無断転載とか画像の質問なんだけど

無断転載とか画像の質問なんだけど

常連さん  2014-08-12 19:30:42 
通報
自分のお金で買ったDVDのワンシーンの写真を撮って
それをTwitterとかのアイコンにするのは無断転載??

あと、完全無料プリ画像GMOってところにある奴はフリーだから使ってもいいの??

コメントを投稿する

  • No.21 by 通りすがり  2014-08-13 22:19:47 


それでライさんの
>でもその人の解釈で行くと

という拡大解釈をそのまま
受け止めるとしてもさ、

それは先に
えかさん(勝手に命名)が
言ってた「暗黙の了解」で
許される範囲なんだってことで
まとまる話なんじゃないの??


先に自分でセーフだって
自信持って言ったんじゃん。
だったら今更、論点そらさずに

「何故セーフか」
「私的利用の範囲内に収まる行為、逸脱する行為とは何か」

を解説してほしい

ここへきて「アウトという解釈も間違ってはいない。法律は曖昧だから」なんてねぇ


頭に来たらごめんね

  • No.22 by 匿名  2014-08-13 22:28:51 

先に大きく出た分、ライオネルは分が悪そうだな(笑)

えーかげんは最初から“~と思う”“私の見解では~”って言い方してたぞ?
それを頭ごなしに否定したんだから今更“法律は曖昧なのよ”“アウトというのも間違いじゃない”は通じないだろ

いい加減なこと言ったんだったら謝っときな(笑)自信があるなら貫いて解説な(笑)

  • No.23 by Fure  2014-08-13 22:31:02 

投稿ミス、先の匿名レスは俺←

  • No.24 by 通りすがり  2014-08-13 22:44:37 


>で、法律は見てわかるように結構曖昧なのよ

知ったふうな言い方してるけど、
これ最初からそう思ってたなら

えかさんにも
>そういう解釈もあるよね
>でも私はセーフだと思う
って言い方になってたんじゃ??

サイト見て
専門家の意見聞いて
さすがにそれは
否定できないから
意見を変えたんじゃとしか

なーんかずるさを感じる

  • No.25 by 通りすがり  2014-08-13 22:53:56 


通りすがり風情で
語り過ぎたな

でも、なーんか
苛々したんだよねー

>法律は見てわかるように結構曖昧
これきっとえかさんは
分かってるよ
だから「私の解釈では」って
言ってたんじゃ??

それを何いまさら..
曖昧な言い方しないで
断言してたのは自分じゃん!


ただ純粋な
知的好奇心もあるから
できるんだったら
ライさんには
他人の解釈のやゆじゃなくて
自分の解釈の
解説をしてほしいね!是非とも!

  • No.26 by やくも  2014-08-13 23:20:41 

>でもその人の解釈で行くと
>普通に周りの人とアニメの内容を話すだけでもアウトってなるはずだけどね

ライさん(真似w)のこの理屈が理解できなかった…


えーかげんのサイトより
>Twitterは、利用規約に「発言は、瞬時に世界中で閲覧可能となります」と書かれているとおり情報が不特定多数の人に公開されますので、アイコンもアップロードすると同時に世界中で閲覧可能な状態に置くことになります。
>そのため、Twitterのアイコンにアニメ画像を設定しアップロードすることは「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」を目的にした「複製」にはあたらない、つまり、著作権で許される私的使用にはあたらないといえます。


>周りの人とアニメの内容を話す
これは「限られた範囲内」じゃないの?しかも、アニメ見た人/知ってる人か、その知り合いっていう条件付きの…

アイコンにしたら「ネット利用者」という条件以外はフリーそのものだよね。アニメ知らなくても、アイコン使ってる人と知り合いじゃなくても見れる。ちっとも「限られてない範囲」に公開されちゃうわけだ

それも会話の立ち聞きとかでは不可能な「他人による再現性が高い状態」での公開!考えれば考えるほど“黒”の気配…

とりま、どうしてライさんは冒頭の解釈になったんだ?;

  • No.27 by やくも  2014-08-13 23:31:14 

ああっ

というかさ、
>周りの人とアニメの内容を話す
これ、そもそも「複製」じゃないじゃないか!(笑)

ますますライさんの言ってることが理解し難く思えてきたぞ…;
ライさんにとっては「アニメの内容を話す」ということは「内容の複製」なのか?やっぱりライさんの話は暴論って気が…;

それ以前に、ここまで言われちゃ、もう戻ってこないかな…

  • No.28 by 常連さん  2014-08-14 00:54:03 

やっぱこの内容に悩んでる人沢山居るよな。

  • No.29 by 午後てぃー  2014-08-14 00:58:03 

lineのアイコンにpixivとかで書いてる絵師さんの絵を載せるのってやっぱ違反??
結構やってる人多くない?

  • No.30 by 匿茶  2014-08-14 01:07:11 

>29

フリーアイコンもしくは絵師本人に訊ねて許可がおりなきゃ違反。
無断でやってる人はいけないよ。

  • No.31 by ライオネル  2014-08-14 01:37:30 

どう言えばいいのか

とりあえず順番関係なく適当に答えていこうか

セーフというのに変わりはないよ
そういう解釈もあるといったのは私的利用、複製云々についてだけど
ここは言葉が足りなかったねごめん

んで全員理解はしていると思うけど
今回のは企業的(利益の有無)な著作権の方ね
それでアイコン利用で複製には当たらない
つまりは企業側に利益の面でダメージが出るってことは
内容を話すということも企業側に利益の面でダメージが出る
って事になるんだけど良くわからないって人が多かったらもうちょっと詳しく書くね

そして>>16
極論だけれどその極論でさえ法律(?)のうちなんだよ?
極論だけは通用しないっていうのはないよね

次に>>18
その第三者が違法ダウンロードに抵触するわけだけど・・・

最後かな>>19
断言のところについては謝罪してるんだけれども・・・

>>んじゃライさんの解釈だと・・・
解釈のベクトルが違うんだけれど・・・
曲はそのもの自体使っちゃってるんだから
許可ないならダメだよね
絵を飾るっていうのは周りの装飾のことだよね?
それなら許可なしはダメだよ
でも記事の内容として紹介であればおkだよ

因みに自分は司法書士の資格を1度逃してから
諦めてるよごめんね

  • No.32 by とくめい  2014-08-14 08:18:35 

結局、合法なの?非合法なの?どちらでもない(どっちともとれる)の?

どれ????

  • No.33 by えーかげん  2014-08-14 21:19:08 

戻ってきてみたら、盛況だねww
私の出る幕…(´・_・`)

談議は好きだけど、
ぎすぎすするのはナーw

主さん、一旦コーヒーブレイクして一緒に茶でも飲まない?w

  • No.34 by 通りすがり  2014-08-14 23:19:44 


>31
ますます意味が分からん!
まぁ
>もうちょっと詳しく書く
ってならそれを待つわ

  • No.35 by 通りすがり  2014-08-14 23:23:02 


>極論だけれどその極論でさえ法律(?)のうち

自分が言いたかったのは
法のうちだろうが何だろうが

極論を引っ張り出して
他人の解釈をやゆするより
先に自分の解釈を
反証的にではなく
説明してほしいって
ことだったんだけどね

それをやってくれると
言っているようだから
それなら、
それは待たせてもらうよ

  • No.36 by 通りすがり  2014-08-14 23:32:03 


他のこと
>その第三者が違法ダウンロードに抵触するわけだけど・・・
文脈からすると
「第三者が」じゃなくて
「第三者は」では?
「が」だと本筋が
分からなくなる


>断言のところについては謝罪してる
>15のことなら
決め付けてかかった無礼に
対する個人的な謝罪かと
思ったけど?

「頭ごなしになったのは
悪かったね、謝るよ」って
断言の撤回はしてない気が
するんだけど違ったの?

言い方がまずかった的な
えかさん個人に対する
謝罪かと思ったんだけど
「断言したのは違ってた」
って意味を含んでたの?

だったら主さんにも
断りを入れた方が良いんじゃと
思ったものでね


  • No.37 by 通りすがり  2014-08-14 23:36:31 


改めて

>絵を飾るっていうのは周りの装飾のことだよね?それなら許可なしはダメ

なのにアイコンはokという
理屈が分からない

ついでに
>アイコン利用で複製には当たらない
というのも分からない

アイコンに使うために
ワンシーンを
撮影するというのは
ワンシーンを複製するって
ことじゃないのか?

まぁ解説に期待するけどー

  • No.38 by 通りすがり  2014-08-14 23:41:12 


>んで全員理解はしていると思うけど
>今回のは企業的(利益の有無)な著作権の方ね

このへんもちんぷんかんぷん

まぁ主さんの本来の疑問と
関係ない点なら
自己学習するしかないけどー


あと

>曲はそのもの自体使っちゃってるんだから 許可ないならダメ
と言うなら、一部を録音して
転用したとかなら
良いってことなの?


  • No.39 by 通りすがり  2014-08-14 23:58:20 


自分、えかさんの説明は
何となく分かったんだ

比喩も少なく順序立てて
話してくれてたからね


でもライさんのは曖昧で

>私的利用の範囲だから
→じゃあ私的利用(自分で使うの範囲)って何?

>えかさんの言ってることは、この状況と同じだ
→そうか?共感できない

>不特定多数が閲覧可能かどうかが私的利用かどうかじゃない
→だから、だったら
私的利用って何なのさ。
自分のHPを自分が買った
絵で飾るのはどうなの?
他人の否定をしておいて
自分の思う範囲についての
説明が曖昧なままじゃん


例え話じゃなくて
ロジックで解説すればいいのに

って思うんだけど、
ご本人じゃなくてもいいから
ライさんの理屈や言い分、
言いたいことを
理解できる人は

知恵の足りない我に
解説をしてほしいなり

  • No.40 by 今から寝る  2014-08-15 00:16:27 

例え話って共感できない人間には意味を成さないものだからねー(笑)
けっこう使いどころが難しい(笑)

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック