成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!

成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!

主  2014-06-04 10:54:06 
通報
なりきりの基本やマナーについて書く場所です!
自分が初めて成りきりを始めたとき、他サイトを回ってルールを調べるのが大変だったので立ててみました。

書き込む場合は匿名でお願いします。
暴言や悪口はダメ絶対!

コメントを投稿する

  • No.81 by 匿名さん  2018-02-25 22:03:14 ID:3fb8339d9

ロルの長さに拘る人がたまにいるけど大事なのは長さじゃなくてその場に応じて適切な表現ができるかどうかだと思ってる。

例えば喫茶店で会話をしているシーンでロルを回すとする。ロル制限は50以上で。形式的にわかりづらくなるので話し文はカギ括弧でくくる。

A「カレーと言えばこの前のテレビ見た?月9のやつ!」
(話の流れで思い出したのか飲んでいたミルクティーのカップを置いて今までの話をさえぎるようにドラマの話へと舵を切って

B「え?なに?見てないんだけど、教えて~!」
(唐突に振られたドラマの話題だが生憎見逃していた様子で内容がわからない、話を続けるように促して相手が話しているうちにホーットケーキを食べようと皿へ手を伸ばして

こんなかんじで割りとありふれたロルになると思うんだけど、よく考えると不要な表現が結構あるわけだ。文字数を稼ぐために表現を増やしている用に見えて仕方ない。

A「カレーと言えばこの前のテレビ見た?月9のやつ!」
(話の流れで先日見たドラマの内容を思い出し、話題を変えようとして

B「え?なに?見てないんだけど、教えて~!」
(生憎とドラマは見逃していたため内容を聞き

ぶっちゃけ必要な内容はこんなもんだろ?いちいちドリンクを飲むとか軽食食べるとか書かなくてもお互いにどんな場所で会話しているかを考えれば読みてはその程度のことは想像できるわけだし、書く方も文字数稼ぎでキャラの動きがせわしなくなるし、相手のキャラには知りようがない心情ロルまで交える始末だから正直な話文字数制限は害悪と言ってもいいと思う。



こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。









トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック