一瞬笑いが止まるも肯定した事も面白かったのか再びくすくす、と笑ってしまいその笑いは止まることを知らず、しかし突如相手から発せられた己が厳格な父親のよう、という言葉を聞けば笑いなど止まってしまい厳格、と言われた己はもちろん周りに己がどう思われているかも分からないので先程の聞き返しの言葉に続き「厳格な父親、か・・・そう見えるか?」なんて質問してしまえば周りはあまり好まない質問攻めのようになってしまっていて。相手が先程と同じ言葉に続き質問をしてくればもちろんその通りなので頷きながら「当たり前だ、そんな高校生にもなって可愛いなどと言われるはずが無いだろ」なんて未だ不思議そうな表情で答えれば。

  • No.109 by 神谷 冬樹  2013-06-08 19:40:07 

>>柊
…すっげー間抜け面だけど。
(果たして目の前の人間に自身の言葉の意味を理解してもらえる日は来るのだろうかと先行きが不安になる程で。然し興味を持ったのはその一寸後の言葉。この腑抜けた顔が恐ろしく思える日が来ると言うのなら見てみたい気もあり。頭を撫でただけだと言うのに見せられた反応は酷く滑稽な物、小さく吹き出しては遠慮も何も無く直球に述べては名残惜しげに相手の髪を撫でるようにして手を下ろし)

>>篠原
ある訳ねぇじゃん。俺は俺のしたい事をしただけだし。
(悪戯に口角を上げ笑んで見せつつ口にするは無論反省何て物は欠片も無い台詞で。単に自分の意思に従っただけ、ならば悪い事等一つもしていない上に結果として楽しめた訳だから全て丸く収まったではないかと言う例の如き自己中心的な判断による態度らしく。かと思えば唐突に自らのベッドサイドに収納スペースとして置いてある小振りな本棚に近寄り。既に所狭しと並べられた色彩豊かな本の背表紙の中から適当に一冊の本を抜き取り相手の元へ戻って来てはポン、と頭の上に其の本を置いてやり「読め」と相も変わらずな命令口調で述べ。真意として勿論気紛れに、と言うのが一番の理由ではあるが、怒らせてしまったし楽しませてもらったし、と言うのも一因のようで)

(/そんな、此方こそこんなバカに付き合って貰って何時も感謝しております!! 大丈夫です、その場合は遠慮無く人工呼吸で蘇生を← 拭いただけですからそんなに泣かないでください!!(拭←
了解致しました。では此方も失礼致します故、引き続きお相手お願い致します*)

  • No.110 by 沖合 湊  2013-06-09 00:24:41 


>篠原

悪い悪い、けど暑い時には冷たいものかなって思ってさ。
( 不満気に珈琲を受け取る相手の表情を見れば眉を下げるも緩い笑みを浮かべて少しは反省した様子で指先で頬を掻いて。確かに少し驚かしたかもなー…。と思いながらも真面目そうな相手を元気にする為の一つの行動だったようで次は何をしようかと思案しつつ、自分自身に買ってきた冷たい炭酸飲料を片手に自分の机の方に行けばキャスター付きの椅子に腰掛けて相手の方を向き直り見て。手元に持っていた炭酸飲料をキレのいい音で開けて一口口に含めば美味しいと言わんばかに気の抜けた声を出しながら頬を緩ませて )

>神谷

…こうやって撫でられてる神谷って猫みたいだな。
( 先程と同じ様な行動を取る相手を見ていればそれが相手の癖なのだろうと考え付き、思案している様子の相手を不思議そうな表情をして見つめるが撫でた瞬間にどこか呆れた様子の微妙な笑顔だったのが擽ったそうながらも緩い笑みを浮かべる相手に変化したので此方も少し嬉しそうに目を細めて笑って。わしゃわしゃと横に相手の癖っ毛を撫でていれば質感と言い撫でられた相手の表情と言い何かに似ていると少し目を伏せて考えれば近所にいた黒猫の様だ、と言った結果に思い至れば納得した様子で顔を上げて頷きながら相手をじっと見て )

>柊

クラス替えかー…確かに!そんな感じするよな。
( 相手の答えに少し考えるようにぼんやりと天井を見上げるが、確かにこのメンバーの入れ替えのドキドキ感やワクワク感は新学期のあの感覚と似たようなものがある、と納得の様子でにかっと笑えば此方を伺う相手の方に笑みを向けて。興味あり気に頷きつつ相手の答えに耳を傾ければ家事、というワードに感心した様子で目をパチクリさせ「俺も家事はできるけど、料理はいつまで経っても上手くならないんだよなー…。」と相手と自分の共通点を探し出したはいいものの自分の欠点を話す様は困った様に笑って肩を竦めており。立ち話も疲れたのか自分は床に腰をおろして胡座をかけば目線を見上げて相手を見ては何も言わないながらも座るか?、と言わんばかりに笑って首を傾げて )

  • No.111 by 篠原 蒼志  2013-06-09 12:02:30 


>神谷

・・・そうか、俗に言う自己中...
(相手の相変わらずな表情を見ながら言葉を聞けばある程度予想はしていたものでしかし少しは何かしらの期待をしていた為か呆れた表情で溜息を一つ零せば手を額に当てると無意識に呟いていて。そんな事をしていれば相手のベッドサイドに置いてある本棚から取ってきたのであろう本を己の頭にポン、と置かれれば「突然、何だ?」と一言零し頭に置かれた本を己の手元へと持ってきてその表紙を
凝視するように見つめれば相手へと視線を戻し先程こぼした言葉を問うように首傾げ。

>沖合

まあ、心遣いは感謝する
(反省している様子の相手をちら、と見ればすぐに視線を珈琲へと移しその珈琲をまだ開けずに掌をまるで冷やすかのように握り続けている様子をぼー、と見ながら己も少し頭に血が上りすぎたか、なんて反省してみたり。しかし反省はするもののなかなか此方からの謝罪の言葉は出ず相手への言葉が若干捻くれたものになってしまって。珈琲は後で飲もうと机の上に置いておき本やその他書類に近い紙類を棚へと並べていけばもう整理は全て終わりふと自分の周りだけを見渡せばどうやら相手が自分の机の方から此方を見ている様子が目に入らなかったらしく気の抜けた表情でベッドにボフ、と音を立てて顔面からダイブし。

  • No.112 by 神谷 冬樹  2013-06-09 12:36:43 

>>沖合
…お前は犬っぽいけどな。
(産まれてこの方猫のようだなんて言われた事は一度として無く、半ば驚いたように相手を見遣り。自尊心の高いこの男には人間に愛玩動物として可愛がられる存在に例えられるのは少なからず揶揄のようにも聞こえ、何処か不服げに眉を潜め。然し相手の浮かべる笑みを見た所“まるで飼い主に尻尾を振る犬のようだ”と余りに的確な例えに思わず自分で笑ってしまい。そろそろ止めろ、と言わんばかりに自らの頭を撫でる相手の手を掴みその侭口元へ持って行っては華奢な指先に軽く唇を触れさせ、目を細めて笑むと含みのある口調で告げ)

>>篠原
別に。嫌いじゃないだろ?それが気に入らねぇんだったら選ばせてやる。
(相手の呟きは確と耳に入れるが基本的には自分に都合の悪い事は聞いておらず、特に触れる事も無く。自らの本を読ませてやる理由は伏せておきながら、単に他人に読んで貰うのが好きと言う事もありたったそれだけの説明が面倒で短い言葉にて返答し。それよりも、と問い掛ける言葉は端から読書が好きでない者等居ないと確信しているかのような口調であり、若しくは手渡した本が気に召さなかったかと思い直して勝手に話を進めれば唐突に相手の腕を掴み。半ば強引に本棚の前へと連れて来るなり手を離し、自身は本棚の前に屈み込んで色合い様々な背表紙に視線を走らせており)

  • No.113 by 沖合 湊  2013-06-10 22:37:18 


>篠原

…疲れてんなー、大丈夫か?
(自分の机の上の片付けを若干しつつも相手が片付けをしている様子を横目で観察しており。時折片付けの最中に先程自分がかって来た炭酸飲料を飲んでいればそのうち相手が片付けを終えたのか音がしなくなり振り返れば本当に全て終わった様子で。あからさまに気の抜けた様子でベットへとなだれ込んだ相手を見れば意外そうに少し目を見開くもやはり部屋替えの整理という物は誰にとっても疲れる物なのだろうな…、と心の中で考えれば労いの意味も込めつつも椅子に座ったままベットに寝転がっている相手へ聞こえる様にと声をかけて)

>神谷

あー…あはは、よく言われる。って、なにしてんの。
(本人は至ってそういう動作も可愛いんじゃないかー、程度に褒めただけだったのに何処か不服げな表情を見せる相手を不思議そうに見つめて首を傾げて。"犬のようだ"とは昔から言われる様な言葉だったらしく少しばかり慣れた様子ながらも顔に苦笑を浮かべて困った様に後ろ髪を掻いて。撫でていた手を掴まれた時に既にきょとんとしていたのだが相手が自分の指先に口付けする様な動作に思わず驚いた様に目を見開いて。してやったり、な含み笑いと口調で告げる相手を止める様に相手の額にそこまで強くはないもののぺしっ、とデコピンして)

  • No.114 by 匿名  2013-06-11 15:38:39 



(/  支援上げ、  陰ながら応援させていただいています  )

  • No.115 by 匿名ッ  2013-06-13 06:08:13 


支援です!!
また皆様の絡みが見れるのを楽しみにしております**

  • No.116 by 篠原 蒼志  2013-06-16 22:14:44 


(/皆様ー!遅れて申し訳ありませぬ!愛用中のPCがインターネットに繋がらずにですね、はい(汗←
 結構な間来る事が出来ませんでした、本当にすみませぬ!まだ主と絡んで頂ける方は首を長くしてお待ちしております!本当に今回は申し訳ありませんでした!)

>神谷

・・・これで良い、ありがとう
(強引に本棚の前へ連れてこられると本棚の前に屈む相手と綺麗に並べられた本とを交互に見れば、本を読む事が好きな己は暫くすると様々な本の背表紙に釘付けになり、様々な本を一心に眺めていた己は選ばせてやるという相手の言葉にすぐ反応する事が出来ず遅れて反応すれば。少し上からな相手の態度、口調に慣れてきたのかふっと目を細めると本を貸してくれる事、そして本を選ばせようとしてくれた事に対して礼を述べ。

>沖合

ん?・・・あぁ、大丈夫
(荷物の整理が終わった事だけで無く他の事に関しても安心したのかふー、と一息つけばベッドから顔を上げる事はせずにそのままの態勢でリラックスし始め突然相手から声をかけられると、気を抜いていた己はびく、と肩を揺らすも顔を上げて笑って見せ。本当はこんな姿など誰にも見せたくなかったんだがな...なんて考えながら再びベッドへ顔を埋めれば、「まあ一度気ィ抜けたとこ見せたんだし良いかー」なんて呟けば開き直った様子で仰向けになり天井をぼー、とした表情で眺め。

>№114、115匿名様

(/遅くなりましたがありがとうございます!)

  • No.117 by 篠原 蒼志  2013-06-18 02:22:29 



(/上げ落ち)

  • No.118 by 篠原 蒼志  2013-06-18 20:37:56 



(/上げー!)

  • No.119 by 沖合 湊  2013-06-18 22:04:38 


>篠原

あはは、確かにそこまでぼーっとしてる生徒会長さんを見るのはあまり無いな。
( 先程までキビキビと片付けたり話していたとは思えないほど今はリラックスしきってベットの上でぼーっとしたり笑って見せる相手に少なからず同意するように笑って見せて。それでも自分的には完璧な人間よりそう言う人のほうが絡みやすいのか本当に只明るく笑い返すのみで。自分の席を立てばゆったりとした足取りで相手のベットまで近づけばベットを背凭れにする様に床に腰をおろして)

(( お久しぶりです!自分もちょこちょこ忙しかったので全然来れませんでした;;レス返しておきますねー ))

  • No.120 by 篠原 蒼志  2013-06-19 22:06:48 



>沖合

そうだろうな、見せたこともないし見せようと思う事も全くと言っていいほど無いからな・・・
(先程と変わらずぼー、とした表情で天井眺めれば相手の言葉に相変わらずの様子で答え。ぼー、としているうちに相手は己のベッドに凭れか掛かるように床に腰をおろしていて、その様子をちら、と見遣れば何処か安心したように頬を緩めまた天井へと視線を戻すと己の緩んだ表情を今更ながら隠そうと目を腕で覆えば「はー、」と溜息にも似たような息をつき。

(/お久しぶりですー!いえいえ、来てくれただけでほんとに嬉しいです!)

(/上げー!)

  • No.121 by 沖合 湊  2013-06-20 00:35:12 


>篠原

そうだよなー、生徒会長さんってしっかりしてそうだもんな。
(此方にチラリと見遣った相手と目を合わせる様に視線を上に上げて相手を見れば相手の微笑んでる様子が見えて此方もつられた様にニィッと楽しそうに明るく笑って。溜息の様な息を目元を覆ったまま吐く相手を不思議そうに見遣りつつ首を傾げれば「そんなに疲れたのか?」と隠そうとしているとは露知らず声をかけてみて)

( そういってもらえるならありがたいです!)

  • No.122 by 篠原 蒼志  2013-06-21 23:05:19 



>沖合

そう見えるか?
(明るく笑いながら己の事をしっかりしてそう、と言う相手を目を覆っている腕の隙間から見れば不思議そうな表情で問うてみて。目元を覆ったままの己に首をかしげながら訪ねる相手を暫く見つめ、的外れな相手の言葉にくす、と笑いながらも「別に疲れたわけじゃない、ただ、まあ・・・あれだ」なんて最後のほうの言葉は濁しながら先程と変わらず腕を覆ったまま言ってみて。

(/最近、遅くなってしまって本当にすみません!  こんな主に付き合ってくださりありがとうございます(土下座 )

  • No.123 by 柊 弓弦  2013-06-23 09:16:30 

(/おっ、お久しぶりです! 少々予定が立て込んでまして顔出しできずすいません!;;
レス、流れているので新たに絡み文、置いときますね!、

んー、…よく寝た?、
(むくり、とベットから体を起こしては大きく伸びをして欠伸を一つ零し。目元を擦り乍ら前記を述べるも寝起きの為ぼぅっとしているのか何処か舌足らずな口調になっており。最近の寝不足が祟ったのかひどく長い間寝ていた様で寝過ぎで怠い体に鞭打ってベットから降り様とするも不意に時間が気になっては時計を探してベットから降りる事なくきょときょとと視線を彷徨わして。

  • No.124 by 篠原 蒼志  2013-06-23 20:57:37 


>柊

・・・おはよう
(声がした方を見ればどうやら今起きたばかりの様子の相手、己も丁度数分前に起きたばかりで何も考えずベッドに腰掛けていたので頭で考えてから声をかけるのに少し時間がかかってしまい。相手を見ていれば起きたばかりによく見られる何処か怠そうな様子で、しかしそんな事を考えている己も寝起きで頭が普段よりも働かないせいか相手の様子を見て前記の事を把握するのに時間が思っていたよりも経っていて。そんな事を考えている己の表情は寝起きという事もあってかいつもの気を引き締めた様子など一欠片も無く、ただ表情から分かることは何か考えている、というと寝起き、という事だけ。

(/おおおo(黙 お久しぶりです!また来てくださりありがとうございます それに新しい絡み文まで出してくださって...本当にありがとうございます! )

  • No.125 by 神谷 冬樹  2013-06-24 01:04:42 

>>all
う゛あー、眠っ…。んだよこの時間有り得ねぇ…。
(既に夜中と言える時間帯であるにも関わらず、一人机に向かっては珍しくもその手にはペンが握られており。何をしているのかと思えば何やら学校の課題をやっている模様、あんなにも面倒臭がりであった己が課題を目の前に解き進める日が来るとは本人すら予想外であったが、無論それなりの理由があっての事で。それと言うのも宿題の提出が少ない、と言うよりは一度も提出された形跡が無く放課後教師に呼び出され“この侭では留年する”と宣告された上での判断らしく。今し方漸く終えると大きく伸びをしつつ時計を見遣り、過ぎ去った時間の膨大さに唖然とし。もう嫌だ、とばかりに低く唸りベッドに身を投げ出すと直ぐ様カエルの抱き枕を抱き締め。時折欠伸を溢して呟いては不意に誰かの頭を撫でたい衝動に駆られたらしく、取り敢えずわさわさとカエルの頭を撫でるだけに留めるもそんな物で欲求が満たされる筈も無くその表情は不貞腐れたような仏頂面で)

(/皆様お久し振りで御座います!!今まで来られず申し訳御座いません、余りにリアルが充実しておりましt← また大変心苦しいのですがレスを蹴らせて頂く事にも重ねてお詫び申し上げます…。今後は以前と同じく一日一回はレス返せると思いますのでこんな奴で宜しければ絡んで頂けると幸いです…!!(泣)←)

  • No.126 by 沖合 湊  2013-06-24 01:25:57 


>篠原

…んー、少なくとも俺よりかは。
(腕の隙間からチラリと此方を見る相手に少し考える様に視線を落としては、少しすると視線を上げて確信を持った様に自信ありげに頷いてみせて。くすっと笑う相手とその後の発言に意外そうな表情をしつつもでは何故先程から顔を腕で覆っているのだろう、という疑問に至れば腰を上げて相手のベットの縁に少し腰掛けると唐突に相手の髪に手を伸ばしてくしゃりと撫で「じゃあどうかしたのか?」とゆっくりと聞いて緩く首を傾げ)

( いえいえ此方もリアルが忙しかったりするのでお互い様ですよ!;;)

>柊

んー…?…あぁ柊、おはよー…。
(独り言の様な声と布の擦れる様な音に意識が浮上し、眠そうに目を開けては少しの間暫くぼんやりとして。天井を見ていた視線を音のした方向に向けようと言葉にもならない様な間延びした声を上げつつ体ごと寝返りを打てばきょときょとと周りを見渡してる相手を見つけて。二度寝しないように、と体を起こしながら相手に声をかけると腕を思い切りのばして欠伸をしたり首をまわしたりして)

( お久しぶりです!また再び絡ませて頂ければ幸いです…! )

>神谷

…まぁ神谷の行動からすれば自業自得なような気もしなくはないな。
(自分はと言うと寝付けない為に一度寮の外へ飲み物を買いに外出しており、緑茶のペットボトルを持って部屋へと戻ってくれば先程まで集中して机に向かっていた相手が眠気と疲労のあまりにベットに寝転がって文句を呟いている姿で。いつも面倒くさがりな相手が集中して勉強をしていた理由をなんとなく知っていた為にか苦笑混じりに呟くとゆったりとした足取りで相手のベットまで近寄り、まだ開けてもいないペットボトルを差し出すと「疲れたろ、お疲れさん。」とニカリと明るい笑みを浮かべながら労いの言葉を相手へと掛けて)

( お久しぶりですー!あまり無理はなさらない様に…;;此方こそ再び絡んで頂ければ嬉しいです*+ )

  • No.127 by 柊弓弦  2013-06-24 16:41:38 

篠原
ん…?篠原も寝起き?
(ぐぐーっと体を伸ばしては再びベットに倒れこみ乍ら前記を問うてはゆる、と首を傾げて。其の儘頭もとに置いていた時計を取ろうと手を必死に伸ばしてはなんとか時計を自分の方に手繰り寄せて。近過ぎてぼやける時計になんとか焦点を合わせて読み取れば目を丸くして。流石に寝不足だったとはいえ何時もと比べるとだいぶ遅い時間の為苦笑零して。相手に時間を知らせそうと振り返れば其処にはぼぅっとした様子の相手。珍しい姿にくす、と思わず笑って近寄れば「眠そうだね、」と相手の頭をくしゃ、と撫でてみて。

神谷
ふは、全然進んでないじゃんー。
(通りすがりに覗き込んだ提出物はかなり前の所から始めている様で普通に進めている己の物を思い出しては思わず噴き出して前記述べる。彼に悪気など0なのだが聞き様によっては失礼でしかない発言。ぱらぱらと人の物と云うのにも関わらずめくってみれば「…手伝おっか?と、言っても教えるだけだけど?」とベットで可愛らしいカエルの抱き枕の頭を撫でる相手に問いかけては相手の行動に感化されたのか己も相手の頭を撫でてみて。

沖合
ん、お早う。沖合も寝起きかー。
(ぐぐっと体を伸ばしては既に意識ははっきりしてきた様で何時もと変わらぬ笑顔で対応して。どうやらまだ少し眠そうな相手に苦笑しては「顔、洗ってきたら?目、覚めるよ?」と本来の性分故にお母さんのような世話焼きな一言を告げるも本人はそれが普通だと思っているのだろう。柔らかい笑みを浮かべたまま首を傾げて。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:版権(元ネタあり)なりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック