不思議の国のアリス【指名/BL】

不思議の国のアリス【指名/BL】

案内人  2014-12-28 17:15:36 
通報
おやおや、貴方も迷い込んでしまいましたか…
ようこそ、不思議の国へ
ここではアリス、白ウサギ、チェシャ猫、帽子屋、眠りネズミ、ハートの女王、トランプ兵が貴方をお待っております。
貴方にはこの中から一人を選び一緒に過ごしてもらいます。
もちろん、私を選んで下さっても構いませんよ?
ですが、一緒に過ごすには色々とルールなどが産まれてしまいます。
それを、貴方は守れますか?

ルール
その1/荒らし、成り済まし、あまりにも女々し過ぎるキャラ厳禁。
その2/寝落ち、亀レス、置きレス可。
その3/ロルは50〜。
その4/セイチャのルール厳守。
その5/一週間も音沙汰がなければキャラリセ。
その6/本体同士の喧嘩沙汰は厳禁、キャラ同士の言い争いも仲直り前提。
その7/長期お相手いただける方。
その8/キープは1日まで。
その9/参加希望時プロフとロルテ提出。

この九つは必ずお守りください…

>1細かい設定など>2キャラ説明

コメントを投稿する

  • No.26 by 主  2014-12-29 15:22:22 

>25

(/はい。開いております。ハートの女王キープ了解いたしました。24時間以内にプロフとロルテをお願いいたします。)

  • No.27 by 月野 聖  2014-12-29 15:59:15 

>案内人サン

勿論勿論!!むしろアンタのがいいや。
(相手の溜め息なんて意に介さず、ヘラヘラと笑っていれば聞こえた置いていくという言葉に血相を変えて「え、ちょッッ……置いてかれたら困るんだけど!!」なんて慌てて述べつつ、決して置いてかれるまいと相手の手を掴んでギュッと握り締め。さすがに手を繋いでしまえば置いていきたくても置いていけないだろうと、先程の慌てた表情などなかったかのように打って変わって得意気な表情浮かべて)

  • No.28 by 主  2014-12-29 16:21:06 

案内人

>月野

俺が良いって…確かに最初に会ったのは俺だけど、他にも色んな人いるけど?
(ヘラヘラと微笑んでいる相手を見ると本気てため息をつきたくなってしまったがそこはグッと我慢し上記を相手に問いかけ。血相を変えた相手を見、楽しそうに小さく微笑み、手を握られたことに対し驚いたように相手を見つめ得意そうな表情を浮かべる相手を表情が豊かな子だと思い相手に小さく微笑みかけ「そうですね。こうしてれば置いて行かれることはないですけど。男同士で手を繋ぐのはどうかと思いますが?」と言いながら少し意地悪そうに口角を上げ

  • No.29 by 匿名さん  2014-12-29 16:38:32 


名前/丙 海里(ヒノエ カイリ)
年齢/23歳
容姿/真っ黒な癖のない髪で後髪は肩につかない程度。前髪は軽く目にかかるくらいなため上の方でピンで留めたり、ゴムで結んだりしている。垂れ目がちの目で瞳は淡い藍色。服装は基本シンプルであればどんなものでも着ると雑食系。下はジーンズorジャージが多い。首元には十字架のネックレスを一つ着けている。
性格/明るくも暗くもない平凡な明るさで、賑やかよりは静かな方が好きと落ち着いている。淡々とした雰囲気があり正直者。だが、それ故に気づかぬうちに毒づいていることもある。無表情でいることが多いが、ただ表情を変化させるのが面倒なだけで絶対変わらないわけではない。
備考/一人称「俺」、二人称「君、お前」
指名キャラ/ハートの女王

ロルテ/

___?…此処から選べって?
(休日に友人と約束をして何時も待ち合わせをしている木に寄り掛かって目を瞑っていたが、不意に身体に違和感覚え。ゆっくり目を覚ますと見知らぬ景色が目に映り、慌てるべきなのだろうが至って冷静な自分自身に感心しているとそこにいた胡散臭い案内人と名乗る人物に色々と説明を受け。首傾げつつ誰がいるのか一通り目を通せば「嗚呼、ハートの女王、でいいかな。変な名前だよね」と若干失礼ともいえる台詞呟きつつ案内人に視線向け。)


(/>25のハートの女王keepお願いした者です!pf、こんな感じで良かったでしょうか?不備等あれば御指摘下さい!)

  • No.30 by 匿名  2014-12-29 17:24:46 

(/眠りネズミkeepよろしいでしょうか?)

  • No.31 by 主  2014-12-29 17:35:49 

案内人

>丙

ハートの女王を選ぶんだ…変な名前って
(まさか女王に対し変な名前と言うとは想像していなく口に手を当て少し吹き出し笑い。「君、度胸あるよね」肩を震わせながら笑いに耐え「それ、本人を前にして言っちゃ駄目だから」と伝えながら少し横を向きククッと笑い。ま、女王ならあそこだよなと思いながら紙に城への道のりを書き入れ、相手の前に出し「はい、これ。これに沿って行けば着くから。お気をつけて…」と最後だけは真剣な声音で言いながら深々と頭を下げ

>30

(/眠りネズミキープ了解いたしました。24時間以内にプロフとロルテをお願いいたします。)

  • No.32 by 主  2014-12-29 17:37:09 

>丙

(/不備など御座いません。これからよろしくお願いいたします。これで本体は下がります。)

  • No.33 by 月野 聖  2014-12-29 17:53:12 

>案内人サン

んー……新しく会ったからっていちいち事の成り行き話すのも面倒くさいし、いきなり行って「居候させて!!」なんて言うよりある程度事情わかってるアンタんとこ行くのが得策かなーって。
(色んな人、なんて他人に振られてしまうとどう答えたものかと暫し考えてから上記本心を返して。実際何がどうして現在に至るのか不明な以上、新たに出会った相手に上手く説明出来る気がしないのもあったが、そもそも誰かを選べと言って退けたのは相手なのだ。だったら勿論最有力の選択肢に相手が浮上してもおかしくないとばかりに「これからお世話になります。」なんて深々と一礼してみたりして。しかし相手から指摘された繋いだ手には「それはアンタが置いてくとか言うからだろッッ!!!俺だって好きでしてる訳じゃねぇやい!!!」と顔を真っ赤にして叫んでしまい、手ぇ繋いだからってガキっぽいとか思ったら怒るからな!!!なんてそっぽ向きながら呟いて)

  • No.34 by 神谷 月  2014-12-29 18:35:36 

トランプ兵

…へぁ?あぁ…!第一村人発見っ!(流石に歩き疲れて来た頃、不意に掛けられた声に間抜けな声を上げては警戒体制の相手に気付いて。案内人と別れてやっと出会えた相手に、これで迷子からは解放されると嬉しそうに目を輝かせては特に怯える事もなく相手の元へと駆け寄って。喋る花や見たことのない生き物など、聞きたいことはたくさんあるのだが、取り敢えず「お、れ…迷子…」と少し言い難そうに小さく呟いて

  • No.35 by 主  2014-12-29 18:56:33 

案内人

>月野

ま、いいよ。家事当番はちゃんとして貰うから
(1度許可してしまったし今更新しく誰かを選んで貰うにも貰えない状況のためいいよと述べたものの自分だけ家事をするのはなんだか嫌なため相手にもして貰うと思い上記を述べ。深々と一礼され自分の軽く頭を下げ「こちらこそ、よろしくお願いいたします。それと名前を教えては頂けないでしょうか?」と頭を上げながら尋ね。顔を赤くしながら叫んだ相手を見、いつも悪戯をしているチェシャ猫の気持ちが少し分かり「誰も、子供っぽいなんて言ってないけど?」とからかうような口振りで述べ

トランプ兵

>神谷

迷子?はあ、今度から1人でここに来んな
(相手のことを警戒して損したと思いながら頭をを掻き、髪の毛を少し乱し、ため息をつき呆れながらも注意するように上記を述べ。迷子だと分かり刀から手を離しさっき地に置いた木刀を片手で持ち上げ、このまま1人でうろつかせる訳に行かずそれにアズサに言われたこともありそろそろ家に帰ろうとしそのついでに相手を連れて行けばいいかと思いながら「お前、何処行くつもりだ?連れっててやるよ」と言いながらゆっくりと相手に近づいていき

  • No.36 by 丙 海里  2014-12-29 19:18:46 

>案内人

(/許可有難うございます。宜しくお願いします!)

?まあ、面倒になるなら言わないけど
(何故か己の言葉を聞いて笑い出す相手に首傾げるもとりあえず忠告だけは聞いておくかと頷いておき。貰った紙をチラリと見て相手に視線向ければ「どうも、ありがとう。」と軽く会釈し。早速紙に書いてある通りに歩みだし、ハートの女王という人は名前的に女性なのかと想像するがどうでもいいかと考え振り払えば見えてきた城に「もしかしてあれに住んでんの…」と微かに眉寄せて城へと近づいていき、門らしき場所に行けば「誰かいませんかー」と大きくも小さくもない声で声掛けてみて)

  • No.37 by 月野 聖  2014-12-29 19:32:02 

>案内人サン

え、うん。屋根借りる以上はやれる事何でもするよ!!
(そう高らかに宣言したはいいが、ここら辺に川とかあんのかな……とか、果物とか美味しいのあればいいなー等と呟いている辺り自ら食材調達に出る気満々で……とはいえ勿論、身に迫る危険やらといった事までは考えていないのだが。しかしそんな思考もすぐに相手の言葉で途切れてしまえば「いけね、そーいや名乗ってなかったな。俺は月野聖、ヒジリでいいよ。」と苦笑混じりに返して、お返しとばかりに「アンタは?」と首を傾げ。からかうような相手の口調に一層真っ赤になれば「うっせぇ!!ほっとけ!!早く案内しろっ!!!」なんて拗ねたように語気を強めて相手の手をぐいぐい引っ張り、相手の家の方向も知らないくせに歩き出して)

  • No.38 by 主  2014-12-29 19:55:29 

ハートの女王

>丙

空いてる。俺の城になんか用事か?
(書類が溜まり書斎に閉じこもり書類を片付けるため朝からずっと椅子に座って机に向かっていたものの疲れてきたため立ち上がりググッと背伸びをし気晴らしに外の景色でも見ようと窓の方に向かっていると相手の声が聞こえ下を見ると1人の人が誰かと言っていたため上から相手に聞こえるぐらいの声の大きさを出し上記を述べ。それにしても、あいつは誰だ、見覚えないが…などを悶々の考え

案内人

>月野

なんでもって、掃除や皿洗いとかをしてくれればいいから
(相手から自分が想像も出来ない様なことまで引き受けそうだったため微かに苦笑を浮かべながら上記を述べ。素直に名乗ってくれた相手の名前を1度心の中で呟き「聖ね、覚えとくよ。一応」一応を少し強調する様に言い自分の名前を聞いていた相手を不思議そうち見つめ「案内人じゃ駄目か?」少し首を傾げながら相手に尋ね。相手の反応を面白そうに見つめ自分の家と反対方向に引っ張って行く相手に「俺の家、あっちなんだけど?」と言いながら空いている方の手で相手の進んでいる反対方向を指差し

  • No.39 by 匿名  2014-12-29 20:15:18 

名前/今野 雪弥(コンノ ユキヤ)
年齢/21
容姿/暗いところでは黒にも見えるほど深い紺色の髪を肩の少し下くらいまで伸ばしており、後ろでひとつに縛っている。前髪は眉にかかるくらいの長さに切り揃えている。アーモンド型の目は黒く右目の下に泣き黒子がひとつある。身長は176㎝で細身ではあるがそれなりに筋肉はついている。服装は黒のコートを常に着ており中の服は水色や黄色、ピンクといった淡いパステル系のシャツを好んで着ている。黒や紺のスラックスに焦げ茶色のベルトをしている。
性格/いつも穏やかに笑っており困っている人を放っておけないお人好し。多少のことはなんとかなるだろ精神で今を楽しむタイプで慌てるようなことは滅多にない。思ったことはすぐ口に出し好きなどといった言葉も簡単に口にするが、本当に好きになった相手にはなかなか言えず口ごもってしまう。機嫌が悪いときは素っ気ない物言いになり相手を突き放すような態度をとる。
備考/一人称は「俺」で二人称は「君」や名前にさん付け。誰に対しても敬語を使う。
指名キャラ/眠りネズミ

ロルテ/

随分変わったところへ来てしまったようですね…。
(あてもなく近くを散歩していて少し休もうと木に凭れかかり目を閉じていたはずが、目を開けると見慣れない場所にいて。なんとも奇妙な場所にどういうことかと辺りを見回していたが、人がいることに気づけばいつもの落ち着いた笑みを浮かべ話を聞いて。一人選べと言われれば顎に手をあて考えてみるがそのうちどうせならこの不思議な世界を楽しもうかといつもの楽観的な考えが浮かび、一番不思議そうな響きに感じた眠りネズミに決めれば「じゃあ眠りネズミ、さんでお願いします。」と相手と目を合わせにこりと笑って告げ)

(/>30で眠りネズミkeepしたものです。pfに不備やこうしてほしいといったところがあればどんどん指摘してください)

  • No.40 by 酒津霧兎  2014-12-29 20:43:18 

>>チェシャ猫

な…なんて不用心な……(ノックした直後声が聞こえてこればあいてるから入ってこいと言われ、上記のような言葉をこぼし「…し、失礼します」とドアの扉を開ければ中に入り、辺りを見回すだけで上がりはせず、玄関に立っていて「…チェシャ猫さんの家であってますか?」とまだ見ぬ相手に呼びかけて)

  • No.41 by 丙 海里  2014-12-29 20:48:59 

>ハートの女王

俺の城…ってことは、君がハートの女王って変な名前…じゃなくて、君がハートの女王?
(不意に上の方から聞こえた声に顔を上向かせ、ぼんやりとしか見えないが相手の姿確認すればてっきり女性とばかり思っていたため確認の言葉投げかけ。数歩中に入れば「もしそうなら、話あるんだけど。首痛いからこっち来てくんない?」と首が疲れてきたのか首に片手当ててそう述べ。言い終わり次第相手から視線逸らせば軽く左右に傾けつつ相手の言葉を待ち)

  • No.42 by 月野 聖  2014-12-29 20:57:07 

>案内人サン

え……そんなんでいいの?俺、食い扶持くらいは自分で用意しなきゃって思ってたんだけど……
(相手から提示された条件は己の予想を遥かに下回る程度のもので、一瞬キョトンとした表情浮かべるものの申し訳無さげに眉下げていて。一応名を覚えてくれたらしい相手にヘラリと笑うも束の間、きちんと名乗ろうとせず煮え切らない返答返した相手へ「ちゃんと名乗んないなら今日からアンタの呼び名はアンちゃんな。案内人のアンちゃん、うん!!可愛い!!」なんてジト目で睨みながら嫌味を切り返し、しかしすぐに「そもそも人に名前を尋ねる時はまず自分からって知らない?」と不服げに言い募り。ぐいぐいと引っ張って行ったものの相手が指差した方向は真逆で。「……ッッ先に言え!!もー、案内人って割りに全然案内してくんないんだし!!」と文句を言いながら踵を返してズンズン進み)

  • No.43 by 主  2014-12-29 21:03:05 

案内人

>今野

眠りネズミですか…少々大変かも知れませんが
(忠告する様に上記を述べたものの今更変更するわけにも行かないため紙を取り出し眠りネズミの住所を書き、でもあの眠りネズミが起きている確証はないがま、いいやと言う様な軽い気持ちで眠りネズミの住所を書き入れた紙を相手の前に出し「寝過ぎにはお気をつけ下さいませ…」眠りネズミと一緒なら寝過ぎもあり得るため一応教え深々とお辞儀をし

(/不備など御座いません。素敵なプロフとロルテありがとうございます。それといきなり眠りネズミではなく案内人が出て来て申し訳ございません。)

チェシャ猫

>酒津

ちぇー、失敗…どこ失敗したんだろ
(相手が扉を開けてもクラッカーが鳴らず失敗に気づき少し拗ねた様な口振りでゆっくりとした歩きで玄関に向かいながら上記の述べ。相手を見ると家には入れたものの自分の名前を呼ぶ相手に見覚えは全くなくそれなのに自分の家が分かりそして名前までも分かる相手に対し警戒心が働き「ねぇ、アンタ誰?」と問い掛け尻尾を大きく揺らしながら首傾げ

  • No.44 by 主  2014-12-29 21:19:14 

ハートの女王

>丙

今、変な名前って言わなかったか?
(下にいる相手から変な名前と言う単語が聞こえ少し目つきを鋭くしながら上記を述べ「お前、よく周りにいい度胸してるって言われないか?」とゆっくりとした動作に首を傾げ。確認する様な相手の口振りに「そうだ、俺がハートの女王だ」胸に手を当てながら返事し。降りて来てと言う相手の言葉に口角を上げ「俺が女王だと知ってもその口振りか…面白い」と相手には聞こえない様に呟き「分かった。今降りる。待っていろ」相手を指差しながら命令し相手のどころに向かい。

案内人

>月野

本当、貴方の脳内見て見たいものですよ
(ため息をつき呆れた様に上記を述べ「知らないところでどうやって食べ物を探すんですか?逆に、食べられるかも知れないんですよ?」清々しい殆ど綺麗にニコッと笑みを作り「例え食べられても私は責任を負いませんので。ご注意を」と言いながら胸に片手を当て頭を下げ。アンちゃんなんて変なあだ名よりは名乗った方がまだいいか、と判断し「アズサ。これでよろいしですか?」と言いながら小さな笑みを浮かべ。文句を言いながら自分の指差した方に進む相手を見ながらクスッと微笑み「勝手に進んだのは君だろ?」と首を傾げながら言い

  • No.45 by 酒津霧兎  2014-12-29 21:51:16 

>>チェシャ猫

あ、申し遅れました。酒津霧兎と申します…誰かとは知りませんが、ここに行けと住所を教えられたので向かったまでです(自己紹介をすれば軽く頭を下げ、一応初めてなのだから、と思い礼儀正しく言い。尻尾を揺らす相手に「…ほんとに猫なのか」とボソッと感想をもらし)

  • No.46 by 今野 雪弥  2014-12-29 21:51:20 

               >案内人

大変…ですか。お気遣いありがとうございます。
(相手に忠告されれば僅かに首を傾げるも特に深く考えずににこりと微笑み紙を受け取り。続けられた言葉は眠りネズミという名にかけたものだろうと捉えくすりと笑い、「じゃあ俺は行きますね。」と丁寧に頭を下げると住所を頼りに歩いていき。道中花たちのお喋りや見たことのない生き物たちを面白そうに眺め、親切な花に道を教えてもらい家へとたどり着くとドアをノックし「すみません」と声をかけてみて)

(/許可していただきありがとうございます。これからよろしくお願いします。)

  • No.47 by 丙 海里  2014-12-29 21:52:43 

>ハートの女王

嗚呼、言わない方がいいって言われてたからそれ忘れて
(相手にはしっかり聞こえていたらしく問われるも先程の案内人が言わない方がいいと言っていたため、今からでも聞かなかったふりをしてもらおうと上記述べ。「言われるかも。どこを見て言ってるのか不思議だよ。」先程も似たような事を言われたかと記憶を辿れば曖昧に頷き。相手がハートの女王だと言えば、間違ってなかったかと安堵し。待っていろとの言葉にチラリと視線だけそちらに向けるが、すぐ逸らし周りを見回しつつ住まわせてくれるよう頼まないといけないのかと台詞を考え出し。「何て言えばいいわけ…」特に思い浮かばなかったのかそう呟けば面倒臭そうに息を吐き相手が降りてくるのを待っていて)

  • No.48 by 月野 聖  2014-12-29 22:41:01 

>案内人サン

……は?俺の脳ミソ見たってつまんねぇぞ。
(そう上記を返すものの、正論述べられてしまえば小さく唸って僅か俯き。しかしすぐに顔を上げれば思い付いたようにニッコリ笑って「じゃあ採るだけ採ってアンタに確認してもらえばいいんだな!!大丈夫大丈夫、きっと俺の野生の勘が教えてくれるから!!」なんて楽観的意見を述べて返し。「アズサ……アズサな!!オッケ、これから宜しくな!!」と笑顔で述べて、依然繋いだままの手に少し力を込め。背後の笑んだ気配に表情しかめて「アズサがさっさと案内しないからだろ。俺は悪くない!!多分!!」等と宣ってから「あと、アンタ意地悪過ぎ!!」と苦情もついでに言い放ち)

  • No.49 by 主  2014-12-29 22:49:05 

チェシャ猫

>酒津

ふーん。その人案内人って名乗ってた?
(アズサに誰か来ると言われていたため目の前にいる相手がそうなら一応辻褄は会うしその可能性が高いため上記を尋ね。「なんか言った?ま、一応入りなよ」耳は言いため相手の言った事はもちろん聞こえたが聞こえなかったを装い入りなと言いながら家の奥に行き

眠りネズミ

>今野

んっ、ふぁい、いるよ〜。誰?
(朝一応案内人をしているアズサに出来るだけ今日は起きててと言われていたため起きてい様と思っていたものの暫くすれば何時もの様に眠りについてしまいノックの音が聞こえてきたが起きる気にはなれなれなくそしてその後に聞こえた声に仕方なく起き上がり寝癖をつけたまま間延びいた声で上記を尋ねながら扉を開き

ハート女王

>丙

忘れてって…お前、なんと言うか…
(どうしたらいいものが分からず表情を歪ませはあ、とため息をつき上記を述べ。言われると言う相手の返事にやっぱりなと思いながら「本人を前にして堂々と悪口を言えるところとかいい度胸してるとしか言いようがないだろ」自覚ないのかと少し驚いた様に目を見開きながら相手を見つめ。安堵した相手に「ん?俺の顔を知らずに探していたのか?」と不思議そうな表情を浮かべながら聞き。階段を下り従者に門を開けて貰い「待たせたな」と言いながら相手の前に行き

  • No.50 by 主  2014-12-29 22:57:21 

案内人

>月野

君の脳みそに興味はないよ。君の思考回路に興味あるだけ
(まさか脳みそを見てもつまらないと返されるとは思っていなく呆れた様な表情を浮かべながら相手を見つめ上記を述べ。なんでそこまで楽観的に物事を考えられるのは分からず「採ってる間に襲われても知らないから」とため息混じりに言い。少し力を込められた手を見「ま、これから同居人だし…俺こそよろしく」と少し答えて良いか戸惑ったが一応返事をし。ククッと笑みをこぼしながら「多分って、それに俺が意地悪だと思うなら俺を選ばなければ良かったのでは?」と態とらしく首を傾げ

  • No.51 by 神谷 月  2014-12-29 23:20:52 

トランプ兵

別に…来たくて来た訳じゃねぇんだけどな(相手に注意されれば苦笑浮かべながら上記呟くが、己に負い目を感じれば小さく「ごめん」と謝り。連れていってくれると述べる相手にすぐに嬉しそうにニィッと笑えば無造作に突っ込まれた紙をポケットから取り出して、相手に手渡せば「此処らしいんだけど、俺この辺…っつーかこの世界?のこと全くわかんねーの」と

  • No.52 by 月野 聖  2014-12-29 23:25:08 

>アズサ

俺の思考だって一般人と変わんないっての!!
(呆れたような表情浮かべる相手にムスッと擬音が聞こえそうな声色で返せば「襲っ……いやいや、植物は襲わないっしょ!魚だって釣りで何とか…」と、そこまで言って耳元で鳴ったカタカタという音にピタリと動きを止め。……え、なに?何の音?なんて相手に問い返す間も無く蛇が哭いたかのようなシャーッという音に驚いて相手に飛び付けば「な、なななな何今の食べたら美味しi、~ッッ???!!?」なんて最後の方意味不明な言葉を早口に捲し立てて。よろしく、と述べられた言葉にはヘラリと笑ってみせるがふと「俺って寝るとこあんの?」といきなり的を得ない質問投げ。「……第一印象や見た目だけだと優しそうに見えたから。」なんて罰の悪そうな表情で呟けば、やっぱり意地悪だこいつ……!!と笑った顔見て眉潜め)

  • No.53 by 丙 海里  2014-12-29 23:27:07 

>ハートの女王

?…悪口?俺そんなの言ったっけ。
(途中で言葉が途切れた相手に首を傾げるも本人を目の前にして悪口という相手の言葉に数秒瞬きし、己は思ったままを言っただけで悪口という感覚ではなかったためどの言葉が悪口なのかと緩く首傾ければ思考し。「知らないけど?知ってたらわざわざ名前聞かないし」不思議そうな表情の相手に頷いて見せれば当たり前のように言葉紡ぎ。少しして降りてきた相手に視線向ければ「うん、待った。」なんて言葉返し、さっさと用件を伝えてしまった方が楽だと考えれば「早速だけど、今日から此処に住まわせてもらうよ。」と相手に一歩近寄り本人にそういう意識はないが返事など聞く気がないかのような言葉告げ)

  • No.54 by 今野 雪弥  2014-12-30 00:27:26 

              >眠りネズミ

随分と可愛らしい…っとはじめまして。俺は今野雪弥っていいます。
(どんな人だろうかと想像を巡らせていれば出てきたのは眠そうな目をした少年であり、意外だったのか僅かに目を見開きぽつりとこぼしてからすぐににこりと笑いかけ子供にでも話すようにゆっくりとした調子で名乗り。まずは訪問する家を間違ってないか確認しようと「此方は眠りネズミさんのお宅であってますか?」と尋ねてから相手の鼠の耳に目が止まり「…それ、本物ですか?」と耳を見ながら問いかけ)

  • No.55 by 主  2014-12-30 01:39:20 

トランプ兵

>神谷

ここ…
(謝って来た相手に対しあんまり悪い印象は抱かず渡して貰った紙を綺麗に伸ばし紙に書かれている住所に目を当て小さく上記を呟き。その住所は自分の住所だったため自然と警戒心が働いてしまい木刀を静かに下に落としもう一度腰に差している刀に手を掛け「おい、お前。俺になんの用だ」と言いながら目を細め相手を睨む様に見つめ「その返事次第でお前をどうするか決まる。答えろ」静かに反論は認めないと言う様な目を相手に向け命令をし

案内人

>月野


(一般人と同じだと言う相手の発言が信じられず疑う様な目を相手に向け。いきなり飛び掛かって来た相手をすぐ受け取れられず数本よろめいてしまい「だから言っただろ?襲われるってさっきのは多分蛇だ。ここは植物だけじゃなく動物もいるんだよ」混乱している相手を少しでも落ち着かせようと相手の頭をぽんぽんと優しく撫で。いきなり突拍子も無いことを尋ねて来た相手になんで俺が選ばれたんだろうと思いながら「ないよ。今日は私のベッドをお使いください」ないとキッパリ言い捨て流石に客人にソファで寝させる訳にも行かなく今日は自分ベッドを使っていいと許可をし。「優しそうね…それで今の俺の印象が意地悪?」そう思われていたんだと知りからかう様口調のまま尋ね

ハートの女王

>丙

人の名前を変だと言うのは十分悪口だと思うが?
(首を傾げている相手を見るとそれも悪口として、悪口だと分かっていて言っている訳では無いことが分かりため息をついてしまいながら上記を述べ。「そこは堂々と言ってもいいのか?」当たり前だと言う様な表情を浮かべている相手に苦笑をこぼし。素直に待ったと言った相手に「そこは待っていないとか言う物では無いのか?」と首を傾げながら尋ね。貰うよ、と疑問文では無いことに気づき「俺の返事がどうだろうとここに泊めて貰う気だな。よかろう。部屋も余っている物出した。しかしなぜなんだ?」と不思議そうに尋ね

眠りネズミ

>今野

雪弥?じゃあ、ゆっきー
(子供に話しかける様な話し方も特に気にせず相手の名前を何度か心の中で繰り返しながら浮かんできたあだ名で相手のことを呼び嬉しそうにヘラッと緩い笑顔を相手に向け。「うん、あってるよ。僕が眠りネズミ。僕に何か用事?」眠そうに欠伸をし目をこすりながら何か用事か首を傾げながら尋ね。自分の耳を見ながら本物か尋ねた相手に「うん、本物ー。触って見る?」と相手に頭を向け触りやすい様にし相手に触る許可をし

  • No.56 by 酒津霧兎  2014-12-30 01:54:00 

>>チェシャ猫

…言ってたような言ってなかったような……(顎に手を当て記憶を辿ってみたがあまり覚えていなく、曖昧な答えを出し。入れと言われれば「あ、はい。失礼します…」と靴を脱いで上がり込み、チェシャ猫についていきながら辺りをキョロキョロと見て

  • No.57 by 月野 聖  2014-12-30 02:27:37 

>アズサ

なにその疑うような目……!!
(無言の圧力、とでも表現すれば良いだろうか。己にも相手から向けられた疑いとも呆れとも執れない瞳に更に不満の色を深めて。頭を撫でられる感覚と共に降った言葉を聞けば、まだ混乱する頭では上手く理解出来ず「蛇……、蛇は意外と美味いよ?」なんて突拍子もない返答返してしまうものの、ハッと我に返ると同時に相手から慌てて離れて「ごめんッ……えっと、蛇……気を付けるわ……」と項垂れて。しかし次いだベッドはないとの言葉に顔を上げれば、ブンブンと首を横に振って「いや!!俺は廊下か玄関で寝るから大丈夫……!!」と否定を述べ、まさか相手に床だソファだので寝られて風邪でも引かれたら寝覚めが悪いと。「うん。失礼だけどアズサは意地悪だよ。でも多分だし確証はないけどスッゲー優しいんだと思うよ。いちいち忠告くれるしさ。」なんて)

  • No.58 by 主  2014-12-30 09:09:20 

チェシャ猫

>酒津

そんぐらい覚えなよ
(ゆらゆらと大きくゆっくりと尻尾を揺らしながら少し素っ気なく上記を述べ。自分の家の中をキョロキョロされるのはあまりいい気はせず「そこのソファに座ってて。紅茶でも淹れてあげるから」ソファを指差しながら相手に言いキッチンに紅茶を淹れにいき

案内人

>月野

別に…
(相手とは目をあわせないようにそっぽを向き上記を述べ。蛇が美味しいと変なことを言い出した相手をじーっと見つめ「美味しいカモ知んないけど、毒あったらどうすんの?」と言い慌てて自分から離れた相手を見そんな勢いよく離れたらどっかに足引っ掛けて転ぶかも知れないなと思い。「いいよ。客人だし、大人しく好意に甘えてろ」と言いながら数回ぽんぽんと相手の頭を撫で。「意地悪に優しい、ね。君の中の俺が気になるよ」意地悪とか言われても特に気にせずふーんと聞き「それに、忠告すんのは君に死なれたら後味悪いだけ」とつけたし

  • No.59 by 丙 海里  2014-12-30 10:24:00 

>ハートの女王

……、そっか。ごめん。
(先程言った変な名前という事が悪口に入ると聞けば己にとっては一応褒め言葉の部類に入るため考えるように数秒間を空けて視線を下げ、再び相手を見れば変わらぬ表情のまま謝罪し。「え、ダメ?本当の事じゃん?」何か可笑しいところでもあったのかと首傾げればゆっくり瞬き繰り返し。尋ねられた事に「?そう言って欲しいわけ?…、待ってないよ」と今更感が半端ないが言い直せばこれでいいのかとばかりに相手に視線送り。「ありがとう。…経緯を言えって事?」泊めてくれるらしい相手に若干口元緩めるも、すぐに引き締めれば尋ねられた事に考えるように首傾け「俺さ、この世界とは違う場所から来たんだ。多分。…木の下で寝てたらいつの間にか此処に居て、案内人って人に誰かの家に住まわせてもらえって言われたから君の所に来たんだ。」と手短に色々短縮しながら話して)

  • No.60 by 酒津霧兎  2014-12-30 11:25:11 

>>チェシャ猫

あ、はい…(と、頷けば指をさした方向にあるソファーに向かい座れば、自分はなぜこんなところに来てしまったんだろうと改めて考えながら相手を待ち「名前からして…アリスの国なのか?」とボソッと呟き。いやでもそんなことあるのか?と思い)

  • No.61 by 月野 聖  2014-12-30 14:25:28 

>アズサ

……、
(ぷい、と顔を逸らした相手の横顔を穴が開く程に睨み……もとい見つめ続けてみるものの、そこから相手の思考が読み取れるはずもなく「なに考えてんのか、わっかんねぇ」と呟いて。相手からの毒があったら……との言葉に返答述べるより早く、足元を確認せず離れたせいで何かに足をとられてバランスを崩し、尻餅をついてしまえば「いッ……たい!!なんだよもう!!」なんて叫びながら転んだ原因らしい地面にせり出した木の根をバシバシ叩いて「蛇は喉に毒があるからッッ……頭落とせば大丈夫ってじっちゃんが言ってましたッ!!だから多分ダイジョーブ!!」と八つ当たりのように相手に返して。しかし頭を撫でた相手の手に「客じゃねぇっしょ、同居人だし!!」なんて返しながらも目を細めて大人しく撫でられ、ふとガキ扱いされてんなーと表情しかめ。「あれだ、アズサは……変なやつだな!!……つーか、死ぬとか縁起でもねぇこと言うなっつの!!」と膨れっ面で返せば、しかし死に至る危険があるからこその忠告なのだろうと、これからはちゃんと話聞こうかななんて)

  • No.62 by 今野 雪弥  2014-12-30 14:29:06 

             >眠りネズミ

ゆっきー…?あぁ呼びやすいように呼んでくれて構いませんよ。
(不意に言われたゆっきーという言葉になんのことだろうと少し考え、ややあって自分のあだ名だと気づけばふっと微笑み了承し。相手の笑顔に和まされ浮かべた笑みは穏やかな、心からの微笑みへと変わり「よろしくお願いしますね、可愛いネズミさん。」なんて言いつつ頭を撫でて。用件を尋ねられればいきなり家に住まわせてくれなんて言うのも変だよななんて自問自答し「そうですね…なんと言えばいいか…」とすっかり言い方に困ってしまい、案内人と名乗っていた彼が相手への説明だったり紹介のようなものを書いてくれてないかとメモを見直すも書かれているのは住所のみであり、苦笑しつつどうしようかと肩を竦め。耳を触っていいと言われれば恐る恐る手を伸ばしそっと触れてみては「本物なんですね…」と納得せざるを得ない事実をしみじみと口にし、つんつんとつついてみて)

  • No.63 by 神谷 月  2014-12-30 15:03:58 

トランプ兵

案内人とかいう奴が…一緒に住めって言うから…(再び相手が己を警戒するような体制になれば、いきなりどうしたのだろうかと首を傾げて。しかし、自分に何のようかという言葉で相手が己の探すトランプ兵なのだと分かれば小さく上記を答えるが、相手の様子が怒っている様にも見えたのか、数歩後ずされば「わ、悪い…迷惑掛けた。でも…俺、行くとこも帰る所もねぇんだ…」とヘタレ故か、恐怖で微かに震えるのを堪えるかのようにギュッと拳を握れば顔をうつ向けて。もしも相手に断られたならば、取り敢えず案内人を探して元の世界に帰して貰えるように頼んでみようと考えていて

  • No.64 by 主  2014-12-30 18:04:34 

ハートの女王

>丙

あ、いや平気だ。お前見たいな奴が素直に謝るとはな…
(素直に謝ってくるとは思っていなかった素直に謝って来た相手を驚いた様に見つめながら慌てて上記を述べ、語尾に行くにつれて声が小さくなり。本当の事じゃんと言った相手に対しククと笑いに耐えながら「お前、面白いな。気に入った」と言い。今更感半端無いが待ってないと言った相手に苦笑を見せ「今更だな。言い直さなくて良かったよ」と伝え。「案内人…アズサか。大体分かった。詳しくは俺がアズサに聞こう。お前、名前は」腕を組み片手を顎に当て頷きながら言い首を傾げながら名前を尋ね

チェシャ猫

>酒津

ねぇ、アンタ。アリスのこと知ってんの?
(紅茶を淹れ適当にミルクや角砂糖を用事し、耳が良いのか相手の呟きが聞こえ紅茶などを適当にお盆に乗せながら相手の方に向かい上記を尋ね。「で、一体何の用?」家に上げたのはいい物のなぜ自分のことに来たのがよく分からないためカップをテーブルに置きながら尋ね

案内人

>月野

分かって貰うつもりねぇし
(分からないと言われたものの元よりそう簡単に俺を分かられる殆ど俺はやすくはねぇしな、なんて思いながら素っ気なく上記を述べ。八つ当たりして来る相手を呆れた顔を向け「勝手に転んだのは君だろ。それにここの蛇は君のじっちゃんが知ってる様な蛇じゃないよ」とため息混じりに言い。「客人だろ?元は俺の家だし。それに、君が他の奴のとこ行くかも知れないだろ?」と首を傾げながら尋ね。言うなと言う相手に「だったらこれから忠告しなくて良いのか?その方が俺も楽だし」と可笑しそうにからかう様に言い

眠りネズミ

>今野

ゆっきーゆっきー
(許可を貰えにぱっと表情を明るく輝かせながら歌う様に上記を述べ。相手の微笑みを見ると嬉しそうに微笑み返し気持ち良さそう目を細め大人しく撫でられ相手の可愛いネズミさんと言う言葉にあれ、と反応し「その可愛いネズミさんって僕のこと?」と首を傾げながら尋ね。肩を竦めた相手を不思議そうに見つめ「んー、僕に何かして欲しいの?」と尋ねてみて。少しくすぐったそうにしながらツンツンされ「言ったじゃん。本当のだよー」とへにゃッとした笑みを浮かべ

トランプ兵

>神谷

アズサか。詳しく事情はあいつに聞くとして。お前、本当に住むところが無いのか?
(案内人にと言うことを聞くと相変わらずあいつは食えない奴だななんて思いながら内心ため息をつき、行くとこも帰るともないと言う相手の事情を聞くとこのままこいつをここに置いているのは自分のプライドの様なものがそれが許さずもう一度心の中でため息をつき仕方ないか、と諦め気味に思いながら刀にかけていた手を離し自分の住所の書かれている紙をクシャッと握りポケットに突っ込み上記を尋ね。

  • No.65 by 今野 雪弥  2014-12-30 19:28:41 

             >眠りネズミ

ええ、君に言ったんですよ。他に誰かいます?
(何度も呼ぶ相手をくすくす笑いながら見つめ、暫く撫で続けようやく手を話せば首を傾げた相手にふっと笑いそのとおりだと言わんばかりに頷き。一見自分と相手しかいないようにも見えるこの場で他に誰のことだと思うのだろうと揶揄するかのように問いかけ。不思議そうな相手からの問いが助け舟となり幾分言いやすくはなり感謝しつつ「そう、ですね。迷惑でなければ暫くの間一緒に暮らさせてもらえないでしょうか」と唐突にこんなこと言われても困るだろうな、と苦笑しつつ躊躇いがちに口にして。せめてこの世界に慣れるまでは家に置いてくれれば助かるが、無理なら案内人のもとへつれてってもらおうかと考えながら相手の反応を伺い。珍しそうに耳をつついていたがくすぐったそうにしているのに気づけば手を離し、さも当たり前と言った風に笑う相手に「疑うようなことしてすみません。本当にここは不思議なところですね…。耳がある人なんて初めて会いました。」と軽い謝罪のあとに改めてまじまじと相手を見つめ)

  • No.66 by 丙 海里  2014-12-30 19:39:20 

>ハートの女王

失礼だなあ。俺は素直だよ
(驚いた様に見つめながら述べる相手にゆっくり眉下げれば、不満げな口調でそう述べ。己の事を面白いと言い気に入ったらしい相手に不思議げに首傾げるも、気に入られて嬉しくないわけでもなく「そりゃどうも。気に入ってくれたなら良かった。…俺も女王様結構好きだよ」と嫌われるよりはましだろうと軽く頭下げつつ短縮した相手の名前に続いて自分も気に入っている方だと。言い直さなくても良かったらしく、頬を軽く掻けば「そう。じゃあ、さっきの聞かなかった事にして」とどこかズレた言葉返し。己の適当な説明で分かったのかと少々心配になるも案内人に詳しく聞くという言葉聞けばそうした方がいいだろうと頷き、次いで「丙。…丙 海里だよ。」と名前を名乗り)

  • No.67 by 月野 聖  2014-12-30 21:40:32 

>アズサ

分かりたくねぇけど気になんの!!
(相手の言葉にムッとした表情浮かべてはムキになって上記返し。他の奴にすれば良かったとまでは思わないものの、逐一意地悪を返してくる相手にこれから共に生活すると考えるとさすがに思う所もある訳で、小さく「もーちょい打ち解けられたらな……」なんて呟いてしまい。溜め息が聞こえて相手を睨み付けるが蛇の話題にキョトンとした表情になれば首を傾げて「え……違うの?こっちの蛇って食べれないのか?」と。「他の人のとこになんか行かないよ。……アンタに追い出されりゃ別だけど。」そう返せば追い出されたりしたらそれころ路頭に迷うな……と苦笑混じりに頬掻いて。「え……いや、してよ……!!まだ死ぬ訳にいかねぇし!!つか、早いとこ元いた場所に帰んなきゃだし……!!」と僅か俯きながら述べては、そうだ。いつまでも遊んでる訳にもいかないと再認識した様子で)

  • No.68 by 酒津霧兎  2014-12-31 00:38:01 

>>チェシャ猫

いや…御伽の本とかで見たことがあるだけで(と、相手に聞こえていたのかとおもえば驚き上記を言い。しかし御伽のなかではチェシャ猫は猫のままだったよなーと思いながら。相手になぜこんなところに来たかと言われれば「普通に木に凭れて寝てたらいつの間にかこんなところに来ていて、それで困ってたら住所渡してきた人がここに行って住まわせてもらえと言われた…から?ですかね」と質問に答え。紅茶を入れてくれたことに「ありがとうございます」とお礼を言い

  • No.69 by 主  2014-12-31 12:18:51 

眠りネズミ

>今野

んー、僕しかいないはずー
(キョロキョロ周りを見渡し他に誰もいないことを確認し頷いた相手を見ながら上記を述べ、「でも、僕って可愛い方なの?」自分を可愛いとか思ったことがなく尋ねるように聞き。暫くの間一緒に暮らしていいかと尋ねてきた相手に少し考え込む様にしながら「うん?んー、いいよー」と軽い感じに言い微笑みを浮かべ。謝罪をし自分を見つめてきた相手に「耳ならチェシャ猫や白ウサギたちもあるよー。で、どうしたの?僕を見つめて」ふふーと楽し気に微笑みながら首を傾げながら尋ね

ハートの女王

>丙

あ、悪い
(不満気な相手の口ぶりに慌てて謝り少しそっぽを向き目を逸らす様にし上記を呟き。好きだと言われ少し嬉しそうに微笑みを浮かべながら「そうか、当たり前だろ?俺を嫌いだと言う人なんていないさ」と上から目線で口角を上げながら微笑み。ズレだ言葉に苦笑を浮かべながら「分かった。聞かなかったことにしてやるよ」とため息混じりに言い。相手の名前を聞きコクッと頷き相手の名前を心の中で呟き「丙か、これからの俺の城に住む人だ。覚えておこう」と言いふっと笑みをこぼし

案内人

>月野

そういうもん?気にしなくていいのに
(ムキになって返してきた相手の言葉をふーんという風に聞き流しながら上記を述べ、相手の呟きが聞こえため息をつき相手の方を向き「打ち解けられたらって、何をどう打ち解けたいの?」と尋ねてみて。相手の睨みをもろともせずキョトンとした相手に「誰か蛇を食べたって話は聞いたことないよ。」と遠くの方を見ながら言い。「そ、では、私を怒らせない様にお気をつけください」と言いながら辞儀をしクスッと微笑み。俯いている相手を見「ごめん、俺も君を帰らせる方法知らないんだ…」と少し落ち込んだ様な声音で言い

チェシャ猫

>酒津

御伽の本?それにアリスが乗ってんの?
(ソファの上で胡座をかき不思議そうに相手の話を聞き首を傾げながら上記を尋ね。いつの間にかここに来たと言う相手の話を聞き「じゃ、どうやって来たのかも知らないんだ…いいよ。アンタが帰れるまでここに居て」と軽い感じの口ぶりでここに泊まっていいと許可を出し。礼を言った相手に「どういたしまして。美味しくなかった残していいから」と言いながら角砂糖とミルクを自分のカップに少し入れかき混ぜなが言い。

  • No.70 by 酒津霧兎  2014-12-31 14:03:21 

>>チェシャ猫

え、まぁ…そうです。女の子ですよ(と相手の質問に答え。帰れるまでここに居ておいていいと言われれば「本当ですか!?ありがとうございます…!俺、このままここで死ぬんじゃないかと……」と自身の不安を打ち明け。しかし許可をもらえれば、安堵のあまり普段あまり表情に出さないがとても嬉しそうにして。入れてもらった紅茶に角砂糖を一つ入れて)

  • No.71 by 月野 聖  2014-12-31 17:15:42 

>アズサ

気にすんなって言われて気にしないでいられんなら最初っから気にしてねぇって。
(あからさまに興味無さげな相手の反応に言い訳をする子供のような態度で述べるが、またまた聞こえた溜め息と言葉にそんなに変なこと言ってるかな……なんて思いつつ「そりゃもちろん、仲良くなれたらって思うし……せっかく同じ屋根の下にいるんなら楽しく過ごしたいから。」と打ち解けたい理由を話して。蛇を食べた人の話は聞かないと聞けば「じゃあ俺が一番最初だな。……出来たら普通に魚とか食べたいけど。」なんて苦笑混じりに呟いて、そもそもこの世界の人って何食ってるんだろう?と疑問に思い。「アズサの怒るポイントとか知らないし難しい。」そう返せばぶんぶんと頭を左右に振って、一度でも怒らせたらヤバそうなんて考えつつ「出来るだけ気を付けるわ……」と。しかし相手の落ち込んだような声音聞けば慌てて首を左右に振って「いや、アズサが悪い訳じゃないし……!!それに、ほら、なるようになるから大丈夫だって!!そのうち帰れるだろうし!!」とフォローなのか良くわからない言葉を返し、万が一帰れなくてもそれはそれ、とポジティブ全開な思考しか持っておらず)

  • No.72 by 主  2014-12-31 20:36:01 

チェシャ猫

>酒津

女の子?アリスが?
(相手の言葉に度肝を抜かれた様な顔をし相手を見つめ上記を述べ「なんの冗談?」ククッと笑いを耐える様に肩を震わせ。「死ぬって。死ぬ前に白ウサギとかに助けられてると思うよ」面倒見が良い知り合いの名前を出し大丈夫だろと軽い感じに言い、あんまり変わってないが少し変わっていることに気づき「ねぇ、もうちょっと表情かえたら?」と提案し。紅茶を一口口に含み少し首を傾げ

案内人

>月野

はあ…
(最初から気にしてないと言われため息をつき、俺、今日で何回ため息ついたんだろうな…と思いながら気になると言われたものの教える気にもなれないためどうしたらいいんだと思い。「まー、その内仲良くなれるよ」と人任せの様に言いボソッと多分と相手に聞こえるか聞こえないかぐらいの声の大きさで言い。「食わないって選択肢はないの?」首を傾げながら呆れた顔を向けながら尋ね。出来るだけ気をつけると言う相手の言葉に満足した様に口角を上げ「怒るポイントは普通の人と同じだよ。だから、ちゃんと気をつけろよ?」と面白そうに言い。ポジティブ全開な相手の思考を凄いと思いながら自分が悪い訳じゃないと言ってくれた相手に「ありがとう。」少し柔らかめな笑みを向け

  • No.73 by 月野 聖  2014-12-31 23:17:53 

>アズサ

また溜め息ッ!!!……そんなに溜め息ばっか吐いてたら幸せ逃げちゃうぞ。
(もう何度目かの溜め息聞けば苦笑漏らして、相手の頬をつんつんとつつけば「ほらほら、笑って笑って!!別にアズサが嫌なら無理に干渉したりなんかしねーからさ。自分の為に笑いなよ。」と見本とばかりに満面の笑顔向けて。そのうち、なんて言葉に頷いて見せ「そのうちでも、いつか仲良くなれるんならいいや。」なんて最後の一言には気付くことなくヘラヘラと笑い続けていて。「他に食い物があるならわざわざ殺してまで食べないけど……そもそも此方ってどんな食い物があんの?」と逆に首傾げて問い返し。何処か満足そうな表情の相手に一瞬キョトンとするものの、すぐに首を縦に振り頑張ろうと。「え……いや、別にそんな……礼言われるような事言ってねぇし……!!」なんてパタパタ手を振りながら小さく返せばチラリと盗み見た相手が柔らかく笑んでいたせいで自然と集まった頬の熱を逃がそうと必死に顔を仰いで)

  • No.74 by 主  2015-01-01 11:32:44 

案内人

>月野

…てか、そんな迷信信じてんの?
(だれのせいだと思ってるんだと訴えている様な目を相手に向け頬をつつかれると呆れた様に上記を述べ、自分のために言う相手の言葉と相手の満面の笑みに「考えとく」と素っ気なく返し。よくもまー、そんな笑えるよなと思いながら「ああ、そうだね」と軽く返し。「普通だと思うよ。君にとって普通かは分からないけど」と自分の家にある冷蔵庫の中身を思い出しながら答え。宜しいと言う様な笑みを浮かべ。顔を仰いでいる相手に「何してんだ?そんな暑いか?」と尋ね首を傾げ

  • No.75 by 月野 聖  2015-01-01 15:13:27 

>アズサ

迷信じゃねぇよ、本当にそうなんだって。
(己に向けられた視線などまるで気にもしていないかのようにそう返せば「火のない所に煙が立たないのと一緒。昔ッから言われてる事は大体語り継がれるだけの由縁があるから言われ続けてんの。」と更に続けて、考えておくとだけの回答にも頷いて充分だと示し。「……あんま変なのだったら泣くからな。」とジト目向けて返して、此方の料理って美味いのかなーとか、元いた所と同じ食材とかあんのかな?等と独り言呟いて。「暑い訳じゃなくて、熱いの!!」なんて依然顔を扇ぎながら言うが相手を直視出来なくて、視線が狼狽えたようにフラフラと泳いでしまい)

  • No.76 by 今野 雪弥  2015-01-01 19:14:59 

             >眠りネズミ

可愛らしいと思いますよ、少なくとも俺はね。
(辺りを見回す相手を小動物のようだなんて微笑ましく見守り、可愛いか問われれば浮かべた笑みはそのままに相手を見つめ答えて。許可を出されれば「ありがとうございます」とお礼を言うが、思った以上にあっさりと許可が貰えほっとしたもののどこか拍子抜けのような感じもして、表情はなんともいえないものへと変わっていて。どうしたのかと尋ねられれば見つめすぎたかなと苦笑し頬を掻きつつ「見慣れないものでつい…。でもここではそう珍しくはないのですね。」と話し)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:オリジナルキャラなりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック