相談室

相談室

キングショー  2013-02-10 19:08:18 
通報
なんでも相談乗ります。

コメントを投稿する

  • No.9 by ■□■  2013-02-11 20:41:08 


中2ーなんだけどーね、数学の証明が出来ないーよwwわヽ(´∇`)ノ


どーやるーの…?

  • No.10 by キングショー  2013-02-11 20:44:14 

>あいさん
ご参考になれば幸いです(・ω・)

  • No.11 by キングショー  2013-02-11 20:48:52 

>■□■さん
数学は大抵公式当てはめれば出来るはず!

  • No.12 by 462  2013-02-12 11:33:31 

おはよう御座います


深いい~コメの数々
エクセレント!




受験やらはサッパリだが
時代のありかた?いえいえ、より深く「人の在り方」を説いている。是非マイトピへ来て下さい>リーゼロッテ


マイトピで人を日々考えています
「現代人に新しい考え方が与えられる」と自信持って挑んでいます
いっぱいの意見、思い、コミュニケーションが欲しい
「俺は『しんじ』る」です

  • No.13 by キングショー  2013-02-13 00:11:58 

>462
僕は難しいことよくわかりません(´・ω・`)

ここは『悩み』や抱えている『問題』などを気軽に吐きだす場にしたいのです。

吐き出された『悩み』『問題』について一緒に考え、
前に進むためのお手伝いができたらなと思いこのトピをたてました(・ω・)

  • No.14 by キングショー  2013-02-13 00:14:29 

>462さん
僕は難しいことよくわかりません(´・ω・`)

ここは『悩み』や抱えている『問題』などを気軽に吐きだす場にしたいのです。

吐き出された『悩み』『問題』について一緒に考え、
前に進むためのお手伝いができたらなと思いこのトピをたてました(・ω・)

  • No.15 by 462  2013-02-13 20:15:18 

分かりました
後々反省して12のコメは失礼と思いました
すいません
自分にブレーキをかけながら慎みますので宜しくお願いします
>キングショー

  • No.16 by キングショー  2013-02-13 22:25:25 

462さん
ご協力感謝なのです(`・ω・´)

そして
こちらこそよろしくなのです(`・ω・´)

  • No.17 by ゆうかりん  2013-02-13 22:42:57 

中2病で、なんかなにもかもに、いちいちイライラ
しちゃうんですー(´;ω;`)

どーやて、乗り越えたらいいですか?

  • No.18 by キングショー  2013-02-14 00:26:04 

>ゆうかりんさん

種類豊富な中2病だがおこりんぼさんタイプなのですな
(;ω;)

中2病は『現実逃避』や『憧れ』からくるものだと思っているのだが、

ゆうかりんさんは
現実で何か『不満』や『納得のいかない事』がありませんか?(・ω・)

友だちと上手くいかない!
学校や社会の評価に納得いかない!
恋人がいないのが寂しい…
家族にもっと自分をみてほしい…etc

なんでもよいのだが思い当たるふしはないですか(・ω・)?

もしあれば、その問題が解決したと同時に、中2病も乗り越えれると思うのです(`・ω・´)

  • No.19 by 名無しさん  2013-02-14 04:53:59 

初めまして。

この前、とある友人に
『お前はまるで仮面被ってるみたいに自分の事を言わないでいつもヘラヘラしてて気味が悪い』
と言われました。

実際私自身、ヘラヘラしてるのは知ってるんです。
でも、過去にあったこともあり人前ではどうしても強がって、見栄張っちゃって、辛くってもヘラヘラしてしまいます。

また、違う友人には
『もっと素直に自分の感情を表に出してみれば?』
とも言われました。

私はいったい、これからどうすればいいんでしょうか?
そして、どうすれば素直に自分の感情を表に出すことができるんでしょうか?

『答え』じゃなくってもいいです。アドバイスだけでもいいです。どうかお願いします

  • No.20 by キングショー  2013-02-14 13:38:52 

>名無しさん
はじめまして
(・ω・)/

以下は『答え』になっていないけれどもよいかな…(;ω;)?

僕は君の文を読んで思ったのだ(・ω・)

君にとって『負(マイナス)の感情をださない』生き方は『無理してること』で『生きづらい生き方』なのかな?

それとも友人にそう指摘させるのが問題なのかな?


僕は感情を表に出さないことは必ずしもダメなことだと思わないのだ(`・ω・´)

確かに『ヘラヘラ』はいい印象を与えない。では『ニコニコ』に笑い方を変えたらどうだろうか(・ω・)?

『ニコニコ』は時に伝染して周りを平和にするのだ!
『いつも笑顔でいれる』というのは長所であると思う
(`・ω・´)b

過去に何かあった君が、他人に弱さや怒りを見せるのは簡単ではないだろうし、
そこにこだわりすぎることが『苦痛』の原因になるかもしれない。

だから『負の感情』をださない事にそこまで生きづらさを感じていなければ、
『感情をみせるのは相手次第で、その相手とは今まで出会わなかっただけ。これから出会うかもしれない。』程度に考えるのはいかがなものかな(・ω・)?

『負の感情』をださないことで友人たちが君に「信頼されてない…」と寂しい思いをしているのであれば、
別の形で信頼しているよと伝えてあげればいい(・ω・)b

もしくは「まだ自分の全てをさらけだせないけれど、私はあなたが大切です」と伝えるのだ(・ω・)b

人生のアドバイスとして『感情を出した方があなたのプラスになるよ』と言う人がいるけど、
【生き方】には人それぞれの価値観がある。

大切なのは【自分に合った生き方】を見つけることだと僕は思うのだ
(`・ω・´)

  • No.21 by キングショー  2013-02-14 14:03:01 

みんなに報告だだだだん(`ω´)

僕は敬語が苦手なのでこれからはタメ語を使うのだ(`・ω・´)

賢くもないから、おかしな文や正しくない日本語をたくさん使うけれど許してほしい(´;ω;`)

どんな些細な事でも、キミがひとりで悩んでいることがあれば書いて大丈夫なのだ(`・ω・´)

残念だけど僕は【答え】を知っているわけではない(;ω;)
だからこそ一緒に考えていこう(`・ω・´)b

  • No.22 by キングショー  2013-02-14 21:57:18 

本日は特に何もないかな(・ω・)?

  • No.23 by 逢夢  2013-02-14 22:00:49 

初めまして!
逢夢(あむ)と申します
少し相談宜しいでしょうか…?

  • No.24 by 陽子  2013-02-14 22:45:10 

始めまして、お邪魔させていただきますm(_ _)m

  • No.25 by 陽子  2013-02-14 22:47:27 

始めましてm(_ _)mお邪魔させていただきますー

  • No.26 by 逢夢  2013-02-14 22:57:19 

すいません、書いておきますね…
今日学校で何故かイライラしていました、(特にイライラする事はなかったけれど)ずっとうつぶせていると隣の席の子が気にかけてくれます、なのに私は内心、どうせ心の底から思ってないくせに…私なんてどうでもいいくせにと思ってしまいました。
そのことに対して私は私が悪いと思うのに涙が出てきました、凄くなかの良い友達に心配されてもずっと涙が止まりませんでした。
他人の目をすぐ気にしてしまう私っておかしいでしょうか…何故涙が出たのでしょうか…そして何故人が信じられないのでしょうか…良かったらお答えをお願いします。
(わかりにくくてすいません。)

  • No.27 by ゆうかりん  2013-02-14 23:48:20 

キングショーさん

ありがとうですー(´;ω;`)


やばいやばい!!納得ですー!!

抜け出す(解決)方法を少しずつ
見つけられるようにします(。・ω・。)ゞ

中2病も、悪いものではないと思うので
こーいうのもあるんだなーって、

ポジティブに考えてます♪

ありがとうございました(*´∇`*)

  • No.28 by キングショー  2013-02-15 08:20:27 

>逢夢さん

涙がでたのはキミの『精神』がいつ何に反応するか分からない『過敏でとても不安定な状態』だからじゃないかな(・ω・)

そして精神が不安定な状態で人を信じるというのは実は難しいことなんだ(´・ω・`)

ではどうして不安定なのだろう?

キミは『子どもから大人になるためのステップ』をふんでいるのかもね。

人はこれを『思春期』と言う(`・ω・´)

『思春期』と表すのは簡単だけど、この言葉1つで僕は終わらせたくないのだ(・`ω・)

だから少し難しくなるけど下の文も読んでくれたら嬉しいな。

友人に対する気持ちや人の目が気になるのは『自分を認めてほしい』というもので

キミの精神が『たくさんの人』から
誰でもない唯一無二の『キミ』になろうと必死に在り方を探しているからだと思う(`・ω・´)

専門用語で『自我意識』と言うよ
(´ω`)b

思春期の心は複雑だけど誰しも通る道でおかしいことじゃないんだ。表し方が人それぞれなだけ(・ω・)

ただ他人に今のキミの気持ちをどうにかするのはとても難しく、キミ自身で向き合っていくしかないと僕は思う(´・ω・`)

気をつけなきゃいけないのは、自分を見つめすぎて、周りから心を閉ざし内側に閉じこもらないようにすること。

学校や町内会でボランティア活動(老人ホームや幼稚園への訪問など)に参加するチャンスはないかな?
大人になるということは『社会』の一員になるということ。
だから出来れば学校行事やボランティアなどを通して『社会』に触れてほしいのだ(`・ω・´)

そういう機会があまりなくても、普段あまり話さない人と話すなど、人とのコミュニケーションをとってみよう。

多感な時期だからこそ色々な人やものと触れ合い、色々なことを感じてほしいのだ(・ω・)b

そして『人』や『社会』と触れ合って具体的にどう在りたいか分かるまで、自分自身を待ってあげてほしいのだ(`・ω・´)

苛立ちや言い表せない不安定な気持ちは誰かに当たるのではなく、趣味、スポーツ、勉強なんでもいいから熱中できるもので消化しよう!小説・詞・絵などを書くのもいいね(・ω・)b

辛い時期はいずれ過ぎるよ。自分に負けないでね(・ω・)

  • No.29 by キングショー  2013-02-15 08:24:06 

>陽子さん
はじめまして(・ω・)/
うぇるかむです
(´ω`)

  • No.30 by キングショー  2013-02-15 16:13:25 

>ゆうかりんさん
どういたしましてなのだ(´ω`)
その調子でポジティブに挑むのだ(`・ω・´)b

  • No.31 by 友理奈  2013-02-15 16:23:12 

うちも相談良いデスカ・・・?

  • No.32 by キングショー  2013-02-15 16:38:32 

>友理奈さん
許可など必要ないのだ(`・ω・´)!

ドンドン吐きだすのだ(`・ω・´)

  • No.33 by 462  2013-02-15 16:46:42 

こんばんはm(_ _)m


俺も思春期は趣味に集中してたな
ただ、俺の場合は「現実逃避」も含まれてたのだが
「駄目じゃん」と思った方
此れが俺の「幸いの種」だったのだがね
そういう事なら中二病も悪くないかも

  • No.34 by 友理奈  2013-02-15 16:51:40 

うちゎ、ぶっちゃけ「ぼっち」なんです・・・

去年の8月の部活のとき、なぜか一部の部活の子に「無視」や、「目の前で悪口」を言われたり・・・悪口のたとえは、うちがその女子の子たちと帰ろうとして近寄ったら「うわぁ!おってきた!!きもぉぉ!」っていって逃げられて・・

みたいな感じです・・・今は虐めもまぁ無くなって、その子たちとは普通に話せるんです、でも、部活では一人ぼっちだし・・・リスカしてたせいか、みんな内を見る目が変な気がして怖くてはなしかけららないし・・・。

教室では、仲いい子はいるんですが、部活も違うから、部活でぼっちなのも変わんないし

それにうち、ネガティブなんです・・・前はすごいポジティブだったんですが虐められてから性格おかしいんです・・・

どうすればぼっちじゃなくなるんでしょうか・・・どうすればみんなに好かれる正確になれるの尾でしょうか…もう毎日こればかりです
助けてください・・

  • No.35 by りんご  2013-02-15 17:31:52 

おじゃまします(´∀`)
私は社会人です。年も今年で26。

数ヶ月前にストレスで仕事を辞めざるをえなくなり、治療を終えて再び仕事探しをしています。

現実問題、仕事したくてたまりませんが、いざ、仕事を始めると人が怖くて、どう思われているのか、自分の事を笑っているわけでもないのに気になってしまいます。

私は以前は楽観的な人間で仕事とプライベートをごちゃ混ぜにしてやっていました。いわゆるダメ人間です。仕事も一生懸命なはずが実際適当にやってるみたいで、それがいけない事なんだと病気になってやっときづきました。
でも、今の自分だと一生懸命やると疲れてしまうんです。仕事はある程度手を抜いてもいいものなのでしょうか?

現実問題働かないと食べていけません。親もいないので誰にも頼る事もできないので、アドバイスや喝でもいいので頂けたらうれしいです。

  • No.36 by 匿名  2013-02-15 18:49:26 

はじめまして(^-^)/マイペースでいいと思います。人は人自分は自分でいいと思います。悪くいう人間は何処にでもいます。聞き流したらいいですよ(^-^)/気にしないで自分なりに頑張って下さい。病気ではないと思って前向きに頑張って下さい(^-^)b

  • No.37 by キングショー  2013-02-16 04:08:41 

>友理奈さん
悪口言われるのは誰でも嫌だし『ぼっち』は寂しいのだ(´;ω;`)
よく耐えたのだ偉い偉い(`;ω;´)

今は普通に話せるということは、
『虐め』の『原因』が何かとかもう関係なく、
虐めをする人の『気まぐれ』が問題なのだ(´・ω・`)

そうゆう人たちは、キミが無理して変わったとしても色々な理由をつけてまた虐める時は虐めるよ(´・ω・`)

そうなると変わるべきなのは君ではなく、安易に他者を傷つけている人たちなのだ(´・ω・`)

ねぇ、キミに苦痛を与えているその環境(部活)は本当にキミにとって必要な環境(部活)なのかな?キミが苦しんでまでいる価値のある場所なのかな?

キミの将来にどうしても必要!ってわけではないなら、自分からその環境を切り離すというのも有りなのだよ(・`ω・)b

具体的にいうと部活を変えたり、あとはなるべくぼっちでも気にしないようにしながら耐える(・ω・)

キミには部活以外の環境があってそこには友人がいるじゃないか(´ω`)
自分を疎外する人たちに気に入ってもらうか考えている時間は、大切な友人たちを想う時間にかえた方が僕は良いと思うのだ(`・ω・´)

耐える方を選んだとしても、部活という小さな世界はあと1、2年で終わるよ(´ω`)

この先何十年と続くキミの未来では、もっともっと広い世界が待っているんだ(`・ω・´)


キミの性格はおかしくなってしまったのではなく、虐めが原因で出来た心の傷がまだ治っていないだけだよ(`・ω・´)

焦らずに治していこう(´ω`)b

  • No.38 by キングショー  2013-02-16 15:02:16 

>りんごさん
キミの場合、人の目が気になるのは病気の影響があるかもね(´・ω・`)

「まだ大丈夫?」「もう無理そう?」
少しでも疲れたと感じたらまずは自分にそう問いかけてほしいのだ(´・ω・`)

心身のSOSに『自分から気づいてあげる』ようにして、
けして無理してはいけない(`・ω・´)

一度精神的に落ちまくった人なら、落ちすぎないために『越えてはいけない線』がある程度分かると思う。


その線を越えそうな時は、すぐさま『自分優先』で心身を休ませたりガス抜きをすべきなのだ(`・ω・´)

それが『普段は一生懸命してる仕事でもたまに手を抜く』ということになる時もある(`・ω・´)






一度心の病気になると治すのは難しいと僕は思うのだ(´・ω・`)

キミはこれから病気と『上手く付き合って』生きていかなきゃいけない(`・ω・´)

『病気』と言うと身構えてしまう人がいるけど、キミ自身には『病気と生きること』を認め受け入れてほしいのだ(´・ω・`)

『人がよりよく生きるため』には『社会との繋がり』が必要不可欠だと思うのだ(`・ω・´)

金銭的な問題もあるけど、その『社会との繋がり』を復活させるため、バイトでもなんでもいいから『働く』というのはとても重要だと考えている(`・ω・´)

そういった意味で早く仕事が見つかるといいね、と僕は思うのだ(`・ω・´)
そこから『自分と仕事との向き合い方』『自分と病気の向き合い方』『自分と他人の向き合い方』をじっくり考えていこう(`・ω・´)

それと、
何か嫌なことや辛いことがあったら、どこでもいいからそのたび吐き出せる場所を作っておくのもとても大切なのだ(`・ω・´)b

  • No.39 by キングショー  2013-02-16 23:42:21 

本日は何もないかな(・ω・)?

  • No.40 by ゆうかりん  2013-02-16 23:52:45 



こんばんは(。・ω・。)ゞ

また、いいですか?

  • No.41 by キングショー  2013-02-17 00:28:52 

>ゆうかりんさん

こばわ(・ω・)/

よいのだ!(`・ω・´)

  • No.42 by キングショー  2013-02-17 23:00:59 

ど、どういうことなのだ??
ここではない別のトピなんだが、さっきまであったのに書き込もうとしたら、トピック自体が無くなったのだ…(;ω;)

規約に違反してる内容のトピでもなかったのに…(´・ω・`)

いつもは相談聞く側なのだが、僕にも誰か教えてほしいのだ(;ω;)

  • No.43 by キングショー  2013-02-17 23:07:07 

落ち着いて考えたら思い当たる節があったのだ(´・ω・`)

自己解決したのだ。
でも運営側に納得がいかないのだ(`ω´)

  • No.44 by 悠癒  2013-02-17 23:26:01 

あの..良いですか?

  • No.45 by 悠癒  2013-02-17 23:28:06 

いらっしゃらないんですか?

  • No.46 by 悠癒  2013-02-17 23:28:47 

すみません、いらっしゃらないみたいなので、失礼します

  • No.47 by 涙  2013-02-18 04:26:45 

どうも、No,19の時の名無しです。

色々あって、返信が遅れたんですが・・・
キングジョーさんが私に反してくれた言葉で、少しだけ気が楽になりました。
本当にありがとうございました。

返信を見てから、欠けていた【喜怒哀楽】の『楽』の感情が少し自分の中から出てくるようになりました。ただ、『楽』感情は未だに本当の物なのか、偽物なのかは分かりませんが今は多少ヘラヘラとは違う笑い方ができるようになった気がします。

また相談したい悩み事があったら此処に、この場所に相談をしに来てもいいですか?

  • No.48 by 462  2013-02-18 07:47:29 

んんん゛~妙味だ~(感動


ここは懺悔室なのか?
盛況だな~(汗
閑古鳥屋の主として意地悪をしてやりたいわい
いかん・・・落ち

  • No.49 by キングショー  2013-02-18 12:45:38 

>悠癒さん

申し訳ないのだ(;ω;)

僕は常にここにいるわけではないので、
後でちゃんと読むから何かあれば書き残して頂けると助かるのだ(`;ω;´)

  • No.50 by キングショー  2013-02-18 12:50:07 

>涙さん
そう言ってもらえると僕はとても嬉しいのだ(*´ω`*)

少しずつ少しずつでいいのだ(`・ω・´)

ここがある限りいつでもうぇるかむなのだ(´ω`)

  • No.51 by キングショー  2013-02-18 13:03:14 

462さん

僕は有神論者の無宗教でどこにでもいる普通の人なのだ(`・ω・´)

だからここでされるのは『懺悔』ではなく『相談』なのだ
(`・ω・´)

  • No.52 by りんご  2013-02-18 14:23:29 

匿名さん、キングショーさん、コメントありがとうございます。

病気になってから無意識に深く考えるクセがついてしまって、これ自体を治す事は、やはり私自身も難しいと思います。

今は就活頑張っていますが考える事を常にしてしまい体調もイマイチです。

これが慣れていってくれればいいのですが、まだ先が見えない状態で不安を人一倍感じてしまいます。

おっしゃるように自分のペースで仕事に取り組んでいく事にします。吐き出す場所も作りたいと思います。アドバイスありがとうございましたm(__)m

  • No.53 by キングショー  2013-02-18 16:26:14 

>りんごさん
ゆっくりでもいいから【考え→動く】
このワンセットがとても大切だと僕は思うのだ(`・ω・´)

応援しているのだ(`・ω・´)

  • No.54 by キングショー  2013-02-19 23:42:06 

本日は何もないかな(・ω・)?

  • No.55 by キングショー  2013-02-21 02:30:17 

僕は自己嫌悪しているのだ(´・ω・`)
こんなはずじゃなかったのだ(´;ω;`)

僕は当分書き込むのを自粛するのだ(´;ω;`)
みんなさよならなのだ(´;ω;`)

  • No.56 by リーゼロッテ  2013-02-21 07:28:12 

トピでは一方的な非難をどうも。
常識人ぶってますが、所詮は俗物ですよね。
とりあえず、その気持ち悪い話し方はなんとかなりませんか?

  • No.57 by キングショー  2013-03-10 23:23:01 

>リーゼロッテさん
こんばんは!なのだ(・ω・)/
長い間気づかずにいて申し訳ないのだ(;ω;)
こちらにコメントありがとうなのだ(^ω^)


「常識人~」は自分で意識した覚えはないし、いまいち意味が理解できないから答えようがないのだ(´・ω・`)


あの書き込みに関しては、「視野を広くしたい」みたいなことも書いていたし、あくまでトピ内容から外ずれないよう書いたつもりだったのだが…(・ω・`)
でも、必要以上に厳しい言い方をしてしまったのは事実なのだ(;ω;)
それが原因で『ただの非難』として捉えられたのは残念であり悲しいのだ(;ω;)

話し方は申し訳ないけどなんとかするつもりはないのだ(`・ω・´)

この話し方と顔文字にはそれなりの考えと意味があるのだ(`・ω・´)

気に入らない人はそのトピで言ってくれればもう絡まないのだ(´・ω・`)

ただ僕はもうこのトピ意外で活動するのを控えるのだ(;ω;)

今回のように人様のトピで『僕を』求めたわけではない相談や悩みに対して意見するのは出過ぎたことだったのだ(;ω;)

リーゼロッテさん含め、あれを見て不快な思いをした人には謝ります。ごめんなさい。

  • No.58 by カローラ2000  2013-03-13 13:16:59 

こんにちは、初めまして(´・∀・`)!

  • No.59 by 涙  2013-03-15 20:27:40 

お久しぶりです
最近ちょっと気になったことがあったので書き込みをしに来ました

『嘘』ってどう思います?
よく『いい嘘と悪い嘘がある』とか言いますよね?
嘘をつくって実際どうなんでしょう?

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック