新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】

新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】

主  2018-02-10 20:51:48 
通報



動乱の時代、幕末の京都。
京の都には泣く子も黙る人斬り集団、新選組がいた。

彼等を象徴する浅葱色の羽織は、死をも恐れず、最後は武士としていつでも切腹して果てる覚悟の表れ。

隊旗と羽織に記された誠の文字。「言」を「成」すと書き、一度言葉にしたことは必ず成すという漢字の成り立ちから「武士に二言はない」という言葉。

新撰組は一人の相手に対して複数で切り掛かる集団戦法を得意としていると言われている。卑怯?確実性の為の手段に過ぎない。
幕末の京都では…同じ相手と二度戦うことは限りなく少ない。だからこそ新撰組の隊士は見切られる心配をして技を増やすよりもたった一つの技を極限まで磨き上げ、己の『得意技』を鍛錬の末に極め、絶対の『必殺技』にまで昇華させる。一対一でも無類の強さを誇る新撰組の真の強み。

壬生の狼は、動乱の京を駆け抜ける

>1 ルール
>2 募集キャラ
>3 プロフィールテンプレ
>4 主キャラプロフィール

暫しレス禁也


コメントを投稿する

  • No.151 by 九条 晃  2018-02-14 00:18:40 




>>草鹿さん



…いいでしょう。夜1人で眠れなくなっても知りませんから!
(怪談にうるさい、とは初めて聞いた。まあでもいくつかのことが己の中では謎に包まれた彼女なら納得できる。…そんな彼女に一泡吹かせてやりたいと考えるのは自然だろう、そうだろう。期待しているなんて言葉が嬉しくて思わず口にしたのはそんな思いが2割増しで乗った挑発的な言葉で、「草鹿さんの怖いもの…ですよね、」早速話を練るために思考を回し。「…敗北、とか?」とりあえず思いついた言葉を呟き、反応を見るべくちらと視線を彼女にやり。)



>>三國



…そうですね。
私が倒れては示しがつきませんし…、何よりお説教ができませんね。
(予防、というか確率の軽減は必要なことなのかもしれない。髪を軽く拭きながらそんなことを思えば、ふと口に出た上記にふふと笑みを浮かべ。島原に行く誰かも死骸にときめく誰かも拷問の誰かも叱るべき人がいないとだめなのだ。その点お気遣いなくと言える彼は優秀だ。「三國は遊びたいと思ったことはありませんか?」もしかしたら抑圧されてるのではとふと浮かび、そんなことを尋ね。)



>>三好



相変わらずですね、
(女らしいでまず色が浮かぶ彼女にやはり心配が募ってしまう。苦笑いで風呂場へと向かう彼女を見送り、その姿が見えなくなったところでふと挨拶を返していなかったことを思い出し「おやすみなさい」聞こえないであろう声だけれど、確かに返した。壁に寄りかかると濡れた髪が首に張り付いて気持ち悪い。外に出て自然乾燥にでも頼るかなんて考えが浮かび、向かうべく立ち上がった。)

(/態々ありがとうございます、大丈夫ですよー!)



>>御子柴



…可愛らしいものに見合う女ではないと思うのですが。
(己のためだと言ってくれる彼女の言葉は嬉しい。とても嬉しい。…が、己はそんな綺麗な手ぬぐいをダメにしてもいいような人間ではないと思うのだ。それは自分が一番痛感していることでもある。例えば贈り物のセンスだとか、この間は良心で贈った物が変な誤解を生んでしまったし、何と言うのだろう、失敗しがちな自分の身の丈に合わない。「御子柴のマネをすれば変わるでしょうか」髪は短いし服はそのまま着る。乾いた音の鳴る彼女の鈴を横目にそんなことを呟けば。)



>>色見



この程度の疲労は夢や幻の類ですよ。
(むしろ人を叱る時の方が何倍も疲れるし、仕事や任務で体が悲鳴をあげるのは本望だ。頼られているような気がして仕方がない。だから彼や他の隊長なんかにも頼ってほしいのだけど、頼り方が違う者も何人かいるのだから困る。自分は始末書請負人でないと何回言えば分かるのだろうか。頭を抱えそうになったところで聞こえた彼の言葉に思わず頬が緩み、「ふふ」気を抜いていたからか声も漏れた。悪い癖だから治すべきとは言わないけれど、治していいところだとは思う。「いいですか、私の前では謝らなくて大丈夫です」右手の人差し指をぴんと立てて言い。)



>>青倉さん



局長があんなだからこそですよ…。
(前に立つべき者がみんな揃ってふにゃふにゃしていたら決め台詞の御用改めなんて言葉も決まるに決まらない。組織として、長に近い者として、基盤を作る上でも腑抜けた行動や言葉は慎むべきであって___と、そこまで考えたところで彼の酒瓶をぐいと掴み、番犬のようにぎゅうと眉を寄せた。「…こーゆーところです、青倉さん」香る酒の匂いだけで酔いそうだ。)



>>エポニーヌ様



エポニーヌ様!
(見回りで外に出ていたのが幸運だったか、まさか彼女が1人で出歩いているなんて。食事処から彼女が出てきた時は驚いた。見間違いようのない目立つブランドに綺麗な瞳、フランス公使の娘さんだ。驚いたように声を張り上げ走って彼女に近付けば、「何用でこんな場所に…」辺りを見渡しながら目を見開き。「お1人では危ないでしょう。どこに不逞な者がいるかも分からないのに、」彼女の両肩に両手を置いて。)



>>大河



…大丈夫?
(ふらついた足取りの彼女に尋ねてみるも、多分彼女なら大丈夫じゃなくても大丈夫だと言う。ほとんど答えの決まった質問は意味がなく、それでも心配ではあるため彼女の左肩に片手を置いて。…まあ、こうして頭を下げるということは拭いてくださいということなのだろう。拾った手ぬぐいの汚れを軽く払ってやれば、その己よりは大分長い綺麗な髪を梳くように丁寧に拭いていき。この髪色にはこの前見た簪が合いそうだなあなんてことを薄ぼんやり考え、拭き終われば手拭いを彼女の首にかけ。「綺麗ですね。羨ましい」にこりと笑ってそう言い。)



[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック