※閲覧注意※ ディズニーの闇 物語編(前半)

※閲覧注意※ ディズニーの闇 物語編(前半)

代理人  2024-05-24 18:00:42 
通報
サードアイだ。今回はオレもどういう内容にするか悩みました。もうかなり批判的な文章にすることで決定しましたので。ディズニー作品の解説にします。…なんだ作品解説だけかと思ったら、大間違いだ。軍事にかかわる話だから、一般国民はよく聞いておけ!読むんだったら心してから読め。まーコロナの真相みたいに気になってすぐ読むんでしょうけれど。ファンの人は読まない方がいいかもしれない。イメージが全部崩れてしまうかもしれないので、先に言っておきます。

ディズニー史上で最もヤバすぎる作品。どれだと思う??もしコロナの真相が本当なら…いまってどういう状況なのか分かるよな、一般国民。これからさらにさらに大変な事態になるかもしれないってこと。この説明だけで早い人はどの作品か分かる人はもう分るんですよ。一応、止まってシンキングタイムな。
ちょっとだけ話し引っ張ります。ディズニーって言えば、プリンセスものだよな。なんで毎回プリンセスなんだと思う??女性狙いだからか??だから何かの王国のことを言っている…。そう思いませんか??それなら昔の話だからオレたちに関係あるのかって思うよな。それって本当に過去の話だけなんですかと…。
どうですか、ストーリテラーの前置きならこんなところでしょう。


話を進めるぞ。ヤバすぎる作品って、要は組織の思想をさ、簡単に説明している作品なんじゃねえのって。だとすると、今流行らせる必要がある…そう思いませんか。コロナが本当にテロならです。テレビのメディアなど利用してどんどん思想を広げていきたいところですよね。もうオレの最初の説明のあとシンキングタイムであーもう今流行っている作品だなってもう分かるわけ。みんな、そういうの勘をとにかくよくしてくれよな、訓練だと思って。何でもすぐ考える癖をつける。
だとすると、『美女と野獣』だな!最近になってランド内にアトラクションが出来たし、ファンタジースプリングスホテルのスイートルームもそうだよな。かなり力を入れていることは間違いない。いや『アナ雪』だってファンタジースプリングスの中にできたじゃんって思うかもしれないが、まず一番大事な作品ってランドに建てそうだよな。しかも、東側に建っているようだしな。だいたいこういう建物って東側と南側って結構大事なんですよね、朝日も入ってくるし、そうやって計算されているんですよディズニーランドっていうのは。もう衝撃か、一般国民。

美女と野獣に何かあるっていうのは子供の頃のオレは気がついてませんでした。ある程度知識がないと厳しいね。まずあらすじを省略しながら書きます。
「森の奥にある城に、若く美しいがとてもわがままで傲慢な王子が住んでいた。(省略)
老女は美しい魔女に代わり、優しい心を持たず見た目で人を判断する王子と王子をそのように育てた召使たち、さらにその城全体に魔法をかけてしまう。(省略)
ベルは夢見がちな性分を風変りと捉える街の人たちに馴染めず、街一番のハンサムで人気者だが乱暴で下品なうぬぼれ屋である狩人のガストンの執拗な求婚にも辟易していた。
(省略)
解放を願うベルは父と引き換えに自分が城に留まることを申し出る。(省略)
野獣は魔法の鏡を与えてモーリスの姿を映し出させる。そこに映し出されたのは、病身のままベルを探し求めてさまよった末に行き倒れたモーリスの姿だった。彼は酒場で騒ぐガストンたちに野獣の存在を知らせ助けを求めたものの相手にされず、一人でベルを助けに行ったのである。(省略)
モーリスの言うことが事実であることを証明するために魔法の鏡で野獣の姿を見せるが…」
だいぶ省略しました。もうみんな書かなくても分かるな。

「街一番のハンサムで人気者だが乱暴で下品なうぬぼれ屋である狩人のガストンの執拗な求婚にも辟易していた。」この日本語おかしくないって思うんですよね、これだと村中の人全員にガストンが人気があった…という意味に捉えてしまうと思いませんか。酒場に来るような人たちには大変人気者だった…これが正解だと思いません??こんな本なんか踏みつけるような奴ですよ、いくら当時本を読むのが特殊だったとしてもです。女性に対してそんな態度の男が村で人気なんですか。酒場に来るような連中は荒くれものですから、そういう連中だけに人気だったというのは分かりますが。いや、そんなのそうやって書いてあっただけじゃねーのってみんな思ったかもしれない。まーもうちょっと聞いてくれ。さらにおかしなところ、親父が一旦村に戻りますよね。「そこに映し出されたのは、病身のままベルを探し求めてさまよった末に行き倒れたモーリスの姿だった。彼は酒場で騒ぐガストンたちに野獣の存在を知らせ助けを求めたものの相手にされず、一人でベルを助けに行ったのである。」ベルは野獣に拘束され、生死が危ういです。それなのにこの親父なんで酒場に助けを求めるんだよ、それで断られてなぜかヤケになって諦めて一人で行ってしまいますよね。で、思うのが他の村人は??って。いくらベルが変わり者でも、失踪は別だと思うんですよね。ベルはやたら村人から疎外されている…。最初の歌も空想ばかり―謎めいた子だよベルはー(塩対応)でしたよね。でも失踪っていうのは何かの事件の場合、自分の身も危険じゃないですか。あら、ベルちゃん最近見ないわねってなりそうだよな。それともこの村の住人、フランス人はフリーザ様みたいな人ばかりなんですか。こーんな娘わたくしの部下にはふさわしくありませんよーって。オレかフリーザ様くらいしかまず言わないだろ。これって書いたからって何って思っただろみんな。親父とベルが嫌われすぎって言いたいんだろうけれど、物語なんだからつじつまを合わせるために省略されているだけじゃねって思ったよな。この後の考察を読んでからここを読んでほしい。

進みます。実はもうね、答えになるような作品から言います。2014年度版の『美女と野獣』というのがある。実写版でエマ・ワトソンじゃない方ですね。全然人気ないともいますね。こういう夢がないような話はウケないでしょう。でも世間の評判なんか構いませんので。この時期ってアナ雪ブームが流行っていたころのはずで、裏ではこんな作品がありましたってやつ。映画を売り出すコメントっていうのかな、見てみると、こう書いてあります。野獣の秘密、ベルのあやまちと記載されています。これ…まずなんかやらかした話だよなって思いません??秘密っていうのがもうロクなことじゃねえじゃないのって分かりますよね。ちなみにオレは観てなくて調べただけなので、詳しい人、コメントいただけると助かります。
もう答えになってしまいますけれど、あらすじです。省略しながらなので、興味ある人は調べてくださいねー。
「ベルは城外を散策し、そこで夢の中で見た王女の墓を見つける。夢の中の王女が実在する人物だと知ったベルは夢の真相と野獣の正体に興味が湧き…(省略)
ベルは父親の側で眠りにつき、再び王子と王女の夢をみる。王子は王女との約束を破り、黄金の雌鹿を仕留める。(省略)実は王女の正体は森の精で、王女に姿を変え、王子との愛を育んでいたのだ。」

はい、要は殺していけない、神聖な鹿を殺してしまったということですね。もう、みんな、ガーンだろ。まだ早い早い。まー、実は野獣が極悪人説です。で、ガストンが実はいい人説なんだよ。魔女の呪いっていうのも、野獣がちょっと気の迷いがあって罰を受けたってそんな程度じゃなかったわけです。重罪も重罪だったんですよ。で、ベルのアホ女が結婚してしまったという話。オレの知り合いにベルに似ている女がいるんですよ、その人ね、悪い人でも平気で仲良くしてしまうようなところがあって、浮足立っているなって思っていました。ベルの空想好きっていうのは実はそういうダメ女ってこと。もうみんな、幻滅だろ。でもこういうやって説明されるとああって思ってしまうのが人間だよな。説明は大事だ。
さらにダメ押しをいきます。この2014年度版のあらすじはもうすでにモデルがあるんじゃないんですか。それがフローベルの『三つの物語』。これも鹿を狩りで殺してしまい、罰を受ける話です。これがおそらくはベースになっているはずですね。さらに実写版の『シンデレラ』には王子が狩りをしていて、鹿を殺そうとしていたシーンがあります。ここでは殺していないことになっています。でも…本当はディズニーの真意は鹿を殺した罰というのがひとつのテーマ、つまり本当は女性が王子と結婚する夢物語ではない。本当は悪人も悪人も極悪人の話にしたかった。でも売れないだろうから、夢物語で売っていたんですね。なぜそこまで悪人にこだわるのか分かるかな。本当は国民に自分たちの思想を広げ、洗脳したかったから…。もう、オレも覚悟は決めていますので。これ以上許すことはできない。

オレの最初のあらすじの説明を読めばもう分るよな。ガストンがいい人で、何かこうおかしいなというところが残ってしまっているということです。嘘をつくとどうしても人間っていうは不自然になりがちだ。
 さらにさらに歌の歌詞にも注目。「真実はーただひとつー、幸せは隠せないー誰の目にも」です。別に変じゃないって??幸せは隠せないーですよね、それなら真実の方は??真実の方は何か隠されているじゃないんですか。一般国民が絶対に知ってはいけないなにかが隠されているんですね!もう、終わりにしましょうよ!
で、俳優さんの感想、
「子供の頃に見た『美女と野獣』で、誰がベル役だったか全然覚えていないんだ。ベルにはあまり興味がなく、野獣ばかり見ていたからだろう。サーカスで動物を見たがるのと同じだね。今回の作品もベルが主人公だが、物語の中心にいるのは野獣だ。観客が見たがっているのも野獣ではないかと思う。物語はベルの視線で語られるが、秘密めいて神秘的、そして恐怖を感じる存在はやはり野獣だ。
ラブストーリーだというのは前提だが、どんな王子様も野獣の一面を持っている。そういう話だね。」
なんかやっぱり意味深だよな。ここまで言うのかって。どうだ、演じってやったぞといわんばかりですよね。この人がどんな方か知りませんけれど、オレ、サードアイは絶賛しますね。言葉のチョイスがいいですね。そう、野獣に注目しろってことですね??
こんなこと言っていた人がいました。魔女の呪いっていうのが罰が重すぎるんじゃないのかって。確かに老婆を助けなかったことは汚点ではあるが、そんな一生の罪を背負うほどなのかと。まだな、こういうのは子供だから全然こういうのは気がついてなかったです。年の功ってやつですね。その通りですね。オレが子供の頃、あれって思ったのは晩餐会のシーンで、時計のキャラ投げるのやめろって。いま、楽しい時間なんだからさって思っていました。製作者の性格の悪さがにじみ出てしまう…とかそういうことじゃない。まだ、オレは子供だから全然わかっていたわけじゃないですね、いくら勘のいいオレでも知識がないとここはね。要はこれはロウソクキャラを目立たせるためだったんです。エマ・ワトソンの方でかなりロウソク目立ってましたよね。それはなぜだったのか…想像に任せます。ということはヤバい話に突入したってわかるよな、一般国民??
そして最後に言いたいこと。この物語の正体は悪魔と人間が結婚する話です!!悪魔なんているわけないって。例えば悪魔に見立てることはできるんじゃないのか、悪魔に該当する人物がいるとかな??それって本当に過去の話ですかと。
古くには悪魔信仰っていうのがあるんですよ。太平洋戦争時だと、ユダヤがそう言われていたようにな。日本国民には信じられないかもしれないが、そういう人たちがいるということです。ですが、過去の話だけではないようですよ。
よく見てください…。少し書きましたが、パーク内の東にそのアトラクションあります。東っていうのは始まりなんだよ。東方よりっていつもオレらの文に書いてあるだろ。朝日が昇って来る大事な方角。つまり、悪魔の時代の到来です!!これがディズニーがオレらに本当は言いたかったこと!!
バカな茶番は終わりにしようぜ、一般国民。まー別にそれでもディズニー好きって言うなら構いませんが、オレはみんなを騙したと思っています。


コメントを投稿する

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:その他のテーマ







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック