" バラバラな俺達 "  「bl / 人数制限無」

" バラバラな俺達 "  「bl / 人数制限無」

主  2015-01-07 13:25:35 
通報


-此処は 人間、擬人化、吸血鬼、悪魔、天使、神 等のさまざまな種族の者達が通う学園-

  いろんな個性のあるこの学園に通ってみたいと思いませんか___?



ルール
 直ぐやめない方、長期来れる方 / 中傷、荒らし、なりすまし 禁止 / 寝落ち、亀レス、置きレス 可 / 一人二役までは有り / ロル30字以上 / 低身長、女々しい、極度の無口 禁止 / 参加希望時はpf、ロルテ(絡み文)提示お願いします。



[pf]

「 (キャラが言いそうな台詞) 」
「 (恋愛面で言いそうな台詞) 」

名前/ (和名、洋名どちらでも)
年齢、学年/ (生徒:歳.16-18/学年.1-3/組.1-3/ 教師:歳.25-35/担当教科、等)
種族/ (擬人化の場合は何の擬人化なのかお書きください)
生徒or教師/
性格/ (無口、女々しい、等は禁止)
容姿/ (低身長禁止、髪色等は御自由に)
部活、委員会/
備考/ (何かあれば。なくてもokです)
ロルテ/


>1、主pf



コメントを投稿する

  • No.21 by シキ·クラウド  2015-01-09 22:57:08 

>桧


残念だったな、俺に温度なんて無縁だ。
(微かに肩を竦めては薄い口元に笑みを浮かべて。吸血鬼ゆえ温度自体感じないこの体ではどんなことをされてもきっと苦痛を感じることはなくて。しかし痛みだけは感じるのでそこだけが微妙で微かに眉を顰めるも頭を振り「偉そうに...できることは自分でやるものだ」この外見の歳のまま不老を手に入れれば実年齢だけが進んでいき、こうして成長する子供の姿はどこか羨ましいところもあるが瞼を伏せては少し力を込めて絆創膏を巻き付けて。冷たかっただろうと直ぐに手を離せば相手に背を向けて「冷たい手で何度も悪かったな...痛むようならちゃんと消毒をしておけ」と付け足してはデスクの前の椅子に腰を下ろして)

  • No.22 by 猟憂 豹   2015-01-09 23:06:24 



> 桧 紫苑 .
( 参加許可有難う御座います!良かったです。勝手にやって良いのかと、ヒヤヒヤしました!此方こそ、方向音痴の馬鹿副会長ですが、宜しく御願い致します! )


( 多分此方が生徒会室だったかな-。何て適当に勘を頼りに廊下を歩き生徒会室を探すが全く見付からず。数分適当に歩いて探していると後ろから掛かる声に微かに驚いたのかビクッ、と肩を揺らし。ゆっくりと後ろを振り返れば見知った書記サンだが名前は覚えて無い。"生徒会室から逆方向に進んでいる"、と彼から聞けば「___..ん?こっちじゃねェの?生徒会室..。あ、もしかして生徒会室の場所変わったとか..?」と先程迄進んでいた方向を指差しては無表情の侭ん-、と唸って考え。何を勘違いしたのか首を微かに傾げ前記を聞いてみたり。此方方向だと思ったんだけど違うかったか-。まあ、勘だからね-。何て内心考えながらふ、と短く息を吐き出し彼を見詰め。 )




  • No.23 by 桧 紫苑  2015-01-09 23:55:46 


>シキ先生

じゃあ、人肌も感じないんですか?可哀相ですね
(温度が無縁等暑さも寒さも感じる身としては羨ましく感じるが、それはそれで人と触れ合っても何も感じることができずに一生を過ごすことになるためつまらないのではと口角薄らと上げつつ上記無意識のうちにポツリと呟き。そのまま何かを思いついたように近づけば確かめるため相手に軽く抱きつき「これ、温かくないですか?」と面白半分で相手の反応見つつ問い。「やってますよ。自分でできないことだからアンタに頼んだんですよ」少し力がこもった絆創膏に傷がズキッと痛んだのか微かに表情歪ませるが、ふと笑み零せば当たり前だとばかりに言葉紡ぎ。離れた手に冷えた手をもう片方の手で軽く擦れば「いえ、有難うございました。…別にこのくらい大したことないですよ。」とヒラリと手を振ってみて。)

>猟憂クン

(/すみません、昨日直ぐに寝ちゃったもので…!此方こそ何か変人というか辛口というか、変わった奴ですがお願いしますね^^)

__方向音痴もここまで来ると大変ですね。
(逆方向を指差し唸る相手にそっちではないと頷くも、生徒会室の場所が変わったなどと言い出した相手に数度瞬きすればそこまでとは、とばかりに瞼を伏せ。小さく息を吐き出して相手を視界に映せば「場所は変わってませんし、そっちでもないです。キミは大人しくオレの後ろを着いてきてください」と若干早口にそう述べゆっくり歩き出せば「アンタの仕事が一番溜まってるんです。」と顔だけ振り返って付けたし、再び前を向いて小さく欠伸零し。)

  • No.24 by 猟憂 豹   2015-01-10 00:22:47 



> 桧 紫苑 .
( いえッ!!全然大丈夫ですよ。そんな事、気にしません!あ、俺毎日部活とか有ったりして、来れたり来れなかったりするかと思うのですが大丈夫でしょうか?はい!宜しく御願いしますッ!では、本体の方はドロンッ、させていただいても宜しいでしょうか? )


___..道とか覚えるの苦手だから仕方無い。
( 道なんか一々覚えなくても適当に歩いてたら何時か着くだろうし、覚えるの面倒臭ェんだよな。何て内心考えればふ、と短く息を吐き出して後頭部をワシャワシャ、と掻いては上記。若干早口だが取り敢えずウロチョロするより彼に大人しく着いて行った方が良いだろうか。何て思えばゆっくりと口を開き「___そうか、変わってないのか。..ん-。」と前記を呟き彼の後ろを大人しく着いて行き。続けて言われた次の言葉に「__..ん、知ってる。..さっきも知らない教師に此の紙束渡されたからな。」と手に持っている紙をヒラヒラ-、とし前記。取り敢えずまずは仕事終わらせねェと。何て内心考えれば彼の欠伸が移ったようにくあ、と欠伸を零して。 )



  • No.25 by ルネス  2015-01-10 01:48:23 

(/ 1年生の方には君付け、2年生の方は呼び捨て、教師には○○先生…と呼びます!)

>紫苑
ん、やぁ。えっと…君は書記の…
(伸びを繰り返し、其の口から欠伸が漏れそうになった時に丁度、飼育小屋に着いて。何時の間に貰ったのか、如何やら動物たちにご飯を与える模様_野菜やお菓子が入った袋を両手にぶら下げ、ふと目の前の相手と目が合う。時折見掛けるその姿は、何時も生徒会の仕事をしている様子を思い出させ、曖昧な記憶でそう述べて。次いで「あ…うん。まぁ、此処は落ち着く場だから」と、問われたことに笑みを零しつつ、嬉しそうに答え)

>慎二君
ほいほーい、御飯だよっと。
(キョロリ、と眺めるように辺りを見渡して満足気に笑みを浮かべるとふと一点を見つめ。どうやら兎の健康状態を確かめているらしい_一人大きく頷きつつ、再び歩を進めようと。其の儘袋の中身を確認して中身を漁り出し。するとその時、足元に一匹の猫がやってきたのに気付く。「ん?嗚呼…ちょっと待ってね…」と、何の疑問も抱かずに漁っていた手を袋から抜けば、目の前の猫にチーズと魚を置いて どっちが良い? と言わんばかりにトントンと床をリズム良く叩き)

>シキ先生
ふぁ…今日も寒いなぁ…。
(軽く欠伸を洩らしつつ白い息を吐けば。外からは未だに風が吹くため、寒さが目立つ其の廊下を一人歩いていて。まだ授業では無いから暇つぶしだろう、とある教室の前を通ると何かが割れた音が耳に入り。ビクリと肩を震わせ、音のした教室の扉に其方へと長い耳をゆっくり当てて。ふと何かを思い浮かべたのか、頭上のプレートを見れば更に一声を上げ。まさか_扉に手を掛けて出来るだけ静かに「お、お邪魔します…って、やっぱり先生ですか」と、次々と出てくる言葉と共に化学準備室へ入って)

>豹
(/ 遅レスですが、宜しくお願いします!)
んー、って…あ…。
(窓の脇で此方も欠伸をしていたため、ふと相手を視界に捉えれば気まずそうに外へと視界を移し。どうやらタイミングもほぼ同時だったらしく、一人瞬きを繰り返していて。あちらとは幸い目が合わなかったのか相手が後ろを通った時、横目で見つつも大量の紙束に自然と目がいき。 こんなところで何してるんだろ と不思議そうに横目で相手の行動を見ていれば、唐突に呟きが聞こえ。驚く暇もないまま、思わず「ねぇ!…何処に行くの?」と、首を傾げながら左記を尋ねてしまい)

  • No.26 by シキ・クラウド  2015-01-10 01:49:01 

>桧


…そうだな、何も感じない。温もりも、何も。
(椅子に腰掛けてパソコンの画面を眺めていれば不意に聞こえた言葉に、微かに眉を下げて。今更なんとも思ってないなど、気にしないようにしていただけで、こうして他の視点から改めて言われるとこんなにも悲しいと思うんだなとどこか他人事のように思うが、まだこうして悲しむ感情があるなら少しはマシかと苦笑を浮かべて。だが急に相手に抱きつかれては緩く視線を向けては頷き、無表情のまま答えては吐息を溢して「……人に、冷たさしか与えられないからな」相手も冷えるだろうと椅子から立ち上がれば相手から離れて、テーブルに積みあがった実験器具に手を伸ばして何やら実験を始めるらしく、棚から箱を取り出して)

  • No.27 by シキ・クラウド  2015-01-10 01:55:59 

> ルネス


…まだ入るな。足を切りたいのか。
(また割ってしまったかと頭をかかえるもなぜ最近こうして割ることが多くなったのか。力の加減などとうに分かっているはずなのに。一つ溜息を溢してしゃがみこめば膝に頬杖をつきながら破片を拾い上げて見つめていると扉の向こうの気配にそちらへ視線を向ければ案の定入ってくる相手に鋭く言えば立ち上がり、残った破片を拾い上げてゴミ箱に捨てて)

  • No.28 by 真木慎二  2015-01-10 02:58:20 

>>桧
…あんたも、十分面白いと思うけどな。普通ここで笑い始める人いる?
(この状況化でまさか相手が笑い始めるとは思ってもおらず、逸らしていた視線さえも思わずその顔へと戻し束の間呆気にとられたように目を丸めていたが、その笑い声によってふ、とこちらの緊張の糸も切れたかやや後ろに倒していた猫の耳も気付けば元の状態へと戻っていて。プリントを手渡した際、その代わりとばかり嫌味混じりの言葉を受けとればしかし白々しく素知らぬ顔を作ってみせるも、ふと妙案を思いついたかのような表情で再度相手の顔を見返すとにまり、口角を持ち上げて、皺を付けた事に対するお詫びとばかりに)
じゃ、その纏める事務的な作業手伝ってやるよ、部外者がやってもいいんなら。…どう?悪くねーだろ?

>>シキ
(相手に制されてもしばし、傷口から滲む血が一時的にでも消えるまではざらつく舌を何度か繰り返し這わせいたが、大丈夫と返ってきたことでふと顔を上げると相手の顔に視線を移し。苦痛を噛み殺すその表情は真意を探るまでもなく相手の本音を察することが出来、束の間じっとその表情を視線逸らすことなく見据えていたがやがて不意にニャーオ、と一つ声を上げたならば相手の掌に最後もう一度、頭を擦り付けたのちその足から飛び降りて。床に着地すると同時に、現れたのは一人の男子生徒の姿。猫の耳と尻尾がまごうことなくそれまでここにいた猫であることを証明しており)
せんせ。俺の血、吸っても良いよ。死なない程度にならだけど。…猫の血は嫌い?

>>ルネス
(眼前に置かれたその二つはどちらも己の大好物であり、嬉しさを伝えるべく何度か相手の足の間を往復して身体を擦り付けながらぐるぐると喉を鳴らしたのちにその二つの前へと足を向け。交互に鼻先を近づけ匂いを嗅いで好物の食べ物であることを確認し、しばし決めかねるようにどちらに口をつけるでもなくその二物を吟味する瞳で見比べていたが、やがて顔を上げ視線を相手の顔に戻したならば猫が強請る際によく使う鼻にかかったような鳴き声を数回上げて。二つとも欲しい、という、何ともわがままな要求は果たして相手に伝わるだろうか)

  • No.29 by 猟憂 豹   2015-01-10 07:41:27 



> ルネス先輩 .
( 此方こそ、宜しく御願い致します! )

___..んあ?..誰?
( くあ、と呑気に再度欠伸を零せばふ、と短く息を吐き出して。大量の紙束を手に持った侭周りをキョロキョロ、と見渡してみたり。歩いていれば不意に聞こえた声にゆっくりと立ち止まって振り返り上記を述べて首を微かに傾げ。「__..生徒会室だけど。」と前記を述べればす、と微かに目を細めて彼を見詰めて生徒会室からは逆方向を指差してみたり。 )



  • No.30 by 桧 紫苑  2015-01-10 12:40:16 


>猟憂クン

(/部活があるのなら仕方ないですよ、置きレスありですのでお気になさらず!はい、此方もドロンさせて頂きますね^^)

せめて生徒会室くらい覚えてくれるといいんですけどね。
(相手が道を覚えるのが苦手なのは同じ生徒会として活動するようになって分かったことだが、それでも良く出入りする場所くらいは覚えておいてもらわないとこれからも周りに迷惑を掛けるため忠告程度に上記述べ。何をどう勘違いしたら生徒会室の場所が役員の許可なく勝手に変わるのかとツッコミどころは色々あるが小さく息吐けば気力がないのか肩を若干落とし。「アンタ、あんだけ仕事残しときながら簡単に教師からの仕事引き受けないでくださいよ。キミが受け取らなかったらオレとか他のメンバーの所に来るから今度からは断ってください。」生徒会室で見た相手の机に乗っていた紙束思い出せば、今日中にちゃんと終わるのかと呆れ顔で相手に視線遣り。相手の手から半分紙束奪うように取れば「アンタの責任ですから、オレはこの分だけしか手伝いませんよ。」とつまり手伝うと言いたいのか嫌味な言い方になりながらもスタスタ歩き。)

>ルネスさん

はい、生徒会書記の桧紫苑です。アンタは、何ていうんですか?
(動物達に餌でもあげるつもりなのか両手に野菜やお菓子が入った袋をぶら下げている相手に大変そうだな、なんてぼんやり考えれば曖昧そうに述べる相手の様子に小さく口角上げ。知らない人が己の事を生徒会だからと初対面から知っている時より、知られていないくらいが心地良く。この人は大丈夫だと小さく笑めば自己紹介し「そうですね。オレも息抜きによくこの辺散歩してるんです」と嬉しげな相手横目に動物達チラリと見れば癒される存在ではあるが、人懐っこいのはあまり好きではなく見ているだけで十分なのか少し離れた所に立てば「餌、あげるんですよね?どうぞ」と促し。)

>シキ先生

___ふーん?…でも、温かいは体温だけではないじゃないですか。人の心だって優しさに触れると温かくなりませんか?
(人に抱き締められても何も感じないと己から離れていく相手の様子を表情を曇らせて見れば、自分から逃げているだけじゃないかと少々苛立ち。冷たさしか与えられないとの言葉に小さく息吐けば、それは体温の問題であって何をしても、何を言っても人に冷たさしか感じさせないというのとはまた別で。相手の己に興味の無さげな態度は嫌いではなく寧ろ好きだが、偏った思考をする相手が大嫌いであり。自分の歪みきった性格のせいかどうにも相手との距離を取りずらく少し近づきすぎたかと緩く首傾げて軽く伸びすれば「…それとも、アンタにはもう心何てないんですか?」と実験するつもりの相手を横目に見て問えば、邪魔にならないうちに退散するかと返答も聞かずに扉の方へと歩きだし。)

>真木クン

まあ確かに、オレは普通じゃないですけど。
(呆気に取られている様子の相手に構わず肩を震わせ笑い続けるも、少しして深呼吸すれば元の表情に戻し。相手の顔見つつ上記述べれば、先程まであまり見えていなかった耳が元の状態になっているのを見て何故かうずうずし。手を伸ばせば動物はあまり好きではない方だが、猫はそこまで人懐っこくもないだろうと軽く耳を触り。白々しい素知らぬ顔をする相手に小さく笑って見せるも、次がれた予想外の提案に微かに驚きの表情浮かべれば「部外者が見ても大丈夫なやつですが、キミにできるんですか?役に立たない場合は一週間パシリ決定ですよ。」と最後に余計な言葉付け足しつつとりあえずは承諾したようで着いてくるようにと視線で促しながら歩きだし。)

  • No.31 by 真木慎二  2015-01-10 13:55:16 

>>桧
…変なやつ。
(最初こそ不可解な表情で相手が笑っているのを眺めていたが、やがてそれにつられ小さく笑い混じりの吐息を逃し。耳を触れられる感触は嫌いではなく、ゆるりと尾を僅かに持ち上げて機嫌の良さを露にしながら僅かにこうべを垂れる仕草にてその手を大人しく甘受するつもりで。それでもこちらの提案が受け入れられたとなれば切り替えは早く、促されるがままに相手の隣の位置を保持して歩き始めるも相手の皮肉のようにも聞こえるその言葉には片眉を上げ、上体を軽く前に傾ける体勢でひょい、とその顔を覗き込み。冗談なのか本気なのか、判断のつきにくい声音で瞳には悪戯めかした色が滲んでおり、告げた台詞は何故か根拠もなく自身が役立つことに自信を持っているかのようで)
お。じゃ、逆にバリバリ役に立ったら何してくれんの?パシリ?

  • No.32 by シキ·クラウド  2015-01-10 15:23:23 

>真木


...やめてくれ。動物の血は吸い慣れている。だからこそ止められる自信がないんだ...
(撫でていればまだやめない相手に苦笑を浮かべるも大人しくされるがままになっていたが不意に膝から飛び降りて人型になってしまえば少し名残惜しさを覚えて。しかし仕方ないなと思っていたが続いた言葉にピクリ、と指を動かしては眉を顰めて。相手の心遣いなのだろうが、血自体を吸うことを止められる自信がなくて。最近はタブレットを飲んで我慢をしてきた為、動物の血といえども致死量を吸ってしまうかもしれないと思えばいつ頃かの記憶が蘇り拳を握りしめて「お前の気持ちだけで充分だ...ありがとう」と告げては眉を下げてどこか悲しみに歪んだ笑みを浮かべて)


>桧


...そうだな。そうかもしれない。
(相手の言葉に微かに目を伏せては小さく頷き。温度だけではないと分かっているが、自分の中にある潜入感がどうしても先立ってしまってしかしそれは自分自身がまだまだ未熟である証拠だろうと思うのだが、小さく溜息を零しては不意に窓辺に近寄り窓を開ければ近くに飛んでいた小さな虫を捕まえて。それを指先で器用に殺せば室内に持ってきて箱に入れると針で標本にし始めて。続いた相手の言葉に微かに眉を下げては唇を噛み締めて「どうだろうな...忘れている所もあるかもしれない。思い出させてくれるか?」期待するような答えなど返ってはこないかと思ってはいるが尋ねて)

  • No.33 by 真木慎二  2015-01-10 16:24:51 

>>シキ
あんたが止められる自信ないなら俺が止めさせる。黙って死んでやるわけないだろ、絶対死なない。
(自信なげな相手と反して躊躇なく言い切る様子は死なないことに対する確信あるいは自信すら窺わせ、その瞳に恐れは見えず。しかし無理に押し付けるつもりもないのかそれ以上のことは言わず最終的な判断は相手に委ねるつもりで、椅子に座っている相手と目線を同じくするためにその場に膝をついたならば、悲しさを秘めたその笑みに薄く眉を寄せ。ゆるゆると尾の先が僅かに揺らされているのは苛立ちか悲しみかそれとも別の感情の揺れなのか、相手の握り拳に触れるとその拳に入っているであろう力を解させようと)
力加減下手なんだから、強く握りすぎてまた怪我すんぞ。…そんな顔するくせに誰の血も吸いたくないんなら、怪我しない努力しろ。力加減覚えろ。俺あんたの苦しそうな顔キライ。

  • No.34 by 桧 紫苑  2015-01-10 16:46:25 


>真木クン

それは褒め言葉と受け取っていいんですか?
(柔らかな耳の感触につい夢中になってしまい無意識のうちに擽る様に撫で、普段こんな事しないためか自分に戸惑いが生じるも軽く頬掻けばたまにはこういうのもいいかと思いつつ手を離し。己の隣を歩きだした相手に視線遣れば相手からの台詞に「面白い事言いますね。ですが、パシリはオレのプライドが許せないので、何か奢りますよ」とどんな根拠があるのかと小さく笑み漏らしつつ目細めて相手見れば、手伝ってもらうからには礼くらいはすると前記述べて。)

>シキ先生

___それ、オレに頼むんですか?
(人の体温だけではないと分かってはいるらしい相手に取り敢えずそれは大丈夫かと軽く目を伏せるも、扉に手を掛けようとしたところ不意に尋ねられた言葉に足を止め。相手の方へ振り向いて首傾ければこんな優しさが分かりにくい己何かに頼んでも無理かもしれないのにと感情が伝わりにくい自分に眉下げつつ上記述べ。「もっと上手くやれる人、いると思いますよ。___でも、…それでも、オレを選ぶおバカさんなら考えてやらなくもないです」珍しく弱気な発言しつつも、やる前から諦めると言うのも己らしくなく。直ぐに妖しげに口角上げて見せればお得意の試すような口調で後記告げ扉に背をつけて寄り掛かる様になり、腕を組んで相手の返答待ち。)

  • No.35 by 真木慎二  2015-01-10 17:10:22 

>>桧
内緒。キライじゃないとだけ言っとく。…別に奢ってもらわなくていいから、生徒会室に猫が寝れそうな寝床つくってよ。段ボールに座布団とか毛布敷いただけの簡易なやつでいい。…そうだな、今なら耳触り放題の特権付きだぜ?
(プライドが許さない、その言葉はこの短時間会話しただけでも何となく相手らしい発言のように思われ、覗き込んでいた上体を元に戻しつつくつくつと喉を鳴らすものの、何だかんだと礼を考えているその律儀さには知らず目元が僅かに綻んで。それの返答とした己の要求は、生徒会室という特殊な部屋であることからどこまで許されるものかは分からずともあながち冗談で告げたものというわけでもなく。耳のオプションは先程撫でられたことを思い出してかさも相手に好条件であるかのような言い方をするものの、実のところは相手の手の感触が心地良かった自身にとっての都合の良い条件でもあって)

  • No.36 by 匿名サン   2015-01-10 17:53:40 

__ねェ、君...肩に虫乗っとるで。..な-んて嘘や嘘。そんな顔せんといてや-。
__もう、誰にも頼らんって決めたんや。誰かを傷付ける位なら、関わらん方がええやろ?君も傷付けたくないねん。
アルフ·オズウェル / 18歳(実際85歳)、3-2 / 吸血鬼 / バスケ部 .
身長188cmと長身で細身な体型で、筋肉は程良く付いている。白髪で金色のメッシュを入れている。癖毛なのか所々跳ねていて襟足がピョンッ、と跳ねている。前髪は長く片眼を隠す様にしている。隠している方の瞳の色はグレ-の様な濁った色、隠していない方は青色で吸血衝動が起きた時はどちらも真っ赤な瞳になる。目は悪くは無いが何と無く"壁"を作る為黒縁眼鏡を掛けている。制服はブレザーを着ずに、黒のフ-ド付パ-カ-を着用。肌色は真っ白。
関西弁。からかったりするのが好きで良く色んな人をからかっているが其れは稀にで、気に入った人のみ。周りには一切頼らず、弱音は一切吐かないと幼い頃に決めた。無表情に見えるが笑ったりする所は、稀に笑ったりする。自身の本心を隠し嘘をついたりするのが、得意で傷付けてしまう前に自身から離れようとする。稀に毒舌。吸血衝動が起きた時は、自身で作った薬を飲んでいるが、薬が無くなった時は自身の血を吸う。怒鳴ったりする事は無く穏やかに見えるが、怒鳴るとかなり怖かったり。浅い友達関係で、何時でも離れられる様にしている。
一人称.わい、稀に俺、二人称.__サン、君、御前。長身を生かしてバスケ部に入った。/幼い頃から両親から虐待を受けていたが、少しは信じていたが愛してはくれなかった。少し経つと自身が吸血鬼ってだけで人間に両親を殺された為、大切な人は作らないと決めた。今は親戚の家で暮らしているが此処でも虐待が有り、良く腕には包帯を巻いている。
>ロルテ
__...手加減無しや、ほんまに。
( 傷む腕。包帯を巻く為誰も来なさそうな場所で巻こうと近くの空き教室に入り。窓枠にヨイショッ、と腰掛ければパ-カ-のポケットから包帯を取り出し、今朝付けられた火傷の痣に巻こうと袖を捲れば血が出ており。血を見れば無性に血が吸いたくなりポケットから自分で作った薬を取り出し口に入れれば、ガリッ、と噛んで飲み込み。赤くなった瞳に気付かず包帯を巻いていき。取り敢えず適当に巻けばサッ、と袖を戻して上記をポツリ、と呟けば黒縁眼鏡を上げ赤くなった瞳を隠す様にす、と瞳を閉じて。 )
( 素敵トピ!参加希望させていただきます。不備が有りましたら、御指摘願います。 )

  • No.37 by 桧 紫苑  2015-01-10 19:04:10 


>真木クン

それは光栄です。オレも嫌いではないですよ。___…生徒会室のペットになる、と考えていいんでしょうか?まあ、スペースは有り余ってますし、良いと思いますよ。
(ベタベタ引っ付いてこないし馴れ馴れしくないと言うのは己の中では高評価できるところで、今の所大嫌いには達していない相手に前記告げれば相手の要求に少し考え。顎に手を当てて生徒会室を思い浮かべれば基本的自由な空間なため半獣である相手が一匹うろちょろしていても邪魔にならない程度の広さではあるかとコクリと頷いて承諾し、相手のつけたオプションにクスリと小さく口角上げれば「では、存分に堪能させてもらいますよ。_…その前に、それ相応の働きを頑張ってください」と微笑浮かべて楽しみだと述べつつまずは相手の働き次第だと付け足して。)

>アルフ様

(/参加希望、pf有難うございます!不備等は御座いませんので、宜しくお願いしますね。では、絡ませて頂きます^^)

___そこ、危ないですよ。この前一年生の凶暴な子が何度も殴り込みしてたらしいので。
(生徒会室から自身の教室へ戻る際あまり使われることのない空き教室に人影が見え、興味がないため通り過ぎようかとも思ったがふとこの前書類整理の時に来ていた報告書に壊れやすくなってると書いてあったのを思いだし。小さく息を吐いて中へ入れば窓枠という最も危険な場所へ腰を掛けている相手見つけ、自殺でもしようとしているのかと首傾けるも上記告げれば「落ちたくなかったら早く降りたほうがいいですよ。ミシミシいってるんで」と長身な相手を見る限り重量で落ちるのも時間の問題かもしれないと考え一刻も早く此方側へくるようにと扉付近で相手の様子見守り。)

  • No.38 by アルフ·オズウェル   2015-01-10 19:50:19 


( 主様、参加許可有難う御座います。こんな素敵トピに参加出来るだなんて、凄く嬉しいです!此方こそ宜しく御願いします。 / 参加者様、もし良ければですが..ロルテに絡んでいただいても宜しいでしょうか?此れから宜しく御願い致します! )


>桧サン

__へ-、そうなんや。わざわざ教えてくれて有難うな-。
( す、と瞳を閉じて何も考えずぼんやり、としていると不意に扉の方から聞こえた声。薬を飲んだからか吸血衝動は治まった様な感じがしゆっくりと瞳を開け扉付近に居る彼の言葉を思い出し。最近の子は凄いんやな。破壊力半端ないわ。何て内心思えばす、と微かに目を細めて黒縁眼鏡を上げれば上記。「__ほんまやな。いつ壊れるか解らへんな。」と前記を述べればピョンッ、と窓枠から降りてゆっくりと彼に近寄れば「__教えてくれてありがとさん。」と御礼を言えばポン、と彼の頭を1度撫でて空き教室を出ようと扉に手を掛け。 )



  • No.39 by シキ·クラウド  2015-01-11 19:07:11 

>真木


励ましたり怒ったり…不思議な奴だな。
(簡単に死なないと言い張る相手だがその自信はどこからくるのやらと、呆れたように小さく苦笑を浮かべるも相手の言葉には困ったようにデスクに頬杖をついて。尻尾の揺れるのを眺めていれば続いた言葉にどこか可笑しそうに微かに笑いを零して「嫌われているのなら尚更飲むわけにはいかない…気持ちだけでいいさ」と視線を外しては視線を窓の外へと向けて。冬晴れの外の景色に目元を細めて。陽だまりが苦手なこの体質のおかげで基本的に室内、特に薄暗い科学準備室は丁度良くて。しかしたまには外にも出たいとも思ってみたり)


>桧


…頼まない方が良かったか? 俺はお前を信頼して頼んだんだが…
(箱に閉まった虫の標本を眺めては小さく笑みを浮かべて。それを棚にしまえばその眼差しはどこか満足に見つめて。学校という檻は、生徒ばかりがひらひらとやってきて、時が満ちれば育ちひらひらと出ていってしまって。教師ばかりが取り残されて、思いを寄せていたとしても叶わずと知っているがそれでも寂しさを覚えてしまうのが日常で、慣れたとしても心の隅では未だに慣れていない自分がいて。「…悪かったな、変なことを聞いてしまって」と付け足しては薄ら苦笑を浮かべて。白衣を翻しては扉に寄りかかる相手へと近寄り、頭を軽くポンポンと撫でて)

  • No.40 by 桧 紫苑  2015-01-11 19:29:52 


>アルフさん

(/いえ、素敵トピなんてそんなことはないですよ!返事が遅くなりすみません、今帰宅したので返しておきますね。)

いえ、仕事の内ですから。
(窓枠から降りる相手の言葉に首を軽く横に振れば貼り付けたような笑みを浮かべて上記述べるも、頭を撫でられればバッと相手見て。あまり人に触れられることがないためか少々戸惑ったように頭に手を乗せるも出て行くのか扉に手を掛けた様子の相手に目細め。軽く頭下げれば己は少しこの教室を見てから出ようと相手が先程までいた窓付近に行き、ひびの入った壁見詰めて軽く触れれば「明日にでも崩れそうですね。直すよう言いつけておきますか」と独り言のように呟き室内を見回し。)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック