問題起こす奴は無愛想なタイプが多いのか検証する会

問題起こす奴は無愛想なタイプが多いのか検証する会

野々村〈ややむら〉竜二郎  2016-02-06 09:47:57 
通報
まずはこの文章ををお読みくださいませ。





賃貸仮契約において、賃借人が家賃の賃料を滞納しているとき、契約を解消させるためには契約を解除することを相手に意思表示しなければなりません。
そこで、「契約解除の通知」を賃借人に対して行うことによって契約を解消するという法律効果が発生します。
また、契約解除の前提として、未払い賃料の催告をしてからでないと解除が適法ではないというのが原則です。
催告をするために通知する文書も法律的な意味合いがあるので法律文書の一つといえます。





この文章はあくまで例えであって、私自身ほとんど理解していません。

何を言いたいのかと言うと、例えば、契約という言葉を耳にした時、


小学生ならば「けいたくん?」

中学生ならば「けいやく?」

高校生ならば「契約?」

大学生や社会人ならば「契約&イメージ」


などが思い浮かぶでしょう。もちろん、これは例えであって、小学生でも知ってる人はいるでしょう。一番最悪なケースは、言葉が思い浮かんでイメージが浮かばないのが最悪です。
英文を読んだらたいていの人は、分かる単語だけで理解しようとし、結局、著者の意図が分からないわけです。



結局何が言いたいのかと言いますと、語彙力が小学生や中学生がこの文章を見た時、自分で理解してる単語だけを拾い集めて要約してしまうでしょう。

全部が重要に見えると、あるいは全部が重要に見えないと。

話を元に戻しますと、小中学生や語彙不足の人は、分かる言葉だけで要約し、結論付けてしまうんです。

例えば皆さんも、本や小説を最後まで読んで、最初に出てきたあの言葉はそういう風に書いてあったけど著者はこういう意味で使っているんだという感じで考えを改め直したことを一度や二度はあるはずです

つまり、人によって解釈が違ったり、意見の不一致が生じるのは、こういう部分から発生するんです。一部分だけを聞きかじって自分なりの答えを出してしまう。

しかし、それらを改善する方法はあります。

知りたいですよね?

それは簡単で、フィードバックをもらうことです。フィードバックとはつまり、自分の周りに評価してもらうこと、自分の考えを周囲と照らし合わせ、周囲の意見を参考にし、自分の考えと比べ、悪いとこは認め、良いところも認める。

やはり、人付き合いの嫌いな人や無愛想な人ほどフィードバックをしません。

その結果として、自己中心的で過剰な行動や言動を繰り返す、自分がこの世の中心だと思っているからでしょうね。

そして、貴方の周囲の人間が間違ってる行動を取ったら、注意しなければなりません、もし注意しなければ、本人は、自身の中で正しいという認識を持ち続けてしまうからです。

理想なのは、2人以上で、貴方の行動は間違ってますと直接言うこと、これが一対一で言ってしまったら、相手方は、お前の考えはおかしいという認識になります。大勢の人数で指摘することによって、より認識力が強くなります。

なので、周囲と相談し、複数で、当該人物に対し、君の行動は間違ってます的なことを言うのです。

そこまでしなければ人間の意識はそう簡単に覆らないからです。


すいません長々と愚痴を聞いてくださった方、本当に感謝しています。

皆さんはこれからもぜひ、自己中心的にならず、周囲の考えと比較し、善良かつマナーを守って生きてください。

そして最後に、私は本心から、皆様の今後の活躍に期待してます。


コメントを投稿する

  • No.73 by 着ぐるみパンダさん  2016-02-12 20:13:42 

野々村》
まず信憑性なんて言葉をチャットの世界で使う時点でちゃんちゃらおかしい。何故ならあんたが300人以上の人間と1人30分以上話すって言う確証なんてどこにも無いしw
どうしても証明したいならあんなの勤める会社とあんたが勤務している証拠、つまり名刺、身分証明書を記載する事、それとあんたと話した女性の名簿、少なく300人乗ってる物、あと女性と話している様子を示す物、ビデオもしくはボイスレコーダーなどを提出しないと何の信憑性ないから。信憑性ない以上あんたのほざく理論はクソの役にも立たない妄想でしかないから。
まぁ、安心して。そんなの会社、女性に迷惑掛かるだけ出し、どうせそんなの妄想で証明出来ないんでしょ?
良いと思うよ。なりたい自分になれるのがチャットだから女の人といっぱい話せる自分になりたんだよね?

『やはり、挨拶しない人、自己紹介しない人、メールが短文の人は、人の話を聞かないし、自分の興味ある分野しか話そうとしないし、他人のアドバイスも全く聞かないです。

逆に、きちんと挨拶する人、自己紹介する人、メール文が細かく丁寧で絵文字使う人ほど、細かいことに気を配り、相手のペースに合わせて会話を進めて自己中心的になりません。 』

こんなの平均的に学生生活送ってれば中学生でもわかることを得意げに言われてもなんの説得力もないから。
こんなのを理論だ論理だなんて烏滸がましいにも程があるわ。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック