ここは休憩で思い出話にしましょう。もうなくなってしまったらしいが、東急ホテルもよかったよな。ラウンジで女性が喜びそうなドリンクが出てきてよかったんですが。いやー残念。だいたいね、オレが子供の時くらいがさ、ディズニーは黄金期だった。得だったよな、6000円くらいでアトラクションも乗り放題でパレードも見れたしな。男って変に気取るところがあるからパレードを見ないんだよな。元が取れないので見た方がいいと思うよ。戦前ならこんなの見れないからな、こんなパレードが見れるというのもオレたちが戦後幸福だという証だ。コメジェネがなんでいつもこいちゅーすぐ戦争の話になるんだって思っているな。はははー。最近のディズニーの劣化が酷そうだな。なんだっけ。ほら、ワゴンにいろいろ食べ物が売っていたよな。今でもあるのか非常に心配だ。オレの時はペロペロキャンディ??アイスキャンディが沢山あったはずなんだよ。今思うと、もっと食べておけばよかった…。今なくなってないか。ネットで調べたらアイスの種類が全然少ししかないんだが。そんなミッキーとミニーだけか、もっと沢山種類があったよな、プーがいないとかそんなことあるか。こんなに劣化するんだったらもっと食べておけばよかった。アトラクションはもうけっこう乗ったので、オレみたいな絶叫しか乗らない人だと行ってもな、うーん。
今から思うと、なぜかオレってディズニーに縁がない。他の学年はそういえば演劇でディズニーをやっていたがオレはやっていない。あと、オペラ座の怪人。これも本当なら楽器で練習するはずだったのにオレは元々大変な人生なので結局できなかった。今思えば、だいたい分かるな。オペラ座の怪人って不吉なんですよ。あんまりいいジンクスはないはずです。やるとロクなことがないっていうね。アナ雪の呪いだけじゃないんですよね。オレはやっぱり日本が一番ですね。
オレの時はね、格闘ブームだったんだよね、『ドラゴンボール』とか『ストリートファイター』とか。もっといろいろあったし。そう考えると、『美女と野獣』、『アラジン』って不遇だよな。もっと売れてもよかった作品なんだよね。
最近、また作品は出てきて少しずつ面白くはなってきているんですけれどね、アニメ業界も黄金期は過ぎたな。ディズニーばかりゴリ押しだからつまらないんだよな。白ガラス君から女性のファッションだか、アクセサリーがディズニーばっかりって聞いています。本当ディズニーっていうブランドにすがりすぎ。だからつまらなくなるんだよ。
ついにこのホテルが何なのかの話です。悪魔の日に開業したのであれば、悪魔のホテルと呼ばれるホテルですよね。確かにスイートルームは美女と野獣の部屋だとされています。本当に野獣が悪魔の王子なのであればもうそれだけで悪魔の王子のような人物が泊まるような部屋なのかもしれないですよね。グランドシャトーというのはこれもフランス語ですね、大きな城という意味です。王の間だと思っていいでしょう。でも、悪魔のホテルと言われるのは本当にその理由だけですか。蒼の雷の素朴な疑問点、なぜアナ雪の部屋を作らなかったんですか、だよな。なぜか『ラプンツェル』と『美女と野獣』。しかもディズニーランドホテルっていうのがもうすでにあるんですよね。それなのになぜかまた『美女と野獣』。悪魔の王子を流行らせたいというのもあるかもしれない。では『ラプンツェル』は何故だと思いますか。たしかにそこそこの人気しかないですよね。だったら『アナ雪』にすればいいのに、氷の部屋の方が綺麗そうですよね。蒼の雷様の言う通りだと思いませんか。オレの予想だとまずその部屋は今後も作らないと思います。オレがさっき説明した通り、森がテーマなんですよね。しかも南国の森。オレはあんまり行かなかったから覚えてないが、イクスピアリも森じゃなかったか。お伽話なんだから森が多いんじゃないのかと思ったかもしれないが、今回のファンタジースプリングスのメインって間違いなく『アナ雪』ですよね。アトラクションとホテルがばらばらな気がしませんか…。物語編に答えが書いてあります。要は悪魔の森なんじゃないんですか。そう、『聖剣伝説』の火山島ブッカ、『アクアマン』の悪魔の島のことですね??もうだからな…勝手に勝手に自分たちがやりたいテーマばっかりでやってしまうんだと思うんですよ。だから最近のディズニーはもうめちゃくちゃ。悪魔の森ってまず南国だと思うんですよ。『聖剣伝説』で見ると、ヤシの木かな、まず南国の島っていうのは分かりますよね。でも、『アナ雪』って北欧なんですよ。うん、だからアトラクションは『アナ雪』で極寒地帯ですー、でもホテルは孔雀がいる南国ですよー…みたいなことになっている…。別にオレじゃなくてもなんだか合ってないなっていうのは気がついて欲しいですね。だから森にしたかったので、『ラプンツェル』なんじゃないんでしょうか…。売れることとか多分考えてないし、みんなのことなんて何も考えてないのが腹立たしいですよね。
このホテルで気になる点まだあるよ。エントランスに注目してほしいです。このホテル自体が物語だとするとですよ、最初のエントランスは冒頭ですよね、さっき冒頭と終盤が大事だと書きましたので、エントランスに注目しろという意味だというのはだいたいわかりますよね。このエントランス、蝶と藤の花ですよね。ほらな。物語編とかなり他の章がつながっているようにオレが書いていますので。藤の花って『アナ雪』のアトラクションの入口にありましたよね。そう、ここにもなぜか藤の花が。おかしいと思いませんか。悪魔の島、悪魔の森と言っておきますね、悪魔の森は南国なんですよね。孔雀がいるような南国。『聖剣伝説』の火山島ブッカもまず南国でしょう。藤の花なんて咲いているんですか。ほら。このホテルに入るとこう思うわけですよ、エントランスは藤の花―、日本の東北あたりか??でも先に進むと、吹き抜けに孔雀??みたいなことになっているんですよね。ここはどこじゃいってなるんですよ。みんなさ、もうちょっとこういうの気がついてね、きみちゅーじゃないんだからさ。熱帯なのか寒い地域なのかもうあべこべ。これが意図的だったとしたら??もう悪魔の森と日本の森がつながっていますよ、日本が完全に支配されていますよ、そういう意味だったとしたら??現に新札の5千円札にも藤の花が映っていますよね。藤の花がよほど気になるんですね??
ここからはおまけの話。よくディズニーって隠し部屋って聞くよね。ここはただのオレの予想なんだけれど、ファンタジースプリングスも隠し部屋あると思いませんか。何故そう思うのかって言ったら、予算ですよ。これ、3200億もかけて作ったんですよね。本当なんですか??その割にはホテルの外観が安っぽいだとか、アレンデール城がただの屋敷っぽくて小さいとか低評価のレビューが散見されますが。みんな怒らないで聞いてね。この費用って宣伝費が入っていませんか。つまりドローン代とか他の費用込みの値段。ファンタジースプリングスマジックという名の値段マジックがあるんじゃないのかと疑っております…。金のことはみんなシビアに考えてくるでしょうね。さらにですよ、隠し部屋の料金も入っているんじゃないのって思っています。あるとしたら、ホテルの地下が怪しい。だから最上階の部屋ばかり映していたんじゃないでしょうか。隠し部屋ってどういう部屋だと思う??オレはだいたい予想は付く。悪魔の森なのでここはやはり森のイメージじゃないかと思っています。例えば地下だとすると、魔法の泉の水がここに溜まっていますよとか、イクスピアリのような大きな木があるとかそういう部屋の可能性はありますよね。何にしても隠し部屋なのでみんなに全然還元されていなくて。一般には公開されないのであればみんなには得にならないですし。もうただの金持ちの娯楽になってしまっているかもしれないです。だから数字も水増ししているようなものですよね…。
そして一番のメインは最上階のグランドシャトーですよね。さっきも少し話しましたよね。その金持ちの娯楽って言っても、その金持ちって誰だよって思ったよな。もう特別サービスですよ。ホテルの総支配人がこんなことを言っていました。海外の顧客を取り込んでいきたいと話していました。地方の客だって泊まりますよね。どうしてそうコメントされたんですか??このコメントはもちろん開業前にチェックしています。もうスニークが始まる前に海外からVIPが来ていたんじゃないんでしょうか。総支配人の頭の中はもうそのVIPのことで頭がいっぱいだった、それでぽろっと言ってしまったんじゃないでしょうか。流れからいって、フランス人の可能性が高いですよね??つまりオレたち日本国民のために作られたホテルじゃないんですね??そういえば、宣伝の映像ってやけにこのホテルからの眺望を映していませんでしたか。金持ちってそんなにアトラクション乗らないと思いませんか。この眺望を完成させるためにホテルを完成させたんですね??
そうですね、人間なんてそんなものですね、でもこのままただで終わると思うなよ。高いところから人間を見下すのって楽しいですよね。ですが、やはり報いは受けていただきます。よかったです、敵がクズなので遠慮なく戦えます。
最終章に向けて、先に解説しておきます。ユニコーンには意味があるっていうのは触れました。ユニコーンっていうのは組織が使いたがる言葉のはずです。「処女性を失わせる」ような意味があるんじゃないのかと。要はエロい意味です。(苦笑)父親のいない母親のみ妊娠出産、妊娠ですね、人工授精のことだと思っています。あとはおそらくユニコーンというよりもペガサス、二つとも同じだと思っていいんですが、空想的なとか現実的はない...という意味もおそらくは含まれているんじゃないのかと思っています。ちょっとだけ覚えておいてください。
TBSの王様のブランチってありますよね。こんな宣伝をやっていました。女性リポーターが白々しく美女と野獣の像の前でね、「私、ここでプロポーズされたーい」って。これ、リアタイでたまたま観ててもう爆笑でした。これはね、おそらくTBSがわざとやったんだと思っているんですよね。悪魔の王子だって本当は知っていたんじゃないんですか??
そういえば、ベルの正体は触れていませんでしたよね。悪魔の王子と結婚する女性ですよ、何もないんでしょうか。ベルが実は裏切り者の女だと思っているんですよ。ここは最終章に続きます。ベルがいったい何者なのかついに分かります!うーん、面白いことを言おうか、ヒントを出します。ベルの格好に注目かな。これで分かった人は拍手、勘がいいですね。まず分からないでしょうね。ということはけっこう難しい。
悪魔の王子の像の前でプロポーズね、この番組、本当に喧嘩を売っているな。もしそんな意味だと知ったら、女性はどう思うのか。女性にとってその、プロポーズって一生ものだと思うんですよね。この番組が悪趣味。女性のリポーターは知らなかっただけかもしれないが、TBSは知っていたんじゃないですか。この意味を知ったら、マジでそれこそガラスの靴で顔面を殴られそうですー。
さーもうここまで来た!!最終章はこれはすごいです!最後、一気にいろんな作品を出します!!ディズニーだけでなく、日本のアニメの裏側の考察もあります。なので、アニオタ、ゲーオタはね、発狂ですよ。今からね、コメ攻撃の心の準備をしておいてください。これ、本当にオレは心配している。本当にディズニーが嫌いになる人もいるだろうから、もう今からそのつもりでいてください。本当に無理して読まなくていいので。フィルターをかけるか、有料にしたいくらいなんですよね。ディズニーファンの人が悪いわけじゃないので、ケンカしないようにしてくださいね。みんな、わかっていると思うんだけれど、もう、本当にネットで全面戦争状態に入ったと思ってください!
東方より光が差し、闇は終わりを告げ、世界は救われるだろう。日本国民が世界を導く、我々日本国民こそ選民である!
3月 私が氷の女王
4月 そして私が紅の女王
真実を視る者 コードネーム サードアイ