成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!

成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!

主  2014-06-04 10:54:06 
通報
なりきりの基本やマナーについて書く場所です!
自分が初めて成りきりを始めたとき、他サイトを回ってルールを調べるのが大変だったので立ててみました。

書き込む場合は匿名でお願いします。
暴言や悪口はダメ絶対!

コメントを投稿する

  • No.34 by 匿名さん  2014-06-06 14:19:34 

>>31>>33

横槍すいません。
他のスレッドで使っていたプロフィールをまた使い回しした、と言う解釈で宜しいのでしょうか?
あなた本人はそのキャラに愛着があるのかもしれませんが、人によっては手抜きだと思われる方も多いのでしょう。
また、使い回しをする人は決まって初心者と言うイメージも強いようです。
個人的にオリなりはその世界観に合わせて新しくキャラを考えるのも醍醐味の一つだと思っています。

>>32で主様が仰っていたとおり、なりきりは人と築き上げて行くストーリーです。
私は此処以外にも他のところに参加していますが、世界観にそぐわない自分だけが楽しい独りよがりな設定にしてそれを他の参加者様にも強要し世界観そのものを崩壊させて管理者に何度も厳重注意をされる人を見かけた事が有ります。
そうやって設定を押し通した所で結果的に管理者様や他の参加者だけでなく自分自身まで気分を害する事になります。
なりにおいて妥協が出来ない人間は嫌われて当然です。
きつい事を言いますが、自分のキャラ一番可愛いかっこいい俺TUEEEEEがやりたいんだったら小説でも書いてるのが一番でしょう。
確かになりきりは自分の創作設定を発表して他の方に触れてもらう手っ取り早い方法ですが、キャラを通してと言えども確かにお相手様とコミュニケーションを取っているのですから
自分一人が絶対の主人公!絶対無敵!お前らはその他大勢のモブ!…こんな態度を取られて、そのキャラクターと接したいとは思えませんよね?
なりにおいては誰が主人公と考えるよりも全員が「誰かの脇役」にしか過ぎない事を前提に考えた方が良いでしょう。
また、一般的なラノベや漫画で人気な設定はオリなりではあまり好かれ易い設定ではありません。

色々と言いましたが、結局はただの娯楽、ごっこ遊びの延長にしか過ぎません。
「自分には合わない」と感じたのならばわざわざ他人と自分の気を悪くしてまで続ける必要は無いと思います。
それでは失礼します。



こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。









トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック