フォルテの研究

フォルテの研究

フォルテ  2013-02-08 06:23:00 
通報
知識は何よりも宝になる。

そして重荷にならない生きていくための力だ。

コメントを投稿する

  • No.17 by フォルテ  2013-02-08 18:26:19 

さて、ここで1つ、人間の心理についてお話しよう。

テーマは「人から嫌われることを恐れてはいけない」ということ。

人間が他人に優しくするのは第一に「嫌われたくないから」で、嫌われることを恐れるあまり、人の言いなりになり利用されてしまうのだ。

確かに人に優しくしていれば嫌われることはない。では我々は自分を犠牲にしてまで他人のために尽くさなければならないのか?

答えは「NO」だ。むしろ、人間は普段多少わがままな方が好かれるのだ。

「普段から親切な人が少し冷たい態度を取ると嫌われる」
「普段から冷たい人が少し親切な態度を取ると好かれる」

これは「コントラスト効果」というもの。

最初は誰でも優しい人に対し、その優しさに感謝する。しかし時間が経つにつれ、その優しさに感謝しなくなる。その優しさが当たり前だと感じるようになる。そしてその人が少しでも冷たい態度を取ると、人間は激怒する。普段優しい先生、又は先輩や上司に怒られると、非常にショックを受けてしまうだろう。普段から怒ってばかりの人になら怒られても慣れているからショックを受けないのに。

自分を良く見せようとして他人に優しくするのは、自分で自分の首を絞めるのと同じ行為なのだ。自分が優しい人ということを前提として相手が接するようになれば、いちいち頼ってきてストレスが溜まり、心身ともにボロボロになっていくだけ。

逆に、普段怖い人や厳しい人に優しくされると、人間は大きく感謝する。その怖さ、厳しさとのギャップが大きいため、普通以上に優しさを感じ、その人のことを好きになってしまうのだ。

結局人間など、普段は優しくない方が好かれるのだ。

人に好かれようとして優しくするのは無意味だし、逆効果なのである。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック